人狼議事


176 両片想い薔薇村-Snow fairy

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 見習い医師 スティーブン

>>492言葉尻を指摘され、
言い訳が思いつかず、視線は宙を彷徨う。]

 ああ…………それは…

[この7年間、ツヴァイクで参加していたのは、
所謂ボランティアと呼ばれる、通常の活動のみ。

参加頻度が以前より高くなったその理由は、
慈善活動をしたいという理由もあったけど

ツヴァイクに参加していれば、
ただ、生きている「だけ」だった自分に
「楽しい」日々がいかに素敵か
それを教えてくれた あの、ろくでなしに
いつか―――会えるかも、と。
そう願ってのことだったのだ。]

(534) 2015/11/23(Mon) 00時頃

【人】 営利政府 トレイル

 ……なんだよ、笑えねえな。
 また日本に帰るのか?冗談だろ。

[ 口の端だけを上げるのはほんの少しの可能性を無視しているせい。]*

(535) 2015/11/23(Mon) 00時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[泊りがけのツアーは、慈善活動をするわけでもない。
一人で参加したところで、あいつがいなければ
暇を持て余すだけ、虚しくなるだけと、決め込んで。
今までは参加はせずに、出発当日に名簿だけ確認し
「行方」の名前がないことだけ確かめるだけだった。

もし名前があれば、ツアーの帰還日に
事務所で待ち伏せしてやろうと思ってはいたけど
本当にそれを実行する勇気があったかは…
定かでは、ない。]

 参加する、つもりだったんだ、が

[嘘だ]

 参加希望を出すのを忘れてしまって。
 
[それも、嘘だ。
…こんな歯切れの悪い言い訳をするくらいなら
ほんとうのことを、言ってしまえばいいのに]

(536) 2015/11/23(Mon) 00時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[ 「5年前に金のスノーフェアリーを見つけて
  楼里にすぐ会えるように願えばよかった」

前に参加できなくて後悔していることなどそのぐらい。
それも、そんな伝承、本気で信じてもいない。
だから………参加しなかったんだ。
本当に、金色を見つけてしまって
願いが叶わなかったらと思うと 悲しいから。

今回参加した理由は……
と、その理由を頭の中に浮かべて
暗闇に佇む楼里を、つい、見てしまう。]

 楼里は………

[同時に、考えてしまうのは
再会してから、聞こうと思いながら、
少しも聞けていない、行方不明の間の事。]

(537) 2015/11/23(Mon) 00時頃

【人】 見習い医師 スティーブン


[別れてから、自分の中での楼里の存在は、
本当に大きかったのだと知っても、遅かった。

7年の間。楼里を忘れようとしたこともあったけど
忘れようとする度に、余計に想いも寂しさも募った。
誰か別の相手を作ろうとしても、上手くいかなくて。

今、奴は何をしているのだろうと
暇があれば考えてしまって。]

 5年前は、何をしていたんだ?

[冷たくなった右手を、強く握りながら。
握られた左手にも、ちょっと力が篭って。
そんな、自分の知らない楼里について聞く声は
今まで溜めに溜めてきた寂しさが滲むよう。]*

(538) 2015/11/23(Mon) 00時半頃

【独】 見習い医師 スティーブン

/*
こいつ見事な一途ホモすぎて中身が引いてるww
>>536ストーカー気質過ぎて、今同居で良かったね!ってなってる()

(-223) 2015/11/23(Mon) 00時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 美味しいって言って食べてもらえるのって、嬉しいものだな。
 あれからずーっと1人暮らしだったから、まあ、自然とな……
 
 はは、冗談きついぞ?
 まあ、少なくとも。
 ニコラスの知ってる”兄さん”ではないかもしれないな。

[意地悪な言葉には、からりと笑いながらそう返して。
とろり、とバターが溶けたジャガイモを口に運ぶ。
それは無意識に出た言葉。
彼だって、自分の知る弟ではもうないのに。それには気付かぬまま。
あの頃のまま、慈しんで守るべき存在なのだ。
そう思っていないと、駄目なんだ]

(539) 2015/11/23(Mon) 00時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[断られると思っていたのが8割、もしかしたら、と思っていたのが2割だったから。
その返答には少し驚きつつも内心ガッツポーズをしていた]

 本当か!……よかった……
 あ、いやその、良かったというのは嫌味ではなくてだな、

[生徒にはもっとはっきり喋れ、なんて常に言っているのに。
こんな、しどろもどろにしか話せなんて格好の悪いことったら!]

 是非。ニコラスも他にやりたいことあったら付き合うから。
 そうそう、ロッジには温泉もついてるらしいぞ。
 きっと眺めもいい。

[その笑顔>>515が嬉しくって。
きらきら輝く黄金の妖精はこいつでいいんじゃないか、なんて。
ただの親ばかじゃあないか]

(540) 2015/11/23(Mon) 00時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[食べるペースが少し早くなった>>521のには気付けなくて。
かたん、と席を立って厨房に向かう背中には素直に感謝の言葉を投げた。

不意に振り返り、射抜かれるような視線が刺さる。
意地悪な笑顔に、首を傾げた]

 は、

[ハンバーグの最後の一口を運んでいたフォークを落としそうになる。
なんだそれは。
もしかしたら試されているのだろうか。
とうの昔に、ニコラスは自分の気持ちを知っていて ?
いや、そんなはずはない と思いたいだけ]

(541) 2015/11/23(Mon) 00時半頃

見習い医師 スティーブンは、メモを貼った。

2015/11/23(Mon) 00時半頃


【人】 良家の息子 ルーカス


 ……いないよ。
      ―― ずっと、好きなやつはいるけれど。

[数秒、内心焦ったあと、
真剣な表情を向けた。

自分も同じような質問を冗談交じりにでも彼に投げようかと一瞬、開きかけた口を閉じた。
こじらせすぎた恋心。いる、なんて言われた時にはツアー中、ハワードさんの部屋にお邪魔して一歩も出ない、ということになりかねない*]

(542) 2015/11/23(Mon) 00時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
>>523がもう、どツボ過ぎて変なこえでてしまった(ばんばん)

(-224) 2015/11/23(Mon) 00時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ


[こっちに来た当初は、右も左も分からない。
そんな状況に立たされていた。
日本にいた時は、自分を自分たらしめてくれる存在があったのだけど、
名も知らぬ土地に足を踏み入れたらあら不思議。
地盤なんか簡単に崩れそうになった。

だから今ここに“自分”がいるのは、周りの関係や環境による繋がりや条件のお陰。
その前は確かに、ぽつん、と浮かぶ頭は一つだけ、心許なさそうなものだったかもしれない。]

  ……分からへん。

[どんな顔、なんて>>532
覗き込みたくないから、映る自分はきっと情けない顔をしているから、目を背けたのに。

伸びる腕>>533と彼がこちらに向けた言葉が、今まで知っている弱い幼馴染みじゃなくて、まるで、聞き分けのいい大人のようだった、から。]

(543) 2015/11/23(Mon) 00時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ


  ………帰る。

[ぽつり、落とす。]


  帰るよ。日本に。……来年。

[上がった口角>>535今はもう、逸らすことがない。
言葉にならない想いは一体何なのだろう。振り回されるまま、舌は動く。]

  “お守り”も、もう俺がいてやらんでもお前、友達だっておるみたいやし。

  やから……いいや。
  外国も堪能出来たし、そろそろ、いろんなもん、片付ける。

[舌先に鈍く光るピアス。
つけた理由は言わなかった。
でも戒めるにはちょうどいいのかもしれない。
時折、自分は言葉が過ぎるきらいがあるから。]

(544) 2015/11/23(Mon) 00時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ


  綺麗なもん、探しに行こ。
  完成するまではおったる。

[一歩、後ろに下がればカメラを指差して。]

  奥まで行くならはよ。

[その腕の届かない場所へと、視線を逸らした。]**

(545) 2015/11/23(Mon) 00時半頃

【独】 死ね死ね団 サミュエル

/*
風呂から無事帰還しました。褒めてください(

とかやってないで部屋割り確認しときましょーね、と。
>>544舌先ピアスってエロいよね。
色々と想像が捗りますよねふふり。

(-225) 2015/11/23(Mon) 00時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

[まじかよ、の意味の内訳は
実際の所悪いものと良いものと丁度半々。>>528

ミナカタとただ2人で温泉を満喫出来るという喜び、
2人だけだと何を零してしまうかわからないという恐れ。
そんな事を思いながらも共にやって来たのだから、
ミナカタの考えはほぼ当たっている。]

普段からちゃんと入ってろよ、疲れ取れねーぞ。
今日はその分しっかり浸からないとなぁ。

[そんな喜びが続いたのも、背越しに携帯を
見るまでの間だったが。]

(546) 2015/11/23(Mon) 00時半頃

【人】 採集人 ブローリン



   …………ふぅ、ん。


[ 区切られることば>>536 不自然に開く間。
 隠すことに優れた仏頂面も
 俺の前じゃただのフェイクで
 だからこの言葉が「多分ほんとじゃない」って理解るけど

 でもコイツが隠したいことを
 むざむざ開きたいとも思わない。
 俺にだって、言いたくないことのひとつやふたつ
 ……で済まないほど あるし。

  だからゆっくりと口元を緩めるだけで
 向こう側からも見えづらいであろう俺を見るキョーを

 静かに、視ている。]

(547) 2015/11/23(Mon) 01時頃

【人】 採集人 ブローリン


   5年前? んーーー……なにしてたっけなあ。
        いろんなとこ、行ったよ。

   海にも、砂漠にも、雪しかないとこも
   色んな人が生きてて、色んな人を助けてきた。

   一応さ、キョーがくれた免許あるから
   いろんなとこでお役立ちだったんだぜ、俺。


[ 掌の中で固くなったげんこつ。>>538
 そんな、聞くのに勇気要るようなこと?って
 俺はちょっと不思議に思ったけれど

 「どうして日本で医者にならなかったんだ」

 って問いには答えられそうにないから
 もしかしたら、ものすごく気を使われているのかも。]

(548) 2015/11/23(Mon) 01時頃

【人】 採集人 ブローリン

[ ポケットの中で縮こまる手を、あやすように撫でて
 理由はわからないけれど
 あふれるように出てきた言葉は ]


  ……きょー、  ごめんなあ。


[ ”何に” は、心当たりがありすぎて。

 黙って目の前からいなくなったことも
 「立派な」医者になっていないことも
 或る日突然戻ってきては、世話になりっぱなしなことも
 なんにも恩返しができてないなって、
 さすがの俺も思うのです。

 ゆるうく引き寄せて
 ふんわりとした髪に、頬を埋めようか。*]

(549) 2015/11/23(Mon) 01時頃

【人】 採集人 ブローリン

― 大学時代 と 別離 ―


  やーーだよ、後輩は大人しく奢られとけ。


[ こんな時くらいしかできない先輩面を発揮して
 授業料のかわりだと伝票を奪い合うさまは>>282
 海外だっていうのに、ひどく日本的。

 それでなくてもアイツが必死にバイトしているのを知れば
 そうそう奢られてたまるかってんだ。

 奢られるなら、もっとこう 特別な……
 そう。俺の卒業が決まったくらい特別だったら、
 奢られてやってもいい。

 そんなポリシーで過ごした数年間。
 その「特別」は「靴」って形になって、
 いまなお 俺の足元にあるのだ。]

(550) 2015/11/23(Mon) 01時頃

【人】 採集人 ブローリン

[ 俺がひとりで真面目に勉強するようになったらさ
 アンタは俺のために時間を割いちゃくれないだろ?

 ぐうたら、キャンバスの芝生で昼寝をしてる俺の顔面に
 課題のプリントを落としにくることもなくなっちまうし
 ノートの端っこに作り上げた超大作の横に>>1:255
 メシの約束が書き込まれる事もなくなるんだろう。
 

 ……そんなのは、嫌だったから。
 俺は卒業する日まで、不真面目のまんまだった。


 それでしかアイツを繋ぎ止める方法がわかんなくて
 結局その難解な問題は、解くことができないまま

 卒業が確定した日、”教えてもらう”必要と共に
 アイツの時間を掠め取る言い訳が、
 なくなっちまったんだ。]

(551) 2015/11/23(Mon) 01時頃

【人】 採集人 ブローリン

[ ( 俺さあ、キョーと一緒に居たいなぁ。 )

 そんな甘えを言えるほど、俺は独立できていなくて
 養われている以上、…帰らにゃならん家がある。
 タテマエ上は留学をさせて貰ってる立場で
 此処は俺の国じゃない。

 卒業式典に出たら、そういう
 ”しなきゃいけない現実”から逃げてしまいそうだったから
 俺はその数日前に 黙って姿を消したんだ。

 アイツの使ってたロッカーに

 「 Es war schön mit dir. ( 会えてよかった )
   またな。 」

 最後の3文字、平仮名で綴った再会のことばを
 使い込んだ消しゴムに無理矢理書いて。
 名前も何も書かないけれど
 アイツは俺の消しゴムを見間違えなんてしないから。]

(552) 2015/11/23(Mon) 01時頃

【人】 採集人 ブローリン



[ 日本、居心地の悪い予感しか無い家に戻ったら

  噫、思い出しただけでも………笑っちまう。



 「 おかえり 」



 あの日>>262見た、知らない「女」が
 俺の家の玄関で

 そう言ったんだ。 ]

 

(553) 2015/11/23(Mon) 01時頃

【人】 採集人 ブローリン



[  その日から、あの家には一度も帰ってない。 ]

 

(554) 2015/11/23(Mon) 01時頃

【人】 採集人 ブローリン


[ 渡航の荷物を抱えたまんま、
 ばかみたいな額が残ったままの口座を0にして。

 暫く旧友のトコに世話になった後
 家どころか 医者どころか
 日本すら嫌になって

 ”ほんとうにだいじなもの” だけを抱えて
 海の外へと逃げ出した。

 すぐにアイツの所に行かなかった理由?
 ……単純さ。

 「ご立派なお医者さん」の隣に俺は相応しくないし
 こんな形で戻っても
 合わせる顔がないって、思ったんだ。]
 

(555) 2015/11/23(Mon) 01時頃

【人】 トレーサー キルロイ

――――……あ、そ、そうなんだ。
へぇ、娘さん居たんだ。
うん、確かに可愛かった


[「けど」]


なんだよー、結婚してんなら先に言えって。
なあなあ、今いくつなんだよ。
一緒に住んでないって、なんでまた。一緒に居たいんじゃ?

(556) 2015/11/23(Mon) 01時頃

【人】 トレーサー キルロイ

[彼が明かしたひとつは、此方にとっては巨大なもの。
受け止め切れずに気持ちが押し潰されそうになった。

どうして今ここでそんな大きな話をサラッと出すのかと、
娘に関する問いの連続攻撃は物語る。]


世界で一番、可愛いんだからさ。


[ミナカタがどのような思いで一歩距離を縮めたか、
知ろうともしないで、衣類を脱ぐ手も一度止まる。*]

(557) 2015/11/23(Mon) 01時頃

【人】 採集人 ブローリン

[ 逃げ続けた7年。

 在学中に得た世界規模のNPOに頼りつつも
 潤沢だった残高はじわじわと削れていって

 自分で「アイツの迷惑にはなりたくない」って
 距離を取った筈なのに

 大きなフライトはこれで最後かもな、ってとき
 俺は成田行きじゃぁなくて
 マクロウに一番近い空港へ飛ぶチケットを
 買っていた。


 ( 俺はずうっと、馬鹿なまんまだ。 )  ]

 

(558) 2015/11/23(Mon) 01時頃

【人】 採集人 ブローリン

[ ツヴァイクの名簿に
  まだアイツの名前があるのを見つけてから
 周囲の病院をいっこずつ足で回って。

 「Dr. Kyogoku」の名前を見つけたときは
 ほんと 泣くほど嬉しかった。

  素直に「ごめん」も「久しぶり」も言えない俺は
 ずる賢く
 その病院の臨時介護士に収まって

 あたかも「偶然」再会したかのように ]


  ……キョー!?!?!? ほんとにお前!?


[ なんて、わざとらしく 声を掛けたのだった。*]
 

(559) 2015/11/23(Mon) 01時頃

重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)は、メモを貼った。

2015/11/23(Mon) 01時頃


【独】 死ね死ね団 サミュエル

/*
ラルフくんの苗字忘れたことにごめんなさいしなさい。

ごめんなさい!!!!
……結局赤窓使えずじまいだったでござる。

(-226) 2015/11/23(Mon) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(1人 0促)

ハワード
1回 注目

犠牲者 (17人)

アシモフ
0回 (2d)
ミナカタ
5回 (3d) 注目
イアン
11回 (3d) 注目
ヒュー
18回 (3d) 注目
キルロイ
6回 (3d) 注目
ノックス
33回 (4d) 注目
サミュエル
2回 (4d) 注目
イスルギ
32回 (4d) 注目
ヘクター
2回 (4d) 注目
ラルフ
3回 (5d) 注目
チアキ
5回 (5d) 注目
ルーカス
7回 (6d) 注目
ニコラス
9回 (6d) 注目
ブローリン
24回 (7d) 注目
スティーブン
11回 (7d) 注目
トレイル
46回 (7d) 注目
リツ
49回 (7d) 注目

処刑者 (0人)

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi