人狼議事


219 The wonderful world -7days of SAIGAWARA

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【見】 手妻師 華月斎

[ 取り戻そうと思えば、出来たのです。
  それを選ばなかったのは


  他の誰でもない、この僕やというのに。 ]**

(@199) 2017/06/15(Thu) 01時半頃

靴磨き トニーは、メモを貼った。

2017/06/15(Thu) 01時半頃


【人】 花売り メアリー

[ 決して開かない扉の先を、覗き見ようとしたのなら。]

[ その先からこちらを覗き返してくる瞳は、声なき声で問いかけてくるのだろう。]



[ 私は、 “だあれ” ? ]

(562) 2017/06/15(Thu) 02時頃

【人】 花売り メアリー

[今回のゲームマスターが、UGにやって来た際に、
支払ったエントリー料は、永遠に戻ることはない。

幾百、幾年の時を経ても、手にできる理想は存在しない。
何故ならそれは、最初から存在しなかったものなのだから。

今はもう姿形さえ見当たらない、“とある魔術師一座”の、その顛末。

その闇を知る者が、いたとしたら——]

(563) 2017/06/15(Thu) 02時頃

手妻師 華月斎は、メモを貼った。

2017/06/15(Thu) 02時頃


【人】 花売り メアリー

— 失われた回想:1 —

[少し、いや、だいぶ、昔のことになります。
サイガワラ区に存在した、魔術師の一座のおはなし。

その一座は、仮面をつけた子供たちが主役であり、
観客をいつも驚かせる、新しい大魔術を連日連夜、披露していました。

でも、お客さんはみんな、お金持ちや権力者の家族など。
お金のない一般人は見ることすらできない、特別なマジックショーでした。

演目は、人体切断マジックや、燃える箱からの大脱出といった、見るからに“キケン”なものばかり。
失敗すれば命に関わるような、あまりに非合法なものでしたけれど。
凄腕の子供たちは、それらの奇跡を成功させて、大いにお客さんを喜ばせました。

たくさんのお客さんがお金を出して、そのショーを見ようと集まるので、
子供たちは、「金の卵を産む鶏」——と、呼ばれていました。]

(564) 2017/06/15(Thu) 02時頃

樫の樹の子ら リツは、メモを貼った。

2017/06/15(Thu) 02時頃


【人】 花売り メアリー

「——さあ、ここが今日から君たちの住む家だ」
「食べるものも寝る場所も困らせない」

「けれどその代わり、決して外に出てはいけないよ」
「それと、ここでは決められた名前以外を名乗ってはいけない」
「顔も仮面で隠して、絶対に素顔を見せてはいけない。いいね?」



「君の名前は、今日から“おろかものメアリー”だ。」

(565) 2017/06/15(Thu) 02時頃

樫の樹の子ら リツは、メモを貼った。

2017/06/15(Thu) 02時頃


【人】 花売り メアリー

[——また1人、新たな子供が外から連れて来られました。
オトナは、子供に約束事を言い聞かせ、仮面でその顔を塞ぎます。

魔術師となる子供たちは、オトナたちに“買われた”子供たちでした。

親に捨てられた、親が借金を返せなくなった——そんな、くらあい事情があって、
どこにも行く場所がなくなった、ひとりぼっちの子供たち、でした。

子供たちは、ここに入ると同時に、顔と名前を奪われます。
新たに与えられるコードネームを名乗り、仮面をつけること。
それが“決まりごと”でした。

“決まりごと”を破ったら、どこにも行けなくなる。
子供たちはみんな、それを理解して、
どこにもいけない塀の中で、ひたすら芸の練習をしていました。]

(566) 2017/06/15(Thu) 02時頃

【独】 手妻師 華月斎

/* リツくんすげーウミガメ楽しみにしてくれててなんや出題者嬉しい。
どっかで応用できひんかなぁ。
僕に質問してもろて、「Yes」の数だけノイズが減って行くとか。


いやそれやったら倒す方が早いわ。

(-199) 2017/06/15(Thu) 02時頃

【人】 花売り メアリー

みんな、おはよう。
今日も練習、がんばろうね!


[「おろかものメアリー」は、みんなよりもちょっとだけお姉さんで、
鬱屈した環境の中でも明るい心を持ち続けた、強くて優しい女の子でした。
彼女の明るい挨拶で、子供たちの1日は始まります。

「まぬけなマリオ」も、
「いかれたザック」も、
「あまのじゃくエリアス」も、
「なきむしキャサリン」も、

みーんな、「おろかものメアリー」が、だいすきでした。**]

(567) 2017/06/15(Thu) 02時頃

【人】 孤高天使連合 ナナオ


 ありがとう、ラヴェンナさん

[だからといって、貰ったものへは
礼をいわない選択肢など自分には存在しない

それはそれ、これはこれである

もう1枚は亀吉にそのまま渡すのを見て
イケメンは死神すらも虜にするらしい

そればっかりは自分にないものだし
手に入れようにも難しい話だ

それよりも、リツに会ってアイスを食べる
そっちの方が、優先事項である──]

(568) 2017/06/15(Thu) 02時頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2017/06/15(Thu) 02時頃


【人】 座敷守 亀吉

[善意は兎角も悪意を全く見抜けない今の青年は、実に正直に言葉を付け足したのだ。]

    ─── 1番は、先生を還す為ですが。

[それこそ自分の思う善意の押し付けになるのかもしれないが。
その責も咎も、全て背負うだけの気でいるからこそ、彼女の直球過ぎる問いに、迷いなく返しただろう。>>@178]

 ええ、当然欲しいですよ。
 貴方が、一輪の華を愛でるような、
 そんな気のある方であれば尚更。

[ラヴェンナでも好きに呼んで、と言っていた彼女に、笑みの表情は崩さないまま続けた言葉は、彼女の機嫌を損ねる事はなかっただろうか。]*


   ……… そう思いませんか、姫百合嬢、
   私は路肩に咲く華一輪でも、
   全く以って良いと思ってしまうのですが。
 

(569) 2017/06/15(Thu) 02時頃

【独】 花売り メアリー

/*
さて
3dミッションメールを作ってから寝ねば……(ねむい

(-200) 2017/06/15(Thu) 02時頃

【独】 座敷守 亀吉

/*
くっっそ、、、、
だめだオーレリアさんかわいいからうっかり軟派に近い事言ってるだめだ…(PLの男PCなら平常運行ではある模様
(榴斗はそういう性格じゃない筈だがな、、??

(-201) 2017/06/15(Thu) 02時頃

【独】 座敷守 亀吉

/*
谷間の姫百合(=鈴蘭)
字は結構かわいいが実態はかわいくない(見た目は兎角

(-202) 2017/06/15(Thu) 02時頃

【人】 孤高天使連合 ナナオ

[案外近くに居たのに気づいたのは
掌のカウントダウンが消えてからだった]

 お疲れ様、約束のブツ持ってきましたー

[カップに入ったアイスはそろそろ溶始めてる
それを食べながら、本日の戦利品と
昨日から持ってたバッジ──計2枚をリツに渡す

それについて問われたなら話すつもりだが
もしかしたら、その前に*明日が来るかも知れない*]

(570) 2017/06/15(Thu) 02時頃

【秘】 覆面嫉妬団 ミルフィ → 採集人 ブローリン

―――わかった。

絶対絶対に盗られないよう、大事に持っておく。


万が一があったら、相手を確認して、
熊さんに、報告…

[テレパシーを通した声はとても真剣な響きを帯びる。]

(-203) 2017/06/15(Thu) 02時半頃

【秘】 覆面嫉妬団 ミルフィ → 採集人 ブローリン

………ありがとう。
そう言ってもらえると、ちょっと自信出てくる。

バッジをいっぱい増やして守って、
私達にくる攻撃はじゃんじゃん、跳ね返す!

[今度は明るく元気な声に。
会話はテレパシーなのだが、
目の前でもこくこくと頷いた。

そうして、テレパシーでの相談を終えた
…の、だが。]

(-204) 2017/06/15(Thu) 02時半頃

孤高天使連合 ナナオは、メモを貼った。

2017/06/15(Thu) 02時半頃


【秘】 覆面嫉妬団 ミルフィ → 採集人 ブローリン

「熊さんとパートナーになれて、良かった。」

(-205) 2017/06/15(Thu) 02時半頃

【秘】 覆面嫉妬団 ミルフィ → 採集人 ブローリン

[テレパシーを終了させる直前、
本人も自覚がないままに
無意識下での強い思いがぽろりと漏れた。

そして、意識はゆるやかに闇の中へと落ちていった。**]

(-206) 2017/06/15(Thu) 02時半頃

【独】 座敷守 亀吉

/*
ぐえー
メモに行数で弾かれるー

(-207) 2017/06/15(Thu) 02時半頃

座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2017/06/15(Thu) 02時半頃


【独】 小娘 ゾーイ

/*
いやぁ動けてないねぇ(

(-208) 2017/06/15(Thu) 02時半頃

靴磨き トニーは、メモを貼った。

2017/06/15(Thu) 03時半頃


【人】 座敷守 亀吉

[彼らといた場所を離れながら、テレパシーを先生に放った。

  『報告が留守になっていたな、済まない。
   もう知っていると思うが、元凶は討った。

   …その時一緒に居たのが、
   女子供ばかり3人で3つしかなかったから。
   君に相談もなくあげてしまったんだが、

      ─── 構いやしないか?』


なんて尋ねる言い方だが、実際今更取りにも行けない事は言うまでもない。
怒られるならば、まあ甘んじて受けようと思って、それだけは告げておくのだ。


     ( 今、此処に華の生命の在る内に。 )]**
 

(571) 2017/06/15(Thu) 03時半頃

座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2017/06/15(Thu) 03時半頃


【人】 呉服問屋 藤之助


  ……死神ってのも、存外曖昧なんだなァ…。

 (>>@184
  万能の存在、とは思わない。
  それでも、ゲエムの管理者側だと思えば
  どうなるもんか、だとか分かってるもんだと
  思ったもんだからこそ──。
 
  ──その、変わらねえ調子の礼に。
  「……そうかい」と、ゆる、と縦の首肯と、
  改めて礼をするように、頭を下げたもんだ。)

[ その笑みが何処までほんとうのものやら。
 追いはしねえが、言葉のように曖昧に笑って見て、
 ──そこで話題を切り上げるよう、写真を差出した。 ]
 

(572) 2017/06/15(Thu) 04時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助


[ 扨、死神さんのご評価はどう、とやら。
 固唾を飲んで見守る黒曜は、斯くして。

 >>@189吹き流れていった口笛にほう、と、
 張り詰めていた糸が撓むに似た、思いがした。 ]

 ……はは、僕もおんなじ意見でな。
 そう言って貰えんのは、嬉しいなぁ…。
 新しい顔だって、この街には変わらねえがな。

 変わらないものがひとつふたつ合ったっていい、と
(飲み込まれない束の間の”過去”があってもいい、と)

          ──── 思うんだよな。
 
[ そういうものこそが、
 「らしさ」ってのに繋がってくんだろう、と。
 態態言わないでも、彼なら分かってくれるだろう。
 そう思えば、余計な言葉の接木などはしなかった。 ]

(573) 2017/06/15(Thu) 05時頃

【人】 呉服問屋 藤之助


(そうして、臆、矢張り───。
 死神ってんのも話せば楽しいもんだ、と思うのだ。
 かれの重ねたもんは、分からなくても。)

     [ 上辺以上に誰かと話すことをやめた、
       ” 未来 (過去) ”とは違って。 ]

[ふ、と、柔らかく微笑んだのなら。
無意識に襟元を掴んで居た掌を ぱ、と離した拍子、
赤い刻みは消えていたようだった事にも安息。]

   ……ふふ、 ありがとな。
   満点ってのは、心地がいいもんだ。

[>>@191放られた、小さな青の描く放物線の先。
 有難く無機のつめたな感覚を握り締めると、
 みっつめの”命”の糸をそろうり、と開いたもんだった。]
 

(574) 2017/06/15(Thu) 05時頃

【人】 呉服問屋 藤之助


[然うして、
カメラの責を問われねえ事に
「すまんな、ありがとう」と力の抜けた笑みを返した、
その後、であった。

>>@191「もらっていいよね?」と
問われようものなら、きょとん、と目を開いた後。
「きみのオーダーなんだしな、勿論。」

         そう言や、口月を深めたのさ。]
  

(”……僕が居なくなっても。きみだとかが、
   この光景を覚えててくれりゃいいな。”
        
 ──なんて、友人を裏切るような”諦念”は、
 なにかが引っ掛かったように言えなかったもんだから。
         それ以上に口は開けず、開かず、唯。)

(575) 2017/06/15(Thu) 05時頃

【人】 呉服問屋 藤之助

      

  「大事にしてくれっと、嬉しいかもな。
    それ、僕のお気に入りの場所だから。」
 

[そう言ってから、
青いバッジをもう一辺手の中に転がした時。

「きみはこれからどうする?
 …向こうは終わったみてえだが、」

と、ロイ君にでも話しかけた時だったろう。

       ──>>571”友人”の声が聞こえたのは。]

(576) 2017/06/15(Thu) 05時頃

【見】 営利政府 トレイル

[ ――彼の言葉に得心言ったのは>>@162
 ああ、やっぱりと口にしたのは。

 彼の失ったものが、
 “俺”のうしなったものに、よく似ていたからかもしれない。
 尤も、その意味するところは全く異なるものだけど。>>460 ]

(@200) 2017/06/15(Thu) 05時頃

【見】 営利政府 トレイル

[ あの灰色の交差点で目覚めて
 最初に感じた違和感。
 それは、最後の記憶にある真っ赤な血も
 タイヤの黒も見えないことではなくて。

 妙に丈の合わない衣服。
 立ち上がった時の視界の高さ。
 時折視界に入る、髪の色や長さ。 ]

(@201) 2017/06/15(Thu) 05時頃

【見】 営利政府 トレイル

[ 目覚めて二度目に感じた違和感。
 それを自覚したのは、いつだったか。

 何を見ても、何を聞いても
 不思議なほど心が動かない。
 見覚えのない端末からのメールにも
 目の前で殺された誰かの姿にも

 あの灰色の交差点で目覚めて
 最初に心動いた瞬間、感じたものは
 ――“契約”が成立して、力を手に入れて。
 その力でノイズを屠ったときの
 耐え難い“高揚感”だった。 ]*

(@202) 2017/06/15(Thu) 05時頃

【人】 呉服問屋 藤之助


      (──…思考は数秒もねえさ。)

  『ああ、構いやしねえよ。
   きみの決めたことだろう?
   為ら、僕は従うだけさ。

   最初に言ったろう。
   何処までも”付き随う”…ってな。』

[此処にあるのは、向日葵のような健気な華でも
眩い華でもねえ、……執着華たろうとも。
─── それを否定することはねえんだ。]*
 

(577) 2017/06/15(Thu) 05時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

ナナオ
24回 注目
リツ
25回 注目
ブローリン
32回 注目
ミルフィ
42回 注目

犠牲者 (5人)

パルック
0回 (2d)
パティ
17回 (4d) 注目
ハルカ
60回 (5d) 注目
トニー
18回 (6d) 注目
藤之助
73回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

ジョージ
25回 (4d) 注目
シーシャ
81回 (5d) 注目
キルロイ
60回 (6d) 注目
亀吉
28回 (7d) 注目
メアリー
25回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (7人)

ゾーイ
72回 注目
華月斎
55回 注目
サミュエル
15回 注目
ヤニク
17回 注目
トレイル
45回 注目
オーレリア
25回 注目
モスキート
11回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi