人狼議事


13 とある村のアルフレッドさん家

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 本屋 ベネット

三連鎖がどうなってるのかよくわからないんだけど…。

村長とヴェスと…猫さんだっけ?赤ログが正しいなら。


で、おれとお師匠様がいて、
あとはサイモンとテッド。これで絆の行方は全部判明してるのかな。

(*167) 2010/06/08(Tue) 23時半頃

【赤】 百姓 ワット

模擬戦、紙ずもうだったら乗るぜ!(ナニソレ

(*168) 2010/06/08(Tue) 23時半頃

【赤】 ランタン職人 ヴェスパタイン

>>*137 セシル
それは面白そうだな……。
思い出せないそうで、残念かもしれない。

(*169) 2010/06/08(Tue) 23時半頃

【人】 楽器職人 モニカ

[記憶―――導。
辿った先にあったのは。

あの不思議なぐるぐるする液体。]

…寝る子は育つとか言われた気がする…。
うわぁん、くそぅ。

[自分の胸をたたきつつ。]

>>34 ベネットさん
ノリで撃ってた、モニカちゃんもそんな感じ。
陽動系ってことはバトルRPとはまた違うのかなー?

…対動物…に銃…。狼退治というかな?ああでも銃をPCに向けることってあんまりなかったかも。

(152) 2010/06/08(Tue) 23時半頃

【赤】 聖歌隊員 レティーシャ

>>*168
厚紙… 持ってきたよ。

[力士の絵が描かれた厚紙とはさみを持って、舞○海と描かれた方をワットに渡す。自分には○錦と描かれた方を切り抜きにかかる]

(*170) 2010/06/08(Tue) 23時半頃

【赤】 店番 ソフィア

あ、うとうとしてたら見逃してた。
>>*152
ややっ、むしろアレ茶化してるようにしか見えないんじゃないかとかビクビクしつつやってたんだけど、良い方向に効果あったなら良かったです!

もうちょっと真面目な実況解説もしてみたいなぁ、いつか。

「あ、あれは――――!?」
「知っているのか、ソフィア!?」

みたいな。

(*171) 2010/06/08(Tue) 23時半頃

【人】 百姓 ワット

ちょきちょきちょきちょき。

[ややあらっぽく舞○海と描かれた力士を厚紙から切り離していく]

ふふふ、この俺に舞○海を渡すなんて、後悔させてやるぜ。
来い、俺たちのバトルフィールドに!

[テーブルに特設された土俵(クッキーの箱カスタム)が用意された]

(153) 2010/06/08(Tue) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

>モニカ
片方(NPC側)が陽動で撃ちまくって、もう片方(PC側)がその隙に捕縛用の武器を準備してました的な。

陽動作戦を使ったバトルRPって言えばそうなのかもしれない。
正確な分類は…ちょっと自信ないな。

(154) 2010/06/08(Tue) 23時半頃

【人】 楽器職人 モニカ

深海魚の食べ方…、あんこうなべ…。

[くふふ、と思い出す。]

>>36 ベネットさん
ああ、それは苦しいな…ぁ。リアリティある分には描写の細部とか。
やっぱり美しさとか、グロさとかも生まれるのかもしれないけど。
さすがに本職さんにかなわないので、モニカちゃんは違う方向に走り始めるかもしれない。調べて頑張るベネットさんが凄いと思ったよ。

>>39 セシルさん
ああ、男性女性を追及しはじめるとそうですね。
ただ、異性を演じる際は資料、っていうのは興味深いですね。
いわゆるネカマさんとか。中身男の人のほうがやる女の子がかわいくって、中身女性がやる男の人のほうが実はイケメソとか。
なんか思い描く理想、みたいなものがはっきりしているからとか考えているモニカちゃんなので。モニカちゃんはわりと異性やる人です。

本番とかは。モニカちゃん、そういう村やらないので。
なので、こう求められている異性が違うのかも、って印象です。

(155) 2010/06/08(Tue) 23時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

― 居間? ― >>153

〜♪

[鼻歌で賛美歌を歌いつつ、丁寧に縁をはさみで切り取っていくと、真ん中の折り返しをブレないように定規を当てて、綺麗に折った]

曙とは違うのだよ、マ○ボノとは。
あ…いる?

[ワットの向かい側に立ち、戦士をリング(クッキー土俵)へと。ジム・ビームの瓶を一口ぐびり。もし欲しがるようだったら瓶ごと差し出す]

(156) 2010/06/08(Tue) 23時半頃

【赤】 奏者 セシル

>>*157
人は死んだら終わり―…‥
だから心は残らない。

だから消える瞬間、心にあるピアノの音を解放するよ。
私は残らないけど、君の心に私の音は残しておいて欲しい。

[そこにはない、でもそこにある見えないピアノを弾いている。]

(*172) 2010/06/08(Tue) 23時半頃

【人】 楽器職人 モニカ

紙相撲… ふー。

[口を尖らせて土俵上の力士を。
力いっぱい吹き飛ばした。]

モニカちゃんうぃーん、なんて。

[舞○海を元に戻した。]

>>154 ベネットさん
あ、それおもしろー!
うん、バトルでも、そうだね…正確な分類はモニカちゃんも分からない。

いいなー。そういう村もおもしろー!

(157) 2010/06/08(Tue) 23時半頃

【人】 百姓 ワット

はっけよーい、のこった!

のこった、のこった。
そこだ、お前の張り手を見せてみろ!

[カタカタカタカタカタカタカタカタカタ、リズムカルに土俵を指で叩く]

ああっ、そっちじゃない、方向転換だ、マグナームっ!


[舞○海のMAでマグナムに名前が変わっちゃいました
しかし、気合で一度は横を向いた舞○海が左周りで相手に向かう]


ああ、叫んだところだから、飲み物はありがたく頂くよ。

[ジム・ビームを瓶ごともらってごくりと飲み干した]

(158) 2010/06/09(Wed) 00時頃

【人】 百姓 ワット

>>157 30秒前〜

ちょ!、息は反則だって、紳士協定に反しているぞ!


[飛ばされた舞○海の行方に声を上げたが
戻ってきたので、ほっと一息ついた]

(159) 2010/06/09(Wed) 00時頃

【独】 百姓 ワット

なんてこった、もうモニカに落ちつけられたorz
やる前に負けた気分だwwwwwwwwww

(-42) 2010/06/09(Wed) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

>モニカ
>動物に銃
動物に向けた時は狩猟RPだった気がする。しかもたいして描写してない。一応その気候の土地にその動物がいるか、くらいは確認したって程度。

人狼PCに殺すつもりで銃向けたことはあったかなあ。もしかしたらあったかもしれないけど思い出せない…。

>リアリティ
なんだろう。グロいという意味で細かくはなかったんだけど、
「医者」なら当然知ってる怪我の手当の方法とか、薬の名前と効果とか、投与時間とか。
相手方ははっきり描写するのにこっちは適当にしか描写できなくて、RPってむずかしいなあって思ったの。

本職じゃなくてもせめてそういう題材のマンガ1冊くらい読んだ方がよかったかなあとか。


>性別リアリティ
異性の性描写は確かに難しいかも。

(160) 2010/06/09(Wed) 00時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

フフフ、紙粘土をこっそり足に仕込んだ私の○錦に死角はない――なんて、ね。嘘、だよ。えへへー

[ >>157で吹き飛ばされる舞○海さんを見てぐしし笑い]

今日の貴方はKONIS○KIじゃない。
大関さんだよ。

[レティ渾身の○錦は肌の色から、片足に巻かれたサポーターまで丁寧に再現されて描かれていた。顔はイラスト調であったが]

よーい、のこった。のこった。

[トトトトトトンと弱く、勢いで自滅しないように土俵の縁を叩いて調整していく。自分の右手側にブレる相手 >>158を他所に、土俵の中央へと突進する]

(161) 2010/06/09(Wed) 00時頃

【赤】 聖歌隊員 レティーシャ

発言ミス一杯だぁ(照

(*173) 2010/06/09(Wed) 00時頃

【人】 奏者 セシル

最後に弾く曲は迷いますね。
何を弾けば良いのか?

初めて弾いた曲―…‥
 好きな曲―…‥
  思い出深い曲―…‥

――それとも……?

[鍵盤の一つに右手人差し指を置き、一鳴らしして、動かない。]

(162) 2010/06/09(Wed) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

>モニカ
シリーズ村っぽいから、村建さんが気が向けば多分また建つかも。

まあ「NPCつかってバトる村」って趣旨ではないんだけどねw
登場人物全員悪役っていう、中二病にはよだれがでるような設定だったな。

(163) 2010/06/09(Wed) 00時頃

【赤】 百姓 ワット

勝敗は、fortuneでhit数が多かったほうでいいかな?w

行け、38連打!
[トトトン]

(*174) 2010/06/09(Wed) 00時頃

【人】 奏者 セシル

バトルは機会があれば、してもいいかなとか。
した事があまりないので、掛け合いが……。
それと時間帯の問題がありますが、宜しくお願いします。

(164) 2010/06/09(Wed) 00時頃

【赤】 長老の孫 マーゴ

ああん、ありがとう、気にしないでね。
そもそも私は知りたければ自分で嫁って話なのですw

三角関係は…怖いね。
あんな面倒なもの二度とやりたくない。

(*175) 2010/06/09(Wed) 00時頃

【赤】 聖歌隊員 レティーシャ

えへへー、負けないよ、ワットさん。

[...は白く細い指で38回も、土俵を叩く]

(*176) 2010/06/09(Wed) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

>>162
……。

[椅子に座ったまま一つ鳴った音をじっと聞いて。
視線は彼の人のほうに注がれる。
表情はいつもと変わらず、微かな笑みのまま]

(165) 2010/06/09(Wed) 00時頃

【人】 百姓 ワット

なんの、荒切りで、紙粘土くらい乗り切ってやるさ。
うぃーーー、ひっく


[これで相手を引っ掛けやすくなるのだ。きっと(酔)]

軽量級が常に負けるとは限らないところを見せてやる。

そこだ、ほら、いけ。
回り込まれるな。

あ、うまく片方だけ引っかかったか?

[お互いの紙力士が、中央で取り組む
ややこちらのほうがバランスが悪いだろうかトトトトットン]

(166) 2010/06/09(Wed) 00時頃

聖歌隊員 レティーシャは、互角Σ (゚Д゚;)

2010/06/09(Wed) 00時頃


百姓 ワットは、なんだって!、なんたる互角!!

2010/06/09(Wed) 00時頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

きゃー きゃー

[一喜一憂しながら、トントン相撲に興じる少女。金髪は跳ね、胸元も揺れるが気にしない。ワットに渡した酒瓶を奪うようにして取ると、慌しく瓶を傾ける。少し零れれば、その酒は彼女の口の端から喉へと流れ落ちる]

キャッ、冷たっ…

[流石に土俵を叩く手は止まり、○錦は相手のいない土俵の先へ向かうが…]

(167) 2010/06/09(Wed) 00時頃

【赤】 百姓 ワット

紙相撲は引き分けがあるからねー。

何このランダ神www

(*177) 2010/06/09(Wed) 00時頃

店番 ソフィアは、1/101の珍しい互角! この勝負から目が離せない!

2010/06/09(Wed) 00時頃


【独】 聖歌隊員 レティーシャ

何と言う空気の違いw>セシル達と

(-43) 2010/06/09(Wed) 00時頃

【赤】 本屋 ベネット

>>*172
心は、残らない…か。

[一度目を伏せて…それから顔をあげる。その時にはいつもと変わらぬ微笑で]

…ごめんね…ううん、ありがとう。
おれのわがままにつきあってくれて。

[見えないピアノからどんな音が奏でられているのか。
わからないなりに、想像した。
いつだか聞いた、*彼のピアノをなぞるように*]

(*178) 2010/06/09(Wed) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 21促)

ワット
26回 注目
レティーシャ
1回 注目
メアリー
3回 注目
ソフィア
2回 注目

犠牲者 (8人)

サイモン
0回 (2d)
テッド
19回 (2d) 注目
セシル
11回 (3d) 注目
バーナバス
4回 (3d) 注目
アルフレッド
3回 (4d) 注目
ヴェスパタイン
0回 (4d) 注目
モニカ
8回 (5d) 注目
ヒロシ
2回 (6d) 注目

処刑者 (4人)

ザック
0回 (3d) 注目
ヨアヒム
0回 (4d) 注目
マーゴ
1回 (5d) 注目
ベネット
25回 (6d) 注目

突然死 (0人)

客席に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび