人狼議事


155 【身内】砂煙の村

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 若者 テッド

/*
余談だけど私がヴぇスパワオだと思ったのはチップ予約のメタもある。

(-189) 2015/04/12(Sun) 06時半頃

【人】 伝道師 チャールズ

[人が折角忠告してやってるってのに、この餓鬼は。舌を出して反論する坊主(>>137)には、まったく口の減らん奴だと呆れる。
自分が決めると、そう言うが。そりゃあそうだろうが、いざ後悔した時にそれを見るこっちの身にもなれ、と。
――頼むからそれ以上、踏み込んで来てくれるなと。そう思いつつも、手を引くことは止められずに。

駄々を捏ねる坊主を小突き、それにまた小さく上がった声に笑う。尖らせた唇を弾いてやろうかと思ったが、流石にその手は引っ込めて。
しかし、恨みがましく告げられた言葉には、思わず眉が寄ってしまう。
この坊主、まさか約束を破るつもりじゃあないだろうな、と。僅かな警戒を滲ませて坊主を睨むも、どうやら腕は大人しく引かれたようで――ほっと、安堵の息を。]

(145) 2015/04/12(Sun) 06時半頃

【人】 伝道師 チャールズ


 じゃあ好きにするんだな。ただし、触ろうとした時点で話はチャラだ。
 ……俺がお前さんに、そう簡単に触らせると思うか?

[舐めてると知らんぞ、と。拗ねる坊主には、再度釘を刺しておこうか。
どうにもこの餓鬼は、ともすれば触れてきそうな気がするモンで。今なら食べてもいい、と言った坊主の言葉を思い出し、困ったように眉を寄せた。
俺には食うなと言っておきながら、と。胸に燻る苛立ちは、吐いた息へと込めて。

帰宅の話を出せば、何となくそんな気はしていたんだが……駄々を捏ねられてしまった(>>138)。それでもこのままずっと、教会に置いておく訳にはいかんだろうと、呆れたように手を振って扉へと向かえば、慌てて追いかけてくる坊主にほくそ笑む――追いかけてくるくらいなら、最初から大人しく言う事を聞きゃあいいものを。]

(146) 2015/04/12(Sun) 06時半頃

【秘】 伝道師 チャールズ → 許婚 ニコラス


 ……いい子だ。

[冷たい扉に押し付けた坊主のふるりと震える様に、胸中で嗤う。
花弁を押し付けたまま投げた問いは、どうやら坊主に正しく伝わったらしい。素直に閉じられた瞼を褒めてやれば、少しの間その百合の香りを堪能した。

伸ばされた腕を、振り払う事はしない。坊主の肩に手を置いて、逆の手では花弁を押さえて。薄く目を開けて肌が触れんように注意しながら、もう少しだけ強く、唇を押し当てた。]

 ……調子に乗るな。
 そういう事は、いい子にしてから言うんだ。

[頭を撫でながら見下ろした坊主は、何とまあ情けない顔をしている事。不細工な面を下げよって、と小さく吹き出してしまったから、坊主はまた剥れてしまうかね。

笑ってしまった詫びも兼ねて、腕を掴まれる前にほんの少しの間だけ、撫でる頭を抱き寄せてやり。あぁ本当に、これじゃあまるで……期待を持たせるどころじゃあないだろう。]

(-190) 2015/04/12(Sun) 06時半頃

【人】 伝道師 チャールズ

[扉を開けて、教会の外へと歩き出し。広場の喧騒は、少しは収まっていたろうか。
鎖の揺れる音も、時折腿に当たる感触も――組まれた、腕も。咎める事はせずに、足を進めていく。
それにしても、この坊主は今日は妙にゆっくりと歩こうとしやがる。大方時間稼ぎのつもりなんだろうが、と肩を竦めて、少し歩調を早めてやるも――どうやら、譲る気は無いらしいから、今回はこっちが負けておくか。]

 …………。

[引かれる腕に従い、肩に擦り寄る頭を見下ろす。小さく呟かれた問いには、やはり直ぐには答えずに。
あぁ、やっぱり。思った通りだ。この坊主、何かあれば……下手をすれば、触れて来るんじゃあないだろうか。
渦巻いていた懸念は、確信へと変わる。消えさせん為に約束なんぞを取り付けたのに、それすらも意味が無くなってしまいそうだと。]

(147) 2015/04/12(Sun) 06時半頃

【人】 伝道師 チャールズ


 ……一服、付き合え。

[組んだのとは逆の手で頭を掻きながら、呆れの篭る嘆息を零し。坊主の家へと向かう足を、近くの横道へと向け直す。
言葉の通り、取り出した煙草を咥えて。ふかした煙を吐きながら空を見上げ、潮風を感じ――さて、どうしたものかと。

広場の近く、遊歩道を先よりもゆっくりとした足取りで歩きつつ。指に触れる鎖を弾き、漸く口を開く。]

 ――悲しまんと思うか。そこまで薄情なつもりは無ェんだがな。

[目線は前へと向けたまま、坊主の質問への返答を。まさかこの坊主は、自分が消えても俺が何も悲しまんと、そう思ってでもいたんだろうか。

何のために、あんな約束を取り付けたたと思っているんだと。小さな苛立ちすら覚えながらも、それでも歩調を早める事はせずに。]

(148) 2015/04/12(Sun) 06時半頃

【人】 伝道師 チャールズ


 悲しんでやる、泣いてやる。お前さんがもしも、消えたらな。
 だから、約束は守るんだ……いい子にするんだろう?

[煙草を手に取り、また息を吐き。今度は坊主の方を見下ろしながら言ってやれば、坊主はどんな顔をしただろう。

この靴の下に広がる無数の砂達。隣に歩く坊主が、その砂粒のひとつになるだなんて。
泣きもせず、笑いもせず。我儘も言わん坊主なんざ今以上に御免だと。
例え、そうすれば触れられる事になろうとも。手の指の間から零れ落ちる砂になんざ、触れても何も楽しくない。]

 二度とそんな馬鹿な事は聞くな、そういう質問をする奴は好かん。
 少し考えりゃ分かるだろう、えぇ?

[忌々しそうな口振りで、そう吐き捨てて。誰かに死を連想させる問いを掛けられるのは、どうにも好かんものだから。
仕事上、そんな話を聞かされる事もあるけれど。何が悲しくて、教会の外でまでそんな事を聞かれんとならんのだと。

ゆっくり、ゆっくり。遊歩道の木々の間を歩きつつ。行こうと思えば直ぐにでも抜けれはするのだが、わざと回り道をする理由をこの坊主は気付くだろうか。]

(149) 2015/04/12(Sun) 06時半頃

【人】 伝道師 チャールズ


 ……それにしても、散歩には鎖が邪魔だな。
 何だってそんな邪魔なモンを付けてるんだ。

[普段はさして、気にしていない事だったんだが。今日は妙にくっついてくるモンで、鎖が当たって邪魔臭くて仕方がない。
だから、ふと。普段から疑問に思いつつも、聞けなかった事を口にする。
まさか、ファッションでもあるまいし、何か理由があるのだろうが――どっちにしろ、面倒な理由には違い無いと。面倒事を嫌う自分は、今まで決して聞こうとしなかったのだが。

口にしてから、少し。しまったと思いはしたものだから。少しだけ気まずげに坊主を見つつ、誤魔化すように煙を吸った。]

(150) 2015/04/12(Sun) 06時半頃

伝道師 チャールズは、メモを貼った。

2015/04/12(Sun) 06時半頃


【秘】 墓守 ヨーランダ → 若者 テッド

―露店前にて―

  ――ぁ、いや、…違うんだ。
  子供っぽいとか、そんなつもりでは、なくて。

[ようやく納得はして貰えたようだけれど――どこか気恥ずかしげな肯定の理由は、自身の描いた印象とは違って聞こえたから。
一度外してしまった視線は戻せないまま、小さく弁解を続けた。
だって、もしも視線を向け直したなら。彼のオリーブの瞳は、やはり陽の光を受けて輝いているに違いないのだから。]

  ……きらきらして、眩しいんだ。
  おれには、少し。……眩しい。

[――なんて、消極的な褒め言葉を伝えた、その側から。
続いた言葉に、再び顔を上げてしまうことになったのだけれど。]

(-191) 2015/04/12(Sun) 07時頃

【秘】 墓守 ヨーランダ → 若者 テッド


  …………、…紫陽花。
  ええ、と。……似てるってことで、…いいのかな。

[丸めた瞳をぱちりぱちりと瞬く間、自身にしては長く視界に捉え続けた大きな瞳。
やはりきらきらと輝いてはいたけれど――不思議と真っ直ぐ見詰められた、だろうか。]

  …そんなこと言われたのは、…初めてだよ。

[気を使わなくてもいいのに。そんな無粋な言葉は、前科もあることだからすんでのところで飲み込んで。
甘んじて、受け取っておくことにする。
そう花に明るくないだろうと容易に予想できる彼が選んでくれた喩えは――そのまま受け取っておきたかったから。*]

(-192) 2015/04/12(Sun) 07時頃

【秘】 墓守 ヨーランダ → 若者 テッド

―それから少し前―

  ――…あ、……と。

[意を決して――なんて言ったら大袈裟なのだろうけれど――告げた言葉に、驚いたような視線を返されるのは酷く居た堪れない。
逃れるように逸らした視界の隅で、僅かに緩んだ口元が見えた、…ような気もしたけれど。
生憎それを確かめるには、今は些か都合が悪かった。]

  ――ぇ、…らい、って。
  はは、…子供じゃないんだから。

[予想外の言葉に顔を戻した頃には、見えたのは彼の茶の髪だけ。
彼の手がもしも空いていたならば、まるで頭でも撫でられそうな――それこそ子供をあやすような言い方には。
困るより憤るより先に、ああそれももっともだ、と。軽くもう一度笑いを零して。

歳はひとまわり程度、違ったと思うのに、と。
改めて首を捻りはしたけれど――それでも不思議と満たされた心地なのは、普段より滑りの良い言葉のせいか。
――それは果たして、何のお陰だったか。*]

(-194) 2015/04/12(Sun) 07時頃

【独】 墓守 ヨーランダ


[大層ぎこちなくはあったけれど、笑顔の真似事をしてみたり、珍しく複数の誰かと行動を共にしてみたり。
きっと、――それなりに浮かれていた。

 嗚呼、なのに。
        ……だからこそ?

結局は、こんなにも上手くいかない。

――まるで誰かに否定でもされているみたいだ、と。
それは常の被害妄想に過ぎないのだろうけれど。]

(-193) 2015/04/12(Sun) 07時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[控えめな疑問を拾ってくれたのは、軽やかに先陣を切って進んだ彼女>>103だった。
さらりと投げかけられる問いは、正に自分が求めていたものだったから。
礼は言えないまま、それでも安堵したように表情を緩めて――――そうして、その表情は再び強張る。]

  ――砂、に。

[次々と告げられる婦人の言葉を聞きながら、その反復は上手くできなかった。
じわりじわりと、それこそ散った砂に水が染み込むように。
思考に浸透してゆく現実に、言葉に成りきらない息を吐いて。]

(151) 2015/04/12(Sun) 07時頃

【人】 墓守 ヨーランダ


  ……だから。
  何が起きるか、理解らないんだから。
  人と関わるのは、…恐ろしいって。

[ ――知ってたよ、おれは。
最後の一言は、心の内でのみ。

だって今日は、自分にしては余りにも。多くの人に関わりすぎたから。
無意識のうちに一歩退がった足は、ざわめく群衆からも、それから連れ立って歩いたばかりの三人からも、離れるように。

 じゃり、 と。
靴の裏で鳴る砂の音さえ、風に吹かれて散ってしまったらしい"彼女"のものかも知れないと思えば、湧き上がる耳鳴りを加速させる。

触れれば砂になるなんて、それは確かに、酷く恐ろしいことだけれど。
――それを建前に人との接触を避けていたのも事実だから。
証明されてしまった現実は、それを助長させることしかしない。]

(152) 2015/04/12(Sun) 07時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[はきはきと言葉を並べる少女らしからぬ、溜息に溶けた小さな言葉>>114は、耳に届いてはいたけれど。
僅かに退がったこの場所からは、自分が何を言おうと届くとは思えなかった。

どこか不穏な色の混ざる彼の言葉>>144も、また同じく。
先まであんなに近くで会話を交わした、彼に至っては手袋まで外してみせた事実が、改めて恐ろしくて堪らない。

喧騒に紛れて、このまま村外れへと逃げ帰ってしまうのが、自分の中ではきっと最善。
それでも、ほんの僅かに距離を置いたものの――それ以上に離れることはできないまま。]

  ――…また、墓が増えるのか。

[跡形もなくなってしまった少女と、これから殺人者として処刑されるらしい青年と。
次に村外れへ戻るときは、ふたつの棺もきっと共に。
自分にとっては確実に、指を折って数えることのできる死。]

(153) 2015/04/12(Sun) 07時頃

【人】 墓守 ヨーランダ


  さっきまで、…あんなに、

[近場の壁へ支えを求めて凭れ掛かりながら、嘆くように呟いた言葉の続きに詰まる。

 ――あんなに、"楽しかったのに"?

振り回されて一喜一憂した今日は、避けていたはずの人との接触は――嗚呼、確かに"楽しかった"と思えていたのだと。
それならば、哀れむように呟いた先の言葉>>152は、けして自分に言えたことではない。

目の前に広がるざわめきを、横たわる死を、――自身の"望んだ先の末路"を。ぼんやりと眺めた。]**

(154) 2015/04/12(Sun) 07時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2015/04/12(Sun) 07時頃


【独】 若者 テッド

/*おおおおおおおおおお

(-195) 2015/04/12(Sun) 07時頃

【独】 若者 テッド

/*
よーらんださん可愛すぎるな???????????
どうしよう????????????

(-196) 2015/04/12(Sun) 07時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
年中お掃除マン

(-197) 2015/04/12(Sun) 07時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
お掃除マン!?!?お葬式マンだよ!!!!


あっいやお掃除もしてたお墓の

(-198) 2015/04/12(Sun) 07時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
結局うまいこと絡みきれなかったなあと がんがんいける子だったら違ったのかなとも思ったけどそうでもないかな…

(-199) 2015/04/12(Sun) 07時頃

【独】 若者 テッド

[ごぼごぼ、ごぼごぼ。
水と泡と布地が身体に纏わりつく。
反射的に藻掻いては水面と水中を掻き荒立てて、余計に身動きが取りづらくなって。
渦巻いた海水が海底の砂をも巻き上げて、指先から、腕から、脚から。たくさん絡んでいく。]

――くるしい。くるしい。くるしい。

[酸素を欲してバタつくだけで、隙を見せた鼻も口も海水を取り込んでは痛みを伴わせる。
身体も衣服も重くなって徐々に沈んでいく感覚。
抵抗的に海水で痛む目を開いて水上の光を探し求める、のは、生きたかったから。]

(-200) 2015/04/12(Sun) 08時頃

【独】 若者 テッド

(こんなことなら
取っておいたケーキも
食べておけばよかった)

[思いつくのはそんな事ばかりだけど。
揺れる波と滲む視界。
立ち上る気泡とは逆に舞い振り落ちる砂、と自分。
幼心に"死ぬんだ"と思った。

――閉じかけた視界に映ったのは、生き物の影。
ガボンと水面を破って水中に落ち、まっすぐに此方へ寄る黒い影。
その時はイルカだと思ったのだけど。
確かに、そう、確かに"腕を掴まれ"て、身体は重力に逆らって浮き上がった。]

(-201) 2015/04/12(Sun) 08時頃

【独】 若者 テッド

――――ア、っは…

[そうして飛び起きる。
またか、ってなるのは、割と日常茶飯事に見る夢だから。

幼い頃、一人で海道を歩いていた所、深さのある海中へ転落した。それから近隣の人の発見によって助かったんだとか。状態も第一発見者も、あの"黒い影"の存在さえも曖昧で。]

――他人に触れてはいけない。
触れると砂になって消えてしまうから。――

[もしかすると、消えてしまったのではないだろうか。何かも分からない"それ"は砂となって落ちて消えてしまったのでは。]

もしかして、
人魚姫だったんじゃねぇかな…

[お伽噺のように、王子様の為に身を投げて泡となって消えてしまった人魚姫。
身を投げ打って砂となって消えてしまったのかと。

もしそうならば、
もしもそうならば。]

(-202) 2015/04/12(Sun) 08時頃

【独】 若者 テッド

[俺は生きるために人を殺してしまった]

(-203) 2015/04/12(Sun) 08時頃

【独】 若者 テッド

/*
きれいに収まらなかった::::
でも書けたので満足ですどうもありがとうございます::::
でもこれ設定アウトだったらすみません、後で説教ください:::::::

人魚姫とやらは死んでません。
@妄想 A居るけど正体不明 のいずれかです。
少なくとも村の人が行方不明騒動してないってのはそういうことだよね!!

(-204) 2015/04/12(Sun) 08時頃

【独】 若者 テッド

/*
(本気でアウトだったら怖いごめんなさい
ワオに一度許可取ればよかった)

(-205) 2015/04/12(Sun) 08時頃

【独】 若者 テッド

/*
よーらんださんなんなんだろ??
かわいいな???

(-206) 2015/04/12(Sun) 08時頃

【独】 若者 テッド

/*
これは。。一度寝ようかな

(-207) 2015/04/12(Sun) 08時頃

【人】 教え子 シメオン


この世界の真相を、君たちに。

(155) 2015/04/12(Sun) 09時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(8人 0促)

ニコラス
34回 注目
ヨーランダ
3回 注目
ベネット
3回 注目
ピッパ
2回 注目
チャールズ
41回 注目
テッド
2回 注目
ペラジー
0回 注目
ヴェスパタイン
8回 注目

犠牲者 (1人)

ソフィア
2回 (2d)

処刑者 (1人)

シメオン
6回 (3d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi