人狼議事


42 とある結社の冬休暇

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


グレッグは投票を委任しています。


グレッグ教え子 シメオンに投票した。


ネル徒弟 グレッグに投票した。


ケヴィン教え子 シメオンに投票した。


シメオン粉ひき ケヴィンに投票した。


グレッグ1人が投票した。
ケヴィン1人が投票した。
シメオン2人が投票した。

シメオンは村人の手により処刑された。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
犠牲者はいないようだ。殺戮の手は及ばなかったのだろうか?


現在の生存者は、グレッグ、ネル、ケヴィンの3名


粉ひき ケヴィンは、メモを貼った。

2012/01/21(Sat) 00時頃


村娘 ラディスラヴァは、メモを貼った。

2012/01/21(Sat) 00時頃


徒弟 グレッグは、メモを貼った。

2012/01/21(Sat) 00時頃


【墓】 水商売 ローズマリー




 大事なのねぇ

[迷子にならないように。と、いうラディスラヴァに首を傾げるのは猫についての話。]


 飼ってるだけならぁ
 置いてくるのかしらとぅ思ってたけどぅ

 …使うのぅ?

[何に。とも言わずに猫に視線を置いて]

(+0) 2012/01/21(Sat) 00時半頃

【墓】 水商売 ローズマリー



 ああ。そっちは、流石に同行者がいる筈よぅ

[猫については深く咎める様子もなく
 興味も移ろいやすい様子。
 ブローリンについては"護衛が"とまでは口にせずも、ひとりにはならないだろうと肩を竦めて赤毛を背に払った。]

(+1) 2012/01/21(Sat) 00時半頃

【墓】 水商売 ローズマリー



 そぉ。──ならぁ、あたしの所にぃ
 来てみるぅ?

>>7:+28 組む相手が特に決まっていない。と言うのなら、]

(+2) 2012/01/21(Sat) 00時半頃

【墓】 水商売 ローズマリー



 あたしと一緒だとぅあんまりぃ、
 "気分良く"はないとぅ──思うけどぅ。

[どうする?と軽く声だけをかけた。]

(+3) 2012/01/21(Sat) 00時半頃

【墓】 水商売 ローズマリー

[広場から人がいなくなったのを眺めて、村の中央に向けて歩き出す。]

 あとぅ、そぅねぇ?
 淡々と仕事だけしたぃならぁ
 ベネットとかぁ悪くぅないかもぅしれないけどぅ

 あれにぃ教授をぅ受けるとかはぁ
 諦めた方がいぃわよぅ

 あれは、基本的にぃ
 しゃべる本だからねぇ

(+4) 2012/01/21(Sat) 00時半頃

【人】 徒弟 グレッグ

― 倉庫 ―

[差し出された鞄を受け取り、説明を聞く。
毛羽立った鞄。
もう、何度も何度も使われてきただろうこの鞄は、
何度も何度も、ここへ戻ってきたのだろう。

受け取った指先に少し力が入った。]

わかりました

[そうして頷いて、量などの確認をとった。
また頷いて、荷物を詰めていく。

倉庫内も、書庫と同じように火の気はない。
作業も荷造りも、はやく終わらせるのが得策だろう。]

(0) 2012/01/21(Sat) 00時半頃

【人】 徒弟 グレッグ


はい

[ローブといわれ、壁を見た。
引っかかっているローブの大きさは幾つかあったが、
きちんと自分に合うものをとる。

思ったよりも重く感じて、その白さに視線を落とし、
口元を引き結んだ。]

(1) 2012/01/21(Sat) 00時半頃

【墓】 水商売 ローズマリー

[世間話のついでのようにだらりと話を続け]

 あと、そぅねぇ。

[口元に、皮手袋をした手を添える。歩いていく方向は、結社員の宿として借りた家の方角だ。]


 家畜の世話とかぁ、ラヴァちゃん得意ぃ?


[白い息で乾いた空気を濁しながら、あれ、あんまり得意じゃないのよねぇ。と、ぼやくように女は*言った*。]

(+5) 2012/01/21(Sat) 00時半頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2012/01/21(Sat) 00時半頃


【人】 粉ひき ケヴィン

──倉庫──

[中身の入っていない鞄は、グレッグの指に引かれて
 ゆるやかな皺を表面に作る。]

 インクの次は、薬品の類。
 奥から二番目の棚だ。

 工具を入れてから、食料を詰める。

[しっかりと、重みが受け取られる事を確認してから、手を離した。]

(2) 2012/01/21(Sat) 01時頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[火を入れない倉庫内は、書庫同様に冷える。
 くしゃみをしていたグレッグの鼻の辺りに視線を置き]


 長くかけない方がいい。

[冷える。と、言わずに低い声が促す。]

(3) 2012/01/21(Sat) 01時頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[自分の分の荷の口を閉める。等間隔にあけられた穴に通した皮ひもを括る。途中、結社員である事を誇示するような白いローブを持つグレッグへと視線が向いた。ケヴィンの規格からすれば一回りは小さいそのサイズのそれ。]

 …

[引き結ばれる口元に、少しだけ目を眇めて]

(4) 2012/01/21(Sat) 01時頃

【人】 粉ひき ケヴィン



 …冷えるなら、着ておけ。

[短くそう言葉が添えられた。]

(5) 2012/01/21(Sat) 01時頃

【墓】 村娘 ラディスラヴァ



…ええ。 
大事、ですの。

[迷うことなく返すのは肯定の言葉、
ふっくらと丸く太った背を撫ぜてやると
くるると小さな喉を鳴らす音。]

…さぁ、
置いてくることもできましたけれど。

きっと一緒に来たがるでしょうから。

[笑う口許は、ローズマリーの問いにははっきりと答えず]

(+6) 2012/01/21(Sat) 01時頃

【墓】 村娘 ラディスラヴァ


…あら。
そうですの。

[”もう一人”の迷子の可能性が潰えると、
空いた手を口元に添えて。
どことなく、残念そうな素振り。
誰かまで告げられなかったということは、
誰かまでは訊かない方がいいのだろう。]

(+7) 2012/01/21(Sat) 01時頃

【墓】 村娘 ラディスラヴァ


―――…

[ローズマリーからの誘いの言葉に>>+2は、
一拍の間を置いて。前髪が震える。]

(+8) 2012/01/21(Sat) 01時頃

【墓】 村娘 ラディスラヴァ


…”気分”で仕事を選べるなんて
人から羨まれそうな待遇ですの…。

[口許は、緩く弧を選んで。]

(+9) 2012/01/21(Sat) 01時頃

【墓】 村娘 ラディスラヴァ


先輩のところに置いていただけるのでしたら…
ええ、是非…喜んで。
学べることが――…多そうですし。

先輩のマニュアル本的ご教授も有難いのですけれど、
実地は実地でしか得られないものもあるでしょうから。

[ローズマリーの誘いに頷き是の返事を返してから
ことりと、緩く首を横に傾げる。]

学ぶ間もなく仕事を終えれれば、
それに越したことはございませんけれど。
 

(+10) 2012/01/21(Sat) 01時半頃

【人】 徒弟 グレッグ

― 倉庫 ―

[言われるとおりに確認をしながら、
荷造りを行う。
それぞれ、何に使うかを頭の中で考えながら。

すん、

少し鼻を鳴らす。
冷えた空気が鼻の奥に、少し痛かった。]

あ、はい

[冷える、と促された声にまた頷いて、
手を早める。
荷の口を閉める前に、中身を少し眺めた。]

(6) 2012/01/21(Sat) 01時半頃

【人】 徒弟 グレッグ



[しゅっ、ぐっ
しっかりと閉じると、うん、と頷く。]

(7) 2012/01/21(Sat) 01時半頃

【人】 徒弟 グレッグ

[ローブを手に取った後、
かけられた声に、パッとケヴィンを見る。]

はい…

[言われて、袖に手を通した。
この気持ちを、上手く表現できない。

確りと着込み、
パンと、緩く腹部に両手を置いて見下ろした。]

あったかいですね

[見下ろしたまま呟く。]

(8) 2012/01/21(Sat) 01時半頃

【墓】 村娘 ラディスラヴァ


どうぞ、よろしくお願いします。

[行き先は決まったから、
ローズマリーの赤毛を追うように顔が動いて
猫を抱えたままラディスラヴィもまた歩き出す。
ローズマリーより一歩引いた位置を保つ距離感で。]

…はい?

[名前を呼ばれた後、訊かれる内容。
それもまた仕事のひとつになるのだろう。]

(+11) 2012/01/21(Sat) 01時半頃

【墓】 村娘 ラディスラヴァ




……家畜…。

[指先の触れる口角が下がる。
零れた反芻の声は全く自信なさげな響きだった。**]

(+12) 2012/01/21(Sat) 01時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[鼻を鳴らす音に少し目を眇めて、荷に括ってあるひもの結びと強度をぴん。と張って確かめる。

 途中で手が止まるような事もない。
 荷作りの作業は恙無く進む。]

 ん

[ぐっ、と荷の口を閉じられる音に、顔を上げる。荷の肩ひもに片腕を通して、ぐ。と力を入れて持ち上げた。
 よろけまではしないが、靴先に力が篭るあたり、相当の重量を思わせる。

 それから、]

 ……

[グレッグが、白いローブを羽織るのを
 少し、長く作業の手を止めて眺めていた。]

(9) 2012/01/21(Sat) 01時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[似合う。とも、似合わないとも、
 なんとも言わずに、ただ、黙って目を眇める。]


 ───。ああ。

[相槌なのか、──何かの思いを落としたのか。
 どちらともつかぬ声で頷く。

 布地を叩く掌の音。]

 …

[それに、ふ。と短く息を吐いて
 荷を、背中に背負い上げた。]

(10) 2012/01/21(Sat) 01時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[肩に荷の重みが食い込む。左右につけた皮袋がちゃぷ。と水音を立てた。少し、間が空く。]


 生地が、厚手だからな。

[結局、口にする言葉は、見れば判るような。
 当たり前の事だった。]

(11) 2012/01/21(Sat) 01時半頃

【人】 徒弟 グレッグ

[打たれた相槌に、視線が向く。
反応がある事に、何ともいえない気分になった。

白い服を着た結社員が、
村に来た日を思い出す

苦笑が浮かんだのは、胸のうちの複雑さから。

静かな倉庫に音はよく響く。

ケヴィンが荷を背負う姿に視線を向け、
自分も作り終わった荷を背負った。

ずしりと重みがあり、
重い原因であるインクや工具などを頭の中に思い描く。]

(12) 2012/01/21(Sat) 02時頃

【人】 徒弟 グレッグ

[返って来た当たり前の言葉に、]

はい

[と頷く。
もう一度ローブを見下ろした。
今度は棚を見る。ずらりと並んだ白。

視線を置いたのは少しだけ。
ケヴィンに向かうと、]

これで全部ですか?

(13) 2012/01/21(Sat) 02時頃

グレッグは、*もう一度鼻を鳴らした*

2012/01/21(Sat) 02時半頃


【人】 粉ひき ケヴィン

[グレッグの視線に、軽く。目を眇める。]

 …

[グレッグが何かを言うわけでないのなら、
 苦笑を見ても、特に何を言うではない。

 ただ、結社員の証のようなローブ姿に
 ほんの少し黙って視線を置いた。]

(14) 2012/01/21(Sat) 02時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[それを、着るようになるまでの時間が長いのか、短いというべきなのか、ケヴィンには判断がつけられない。ただ、はい。と短い返事。
 気の利いた事など言えるはずもなく、頷いて]

 ああ。

[周りを見るように、並ぶローブに視線をやった。
 全部ですか?と聞く声に顔をグレッグに戻す。]

 ここから持ち出す分は、全部だな。

 あとは、外になる。

[つまり、道行き調達、という事だ。
 そういって、入り口の方へ顔を向ける。]

(15) 2012/01/21(Sat) 02時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン



 必要な物は、以上だが。

[外に向かう前に、低く太い声は
 確認を取るように]


 他に、もって行く物があるなら
 …いまのうちだに取りにいっておけ。

[天井を見上げて、そうとだけ言った。]

(16) 2012/01/21(Sat) 02時半頃

ケヴィンは、グレッグの鼻が鳴らされるのに、一度視線をグレッグに*戻した。*

2012/01/21(Sat) 02時半頃


【墓】 水商売 ローズマリー

──とある村──


 懐いてるのねぇ?

>>+6 大概、好きなようにしか生き物の面倒を見ない女は、動物の類に好かれる気性でもない。猫については、ふぅん。と、気のない相槌を打つ。]


 連れてきた子なんだったかしらぁ

[猫については世間話のような調子で続けて、
 >>+7 迷子がでない様子に零される声に、
 頬を狼の毛皮に埋めた。]

(+13) 2012/01/21(Sat) 23時頃

【墓】 水商売 ローズマリー



 …あら、残念なのぅ?

>>+7 ラディスラヴァの素振りに気づいてか、尖らせた厚ぼったい唇は、くす、くす。と音を立てずに笑う。]

(+14) 2012/01/21(Sat) 23時頃

ローズマリーは、青碧の目を眇めて

2012/01/21(Sat) 23時頃


【墓】 水商売 ローズマリー


 あら。


 これでもぅ、新人ちゃんにはぁ
 やさしぃ方ぅよぅ

>>+9 唇に描かれる弧に、くすくすと紅い唇は笑みを返す。戯言めいた口調。]

(+15) 2012/01/21(Sat) 23時頃

【墓】 水商売 ローズマリー



 まぁねぇ。まぁ、先にぃやってみせるからぁ
 適当にぃ見てくとぅ、いいわよぅ。

[参考になるかはぁわからないけどぅ。と、
 肩を竦め、ローズマリーは、先に立って歩く。]

(+16) 2012/01/21(Sat) 23時頃

【墓】 水商売 ローズマリー



 そぅねぇ。さくっと見つかってぇ
 さくっと終わるならぁ

 それが一番いぃわねぇ

[早く終わるに越した事はない。と、そんな調子の女の背中で赤毛が揺れた。]

(+17) 2012/01/21(Sat) 23時頃

【墓】 水商売 ローズマリー

[村の中には、小さな建物が転々と立っている。
 ところどころに大きい家も見えたが、
 厩舎のような低い屋根が村の中央部に点在してみえた。
 それらの建物を囲うように、柵も見える。]


 結構ぅ、頼まれるのよねぇ?

>>+12 結社が村を維持するためにこなす雑用はさまざまだ。背中で零された声の響きに、くす、くす。と音を立てずに*肩に乗った狼の尾が、揺れた*。]

(+18) 2012/01/21(Sat) 23時頃

【墓】 水商売 ローズマリー

──翌日、宿屋廊下──
 
[日が開けて、早いうち。こん、こん。と宿屋の一室をノックする音が廊下に響く。廊下の冷気は少しはましだが、それでも冷える。相手が出てくるまで待つ間弄る赤毛には藁がついていた。

 少ししてから、がちゃり、とドアノブが回る。
 それにあわせて、顔を上げた。]


 はぁい。──おはよぅ?

 ちょっと、身支度が整えられてなくって
 ごめんなさぃねぇ?

[出てきたブローリンの顔を見上げて、にっこりと笑う。肩に乗るキツネザルを見てからそれにも笑顔を。]

 それでぇ

(+19) 2012/01/21(Sat) 23時頃

【墓】 水商売 ローズマリー

[まだ日が空の天辺に辿り着かない間から、
 男の部屋を訪ねる理由は、一つしかない。

 笑顔の下で、笑わない青碧の目は]



 ──結果の方ぅはぁ、如何ぁ?


[短く、結論のみを*聞いた*。]

(+20) 2012/01/21(Sat) 23時頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2012/01/21(Sat) 23時半頃


粉ひき ケヴィンは、メモを貼った。

2012/01/21(Sat) 23時半頃


【独】 水商売 ローズマリー

/*

熱エネルギーを活力エネルギーに交換できる技術はよ。

(-0) 2012/01/21(Sat) 23時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*

ちゃちゃっと書いてしまってもたぶんだれも怒らないよ!!

むしろ書いてあげないとやりづらいのではないかと疑うよ!!

(-1) 2012/01/21(Sat) 23時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*

ぐぬぬ。

(-2) 2012/01/21(Sat) 23時半頃

【人】 徒弟 グレッグ

[これを着るようになるまでの時間が、
長いのか短いのか、グレッグにも解らない。
でもきっと、遅くても早くても。
ここにはたどり着いたのだろう。

持ち出す分は全部、と返って来ると頷く。]

はい

外 か…

[小さく呟いた言葉は誰にともなく。]

(17) 2012/01/22(Sun) 01時頃

グレッグは、視線を感じると、少しあわてて軽く鼻をおさえた。

2012/01/22(Sun) 01時頃


【人】 徒弟 グレッグ

[もって行くもの、と聞くと、少しだけ、眉を寄せて。

考えたようだったけれど。
緩く首をふった。]

……いえ、

大丈夫です

(18) 2012/01/22(Sun) 01時頃

徒弟 グレッグは、メモを貼った。

2012/01/22(Sun) 01時頃


【人】 童話作家 ネル

― 二階:とある個室 ―

[ユリシーズがいつも使っている個室に戻ってくると、
ベッドにどさっと倒れこんだ。

ごろごろする。

伸びをした。

はあ、とため息をつく。

ごろんと寝返りを打って、天井を眺めた。

目を伏せる。]

(19) 2012/01/22(Sun) 01時半頃

粉ひき ケヴィンは、メモを貼った。

2012/01/22(Sun) 01時半頃


【鳴】 童話作家 ネル


ユリシーズ…
ネルのいとしのユリシーズ

(=0) 2012/01/22(Sun) 01時半頃

【鳴】 童話作家 ネル

[はじめてそう呼んだ日は、
どんな日だっただろう―――…]

(=1) 2012/01/22(Sun) 01時半頃

【鳴】 童話作家 ネル

ユリシーズは、
ネルの世界の中心

ユリシーズがいてくれたから、
ネルはネルでいられてる

(=2) 2012/01/22(Sun) 01時半頃

【鳴】 童話作家 ネル


ねえユリシーズ…
ネル決めてるの

ユリシーズが帰ってきたら、
約束どおりにここから離れる
…結社をやめる

でも

もし、

ユリシーズが帰ってこなかったら
 

(=3) 2012/01/22(Sun) 01時半頃

【鳴】 童話作家 ネル


ネルは一生をかけて、
人狼を追い続けるから


ユリシーズを信じてないわけじゃないの
人狼が怖いだけなの……

(=4) 2012/01/22(Sun) 01時半頃

【鳴】 童話作家 ネル


ネルをみつけないで



ネルをみつけてくれたのは

(=5) 2012/01/22(Sun) 01時半頃

徒弟 グレッグは、メモを貼った。

2012/01/22(Sun) 01時半頃


ネルは、転がり、静かにベッドから滑り落ちる。座り込んだ。 *窓を見つめる*

2012/01/22(Sun) 01時半頃


【人】 粉ひき ケヴィン

──倉庫──

[白いローブ姿のグレッグに視線を置く。
 重量のある荷を背負っても、ケヴィンの背高の身体の軸は真っ直ぐのままだ。]



 …

[ぽつり、と声が零される間も、
 黒い目はグレッグを見たまま]

(20) 2012/01/22(Sun) 01時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[問いに、考える素振り。
 天井から視線を下ろして、
 顔の向きは動かされないまま。]


 そうか。

[何の事とも言わずに、グレッグの選択に、
 ただ、納得の頷きだけを返す。]

(21) 2012/01/22(Sun) 01時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[それから。鼻を押える様子だけ。
 少しの間、じっと見ていたが、
 それについては、特に何も言わず、]

 ───。

[周囲を、確認するように周りを見回す。沈黙。それから、ゆっくりと息を吸い込むような呼吸音。顔の向きを入り口の方へと向ける。足が踏み出されて

 丸太のような腕が、倉庫の入り口の扉に手をかける。]

(22) 2012/01/22(Sun) 01時半頃

【秘】 粉ひき ケヴィン → 徒弟 グレッグ

[外に続く通路を歩きだす前に、ケヴィンは、
 グレッグへと視線を向けて、軽く目を細めた。

 あのときの、集会場の様子を見ていたからなのかどうか。

 ──グレッグの意思を奪ってまで、庇護するという事を、
 ケヴィンはしようとしない。]

(-3) 2012/01/22(Sun) 01時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[冷える倉庫の外は少し光度差があって眩しい。
 目を眇めて

 入り口を出た、すぐのところで
 足を一歩止めた。]


 ──道中については、俺が同行する。

["外"に向かう出口に向かおうと体の向きを変えて、それから。太い声が言った。]

(23) 2012/01/22(Sun) 01時半頃

【秘】 粉ひき ケヴィン → 徒弟 グレッグ



[ただ、保護するとの宣言どおりにか。
 放り出すような気も無い。]

(-4) 2012/01/22(Sun) 01時半頃

粉ひき ケヴィンは、メモを貼った。

2012/01/22(Sun) 02時頃


【独】 粉ひき ケヴィン

/*


待つよりエピの方が上の負担が。という気はするがどうだろうな。

(-5) 2012/01/22(Sun) 02時頃

【人】 徒弟 グレッグ

─ 倉庫 ─

[そうか、と返って来るのは常どおりの簡素なこたえ。]

はい

[もう一度しっかりと返事をする。

鼻をおさえるのを見られると、
なんとなく気まずい気持ちになった。
体調管理、体調管理。
初歩中の初歩であるそれすら出来ないなんて、
思われたくはなかった。

ケヴィンが辺りを見回す。
それにつられるように、きょろ、と。
視線は倉庫内をさまよう。

再びケヴィンに視線を戻すと、倉庫の扉が開かれた。]

(24) 2012/01/22(Sun) 02時頃

【秘】 徒弟 グレッグ → 粉ひき ケヴィン


[外に向かう前。
こちらにまっすぐ向かってくる視線。
視線を返すと同時に、
面持ちは緊張したものになったけれど。

彼のその表情は、
見定めるようなものにもみえ、
やわらかいものにもみえる。

ぐっと表情が引き締められた。]
 

(-6) 2012/01/22(Sun) 02時頃

【人】 徒弟 グレッグ

[入り口を出るすぐのところでケヴィンの足が止まった。
ついていこうとする自分の足も止まる。

そうしてやってくる言葉に、瞬いて。]

――…

はい
お願いします
 

(25) 2012/01/22(Sun) 02時頃

【秘】 徒弟 グレッグ → 粉ひき ケヴィン




[ありがとうございます、とも、言おうとしたけれど。
自分のためなどではなく、ただの仕事の可能性だってある。
だからなんとなく、お礼までは言えなかった。

きっと、恥ずかしい気持ちと、
まだ割り切れていない気持ちと、
色々なものも混じっていたのだろう。]

(-7) 2012/01/22(Sun) 02時頃

徒弟 グレッグは、メモを貼った。

2012/01/22(Sun) 02時頃


【独】 童話作家 ネル

/*
ひとりぼっちなう

しょんぼり


なーんてうそだよー!
ネルはユリシーズの事を思っていれば寂しくなんて
さみしくなんて

さみしく…

うっ… (´;〜;)

(-8) 2012/01/22(Sun) 02時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
というか、ピッパに絡みに行こうと思って、
行ってないので自業自得。

むぱむぴすあいたいなーっ
あいつきらーいっ
したかったなーっ

でもねむねむでちょっと思いつかないね…Zzzzz

(-9) 2012/01/22(Sun) 02時頃

粉ひき ケヴィンは、メモを貼った。

2012/01/22(Sun) 02時頃


粉ひき ケヴィンは、メモを貼った。

2012/01/22(Sun) 02時頃


徒弟 グレッグは、メモを貼った。

2012/01/22(Sun) 02時半頃


【人】 粉ひき ケヴィン

[余りに鼻を啜る様子が酷いようであれば、
 或いは一言があったかもしれないが、
 そのときには特に体調についての言はなかった。

 グレッグの表情を見る視線は
 常どおりのもの。]

(26) 2012/01/22(Sun) 02時半頃

【秘】 粉ひき ケヴィン → 徒弟 グレッグ

[自分の向ける眼の色が

 ──父が子に。或いは、男家族に向けるようなそれだという意識は、男には無い。

 ただ。ケヴィンにとって
 責任に於いても、義務という思考に於いても
 行動の基準と基盤に於いて
 グレッグは、保護すべき存在であり]

(-11) 2012/01/22(Sun) 02時半頃

【独】 粉ひき ケヴィン



[「 子どもだけは 」]

 

(-10) 2012/01/22(Sun) 02時半頃

【秘】 粉ひき ケヴィン → 徒弟 グレッグ

[守れなかったものや、
 果たせなかったものは多くあれど

 それは、恐らく。

 村や、人の生活と同じに

 その手で、守れたものであり]

(-13) 2012/01/22(Sun) 02時半頃

【独】 粉ひき ケヴィン

[義務や信念や道徳という感情で固められている男の思考の中に、安堵というような感情として、意識の上辺に登ることは無いに等しいにしろ]

(-12) 2012/01/22(Sun) 02時半頃

【秘】 粉ひき ケヴィン → 徒弟 グレッグ



[──或いは、託されたと信じるものであり]
 

(-14) 2012/01/22(Sun) 02時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン


[はい。と少年の返事を受け止めて、
 男が顎を引くように頷く。

 廊下の向こうに入り口は見える訳では無い。
 ただ、真っ直ぐに、前だけを見て]



 行くぞ。

[何処に向かう時でも、変わらずに
 グレッグに向けられる声は、*短い*。]

(27) 2012/01/22(Sun) 02時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

グレッグ
9回 注目
ネル
13回 注目

犠牲者 (3人)

ベネット
0回 (2d)
メアリー
44回 (3d) 注目
ブローリン
22回 (4d) 注目

処刑者 (7人)

ユリシーズ
99回 (3d) 注目
ローズマリー
9回 (4d) 注目
クラリッサ
0回 (5d) 注目
ラディスラヴァ
0回 (6d) 注目
ピッパ
2回 (7d) 注目
シメオン
0回 (8d) 注目
ケヴィン
0回 (9d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi