人狼議事


41 アンデッドスクール・リローデッド

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


ネルは投票を委任しています。


ローズマリー薬屋 サイラスに投票した。


サイラス本屋 ベネットに投票した。


レティーシャ薬屋 サイラスに投票した。


ベネット薬屋 サイラスに投票した。


ネル薬屋 サイラスに投票した。


サイラス4人が投票した。
ベネット1人が投票した。

サイラスは村人の手により処刑された。


レティーシャローズマリーを守っている。


【赤】 本屋 ベネット

ローズマリー! 今日がお前の命日だ!

香菱 2011/12/12(Mon) 23時頃

時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
犠牲者はいないようだ。殺戮の手は及ばなかったのだろうか?


村人達は自らの過ちに気付いた。
人狼達は最後の食事を済ませると、新たな犠牲者を求めて無人の村を立ち去っていった。


名前 ID 日程 生死 参加 役職
厭世家 サイモン master 2日 襲撃死 参加 村人陣営:村人
  村人を希望
水商売 ローズマリー oranje 生存者 参加 村人陣営:共鳴者
  共鳴者を希望
掃除夫 ラルフ sakaki 4日 処刑死 参加 村人陣営:人犬
  人犬を希望
牧人 リンダ mayumayu 7日 処刑死 参加 村人陣営:占い師
  占い師を希望
奏者 セシル りおん 5日 処刑死 参加 人狼陣営:囁き狂人
  おまかせを希望
薬屋 サイラス sainos 8日 処刑死 参加 村人陣営:占い師
  おまかせを希望
親方 ダン ginlime 3日 処刑死 参加 人狼陣営:狼血族、悪鬼
  狼血族を希望
聖歌隊員 レティーシャ horse 生存者 参加 村人陣営:守護者
  白狼を希望
ランタン職人 ヴェスパタイン rhino 5日 襲撃死 参加 村人陣営:共鳴者
  共鳴者を希望
本屋 ベネット 香菱 生存者 参加 人狼陣営:白狼
  白狼を希望
店番 ソフィア bloody 6日 処刑死 参加 人狼陣営:人狼
  共鳴者を希望
童話作家 ネル birdman 生存者 参加 人狼陣営:人狼
  半狼を希望

奏者 セシルは、メモを貼った。

りおん 2011/12/12(Mon) 23時頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[田原教諭の姿が少し遠くに見える。
胸にじくじくとする気持ちを抱えながら、敢えて彼を見ないようにした。

田原は、少し友達感覚が強すぎるきらいはあるが、良い教師だ。
授業も田原の気さくな雑談は他の先生より楽しく思えて、出来るだけ寝ないようにしていた。
こんな状況にあっても個人である事よりも、彼は教師である事を貫き続けた。
そんな彼だから、レティーシャは田原教諭へ好感を持っていた]

 …せんせ。

[今更指が震える。
もし、自分がローズマリーを止めようとせず、加勢すれば、恐らくこれからの展開は違った模様を見せたはずだ。
けれどそれが出来ない。
足がすくんで、動く事が出来ない。
甘い誘惑が胸を渦巻いていて、彼を助けに行く事が出来なかった]

(0) horse 2011/12/12(Mon) 23時頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

horse 2011/12/12(Mon) 23時頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

oranje 2011/12/12(Mon) 23時頃


【人】 童話作家 ネル

[階下に広がるゾンビたちに、目を奪われる。
見覚えのある色を、顔を探そうとして――怖くなってやめた。
投げた太刀の行方は知らない。
ただ、あいつならとれるだろう、と根拠のない確信をして目線で追うことはしなかった。

リボルバー、使い方など知らないけれど持ち上げる]

(1) birdman 2011/12/12(Mon) 23時頃

【赤】 童話作家 ネル



いろは。
助け、なんて、いらないよね?

死ぬなよ。ベネット、殺すなよ。

(*0) birdman 2011/12/12(Mon) 23時頃

【人】 童話作家 ネル



[噛みしめた唇は血の気を失って、そして力を離してもすぐには色は戻らないだろう。
その唇を中途半端に持ち上げた。ローズの方に銃口を向けようとして]

そういう、わけだから。
センセを助けるのは なし にして。

[呟く声は小さい。聞こえても、聞こえなくとも――というよりは声量を意識できていないようだった]

(2) birdman 2011/12/12(Mon) 23時頃

童話作家 ネルは、メモを貼った。

birdman 2011/12/12(Mon) 23時半頃


【人】 水商売 ローズマリー

[あと少し、その姿が見えそうだったのに。
どうして、振り返るレティーシャの表情は見えない。
呟いたコーネリア>>2のその声音は耳に届くことはなく]

 …………っ!

[再び滑り落ちたレディスミスは、廊下をくるくると弧を描いて回った。]

(3) oranje 2011/12/12(Mon) 23時半頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

sainos 2011/12/12(Mon) 23時半頃


【人】 本屋 ベネット

──ッ!

[後ろから田原の気配と殺気。
振り向いた眼前に、まっすぐに振り上げられた田原の…刀。
それは、寸分たがわずに「ベネット」の体の首、半分ほどめりこんだ]

テ、メェ………

[首に刀を林ながら、ぐっと掴む田原の刀。
そして、目の端に入りこむのは、コーネリアが放った大太刀]

ゴクロウ、サン……!

[それを逆の手で受け取り……返し手で、鞘のまま思い切り田原の体を殴りつける]

[弧を描きながらコチラに飛んでくる大太刀。
回りながら鞘から抜けたそれは、あつらえたかのようにお互いの間に突き刺さ

(4) 香菱 2011/12/12(Mon) 23時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

香菱 2011/12/12(Mon) 23時半頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

りおん 2011/12/12(Mon) 23時半頃


【人】 本屋 ベネット

[田原の体を殴りつけようとした拍子に、
首にめりこんだ刀も抜け落ち、田原の手の中に戻る。

アンデッドの目はルビーのような色をたたえ、
殺意色を持って彼を見る]

……ソウイヤ、セシルもオマエを相当嫌ってたナ……
イイゼ、殺しテヤル。
セシルにゃ借りがアル。その借リの為にも、ナ。

[「いろは」という名前。それだけが、唯一の借り。

アンデッドが手にする大太刀。ヴェスが使っていたのと同様のそれは、まだ人の血を知らぬように。そして、なんともその場に不似合いなほど、白く輝いて]

(5) 香菱 2011/12/12(Mon) 23時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 …ッ

[ローズマリーの手にしていた銃が、廊下を滑ってゆく。
それを暫く見つめてしまった後、彼女の元へと駆けて行って。
涙が出るのを精一杯我慢した顔のままで、ローズマリーの手を引こうと、手を伸ばした]

(6) horse 2011/12/12(Mon) 23時半頃

【人】 薬屋 サイラス

[鬼を切る刀は、まさに鬼の首に突き刺さる。
全体重をかけてそれを引き、首をはねようとした瞬間。人にあらざる力で刃を掴まれる。
視界に入るはコーネリアの投げる大太刀。

瞬間、衝撃と骨の砕ける音が身体に。殴りつけられて目の前が赤く染まる。

それでも執念で、刃を引き抜こうと。]


――――ぁぁぁぁぁっっ!!!!


[残る力を全てこめて、目の前の怪物を蹴る。

蹴った衝撃で、相手の首が千切れることを期待して。]

(7) sainos 2011/12/12(Mon) 23時半頃

【人】 薬屋 サイラス

[そして刀は引き抜かれ、しかし敵は目前でまだ立っていた。

もう一度。


もう一度。


もう一度。




相手の武器のほうが尺が長い。勝てそうもない戦いだが、それでも]

意地があんだよぉ!!!俺にもなぁ!!!!


[もう一度刀を振り上げ、切りかかる。]

(8) sainos 2011/12/12(Mon) 23時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

[伸ばされる手>>6を、茫然としたまま受け入れる。彼女の表情の意味は、コーネリアの零した声は、駆けていく田原の足音は。その先にいる者は。
少女はその全てを知らず、ただ双眸を虚空へ向ける。]

 (どうして?)

[呟いた声は最早声にすらならず]

(9) oranje 2011/12/12(Mon) 23時半頃

【独】 薬屋 サイラス

[ああ、怖いなあ。



身体はズタボロ、相手の武器はでかくて。



でも、死んだ奴らはもっと辛かったろうなぁ。



なら。



俺が泣くわけにはいかないよなあ。]

(-0) sainos 2011/12/12(Mon) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

ツマンネェ意地ダナァ、クケケケケケ!

[振り上げられた刀は今度はいろはの肩から下を切り落とした。ブシャリと血が噴出す
その噴出した血が零れ落ちる先は、逆の手にもった大太刀]

俺ハその正直ナホウがスキダゼェ。
キレイゴトばっかいってるヨカ、男前ダゼ、せ、ン、セ。

[大太刀を軽々と片手で持ち上げる。
確かに重い刀だが、アンデッドの体力であればもてないこともない


きらめいた田原の刀とカウンダーになるように、
彼に思い切り大太刀を振り下ろした]

(10) 香菱 2011/12/12(Mon) 23時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 …ごめん…なさい
 ごめんなさい、ごめん…ごめ…っ

[ただ謝罪を繰り返しながら、無我夢中でローズマリーを彼らから引き離す。
涙がぼろぼろと溢れてきて止まらなかった。
嗚咽を抑えながら、謝るべき対象に聞こえるはずもない言葉を何度も何度も口にして]

(11) horse 2011/12/12(Mon) 23時半頃

【人】 童話作家 ネル


[鼓動など打たれていないはずなのに、くるしい。
緊張が脳を圧迫する。>>3銃が落ちていく音が妙に反響して脳みそに届いた。
>>7悲鳴か、叫び声なのか。
見ないようにしようと思っていたのに、視線が泳ぐ。捉える。
鼓舞するような叫び>>8に眉は寄った]

(12) birdman 2011/12/12(Mon) 23時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

香菱 2011/12/12(Mon) 23時半頃


牧人 リンダは、メモを貼った。

mayumayu 2011/12/12(Mon) 23時半頃


【人】 薬屋 サイラス

[ぎらり、といやらしく輝く刃は田原の腕ごと身体を両断する。

視界が徐々に下がっていく、いやこれは――――



落ちていく?



最後に脳裏に浮かんだのは。





後には、斜めに真っ二つの人の身体。ひとのからだ。]

(13) sainos 2011/12/12(Mon) 23時半頃

【独】 薬屋 サイラス

ああ、俺。



また、守れなかったんだな。




また。




――――ふがいない大人で、ごめんな、みんな。

(-1) sainos 2011/12/12(Mon) 23時半頃

サイラスは、もう瞳に何も映さない

sainos 2011/12/12(Mon) 23時半頃


薬屋 サイラスは、メモを貼った。

sainos 2011/12/13(Tue) 00時頃


聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

horse 2011/12/13(Tue) 00時頃


童話作家 ネルは、メモを貼った。

birdman 2011/12/13(Tue) 00時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

香菱 2011/12/13(Tue) 00時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

香菱 2011/12/13(Tue) 00時頃


童話作家 ネルは、メモを貼った。

birdman 2011/12/13(Tue) 00時頃


聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

horse 2011/12/13(Tue) 00時頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2011/12/13(Tue) 00時頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

oranje 2011/12/13(Tue) 00時頃


【独】 童話作家 ネル

/*
中発言いっちゃいます。
お疲れ様でした!!

というかタハラ先生が占い師だったのか……!
全然見当もつかなかった!

(-2) birdman 2011/12/13(Tue) 00時頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

sainos 2011/12/13(Tue) 00時頃


【独】 水商売 ローズマリー

/*
お疲れ様でございました。
役職なにそれおいしいの状態でした。

ざっとですが5・6・7日の墓下及び赤ログに目を通させていただきました。
ご指摘色々ご尤もだと思います。場を動かせなかったこと、何も見通せていなかったこと、もだもださせてしまったと思います。
本当にごめんなさい。

(-3) oranje 2011/12/13(Tue) 00時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
お疲れ様でした。赤白共に胃の痛い思いをしただろうことは容易に想像がつく…(とおいめ

そしてネル…そうかあなたか。どうりでらぶいわけだ。

(-4) sakaki 2011/12/13(Tue) 00時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[勢いのまま扉を開けて。
入った先は、さっきまで居た書庫だった。
扉を閉めると、古い本の臭いが肺に広がる気がする。

ここに居たのはほんのちょっと前だったのに。
その時と今では、余りにも状況が変わりすぎてしまった。
それなのに何も変わらない本たちが、少し羨ましくも思えて。
頭のなかが、ぐるぐるとする]

 …マリー、ちゃん。

 ここに…隠れてて。

[搾り出すように言葉を発する。
書庫という関係上、この部屋に窓は無い。
扉さえちゃんと閉めておけば、カラスの侵入は防げる事だろう]

(14) horse 2011/12/13(Tue) 00時頃

【独】 奏者 セシル

/*
お疲れ様でした。
とりあえず、俺からローズちゃん奪ったヴェスたんに嫉妬の炎メラメラさせつつ。

村たてのくせに、wikiの内容無視しまくって申し訳ないです。
色々想定外な事が起こり過ぎて、この動きの方が楽じゃね?とか逃げました。ごめんなさい。

というより、ほんとは共鳴辺りで、信頼するはずの相方をものすごい勢いで疑りまくる、そんな村人やりたかった村たてです。

赤側やるきなかったのに…またかっ!?と言った感じでした。

(-5) りおん 2011/12/13(Tue) 00時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
うおお、中身着てた。
色々すみませんでした、お疲れ様です。
もっと動ければよかったんすけど、なんかもうすみません。

(-6) horse 2011/12/13(Tue) 00時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
>>-5
……。(じー。

(-7) horse 2011/12/13(Tue) 00時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/* 私から会長を奪ったというのに>>-5

(-8) oranje 2011/12/13(Tue) 00時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
レティー>
俺、堂々と二股宣言したし…。
自分に嘘つけない子なんだ(キリッ

(-9) りおん 2011/12/13(Tue) 00時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
>>-4ラルフ
なに。
俺はあなたのIDに見覚えがなくて超焦ったのに。
進行中にあの人かなあとか思ってたけど、違うぽい……書かなくてよかった状態。

進行についてはまだ思考が終わってないから何も言わないことにしといて、早く死ぬつもりだったのが最後まで生きてしまった……!脂肪フラグ練習します><

(-10) birdman 2011/12/13(Tue) 00時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
生徒会泥沼すぎだろwwwww

(-11) birdman 2011/12/13(Tue) 00時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
ローズちゃん>
ごめん、中バレしたから、早々に攻めに出てたんだ。
めっちゃ矢印出したのに、気がついてなくて絶望したwww
会長は、昔(前作)から俺のものと決まっている。

(-12) りおん 2011/12/13(Tue) 00時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
ネル>
生徒会って、平和に見えて泥沼するものなんだよ。
副会長は、レティーラブらしいよ(増やした

(-13) りおん 2011/12/13(Tue) 00時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
>>-12
だってレティさんとらぶらぶだったから引いたんですよ!
ここはいっちゃだめやで!って思ったんですよ!!
私灰でセシルさんすき好き言うてましたよww

(-14) oranje 2011/12/13(Tue) 00時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
生徒会内の三角関係が酷いwwww
ていうかセシルにされた事考えたら、どう考えても最低男なんすけどwwww

>ねるるん
ラルフは村側希望する時ID変えるとか前の村で言ってた気がする。

(-15) horse 2011/12/13(Tue) 00時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/* 会長募集ってそこからだったの>前作>>-12
前作の会長さんは私のです。ええ。

ラルフさんの飛行機もうちょっと広げられたらよかったなーと中盤すごく後悔してました。もうちょっとこう、攻める子でよかった、か、な…

(-16) oranje 2011/12/13(Tue) 00時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
>>-10
俺だよ俺俺、ザックでよらの。
村側希望専用のIDなんだよこれ。

(-17) sakaki 2011/12/13(Tue) 00時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
ローズ>
いやだなぁ、君中身気がついてたじゃないの、初日にwww
二股する気概はあると知って欲しい(キリッ

レティー>
大丈夫、赤ログ見るとわかるけど、セシルは君が思っている以上に酷い事してるw
本当に愛があったのか疑いたくなるハズ…!
本音はどこにあるのか、きっと本人もわからないww(嘘つき過ぎて

(-18) りおん 2011/12/13(Tue) 00時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
生徒会って超こわいね!!(良い笑顔)
リア充どもはみんな爆発しろよ!!(超良い笑顔)
>>-15レティ>>-17ラルフ
wwwwwwwwwww
りかいした。りかいした。りかいした。
そっかー だから格好良かったのか!!
げらwwwwくっそ、なんか恥かしい

(-19) birdman 2011/12/13(Tue) 00時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
前作見ようとしたらサーバーエラーで結局見れなかったんだ…!
生徒会っていいよね、なんか萌えるよね。

(-20) horse 2011/12/13(Tue) 00時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
やっべ、赤気になるwwww
どうしようこれ、私の好きな人なんだが…

まあ車内のときから騙されてるような予感はしてた。
というか、あれ、なんで断らないの? ああ、利用する為か。(ぽむ
という状態だった。

(-21) horse 2011/12/13(Tue) 00時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
前村から成長してるかと思ったら寧ろ衰退していたなんてとても、そんな

>>-18
しってるか、おらにえはどえすがすきだ

(-22) oranje 2011/12/13(Tue) 00時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

[レティーシャに手を引かれ、入った部屋は先ほどの書庫だった。少し薄暗く、埃っぽい部屋に入れば途端に膝をつく。
もう、満足に立っていることもできそうにない。

隠れてて、と彼女は言った>>14
一緒に行くと伸ばした腕はその手には届かない。]

 ……レティ、さん。

[彼女が書庫の扉を離れれば、蹲るようにその部屋の中に、一人**]

(15) oranje 2011/12/13(Tue) 00時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
ローズちゃん>
前回もしかり、今回も会長は募集してたからね!
自分から会長なんかやるつもりはなかったのさ。

レティー>
間違っちゃいけないのは、そこに愛はあるけれど、
愛って精神病の一種、すぐ治るから、レティーやローズちゃんが死んでも、すごく悲しいけど、
でも、研究を優先させるのはあたりまえ、その為に犠牲になって貰ったから、より研究を完成させなきゃ☆
とか、本気で考えてるので、そこに愛はある!ww

(-23) りおん 2011/12/13(Tue) 00時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
ローズちゃん>
知ってる。だから、若干えすい設定にしたw
そして、おらにえさんの為に死ぬと言う目的も果たした!ww

(-24) りおん 2011/12/13(Tue) 00時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
>>-24
何回りおんさん看取ってるんだよ私は(とおいめ
また夢に出てきたら爆発するよ!泣くよ!!

(-25) oranje 2011/12/13(Tue) 00時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
田原先生が初めてですと
嘘だと言って とても素敵でした教師びんびん

(-26) oranje 2011/12/13(Tue) 00時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
ローズちゃん>
泣くといい。その為に、ヴェスといちゃついてるのを理解しながら、
囁きで格好をつけたのだからねww
酷い男だよね、まったく。

(-27) りおん 2011/12/13(Tue) 00時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 ……。

[憔悴しきった様子のローズマリーを見やる。
何かを言いかけて、しかし途中で止めた。
この状況で何を言えばいいのか、何を言っても嘘になるような気がした]

 …。
 ちょっと、行ってくる。

[顔を見ないように、廊下へ出ようとする。
本当なら放っておくのは怖かった。
田原は見殺しにしたのに、いや、それだからこそかもしれないけれど。
セシルに言われたからだけじゃない、レティーシャ自身、ローズマリーには生きていて欲しかった。
けれど、連れて行くわけには行かず。
大丈夫というように笑おうとして、けど結局泣いてるような表情しか出来ず。
それ以上言葉をかけないまま、扉を閉めた]

(16) horse 2011/12/13(Tue) 00時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
セシルさんさいてー><

そこらへんについてのコメントは表で言いたいので今は差し控えておく><

(-28) horse 2011/12/13(Tue) 01時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
せしるさんさいてー><
会長は私がなでなでぐりぐりぐりぐりぐりぐりしますね

>>-27
あそこで飛んでくると思わなかったからすごく動揺したんですよ!
ええ、泣いてなんてないですよ。ええ、強い子ですよ。

(-29) oranje 2011/12/13(Tue) 01時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
ローズマリーがやれるのはここまでかな、と表で退出つけました。
これ以上私が動いて負担をかけてしまうのは申し訳ないですので。
あとは紙飛行機飛ばしながら見守ってますね。

(-30) oranje 2011/12/13(Tue) 01時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
>>-19
…(*ノ∀ノ)(てれた
ばーどまんさんらぶいひと。椿おぼえた。


そして今回もりおんさんが初っ端から主人公オーラかもし出していて超ふいたとかそんな。死なすかゴルァ!と思った結果が処刑立候補だよ!

(-31) sakaki 2011/12/13(Tue) 01時頃

【独】 奏者 セシル

/*
レティー>
表か…心得た。でも、噂によると、俺彩葉と駆け落ちるらしいよ。
その前に来て、食べられないようにね☆
(二股どころじゃなかった。)

ローズちゃん>
泣いていない…だとっ!?
もう少しさっぱり行くべきだったか…妙にこいつしぶといなとは思ってたしな…。
或いは思い出とか…か…?せっかくのフラグを誰かに取られるかもと、必死だったからな。

(-32) りおん 2011/12/13(Tue) 01時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
>>-31
わかります、わかります。主人公オーラびんびんでしたね。

ラルフさんの女王で色々連想したのは内緒です。デボウがいるのかと。

(-33) oranje 2011/12/13(Tue) 01時頃

【独】 奏者 セシル

/*
ラルフ>
待てっ!俺はC狂なうえ、今回は完全に主人公系じゃなかっただろうにwww
そこは、死なせて良かったのよ!?www

(-34) りおん 2011/12/13(Tue) 01時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
三股…!?
変換すらできねーぞおい、きいてんのか><

な、なによ、私が一番セシルのこと好きなんだから!

(-35) horse 2011/12/13(Tue) 01時頃

【独】 奏者 セシル

/*とりあえず、共鳴核爆発しろ。

[爽やかに笑っておいた。]

想定以上にべたべたに甘くて、びっくりした。
共鳴核爆発しろ。(2回目、大切なことなのでry

(-36) りおん 2011/12/13(Tue) 01時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
>>-33マリーさん
イメージ的には睦子叔母さまのほうに近かったかもしれない、女王。男子泣かせるくらいの肝っ玉部長でした。

>>-34セシル
えー。COした赤吊るとか勿体無くてできない…てか、あの日半狼襲撃失敗してたらベネット独りじゃないか…!そんなこと魂の赤い俺にできるわけが…(ID変える意味ない

(-37) sakaki 2011/12/13(Tue) 01時頃

【独】 奏者 セシル

/*
レティー>
大丈夫、そのくらいの甲斐性はある(言い切った
俺もレティーの事大好きだよ?(同率で

(-38) りおん 2011/12/13(Tue) 01時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/* くそっ、俺もネルにデレたかった…!

よしゆきかネルかどっちかにヤンデレてから死にたかったのだが、タイミング逃がしてやれなくなってもたのだ。惜しいことをした。

(-39) sakaki 2011/12/13(Tue) 01時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
>>-32
まって、重きを置いてるのが私が泣くかどうかなのww
やめて!今でも前村のアレで泣くくらい脆い人がなかないわけないでしょ!

仕方ないじゃないか、私が女の子やると大体こんなんだ。女の子やれって言ったじゃないか。

共鳴はセルフで何度も爆発したので許してくださいえへへへ

(-40) oranje 2011/12/13(Tue) 01時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
>>-37 ラルフさん
ああー!確かに近いですね。グラはグロリア想定したらぴったりすぎて、女王と接触を密かに考えたのは内緒です笑



庶務さん同率っていいなさったで…

(-41) oranje 2011/12/13(Tue) 01時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
うーん、うーん。
マリーちゃんならいいんだけどなー。
ちょっと、だいぶ、嫉妬する><

く、私の白狼希望奪ったくせに…!

(-42) horse 2011/12/13(Tue) 01時頃

【独】 奏者 セシル

/*
しのぶ>
これだけつっこもう。>>2:-52
はい、その通りです。嘘ついたり疑惑固めたりするの大好きです。
そういうPLです。よく知ってるね、マジ愛してるw
でも、今回はなりたくてなった赤じゃないんだ。
もう一度言おう、今回は疑る方をやりたかったんだ!
でも、さすがさくらさん、俺の傾向をよく知っててくれてるwww
マジ愛してる(大事なことなのでry

(-43) りおん 2011/12/13(Tue) 01時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
女の子で入ってなかったら、ドナルドで方言取り乱れのがつがつ動いて大暴走の不良(でも実は一人称僕とかそんな中身しょた)をやるつもりでした。

だけどそっちにしなくてほんとによかった、レティさんとしのぶさんの方言がすごく可愛くて、変な方言男乱入してたら自分で爆発するところでした

(-44) oranje 2011/12/13(Tue) 01時頃

【独】 奏者 セシル

/*
ローズちゃん>
俺、宣言してた、今回、おらにえさんを落として、
おらにえさんを残して、また死ぬ。
そして、泣かすって!
だから、女の子やれよっていったんだよwww

レティー>
俺、ベネットにめっさ愛されてたもの。捨てられないわ。
でも大丈夫、レティーとローズちゃんのほうが大好きだから(同率で

(-45) りおん 2011/12/13(Tue) 01時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
>>-42 レティさん
私にしませんか会長!

(-46) oranje 2011/12/13(Tue) 01時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
この村の貞操散り率高すぎるだろ…
さすがエログロやでぇ…!

(-47) horse 2011/12/13(Tue) 01時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
つまり、私=マリーちゃん>いろはさん の図式ですか?

そしてマリーちゃんの愛は受け止める(ぎゅむう

(-48) horse 2011/12/13(Tue) 01時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
>>-45 セシルさん
どこでしたんだその宣言wwwwやめてwwww
泣かされたし!ほれたし!泣いたし!
でもりおんさんに進行中ちゃんと落ちたことないよねとふと思った。ある意味某金髪は華月斎にめろめろだったけど

>>-47 レティさん
(目を背けた)

(-49) oranje 2011/12/13(Tue) 01時頃

【独】 薬屋 サイラス

/*
咳ひどすぎて眠気飛んでもた(´・ω・)
ログみたら共鳴甘すぎで爆発したらええねんって思いました。

動きもだもだして申し訳ありませんでした。
ベネットと対峙してからはネルとダン先生の指摘どおり、
「どないしたらええねんこれ…」と頭抱え込んでました。もっと動けばよかったです。ごめんなさい。
うん、他にもいろいろ全方位にごめんなさい。

(-50) sainos 2011/12/13(Tue) 01時頃

【独】 店番 ソフィア

/*
おつかれちゃーん!
ログ読んできた。いやまじ私空気読めない子で死にたくなった。
灰汚してごめんね!コミット厨で本当申し訳なく……

>>-3
ロズマリたんはあんまり悪くないですw
まぁちょっと全体的に弛んでた部分はあったけど
それはあくまで全体的なものだし、
一人でどうこうできるレベルじゃなかったと思うので、
誰が悪いとかではないのですよー。
皆様子見してお見合いしちゃったかなぁって感じ。
こっちこそ急かして気を悪くしてたらごめんなさいね!

(-51) bloody 2011/12/13(Tue) 01時半頃

【独】 薬屋 サイラス

/*
生徒はエロエロらぶらぶちゅっちゅしてたのに俺ときたら…(遠い目)

フラグ拾えなかったりいろいろ重ね重ねごめんなさい。

(-52) sainos 2011/12/13(Tue) 01時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
>>-48 レティさん
レティさんをむぎゅうした率がすごく高くて幸せでしたへへへ!

>>-50 田原先生
わ、咳はお大事に、です。無理なさらず。
心置きなく爆発します。

田原先生、すごく動いてくださってるのに追いつけなくて本当に申し訳なかったです。かっこよかったし可愛かったです先生。さすがびんびん!

(-53) oranje 2011/12/13(Tue) 01時半頃

【独】 薬屋 サイラス

/*
>>-53 アーヴィングさん
いえいえ、そんな私もコア少なかったので気づいたらうまく乗り切れてないことが多くてもう空回りよしゆき。

(-54) sainos 2011/12/13(Tue) 01時半頃

【独】 店番 ソフィア

/*
>>-43
セシルのまさかのおまかせ希望に噴いた私が通りますよ。
ランダ神空気読みすぎ自重w
さすがりおんさんだと思いました。
おまかせでC狂引くとかもうね……。
それであのセシルの活躍っぷりね……。
最適だったんじゃないかな、役職w

(-55) bloody 2011/12/13(Tue) 01時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
レティー>
正解!

ローズちゃん>
ちょくちょくあちこちで言ってた気がするよww
俺、基本男しかやらないし、女の子やると百合に走るからねぇ。
そろそろ久々に女の子やりたいけど…。最近やってないからなぁと。
華月は、ある意味金髪にメロメロだったから大丈夫www

田原教諭>
お疲れ様でした!あれは、俺も落ちる前に根本的にやらなきゃいけないこと、全然やれなかったから、俺にも責任あります。

むしろ、今回秘話をうまく使えなかったのが1番ショック。
気がついたらいちゃつきくらいにしか使ってねぇ。
あれで人コントロールしたり、脅したりが楽しいのに…。

(-56) りおん 2011/12/13(Tue) 01時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
>>-51 しのぶさん
わあわあ、お疲れ様でした!
もうちょっとちゃんと動けたかなーと思うとやっぱり後悔してしまうところが多いのです。引っ張っていく力がないという不甲斐なさがぐぬぬと。

しのぶさんと話してるのが本当に楽しくてどうしようと。殺して云々が熱すぎてごろごろしてました。

(-57) oranje 2011/12/13(Tue) 01時半頃

【独】 薬屋 サイラス

/*
個人的に、しのぶとヴェスのキリングは楽しかったのですがお気に添えたのか非常に怖かった・・・
墓のしのぶ死亡描写ありがとうございます。
泣きました。

(-58) sainos 2011/12/13(Tue) 01時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
とりあえず、事件さんが3種類4回発動してんのに、全ニートだった件について。


…事件なんかなかったんや。

(-59) horse 2011/12/13(Tue) 01時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
しのぶ>
むしろ、共鳴悪鬼が1番理想でした。
信頼してる人間騙しまくって、ケラケラ腹抱えるとか、物凄く俺らしいでしょう?
おまかせC狂に絶望したのは俺だwww
人気ありそうなのにと心底www

(-60) りおん 2011/12/13(Tue) 01時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
事件なんて都市伝説でしょう。

(-61) sakaki 2011/12/13(Tue) 01時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
>>-54 田原先生
先生は飴玉が卑怯でした。あとラ神に愛されてる具合がもう愛おしすぎて可愛すぎました。空回りなんてそんなことないのです。びんびんでしたよ!

>>-56 セシルさん
はずかしい(*ノノ)また泣かされたなんて
そろそろ泣かされた死なれた回数カウントしてもいいですよね?ね?
女の子やったらいいと思いますよ!男に戻りますよ私!あ、でも百合に走るならこっちも女の子じゃなきゃだめか。


事件なんかなかったんだで!

(-62) oranje 2011/12/13(Tue) 01時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
最近弾かれ犬に2回なったのでいっそ最初から狙ってしまえと犬希望、そんな白椿こと榊です、今晩和。

(-63) sakaki 2011/12/13(Tue) 01時半頃

【独】 店番 ソフィア

/*
>>-57
いえいえ、ロズマリたんの立ち振る舞いは上手いなーと思ってたので、そんなに気になさらずです。

私もロズマリたんと喋るの楽しくて幸せだったよ!
中の人がローズマリー大好きなので、もうね……。
共鳴希望ェ……

(-64) bloody 2011/12/13(Tue) 01時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
セシルさん共鳴で来たらすごい恥ずかしいどうしようと思っていた私がいますよ

しのぶさん共鳴希望だったんですね!うおおお熱い!

(-65) oranje 2011/12/13(Tue) 01時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
ローズちゃん>
まだ3回くらいだろう?www
大袈裟だなぁ。

りおんの村も、事件のニートっぷりには定評があります。(酷

(-66) りおん 2011/12/13(Tue) 01時半頃

【独】 店番 ソフィア

/*
>>-58
いい感じでしたよ!
田原先生かっこえーって灰に落とすの忘れた。
上手いこと噛み合ってよかったです。田原先生いいわあ。

>>-60
りおんさんの共鳴悪鬼最悪wwwwwww(いい意味で
相方になりたくなさすぎるwwwwwwwww(いい意味で

(-67) bloody 2011/12/13(Tue) 01時半頃

【独】 薬屋 サイラス

/*
ランダム神に愛されてるとかそんなバカな。

よしゆきのことを好きな人はローズマリー[[who]]
ほらね。

(-68) sainos 2011/12/13(Tue) 01時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
ローズちゃん>
りおんは基本的に自建て村ではおまかせしか選ばない子です。
前回のアンデッドが特殊だったのですよ。
皆が少しでもやりたい職で遊んで欲しい、自分はどの役職でもうまく立ち回れる。そんな役割しかしないのですよww

こういう村なので、共鳴は人気あるよね。数少ない信頼できる人だしwww

(-69) りおん 2011/12/13(Tue) 01時半頃

【独】 店番 ソフィア

/*共鳴二人爆発しろ

言い忘れてた☆ごめん☆
大事だから大声で☆
まじ嫉妬☆
よりによってヴェスとロズマリたんとかね、噴いたよね……

(-70) bloody 2011/12/13(Tue) 01時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
>>-63 ラルフさん
椿さんとはいつも人犬でお会いしている気が…!

>>-64 しのぶさん
わ、ありがとうございます。嬉しいです。
途中でしのぶさん、bloodyさんかなーとなんとなく思っていて、こんなローズマリーで大丈夫かとわたわたしてました。
共鳴希望ェ…!

>>-68 田原先生
(*ノノ)

(-71) oranje 2011/12/13(Tue) 01時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
[セシルは黙って田原教諭の頭にM19を突きつけた。]

 冗談でも、言うと死を招く冗談がある。
 気をつけた方がいい。

(-72) りおん 2011/12/13(Tue) 01時半頃

【独】 親方 ダン

/*
おぉ! 終わっていますね。
最終日組のみなさん、特に最終対決を演じられたバーレーさんと田原先生、お疲れ様でした!

エピ平日2日でこのログボリューム読んで、かつエピロールとか……(遠い目。

(-73) ginlime 2011/12/13(Tue) 01時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
犬希望とか死にたがりのどえむCOですよねわかります。

襲撃死できなかったのは残念だが、今回は半狼がいるのでむしろ襲撃されるわけにはいかなかった…

(-74) sakaki 2011/12/13(Tue) 01時半頃

【独】 薬屋 サイラス

/*
よしゆきのことをマジLOVE1000%な人はローズマリー[[who]]

セシル、大人の現実とはこういうことなのだよ。

(-75) sainos 2011/12/13(Tue) 01時半頃

【独】 親方 ダン

/*
田原先生のランダムはきわどいですね。
プロから継続的に……。

(-76) ginlime 2011/12/13(Tue) 01時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
よしゆきすげえええええええ

(-77) horse 2011/12/13(Tue) 01時半頃

【独】 店番 ソフィア

/*
>>-71 ロズマリたん
な、中バレしてただと……w
大丈夫です、私の理想通りのローズマリーです。
可愛いよはぁはぁ(*´Д`)
クラスメイト縁故あんまり上手く生かせなくてごめんなさいね!
でも思いだしてくれただけでも嬉しかったです!
あと「似てる」って言ってくれたのも嬉しかったなぁ。
あのへんのRPは本当に楽しかったです。

(-78) bloody 2011/12/13(Tue) 01時半頃

【独】 薬屋 サイラス

/*

ラ神wwwwwwwwww


ラルフ>ゾンビ描写したかったです…
ダン先生>お疲れ様です。墓ログでいっぱいかまってくださってて感謝感激雨あられです。

(-79) sainos 2011/12/13(Tue) 01時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/* よしゆきせんせいwwwwwwまじらぶwwwww

(-80) oranje 2011/12/13(Tue) 01時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
しのぶ>
相手を騙して、うまいこと利用する。は、
りおんの本領発揮だからね☆

外向け→『○○さんが大事なんでしょ?大好きなんでしょ?
黙って俺の指示に従わなければ、殺しちゃうよ?』
相方向け→『俺は○○さんと一緒にいるあいつが怪しいと思うんだ。
一緒に、殺したいから、一緒に手伝って欲しい…君の手は汚させたりしないから…。』

こんな感じじゃなかろうか?

(-81) りおん 2011/12/13(Tue) 01時半頃

【独】 店番 ソフィア

/*
よしゆきちゃんwwwwwwwwww
ロズマリたん好きだなwwwwww逆かww

(-82) bloody 2011/12/13(Tue) 01時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
エピで名前見た瞬間。
なんで私はシノブちゃんの中身に気付かなかったのか頭抱えた。
セシルとマリーちゃんは、まあ、多分そんな感じかなって思ってたので…

(-83) horse 2011/12/13(Tue) 01時半頃

【独】 薬屋 サイラス

/*

実はよしゆきのことを好きな人は55(0..100)x1

これで全てがわかるはず…

(-84) sainos 2011/12/13(Tue) 01時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
>>-71マリーさん
…そういえば…フィリップといいぐろりあといい。

どっちかというと俺が村側であることの方が珍しいんですが…きれいにその隙間をかいくぐって同村してるのか…じゃあ次も犬で。

人犬は狼様方のしもべです(まがお

(-85) sakaki 2011/12/13(Tue) 01時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
>>-69 セシルさん
前回があるせいかどうしてもセシルさん白狼だろって囁きCOなかったらずっと思ってたんじゃないかな!
共鳴、前回が私だけ希望してたので人気ないかなと思っての希望だったのですよー

>>-73 ダン先生
お疲れ様でした!ダン先生もっとお話したかったあああああ

同じくです。平日、へいじつ(のろいのじゅもん)

(-86) oranje 2011/12/13(Tue) 01時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
[セシルは黙って田原教諭の頭に突きつけたM19のハンマーを下ろした。]

 冗談でも、言うと死を招く冗談がある。
 二度目の警告だな。
 3つくれてやる、神様に懺悔しな。

(-87) りおん 2011/12/13(Tue) 01時半頃

【独】 店番 ソフィア

/*
セシル>
外面も相方向けも黒いとかどういうことなのwwwwww
相方向けが特に悪徳いwwww
やだー!!セシル相方にするのまじでやだー!!(ほめてます

(-88) bloody 2011/12/13(Tue) 01時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
>>-79よしゆき
やってよかったのよ…!

実はのっさんには狂人のイメージしかないのは内緒。

(-89) sakaki 2011/12/13(Tue) 01時半頃

【独】 薬屋 サイラス

/*
あ、あんまり面白くなかった。
実はツンデレ風味だけどソフィア[[who]]もよしゆきのことが好き。

というわけで初めましてです。
椿さんはこちらでは初めまして。
初のRP村楽しかったですです。
明日もEP覗きにきます。

(-90) sainos 2011/12/13(Tue) 01時半頃

【独】 薬屋 サイラス

/*
>>-89
だって同村全部狂人だったもの(´・ω・`)
やっと村サイドになったよわーい。

(-91) sainos 2011/12/13(Tue) 01時半頃

【独】 親方 ダン

/*
田原先生>>-79
いえ。こちらこそ。まさか最後の最後の鬼切特攻の時に名前を呼んでもらえるとは思っていなくて、感激です!
後で飲みにいきましょう。
アーヴィングさん>>-86
こちらこそ! プロの時間にチャンスがあったのに、あんまり絡みがうまくできなくて……っ!!
後で、共鳴ログは存分に楽しませてもらうつもりです。
中身を知った今。床がどれだけ磨かれているか楽しみですし。

(-92) ginlime 2011/12/13(Tue) 01時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
>>-78 しのぶさん
いえいえ寧ろこちらこそクラスメイト、いいタイミングで思い出したかったなあと…!
似てる、は最初思いついたときに、こちらからのこじつけすぎないかなと半信半疑だったのですが、最終的に間逆なのに本当に「似てる」と思えたのがすごく嬉しかったです。私も楽しかったですよー!

>>-85 ラルフさん
赤い魂の椿さんに会いたいなーと思って早三度目になりました。お世話になってます。次も犬…だと…!


よしゆき先生いじめちゃだめですよ!
マジラブよしちゃん先生

(-93) oranje 2011/12/13(Tue) 02時頃

【独】 店番 ソフィア

/*
つ、ツンデレで悪かったな!
空気読んだランダムですねw
私を殺してくれたよしゆきなんか……素、好きなわけ、ないじゃない

(-94) bloody 2011/12/13(Tue) 02時頃

【独】 奏者 セシル

/*
ローズちゃん>
そういうLW的な人みたいな事は忘れた方がいいwww
中の人は、早死に大好きな人ですww
ほんとは、囁きCOしないで、占い騙るつもりだったんだ(真剣w

しのぶ>
中の人は悪どい事には定評が…あるのだろうか?ww
でも、愛に生きる事もあるのよ?共鳴で悪鬼なしなら、完全に愛にいきましたがなにか?www

(-95) りおん 2011/12/13(Tue) 02時頃

【独】 親方 ダン

/*  !  ? 
た、田原先生初RP村だったんですか!?>>-90
うわ。それであの動きはお見事としか……。

さて。お疲れ様だけ言いにきたもの、明日もあることですし、今日はここで失礼します。
地上のロールが落ち着いた辺りで、なんかエピロールを考えてみようかな、などと。

それでは、また、明日**

(-96) ginlime 2011/12/13(Tue) 02時頃

【独】 店番 ソフィア

/*
>>-93
もうローズマリー可愛すぎて死んだ
「似てる」は本当悶えました。似てないよと言いつつ乗ったった!

>>-95
定評あります^^
愛に生きたりおんさんは、Yieldのタバサか?
ヤンデレ気味だったけど、あれもいいよねw

さて、好い時間なのでこれにて失礼!
レスは結構です、おやすみなさいー!

(-97) bloody 2011/12/13(Tue) 02時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
よしゆき先生の周辺がぎゃるげーみたいになっているよね

>>-92 ダン先生
(床磨きが最早ばれているだと…)
今回はオプションで爆発つきです。
生徒会関係で会いにいけるかなと思ったのですが、上手く動けずうずうずし通しでした。でも、襟を寄せるジェスチャが渋くてかっこよすぎました。

>>-95 セシルさん
つ【ラスボス】
ある意味セシルさんを一番信用していなかったかもしれないね!

(-98) oranje 2011/12/13(Tue) 02時頃

【独】 奏者 セシル

/*
しのぶ>
いやだなぁ、その定評www
なんだ、変態好きなドMかwww乙〜おやすみ!

ローズちゃん>
理由が中の人じゃねーかwww
まあ、ある種ラスボスというより、裏ボス狙ってたのは認めようwww

俺も明日早いので、今日はここまで!おやすみー!

(-99) りおん 2011/12/13(Tue) 02時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
私もそろそろ失礼します。
皆様お疲れ様です、おやすみなさい!

[マジラブよしゆきせんせい!**]

(-100) oranje 2011/12/13(Tue) 02時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
読み終わってみれば皆寝る時間だったよ。
びっくりだよ。

とりあえず【共鳴爆発しろ】とだけ言うよ。

(-101) birdman 2011/12/13(Tue) 02時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
読み終わらない、助けてwwww
アンデッドさん所にいけない…!

(-102) horse 2011/12/13(Tue) 02時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
>>-93マリーさん
あ、でも俺人死にありの村でキリングしなかったこと多分一度もないや。宇宙船くらいかな、キリングしてないの。ちなみにネルが多分、今まで赤い俺しか見てないです。

残念に生きて残念に死にたい。そんな死にたがり、俺。
サイモンにももうちょっとあれこれしたかった…

(-103) sakaki 2011/12/13(Tue) 02時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
レティとセシルも爆発…………、ばく、はつ?
あれは、桃ログ……な、なのかな。
陰謀渦巻く桃ログでした、ごちそうさまです

(-104) birdman 2011/12/13(Tue) 02時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
いや、当人同士がいちゃいちゃしてたらリア充認定。
レティもセシルも爆発!ばくはっつ!

(-105) birdman 2011/12/13(Tue) 02時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
えちぃ事されてる裏で
その相手の事を殺そうとか算段たててるのが桃なら多分桃><

(-106) horse 2011/12/13(Tue) 02時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
俺もリア充になりたかったよ…>ネル

なにこのこ可愛い。と、初日からずっと思ってた…

(-107) sakaki 2011/12/13(Tue) 02時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
>>-103ラルフ
確かに赤の姿しか見た覚えがありません…。
ログ読みしたRP村でさえも赤陣営だった。

タハラ先生がハーレムを計画している>>-90wwwwww

(-108) birdman 2011/12/13(Tue) 02時頃

【独】 奏者 セシル

/*
ネル>
やる事やってる中、裏では殺すか殺さないの会話してました。
それは、桃ではなく、血塗れの赤に近い気がするが、それも桃ならば、きっと桃。

レティー>
でも、愛してるよ?

(-109) りおん 2011/12/13(Tue) 02時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
>>-106レティ
そんなこと言って……本当は嬉しかったんでしょ><
このリア充!まないた!幼児体型!

>>-107ラルフ
らるふさん超イケメンすぎて参ったわ……。
ぜひとも人狼化したらラルフさんにCOしたかった。。。
許されるなら亡霊をなすりつけたかった

(-110) birdman 2011/12/13(Tue) 02時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
愛されてるならば問題ないな!
そもそも、レティ子がセシルを愛してるので問題ない。

というより裏であんな事言われてて、正直きゅんとしt

(-111) horse 2011/12/13(Tue) 02時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
>>-110ネル
わあ。それ美味しい。くっそ喰われてえ…
多分嬉々として喰われにいったはず。

あいしたひとに喰われるのが一番幸せ。まじで。いやもうまじで。(色々思い出してばくはつした

(-112) sakaki 2011/12/13(Tue) 02時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*  まな板じゃないよ…!
AかBくらいはあるよ! 多分!

(-113) horse 2011/12/13(Tue) 02時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
>>-109>>-111
ここに人がだまされる瞬間を見た気がする gkbr
セシルなりの愛だとはわかっていても。

でもセシルの人の黒発言っぷりはかっこいいわあ。

(-114) birdman 2011/12/13(Tue) 02時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
しってるかれてぃーしゃ。Aは充分にまな板だ。

(-115) sakaki 2011/12/13(Tue) 02時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
うっかり最後まで生き残って、セシルがガチ死んでたり色々で会えなかったら。
とりあえず1年後の同じ日に自殺しようと思って大まかなロールと、詳細な自殺の方法まで考えてたCO。

(-116) horse 2011/12/13(Tue) 02時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
>>-113>>-115
わらたwwww

クレーターよりはましだよ、よかったね><

(-117) birdman 2011/12/13(Tue) 02時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
>>-114ネル
なにしろ安心と安定のラスボスだからね!

いやもうほんと、りおんさん赤にいると安心する。六代目円楽が腹黒ネタやって座布団全部没収されるくらいの安定と安心。むしろ赤にいてください。

(-118) sakaki 2011/12/13(Tue) 02時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/* なん…だと…?(ざわ…ざわ…っ

まあ、騙されてても信じるのスタンスだからいいんじゃないっすかね。
本人は構ってもらえれば幸せそうだし。

(-119) horse 2011/12/13(Tue) 02時頃

【独】 奏者 セシル

/*レティーはまな板だぞ?
吸ったり揉んだりした本人が言うのだから間違いない。

胸なんか小さくたって生きていける。
ローズちゃんは逆に大きいから、差が大きい方が楽しめるだろう?(酷

ネル>
セシルには愛しかないよ。
黒くなんかないよ、真っ白だ。

レティー>
多分生きてるww

(-120) りおん 2011/12/13(Tue) 02時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
ラルフ>
やwwwめwwwろwwwwwwwwww
俺は赤が苦手なんだwww
真っ白な村人でいたいんだwwwwwwwwww

(-121) りおん 2011/12/13(Tue) 02時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
吸ったり揉んだりって言うなwwwww
年齢的に成長の余地はギリギリやな…!

でもあれだよね。
小さいの気にして恥ずかしがる女の子は可愛いよね。

(-122) horse 2011/12/13(Tue) 02時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
>>-120上段
こいつひでえwwwwwwwwww
とんだタラシだwww

>>-121!!!!
う、そ………だろ……?!
こんな黒いのに。
ラルフの人が安定のラスボス言うくらいなのに。
つかセシルも進行中に人狼化なっちゃえばいいのになあとか思ってたとか。

(-123) birdman 2011/12/13(Tue) 02時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
>>-122レティ
一生まないたのまま、か……。
すったりもんだりされたら、大きくなるよ。すったりもんだりされたら。

(-124) birdman 2011/12/13(Tue) 02時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
レティー>
真実だからな。俺は嘘をつく時は、一部だけだ。

ネル>
俺はラスボス体質じゃないwwwマジでwww
人狼化とか、本気でお断りだwww

(-125) りおん 2011/12/13(Tue) 02時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
後日、恥ずかしがりながら吸ったり揉んだりをお願いしにいくレティ子さんの姿が!

(-126) horse 2011/12/13(Tue) 02時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
>>-116
一年間、死んだ魚の目で生きるレティさんとか。
むねあつ。
逆にはつらつとして生きて、突然死ぬとかでも胸あつ。

(-127) birdman 2011/12/13(Tue) 02時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
読みながら一言感想書いてったら
厳選してる筈なのにすげー量だよ、どうすんだこれ><

(-128) horse 2011/12/13(Tue) 02時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
>>4:+35
>>4:+45
どっちだっけ

(-129) birdman 2011/12/13(Tue) 02時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
>>-125セシル
またまたご冗談を…素敵に赤いじゃないか。
華月とか華月とか華月とか!
赤くなくてもラスボスだったヤニクとか!
あ、馬場さんもそうだよね?ほら赤い。

いいじゃないかヒール最高。シャア然り、ムスカ然り。
さういふものに、俺もなりたい。

(-130) sakaki 2011/12/13(Tue) 02時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
>>-127
いや、表面上は楽しそうにしてる。
とりあえず最初の1ヶ月2ヶ月で妊娠の有無を確認するやろー。
してなくっても、いずれセシルの所へ行くと思うと、胸がほっこりとやな。
1年後なのは、万一生きてたら来てくれないかなって期待と、命日同じにしたいなってのと、それ以上は待てそうにないから。

(-131) horse 2011/12/13(Tue) 02時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
両方ともラルフさんぶちあてたw
>>4:+35が超好き過ぎてぶわあああ
切なくて良いです……きゅん死ぬ。

(-132) birdman 2011/12/13(Tue) 02時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
>>-131
けなげだな……
あんなにセシル黒かったのに。

(-133) birdman 2011/12/13(Tue) 02時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
一瞬だけ、よしゆきを撃って
「君はよい教師だったが、君の○○がいけないのだよ」
とか言おうかと思ったけど○○が思いつかなんだんだ。

勿論、あとでマリーちゃんあたりに「どうして殺したんですか!」とか言われたら「坊やだからさ」的な台詞を完備である。

(-134) horse 2011/12/13(Tue) 02時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
どうも守護者成分が、一人の人(守護対象)に執着する方向に行ったみたいですね。

(-135) horse 2011/12/13(Tue) 02時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
でも相手の二股は許容するレティさんまじ大人。
……許容してた、よね?

(-136) birdman 2011/12/13(Tue) 02時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
マリーちゃん以外は許容しません(キリッ

(-137) horse 2011/12/13(Tue) 02時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
>>-132(*ノ∀ノ)(てれれ

この手の墓ロルは割といつも思いつくんだが…
いつも落とせずじまいなのだ。なのでやってみた。
手に入らなかった幸せとか、せつないよね…


が、PLはPCにその幸せを手に入れさせないどえむでしたとさ。めでたしめでたし
よら2号?うん、あれはサイモンが可愛いすぎたので、つい。

(-138) sakaki 2011/12/13(Tue) 02時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
>>0:-101ラルフ
なぜこれをメモに貼らないんだ……!!
>>0:-121>>0:-123リンダ
りんださんこわい

1dの更新後灰すげえ。
>>1:-8ダン
wwwwwww狼血族=村人表記はだまされるよねえ。
>>1:=3ヴェス
メル友だったのか。それであの名前はかわいいなあ二人とも。
>>1:-28ラルフ
オケ部たのしいなwwwwうらやましい
>>1:-33ダン
ね。この時期ものすごく村数被っちゃったみたいで。
ダン先生の方針がとても好きです。
というかダン先生がとても丁寧なので好きです。

(-139) birdman 2011/12/13(Tue) 03時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
>>1:-34ダン
そー!!秘話って超ドキドキするよね!!秘話好き。
>>1:=6ローズ
何このメール超かわいい
>>1:-43ラルフ
ぎゃあごめん。そんな意図があったのか。
>>1:-79ソフィア
wwwwwwww
プロでも秘話メールしてる人少なかったわ。
>>1:-108ラルフ
楽器で殴られた経験あるのか……。
おそろしい人生を送ってるな。
>>1:-117レティ
……思ってなかったです!!
>>1:-129ローズ
共鳴と秘話って同じ色でびびるよね。鳩から見ると色は違うんだけど。
>>1:-135>>1:-136ソフィア
wwwwwwwwwwwwww
共鳴がラブラブログ過ぎて読むのがつらい。爆☆発☆し☆ろ

(-140) birdman 2011/12/13(Tue) 03時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
>>3:-39ラルフ
なんだ……と<やんでれる
超見たかった。むしろ俺もヤンデレたかった。
>>4:-137ダン
たきつけて死のうと思ったんで色々動いたけど
・レティは守護だしセシルに骨抜きにされてたから引き離せるわけなかったよ!
・ヴェスロズ攻撃派に転向したけど、もともと想定してたっぽいよ!
・ヴェスに情報横流しして死のうと思ったけど、先に死なれちゃったよ!
ていうダメな3本立てだったぜ!
>>4:-153ローズ
いや……俺の方こそ、ごめん。その、いちゃいちゃ中だとは*ノノ)
>>5:-58ダン
wwwwwwwwwwww超笑った
>>6:-15レティ
これは可愛い。
>>6:+45ソフィア
流れは作るもの、把握した。良い言葉ですね……!

(-141) birdman 2011/12/13(Tue) 03時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
>>-138
あのサイモンは可愛かった!のちのリンダもかわいかった。

幽霊タカハシさんに会えたらよかったんだが
会う時間もなさそうだし、会ったらそっちに全神経が集中しそうだった……!
あと会ったら成仏s、しちゃうかもしれないじゃないすか……。

灰ログ読み終わったし寝る!!おやす み!

(-142) birdman 2011/12/13(Tue) 03時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
ざっとだけ読み終わったけど明日仕事だぞおい、どうなってんだこの時間。
…が、がんばって続きかんが、る!

(-143) horse 2011/12/13(Tue) 03時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
マリーちゃんに発砲した理由?
脅しじゃなくてマジで行ったら私何するかわかんねーぞ!のアピールと。
一回くらい撃ってみたかった。

(-144) horse 2011/12/13(Tue) 03時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

― 2階・廊下 ―

[ローズマリーを書庫に置いて、階段の方を目指す。
カラスが何羽か入り込んでいたが、警戒しすぎて動きを止める訳にはいかなかった。
途中で一羽のカラスに襲われそうになって、バランスを崩して床へ転げる]

 …ッ

[しかし、即座に起き上がって、また駆け出して。
きゅっと唇を噛んで、指の背で唇をなぞる。
そうしてる瞬間だけは、交わされた口付けが蘇ってくる気がした。
最初に見えた人影はコーネリアか、ベネット――アンデッドか。
いずれにせよ、軽く息を整えてから、涙をぐいっと乱暴に拭って顔をあげた]

(17) horse 2011/12/13(Tue) 03時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 …会わせてよ。
 なんでも、ええから…もう、セシルに…会わせて…ッ

[なりふりも構わずに懇願する。
セシルが生きてるなんて、信じたかったから、信じたくなかった。
一旦それを信じてしまえば、こうやって離れてる時間が、どんどんと不安になってしまうのが分かりきっていたから。
だから、早く教えて欲しいと祈るような気持ちでたずねる。
場所さえ教えてもらえれば、道筋がいくら危険だろうが、真っ直ぐに向かうつもりで**]

(18) horse 2011/12/13(Tue) 03時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

horse 2011/12/13(Tue) 03時半頃


【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
よしねる! ねるぞ!

なんか色々大変そうな状況だけど。
とりあえずセシルに会える事を願っておこう。(ぱたり
ていうかここまでして会えなかったらひっでぇwww

(-145) horse 2011/12/13(Tue) 03時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
ラルフ
華月は、赤くなりにいったからいいの!ww
ヤニクは、格好が赤いだけでしょ!www
馬場さんに至っては、腹黒さなど微塵もないよ!!

レティー>
>>-126なにそれ、可愛い。吸ったり揉んだりするしかなくね?
>>-137でも他にも何人か囲うつもりが…(酷

俺も動きどうするか考えないとなぁ。

(-146) りおん 2011/12/13(Tue) 07時頃

【独】 本屋 ベネット

オハヨー……ごめんロール落とそうと思ってたら寝過ごした……

(-147) 香菱 2011/12/13(Tue) 07時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
そして段々と「手段>目的」になって来るんだけど、それを隠そうとして、でもバレバレだったりするんですね分かります。
朝から何言ってんだよ私は。

ていうかセシルはどんだけハーレム形成するつもりなの。
もう爆発しろよ><

(-148) horse 2011/12/13(Tue) 09時半頃

【独】 牧人 リンダ

/*
>>-139 ねる
0出したくて。

(-149) mayumayu 2011/12/13(Tue) 11時頃

【独】 牧人 リンダ

/*
ラルフに何処かで白判定のようなこと言っていたから、タハラ先生が占い?とおぼろに思っていたけど、
初日、二日目と赤の占われ率に吹いた。

(-150) mayumayu 2011/12/13(Tue) 11時頃

【独】 牧人 リンダ

/*
何時の間にか、占い師から犬?かな?にずれちゃったけど。

(-151) mayumayu 2011/12/13(Tue) 11時頃

【独】 牧人 リンダ

/*
))

(-152) mayumayu 2011/12/13(Tue) 11時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
あの状態のマリーちゃんを引っ張って守りながら地下行くのは難しいと思ってとりあえず置いてきたんだけど、連れてった方がよかろうものなのか…

(-153) horse 2011/12/13(Tue) 11時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
あと、やりたい人がいなければ
軍の助けが来たよーを夜にでも簡単にしようかと思ったが
村負けなのに来てもいいもんっすかね

(-154) horse 2011/12/13(Tue) 11時半頃

【独】 本屋 ベネット

ひょこ

軍…つか自衛隊?が来たら俺始末されちまうじゃんか

何言ってんの、殺さないけど逃がさねーすよ?
皆様ゾンビになって頂こうと思ってましたというかセシルが食い殺すもんだとてっきりぽっきり。

(-155) 香菱 2011/12/13(Tue) 12時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
つーか、ひっそり死んでいくりおんさんなんて想像つかねえよ……
ヒーローもアンチヒーローも出来るとか羨ましいぜ…

>レティ
いずれにせよ軍は来ると思う。
街ごと焼くとか、まあそういう処理は必要だろうし。

(-156) sakaki 2011/12/13(Tue) 12時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
アンデッドは下水とかの地下道辿って逃げおおせるんだよ…
で、どこかの街に辿り着いて、BAD ENDの始まり。

(-157) sakaki 2011/12/13(Tue) 12時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
屋敷が軍の関連な気がするから、優先的にだれかくるかなって

(-158) horse 2011/12/13(Tue) 12時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
くいころされていいけど、セシルじゃないとやだやだー!

(-159) horse 2011/12/13(Tue) 12時半頃

【独】 本屋 ベネット

じゃーその前に全滅して頂こう(いそいそ

(-160) 香菱 2011/12/13(Tue) 12時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
いいから案内して下さいよ!

(-161) horse 2011/12/13(Tue) 12時半頃

【独】 本屋 ベネット

やだやだーってw
まあ俺は基本的に殺す気はないけど、
村負けな時点であんまりご希望にはそえない部分もでてくるかと……(汗

(-162) 香菱 2011/12/13(Tue) 12時半頃

【独】 本屋 ベネット

すいません今まだ会社なんで夜からに…&

(-163) 香菱 2011/12/13(Tue) 12時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
あれ?残った2人の始末は俺がしていいの??
ゾンビとか普通に全滅させて(ネルと彩葉含む)逃げるつもりだったけど…俺が料理していいの?(嬉しそう

(-164) りおん 2011/12/13(Tue) 13時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
きゃー ころされるー。

やはりこの村のラスボスはセシルだったんだ……!
ローズさんセシルんとこ行かないのならセンパイの頭部プレゼントしに行こうかな、とか考えてたけど正座待機の時間かな!

(-165) birdman 2011/12/13(Tue) 13時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
むしろ世界なんかほろべばいいんじゃないかな?
今更世界の一つや二つ滅んでも、いつもの事だよ。(脳味噌が邪気まみれだった。

ネル>
俺はラスボスより裏ボスで納得することにしたよ。

(-166) りおん 2011/12/13(Tue) 13時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
邪気いwww
この村は健全な高校生が集う村じゃなかった、邪気い子が世界征服を目論む村だったんだ……!
セシルさんウイルスでゾンビ倒すんなら、セシルさんは大丈夫なん?死なない?


セシル>ボスの座は変わらないんですね!安心しました。

(-167) birdman 2011/12/13(Tue) 14時頃

【独】 奏者 セシル

/*
ネル>
世の中には便利な言葉があるんだ。
つ【進化】、【突然変異】

むしろ、俺はそのまま死ねばいいとか思ってるよww
だから平気!wその方向でほんとに赤陣営がいいのなら!www

(-168) りおん 2011/12/13(Tue) 14時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
くっそんなマジックワード……!

えー セシルさん死んじゃうん?
やだやだ、世界をドッロドロに染め上げてください。ゾンビの楽園つくろうず。
最終的に餌が無くなって死亡。

(-169) birdman 2011/12/13(Tue) 14時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
私も会社なですよ、やだー!
世界なんか滅んでもいいんで、セシル分を補充させて下さい
少しでも一緒にいられれば幸せだよ、だよ!

(-170) horse 2011/12/13(Tue) 14時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
一緒に生き残るのが一番ですがすげえ無理くさいの分かる

(-171) horse 2011/12/13(Tue) 14時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
一緒……?(もぐもぐ

お腹でいい??(じゅるり

(-172) りおん 2011/12/13(Tue) 15時頃

【独】 本屋 ベネット

え。俺死ぬ気皆無。

セシルのウィルスなんて突然変異という名の下に。

(-173) 香菱 2011/12/13(Tue) 15時半頃

【独】 奏者 セシル

/*うん。普通に終わらせたほうが幸せだと思うよ。(真面目

俺が終わらせるとか、単純に皆殺しにして、救いなんか一つも残らず、全て無に帰るだけだよ?
いいことない。マジでおとなしく地下牢にいるしwww
地上で残った人達がやったほうがいいwww

それこそ、かろうじて生き残っても壊れるだけだから、むしろあんまりやりたくないwww

(-174) りおん 2011/12/13(Tue) 15時半頃

【独】 本屋 ベネット

てか、もうセシル死んでるし。
ウィルス効いてもやっぱり死体にもどるだけだし。

レティがゾンビになるしかないと思うのよ。
そこはセシルの設定なので。

(-175) 香菱 2011/12/13(Tue) 16時頃

【独】 奏者 セシル

/*
いや、殺すならば、普通に死体に戻る気しかないのでその辺りはwww
1人で生き残っても仕方ないwww

単純に終わらせるにも、上の動き見ないと、普通に自分動けないからさw
成功してるなら、普通に死ねるから楽だけど、失敗作なら、ゾンビになるなり、死ぬなりと。
結局ロール回すのは終わってからなので、やりたいことやってくれればwww

(-176) りおん 2011/12/13(Tue) 16時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
ゾンビでもいいけど意識ないと色々つらいね

(-177) horse 2011/12/13(Tue) 16時頃

【独】 奏者 セシル

/*
そういや、赤陣営にいて赤勝ちしたのRPでは初めてだ!(びっくりした
赤勝ったの他にもあるけど、村人側だったしな…w

しかもよく考えたら初めてのC狂な気がする。ん…?多分そうだ。
C狂ってこの村だとイマイチだから、次やる時はやっぱり抜こう。
事件も不満2とかいらない。
共鳴入れるなら、もう少しあれやこれや考えないとなぁと、
役職や事件の調整はもう少し考えないとなぁと、反省多過ぎたぁー。

(-178) りおん 2011/12/13(Tue) 16時頃

【独】 本屋 ベネット

意識ありゾンビは半狼の特権なので、
他の人がなるの少し設定無視しすぎかな、と。

まぁそこは申し訳ない、ちょっとどうにも。
てかセシルに会わせるのは約束なので、そこまではちゃんとやるよ。よ。

(-179) 香菱 2011/12/13(Tue) 16時頃

【独】 奏者 セシル

/*
上の流れ次第かなぁ。
どう動くかは、今3通りくらいあるけど…。

ローズちゃんもいるかによって、若干変わりそう。

(-180) りおん 2011/12/13(Tue) 16時頃

【独】 奏者 セシル

/*
うん、俺も完全に意思ありゾンビではないので。
なので、ゾンビには多分しない気がする…。

レティーを噛むなら、完全に喰い殺すと思うよ。

(-181) りおん 2011/12/13(Tue) 16時半頃

【独】 薬屋 サイラス

/*
アンデッドは対象に寄生出来るなら、ローズやレティに寄生→軍部に被害者として助けられる、次回への布石、みたいなホラー映画の王道的な締めもありなんじゃないかなとか。

(-182) sainos 2011/12/13(Tue) 17時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
軍が生存者保護したとしても、普通の生活には戻れないだろうしね。
軍内部破壊→そして伝説へ……。
それもまたロマン溢れるED


どうなるかは楽しみにしてましょ。予想は裏切られるのが楽しい……wktk

(-183) birdman 2011/12/13(Tue) 17時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
しかし中の人は寄生という概念がわからん。主に意識の面で。
自我が分裂すんのかしら。後天的な双子みたいな感じなのかな。

ベネットの中にいる彩葉以外に、世界のどこかには別のいろはがいるの……かしら。

(-184) birdman 2011/12/13(Tue) 18時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
流れ次第だけど、生き残るのも食べられるのも美味しいな

いろはさんマジ律儀

(-185) horse 2011/12/13(Tue) 18時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
寄生なら、二人よりどっちかの子供のが怖くね?

(-186) horse 2011/12/13(Tue) 18時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
そういや、最初はロリいつもり全くなかったんだけど
セシルがロリロリ言うから低身長になったでござる

く、セシルめー!

(-187) horse 2011/12/13(Tue) 18時半頃

【独】 本屋 ベネット

仕事終わり!
よし20時までには箱に着く!

暫し途切れ気味な鳩なのでロールは落とせないけど中会話なら。

(-188) 香菱 2011/12/13(Tue) 18時半頃

【独】 本屋 ベネット

レティ>や、俺皆逃がす気ないんだけどももも。

すまんが。

(-189) 香菱 2011/12/13(Tue) 18時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
私もオタワ><

マリーちゃんはいろはさんに話聞いてから一回戻ろうかと思ったのだが
ヴェスたんの生首見せられるのも胸熱やな…

(-190) horse 2011/12/13(Tue) 18時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
謝る必要はないのよ?

とりあえず問題は、屋敷がゾンビーな状態でどうやって地下までいけるかだな…

(-191) horse 2011/12/13(Tue) 18時半頃

【独】 本屋 ベネット

セシルがゾンビウイルスを殺して死体に戻すウイルスをばらまいてるので屋敷のゾンビはとりあえず減ってることにすればイイヨ

(-192) 香菱 2011/12/13(Tue) 18時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
さすがセシルさんパネェな。

(-193) horse 2011/12/13(Tue) 19時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
さすが、ぱねぇ

俺どうしよかなー死のうかな。
ローズさんとお話出来るならまだ死なない。
進行中全く絡めなかったからな……


ローズさん超かわいかった。まじかわいかった。

(-194) birdman 2011/12/13(Tue) 19時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
おっと、マリーちゃんは私のものだ!(ばりばり!

(-195) horse 2011/12/13(Tue) 19時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
い、いいわよ!別に手を出そうなんて思ってなかったんだからっ!


ネル君の終わり方を考え考え。
ふむ。

(-196) birdman 2011/12/13(Tue) 19時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
レティ子はセシルに言いたい言葉をとりあえず考えておく。
…多すぎてまず間違いなく、全部は言えないけどな!!

(-197) horse 2011/12/13(Tue) 19時頃

【独】 奏者 セシル

/*何を言ってるの?ローズちゃんは俺のだから。

いや、生存者はさすがにいいんじゃね?
軍部に被害者として保護とか…。
その辺りは生きてる人のエピまでは…。

いや、赤勝ちってあんまり経験がないからわからんけど、必ず死なすとかの風潮なら、全然いいとは思うけど(他人事

(-198) りおん 2011/12/13(Tue) 19時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
じゃあ私とセシルとヴェスたんで三等分な!

死ぬとか生き残るとかはどっちにしろ
後で表でなんか、ぱーってやればいいんじゃないかな、かな。
赤勝ちは確かにあんまりないよね。
雰囲気的に村勝ちに向かおうとする人多いし、流れが固まるとそっちいくから。

(-199) horse 2011/12/13(Tue) 19時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
今のうちに雑感落としとこう。

(-200) horse 2011/12/13(Tue) 19時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
>>0:-25 らるふ
 よく分かります。
>>0:-51 まりーちゃん
 ま、マリーちゃんったら…(*ノノ)
>>0:-58 ねるるん
 母親がマーゴだと!?(ガタガタッ
>>0:-61 らるふくん
 やだ、殆ど当たってる…(ガクガク
>>0:-71 しのぶちゃん
 方言キャラ可愛いから問題ないんじゃないっすかね。
 そしてなんで私中身気付かなかったんだろう、てへぺろ
>>0:-75 まりーちゃん
 !? 秘話でも言ったけど、二人がくっ付かないかなーって思ってたよ…!
 なんというすれ違い。
>>0:-135 まりーちゃん
 ローズマリーさんは美人さんですが。
 清楚系のローズマリーさんのほうが私は好きです、好きです!
>>1:-12 まりーちゃん
 なんだこの可愛い生き物。

(-201) horse 2011/12/13(Tue) 19時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
>>1:-21 しのぶちゃん
 ギャル文字吹いた。
>>1:-65 まりーちゃん
 マリーちゃん超可愛い!!
>>1:-70 しのぶちゃん
 大阪出身+その後他の地方引越しな私のごちゃまぜ関西弁風味を文字にして見やすいように書いてます。
 方言は文章化むずいよね…!
>>1:-110 ねるるん
 何それ超素敵…(きゅんきゅん
>>1:=35 まりーちゃん
 まだ希望を抱いてる様子に全私が泣いた。
>>1:-126 しのぶちゃん
 とりあえずアイリスで想像してた…! めがほむかわいい!
>>1:-129 まりーちゃん
 ごめんね、可愛いって言われてて羨ましいなーの気持ちが顔を覗かせたんだ><
>>1:-135 しのぶちゃん
 アトリエシリーズだと必須アイテムだよ!
 あと、発想エロいよwwww

(-202) horse 2011/12/13(Tue) 19時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
>>2:-42 しのぶちゃん
 最近の声優は良く分からんですたいけど、唯の人だっけか。
>>2:-58 しのぶちゃん
 関西弁はある程度浸透してるから、文字にしても皆認識しやすいんじゃないすかね?
>>2:-71 まりーちゃん
 ごめんwww
 全然そんなつもり無く、単純に、真ん中って座りにくいから小さい子のがいいかなって意識しかなかったwww
>>2:*26 せしる
 冷静すぎて怖いwwwww
 やだ、これ私の好きな人なんだぜ…
>>2:=22 ヴぇすたん
 ごめんね!てへぺろ
>>3:-80 まりーちゃん
 私もマリーちゃん大好きなんだよ!!
>>3:-85 せしる
 ちゃんと私の事も言ってるじゃないですかやだーーー!?

(-203) horse 2011/12/13(Tue) 19時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
>>3:*34 せしる
 役職バレてた…だと?
>>3:-94 まりーちゃん
 相思相愛とな… (*ノノ)
>>3:*43 せしる
 噛まれて死にたいとか…愛、なの…か?
>>3:-100 ねるるん
 ダン先生爆発www それは噴くwww
>>3:*53 せしる
 実行力のある厨二思考じゃないですかやだー!
>>3:-142 らるふ
 すげぇ、ほぼ合ってる…
 でもヴぇすたん共鳴COしてたじゃないですかやだー!
>>4:-27 ねるるん
 実は遭遇する所まで書いてたんだけど、リロードしてから慌てて削った。
>>4:-127 せしる
 ベネットじゃなくていろはさんが殺すべき対象なので間違ってはないって事ですね。
 なんという記述トリック、と思ったらシノブさんとソフィア間違えてるじゃないですかやだー!

(-204) horse 2011/12/13(Tue) 19時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
>>4:*53 せしる
 あれ、最初の感想が胸きゅんだった。
 あれ?
>>4:-236 ねるるん
 バレた…!?
>>4:-280 だんせんせ
 ほんとすみません><
>>5:-23 まりーちゃん
 白狼希望だったので、どちらとも微妙に取れるような言い回しは出来るだけしてたんだぜ一応。
>>5:-34 まりーちゃん
 てへぺろ☆
>>5:+23 せしる
 やだちょっと、不意に胸キュンさせないで下さいよやだー!
 で、でもレティーシャはセシルが居ないと笑ってらんないんだからね!><
>>5:-63 せしる
 それは連想できてたけど笑わせるなwww
>>5:+25 せしる
 おいこらやめろ下さい。発狂するぞwwww

(-205) horse 2011/12/13(Tue) 19時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
>>5:-71 しのぶちゃん
 可愛いからよし!!
>>5:-97 まりーちゃん
 マリーちゃんなら絶対断らないだろうと思って投げた腹黒な台詞でした、誠にすみません。
>>5:-109 だんせんせい
 1.メモを書く 2.メモを白紙にする 3.白紙のままメモを張る
>>6:-1 まりーちゃん
 気付いてなかったのかwww
>>6:-37 せしる
 (*ノノ) え、えへへ…
>>6:-38 べねっと
 この村、真剣にリンダさんが一番怖いと思うんだ…
>>6:+41 せしる
 ここで颯爽とレティ子妊娠の可能性が!
>>6:*29 べねっと
 アッー!?
>>7:+28 しのぶちゃん
 ベネット投票でコミットしてたけど、囁かれてコミットといた所だったんです、許してください><

(-206) horse 2011/12/13(Tue) 19時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
(やりきったドヤ顔)

(-207) horse 2011/12/13(Tue) 19時半頃

【独】 本屋 ベネット

俺何回か赤勝利してるけど、基本的に村側は何かしらの形でおだぶつしてるね

そもなんで狼は皆殺しが絶対で村人は負けても生き残れるのかようけわからんなぁ。

それに普通にいろは的にも逃がす理由がないわけなのですよ。
理由があればまた別だけど。

(-208) 香菱 2011/12/13(Tue) 19時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
狼は村人全殺ししなくても勝てるけど、村人は狼全殺ししないと勝てないからじゃね?

(-209) horse 2011/12/13(Tue) 19時半頃

【独】 本屋 ベネット

いちおーシスメでは狼は村人全員食って次の村へGOしてるんで、
俺的には村人も全滅してるもんだと思ってんだけど。
違うのかしら

(-210) 香菱 2011/12/13(Tue) 19時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
シスメ的には村人全部殺して立ち去ってるよ。


捕食者の余裕だったり、次に繋げるためだったり
ロマン溢れればきっとなんでもありだよ。

(-211) birdman 2011/12/13(Tue) 19時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
RP村でシスメが絶対か 言われたら違うとしか言いようがない。
ので結末も生存者がいようが、全滅だろうが、良いようにして良いとは思う。

(-212) birdman 2011/12/13(Tue) 19時半頃

【独】 本屋 ベネット

あとはちょっと俺的に思うところもありまして、村側生存者が助かる道を残すのはちょいと不本意なとこが。と。


まあこれ以上はいいか。
セシルのとこまでの道は教えるから二人ともそこに行くといい。
俺はその間に消えるから。

ネルちん一緒にきてもいいのよ

(-213) 香菱 2011/12/13(Tue) 19時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
つ、吊り縄的な意識的にって言いたかったんだからね><

ともあれ。
個人的には負けたのに生き残った人の絶望具合が好きですね(キリッ
勿論、人だと信じて手助けしたのに裏切られて殺される人も好きですが(キリリッ

(-214) horse 2011/12/13(Tue) 19時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
まじか。着いてっていいのか。
ちょいと屋敷でやり残した事があるから、俺着いてくの時間かかるず。
巻いて書くか。



けどまだ家着かないオワタw
22時には着くはず

(-215) birdman 2011/12/13(Tue) 19時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
私の色ボケの所為で世界がヤバイwww

(-216) horse 2011/12/13(Tue) 19時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
レティの中の人は、ひどい男に惚れてるイメージがつきそうだ……。
セシルしかり。ルーカスしかり。

(-217) birdman 2011/12/13(Tue) 20時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
口の悪い人に苛められるのが好きだからしょうがないじゃないですか、やだー!

ちゃ、ちゃんと優しい暖かい人にも惚れる時もあるのよ?

(-218) horse 2011/12/13(Tue) 20時頃

親方 ダンは、メモを貼った。

ginlime 2011/12/13(Tue) 20時頃


親方 ダンは、メモをはがした。

ginlime 2011/12/13(Tue) 20時頃


【独】 童話作家 ネル

/*
比率はあえて尋ねないことにするよ……!

(-219) birdman 2011/12/13(Tue) 20時頃

【独】 親方 ダン

/*
あーっ!! ホントだぁーっ!!
メモってはがせる!!

リンドホルムさん、ありがとうございます!!>>-206

(-220) ginlime 2011/12/13(Tue) 20時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
ダン先生何かいてるんwwww

(-221) birdman 2011/12/13(Tue) 20時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
や、優しい人のほうが多いにきまってるじゃないか…(視線そらし


メモははがせるけど、履歴には残るから注意な!!

(-222) horse 2011/12/13(Tue) 20時頃

【独】 親方 ダン

/*
いえいえ。ちょとしたテストがわりです。

サンテックスさん>>-139
村外のことなんで触れないでおこうと思ったんですが、相談所使って村建て様方が調整している様子を見ていたら、つい。こうゆの見ると、狭い人狼界いいなーって思います。

それと、>>-141結果はともあれ、村の進行中は、動いているってことそのものがすごく活気づくことなんで。
最終的には赤に行きつく動きっぷり……っ!! まだラストシーン残っていますけど、大疲れさまでした!

などとクリアアサヒ飲みながら。

(-223) ginlime 2011/12/13(Tue) 20時頃

親方 ダンは、メモを貼った。

ginlime 2011/12/13(Tue) 20時半頃


【独】 親方 ダン

/*
リンドホルムさん>>-223
たびたびありがとうございます! 
注意していただいたおかげで、うまく誤魔化せました。

『村側生存者が助かる道』>>-213、ですか……。
確かに、難しいですね。不自然というか、不合理というか。

幽霊は変わらずふわふわ応援してまーす!
ちょっとログとか読んできたりで反応鈍り。

(-224) ginlime 2011/12/13(Tue) 20時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
清志郎聞きながら涙目の俺参上。
涙目になりつつ、次の某まぞ村のキャラ案練り練り。

なんか足らんと思ったら、今回高橋のイメージ曲をつけてなかった。「椰子の実」と「この道」が好きな曲、っていう設定はあったけど。
十年くらい前、中の人が声楽の期末試験で歌ったやつ。

(-225) sakaki 2011/12/13(Tue) 20時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
まぞだと!?(がたたたっ

(-226) horse 2011/12/13(Tue) 20時半頃

【独】 本屋 ベネット

タダイマ。ダンナのメシ作ってたら遅くなったw
ごめーん。

さて、ログかかねば。

(-227) 香菱 2011/12/13(Tue) 21時頃

【独】 本屋 ベネット

*/と、今気付いたんですがソフィアはサクラさんではありませんか!
その節はどうもありがとうございました!
頂いたイラストは大事に大事に保管しておりますぞ。

(-228) 香菱 2011/12/13(Tue) 21時頃

【独】 本屋 ベネット

あ、もしわからなかったらごめんなさい、
俺味噌茶ですノシ

RPは別IDなのです。

(-229) 香菱 2011/12/13(Tue) 21時頃

【独】 奏者 セシル

/*
はっはっはー息子が昨日から胃腸炎でやばいと思ったら、相方まで移ってたぜwww
今日家帰ったら覗けないかもわからん。
ひどい話だよねぇ。

ログは一通り読んだので、正座待機しとります。

(-230) りおん 2011/12/13(Tue) 21時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
あらあら。
おだいじになのよ(なでなで

(-231) horse 2011/12/13(Tue) 21時頃

【人】 本屋 ベネット

[田原を切り捨てた彩葉はゲラゲラと高笑いを一つ。
くだらない。ヒトには「自分で道を切り開け」などとご大層なことを言うのに自分は切り開く以前の問題ではないか、と]

ソンナ体タラクで、よくベネットに説教シタモンダ。
出直しテキナ。って、ムリか。クケケケ。

[その首に野太刀を振り下ろす。
ざくりと果物を切りおとすかのように胴体から離れたその首。
それを掴み上げ、ぐちゃりと歯を立てる。
さて、次にすることは、まずは約束を守ろうか]

…おう、コーネリア。
アイツラ、ドコにイルカ知ってるカイ?

[後ろから自分に野太刀を投げた元・人間に問う]

(19) 香菱 2011/12/13(Tue) 21時頃

【赤】 本屋 ベネット

ヨゥ、負け犬。

レティーシャにオマエをあわせてやる約束シテンダヨ。
ドコニイルんだかネ?

(*1) 香菱 2011/12/13(Tue) 21時頃

【独】 親方 ダン

/*
とと、フォローさん。お子さんまだ小さかったですよね。
お大事にされてください。
村建て様とはいえ、ご無理をなさらず。

……って、ログ読み返しているけど。
これ、厚い……。
ホントに、厚い……2dとか。

(-232) ginlime 2011/12/13(Tue) 21時頃

【独】 本屋 ベネット

おおお、セッシーお大事に!
ログ読み逃がしてたごめーん

(-233) 香菱 2011/12/13(Tue) 21時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
ただいま帰還しました。
セシルさんはリアル大事に、お大事に!

(-234) oranje 2011/12/13(Tue) 21時頃

【独】 奏者 セシル

/*
あと、戻れるかも怪しいので、コミット関連について謝罪を。

コミット云々に関しては、完全に自分のミスです。
自分が予定建てた時は、周りとあわせて建ててたつもりだったので、気付いたら混み合いまくってました。
なので、急遽、コミットしてくれると、他の村建ての方々にも迷惑かかりにくいかな。の意味でお願いしました。
24Hだと、最近コアずれが多い方も多いので、平等に。の意味合いを込めただけに、無理せずコミットしてくれると嬉しいな。の精神。

この辺りでもにょもにょとした人は、本当に申し訳ない。
完全に説明不足でした。
とくに、さくらさんは、俺も同じタイプなのでわかりますww
最近コアずれやばいから、48H主体だけど、根本はコミって誰が死ぬか待とうぜ!の精神なのでwww

なんか、村建て相変わらず力量不足だな。罵っていいのよ?
ごめんなさい。

(-235) りおん 2011/12/13(Tue) 21時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
ローズマリーの生死に関しては、生存ルートがあるにせよ死ぬつもりで考えてはいるので合わせますよ。軍がどひゃーって来て混乱してる間に間違って撃たれて死んだとか。
セシルさんのとこには行くかなぁ PLは行きたいけどローズマリーがもう動けなさそうでお尻叩いてあげないとだな

(-236) oranje 2011/12/13(Tue) 21時半頃

【人】 童話作家 ネル

[死んだのか、殺したのか。
主語のつかない問いが脳を占める。

倒れる教師の体をみて、一瞬浮かんだ思いはなんだったのだろう。それを追究するより先に――噛み締めた唇から溢れた赤が、思考を奪う。とろけそうな歪んだ視界に翻弄される。

銃を下ろした。先ほど駆けていった人間は二人、怪物と同数。ちらと視線を走らせて、廊下の先を指差した]

あっち。
あの扉――でも、すぐに出てくるよ
すごく   会いたそうだったから
[血みどろの姿に微か眉を寄せるが何も言わず]

(20) birdman 2011/12/13(Tue) 21時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
ぺいっと書き投げながら。
そろそろ徒歩移動するのだ……。


セシル>おおおう、お大事に!
セシルの人もうつらないようにね。

(-237) birdman 2011/12/13(Tue) 21時半頃

【赤】 奏者 セシル

[ガンッ!響くのは、牢屋内で壁を殴る音。
どこからか聞こえた声に、緩く顔を上げた。]

 レティー…?ローズちゃん……?
 会いたい…会いたい…愛たい……喰イタイ……。

[あぁーと、唸るのは、自分の声。
気付いてる。意識なんかとっくにおかしくなってること。
なまじ研究のせいで抵抗力があるのだろう。
意識さえ無くして、普通のゾンビになれば、きっとこんなに苦しまない。]

 喰イタイ…喰いたくない……。
 諦めない…オナカガスイタ……。

[自分の中にあるのは憎悪なんかじゃない。
助けるべきを助ける為に、自らの手で殺す事が怖い。]

 助けて…殺して…くれ…。コロス、タベル……。

[ガンッ!再び片腕で鉄格子を殴りつけて…。

(*2) りおん 2011/12/13(Tue) 21時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
あ、あ、でもコーネリアさんとお話ししたいなあなんて
紙飛行機の件触れててもらったのに進行中ほぼすれ違いだったなん、て!

(-238) oranje 2011/12/13(Tue) 21時半頃

【独】 本屋 ベネット

あぁそうだ。これは俺のログ読みがあまかったのかわかんないけど。

ちょっとレティにいいたいのは、
折角GJ出してもロールまわせない状況で、
(ベネットアンデッドを知る機会だった)
そこから動かないというのはちょっとどうなのかなぁと思いました…。
でもって最後のほうもバトルに参加する予定はないようなロールも見受けましたし。

襲撃できてないしGJ描写もできないって、
結構俺は辛かったです…。
キャラとしての見せ場だとも思ってたのに。

書斎組が引きこもりだったのもあり
村は勝ちを目指していないと判断して赤勝利目指しましたが、
戦闘とかの面倒なロールはしない、でもエピロールの希望は通したいというのはちょっと俺はムリかなぁと思いました。
故にあまり村に生存してほしくないなぁと思っていた次第です。

(-239) 香菱 2011/12/13(Tue) 21時半頃

【独】 本屋 ベネット

うん、自分勝手とは思う>>-239んだけど、
ちょっとエピ近くで思ってた本音です。
ごめんなさい。そこらへん、リンダや田原先生に申し訳なくて。

(-240) 香菱 2011/12/13(Tue) 21時半頃

【赤】 奏者 セシル

 彩葉…俺が、俺たちが間違ってた…。
 謝っても謝りきれない…だから…頼むから……。
 もう、終わりにしよう…。
 お前の望む事は何でもしてやるから…俺が永遠に償い続けるから……。
 連れてこないでくれ……こんな姿を、誰かに見られ……。

[ガチャリ……ガチャガチャ…!
揺らす、揺らす、鋼の格子。幾重に揺らして、不気味に笑う。]

 連レテ来イヨ!喰ウンダ!
 俺ハ腹ガ減ッテ仕方ガナインダ!!
 一緒二喰オウゼ!パーティータイム!若イ女ノ肉はハサゾ柔ラカクテ美味ダロウ!?

[笑うのは、高く、高く…。]

(*3) りおん 2011/12/13(Tue) 21時半頃

【赤】 本屋 ベネット

フーン。じゃ、クッテヤレヨ。
お食事オワッタラお迎えにマイリマスヨ、王子様。

ケケケ。キッチリ、願い事は叶えてヤンヨ。
エサガ行くまでマッテナ

[鉄を叩くような音がする。
暴れるものを押し込める場所…そんな場所は地下しかあるまい。
そして、僅かに漂う、セシルに寄生したウィルスの匂いを辿れば、大体位置はつかめた]

(*4) 香菱 2011/12/13(Tue) 21時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
ベネット>
ごめん、ここだけ。
この村別に戦闘ありきの村のつもりは全くないんだ。
普通に疑り合い、疑惑の投げ合い、そう言う趣旨の村。
同じような内容で、前回やった時も、殺し合いってそんなに推奨してなくて。
むしろ不意打ちで殺したり、論戦で言い負かしたり。
なので、戦闘RP苦手な人もいて、そう言う人は無理に戦闘しないでいいと思うんだ。
殺し方なんて色々だしね。
だからこそ、自分も別にフラグが立ってなくてもコミットして、殺せばいいと思ってるんだ。
一応、ここだけ語弊がないようにと、戦闘RP苦手な人もいるので、無理強いはしてほしくない。
ごめんね、赤としては気持ちはわかるけど、そこは誤解しないで?

(-241) りおん 2011/12/13(Tue) 21時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
あ、だからと言って、戦闘するなーってわけじゃないのよ?
俺もむしろ戦闘大好きな人だから。
ただ、俺は前回白狼やってた時は、人狼や囁き狂人を散々利用して、疑り合わせて殺し合いとかしていたので、そういう策略も好きなんだ。
その辺りは、自分が全然協力的になれなかったので、おれのせいもあるんだけど。ごめんなさい。

(-242) りおん 2011/12/13(Tue) 21時半頃

【赤】 本屋 ベネット

[セシルの豹変に含み笑い。
ヒトというものは本当に大変だ]

ケケ……。ザマァねぇな。
安心シロヨ、今連れて行ってヤルカラサ。

存分に感動の再会ッテノヲ味わいナ。
ウマイ肉食ってるノ、見ててやるヨ。

(*5) 香菱 2011/12/13(Tue) 21時半頃

【独】 本屋 ベネット

>>-241
うん、それはわかるんだ。俺も戦闘RPとかは苦手だからサ。
でも、なんていうか…話を進めるきっかけとかにもなる部分もあった訳だし、できたらそういうところは拾ってもらえたらなぁと思ってたとこもあって。

(-243) 香菱 2011/12/13(Tue) 21時半頃

【赤】 奏者 セシル

 やだ…やめて…やめてください…。

[震えは止まらない。
逃げるように鉄格子から離れて、牢屋の隅で丸くなる。
右腕で、切り離した左腕の傷口を、ぐじゅり、ぬるり、と弄る。
血の臭い、肉の臭いが心を落ち着かせる。]

 ぁぁ……ッ…?
 喰イタイ…喰いたくない…?

[首を振る。否定するように、拒絶するように…。]

 やだ…やめて…やめて…ください……。

(*6) りおん 2011/12/13(Tue) 22時頃

【独】 本屋 ベネット

村のコンセプトが疑いあいとか殺しあいなわけで、
全くそういった行動ができない&しないっていうのは少し違うんじゃないかなーと。
勿論必須ではないんだろうけど、それならどういう行動をして、疑いあい以外で物語を作るんだろう?
そういう部分も少し見たかったナァと思います。です。

(-244) 香菱 2011/12/13(Tue) 22時頃

【独】 奏者 セシル

/*
ベネット>
わかってくれてるならいいんだ。
ただ、俺も苦手な所に飛び込んでいくのは嫌なので引きこもることもあるし、
GJに関しても、どうやって追い返そうとか迷ってしまう時とかもあると思うので、その辺りは広い心でと思ってしまう。
GJとか、俺も何気にどうやって護った事にしよう?とかパニクるものwww
大抵狼さんにおんぶに抱っこになるので、責められると俺も心痛いですwww

(-245) りおん 2011/12/13(Tue) 22時頃

【独】 本屋 ベネット

まぁラストまで残ったのならそれなりに話には絡んできてほしいというLW心境でした。
いやはや、お目し失礼。俺GJでたらもうここぞとばかりにCOしたりしちゃうからネ。

(-246) 香菱 2011/12/13(Tue) 22時頃

【人】 本屋 ベネット

[ケケ。セシルの拒否と肯定の苦しさが心底心地よい]

……アイツの場所、わかったゼ。
連れて行ってやったら、楽シイ、こと、に……ナル……

…グ、ゲ………

[痛みを知らないアンデッドが、妙なだるさを感じて頭を抑える。
セシルがぶちまけたウィルスが、少なからずこのアンデッドにも作用しているようで]

……アノヤロウ…、ヤッパ……

[やめろといわれてもやめるものか。
あの二人を食って発狂しちまえばいい。
苦々しく思いながら、やはりあの女は連れて行くべきだろう。腹いせに。

あの女二人が出てきたらこちらに気づくように…
大体ヒトの匂いがするトビラに向けて
銃弾を一発、撃ち放つ]

(21) 香菱 2011/12/13(Tue) 22時頃

【独】 奏者 セシル

/*
まあ、個人的にはRP初めての人もいるので(あれ?いたはず。)
村建てはRP初めてでもどうぞにしている分、
苦手系でも入ってチャレンジしてみようぜ!を表立っているので、
むしろ、ここはこうやったら動きやすかったよ!以上!くらいで済ませてくれると助かります。

あぁ、村建てに対する『お前村建て何回経験してんだ!このクズ!』は、甘んじて受け入れますwww

すいません、偉そうで…中身はエロいんですが…(待て

(-247) りおん 2011/12/13(Tue) 22時頃

【人】 本屋 ベネット

…オマエ、ドースンノ。

[薬莢の匂いがこもる。
逆手に持った田原の首から零れる血液を舐めながら、
自分が勝手にアンデッドにした少年に問う]

ベネットに合わせろツッテモモウ同化シチマッタカラナァ。
会わセルニモ会わセテヤレネェワ。
ソレニ……

[ふと気付いて、妙なことを口走っていると気付く。
あぁ、そうか。ヒトだったことを思い出したは反動か]

……オマエが「ベネット」を殺さナイ約束を守れッテンナラ、俺はこのまんま死ナナイこトにシテヤンヨ。

(22) 香菱 2011/12/13(Tue) 22時頃

【独】 本屋 ベネット

>>-274
こちらこそすいません。ということでここまでで。

(-248) 香菱 2011/12/13(Tue) 22時頃

【独】 薬屋 サイラス

/*
←RP村初めての人

(-249) sainos 2011/12/13(Tue) 22時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
うー、そこは本当ごめんなさい。
GJとかは正直、襲われたら転んだり突き飛ばしたりのラッキーパンチで回避しよう、くらいの緩いイメージしかもてて無かった私の見通しの甘さでした。
あと、ガチで襲撃っぽい事されると逃げる事も無理だろうなーって思ってたので、とりあえず避けて時間稼いでた節はあったんですが、赤側の負担とか考慮出来て無かったのも反省点でした。
まあ、元々戦闘とか苦手なのもあるんですけど。

ただ、エピロールの希望っていうかそこらへんは割と、妄想とか冗談などの雑談のつもりでした。
実際の展開についてはキャラで綴るものですし、「こうなって欲しいなー」という気持ちが出た発言もありましたが、希望を押し通したいという気持ちで発言したつもりは無かったです。

(-250) horse 2011/12/13(Tue) 22時頃

【独】 親方 ダン

/*
それが、なによりの驚きです。
正直、今でも『それ嘘じゃ?』って思ってます。

動きも、絡み方も、それだけ素晴らしかったですから……。

(-251) ginlime 2011/12/13(Tue) 22時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
あれ、ごめん、タイミングの空気読めなかった!

(-252) horse 2011/12/13(Tue) 22時頃

【独】 本屋 ベネット

やー田原先生、やっチー先生こんばんは!
レティお帰り。

>>-252
や、俺もアクシデント(というの?)とはいえヘタレすぎてたんで、申し訳ない限りでした。
てゆかレティの希望けったの俺だしw

(-253) 香菱 2011/12/13(Tue) 22時半頃

【独】 親方 ダン

/*
こんばんは!

とりあえず、ログは読み切りました。長かった……。
そして、本戦中に本番ありな村も初めてだった。
なるほど、これがエログロか!

(-254) ginlime 2011/12/13(Tue) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

[しのぶからも「案外良いやつ」なんていわれた。
人臭くなったものだ。我ながら。
だからといって人を食う欲求や、子供じみた思考が消えるわけではなかったが。

さてその後、レティやマリー達にセシルの居場所を教えるに至るだろう。
ゾンビがいるかどうかもわからない地下。
彼女ら無事にセシルに会えただろうか?

その後の彼女らは、もう興味はない。
生きようが死のうが、勝手にするといい。

セシルが彼女らを食うところをみれなかったのは残念だが、
ウィルスが蔓延しかかっているこの場に長居するわけにもいかない]

(23) 香菱 2011/12/13(Tue) 22時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
セシルと万一赤仲間になったら
「これが本当の腐れ縁!(ドヤ!」って言おうと思ってたCO。

(-255) horse 2011/12/13(Tue) 22時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
ひとまず、ここまでと言う事で…。

先生>
本番なんかしたの、何気に久し振りなのですよ。
しのぶが建てる村くらいでしかしないもの。
そうです。これがエログロです。

でもこれは、甘酸っぱいくらいです。
世の中にはえげつないエロも存在します。
『私の事、好きにしていいから、あいつを殺して?』
みたいな…。俺はあんまり得意じゃないです!(キリッ

(-256) りおん 2011/12/13(Tue) 22時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
希望蹴られたことに悔しさがあるとすれば、それを言えなかった事だけやな…

…くっ!

(-257) horse 2011/12/13(Tue) 22時半頃

【独】 本屋 ベネット

でもレティ、戦闘とか苦手だったのに白狼になったらどうするつもりだったのん??

(-258) 香菱 2011/12/13(Tue) 22時半頃

【独】 薬屋 サイラス

/*
どうもよしゆきです。
ログいろいろ見直してきて、反省点他しきり。
あともう一度念のため言っておきますね。

リ ア 充 爆 ぜ ろ

(-259) sainos 2011/12/13(Tue) 22時半頃

【独】 薬屋 サイラス

/*
レティ白狼はありだと思ったり。

自分が手を下さず、下僕のゾンビたちに人を狩らせる感じで。

(-260) sainos 2011/12/13(Tue) 22時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
レティー>
腐れ縁過ぎ。ワロタwww
そうなると、多分裏では従順だったな。
愛で従うのか、罪の意識で従うのかわからないような、これとはまた違って感情がない感じにwww

(-261) りおん 2011/12/13(Tue) 22時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
レティさんにめるともがばれてただなんて(*ノノ)

(-262) oranje 2011/12/13(Tue) 22時半頃

【独】 本屋 ベネット

>>-260
でも結局最終的にはガチで対面しないといけない訳でしょ??
ずっと戦闘しないのはちょっときつかったんじゃないかなーと。
wikiにもちゃんと「銃や刀があります」ってあったし。

(-263) 香菱 2011/12/13(Tue) 22時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
能天気なフリをしながら陰謀と謀略で赤とか秘話で唆しする予定でした。
最終的には直接対決しないといけないじゃろけど、ゾンビパワーで何とか頑張れるかなって。
基本的に超常系の力がないバトルってあんましした事ないんで、普通の人が戦うのってよー分からんというか…

(-264) horse 2011/12/13(Tue) 22時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
帰ってきた

(-265) birdman 2011/12/13(Tue) 22時半頃

【独】 親方 ダン

/*
今日はもうヨッパなんで、ログなど作らずに空気読まずにコメ入れる。

プロ
・高橋さん>>0:-2
 ラーメンズ、ホントにお好きなんですねー。
・クロエさん>>0:-85>>0:-107>>0:384
 やっぱこの時からだったんですね。

1日目
・リンドホルムさん>>1:-16
 完璧です。
・バーレーさん>>1:-35
 この村だと、白狼≒LWだと思っていましたからね。
 負担のかかる役職を、勇敢だ! って思いました。
・サンテックスさん>>1:-39
 いえ、その……悪鬼だったし、半狼亡霊あるし、早期落ちを予感していたので。誰かと繋がれる部分が早めに欲しかった、という勝手な思いもあったんです。
 「次の授業も」は、その灰を埋めてもらうための確信犯ですよっ!!(ひど。
・バーレーさん>>1:-49
 回避できてよかったですね。

(-266) ginlime 2011/12/13(Tue) 22時半頃

【独】 本屋 ベネット

そういえばレティとの同村はひさしぶりですね。
一度少女遊戯っていうか、Ayameさんが立てた少女マンガ村でご一緒してるの、おぼえていらっしゃるかしら。

(-267) 香菱 2011/12/13(Tue) 22時半頃

【独】 薬屋 サイラス

/*
>>-263
そこらへんは書き方次第なのかなと。
あくまで「ゾンビ使い」としての立ち位置一貫させてたら、周りに下僕がいなくなる=死ということで村勝利パターンはいるのかなと。
今回動物ゾンビとかも出ましたし、サイレントヒルみたいにボス本体そのものにはあまり力はないってのもゾンビものとしては美味しいと思います。(以下中の人のゾンビ愛語りが続く

(-268) sainos 2011/12/13(Tue) 22時半頃

【独】 親方 ダン

/*
あぁ、駄目だヨッパだから息切れした。
コメント入れるのいったん解除。

フォローさん>>-256
個人的にけっこう不意打ちだったから、はぅ!? と感じてしまって。
えげつないエロ……エロだけなら何とかなるかもだけど、その域はハードルが高いですね。
言ったら自分が殺されそう……。

(-269) ginlime 2011/12/13(Tue) 22時半頃

【独】 本屋 ベネット

>>-268
wikiには「アンデッドは怪力でうんちゃら」とあくまで人とは一線を駕した能力があるようだったので、
ちょっと戦闘できないっていう想像がつかなかったのでした。
必ずしもそういう設定じゃなくてよかったのかしら。

(-270) 香菱 2011/12/13(Tue) 22時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
おおう。セシルは瓶を割ってたんだ、そうだった。
おk反応忘れんようにしとく。。。
そして俺ゾンビよね、意思ありの。
いきなしぶっ倒れとくのがあれかしら。

(-271) birdman 2011/12/13(Tue) 22時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
>>-269ダン
先生がエロやるなら女の子に上に乗っかられるのかな
うわああ
とか思ってましたCO

(-272) birdman 2011/12/13(Tue) 22時半頃

【独】 薬屋 サイラス

/*
パターンがひとつじゃないところがRP村の面白いところなんだろうなと今回強く実感しましたので「あの時こう動いてたらどうなってた?」みたいな想像は結構今膨らんでますです。

ちなみによしゆきの中の人の好みはゾンビが出たらショッピングセンターかホームセンターに篭城です(断言)

(-273) sainos 2011/12/13(Tue) 22時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
なん…だと…?<同村
あれだよね、私の割とレアな男キャラ使用の村なのは分かる。
女装男子生徒とか最高ですよね。

(-274) horse 2011/12/13(Tue) 22時半頃

【独】 親方 ダン

/*
サンテックスさん、お帰りなさい!

「ゾンビ使い」!>>-268
言われてみるとゾンビ映画って、ラスボス的な存在あんまりいませんしね。
普通の人間から、バイハの2みたいに、変身するとかもありなのかも。

(-275) ginlime 2011/12/13(Tue) 22時半頃

【独】 本屋 ベネット

>>-271
お帰りなさい〜。
俺についてくるもそこでお亡くなりになるもご自由に!だぜ。

(-276) 香菱 2011/12/13(Tue) 22時半頃

【独】 本屋 ベネット

ところでレティ達はロール落としてくれるのかしら。
俺、もうそろそろシメる予定なんだけど、
ナニカ反応返したほうがよかったりします?

(-277) 香菱 2011/12/13(Tue) 23時頃

【独】 薬屋 サイラス

/*
>>-270
怪力あっても、赤ん坊みたいに力の使い方が判っていない、とかだったら素手で相手を襲うことはできても「武器」に対しては抵抗できない可能性もありますよね。とか。

バトル!って感じは大好きですから個人的には今回やりきった感がたっぷりです(*´ω`*)

(-278) sainos 2011/12/13(Tue) 23時頃

【独】 本屋 ベネット

>>-278まぁどっちにしろ肉弾戦がムリだったら今回のアンデッド設定にはちょっとそぐわないところがでちゃうんじゃなかったのかと思いましたが。


俺ももうちょっと田原先生とバトりたかった(><)
素敵に戦ってくれそうだったから残してたのに。

(-279) 香菱 2011/12/13(Tue) 23時頃

【独】 親方 ダン

/*
サンテックスさん>>-272
前 提 毛 頭 な か っ た で す っ ! !
でも、ダンは多分苦手意識があるんだろうなぁ、とは。
その……体が体なので、うまくできないかも、的な負い目があったりとか。
回想で出てきた彼女とも、別れている理由の一端にそこがあったり……なんて設定でしたし。

って、こんなところ何を言ってしまってるんだっ!!

(-280) ginlime 2011/12/13(Tue) 23時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
ローズマリーは退出記号出してますし、あれで終わりで大丈夫です。生死関係は後からでも補完していいかなと考えておりますので。

(-281) oranje 2011/12/13(Tue) 23時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
ゾンビパワーや、全部ゾンビパワーで解決できる!<戦闘とかあれそれ

てか、刀だと血のりの関係とか刃こぼれとか。
銃だと反動だとか、種類とか、扱い方だとか。
そういうのを考えてると、わっけわからーん! になって来ちゃって、結局うやむやに濁したりしちゃう自分が嫌になるというか…
あと、銃弾見て逃げれねーだろとか、一発でも撃たれたら戦力だいぶダウンするだろとか、つばぜり合いってどうやんの?とか、ガンカタってどうやんだよ!とか。
現実的な武器や戦い方だと、時々どう攻撃して、どう避けていいか分からんくなるんよ。

じゃあなんでバトルありげな村入ったんだよって言われたらそりゃ、ゾンビとか好きだからとしか言いようが無いんだけども。

(-282) horse 2011/12/13(Tue) 23時頃

【独】 奏者 セシル

/*
一応、ゾンビ強いよ!程度なので、別に戦わなくてもwww
ローズちゃんとかは知ってると思うけど、
白狼なんか、
脅す、嘲笑う、喰う、命令する、騙す、唆すくらいでなんとかなるものだよ。
その辺りは、白狼引いた人が、やりたいようにやってくれればいいかなと言う程度ですよ。

赤が1人になったら、そこまでで作った縁故を利用するとか、やりようは結構あるなぁ。と個人的には思ってたりwww

(-283) りおん 2011/12/13(Tue) 23時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
んー。
いっぺんマリーちゃんとこに戻って
「セシルんとこ行くけどーどーするー?」をしようかなぁと練り練り中。

軍発見とかはしていいんかな。
救出作戦なのか、滅菌作戦なのかはわかんねーぞ的な感じで。

(-284) horse 2011/12/13(Tue) 23時頃

【独】 親方 ダン

/*
田原先生>>-273「あの時〜」
それ、ありますよね! 村が終わった後だとか、場合によっては参加していない村でも「もし参加してこう動いたら」とか妄想膨らんだり。
実は墓下からも、「もし生きていたら」妄想色々してました!
きっとifの話とかも、これからたくさん妄想していくんだろうなぁ。

元祖の王道(ショッピングセンター)。それも妄想膨らみます。

(-285) ginlime 2011/12/13(Tue) 23時頃

【独】 本屋 ベネット

>>-282そこは調べてもらうしかないような。
多分ヴェスとか、随分調べて野太刀とか出してきたんだと思うよ。

俺は元々剣道部だったんでその延長で刀の知識はある程度ありましたけども。

あとはあれだ、想像力働かせて都合のいい「アレ」という魔法の何かをだせばいいんだ。
だってヴェスが知識だけで「刀とげる」とかいってたりするけど、普通素人が切れ味保ったまま研ぐなんてほぼムリだし、拳銃もしかりだから。
なんか皆結構軽々と扱ってたけど、合う銃弾探すのだって本当は大変だぜ??
(スンゲー種類の銃器類があるようになってたし)

(-286) 香菱 2011/12/13(Tue) 23時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
マリーちゃん相手に自殺を仄めかして脅したり。
泣き落として心情をほだそうとしてみたり。
多分あれの強化版みたいになってたんじゃね? 分からんけど。

(-287) horse 2011/12/13(Tue) 23時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
あっ出動要請あるならがつがつ行きますよ!
デリバリーローズマリー。なんかちょっと語感が良い。
ベネットさんの頭を目撃しておけばまたちょっと動き方変わったかな、判断できなかったのが本当に申し訳ないです。

(-288) oranje 2011/12/13(Tue) 23時頃

【独】 本屋 ベネット

>>-283
はっはっは、命令というものがそもできなかった俺ですね!
そら役職とかも見間違えてたくらいだからなw
これが村側なら間違いなく戦犯レベルに色々見落としてたww

(-289) 香菱 2011/12/13(Tue) 23時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
無印のときのラルフ先輩、最後まで良い白さデシタヨネ

(-290) oranje 2011/12/13(Tue) 23時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
レティ子はベレッタの90−Twoを使ってるつもりだったんだが。
モデルガンすら持った事ねーし描写どうすっかなーと思って、面倒になってうやむやにした。

(-291) horse 2011/12/13(Tue) 23時頃

【人】 童話作家 ネル

[>>22胡乱気に見]

「死なないことにしてやる」
……なんて言う割には死にたそうにも見えなかったけど。

[先ほど食い破った指に視線を移す]
どうせ、このまま腐ってくんでしょ。
意志のあるだけのゾンビだっていうし。
せっかくだから、腐るまで彩葉が約束破らないか見てる

(24) birdman 2011/12/13(Tue) 23時頃

【人】 童話作家 ネル



あの子たちにセシルの場所教えるん、だよね
その間にちょっと、いってくる。

大事なもの忘れた。

(25) birdman 2011/12/13(Tue) 23時頃

【独】 親方 ダン

/*
バーレーさんも言っています>>-286が、調べるものも楽しいですよね。
前準備前準備。

細胞とか実験についてや、ライフル競技について調べていくも、「あ、これでこれができる」的な広がりを自分の中で感じられて、やる気がガンガン出ていました。
あんまり細かいところに拘りすぎると、他の方と温度差が出てしまうかもですが。
「こんなロールがしたい!」→「調べる」はすごくためになると思います。

「ゾンビパワー」>>-282だから、調べる必要はなかったかもしれませんが。
パワー全開のリンドホルムさんも、見てみたかったですね。

(-292) ginlime 2011/12/13(Tue) 23時頃

【独】 奏者 セシル

/*
まあ、戦闘好きーな人、唆すの好きな人とかもいると思ったので、
色々だしてみただけなんですよね。
白狼は本当に好きなやり方で戦ってもらえればとwww

皆があたりまえに銃使ったり、ゾンビ倒してるのみて、この村の人間強いなぁと思ってましたwww
俺、ふつうに逃げ回ってたのに、バカバカしくなったものwww
←一応設定上軍人な人。

何気に僕はローズちゃんとレティー待ちですwww

(-293) りおん 2011/12/13(Tue) 23時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
ここぞとばかりに巨大鋏を持つのを忘れていたとは

(-294) oranje 2011/12/13(Tue) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

腐るかドーカはシラネーナ。
もう少し俺のウィルスでもいれてミッカ?
着いてクルナラ着いテクルでもカマワネェよ。

[>>25ダイジなものを、という彼を留めたりはしない]

(26) 香菱 2011/12/13(Tue) 23時頃

【独】 親方 ダン

/*
クロックタワー……>>-294
あれ、実際は腕力すごくいるんだろなぁ。

(-295) ginlime 2011/12/13(Tue) 23時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
ついていくとか言いながら多分ここで死ぬぜ!!ふうう!


ローズ>灰で、ヴェスの頭持っていこうかな
とか言ったせいで動きを惑わしちゃった気がする。ごめんね。

(-296) birdman 2011/12/13(Tue) 23時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
>>-294 ダン先生
まさにそれです
前々からRPで使いたいと思っていたのに今思い出しただなんて…
でもあれロマンですよね、かっこいい

(-297) oranje 2011/12/13(Tue) 23時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
いやあ
イロハに人間とか弱い者に対して、もうちょい感情わかせられてたらよかったんだけど
このままじゃついてっても足手まといで終了かなと。

あとネル君もうそろそろ死ねよ!って中の人が思った
最初に死ぬ予定はどこいったんや。

(-298) birdman 2011/12/13(Tue) 23時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
>>-296 コーネリアさん
あ、いえいえ違うんですよ、お気になさらずなのですよ。
ほんとにローズマリーは田原先生止められなくて茫然状態なので、このままふらっと出てさくっと鴉にやられても軍制圧の段階で巻き込まれ死してもいいかなという色んな方向は見えていますので。

(-299) oranje 2011/12/13(Tue) 23時頃

【独】 本屋 ベネット

>>-298
いろは結構感情は戻って来てるヨ。
ベネット殺さない約束とかもそこからでござる。
だからセシルには借りがあったのでした。とさ。

(-300) 香菱 2011/12/13(Tue) 23時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

― アンデッドから話を聞いた後 ―

[一度書庫に戻ろうとした所で、窓の向こう、上空に何かが見えた。
少し遠くて分かりにくいが、ヘリコプターか何かだろうか?
何と無くこの屋敷を気にしているように見えた]

 …軍、とか?

[救援活動か、あるいはただの偵察か…
分からないけれど、少なくとも街の外ではヘリを使う程度の余裕はあるようだ。
しかし今は余り注意を向けずに書庫へと足を向ける。

中に入ると、ローズマリーにおおよその事を伝えた。
自分が田原教諭を見殺しにした事、階下にはゾンビが居る事、自分はセシルに会いに行くと言う事。
手短に話した後、努めて視線を冷たくしながら、問いかける]

(27) horse 2011/12/13(Tue) 23時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 …マリーちゃんは、どうする?
 着いてくる? それとも、ここに居る?

 さっき、ヘリが向こうに居てるのが見えた。
 ここに人が居るって分かったら、助けてくれるかもしれん。
 出来たらマリーちゃんには…助かって欲しい。
 せやけど、私は一緒には行かれへんから…

[言いながら、廊下の途中で拾ったレディスミスを、コトリと床に置く。
気休め程度だろうが、ゾンビが来ても抵抗が出来るように]

(28) horse 2011/12/13(Tue) 23時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
>>-300
なにい。
く、見落とし失礼。
そ、それなら生きてついてくよ(変わり身は早かった)

(-301) birdman 2011/12/13(Tue) 23時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
クロックタワーは、ゴーストヘッドのが好み。
ショウさんかっけーっす。

(-302) horse 2011/12/13(Tue) 23時半頃

【独】 本屋 ベネット

なんか…最後までレティとはまともに話せなかったね(苦笑)
是非アンデッドなベネット見たときの反応が見たかったんだけども端折られてしまったか。

まぁしょうがないか。

(-303) 香菱 2011/12/13(Tue) 23時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
わ、レティさんありがとう
お邪魔じゃないかしらとどきどきしながらお返事しますね

(-304) oranje 2011/12/13(Tue) 23時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
クロックタワーこわいよ……。
シザーマンと硫酸かけ男だっけ、あいつらこわいよ……。

(-305) birdman 2011/12/13(Tue) 23時半頃

【独】 本屋 ベネット

>>-301はっはっは、来るがいい来るがいい。
世界征服しにいこうぜ!

(-306) 香菱 2011/12/13(Tue) 23時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
あれ!?
なんか端折る流れなのかなと思ってた…!

(-307) horse 2011/12/13(Tue) 23時半頃

【人】 童話作家 ネル

[>>26階段を下りながら一言、肩越しに返す]

あー 考えとく!


[彩葉のウイルスを入れたら、あんなふうになるのだろうか。
強そうなのは別にいいと思うけど、あの喋り方になるのは嫌だなあと暢気に考えながら。
うぞうぞ動くゾンビたちをかき分けながら一階の廊下を進む。
何故か知らないけれど、床に臥せって痙攣を繰り返すゾンビの数が進むにつれて多くなるようだった。そのうちの一体を踏みつけ、落ちていた片手を摘み食いしながら、ある客室の扉を開いた。

ベッドの上には、やはり猫のしたいがある。
これっぽっちも殺戮のかけらを思わせない、染まらなかった毛皮を撫でて抱き上げた。四肢が力なく垂れるのも構わずに、腕の中に収めて、再び廊下へ出る。
真っ直ぐ階上へは戻らずに寄り道をした]

(29) birdman 2011/12/13(Tue) 23時半頃

【独】 本屋 ベネット

>>-307あぁいいよ、大丈夫。
血まみれアンデッドとフツーに会話したその精神力に乾杯。

俺ももう自分のロールだけで終わりにしよう。
ネルの反応まちということで。

(-308) 香菱 2011/12/13(Tue) 23時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
世界征服は、俺がするんだよ。
人の夢をとるなwww

(-309) りおん 2011/12/13(Tue) 23時半頃

【独】 親方 ダン

/*
1日目(>>-266の続き)
・アーヴィングさん>>-1:65
 出ましたね。伝家の宝刀。
・暁さん>>-1:-135
 髪になるのは勘弁してください。
・クロエさん
 >>1:-141 違います。>>1:-142 私です。

2日目
・高橋さん>>2:-19
 キリングと発見、超大事に同意です。
・アーヴィングさん>>2:-23
 お疲れさまでした!
・暁さん
 >>2:-39パスする気はなかったんです……っ!! >>2:-53なので、せめて優しくお願いします……。

(-310) ginlime 2011/12/13(Tue) 23時半頃

【独】 親方 ダン

/*
などとコメントを作っていたら、こんな時間だと気がつきました。
最後に

・暁さん>>2:-45
 まさかキャラで覚えていただけてるなんて……っ!! プロとエピでしかご一緒していなかった村だったので、嬉しかったり衝撃受けたり。
 コメント残していただいていて、すごく感激しました。
 ソロール仲間認定いただき、ありがとうございます!

 と、言い残して、いったん落ちますね。
 今日は戻れるかな……エピロールはまた明日にでも。

(-311) ginlime 2011/12/13(Tue) 23時半頃

ダンは、ginlime。はさみこわい**

ginlime 2011/12/13(Tue) 23時半頃


【人】 水商売 ローズマリー

― 書庫 ―

[扉が開く音>>27にすら、反応は示せなかった。
レティーシャから伝えられた事実を一つ一つ飲み込むには気力が少なくて、それでもかき集めて必死に飲んだ。一つ一つ、己がまだ生きている証拠として。]

 ゾンビ、たくさんいるんですよね。
 レティさんの背中は誰が守るんです?

[床に置かれたレディスミスを拾い上げて微かに微笑んだ。彼女を日常に戻したいからとここまで生きたのだから、セシルと会うそのときまでは、せめて]

 一緒に、いさせてください。

[身体を奮い立たせるように一度床に手をつき、立ち上がる。レティーシャから少し離れて、後ろからついていこうと]

(30) oranje 2011/12/13(Tue) 23時半頃

【独】 本屋 ベネット

>>-309よし、セシルの生首もっていこう。
お弁当。

(-312) 香菱 2011/12/13(Tue) 23時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
伝家の宝刀にふきました、そんなんじゃないよ!!
ダン先生また!

(-313) oranje 2011/12/13(Tue) 23時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/* おべんとうにすごくふいた
やだちょっとそのピクニック参加したい

結局憑いていきます、レティさんお邪魔になったらごめんね。

(-314) oranje 2011/12/13(Tue) 23時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
ベネット>
僕がしんでからにしてね(* ノノ)

(-315) りおん 2011/12/13(Tue) 23時半頃

【人】 童話作家 ネル


―食堂 前―

[バリケードの、欠片ならあった。
扉は開け放されている――と言うよりは、吹き飛ばされたように蝶番から外れ、床に落ちている。他に散らばる邪魔なかけらを踏み越えて、食堂の入り口に立つ。

窓の向こうからか何か気配を感じ、少し視線を向けた後]

      タカハシ
ごめん、助けてくれた、お返し。してない。

……あの、さ。
[口を開いたものの、何も言葉は出てこなかった。]

(31) birdman 2011/12/13(Tue) 23時半頃

【秘】 童話作家 ネル → 掃除夫 ラルフ

タカハシ、ラルフ、コタロー だっけ。
[ダン先生が車内で言っていた名前、思い出しながら呟く。]

平和な、ときに。会えたら。
仲良くなれてた、かな。

生きてて、欲しかった  な。こたろー。

(-317) birdman 2011/12/13(Tue) 23時半頃

【独】 本屋 ベネット

>>-315
俺そろそろ眠いんだけどねてもいいかな…☆
ちゃんと3人でかけおちすんぜ〜

しのぶちゃんはネルに変更となりましたが。
てかしのぶちゃんはあやめちゃんと一緒にしてあげたほうがいいのよネ??

(-316) 香菱 2011/12/13(Tue) 23時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
彩葉>
ねとくといいwww
俺も終わったらねるのだよ。

(-318) りおん 2011/12/13(Tue) 23時半頃

【人】 童話作家 ネル

[ふいに背を翻し、その場から駆けた。視界が揺らぐのは、濁るのは、アンチウイルスのせいだけではなかったのかもしれないけれど。

自分が似たような存在になってしまえば、通路の邪魔なゾンビを蹴り飛ばすのに遠慮は無かった。両手は猫でふさがれつつも、アンデッドのもとへ向かった]

(32) birdman 2011/12/13(Tue) 23時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
発言ぽーんと して灰ログ潜伏。
そうか、しのぶちゃんポジションを取ってしまった。
しのぶちゃん紅一点だったのに。


……むさいな。

(-319) birdman 2011/12/13(Tue) 23時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[彼女の返答がどうであろうと、やるべき事はたった一つだった。
けれど、振り返って、ふっと力なく笑いかけて]

 …うん、ありがと。

[短い言葉をかける。

本当は、予想出来ていた。
こういう言い方をすれば、恐らく彼女は自らの意思で来てくれるだろう事を。
そうなれば、最悪でもセシルの元へ行くまでは自決は選ばないだろうという事も。
そのずるさにほんの少し心を曇らせて。
ゾンビに襲われない為だと自分に言い訳しながら、道中は殆ど喋らずに移動する。

果たして地下室に着くまでに、どれくらい時間がかかっただろうか?
地上と違って湿ったような空気を肌に感じると、妙に気持ちがざわざわする]

― 書庫→廊下→地下 ―

(33) horse 2011/12/13(Tue) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

ナニ、そのネコ。

[「ベネット」が始めて彼を見たときも抱いていた猫。
死んでいるのだろうか?当面の弁当の予定か?]

…俺も忘れ物がアッテネ。
あの女ドモがセシルんとこイッタラ…取りに行クツモリ。

[外からヘリコプターの音が聞こえる。
ココを始末しにきた軍隊だろうか?]

ナンカキタナー。ドウスッカナ。

(34) 香菱 2011/12/13(Tue) 23時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
とりあえず巻き巻き。

ねるるん超かわいいな、おい。

(-320) horse 2011/12/13(Tue) 23時半頃

【人】 童話作家 ネル

猫は猫だよ。名前も、ねこ。
墓、作る約束があんの。

……食べないでよ。
[アンデッドの視線から猫を守るように半身ずらした。
アンデッドの忘れ物、という言葉にはどこか不穏な空気を感じつつも追及はしなかった。]

いっまごろ…………。遅いよ。
[もう一度、口の中で「遅い」と繰り返す]
テレビの中継かもしれないけど、さ。どっちにしろ、おそいよ。

もともと塀に囲まれてたし、地上からは脱出できなさそ。
アンデッドさん、空飛べたりはしないすか。しないよね。

(35) birdman 2011/12/14(Wed) 00時頃

【人】 水商売 ローズマリー

― 廊下 → 地下へ ―

[前方を歩くレティーシャの背を見つめる。いつも、彼女の背中を見ていた。この屋敷に来たすぐ後にも、メイド服のファスナを上げるためにその背に回った。
交わす言葉は何もない。ただ手に持った銃を今或る力全てで握り締めた。

地下室へ向かうその道は、随分と長く感じられる。幸いにもゾンビと遭遇することはなかった。それならば、もうここにいる理由すらないというのに、レティーシャから目が離せない。]

 ここが、地下……

[ぽつりと零す。ひんやりとした空気が足元を掬ったような気がした。]

(36) oranje 2011/12/14(Wed) 00時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
ちょっと離れます、すぐ戻りますので!

(-321) oranje 2011/12/14(Wed) 00時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
まじすかレティさんまじすか。
あざっす。


でもネル君はもう少し男らしくなるべきだと思うんだ

(-322) birdman 2011/12/14(Wed) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

[空飛べるかという問いには笑って]

シナイすネー。俺も二本足のイキモノなんデネ。
テイウカ空飛んだら狙撃サレンダロ。
アト俺、ネコなんてクワネーヨ。

……ココナ、地下がアンダヨ。
「忘れ物」が未練残さナクナッタラ、
ソコカラ失礼スリャーイイハナシサ。

ケケ。近くマデいクカ?
キットオモシロイモンがあるゼ?
アノヤロウ、ヤッカイなウィルス巻きやガッタカラスグニャーイケナイケドナ。

(37) 香菱 2011/12/14(Wed) 00時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
ファスナーあげて☆
は、確かに我ながらあざとかったな…

ていうかそんな事覚えててくれてるなんて…

(-323) horse 2011/12/14(Wed) 00時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

― いつか ―

――…

[誰かに呼ばれた気がして、俯いていた顔をあげた。

そこにはいつもの屋上の景色。
午後の授業の終わりを告げるチャイムが鳴る。
高橋はイヤホンを外して、しばしその音に聴き入った。]

――童[わらべ]は折りぬ、野中の薔薇
折られて哀れ、清らの――――

[呟くような歌声は、扉の軋む音に遮られた。]

『何してんだ高橋。――そろそろ行くぞ』

(38) sakaki 2011/12/14(Wed) 00時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

幼馴染の呼ぶ声に、ああ、と答えて立ち上がった。
扉の前まで歩み、ふと振り返る。]

『どうしたよ、何か気にかかることでもあるか?』

――いや…名前を、呼ばれたような気がした。

『名前?――誰にだよ、誰もいないじゃん。』

[心地良い風が吹く。空は晴れ、柔らかな日差しが注ぎ。]

―――『友達』。

[答えて、再び歩みを進める。
ぽつり、と、零れたひとしずくはすぐに風にかき消えた。

やがて階段を降りる二つの足音が響き、軋む扉はゆっくりと閉じて――]

(39) sakaki 2011/12/14(Wed) 00時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

*


[二度と、開くことはない。]


*

(40) sakaki 2011/12/14(Wed) 00時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
クランク・アップ。


……落としてからいい演出を思いついて悶え転がるなど。
そこの一言には秘話使えよ俺……

(-324) sakaki 2011/12/14(Wed) 00時頃

【人】 奏者 セシル

[カチャン…何か音が聞こえた…。顔を上げる…。]

 レティ…?ローズちゃん…?

[匂いがする…声を抑え、静かに息を潜めて隅に丸くなり隠れるように。]

 (少しだけ。少しだけ意識をはっきり……。早く、ウイルスが早く効いて…。早く死ね…俺、早く死ね…。)

(41) りおん 2011/12/14(Wed) 00時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
ら、ラルフさん…!
あとついでにサイモンさん!!

やだ何このひと、ときめく(つんつん

(-325) horse 2011/12/14(Wed) 00時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
もどったよ!
ファスナはおいしすぎてちゃんと覚えてますよへへへ!レティさん可愛いよぐりぐりぎゅうぎゅうぐりぐりぐり

高橋さんのクランクアップがかっこよすぎました。友達に泣いた。美しいですね

(-326) oranje 2011/12/14(Wed) 00時半頃

【独】 本屋 ベネット

すまねーネルとセシル、俺眠いので本日はこれにて!
レティとローズが一段落したらセシル迎えに行って地下から逃げるんで!

もしなんだったら昼にロール進めてくれても全然OKよ!**

(-327) 香菱 2011/12/14(Wed) 00時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

― 地下 ―

[ここまで辿り着く間、何かを話す事は出来なかった。
胸を渦巻く感情は恐怖とも期待ともつかぬもので。
この場まで来る為、犠牲としたものを思い浮かべそうになって。
唇に指の背を当てる、半ば癖になりつつある動作を自然と行った。
そうする事で落ち着けると信じて]

 …セシル?

[やや置いてから、遠慮がちに名前を呼ぶ。
叫びたいけど出来ないのは、返事が来なかった時が怖いからだ。
一度ローズマリーの方を振り返って、奥へ進もうと促す]

(42) horse 2011/12/14(Wed) 00時半頃

【人】 童話作家 ネル

[猫を食わないという言葉には、少し腕の力を弱めた。]

……忘れ物、って、
[レティーシャと、彼女に伝えた言葉を思い出す。
ついで脳に反響した言葉。やめて、と拒絶する音。

ぱちり、瞬き一つと考える間があいて]
悪趣味 ってよく言われない?

やっかいな……あれ、か。ゾンビが倒れてるのって、それかあ。
目がちらちらすんのも、それか。
そのウイルス、薄くなるの分かるの?
安全になった、ら、行く。どうせそこ行かなきゃ逃げれないし。

[そうは言いつつも、壁に体を預けた。痛みとは離れた体が、二度目の死に対して発する信号を気付くことはない]

(43) birdman 2011/12/14(Wed) 00時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
ファスナーはなー。
あれは無防備さを示すためにわざとやりました、てへぺろ。

(-328) horse 2011/12/14(Wed) 00時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
ぐあああああ、もうだめだ。
ちょうせつない…………なんでタカハシ死んじゃったんだぐうう。中の人が死にたがりでもいうわ、なんで死んじゃったんだ。

やばい、ちょうクる。(ごろごろごろごろ)

(-329) birdman 2011/12/14(Wed) 00時半頃

【人】 奏者 セシル

[くちゅり…もう一度自分の腕の傷口を弄り、肉を毟る。
一度だけ、自分が切り捨てて、牢屋の外に放り投げた腕を見る。]

 オ腹…スイタ…ち…がう…。
 早く…。

[ウイルスは、和音の効き目は確かめたはずだった。
間違いなく鼠のゾンビは死んだ。足りないのはきっと量。
だから、時間が経てば、きっと死ぬ。]

 問題は…どれが…早いか…。

(44) りおん 2011/12/14(Wed) 00時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
ベネットおやすみいいぃ

(まだごろごろしながら)

(-330) birdman 2011/12/14(Wed) 00時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

― 地下 ―

[かすかに聞こえるのは、吐く息と足音か。
振り返るレティーシャ>>42との距離を詰める。促すような視線に、深く一つ、頷いた。]

 ……セシルさん、いらっしゃるのでしょう?

[久しぶりに出した声は掠れていたが、その声ははっきりと彼がそこにいることを求めて発される。
足はゆるゆると、けれど確実に前へ、前へと。]

(45) oranje 2011/12/14(Wed) 00時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
ぐうう。ちょっと、ていうか大分ぐすぐすしてる
切ない描写うますぎだろ……

タカハシもタカハシの中の人も大好きだ。。。ぐすぐす

(-331) birdman 2011/12/14(Wed) 00時半頃

セシルは、声を出さず、物音立てず、唯一の腕で口元を抑えて、時を待つ。

りおん 2011/12/14(Wed) 00時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 セシル…?

[やはり遠慮がちに、小さく問いかける。
むくむくと湧き出る感情を殺そうと、唇を噛みながら、奥へと進み]

 …!

[床に何かが転がっているのが見える。
ハッキリとは分からないが、あれは人間の腕ではないだろうか?]

 セ…シル……?

[かすれがちに、祈るように名前を呼んだ]

(46) horse 2011/12/14(Wed) 00時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

[カツン、足が止まった。転がる腕をはっきりと捕らえれば顔は強張る。

そして双眸が見つめる先、誰かがそこに、居る。
無意識にレディスミスを握ったその手を、抱きしめるように胸元に引き寄せた。]

 ……レティさん

[空いた手を彼女の背>>46に添える。己が体温を伝えるように]

 ここにいらっしゃったのですね、セシル、さん。

[そこに居るのは、よく知る彼だと。目を背けたくともその事実は変わらない。]

(47) oranje 2011/12/14(Wed) 00時半頃

【人】 奏者 セシル

[牢屋の中、すぐ近くまで来ている彼女達の匂いに鼻が動く。
ごくり…唾液を飲み込む音が、すぐそこまで聞こえた。]

 …………―――――。

[ただ、それでもただ無言で乗り切ろうと…。
わずかに唾液を飲み込む音が、静かな空間に響くかもしれないけれど。]

(48) りおん 2011/12/14(Wed) 00時半頃

【赤】 本屋 ベネット

クケケ。

腹減ってタンダロ?
レティーシャとローズマリー…
ウンニャ、餌がソッチイッタゼ
タンと食エヨ、遠慮スンナって。

旨インダロ?オンナのニク。

[ケケケケ。ウイルスを呼び覚ますような声で囁く。
早く壊れてしまえ。失敗作呼ばわりしたセシルへの報復もその中にはあった**]

(*7) 香菱 2011/12/14(Wed) 00時半頃

【人】 奏者 セシル

[だが、声をかけられれば、振り向くことなく。]

 逃げろと言ったはずだ…。
 日常に戻れると、もどれと…。
 君達は君達を守る人たちに生かされているんだ…。
 君達は幸せに、日常にもどらなければ、ここで死んだ人間は誰一人報われない…。

[そう言いながら、指で牢屋の外、机の上の小瓶を指差した。
顔は変わらず壁に向けたまま…。]

 そこにあるのは、対アンデッドウイルス用の毒薬だ。
 上にもどって、高いところから撒けば、地上のゾンビくらいはなんとかなる…。

[最も、アンデッドウイルスを直接注ぎ込まれた自分。
この異常な耐久性から察するに、いろはにはきっと効き目はない。]

 君達の代わりに生きたかった人達もいる…そんな命を、頼むから無駄にしないでくれ…。
 君達は、俺の願いどおり、その手を汚さずにここまで生き残れたのだろう?

(49) りおん 2011/12/14(Wed) 00時半頃

【赤】 奏者 セシル

 喰…わない…。
 最後まで、最後まで足掻く…。

 俺は、あの二人が笑って生きていける世界を作るためになら…。

[喉が渇く、飢えがその身を襲う。
それでも拒絶する、否定する。自分自身を、自分を生かすウイルスを。]

 なんだってする……。
 俺は…科学者は、一度の失敗で諦めたりめげたりしない…。
 そうやって何度も繰り返し、繰り返し、失敗を続けて成功へ告げるんだ…。

 お前の前にもいっぱい失敗作はあった…お前のあとも…。

 でも、諦めなかったから、一歩前進したんだ…。

(*8) りおん 2011/12/14(Wed) 00時半頃

【赤】 本屋 ベネット

命ッテヤツヲ弄ンダ代償ダロウヨ。
ダッタラテメェも弄ばレテ死ヌんだナ。

ザマァネェナ、セシル。

[アンデッドのねとりとした粘着質な、そしてあざ笑う気配は、セシルとその場の女二人を舐めるように見つめている*]

(*9) 香菱 2011/12/14(Wed) 01時頃

【独】 本屋 ベネット

なんだかんだと赤発言までしちゃいましたが俺は寝る!
ぐっないみなさま!**

(-332) 香菱 2011/12/14(Wed) 01時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[声が聞こえると、身体がぴくりと動いた。
駆け寄りたいけど少しだけ、足がすくむようで]

 …私、は…
 自分の為に、先生、見殺しにしてもうたよ…?

 それに…
 帰るんやったら、セシルも一緒やないと…嫌やもん。

[まぶたの裏に、母親の姿がちらりと浮かぶ。
安否も分からないが、もし無事ならば、自分の事を心配してくれているだろう。
遠くに住んでる父親も、もしかしたら心を痛めてるのかもしれない。
けれど、それらを振り切るように首を振って。
牢の扉へと、ゆっくり近づく]

(50) horse 2011/12/14(Wed) 01時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
>>-325>>-326>>-329>>-331

あわわわわわ。(*ノ∀ノ)
いつも自分がやってるのを誰かにされるとおろおろしますよ。
おろおろおろり。

(-333) sakaki 2011/12/14(Wed) 01時頃

【赤】 奏者 セシル

 俺は…一族の責任は…俺が取る…。
 俺は…こんなところでおわらねー…。

(*10) りおん 2011/12/14(Wed) 01時頃

【人】 奏者 セシル

 近づくなっ!

[匂いが、惑わせる。
心を、命を、腹を、口元を…。]

 見殺しじゃない…俺が、手を汚すなって言ったから、
 それを守っただけだろ?
 お前が何か罪を感じているなら、俺が持っておいてやる。
 だから…帰れ…。

[自分の名前が出てきていても、そこには反応しない。
自分には関係のないことだと、関係のない世界だと。]

(51) りおん 2011/12/14(Wed) 01時頃

【人】 水商売 ローズマリー

 ―――ッ!

[微かに聞こえた>>48唾液を飲み込むその音。彼は振り向かず、整然と言葉を紡ぐ>>49けれど
その姿はどこか、玄関ホールのソファに座っていたヴェスパタインのそれに重なって]

 レティさん、待って……

[近づくレティーシャ>>50に声をかけ、その横に一歩踏み入れる。落とす双眸に力はないが、声音は先程よりもはっきりしていた。]

 セシルさん、貴方を
 ……戻すことは、叶いませんか。

[落ちている腕と、セシルの姿を交互に見る。この推測があっているのならば、彼は]

(52) oranje 2011/12/14(Wed) 01時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
我慢できないのでつっこんでおくね

>>5:-69
なんだ…レティさん私と全く同じ考えやないの…
運命共同体ですね!ですよね!

(-334) oranje 2011/12/14(Wed) 01時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[大声に身体をすくませる。
両手をぎゅっと合わせて、何かに耐えるように胸元に当てた]

 …違う。
 そうやない…そうやないの…!
 た、田原先生…を、見殺しに、したら…
 …会わせてくれるて、言われて、せやから…!

[声が震える。
あの優しい田原は、自分の所為で殺されてしまった。
その事実を思い出すと、押し潰されるような圧迫感を感じた。
涙が出ないように、必死で唇を噛む]

 私…
 帰られへんもん…!

(53) horse 2011/12/14(Wed) 01時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
マリーちゃんとラブラブなの把握><
一応自殺っても、1年は待つつもりだったけれども。

(-335) horse 2011/12/14(Wed) 01時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
なんだと
なんだと(大事なry

私もひっそり、しばらくしてからのつもりでした
待つ意味が同じ(だと思われる)だよ!すごいね!らぶらぶ!

(-336) oranje 2011/12/14(Wed) 01時頃

【人】 奏者 セシル

[ローズマリーが自分の状態を理解したことを察すれば、一つだけ笑って]

 あぁ、試してみた。
 治療できるはずだった…しかし、所詮は机上の空論。
 アンデッドウイルスのみを排除することには成功した…。

 だが……アンデッドウイルスで動いている死者からアンデッドウイルスを取り除けば、物言わぬ死者にもどるだけ。

[頑なに帰らぬと告げるレティーの声に呆れながらも]

 たった一度くらい俺の我侭を聞いてくれてもいいだろう?
 大きな線引きが出来ている。その鉄格子を境にね。
 日常にもどれる可能性がある人間と、もう二度とその境の向こうにもどれぬ人間。

(54) りおん 2011/12/14(Wed) 01時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
可愛いなぁ二人とも…。食べちゃいたいくらいだ(爽やかな笑み

俺はもとより死ぬ気だったので、まあ満足w
赤陣営らしく不幸に叩き落すか…。

(-337) りおん 2011/12/14(Wed) 01時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

 ……そう、ですか……

[セシルの返答>>54に唇を噛んで俯いた。もう、陽の下を歩くことは叶わぬことだと頭の中では理解する。
何度も口を開いては閉じ、言葉を探せずに、黙ってレティーシャ>>53の腕をそっと掴んだ。]

 レティさん、帰りましょう。
 ……いえ、帰るんです。

[セシルも共に連れ帰りたい、そう思う気持ちは彼女と変わらない。それでも現実はそう上手くいかない。
ならば憎まれようが、恨まれようが、傷つけられようが。彼女を連れて帰ることだけを今は考え]

(55) oranje 2011/12/14(Wed) 01時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 …嫌。

[ぽたりと涙が毀れた]

 嫌、いや…
 セシルが居らんかったら、そんなん要らんもん…

 …せ、セシルは、私が居らんくても、ええかもしれんけど。
 私は…私には、セシルしか要らんの…

[よろけるように、少しずつ足を進める。
今を逃せばもう二度と会えないと分かっているから、引く事は出来なかった]

(56) horse 2011/12/14(Wed) 01時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
シャレになってねーっす><

マリーちゃんとラブラブわーい!
でも有り得ないけど万一セシルがマリーちゃん殺せって言われたら躊躇いながら殺せる気がする。
レティ子さん優先順位超ハッキリしてるよ!

(-338) horse 2011/12/14(Wed) 01時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
発言タイミングまでラブラブじゃないですかやだー!

(-339) horse 2011/12/14(Wed) 01時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 …帰らへん。

[ローズマリーの言葉に、ただ首を横に振った。
顔を向けることは出来ない。
もし彼女の方を見てしまえば、惑いが生まれそうで]

 だって。
 …だって、セシルはここに居るのに。
 喋れるのに、近づいたら、触る事も出来るのに。
 なんで…置いていかな、あかんの?

 ずっと。
 …一緒に居てくれるって、言うて、くれたのに…
 …傍に居りたいのに。

(57) horse 2011/12/14(Wed) 01時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
やだー(*ノノ)

レティさんに殺されるなら抵抗はきっとしないですね。
多分私は誰も殺せないけど!ww

これはセシルさんに秘話で仕返しするチャンスだな

(-340) oranje 2011/12/14(Wed) 01時半頃

【人】 奏者 セシル

 …あほか…。

[頭を掻く、困ったように、イラつく様に…。]

 うちかて、離れるのは嫌にきまっとるやろ。
 本音で言えば、ローズちゃんとレティと一緒にいたいに決まってる。
 二人とも愛しているからな…。
 でも、2人とも愛しているからこそ前を見て、俺に出来なかったことをやって欲しい。
 俺には二度と出来ない事を、代わりにやって欲しいんだ。
 だから……。

[帰れとは言えずに、押し黙る。]

(58) りおん 2011/12/14(Wed) 01時半頃

セシルは、つらいのはお前だけじゃねぇよ…。と呟いて

りおん 2011/12/14(Wed) 01時半頃


【人】 水商売 ローズマリー

 帰るんです!……帰るの!

[レティーシャの姿はいつもより更に小さく見えた。毀れる涙が胸に響いて、苦しい。その気持ちが痛いほどわかるから、彼女の意のままにしたいとすら思えるのに。腕を離す手は緩まない。]

 ……レティさん。
 セシルさんが、セシルさんでいられるうちに
 お願いします、あたしを、恨んでもいいから

[先の続かない沈黙>>58に、涙を堪えるので精一杯だった。]

 さようなら、セシルさん。
 私ね、

[レティーシャを引き摺ってでも部屋を出ようとするその前に、唇を動かして]

(59) oranje 2011/12/14(Wed) 01時半頃

【秘】 水商売 ローズマリー → 奏者 セシル


 一回でいいから
 二人でデートしたかったです。

 愛して、……いました。
 

(-341) oranje 2011/12/14(Wed) 01時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
セシルさんに仕返ししようとして良い言葉が浮かばなかったなんて

レティさんを連れ出そうとしてますが、振り切ってもらっても構いませんよ。多分レティさんが出てくるまでずっと外で待っていると思いますが!

(-342) oranje 2011/12/14(Wed) 01時半頃

【赤】 奏者 セシル

 ぜぇぜぇ…ひゅーひゅー…

[空腹が身を支配する。
欲望が、体を駆け巡る。
命が命を欲している。]

 喰…

(*11) りおん 2011/12/14(Wed) 01時半頃

【人】 奏者 セシル

[突如立ち上がり、二人にぐっと近づいた。
距離は一瞬で近くなる。]

 レティー……ローズ…

[格子から手を伸ばして、二人の姿を探しながら]

(60) りおん 2011/12/14(Wed) 02時頃

【独】 奏者 セシル

/*
おい、ここのうそつき悪女どうにかしたほうがいいぞw
まだ終わらないよ…?w

(-343) りおん 2011/12/14(Wed) 02時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
終わらないのw終わらせようと思ってたのに!いや全然頑張るけど!
だって過去形だもん、間違ってないよーだ!

(-344) oranje 2011/12/14(Wed) 02時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 …ッ 嫌…!

[ローズマリーに引きずられようとするが、それを振り切って]

 そんなん、わかっとるわ…!
 でも、セシルかて私の気持ち分かってるやろ!?

 大体…だいたい、あんたはいっつもいっつも。
 意地悪やし、嘘吐きやし!
 人のこと弄ぶ癖に、半端に優しくして期待させて!
 堂々と二股宣言するし、挙句に勝手にこんな事になって…!

[ぽろぽろと涙が零れ落ちる。
けれど、セシルの姿が見えないのが嫌で、溢れるものをその都度拭い]

 それでも、私は。
 …傍に居りたい。

(61) horse 2011/12/14(Wed) 02時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
お言葉に甘えて振り切ったけどやっべー。
牢屋ガッシャリするところだった、あぶねー。
リロード大事!

マリーちゃんマジ子悪魔把握。

(-345) horse 2011/12/14(Wed) 02時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
二股よりましだと思うの!!

(-346) oranje 2011/12/14(Wed) 02時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
なんでレティ子二股宣言許容できてんだろうな…
いやもう本当マジで。

あと、帰るんだったらお薬持ってった方がよくね?

(-347) horse 2011/12/14(Wed) 02時頃

【人】 奏者 セシル

[伏せた顔は上げない。視線は下を向いたまま…]

 うん…離れたくない…。
 でも、二人とも選べないんだ……。
              ア イ シ テ ル
 でも…俺は君の事を……喰いたいんだ

[口を大きく開けて、その首筋に…]

(62) りおん 2011/12/14(Wed) 02時頃

【人】 水商売 ローズマリー

 っぁ……!

[手を振り払われ後方に転ぶ。その衝撃で一つ、涙が床に落ちた。]

 レティさん、……レティさん!
 だって、セシルさんは!!

[立ち上がったセシル>>60にびくりと反応し、それでも弾かれたように立ち上がってレティーシャの横へと戻る。
ゾンビは、人の血肉を求める。それは学校内で見た光景。推測は当たっていた、それならばセシルは]

 ―――……

[声は出ず、ただセシル>>62の身体からレティーシャを守ろうと手を伸ばして]

(63) oranje 2011/12/14(Wed) 02時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
レティさんが帰ってくれるならすべばって取って行こうと思ってました>薬

私食料にして二人でらぶらぶってもいいと思うの

(-348) oranje 2011/12/14(Wed) 02時頃

【赤】 奏者 セシル

 ―セシル・フォローの研究日誌―
『ゾンビについて
人型ゾンビの習性、意思を持たぬゾンビは、己の愛するものに対する食欲が特に激しい。
意思を持つゾンビには、この習性は見られない。
また、意思を持つゾンビの見た目はほぼ人間と大差がないが、
意思を持たぬゾンビは、その瞳が赤く血走り、顔色は極端に蒼い。
なによりも、意思を持たぬゾンビの傷口は、再生せず、腐敗速度が異常に早い。

これにより、意思を持たぬゾンビは簡単に区別が可能。
但し、意思を持つゾンビの区別は非常に難しい。
また、意思がある分食欲はある程度抑えられるが、食事を行う行為に躊躇は見られない。
意思を持つゾンビとは、会話をすることも可能…。
意思を持たぬゾンビは、一刻も早く排除が必要となる。』

[その日記を書いた彼は、既にその瞳は赤く、顔色は蒼、傷口は既に腐敗しきっていた…。**]

(*12) りおん 2011/12/14(Wed) 02時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
守護者が守られる…だと?
これが死亡フラグの取り合い…!

(-349) horse 2011/12/14(Wed) 02時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
レティさんが食べられちゃったら私も生きている意味がないので大人しく食べられるでしょう。
二人して美味しくいただかれたでも、二人して逃げたでも私はおーるおっけーなのですよ!

(-350) oranje 2011/12/14(Wed) 02時頃

【人】 奏者 セシル

 ―過去・二人の兄の死の直後―

[因子を持たぬ人間が、意思持つゾンビになることなどありえない。
彼の家族は因子を持っていたのだから、本来であれば因子を持っていたのだろう。
だから、きっと彼も因子を持って生まれたはずだった…。]

『セシル…この銃を使いなさい。
お兄ちゃん達を助けるには、これで一度眠ってもらって、おじい様が寝ているときに逃がすしかないの。
撃つ前にはこの紙を…いい?ちゃんと読むの。これで、あなたは実験の後継者になるわ…。
この銃は大きな音が鳴るだけ。だから大丈夫よ。迷わず撃ちなさい。』

[母の言葉を信じて撃った。血塗れの兄二人を見下ろして、不思議に思った。
本当に兄は生きているのだろうかと。
その夜、二人の兄の葬儀がひっそりと行われた。
二人が燃えていく様を見て、初めて納得した。
兄を殺したのは自分、そして、二人の命を無駄にしないために、その実験を完成させなければいけないと。

2人の兄は父と母の実の子で、フォロー家の正当な血筋。
セシルは…正当なフォローの血を持たぬゆえに、その血は因子を持たず…。]

(64) りおん 2011/12/14(Wed) 02時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 …私の。
 身も、心も、血も、肉も、魂も。
 全部セシルにあげる。
 全部セシルのものにして欲しい。

 …あはは。
 こんだけセシルを好きな人、私しか出てけぇへんかもしれんよ?

[それが彼自身の意に沿うものでなくとも。
彼の居ない世界に生きていくには、大切なものを貰いすぎた。
手を伸ばすローズマリーを押しのけるように、セシルの方へと身を近づける]

 ごめん、マリーちゃん。
 …せめて…そこの、毒薬を…

[最後の最後に、勝手を押し付けようとする。
自分が居なくなれば、それを出来るのはローズマリーしか居ないだろうから]

(65) horse 2011/12/14(Wed) 02時頃

【秘】 奏者 セシル → 水商売 ローズマリー

 ぼくは…おにいちゃんたちを殺したくなかったんだ…。

[助けたかった。静かに何かを思い出すように]

 ほんとうは、いつもこわくてなきだしたくて、にげだしたくて…。

[ぶつり、ぶつりと小言は早口に…]

(-351) りおん 2011/12/14(Wed) 02時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
ごめん割り込んだ><

(-352) horse 2011/12/14(Wed) 02時半頃

【人】 奏者 セシル

 レティー?愛シテル…イッパイ、アイシテル…。

 俺ノ腹デ、一緒ニ…ズット、永遠ニ……。

[ケラケラと、笑いながら、泣きながら、満足そうに、不満そうに
幸せそうに、後悔ばかりの……そんな表情で。

貪る、喰らう、抉る、舌で、目で、命を堪能する。

因子を持たぬ彼が、ゾンビのまま意思を持つことはありえない。
伝えたい言葉を伝えられるなどありえない。
でも、それが起きたのなら、それはきっと…愛の奇跡。
彼ならそんな風に笑ってみせる…。
これが幸せなハッピーエンドだったのなら…**]

(66) りおん 2011/12/14(Wed) 02時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
死ぬに死ねないよね!ええ!
なにかこう、私不死村でこういう役回りなのかしら(どきどき

(-353) oranje 2011/12/14(Wed) 02時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
中の人の眠気がピークです。
息子を預けて夜更かししてりゃ世話ないな。
ローズちゃんが逃げるなら、俺はきっと見逃す。
でも、諦めるなら、鉄格子壊して喰いに行く。

おまかせるよ!

(-354) りおん 2011/12/14(Wed) 02時半頃

【秘】 水商売 ローズマリー → 奏者 セシル

[セシルの、小さな声。
それは少年のような幼い声音。]

 ……怖かったね。

[彼もまた、置いていかれた。
いつの日かの“あたし”のように]

(-355) oranje 2011/12/14(Wed) 02時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
ローズちゃん>
食べに行ってもいいんだよ?
PC的に生きたいと思えるように、なったのに、PL的に殺されたいと思うなら、赤冥利に尽きるww

全然逃げてもいいよ。今回は完全に救いはないけどwww
これで、ローズちゃんの質問にも答えられたはずww

(-356) りおん 2011/12/14(Wed) 02時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
殺されたいwww殺されたいよwwwww
だが私はまぞだったのだ…ぐぎぎぎ…がんばろ…!

(-357) oranje 2011/12/14(Wed) 02時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
じゃあ誘惑して寝よっと。www

(-358) りおん 2011/12/14(Wed) 02時半頃

【人】 奏者 セシル

[首から肉を貪りながら、真っ赤な瞳はローズマリーを捉える。
一度だけ笑みを向ければ、軽く手で招くように呼び掛け。]

 同ジクライ…ローズヲ愛シテル…一緒ハ…イヤ?
 君ノ道、希望、救イ、アルノ?

[がじり、むしゃり、ローズマリーを見つめて、
今はもう、ただ嬉しそうに、求めるように笑いかけ**]

(67) りおん 2011/12/14(Wed) 02時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

[レティーシャに、己の言葉は届かない。
置いていかれそうになっている彼女を引き止めることで、一粒でも涙が増えてしまうのか。
その迷いは、一つ身体の反応を鈍らせて]

 ―――……っ!

[セシルに吸い寄せられるように、その身体は離れていった。もうこちらを振り返ることもきっとない。

羨ましい、悲しい、辛い、悔しい。
――それでも、]

 (置いていかれるのは、あたしだけでいい)

(68) oranje 2011/12/14(Wed) 02時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 …うん。

[涙がこぼれ落ちる。
それは身を引き裂く痛みからか、一つになれる幸せか、あるいは他の何かか。
力が抜けつつある腕をなんとか伸ばして、抱きしめようとする。
まるで赤子をあやすように、もう泣かないで欲しくて]

 私…も、愛…して……

[ずっと言おうと思って、でも恥ずかしくて、大切すぎて言えなかった言葉を、やっと口にする。
身を抉る鋭い痛みに、どうしても身体が反応する。
声をあげないように必死で耐えてるうちに、段々とその痛覚もぼやけてくる。
この身体がゾンビの仲間入りする事と、食われつくす事と、どちらの方が早いのだろうか?
もう既に視界はかすんでいて、セシルの顔が良く分からない事だけが、寂しかった]

 …  ……

[何かを言おうと口を動かすが、声にならない。
周囲の事も、よく分からなくなってきた。ただ、自分を食む音だけは妙に耳について。
愛しい人と一つになれる喜びを抱いたまま、レティーシャの意識は闇へと落ちた**]

(69) horse 2011/12/14(Wed) 02時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

[背後にあった毒薬の壜に手を伸ばす。これ以上置いていかれる人が増えてはいけない。自分が死ぬのは、この毒薬で屋敷の周辺にいるゾンビを葬ってからでも遅くはない。

今すぐにでも会いたい人がいる。大好きで、どうしようもなく愛している人がいる。飛び込めばすぐに楽になれるのに、そこから手を招く死の誘惑>>67から、敢えて目を逸らして。]

 あたしは貴方なんか、あなたなんか――!!

[戦慄く唇を噛んで、少女は一人、地下から逃げ出した**]

(70) oranje 2011/12/14(Wed) 02時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
よし死んだ!
長すぎで怒られたぞwwww

マリーちゃん逃げてー! ><

(-359) horse 2011/12/14(Wed) 02時半頃

【秘】 水商売 ローズマリー → 奏者 セシル

 
 セシルさんの、馬鹿

[レティーシャと一緒になった彼が、酷く、羨ましくて**]

(-362) oranje 2011/12/14(Wed) 02時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
ヴェスたん死んでからのマリーちゃんには
なんか常に謀略しかけてる気がする。

(-360) horse 2011/12/14(Wed) 02時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
逃げたぞ!盛大に逃げた!
ということで私も寝る!また夢に見るからなこれ…

おやすみなさーい(レティさんをぎゅうぎゅうした**)

(-361) oranje 2011/12/14(Wed) 02時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/* レティさんの策略なら私はおーるおっけーだ!**

(-363) oranje 2011/12/14(Wed) 02時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
わあい、マリーちゃーん!(ぎゅむぎゅむ

(-364) horse 2011/12/14(Wed) 03時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
まあ、そもそも。
生きてるとしたらゾンビってるのは予想出来てたので。
食われるのは目に見えてましたよねって言う。

でも多分「お前のお腹の中に居る俺たちの子…いや、なんでもない」とか言い出されたら帰らざるを得なかった気もする。

(-365) horse 2011/12/14(Wed) 03時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
ああ。
置いていかれたマリーちゃんがまた置いていかれるってのも綺麗な構図だよね。
ふへへ、マリーちゃん可愛い。

(-366) horse 2011/12/14(Wed) 03時頃

【独】 本屋 ベネット

さてセシルのお食事が終わったら俺はセッシー迎えにいこうかな!
うへへへへ。

さんにんでせかいせいふくだぜ!**

(-367) 香菱 2011/12/14(Wed) 07時頃

【独】 本屋 ベネット

ご希望があればマリーちゃんもきりんぐしますよ、と。
書斎組にガンスルーされてて寂しいなんて俺いわない**

(-368) 香菱 2011/12/14(Wed) 07時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
…あ。
書いてる時は気づかなかったけど、>>39アリカワ君、地獄についていってくれるんだね…

気づいて自分で(´;ω;`)ブワッした。(まて

(-369) sakaki 2011/12/14(Wed) 08時半頃

【人】 奏者 セシル

[バリ、ボリ、ガリ、それは、彼の意思がそうさせているのか、
黙々と、涙をこぼしながら食み続ける。]
          ア イ シ テ ル
 レティー…骨マデ、美味しい…。

[もう笑みなんか、わからない。でも、ローズマリーの否定する言葉にガンッと牢屋を叩いて。
でも、物欲しそうに見つめて…。]
     ア イ シ テ ル ン ダ
 待ッテ、喰ベタインダ……。

[縋るように伸ばした手は空を切った。]

(71) りおん 2011/12/14(Wed) 08時半頃

【秘】 奏者 セシル → 水商売 ローズマリー

[酷い後悔と、苦痛がある。
なんでもっと早く効くウイルスを撒かなかったのだろうと。
でも、きっと2人は来てしまうと思ってた。
だから伝えたい言葉があって、きっとあのままでは早い遅いの違いはあれど、
自分を殺してしまうとおもっていたから。]

 レティーと君には日常に…せめて君だけでも、日常に……。
 もっと生きたかったはずの皆の分まで、精一杯……。

[意識なんか全部ゾンビに取られてる。
身体なんか、ちっとも言う事を聞かない。
もう愛の奇跡なんて呼べないけれど、そんな事も言えないけれど。]

 でも…俺は、現在形で…愛してるよ…。

[意識のないレティーを抱きしめたまま、絞り出した。]

(-370) りおん 2011/12/14(Wed) 08時半頃

【赤】 奏者 セシル

 察してくれよ…レティー…殺したくなんかない。
 食べたくなんかない……生きて欲しいんだ……。
 一緒にいてほしくなんかないんだ……。

[魂は、彼女の腹部を撫でる。]

 まだ…希望もあった…だろう……?

[絶望しか生まれない空間で、ただただ、苦しみ続けるだけ**]

(*13) りおん 2011/12/14(Wed) 09時頃

【独】 奏者 セシル

/*
盛大にやりきった。
あーあ、食べたくなかったのに(棒読み

ほんとによく意識保ったな、こいつ…が本音。
牢屋から出たら、普通に追っかけそうな辺り、片腕でよかった。
レティーは、首から骨まで全部食ってるから、きっとゾンビにならない。

食べ終わったら多分和音のせいで、死んでるよ。

ローズちゃん>
また夢に見て、泣くといい。

(-371) りおん 2011/12/14(Wed) 09時頃

【独】 牧人 リンダ

/*
もぅ、アリカワくんと添い遂げちゃいなよ

(-372) mayumayu 2011/12/14(Wed) 12時頃

【独】 牧人 リンダ

/*
そういえば、灰みていたらタカハシ君接触できなくてごめんよー。この子の行動範囲せますぎで。

(-373) mayumayu 2011/12/14(Wed) 12時半頃

【独】 牧人 リンダ

/*
そして、今日の25時までなのかな?
どろん**

(-374) mayumayu 2011/12/14(Wed) 12時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
そうなんだ…リンダに会いにいけなかったんだ。ホールで見かけただけ。

俺も序盤なかなか動けず…ログに埋もれると固まるのは悪い癖。頭の中で映像として処理できなくなるのよね…。

プロだったか初日だったか、どこか一日、コアタイムにいたけど完全に処理落ちしてた日があって、あれが致命的だった気がする。

(-375) sakaki 2011/12/14(Wed) 12時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
はみはみされた。
本当は食べたくないってのは分かってたけど、置いてくのは難しかったからなぁ…

あと、仮に妊娠してて子供を生んだとしても。
子供がセシルと同じ髪の色だったりとか、そういう些細な事で段々と、なんでセシルが一緒に居ないんだろうとか良く分からなくなってきて次第に病んでいって自殺するので。
どっちにしろ長期的には生存ルート存在しない。

(-376) horse 2011/12/14(Wed) 13時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
超はみはみしたw
セシルそっくりの子どもか…。
きっと病まないようにいい子にしてくれるかもしれないw

『ママ…?僕、ママが大好きだからずっと一緒にいてね?
死んじゃったパパの代わりに、僕が一杯大好きを言って、いつもそばで守るからね?(上目遣いしてニコニコ)』

(-377) りおん 2011/12/14(Wed) 14時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
え、何その素直で可愛い子供。
やだ胸キュン…
惜しむらくは、その段階までに限界が来る所かな!

あ、でも、離婚して遠方に住んでて無事だった実父と3人暮らしのアットホーム展開も楽しそうだったかな。
高校生の娘が災害に巻き込まれたと思ったら妊娠して帰ってきたとかお父さんイミフだけど。

(-378) horse 2011/12/14(Wed) 15時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
なんなんですか、セシルの血にはタラシスキルが入り込んでるんですか。
子供でさえタラシ。

(-379) birdman 2011/12/14(Wed) 15時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
セシルがセシルやから仕方ないな!

個人的にはマリーちゃんが子供出来てたらも気になるの。
男女どっちでも、絶対美形だと思うんだ。

(-380) horse 2011/12/14(Wed) 15時頃

【独】 本屋 ベネット

次アンデッドスクールがあって、アンデッドがいたらレティとセシルの子供だったりしたらよろしいわね

くすり

(-381) 香菱 2011/12/14(Wed) 15時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
何それ怖い。
死体の中で成長する赤ん坊…か…

(-382) horse 2011/12/14(Wed) 15時頃

【独】 本屋 ベネット

ていうか高校生が中田氏すんなし…

(-383) 香菱 2011/12/14(Wed) 16時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
そこは一瞬考えたけど
この状況で避妊具があったらおかしいし
生きるか死ぬかの瀬戸際でそこまで考えてられないだろうっていうか種としての生存本能として、死を意識すると子孫を残そうとする本能が強く出て来るので中じゃない方が不自然かなぁとか色々。

平和な時にんな事されたら首絞めるよ!

(-384) horse 2011/12/14(Wed) 16時頃

【独】 店番 ソフィア

/*
昼間っから最低!!
なんて話してるの!www

(-385) bloody 2011/12/14(Wed) 16時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
一番最初にエロログ作った人が言わないで下さい><

(-386) horse 2011/12/14(Wed) 16時頃

【独】 店番 ソフィア

/*
仰るとおりでした。
さーせん……www

(-387) bloody 2011/12/14(Wed) 16時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
すべてよかろうなのよ!!

とはいえ、最初見た時はびびった><
思えばあれが運命の分岐点の一つやったんやな…!

(-388) horse 2011/12/14(Wed) 16時半頃

【独】 奏者 セシル

/*しのぶの人にエログすんな!ってのが一番の無茶振りだと思う。

セシルは高校生だけど、軍人なのでお金は稼いでるよ(酷い設定
もっとたらしてきなキャラというか、散弾銃的なキャラになりたかったんだけどね。

どうにも難しい…いまだに散弾系のキャラって出来ない…。

(-389) りおん 2011/12/14(Wed) 17時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
そもそも女性少なかったですものね。
シノブちゃんはレズいし、リンダはアレなので仕方なかったのではないかと。

(-390) horse 2011/12/14(Wed) 17時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
そういや、セシルとマリーちゃんが付き合うならいいかなって思ってたって言ったけど。
もし他の人とセシルが付き合う事になったら、大泣きしまくった後、誰か他の人を好きにならないとって思って適当な人にホイホイついていって最終的にビッチ化するけど心が満たされなくてどうのこうの。
みたいになりそうだなーと1日目か2日目くらいに考えてた。

(-391) horse 2011/12/14(Wed) 17時頃

【独】 奏者 セシル

/*
そういや、確かに女の子は少なかったねぇ。
しのぶちゃんのレズいのはいつものことだったからなぁw

他の人と付き合っていたら…ビッチのレティーとかww
ちょっと見たかったwwwww

(-392) りおん 2011/12/14(Wed) 17時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
でもこの状況で女の子やたら多かったらエロゲっぽいよねw

ビッチはセシルかマリーちゃんにうっかり現場を見られて
「私を見ないで…!」とか言う展開になると楽しそうですね。

(-393) horse 2011/12/14(Wed) 17時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
俺の幼馴染がただのビッチだったなんて…。
この変態め、二度と俺の前に顔を出すなよ。

とか、毒を吐けばいいんですか?
それとも、

お前は俺のものだと思っていたのに…。
ビッチが、正直に言えよ。お前が本当は誰のが欲しいのか。
その淫乱な口で喋ってみろよ?

とか、ドSっぷりを示せばいいんですか?

(-394) りおん 2011/12/14(Wed) 17時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
やだ、どっちもどエスい…(きゅん

前者はその後精神崩壊→行方不明で夜の街へ…ルート
後者は愛人服従ルートですね、分かります。

(-395) horse 2011/12/14(Wed) 18時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
そういや曖昧にしてたけど、最初に会ったのいつなんだろうね。
レティ子は小学生で転校して来た、という微妙な幅の広さなので10年以上の付き合いも有り得るちゃ有り得るけど。

(-396) horse 2011/12/14(Wed) 18時頃

【独】 奏者 セシル

/*
夜の街…wwwwwww
噴いたww卒業して夜の街を歩いている時に見掛けるんだな。

『あれ…あの子どっかで見た気が…。』

後者はなんだかんだ言って、依存するパターンですね。
『奴隷妻でよければ結婚してやる。』

俺も曖昧にしてたな。
多分転向してきた時に面倒見て以来懐かれたとか、そんなのを妄想してた。

(-397) りおん 2011/12/14(Wed) 19時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
よーしできたー!(ぺたぺた
http://wolfsbane.jp...

(-398) horse 2011/12/14(Wed) 19時半頃

【独】 親方 ダン

/*
あぅ! 可愛らしい……。
そっか。制服もそんな感じだったんですね。

(-399) ginlime 2011/12/14(Wed) 19時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
えっ
ただの奴隷でもホイホイついて行きそうなのに、結婚なんてご褒美まで… (*ノノ)

やだ面倒見のいいセシル優しい…
あんま人見知りしないから、ガンガン距離詰めてったと思うの。

(-400) horse 2011/12/14(Wed) 19時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
反応はええwww
だから途中で制服のイメージ聞いたんですよやだー!
まあ、ある程度適当でいいよね、こういうのは。

(-401) horse 2011/12/14(Wed) 19時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
そういや上着返し忘れたしメイド服のままなの?というあれそれがあるが。
まあ、その、あれだ、うやむやということで…?

(-402) horse 2011/12/14(Wed) 19時半頃

【独】 親方 ダン

/*
ログインする前はなかったはずなのに、インしたとたんに>>-399だったので。
つい。

絵にしていただけると、イメージがすんなり入ってくるんでありがたいです。
ずっと学ラン学ランって念じてきましたが、今はもうだんぜんこっちで。

(-403) ginlime 2011/12/14(Wed) 19時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
百聞は一見にしかずってやつっすね。
絵だとすんなりイメージ伝わる所ってあるよね。
しのぶちゃんとかもそんなかんじ。

(-404) horse 2011/12/14(Wed) 19時半頃

【独】 親方 ダン

/*
言われてみれば(メイド服。
これまでの脳内シーンが一新されました。

ところで……軍隊投入しちゃっても、大丈夫ですか?
何か落そうかと思ったんですが、エピの残りもあんまりないしと思い。
時間軸ずらせば大丈夫、かな。

(-405) ginlime 2011/12/14(Wed) 19時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
ロリのにおいがしたので飛んでまいりました
壁|・Å・)))

そっかブレザーだった。
茶色のブレザーって見たことなくて想像してなかったのは秘密。緑色ならよく見るんだけどなあ。

(-406) birdman 2011/12/14(Wed) 19時半頃

【独】 親方 ダン

/*
そうそう! あやめさんも想像していたよりずっとキュートで。

とりあえず、何か考えてきまーす。
所詮ソロール派だぁ……。

(-407) ginlime 2011/12/14(Wed) 19時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
そいやシノブちゃんも絵書いてた!!
まぎか見たことなかったけど、メガネちゃん可愛いねえ。
あれ見るまで、あやめ=マーゴのイメージがあったな。

(-408) birdman 2011/12/14(Wed) 19時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
ダン先生>ぼやかして書いちゃえ。書いちゃえ!
ネコ動かしてもらってたけど触れられなかったなあ。
幽霊の存在を気付く余裕がなかったとも。むむむ。
惜しいことをした。

脱出ロルはベネットとセシルのやつがメインだろうし
コーネリア君は金魚の糞しとこ。
ウイルスに殺されずに済むかなあ、ふふり。

(-409) birdman 2011/12/14(Wed) 20時頃

【独】 奏者 セシル

/*
レティ>
なんだ、やっぱり変態ロリか…。
幼少期は割りと素直で普通だったんじゃないかなと…。
にあわねぇw

エピ短い…は正直思っていたんだけど。
混雑気味だしと、諦めてたんだけど、うまいことなっているみたいで、次の日程は23日くらいだし、
突発系はあと村が1枠あいているのもあったので、
一回だけ延長しようかなぁと…。
エピ間に合ってないのもあるので若干甘えつつ…。
考え中…。

(-410) りおん 2011/12/14(Wed) 20時頃

【独】 奏者 セシル

/*
ネル>
俺死んでるから脱出はベネットメインだと思うんだw
ウイルスで落ちてますww

(-411) りおん 2011/12/14(Wed) 20時頃

【独】 本屋 ベネット

すいません帰宅がおせー感じ。22時かな。

雑談ならぽちぽちいけんだけど

(-412) 香菱 2011/12/14(Wed) 20時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
エピ問題は難しいね。難しい。
大丈夫そうなら、1回だけ、でもね。エピロル回せてない人がいたら。

>>-411セシル
ああ!そだった。く。
せっかく首毟るんだったら、意識復活すればいいのに(じいっと

(-413) birdman 2011/12/14(Wed) 20時頃

【独】 親方 ダン

/*
オッサングラは、猫さんにはもう触れないつもりなので(というか、勝手にイジッてすみません)、もし遊ばれるんでしたらどうぞどうぞ。
サンテックスさん、ありがと書いてくるーっ!!

……と思ったけど、エピ、延長されるんですか?
むむ。サーバー事情と折り合いつけつつ、エピロル回される方がどのくらいいるかですね……。

(-414) ginlime 2011/12/14(Wed) 20時頃

【人】 本屋 ベネット

ケ、クケケ……

[セシル達のやりとりが聞こえる。
消え失せそうな意識と、塗り潰していくもう一つの鈍い朱い意識と。

そして、腹が減るような咀嚼音]

……始まっタカナ。
クケケ、下行くカァ。

[えげつない笑みを浮かべてネルへと促す。
セシルがレティを食う場面に遭遇できるか否か]

(72) 香菱 2011/12/14(Wed) 20時頃

【人】 本屋 ベネット

[何やら外は騒がしい。
ゾンビの音ではなく、それは生きた人が立てる音。

軍が、救出……という割には何故ピンポでここに来るかは知らないが、
どうやらここの惨劇もこれまでらしい]


次、行くカ。その前に持っテクモン、忘れネェヨウニネ。

サーテこのカラダは何処マデモツカナー。

(73) 香菱 2011/12/14(Wed) 20時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
にゃんこ か……。
俺が動かすと可愛くないからなあ。ぶうたれたにゃんこちゃんになってしまうので自重する。
あんなにかわいく動かせないから、嬉しかったです!ありがとう……!
幽霊ねこは成仏できずに、死んだことも気づかないで漂うのかな。屋敷に軍隊が入ってきた時点で驚いて逃げていくかしら。それで、ばいばい。
消えてくれると、うれしいな……。

(-415) birdman 2011/12/14(Wed) 20時頃

【人】 本屋 ベネット

オレのシュミはサイコーにヨロシイヨ?
涙デルゼ、お前。センス良い悪趣味サ。

セシルはハンパな感染シヤガッタカラナ、
オレのウイルスシカツイテナイお前ナラヘーキヘーキ。

[ヘラヘラ笑ってコーネリアに返す>>44
そして彼を伴いニオイの元…セシルの地下牢へと向かうつもり]

(74) 香菱 2011/12/14(Wed) 20時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
ご飯食べてた(もぐもぐ

>だんせんせ
軍隊は私は特にやる予定もないんで、適当にやっちまえばいいんじゃないかな、かな。
とりあえずまだ終わってない人の邪魔にならないのは前提だけどだんせんせーならちゃんと考慮される気がするし。

>ねるるん
ああ、緑のブレザーって良く見るよね。
でも茶色系だと割とベースカラーで誰でも似合うから制服としては良いような気もする。

>せしるん
変態じゃないよ、仮に変態だとしてもセシル以外の人にはそうならないよ!
ともあれ。
混雑ぷりは村やってる間に収まったぽいし、そもそもRP鯖に空きまであるし、突発あってもエピとか大丈夫そうじゃね? とは思うよ。

(-416) horse 2011/12/14(Wed) 20時半頃

【独】 本屋 ベネット

そーいえばどっかに赤会話が桃いとかなかったっけか?

全然桃くないと思う

ZE☆

(-417) 香菱 2011/12/14(Wed) 20時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
そういや車とか何台もおきっぱにしてるから
ここに誰かが居るのは、外から見たら分かるんだった…

(-418) horse 2011/12/14(Wed) 20時半頃

【人】 童話作家 ネル

[脳で反響する赤い音だけでは、大体の出来事を想像するしかできない。それでも、地下でのことを想像するのには十分だった。
屋敷の外からは騒然とした気配が伝わってきた。恐らく外からしてみたら、屋敷は静まり返っているように思えるのだろう。玄関へと一度だけ視線を向けた。あの扉から出ても保護はされない。排除はされる。最後に頭を振った]


……出来るだけ、持たせてよ。からだ。
いろはとベネットが同化してるって聞いても、
その外見はベネットのもんだから。


うん、地下、だっけ。いく。

[>>74軽く保証されてもその軽さゆえに信じきれないが、確かめる方法も何もなく。
曖昧に頷いておいた。別に自分が倒れても、改めて死んでも、なにもないだろう。それが少し、心を楽にさせた。

>>70地下から逃げた女の子とは、道が重なることがあったのだろうか。]

(75) birdman 2011/12/14(Wed) 20時半頃

【独】 本屋 ベネット

俺のガッコの近くに制服ランキン上位の学校あったけど、
そこのブレザーはキャメルに赤のタータンチェックのプリーツスカートだったヨ

(-419) 香菱 2011/12/14(Wed) 20時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
ちょーっと低速でお返しすることに。
読まねばならない本があるのだ。

(-420) birdman 2011/12/14(Wed) 20時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
ブレザーのスカートはチェック。
これ鉄板ですよ。

(-421) horse 2011/12/14(Wed) 20時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
ただいまなのですよ。
昨日は悪夢をみたよ ええもう ええもう…

>>-368 バーレーさん
なんだかんだで生きるほうにシフトしたのでキリングは大丈夫ですよっ。セシルさんに会いに行ってください。にがさーん!ってなら是非!
ただバーレーさんがアンデッドだったということをまだ知らないのがすごく残念なので、どこかしらで見かける描写は入れたいなと思ってます。が、こちらから一方的になると思いますので好きに動いていただけたら嬉しいです。

(-422) oranje 2011/12/14(Wed) 20時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
ジッパー式の学ランだったので、普通のブレザーとか超憧れる。緑でも茶色でも可愛いよ。セーラーとかも可愛いよ。

赤チェックとか……!!学問に制服の可愛さは関係ないんだ……!制服なんて、制服なんて。

(-423) birdman 2011/12/14(Wed) 20時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
軍突入はダン先生が書かれるのかな?
ヘリとか沢山来るんだろうか!

ブレザーのスカートがチェックとか、可愛いですよね
出身校が地味すぎる制服だったからなぁ

(-424) oranje 2011/12/14(Wed) 20時半頃

【独】 本屋 ベネット

>マリー

え。
レティが「アンデッドから場所聞いた」とか言ってたし流石に知ってんじゃ。

てかそこまでローズの中じゃ俺空気なの(涙

…まぁいいけど……、
俺一度君らがでてくる扉に銃弾うちっぱなしてるんだよ。
そこらで気づいて欲しかったなぁ……

(-425) 香菱 2011/12/14(Wed) 20時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
いや、空気とは違うのですよ。
屋敷の中の人数も、見た人が全てとは限らないと考えていたでしょうし。
大体誰が生きていて誰が死んでるのかも知らない子ですからね。
根本的に信じていないけど疑わない、のスタンスだったので…

(-426) oranje 2011/12/14(Wed) 20時半頃

【独】 本屋 ベネット

ごめん、あんまり人様のエピにまで物申すとか、俺何様よ!?な感じなんだけど、も。

実際、俺村人逃がす気はないのね。
でもあえてそういう描写はしないつもりなんだよ。
それがどーゆーことかは少し考えてみてもらえたら嬉しいス。

(-427) 香菱 2011/12/14(Wed) 20時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
んー。
誰がアンデッドだったかとかは、言ったか言ってないかどっちにも取れる感じにしちゃったんで
都合のいい方で受け取っちまえばいいかなーって思います。

屋敷の人数は確かに、微妙に把握仕切れてない部分はあったかも。かも。

(-428) horse 2011/12/14(Wed) 21時頃

【独】 奏者 セシル

/*
レティー>
大変変態だと思います。
えむいなぁww最近企画練るとえむい村しか思い浮かばないwww

ローズ>
俺の第一目標だったからなっ!悪夢楽しいですwww

(-429) りおん 2011/12/14(Wed) 21時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
私が発言した筈なのに、一番下がセシルの顔でびびったwwww
これが同時発言って奴だな><

わ、私が変態なのはセシルのせいなんだからね><
とかいえばいいんですか、わかりません!

あとえむい村とか大好物ですが何か!
平和でまったりもいいけど、絶望と狂気もいいよね!!

(-430) horse 2011/12/14(Wed) 21時頃

【独】 本屋 ベネット

レティ>俺散々人としてあるまじき見た目な描写はしてたんだけどね。
それでも人間だと信じるってなら脱帽ですとしかもういえない……


うーん……
ごめん、ちょっと頭冷やしてくる**

(-431) 香菱 2011/12/14(Wed) 21時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
別にベネット=アンデッドは疑ってないよwww

単純に、「ベネットがアンデッドだった」の一言をすっ飛ばして、「アンデッドがこう言ってた」としか言ってないかもしんないね、って事だよ><

(-432) horse 2011/12/14(Wed) 21時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
ベネット=アンデッドは田原先生が叫んでるし、
二人とも聞こえてる描写(多分)してたから知ってる、んじゃなかしら。

>>75に余計な一文入れちゃったなあと反省しながら書き込み。

(-433) birdman 2011/12/14(Wed) 21時頃

【独】 本屋 ベネット

…やー、そこまでラスボスに関わらないというそのスタンスがよくわかんないの……
俺だけなのかなぁ。

愚痴と文句ばかりで村を荒らす気はないんだけども、
流石に進行中あんだけ胃を痛めてたのにと思うとちょっとだけしょんぼりさせて頂きたいです……**

(-434) 香菱 2011/12/14(Wed) 21時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
すいません、私が頭が悪いのと、動きが拙いのでバーレーさんには白狼という大役の負担の他にも色々な思いをさせてしまったと思います。本当に申し訳ないです、ごめんなさい。

これもPLの責任なのですが、疑いきるような余裕もなかったという逃げに走っています。非難されて当然ですし、矛盾も沢山あると思います。

(-435) oranje 2011/12/14(Wed) 21時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
関わりにいけなかったのも、ローズマリー視点での理由はいろいろありますけれど、それもPLの逃げと言って間違いではありません。
ご負担をかけてしまったこと、本当にごめんなさい。
謝ることしか出来ないです。

(-436) oranje 2011/12/14(Wed) 21時頃

【独】 本屋 ベネット

ネル>多分マリーとすれ違ったらPC的に問答無用で喰い付くと思い(逃がす理由なし)ますが、中身的にはこのままスルーする心算でする


さて地下鉄おりた。
はよかえろ。

(-437) 香菱 2011/12/14(Wed) 21時半頃

【人】 親方 ダン

―屋敷の中で・決着のついた後―

[不確かとなってゆく体>>7:+36のままで、斬り捨てられた田原>>13を見つめる。
 どれほど時間が経ったのだろう。
 行き交う人々もいただろうが、今、この場には誰もいない。
 「いろは」も、コーネリアも、ローズマリーも、レティーシャも。
 命あるものは……いや、実体として動けるものは、誰もいない。
 この時はすでに各々が辿る運命を、終えた後のことだったのかもしれない。
 やがて、彼を見下ろしている事に咎めを感じ、男はその場に座り込んだ]

 ……悔しい、ですよね。

[生徒に見殺しにされたことではなくて。
 教え子を守りたいという教師の意思>>7:80を、貫き通せなかったことが。
 男は、幽界の煙草とライター>>4:+12を、田原の傍にそっと添えた。
 彼が喫煙者か否かはともかく、何かを供えずにはいられなかった。
 散った男に冥福を。弔辞の代わりに、己の決意を]

(76) ginlime 2011/12/14(Wed) 21時半頃

【人】 親方 ダン

 ……俺は、一度学園に戻るつもりです。
 もしかしたら、生き残っている生徒がいるかもしれませんから。
 それに……俺の居場所は、そこだけですしね。

[この屋敷へと向かう時。
 リスクと計りをかける>>2:298ことで、目を瞑ってしまった生徒たち。
 戻らなければ。例え実体のない体であっても。消えつつある存在であっても。
 男を、今の男へと、導いてくれたあの場所へ]

 もし、学園にいらした際は、また一杯やりましょう。
 俺たちが飲める酒があって……お互いその時まで、「存在」を保てていたら。

[逝人としての感性ゆえか。
 屋敷で行われている――――もしくは、すでに行われた出来事は、男はきっと把握していたことだろう。
 その上で、自身の居場所はここではないと、屋敷を後にしたのだった。
 なぜかやたらと懐かれた、実体のない熊を従えて]

(77) ginlime 2011/12/14(Wed) 21時半頃

【人】 親方 ダン

―屋敷から出て・変わり果てたこの街で―

[死者のたむろする車道を歩く。
 右も、左も、この街の全てが、生を失ったものばかり。
 無残と化した歩く躯か、未来を奪われた逝人か。

 死んだ。死んだ。死に絶えた。
 誰も、彼も、男も……そして、この街で生を営んでいた、あなたの大切な人達、も。
 笑い、泣き、ささやかな会話を交わし、時には孤独を、時には誰かを愛おしく感じさせてくれたこの街は、今は全てが失われ、『悲しみ』さえもが残ることを許されず。
 ただ、時折上る光の柱>>4:+13>>4:+14>>4:+15が、新たな消滅を示すのみ……。

 ……いや、違う。
 代わりに聞こえるのは機械音。外部からの侵入者。
 バラバラバラと聞こえてくるのは、上空を舞うヘリ>>27の音か。
 ならば、タタタタタッと響くのは、一体何の音なのだろう]

(78) ginlime 2011/12/14(Wed) 21時半頃

【人】 親方 ダン

 ……止めてください。

[その光景を目の当たりにし、力なく、立ち止まる。
 遠く、遠くの道路の先で、赤い花が、散っている。
 砕かれ、飛び散り、咲き散っていく亡者の抜け殻。
 街に踏み込んだ者達が放つ自動小銃の弾丸により。
 タタタタタッ。タタタタタッ。
 タタタタタッ。タタタタタッ]

 これ以上は、もう、止めてください……。

[進軍する歩兵。兵士達を乗せ死者を踏み砕き近づくバン。
 彼らの歩むその後ろには、累々と積み重なる躯の山。
 見るも、無残な姿となって。
 彼らの登場が、何かの引き金となったのだろうか。逝人達が光と化す。
 次から次に。無数に連なり、光となって消えていく魂。
 全てを根こそぎ食らう救出者の群れに、絶叫した]

(79) ginlime 2011/12/14(Wed) 21時半頃

【人】 親方 ダン

 ――――俺達の街を、これ以上!!

[耐えられなかった。
 ウイルスに虐殺された者たちが、新たに蹂躙されていく姿に。
 耐えられなかった。
 救いだとは分かっていても、全てが一掃されてゆく喪失に。
 けれど、男の叫びはいつだって空しいもの。
 目の前にいた、街人だった者達が、粉みじんとなり赤く散る。
 男と熊を素通りし、一路この道を突き進む、勇猛なる兵士達。
 そんな彼らの1人から、すれ違い際に傍受した通信]

『こちらβ! 意思保有型と接触。戦闘を開始する!』

[きっと、男のようにウイルスに半端な耐性を持つ者が、他にも存在していたのだろう。
 『意思保有型』そうか、己はかつてそう呼ばれる存在だったのか。
 リンダの父が知っているなら、その存在は、当然彼らも知っているはず。
 対策も、知っている。壁を作ったものならば。
 おそらく、白いプロテクターで完全防備を固めているのも、感染者の返り血を明確に視認するため――――]

(80) ginlime 2011/12/14(Wed) 21時半頃

【人】 親方 ダン

[兵士達の一群が抜けた後。残されたのは、動くもののない荒野。
 砕かれた死者はもう、動かない。この世に残された魂達も、見捨てたように消え絶えた。
 背後ではまだ、続いている。
 タタタタタッ。タタタタタッと音がする。
 この街を救うために――――この街を、破壊する。
 ここでないどこかに大切な人がいるであろう、彼らもきっと、命を賭して]

 これが、現実なんですか。なんて、救いのない……。

[男は、空を見上げて喘ぐ。
 その脳裏には、神に挑んだ教え子の声が。
 そうだ。彼は言っていたのだ。男の半分も生きていない彼が。
 『俺が世界の理をかえてやる』>>5:+23……と。
 挑もうとしたのだ。勇敢に]

 神様…………。

[ヘリが、編隊を組んで飛んでいく。男をすり抜けた軍人達が、道路を通じ、一路屋敷へと突き進む。
 それがいつかは分からない。
 けれど……やがて彼らはその歩みのまま、屋敷へと踏み入っていくことだろう]

(81) ginlime 2011/12/14(Wed) 21時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
散々迷ったけど、ちょっとはっきり言いますね。
ぶっちゃけ、他の人のエピに対して文句を言うのはどうかと思います。
俺は、村中のRPでの無茶振りとかは好きなので、自分がやられても全然気にしないです。
でも、確定ロールは嫌いです。
LWでずっと赤側で見ていましたし、最後まで物語を引っ張ろうとしてくれているのも見ています。
でも、村は一人で作るわけじゃなく、皆で作るもの。
協力し合おうのスタンスはありますが、こうしろって言っているのと変わらないように見受けられます。
ぶっちゃけて言えば、この村に至っては、赤が負けるの前提で、赤に非常に有利な設定をしております。
ですが、赤負け前提といわないのは、赤が勝って終わることでもきれいに終わることも多々あると思っているからです。

ましてや、エピをするにあたって、『逃がす気ないから』とか、
そういう風にエピの方向性を一人で決められると非常に気分が悪いです。
それってつまり、顔合わせたら殺すから。って言ってるのと一緒で、じゃあ顔合わさないとなるのは正直必然だと思います。
にもかかわらず、関わらないようにしようとすると文句を言う。

(-438) りおん 2011/12/14(Wed) 21時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
んー。
アンデッド側に味方するルートも残そうとした結果か、あんましラスボスって認識は無かったなぁ。
実際、最終的に消極的な味方はしてるしね。
この辺は多分個人の認識ってかスタンスの違いかなとは思う。

ただ、あれだね、マリーちゃんがあんまり関われなかったのは
私が纏わりついてた所為が大きいので、そこの所申し訳ないな。

(-439) horse 2011/12/14(Wed) 21時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
申し訳ありませんが、村は赤の人のものでも、村側の人のものでも、ましてや勝者のものでもないと思っております。

勝った人間、負けた人間、村陣営、赤陣営がいて初めて村が成り立って、その中でも村側の人達も、自分達がどうやって絡んでいこうと考えながら、一生懸命動いていると思います。
にもかかわらず、負担が多いのは重々承知していますが、それでも、そういう風に言われると、村建て以前にプレイヤーとして気分が悪いです。
考え方、やり方、人それぞれあると思います。
いろんな人とやって作り上げていくエピも含めた村が僕は好きです。
長くなった上、えらそうで申し訳ないですが、逆の立場で言われたらどう思うか、どう感じるかをもう少し考えてはいただけないでしょうか?
ログ汚し、まことに申し訳ございません。
でも、正直に思ったこと、きちんと言っておきたいと思ったので、はっきり伝えさせていただきます。

(-440) りおん 2011/12/14(Wed) 21時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
すみません、また割り込んだ。
本当にタイミング悪くてすみません。

あとダン先生がイケメン過ぎて生きるのが辛い。

(-441) horse 2011/12/14(Wed) 21時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
ダン先生の人は、いつもイケメンですw
でもコアずれ酷くていつも絡めないのが辛い…orz

(-442) りおん 2011/12/14(Wed) 21時半頃

【独】 親方 ダン

/*
うーん。私は、バーレーさんのお気持ちがよく分かる気がするんです。
ただ、うまく言語化できなくて……。

ちょっと、ゆっくり考えてみますね。

(-443) ginlime 2011/12/14(Wed) 21時半頃

【独】 本屋 ベネット

セシル>言いながらも反省してます。すみません。
勿論自分が何言ってるかわかってる訳ですし、
人様の村で何を言ってるんだろうというのも理解してます。

好きで白狼希望したのだから何があっても文句言える立場でもないのです。

(-444) 香菱 2011/12/14(Wed) 21時半頃

【独】 親方 ダン

/*
暑苦しくてスミマセン……

(-445) ginlime 2011/12/14(Wed) 21時半頃

親方 ダンは、メモを貼った。

ginlime 2011/12/14(Wed) 21時半頃


【独】 本屋 ベネット

ただ、流石に受けたものも事実でした。
せめてもう少し……、と思ったのも本当です。


申し訳ない。皆様ごめんなさい**

(-446) 香菱 2011/12/14(Wed) 21時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
ダン先生>
気持ちがわからないか?と聞かれれば、わかります。と答えます。
なので、最後まで言うつもりはなかったですし、緩く言っていたつもりです。
ですが、じゃあ他の人達の気持ちは?と聞かれれば、それもわかると思うんです。
村って一人一人考え方や認識は全然違います。
ましてや、赤陣営と村陣営ではその差ってもっと大きなものになると思います。
なので、赤も村も、相手が自分が想定している動き、こういう風に動きやすいだろうとどんなに思っていても、それが伝わらなくて当たり前なんです。

なので、自分がせっかくこうやって動いて、こういうふうにやってるのに、なんだよ!…とかって思うようになっちゃったら、絶対にうまくいかないと思うんです。
だから、自分が似たような立場になった時は、逆にどうやって動いたら、動きやすかった?とかを重視して、
その相手の意見を聞いたうえで次に生かすようにしています。

(-447) りおん 2011/12/14(Wed) 21時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
個人的には、みんな自分のPCに愛着があるからこそ、合わなかったときは悔しいし、伝わらないと辛いと思うんです。
でも、他の人も勿論、自分のPCには愛着があると思うんです。
だからこそ、そういう最後、自分のPCとのお別れの場まで確定に近いようなことを他のPCやPLに決められたら、きっと不完全燃焼になると思うから、エピは皆自分のPCをきちんと昇華させてあげて欲しいと思うんです。
その昇華に他の人のPCが必要なのであれば、やっぱり相談するべきだし、譲り合うものだと思います。

(-448) りおん 2011/12/14(Wed) 21時半頃

【独】 本屋 ベネット

あぁ、一つだけ

マリーと遭遇すれば殺害行為に走るのはPCとしては普通の行動だと思います。
ここに赤勝利とかは関係ないです。

そのために俺からはエンカウントするつもりはないしスルーするのです。

が、マリーがエンカウント描写するならそういう行動はとります。
そゆことです。

(-449) 香菱 2011/12/14(Wed) 22時頃

ベネットは、帰り道。また戻ったら**

香菱 2011/12/14(Wed) 22時頃


【独】 奏者 セシル

/*
ベネット>
いえ、きつい事言ってるとは思います。
ただ、先ほども言いましたが、村って村建てのものですらないと思うんです。
少なくとも、この村は自分の村!とか思っていないですし、皆のもの、皆で作り上げていくものだと思っています。
文句ではなく、一つの意見として言ってくれればいいんじゃないかなって思います。

『自分はここで、こういう動きをやるつもりだったから、こういう風に動いたんだよ。だから、ここでこうやってくれたらよかったな。』
『そうなんだ!ごめんね、読みきれなくて気づかなかったんだ。
でも、ここはこうするつもりだったから、こう動いたんだよ。
気づけないでごめんね。』

これでいいと思うし、十分すっきりすると思います。
できれば、自分が逆ならどうかなと思って欲しいです。
それだけ!

(-450) りおん 2011/12/14(Wed) 22時頃

【独】 奏者 セシル

/*
ベネット>
であれば、余計にそこはすれ違わないようにする。
という選択肢しかないですよね?
だから、生きてここを出るエピを迎えるなら、

エンカウントしない、のではなく、出来ない。

なのですから、関わらないスタンスを選ぶしかないですよ。
ついでに言うと、最後の部分も、レティーがネルに協力を仰いでいる以上、そこも結局レティーというPCからすると、ローズを止める。
という選択肢しかなく、関われなかったということを、きちんと認識して欲しいです。

(-451) りおん 2011/12/14(Wed) 22時頃

【独】 本屋 ベネット

セシル>まずここの話でなく、普通に見る光景のハナシで。

俺は村のコンセプトがはっきりしている以上、
基本的にそのコンセプトに沿うキャラで参加が前提と思ってます。

「できないキャラ」も大いに結構、では何をもってコンセプト未対応の部分を補填するんだろう?と
いつも思ってました。

「できません」で色々と避けるのも良いですが、そこに「物語を作る」意味合いはあるのかな、といつも疑問だったわけです

(-452) 香菱 2011/12/14(Wed) 22時頃

【独】 本屋 ベネット

で、「推奨事項をしない、できないキャラ」のフォローは、
基本的にそういったキャラ選択をした人が自分で補填する必要があるんじゃないかな、と思うのです。

また、ここは関係ないですが、キリング等の負担は投票した人がみな請け負うつもりの上ですることが前提と思います。


上記ニ点で私が思うのは、自分の選択には常に自力で対応できる状態で望むのが基本では?ということでした。

(-453) 香菱 2011/12/14(Wed) 22時頃

【独】 本屋 ベネット

マリーやレティが戦えないキャラであることには特に物申しません。

が、こちらのPCを曲げてまで行動に気を遣うのはなんか違う気がしています。

こちらから見つける描写は一切していません。
なのでエンカウント描写があればとる行動は一つです。
それ以外の行動を取るのは、レティやマリーに武器持ってバトれというのと同等ではないかなー、と。

(-454) 香菱 2011/12/14(Wed) 22時頃

【独】 親方 ダン

/*
バーレーさんのお気持ち、と言いましたが、それを口にするのは身勝手なので、やっぱりバーレーさん関係ない私の気持ち、と言い換えます。
個人的に、『村勝利への意欲』は見たかったなぁ、と。
私も、見ていて歯がゆかったところがあったので。
墓下にいた気ままなオマエにゃ分らん! という苦悩はあったかと思うんですが。

中の人は、本当はハッピーエンド至上主義なんですよ。
だから、バーレーさんがコーディネートする村ならどんなラストでも応援します、と思いながらも、赤にも関わらず村側に勝利してほしい気持ちもあって。
そんな理由で、最終日の墓ログも、少し暴走してしまいましたし(もちろん、影響がないとわかった上で)。

ただ、村側はロールの上でも、投票でも、敗北を目指しましたよね。
最終日組って、各陣営の村の代表者。
エピロールに生存されている方が関われるには、他の村側の方々がいたわけで。
その陣営の代表としての立場を踏まえての敗北選択なのかなぁ、とは、ちょっと疑問に思いました。

(-455) ginlime 2011/12/14(Wed) 22時頃

【独】 親方 ダン

/*
そこら辺、踏まえた上で敗北を目指されていましたか?
少し、自分のやりたいことを優先させてしまって……というところがあったように感じます。
村は赤のものでも、村側のものでもありません。
みんなものです。落ちた方も含めて。
これまでの積み重ねの集大成を、最終日組が担っているというだけで。
でも、その集大成で、村として(バーレーさんが主にメインストーリー部分をコーディネートされた)積み重ねてきたものが活かされていたかな、と思うとちょっと疑問が残ったりして。
盛り上がる状況は、バーレーさん作っていてくれたのに。
安易な方向に流されてしまっていたような。

うーん。支離滅裂な気が……。
端的に言うと、参加者としてちょっと悔しいんだと思います。
そんな経緯があった上で、やりたかったロールが出来てしまうのはちょっとなぁって。

(-456) ginlime 2011/12/14(Wed) 22時頃

【独】 親方 ダン

/*
……と、色々言っていますが、もしかしたら私が早期墓落ちして、地上を動かすことができなかったら、嫉妬しているだけなのかもしれませんね。
自分で選んだ選択のクセニ。
すみません! 実は進行中墓落ちしたのは初めてだったんですが、特にラストに近づくにつれて、地上を見ているのが辛かったもので。
あぁぁっ!! 私が地上にいればっ!! って……ものっすごく失礼ですし、仮にそんな状況になっても、実際はなにもできないだろうけど、こんなことを感じてしまうほど。

伝わるでしょうか。
フォローさんが仰るとおり、お互いに譲り合って、引き出し合うのは当然ですが。
なんとなくこの村は、各々の参加者のやりたい事や参加姿勢とかがバラバラで、バラバラなのはいいんですが、折り合いつけきれなかった感は抱いてますね。
一体にはなれていなかった。
私もその1人で、すっごく浮いてるなーって思ってましたし。

(-457) ginlime 2011/12/14(Wed) 22時頃

【独】 親方 ダン

/*
うん。時間ないんでまとまらないまま投下してごめんなさい。
とはいえ! まぁ、エピも残りちょっとですし。
エピロール流す時間もなくなっちゃいますし。
言いたいこと言い切って、一人さっぱりしてしまって申し訳ないですが、残りの時間は楽しみましょう!
身勝手なところ、私もあったと感じてますし、もしかしたらこんな風に思っているのも、私だけかもしれませんし。

割り込んでごめんなさい。
あぁ……時間が……。

(-458) ginlime 2011/12/14(Wed) 22時頃

【独】 奏者 セシル

/*
コンセプトに沿うってのは、大事だと思います。
じゃあ何を持ってコンセプトに沿うのか。

この村で言えば、恋愛、嘘、虚言、負の感情、恐怖を推奨しています。

じゃあ嘘つきばかりで村が成り立つか?となったときに、その逆も必要だと思います。
嘘をつく人とは逆で、だまされる人もいなければ、嘘や虚言が浅いものになるんじゃないかなって。
そのコンセプトの中で、間逆の人間がいることも、物語に深みを与えることもあると思っています。
そこで馬鹿正直に騙されたいと思う人だっていてもいいんじゃないかなと。
だからこそ、推奨はしていますが、絶対とはしていません。

今回で言えば、レティーは最終的にはああなりましたが、立場的には騙されるという意味合いでコンセプトに沿っていると思います。

(-459) りおん 2011/12/14(Wed) 22時頃

【独】 親方 ダン

/*
ごめんなさい……上の読んで、やっぱバーレーさんの気持ちとかとは、全然違う個人的なアレだったかも。
だったら伏せろよ私otz

(-460) ginlime 2011/12/14(Wed) 22時頃

【独】 親方 ダン

/*
覆水盆にかえらず。やっぱ全然違う、ただの個人の嫉妬だotz。
すみません。一連の連投無視してください。

(-461) ginlime 2011/12/14(Wed) 22時半頃

【独】 本屋 ベネット

と、以上私見でした。
生意気に申し訳なく。
ただ以前から知りたいことだったので、何かご意見が伺えるなら幸いです

で、戦えないならそれなりに説得するなりなんなり、してみたらという感じですね。

流石にこれが俺のキャラだぜひゃっほう!でシザーマンみたいなこたしません。

(-462) 香菱 2011/12/14(Wed) 22時半頃

【独】 本屋 ベネット

ダンせんせ>いや、ありがとうございます。
少なからず思っていたことばかりです


てかダン先生読心術もってんのか

(-463) 香菱 2011/12/14(Wed) 22時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
ダン先生>
気持ちはわかります。
本当にその投票でいいの?は確かに感じますが、
じゃあ逆に最終日、あの状態で村側としてあの場に残っていたら?と聞かれたら、自分も恐らくサイラスに投票していました。
自分のPC的に、ここから、ネル→ベネットを吊るは先が見えない。
だったら、赤勝ちにして、エピに行くのが綺麗じゃないかな。
とそんな結論をした上で、エピにいくこともあると思います。

じゃあ逆に、本当に赤側は村側にちゃんと、そういった意味でチャンスをあげられたか?と聞かれればそれは疑問です。
そこは、自分の力量不足もありますし、ここで死のうというタイミングで死んだのも原因ですが。
積み重ねてきたのは皆一緒だと思います。

それこそ、田原教諭やリンダ、ヴェスを残してレティー、ローズを噛んでいた方が望む結果になったんじゃないかと。
コーディネイトというのならば、それこそ噛む順番、噛む相手も含めてコーディネイトじゃないかと思います。
どちらかといえば、個人的には、赤側が最終日メンバーを決めるに近いと思っています。
最終日でもないのに、あの場で戦われれば、そりゃ村側は、赤が死なないように入れるしかないんじゃないかなと

(-464) りおん 2011/12/14(Wed) 22時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
ま、噛めたのはヴェスだけなんですけどね…(ぼそり

(-465) りおん 2011/12/14(Wed) 22時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
すいません、上手く言葉にならないですが

最終日、誰が何を考えているのか、赤側のこともよく読めておらず、田原先生と一緒にアンデッドに突撃してバーレーさんを認識、戦いにいくつもりでした。
セシルさんが生きている?という事実も、実はうまく汲み取れておらず、レティさんに止められた意味もよくわかっていませんでした。

投票に関しては、田原先生を助けないという行動(銃を落とした)を取ってからセットを変更しました。
安易な方向に流れたというのは私だけのことですが事実です。振り切って田原先生を助ける選択肢も勿論ありました。
ですから、雰囲気を壊してしまったこと、陣営勝利について深く考えていなかったこと、全て非があります。本当にごめんなさい。
謝ることしかしていませんし、言い訳にしかなっていませんが
こうして言葉にするしかできません。ごめんなさい。

(-466) oranje 2011/12/14(Wed) 22時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
んー。
私はRP村に置いては、村陣営だからって、村勝利を目指す必要はないと考えてるんですよね。
どうしたってRP村だと途中で狼の潜伏幅が狭くなったり、COせざるを得なくなったりするじゃないですか。
その中で皆が村勝利を目指したら、数に負ける狼は当然負ける訳ですけど、時には狼が勝つ村もあっていいんじゃないかなと。
勿論ガチ要素のある村だと、どんなにRP重視でも利敵行為は出来ないので、だからこそ勝敗度外視したいなって思うんですよ。

でも代表者とかっていう認識はあんまり無かったですね。
結果、私のスタンスによる結果を皆さんに押し付けた事になってしまって、申し訳ないです。

(-467) horse 2011/12/14(Wed) 22時半頃

【独】 本屋 ベネット

ヴェスを噛んだ理由は赤の通り、
リンダもしのぶもかなり積極的に動いてくれていました。
結果、一歩ひいたキャラへの疑い、襲撃は非常にやりにくいものになっていたとは思います。よ。

(-468) 香菱 2011/12/14(Wed) 22時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
あと、まあこれを言っちゃおしまいなんですが。
個人的には、墓落ちしてちゃんと死ななかった自分が一番悪いんですよね。
そのせいで色々と地上がごちゃったのも事実。

なので、そういう意味では、村側の最終日の結果って、自分も深く関わっていると思っているんです。
なので、自分の責任です。そういう意味で、自分のキャラでラスト作れるならいかようにしてもらっても構わないです。

単純に、どちらが勝っても、救いが欲しい人には救いを与えられる設定になっていたし、
村を終えるのもやりやすいだろうなという安易な考えであったのも認めます。

そのせいで、村側も含め満足した結果にならないのは自身の責任です。申し訳ないです、でしゃばって。

(-469) りおん 2011/12/14(Wed) 22時半頃

【独】 本屋 ベネット

>>-469それは…俺も結構安易に「生き返っちゃえ」的なことを言ってたので…反省です。

(-470) 香菱 2011/12/14(Wed) 22時半頃

ベネットは、家の鍵忘れた。寒い。

香菱 2011/12/14(Wed) 22時半頃


【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
ごめん、マリーちゃん噛めなかったのは私が守護ってた所為です、すみません。

あと、最終日から村勝ちに行こうとするなら
あそこでサイラスではなくてベネットしか吊れないとは思ってました。
というのも、6日目の時点で、アンデッドを倒せそうな主力になる人がよしゆきしか居ないかなって思ったんですね。
ベネットを殺して、仮によしゆきが襲撃されたとしても、残った二人でネルなら何とか倒せるかもしれないかな、と。
でもアンデッドがLWじゃないのもアレかなーというのもあったり、キャラ的なあれそれもあったので、ちょっとそっちのルート行くのは難しいかなと思って、サイラスに投票しました。

(-471) horse 2011/12/14(Wed) 22時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
個人的には、一歩引いたキャラこそ、疑りを向けやすいと思っていますが…。
この辺りは個人の差ですね。
そういった意味では、リンダの囁きで、レティーを吊ろうとしていたのは非常にいい方向性だったと思います。
大人しくつらしておけよ。という突っ込みはあると思いますが、
あの日に赤3人はちょっと多いなと感じたのも事実でした。

翌日疑惑が消えてしまったのは、一日早かったかと反省しましたが…。

(-472) りおん 2011/12/14(Wed) 22時半頃

【独】 本屋 ベネット

みんな誰かと一緒だったし、時間軸がそのまま流れてたからタイミングがはかれなかったのよ…!(涙)

一番襲撃しにくかった理由が、時間軸のあいまいさだったんです。
通常、夜に乗じて殺害するようなもんでしたが、
そういった時間の観念が全くなかった上に誰かと一緒に行動されているとCOしてキリングに向かわないといけなかったという。

ここはちょっとご一考いただけると幸い で す orz

(-473) 香菱 2011/12/14(Wed) 23時頃

【独】 奏者 セシル

/*
>>-471
個人的にはこれが理由だろうなぁとも思いました。
そういった意味では、別にエピに入ってから赤をやっつけてもいいんじゃない?とか思っている人です。

RP村なんざ勝ち負けとか度外視だし、綺麗に終わるなら、別にいいんじゃないかなと…。
どっかの村で見た気がする。システム的には赤が勝ったけど、村が勝たないと綺麗じゃないという理由で、赤がしっかり負けを演じたりとか。

なので、何がいいたいかというと、出来ればエピは綺麗に終わって欲しいということです。
バッドエンドだっていいと思うんです。個人的には、ローズ一人生き残るほうがよっぽどバッドエンドだと思うし、綺麗だと思うので。

(-474) りおん 2011/12/14(Wed) 23時頃

【独】 本屋 ベネット

>>-471レティ
そこは自分で殺しにいこうとか、
武器もって不意打ちしにいこうとか、
そいういうのがあってもよかったとおもうよ。

(-475) 香菱 2011/12/14(Wed) 23時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
あー、確かに時間は区切れてなかったですね。
でもまあ、襲撃に関しては赤と半狼と人犬以外は皆、いつでも襲撃される可能性は考えてはいたと思うので。
幽界トークもあったわけですし、とりあえず襲撃してしまってから、本人と軽い相談してから表でそれっぽくロールしちゃっていいんじゃないかなと思ってました。
誰かと一緒に居たとしても、適当な理由つけて離れる事になったとかしてもいいわけですし。

それこそシノブちゃんが感染した時みたいに、小動物を使って感染→ゾンビ化って事にしちゃうのもアリアリでしたでしょうし。
あれはとても上手いなぁと思いました。

(-476) horse 2011/12/14(Wed) 23時頃

【独】 親方 ダン

/*
バーレーさん>>-463
ないですw そんな素敵な読心術。本当に、自分が感じたことをダダ漏れさせただけですよ。

フォローさん>>-464
そうなんですよね。『ハッピーエンドォォォ!!』な私は、無理を押して村側勝利に向かったと思いますが、サンテックスさんを人狼になっていただいた時点で、そちらに流れるエンドを強く感じますよね。
襲撃については何も言わない、と言っていたので、本当に口出ししなかったんですが、実は7日目になってから、あぁ、そこに……っ!! とは感じてしまいました。
ただ、そこはサンテックスさんの急な陣営変換が大丈夫かな……と思ったのが大半で、それこそ地上で調整を付けられれば、伝家の宝刀コミットの使いどころですし(協議の上で進めるため前提のコミットはありだと思いますし)。
それと、システム的に赤勝ちにするにしても、お互いメモで擦り合わせれば、ストーリー的には村勝ち……の未来もあったわけで。
そこと、私の言っている積み重ねとは、ちょっと違うかもしれません。

(-477) ginlime 2011/12/14(Wed) 23時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
俺、灰のどっかに埋めましたけど、陣営勝利目指すのなんてガチでもできるんで、陣営に縛られなくていい、っていうのはRP村の魅力の一つなんですよね。

かといって、システムメッセージに囚われる必要もないと思ってて、今回の場合で言うなら別に生存者がいてもいいと思うんですよ。アンデッドが生きてる限り、この世界にはバッドエンドしか訪れませんから。

PLは自分のPCに関してだけ、プロデューサであり、シナリオライターです。各個人がその後どうするか、っていうのは個人に委ねられていいんじゃないかな。

逆に、襲撃に関してはこれは完全に赤の思惑が優先されていいと思ってるんで、赤は自分の動きやすい、納得できる最終日を想定して、誰を残すか決めていってもいいんじゃないかと思ってます。
その時その時、誰を落とすか、も大事ですけど、来る最終日に向けて、誰を残すか、も重要で。そしてそこに関しては赤の、特にLWの意向でやっていいと思います。
勿論、その赤の意向に従うかどうかの自由もまた、村側にはありますけど。

(-478) sakaki 2011/12/14(Wed) 23時頃

【独】 親方 ダン

/*
と、色々言っていますが、表の方が大変なのは重々承知なので、墓下でのんびりしていた私が言うのも微妙ですよね。
アーヴィングさんもリンドホルムさんも、私の言っていることは言葉半分で聞いてください。
地上の流れは、墓下からは見えづらい部分もあったと思うので。
アーヴィングさんの仰る通り、相談できない村側が読む>>-466というのは難しいことですし。
リンドホルムさんが仰る陣営にはこだわりたくない(?ちょっと違う?)も>>-467、ありだとは思います。
ただ、なんというか、あれだけ色々な展開を全員で作っていったのに、このラストか……っ!! とは、ちょっと感じてしまったんです。

もしかしたら、他の参加者の方々は納得されていて、私が勝手に熱くなって、我儘言っているだけなのかもしれません。
それ以上に、オマエがそれ以上のもん作れたのか、と言われたら、もうだんまりですから。

だから、ただこう感じた人がいた、身勝手にこんなこと言いだすヤツもいる、位にとらえてしまってくださいね。
って、わぉ。後2時間……。ちょっと黙ります。

(-479) ginlime 2011/12/14(Wed) 23時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
うまく言えないんだけど、こうしたかった、こうであってほしかった、っていうのは多分、全員が思うところあると思うんですね。それをこうすべきだった、こうしてほしかった、っていう文脈で語るとおかしなことになっちゃうんじゃないかと。



まあ、俺自身がLWだったとき、似たような件で揉めた経験からの反省やらなにやらのあれなんで、あまり人の事言えませんし強く主張も出来ないんですが。

(-480) sakaki 2011/12/14(Wed) 23時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
やー。
銃を構えたまんま階段まで向かっていって、よしゆきの後ろに立って、アンデッドに向かって意味ありげに微笑んで、銃弾を撃つ所で日付をまたいで
夜が明けた次の瞬間「好きな男の背中くらい、一人で追っかけるわ」とか言おうかなーとは思ったんだけど。

ごめんね、凄い勝手なんだけど。
殺したら会えないって聞いたら気持ち的にやる気が無くなった。

(-481) horse 2011/12/14(Wed) 23時頃

【独】 本屋 ベネット

>>-481うん、それが目的だったもの
>殺したらあえない

もう少し早くいう予定がorz

(-482) 香菱 2011/12/14(Wed) 23時頃

【独】 奏者 セシル

/*
>>-473
この辺りは、それこそ村建てが天の声で落とすなりしてあげればよかったのでしょうが…。
ここは自分の責任ですね。

ただ、村建てとしては舞台を整えるまでは村建ての仕事。
それ以降はPC達の舞台であって、村たてはその舞台に上がって、PC達の動きを限定しちゃいけないというのが、
自分が村建てする時に決めていることなんです。

(ある村はとても特殊で、村建てが色々やりましたが、それはそう言うコンセプトがある村だったので。)

なので、自分がやる時はエピすらも自分は落とさないです。
投げやりではなく、皆が決めたエピだからと思っております。
その上で、天の声でこういうの落として、と言われた時くらいしか落としません。
こういう風に思っているので、そこは本当に申し訳ないです。

でも、自分がこの村でエピで何かを落とすのならば、
軍が屋敷に乗り込んで、生きている人間もアンデッドもゾンビも関係なしに皆殺しにして、『臭いものには蓋を』エンドになると思います。
それが、バッドエンドだと思うので、でも、それだと気分が良くない人が出てくると思うので、やっぱり落とさないんです。
そこはご理解ください。

(-483) りおん 2011/12/14(Wed) 23時頃

【独】 店番 ソフィア

/*
わお、話の流れが全然見えないぞ。

最終的なシスメに従う必要もないってのは同意だぉ。
でもベネットの気持ちはわからなくもない。
赤で頑張ってたからね。
それをないがしろまではいかなくても、
スルーされる感じなのかな?それはちょっと歯がゆいよね。
まぁ流れが見えてない私が首を突っ込める話じゃなさそうなのであんまり言わない。

最近のRP村は皆一所懸命やってるな、と謂うのが私感ですw
もうちょっと肩の力抜くと楽だぉ。
いい意味で流れに任せる感じね。
昔のRP村なんか最終日まで白熱しておきながら
エピ入った途端力抜けて雑談しかしないとかあるあるだった。
一所懸命やるのはいいことだけど、
あんまりムキにならない程度に、とだけ言っておこう!

よぼよぼPLはもう若者の熱についていけない!

(-484) bloody 2011/12/14(Wed) 23時頃

【独】 本屋 ベネット

たんじゅんに俺が村側を逃がしたくなかったのは、
狼敗北時と同様、村側も全滅してる筈という認識のもとからでして。

狼がまけたら生存エピはできないのに村が敗北でも生存したら生き残れるというのは前々からどうにも受け入れられないとこもあったり、してまいまして。

ゆえに中の人は基本どの村でも赤勝利の場合は逃がす気はないのです。

(-485) 香菱 2011/12/14(Wed) 23時頃

【独】 本屋 ベネット

わおしのぶちゃんおかえりなさい。
そしてもういっちょ、いつぞやは素敵な画像ありがとうございました!

(-486) 香菱 2011/12/14(Wed) 23時頃

【独】 店番 ソフィア

/*
>>-486
ただいまー。
いつの画像だろう……w
香菱さんと同村したのがいつだったか思い出せない!

(-487) bloody 2011/12/14(Wed) 23時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
空気は読まずにぽん
ダン先生は無視してとおっしゃっていましたが個人的に。
>>-455>>-456「最終日組は各陣営の代表者」
これは確かにおっしゃる通りだと思います。
自分の想定外に残ってしまったとはいえ、最終日に応じた行動が出来ていたか・物語の本筋へ向けてpcの方向修正が出来ていたかと言われると首を縦には触れません。

ただ、RP村は陣営に縛られる要素はガチ村よりも薄い、とも考えています。PCの事情に沿った動きを優先してもいいのではないでしょうか。かといって本筋に絡まないのは違いますけど。
吊り襲撃の結果として最終日面子が残ります。
個人的には吊り襲撃は、最終日へ向けての盤面整理で良いのではないかと思います。
そこに自分の勝利を目指した選択を取り入れることは責められることではありませんが、「面白い展開」にするために行使するのも、また、正しいことであると考えてます。
単純に絡んでて面白くない奴に票いれようぜって村もあるくらいですもの。
たいていの村で陣営勝利を目指すPLとしては、どの程度まで自分の欲を吊り襲撃に反映させていいのか、でもの凄くもんもんとしてますが。

(-488) birdman 2011/12/14(Wed) 23時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
うん、それは構わないと思うんです。俺だってLWで勝ったらそりゃあ村全滅END描きたい。俺以外全員死ねよふははははは!!とか、まじで思う人間、否、狼なんで。

だけど、それを他者に強要するのもまた、NGなんじゃないかなと。乗ってもらえなかったらまあ、しょうがないですよ。
枕を涙で濡らしつつ、親しい友人と飲んで愚痴りつつ…みたいな。


今ふと、狼敗北ENDでも、最終的な滅びを前提とした生存END描いてみてもいいかな、と思いました。今度やってみる。

(-489) sakaki 2011/12/14(Wed) 23時頃

【独】 奏者 セシル

/*>>-485別に赤で負けても生存エピする人が通りますね。

個人的には、赤で負けて死ぬ死なないは個人の自由だと思っています。
自分は死ぬことも多々あります。
なぜなら赤は悪で生き残ってはいけないと思っているから。
それでも、生かされることもあります。
なんで、死んじゃうのさー!死ぬなー!といわれることもあるので。

なので、それは村次第じゃないかなと。

しのぶ>
最近入村率低いものねw
スルーしているわけでなく、個人的にはエピは各自でやっていただければなぁと思っているだけでw
って、そういうあなたも、昔はエピで白熱することが…wwwwwwww

(-490) りおん 2011/12/14(Wed) 23時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
ふへへ。ながい。

あー、と。ちょっと思ったのが。
赤や秘話で話が進行していた感が少し、あったかもしれないなあ。というのが。
地上オンリーしか見てなかった時に村がどの状況なのかわかりにくかった気もします。
そういう意味でローズの方の気持ちが、勘違いしている気もしますがわかるような。
むしろ、本筋に引っ張ってこれなくて申し訳ありませんでした<ローズの方

(-491) birdman 2011/12/14(Wed) 23時頃

【独】 店番 ソフィア

/*
RPの食い違いなのかな……
うん、ごめん、読めないから首突っ込まない!w

>セシル
アッー!昔のこと言っちゃらめえええ
そういえばそうね!結構白熱してた!そうだった!
なんかそういう部分、衰えたな、と思いますw
でもそんなこと言いつつ進行に関して独り言で愚痴ったりしちゃう部分は、まだ村が好きだからこそなんですけどねw

(-492) bloody 2011/12/14(Wed) 23時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
墓下でしのぶの方が言っていた、
票ぶっこんで、翌日の結果待ち!でもきれいだなあと思ったり。
最近更新前に脂肪フラグ建てる人が多いのはどういう流れなのかな。
キャラのストーリーを描き切ってから落ちたいっていう、あれかしら。

(-493) birdman 2011/12/14(Wed) 23時頃

【独】 奏者 セシル

/*
ぶっちゃけ、個人的にはラルフの意見に結構賛成で、同じように感じていたり…。
陣営の敗北なんざ関係ないと思っています。

別に生きていたければ生きればいいし、死にたければ死ねばいいし。
それによって、殺して欲しいなら嬉々として殺してやんよ!的なところもありますし。
村側で勝利したって、死にたがりは死ぬんです。(どっかのヤニクが手を振った。

(-494) りおん 2011/12/14(Wed) 23時頃

【独】 本屋 ベネット

>>-490>>-489
そう、村次第です。なので確定かましてまで強要はしません
が、PCとしては逃がせませんということは何回か申し上げたとおりです。

「生き残りたい」ならそういう行動取って頂ければと思います。

しかし俺がいた赤勝利の村は問答無用で村全滅させていた所が殆どであったのと、
あくまでRP村は人狼ゲームのルールをベースにしているのだから、基本的に勝負度外視とシステム的な勝ち負けは別だと思ってます。

前者は俯瞰視点で陣営わかっても、あえて自陣営勝利を目指さなくても良いということだと認識していますが、
村の最終的なエピはシステム上の判定とおもってるので。

(-495) 香菱 2011/12/14(Wed) 23時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
>>-490
赤で負けても生存エピ……?!ものすごく気になる

(-496) birdman 2011/12/14(Wed) 23時頃

【独】 奏者 セシル

/*
>>-493ネル
死にたがりなんだよw言わせんなw
根本票突っ込んで結果待ちならコミットがしやすいんですよねぇ。
なので、実はこの村、更新後にフラグを前提にしていたりも実はしています。(それを踏まえて下を読むとわかる人はわかるかも。)

※吊り、襲撃描写について
吊り:人を殺したり、ゾンビに襲われてしまうこと。描写は自由に表で行ってください。
襲撃:アンデッドやゾンビが欲望のまま人肉を喰らうこと。描写は赤ログで行ってください。

※遺体に関して
吊りによる遺体は表の描写に合わせる事。
人間によって殺された場合は、その人はゾンビになる事はありませんが、
ゾンビによって殺されてしまった場合は、ゾンビとなり仲間を襲撃をします。
襲撃による遺体は、必ずゾンビとなってしまい、意思とは無関係に仲間に襲いかかります。

(-497) りおん 2011/12/14(Wed) 23時頃

【独】 店番 ソフィア

/*
>ネルネル
そうそう、わりかしその手段はスマート。
というか昔の主流はそれだったので……。
ただジョヴァンニ落ちちゃうと
「不完全燃焼wwwわろちwwww」になることはあるけどねw

最近死亡フラグ立てる人増えたよねぇ。
逆に死亡フラグ立たないと更新出来ない、までいくと
ちょっとなぁと思うふしもあったりしますです。

(-498) bloody 2011/12/14(Wed) 23時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
>>-491 コーネリアさん
共鳴になったときからローズマリーは本筋から離れているということも自覚していて、COした時点で困ったときの吊られ陣営だと一人で思っていた部分がありました。
ですので、引っ張られることを待つのではなく乗るのが当然の行為なのですが、それもうまく乗り切れず、結果色々と見えていなかった最終日となってしまいました。
ですので、どうか謝らないでください。私の拙さの結果です。
寧ろ、地上の皆さんに気を遣っていただいていたのが申し訳ないです。

(-499) oranje 2011/12/14(Wed) 23時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
んー…。
割と誰の話も分かるし、同感出来る部分も多いんだけど、とりあえず。

敗北生存してる人の絶望してるシーンが好きです。
大好きです。

(-500) horse 2011/12/14(Wed) 23時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
>>-496ネル
自殺したのに助けられたり、撃たれたはずなのに生き返らせられたり…。
あとは、前作は死亡しているけど、幽霊として屋敷に残ったりもしています。
まあ色々あるんですよ。ホントw

(-501) りおん 2011/12/14(Wed) 23時半頃

ソフィアは、ジョヴァンニって誰ぞ。序盤に、ね。

bloody 2011/12/14(Wed) 23時半頃


【独】 童話作家 ネル

/*
>>-497セシル
吊り← うわああああ そうか、なるほどそうか。ふうう。
更新後に描写された白ログではなく、更新前に描写された、なのね。
死にたがりに優しい……!

死にたがりが集った場合には、早い者勝ち?魅せた者勝ち?なのかな。

(-502) birdman 2011/12/14(Wed) 23時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
村側だって、嬉々として殺しに行ったり自ら死にに行ったりしますしね!(どっかのグロリアが手を振った


そうですね、殺してほしい人は殺してあげたい。生きたい人は生きたらいい。だけど、赤には赤の事情があって、叶えてあげられない場合もある。それさえ理解してくれていたら、基本的に自分の結末をどう描こうと、各PLの自由だと思います。

最近どなたかが仰ってたんですが、「俺の人生の主役は俺だ、しかし君の人生の主役は君だ」これでいいんじゃないかなあ。
まあ、うん。正直えー、と思うこともしばしばありますが、各自がよかれと思ってやってる事なんで、そこは責められないと思うんです・・・って何かこれ以上いうと俺自己弁護っぽいのでこの辺にしとこうかな・・・

(-503) sakaki 2011/12/14(Wed) 23時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
ああでも。
赤やってると、死亡フラグ立ててる人はありがたい面があるっていうか。
立ててない人を襲撃して「まだやりたい事がいっぱいあったのに!」ってなると申し訳ないかなって思っちゃって、なんか襲撃しにくくなっちゃう時があるのよ。
だから死亡フラグ立てるのは優しさなんかなーって思う。

まあ、誰にも立ってないから誰も殺せないってのはまあ、翌日つじつま合わせ頑張ろうぜではあるんだけど。

(-504) horse 2011/12/14(Wed) 23時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
しのぶ>
そうそう、どっちもいい点、悪い点があるんだよね。
更新後だと、コミットもしやすいし、だらけにくい。
でも、不完全燃焼で終わることもある。

更新前だと、死亡フラグ立てるので票は入れやすいし、不完全燃焼になりにくい。
でも、だらだらっと流れることもあるんだよね。
特に死ぬ気がない人しかいないとめっちゃだらけるから、あんま好きくないwww

(-505) りおん 2011/12/14(Wed) 23時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
>>-498ソフィア
ジョヴァンニ の存在にびっくりだよ…!

>逆に死亡フラグ立たないと更新出来ない、までいくと
今回の村だとこれになっちゃったよね。
コミット進行にうつると難しい。

綺麗に死亡フラグ立てて死ねると超美味しいけど!けど!

(-506) birdman 2011/12/14(Wed) 23時半頃

【独】 本屋 ベネット

>>-505
あ〜。一部なんかすごい冷静でしたね、序盤…
あれが死ぬ気ないように見えて仕方なかった。

(-507) 香菱 2011/12/14(Wed) 23時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
ネル>
その描き方だとどっちにもやさしいと思うんだ。
たとえランダムで吊られても、それなら、誰かがゾンビが襲ってきて○○に噛り付いた!って言えば言ったもの勝ちというw

俺が死にたがりなので仕方ないw

(-508) りおん 2011/12/14(Wed) 23時半頃

【独】 童話作家 ネル


/*
個人的にはいつ死んでもしょうがないと思ってるからなあ。
むむむ。死ぬも生きるも天命よ……。
生きていてほしいと思わせられなかった/生きたいと上手く出せなかったのがしょうがない。
というわけで、死亡フラグの立て方を教えてください……ぐすんぐすん


>>-501セシル
www
どこの村でも愛されてるの、把握しました!

(-509) birdman 2011/12/14(Wed) 23時半頃

【独】 本屋 ベネット

と、イカン、ロールの続きをかかねば。
結局延長はしないんですかしら。

(-510) 香菱 2011/12/14(Wed) 23時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
しょっぱななんざ死にたがる人少ないんだから、
タイミングいいところで票つっこんで、さっさと吊ったほうが物語がうまく進むものです。

どっかのベネットは計算外のタイミングで相方が吊られた所為で、しょっぱなから表でLWCOして動いていたけど、とっても動きやすかったもの。
そんなものだと思っているw

(-511) りおん 2011/12/14(Wed) 23時半頃

【独】 店番 ソフィア

/*
セシル>
そうそう、両方メリット・デメリットがあるから
どっちがいいとは言えないんだよなー。
最近は後者が主流になってきたね、くらいに考えてるなう。
今回もラルフが立候補する日、立候補出るまでちょっとだらけちゃった部分があるから、ラルフ出る前に出ておけば良かったかなーと思いつつも半狼の血が騒いでだな……

>ネル
自分でもびっくりだよ……<ジョヴァンニ
コミット進行はそこがどうしても……なので、個人的な好みが24hで、それでちょっと確執しちゃった部分は申し訳なかった。
死亡フラグ奪い合いの村もあるのにね、この村は皆生きたがりだったwそれは村としてとても素敵なことなんだよね。

(-512) bloody 2011/12/14(Wed) 23時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
>>-497
あ、あれ。更新前はフラグもなにもぼかしておいて、票ぶっこんで開票結果見てから描写、ってのが普通だと思ってた…そうじゃない文化もあります?あれ?俺が例のまぞ村からRPはじめたから?

俺は2dも吊られても残ってもいい描写にしておいたつもりで、いつでも死ねるし生き残れる準備はしておくタイプ。
3dはさすがに、自分が吊られないと何か事故が起こった(具体的には半狼襲撃失敗)ときに大変なことになりそうだったんで立候補したんですよね。

(-513) sakaki 2011/12/14(Wed) 23時半頃

村の更新日が延長されました。


【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
死亡フラグなー。
なんか上手い事思いつかないんよね。
というより、更新の前後に合わせるのが出来ないっていうか。

(-514) horse 2011/12/14(Wed) 23時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
・・・ふむ。
俺折衷派なんだろうか。できればフラグ立てた人から落としてあげたいけど、赤やってたらそううまくはいかないことも多々あるんでそこはまあ、赤の事情優先しますよ、くらいな感じでやってる。

(-515) sakaki 2011/12/14(Wed) 23時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
おお、延長された…!

(-516) horse 2011/12/14(Wed) 23時半頃

【独】 本屋 ベネット

Σうわ。延長ありがとうございます。
ということはごめんなさい俺今日は寝ます。。。

(-517) 香菱 2011/12/14(Wed) 23時半頃

【独】 親方 ダン

/*
あっ! 延長ありがとうございます!
よかった。今日1時までだときつかったので。

(-518) ginlime 2011/12/14(Wed) 23時半頃

【独】 店番 ソフィア

/*
>ラルフ
そう、その文化(結果見て描写)が主流だったと思うんだけど
邪気眼辺りの村から確実に死亡フラグ立ってからっていうのが出てきて、それ以降の文化なのかなぁと思ってたです。
でも吊り襲撃前日に予告してまで話進めてたら正直村の更新の楽しみがないから個人的には好きくない。

基本的に私もいつ死んでもおかしくないって考えだから
2dまでに出したい要素は全部出しちゃいますね。

(-519) bloody 2011/12/14(Wed) 23時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
←ラルフが死んだ日は、誰かにセシル刺されるだろうと思ってセシル投票でコミットしっぱなしだった

(-520) horse 2011/12/14(Wed) 23時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
しのぶ>
最近はそういう村が多い気がする。
少なくとも自分が入っている村はそうかなぁと…。
どのタイミングで死のうか迷っていただけで、吊られる気は満々だったw

ラルフ>
うん、ちょっと前はそのぼかしすらなかったからw
基本的にあのマゾ村も、後者なのだよ?
本当に誰が死んでもおかしくないとかじゃなくて、
誰が死ぬかまったくわからないとか、結構ざらだったなとw
誰かと一緒にいても、目の前にいる人物がいきなり吊られたりもしていたからねwwwww

(-521) りおん 2011/12/14(Wed) 23時半頃

【独】 本屋 ベネット

>>-519
俺も結果見て動く派だなぁ。
邪気はやったことないからその文化はよくわかんないけど。
あれかな、襲撃吊りもキレイにまとめたい心境からなのかな
>死亡フラグ立つまで待つ

(-522) 香菱 2011/12/14(Wed) 23時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
予想してない人が吊られた時のリカバーは腕の見せ所やな。

(-523) horse 2011/12/14(Wed) 23時半頃

【独】 本屋 ベネット

あぁ家政婦のミタさんの最終回から目が放せない…orz

(-524) 香菱 2011/12/14(Wed) 23時半頃

【独】 店番 ソフィア

/*
>セシル
だよねー。
Yield辺りの私(パティ)の死にっぷりとか
新しいPLさんにみせてあげたい。

誰も疑い合いの空気がない……
よし殺し合いしようぜ!武器持ってきたぜ!
さあ!やろうぜ!
(更新)
あれ、死んでる
みたいな……

(-525) bloody 2011/12/14(Wed) 23時半頃

【独】 童話作家 ネル


/*
死亡フラグに関しては2村目で、超絶痛い思い出があるからな…。
首にガラス片ぶっさされて死んだつもりが、更新後生きていたとかw
村の進行が見えてなかったのがダメだったんだけど。
それ以降自分でやる死亡フラグには超慎重になった。


わ、延長ありがとうございます!

(-526) birdman 2011/12/14(Wed) 23時半頃

【独】 本屋 ベネット

>>-523結果見派の一番の恐怖は捨て票が通っちゃったり、
知らないうちに委任されてて丸投げされた時とかだな…

(-527) 香菱 2011/12/14(Wed) 23時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
すみません流れと関係ないんだけど。
アドバンス鯖のログって見れないの?

(-528) horse 2011/12/14(Wed) 23時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
ガラスささって生き残りは辛い…

(-529) horse 2011/12/14(Wed) 23時半頃

【独】 本屋 ベネット

>>-528聞いてみようか??

(-530) 香菱 2011/12/14(Wed) 23時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
>>-525
wwwwwwww
なぜだwww
結構しょっくに陥るww

(-531) birdman 2011/12/14(Wed) 23時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
しのぶ>
思い出したwwwあれも想定外過ぎてwwwww
あれは本当に俺が辛かったwwww
なんでそこでパティ!?まだやり足りないのに!いじめたりないのに!
兄貴に奪われる!!って大慌てで落ちた記憶があるww

(-532) りおん 2011/12/14(Wed) 23時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
>>-528レティ
サバ落ちでもしてるのかな、
ちょっと前から見えない気がする

(-533) birdman 2011/12/14(Wed) 23時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
やー、この村の参加COした後にね
前村みようと思ったら見れなくってさ、今もやっぱり見れないから、気になるっていうか…

(-534) horse 2011/12/14(Wed) 23時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
俺狼だと結構委任ばっちこい、ですね。殺す気あって票入れるわけだし。村側の場合は捨て票は基本やらない、というか捨て票とか自吊り票の概念の存在を最近知ったという…(某馬場さんから目を逸らした

>>-521
ああ…何か襲撃でやっちまった記憶が、ありますね…(全力で目を逸らした

(-535) sakaki 2011/12/14(Wed) 23時半頃

【独】 本屋 ベネット

アドバンスの過去ログは年始に直すそうですよ。
……ていうか、ウチの家計から議事の維持費が出てるんだがまた出費か……orz

(-536) 香菱 2011/12/14(Wed) 23時半頃

【独】 本屋 ベネット

>>-535
うん、まぁ俺も基本的にいいんだけど>投票
でも、投票先のキリングも任せますという意味での当投票はちょっと苦手かな…。

やっぱり自分の投票先には責任もってほしいというか、
初回悩むのは誰でもオナジだしね。

(-537) 香菱 2011/12/14(Wed) 23時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
前日、パティに話した最後の言葉これだもの↓

―――――――――――――――――――――――――
[パティが持ってきた武器を見ながら]

まあ殺されたくなかったら、殺すのが一番手っ取り早いものね。
守りたい人がいるなら……躊躇ったら負けよ。

[それだけ簡単に告げた。]

―――――――――――――――――――――――――
翌日一緒にいるはずのパティ吊られてたからね。
生きるのが辛いww

(-538) りおん 2011/12/14(Wed) 23時半頃

【独】 親方 ダン

/*
サンテックスさん>>-488
『RP村は陣営に縛られる要素はガチ村よりも薄い』
なんだかんだ言って、2日目亡霊で死亡しようとしていたからって、私も(システム上はともかく)ロール上は村側についていましたしね。
やっぱり、今日の灰では余計な口出しをしてしまったのかも。
改めて、失礼いたしました。

さて、延長もされましたし、幽霊のログづくりなんて中断。
話の流れぶち切ってすみませんが、今日はもう休ませていただきますね。
それでは、また明日。

おやすみなさい**。

(-539) ginlime 2011/12/14(Wed) 23時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
ガチ村で鯖エラかなんかで更新前に凄く時間がなくって
自由投票だけど、とりあえず確定能力者に委任したら、その人が自吊りのままだったので危うく吊りかけた私が通ります。

…自吊り設定こえぇよ。

(-540) horse 2011/12/14(Wed) 23時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
>>-538
wwww
それ、どうやって処刑したことにしたんだww
あとで見に行こうw

(-541) birdman 2011/12/15(Thu) 00時頃

【独】 奏者 セシル

/*
ラルフ>
あれ?自吊り批判されたww
あれ自分が正体不明の死体とか面白いと思っただけなんだ。

(-542) りおん 2011/12/15(Thu) 00時頃

【独】 本屋 ベネット

自吊りスか。常に自分にいれてそうだ。

(-543) 香菱 2011/12/15(Thu) 00時頃

【独】 店番 ソフィア

/*
>>-536
ああ!!
ベネットが言ってた画像が思い当たったwwwwww
あの方だったのですねww
その節はどうも!!拙い画像で申し訳なく!!

(-544) bloody 2011/12/15(Thu) 00時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
馬場さん死んだ時ビックリしたじゃないですかやだー!!

(-545) horse 2011/12/15(Thu) 00時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
>>-539ダン
いやいやいや!ダン先生の考え方が教えてもらえるので、基本灰に落としてあると中身は超喜びます!!
すっごく勉強になりますもん、他の人の進行方針とかRP観とか読めるの。
RP村をまだまだ研究する必要があるので、とっても嬉しいです。本当に。
RP村ちょう難しい。納得できる動きとか、ほど遠い。

(-546) birdman 2011/12/15(Thu) 00時頃

【独】 奏者 セシル

/*
ネル>
簡単簡単、自分が立ち去ったことにして、殺されたんだよ。
直後ぶっ壊れたな。
私のパティ…ってww

しかも微妙にあの前日かなんかにけんかした記憶が…w

(-547) りおん 2011/12/15(Thu) 00時頃

【独】 本屋 ベネット

>>-544
いえいえ、お礼がおくれて大変申し訳ないです。
事前チェックしないで当日みてあまりの美人っぷりに思わず自分の顔を隠しましたw

しっかり保存してま!

(-548) 香菱 2011/12/15(Thu) 00時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
>>-536ベネット
わーい。ログ読みできる……!!
む?家計?

(-549) birdman 2011/12/15(Thu) 00時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
>>-542
批判ちなうwww
狼さまの思し召すとおり、と思ったら狼さま死んでしまって犬は一瞬真っ白になったんだ・・・w

(-550) sakaki 2011/12/15(Thu) 00時頃

【独】 店番 ソフィア

/*
>ネル
だろwww気になるだろwwww
私も覚えてないけど、本当あの処刑は想定外だったwwww
でもまぁ死ぬ可能性は考慮してたからいいんだけどねw

>セシル
タバサー!!!
ほんとね、タバサが焦ってたの覚えてるwww
兄貴墓下にいたよ!!

(-551) bloody 2011/12/15(Thu) 00時頃

【独】 本屋 ベネット

>>-546ねるねる
ふふふ、俺は議事の維持より自分ちの家計を優先するからな…!
ということで議事が突然閉鎖したら経済破綻だと思ってくださいw

(-552) 香菱 2011/12/15(Thu) 00時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
>>-547セシル
そうか、立ち去ればよいのか……!
あんな発言しといて、後ろ向いたとたん刺し殺すとかかしら、鬼畜だな!
とか考えてたわ。よかったよかった(?

>けんかした記憶
(´;ω;`)ぶわっ 喧嘩したまま死に別れ…おいしい。

(-553) birdman 2011/12/15(Thu) 00時頃

【独】 店番 ソフィア

/*
>>-552
>>-549
ヒント:カトリーナ

(-554) bloody 2011/12/15(Thu) 00時頃

【独】 奏者 セシル

/*
ラルフ>
狼様は死にたがりがいない上に、中ばれして、
LWに仕立て上げられそうで逃げ出したんだ。あぁ責めてくれw

しのぶ>
ペラジーがタバサがいなくなった後に部屋に入っていったんだよ。
そして、私と間違えて気を抜いたところを一閃…w
私が苦しんで、嘆いて、後追いしたらなんとお兄さんといちゃついていました。という二重のびっくりっぷりでしたwww

(-555) りおん 2011/12/15(Thu) 00時頃

【独】 本屋 ベネット

え。なにカトリーナって。

(-556) 香菱 2011/12/15(Thu) 00時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
>>-552ベネットさま
おおう、人様の家計を削って遊ばせていただいております
ははあ(平身低頭)
ありがとうございます!

ていうのはふざけ過ぎたけど。
い、いつもありがとうございます……!!

(-557) birdman 2011/12/15(Thu) 00時頃

【独】 店番 ソフィア

/*
>>-548
保存していただいてるなんて(*ノノ
家宝にしていいのよ(帰れ

>>-556
ヒント:肩書き

(-558) bloody 2011/12/15(Thu) 00時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
どーでもいいんだけど。
ちょい前の村では「本命:ろーずまりー 対抗:せしる」で地味に悩んでた事があったのを進行中に思い出して、ごろごろしてた。

(-559) horse 2011/12/15(Thu) 00時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
そろそろヒントじゃなくて答えになってね?

(-560) horse 2011/12/15(Thu) 00時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
>>-550ラルフ
まさかの、狼様にとどめ票いれた感じになったのかしら
委任こわい委任怖い。

>>-554>>-558ソフィア
……!!
なるほど、そういうことか……!
りかい。
……ベネットの人が国主さんじゃないのよね、超焦ってたわ。ふう。

(-561) birdman 2011/12/15(Thu) 00時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
維持費、とは・・・!?

(-562) sakaki 2011/12/15(Thu) 00時頃

【独】 本屋 ベネット

Σwwwwあぁ、なるほどww
そういや今となりで新キャラのさばんなセット用の名前決めておられるよ。>おーさま

>>ねる
家計が支えられなくなったらすみません…

(-563) 香菱 2011/12/15(Thu) 00時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
あーあーあーあー。なるほどそういうことか・・・!

おめでとうございますです。はい。

(-564) sakaki 2011/12/15(Thu) 00時頃

【独】 本屋 ベネット

>>-562俺の昼飯代

(-565) 香菱 2011/12/15(Thu) 00時頃

【独】 本屋 ベネット

ダンナのとなりでRP村ってちょうはずかしい。

>>-558
家宝だなんて。むしろ国宝。

(-566) 香菱 2011/12/15(Thu) 00時頃

【独】 店番 ソフィア

/*
>セシル
お兄ちゃんドSなんだもの……
パティドMなんだもの……
でもタバサ愛してるのよwww
あれ私酷いキャラ

(-567) bloody 2011/12/15(Thu) 00時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
新キャラか…

もう少し時期がずれてたら、PCかNPCにブレンダさんは間違いなく出たと思うんだ。

(-568) horse 2011/12/15(Thu) 00時頃

【独】 奏者 セシル

/*
家宝、国宝の流れ噴いたww

久々にちょっとログ読んだけど、ああいう村最近やってないなぁと思ったら、さくらさんが建てないからじゃないか。
建てろよ(無茶振っといた

酷いエログロ村で、ビッチな女の子やりたいです。
一人で慰めたりするような変態やりたいです!(言い切った

(-569) りおん 2011/12/15(Thu) 00時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
>>-565ベネット
ひるwwwめwwしwww代www

(-570) birdman 2011/12/15(Thu) 00時頃

【独】 店番 ソフィア

/*
>>-566
いやほんとあざっす描き手冥利につきます(*ノノ

新キャラはもうちょっと早かったら
ベッキーで入って
「えーやだー処女が許されるのは中学生までだよねーwwww」
ってあやめ虐めてたと思う。

(-571) bloody 2011/12/15(Thu) 00時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
新キャラめっちゃ多くてびっくりしたわ……。
エリアスブレンダ病んでる可愛い。きっと。
個人的にはピエールと配達員の人かわいい。

(-572) birdman 2011/12/15(Thu) 00時頃

【独】 本屋 ベネット

>>-570確かに俺弁当持っていくようになったもん…。
別にそう大した維持費じゃないっぽいけどw
しかし色々いじってるのを見れるのは楽しいww

(-573) 香菱 2011/12/15(Thu) 00時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
エログロすぎない村なら私も入りたいよ><
ほら、私清純派だし…

(-574) horse 2011/12/15(Thu) 00時頃

【独】 奏者 セシル

/*
しのぶ>
しのぶの人の散弾っぷりに噴きましたww

こう自分は元々一途キャラが得意なだけに、散弾がうまく機能しなすぎて最近落ち込んでるんだ。
そういうのは出来ないものって諦めようかしら。

妹から実家に預けてる息子の写真が来た!(喜
ちょっと元気になったけど、うつされたのか体調やばくなってきたwww

(-575) りおん 2011/12/15(Thu) 00時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
ベッキーかわいいよベッキー。

でも本命はホレーショーさんです。

(-576) horse 2011/12/15(Thu) 00時頃

【独】 店番 ソフィア

/*
>セシル
この間普通の人狼騒動の村を立てたら廃村してだな……。
嫁から「bloodyの欲望丸出しの村じゃないから廃村したんだよ!」って
ああそういうことですか……

わかったよ!そのうちまたエログロの酷い奴建てるからはいるんだ!

(-577) bloody 2011/12/15(Thu) 00時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
えっ  <散弾が機能しない

(-578) horse 2011/12/15(Thu) 00時頃

【独】 本屋 ベネット

>>-564ラルらる
あざっす☆いつも管理人権限パソコンが隣にあるから
村の中の人を見たい衝動にまけそうです。


>>-571しのぶ
ぜひサクラさんに女の子で苛められたイ。
百合村ってそういえば入ってないなぁ。

(-579) 香菱 2011/12/15(Thu) 00時頃

【独】 店番 ソフィア

/*
セシル>
違う、あれはウォレスさんの実力があってのものなんだwww
あの人にタゲられたら逃げられませんよ普通www

えっ  <散弾が機能しない

そいえば息子さん生まれたんだね!もう結構なるっけか
改めておめでとうー!可愛いだろうなぁ

(-580) bloody 2011/12/15(Thu) 00時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
ぐろ村にはいりたい。今度こそ人を殺すんだ!やんでれ!!

>>-575セシル
おおおだいじに!
でもセシルが散弾銃だしタラシだったから落ち込む必要な無い気がす…

(-581) birdman 2011/12/15(Thu) 00時頃

【独】 店番 ソフィア

/*
>ベネット
いじめちゃうぞ!ちくちくいじめちゃうぞ!
私は精神的な苛めが苦手なので、健全にいじめちゃうぞ!
百合村は流石に需要が少なくてなかなか建てられないっすw

(-582) bloody 2011/12/15(Thu) 00時頃

【独】 奏者 セシル

/*
しのぶ>
さくらさんは基本欲望全開村が大人気じゃないですか。
俺は獄村とか、時期が合えば超入りたいよww

2月3月4月と予定が入っているけどww
2月のマゾ村は3枠募集中ですw
3月はあとは俺の相方探うか散々迷っているような感じだな。

時期が合えば入る!酷い村!ww

レティ>
散弾機能していないよ!ひっかかったのレティーだけだもの!ww

ベネット>
さくらさんが苛められるのは見えるんだが、逆が思い浮かばない…ww

(-583) りおん 2011/12/15(Thu) 00時半頃

【独】 本屋 ベネット

>>-582
ヨーランダくらいからの女性百合なら喜んで参加しま!
オトナな女性のねちっこさを前面に。
……いやん、やばいわやりたくなってきた(*ノノ

>>-583
ゑwそうなの?私百合の左はできないわ…!

(-584) 香菱 2011/12/15(Thu) 00時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
しのぶ>
あの人はモンスターだ。あの人にタゲられたら、100%逃げられない。もとい、逃げないw
散弾は苦手ですw
息子生まれたの去年だぞwwwww
写真とか何気に貼ってるんだ。超可愛いよwww

ネル>
俺なんかまだまだです。
もっと修行が必要です!!ww

(-585) りおん 2011/12/15(Thu) 00時半頃

【独】 店番 ソフィア

/*
>セシル
あ、獄村やりたいねw
そろそろタイトルと村の趣旨のアイディアがなくなってるんだけど
やるなら獄シリーズ続編かな。
あれ地獄が舞台だから本当エロもグロも自重しなくてよくて楽だよねw

マゾ村ってなんぞ、ちょっとwiki探してこよう。

(-586) bloody 2011/12/15(Thu) 00時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
ベネット>
俺は見た記憶があんまりないです…w
さくらさんを苛めるのは比較的やりやすいwwだって反応が可愛すぎるwwwww

(-587) りおん 2011/12/15(Thu) 00時半頃

【独】 牧人 リンダ

/*
清純派の壁|ω・)コソッ

酷い村ですって!

(-588) mayumayu 2011/12/15(Thu) 00時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
マリーちゃんも半分くらい引っかかってたじゃないですかやだー!
あれヴェスたん居なかったら完全に落ちてるよ!

(-589) horse 2011/12/15(Thu) 00時半頃

【独】 店番 ソフィア

>ベネット
百合村にヨーランダは必需品だよねw
あのタイプ本当百合似合う……
お子様は私もあんまり好きじゃない派。

>セシル
ねwwwwwモンスターオソロシスwwwww
あれ!?
お二人目はまだ生まれてないんだっけ?

(-590) bloody 2011/12/15(Thu) 00時半頃

【独】 店番 ソフィア

/*
>リンダ
百合村やるならはまたんとまゆたんは強制参加だから!
酷い村も来るといい!

(-591) bloody 2011/12/15(Thu) 00時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
しのぶ>
獄は本当に自重要らないから大好きすぎるwww
あの村でやったドナルドは、俺のドナルドスタンダードになってしまったほどにww
いつも俺は保育士さんさww

マゾ村しょっちゅう宣伝してるww

一応村建てだから宣伝細々しとこう。
こっちがマゾ村。ルールが細かすぎて、マゾい人しか参加できないだろうという村w
http://jsfun525.gamedb.info...

こっちはメンバー埋まってるので、
後はりおんくんが組む人を探すくらい。やりたい人がいればw
http://jsfun525.gamedb.info...

(-592) りおん 2011/12/15(Thu) 00時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

― 玄関ホール ―

[どさり、と鈍く何かが床に倒れる音が響く。
あと少し、あと一歩で玄関の扉に手が掛かるその前で、振るわれたゾンビの腕に身体は斃れた。
そこに群がるように、動きの鈍いゾンビたちが襲い掛かってくる。]

 (もうすこし、だったのに)

[横たわる床の振動で、何か大きなものが近づいてきていることはわかっていた。それは新たなゾンビの襲来か、或いは誰かの助けか――

少女の胸にしっかりと抱かれたのは、地下から持ち出した壜。ゾンビに全て喰われてしまう前に、その壜を誰かに託すために。
首筋に走った痛みはやがて、血が逆流するように身体の中を駆け巡る。ぞわりと、己の中に這入って来たのは、ナニモノなのだろう。]

(82) oranje 2011/12/15(Thu) 00時半頃

【人】 水商売 ローズマリー


 ―――……ぁ……

[遠く、ゾンビでない誰かが屋敷の中を歩いている。淡い金色の髪――コーネリアと、もう一人。田原の背中の向こうに見えた]

 (ばーれー、さん)

[田原が叫んだ、彼の名前。こちらからはその後姿しか見えない。やはり彼がと、気がついたそれはあまりにも遅すぎた。]

 (あなたが、あなたが――!!)

[首元から滴り落ちるのは、何だろう。最早痛覚も意思も、殆ど存在しない。今、屍となりかけた少女はゾンビを振り切るように上半身を起こすと、その手の中の壜を思い切り彼らに向かって投げる。

その軌跡を追うその前に、その双眸は光を失った**]

(83) oranje 2011/12/15(Thu) 00時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
シークレットゲームだと!?(がたがた!

前の奴、入りたかったけどタイミングとかがあれでそれで、ちらちらロムしてたんよなぁ…

(-593) horse 2011/12/15(Thu) 00時半頃

【独】 本屋 ベネット

>>-590
だよね!だよね!俺もヨーランダほど使い勝手のいいキャラはおらなんだ。
ホリーとかはちょっと百合にはごめんなさいかもしれない。

>>-587
よしわかった、じゃーいきてることをこうかいするようないぢめかたしてさしあげるよ!
ふへへへへへへへへ。なるほどかわいいのね!

(へんかんぼたんがばかになったw)

(-594) 香菱 2011/12/15(Thu) 00時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
うわああああ、マリーちゃん…!!

(-595) horse 2011/12/15(Thu) 00時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
レティ>
ヴェスが強敵だったな。その壁をやはり乗り越えなければ…w

しのぶ>
モンスターがいたら、間違いなくホイホイなんだ。
2人目は来年の3月が予定日さw

(-596) りおん 2011/12/15(Thu) 00時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
流れ無視してごめんね、ごめんね!

色々考えましたがここに着地しました。
バーレーさんとコーネリアさんの正確な居場所がわからなかったので、壜投げたけど、死にかけた最後の幻だったかもしれません。

(-597) oranje 2011/12/15(Thu) 00時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
レティ>
前作は結構面白かったし、いい意味で成功したといえるんじゃないかなぁ。
あの村のピッパが参加できないのが惜しいけど…w

ベネット>
だが残念!さくらさんのキャラを苛めるのは俺だ!w
女キャラで入るという前提条件があるんだけどなww男キャラでさくらさんを落とせるのはモンスターしかいないと思っているw

(-598) りおん 2011/12/15(Thu) 00時半頃

【独】 本屋 ベネット

あわわ。また瓶投げられたw
セシルのウィルスもマリーの投げた瓶の中身も効果なしとか、流石にtueeeすぎよね。
でもありがとう、なんか反応します!
で、どしよ。というかもうがっくんがっくんしてきてるので今日はコレにて

>>-596
おおおお嫁様先輩なのですね。
お子さんの予定間近ですね。どうぞお体お大事に。


ではお休みなさいませ。

(-599) 香菱 2011/12/15(Thu) 00時半頃

【独】 牧人 リンダ

/*
>>-591 そふぃあ
強制参加(*ノωノ)

今回、おかしな子したから。
酷い村なら今度はきゃーきゃー泣き叫ぶ系の子もいいなー。即殺されるタイプ。

(-600) mayumayu 2011/12/15(Thu) 00時半頃

【独】 店番 ソフィア

/*
>セシル
おー。面白そうだなー!というかマゾいぞこれwww
りおんさんの村は設定が確り詰めてあって好きよ!

来年の3月だったか!!
無事産まれることを祈っております!!


>ロズマリたん
ああああwww
切ない……
そうきたか……

(-601) bloody 2011/12/15(Thu) 00時半頃

【独】 本屋 ベネット

>>-597
いえいえ、ありがとうございます。明日になりますがしっかり反応させて頂きます。
マリーちゃんはゾンビになるんですかしら

>>-598
じゃーおれはセシルのキャラを苛めることといたしますw
ちょうSいのやるんだ。うへへへへ**

(-602) 香菱 2011/12/15(Thu) 00時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
>>-599 バーレーさん
あ、あ、壜の中身と言うよりも無意識に手にあったものを投げた感覚なので大丈夫ですよ!
寧ろ喰われた状態で投げてるから近くに行ってるとは思えないよ!
セシルさんの首持ってピクニックに行くといいと思うのです。

(-603) oranje 2011/12/15(Thu) 00時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
そーいや、せしるんは彼女欲しいとかプロで言ってたけど
平和な日常が続いてても二股するつもりだったのだろうか…

村はあれね。
知ってる人割といてときめく。
前村はちゃんとは見てないんだけど、なんかかっけー流れだったのは記憶してる><

(-604) horse 2011/12/15(Thu) 00時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
セシルさんに喰われに戻ろうかとも思ったんだけど
レティさんとのらぶらぶっぷりに嫉妬して行かなかったのは秘密

(-605) oranje 2011/12/15(Thu) 00時半頃

【独】 牧人 リンダ

/*
延長みたいなのかな、私もおやすみなさい**

(-606) mayumayu 2011/12/15(Thu) 00時半頃

【独】 本屋 ベネット

んー、流石に俺も少し手負いになるべきだろうと思って!

せっかくの不意打ちなので活かしていきたいなーと思いますです**

(-607) 香菱 2011/12/15(Thu) 00時半頃

【独】 店番 ソフィア

/*
>リンダ
今回のリンダ良かったよ!
すげえ良かった。
まゆたんだとわかっていれば百合フラグを立てにいったのに……
でも内緒話で少しだけど絡めて嬉しかった!

まゆたんはRPの幅広いからすごいなーと思います。
そしてどのキャラも素敵過ぎるのだ。

(-608) bloody 2011/12/15(Thu) 00時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
あっ!延長ありがとうございます(今更でした


百合いいですよね百合 経験一回しかないけど
プラトニックな百合がすごくやりたい

(-609) oranje 2011/12/15(Thu) 00時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
わあ ローズさんが死……んでもた。
センパイのゾンビが動けてたらセンパイに噛まれてたのにね。
おしいこと。

そして、マゾい村ってルールがすごいのね……!
PL情報とPC情報でうわああああになりそうだw

(-610) birdman 2011/12/15(Thu) 00時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
ベネット>
嫁さんできやすい体質みたいで…。次は女の子?ふらぐがたっておりますwww
やばい、虐められるwwwwwwおやすみなさい。

しのぶ>
そうとうまぞいよ?
とりあえずドナに攻撃してきたら、色々と酷い事になるしな!www
この村は相当詰め込んでるから、ぜんかいもそうだったけど、死にかけるんだwww

ローズのグラがリンダに見える。
俺やばいな…www

(-611) りおん 2011/12/15(Thu) 00時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
嫉妬だなんて…
とりあえずレティ子的にはまあ幸せですけど。
ていうか、一言だけモノローグ的なの入れようと思ってたけどすっかり忘れてたな…

(-612) horse 2011/12/15(Thu) 00時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
>>-610
いかがですかまぞ村(宣伝
全力で死にたがる人が…ええと、把握してる限りで少なくとも4名はおります。皆まぞいです。死亡フラグきっと取り合いです。

(-613) sakaki 2011/12/15(Thu) 00時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
おやすみの皆様おやすみなさいです

まぞむらすごく興味あるんだけど、本チャンは無理そうなのでごねごねしてるところでした。

飛んでく壜と紙飛行機の対比を書いて置けばよかったな
コーネリアさんと紙飛行機のお話しが したかった!

(-614) oranje 2011/12/15(Thu) 00時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
レティー>
平和だったとしても二股だな。
どっちも愛してて選べません。

かっけー流れはね、生き残りの4人がうまいことクリアしたからねwww
生き残ったくせに、死んだソフィアに会いに死ににいったけどwww

(-615) りおん 2011/12/15(Thu) 00時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
ローズマリーとリンダの色合い、似てるからねww

>>-612 レティさん
好きな人にはむはむされるとかいいなあ、いいなあ…
私もレティさんはむはむしたかったなあ

(-616) oranje 2011/12/15(Thu) 00時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
ローズ>
俺は平等に扱うよ?
しょうがない、幽霊エンドでまたお迎えしようか?www

ラルフ>
宣伝噴いたwww
あの村はどのルール破って死のうかなとか、本当に死にたがりになるからなwww
俺は今回死にたがりなのに、死ねない立場www楽しもうwww

ローズちゃん>見学者枠でメイドすればいいwww
可愛がるよ?(色々な意味で

(-617) りおん 2011/12/15(Thu) 01時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
ソフィアの人とリンダの人は百合の人、おぼえた!
そして広がっていくゆりんゆりんの輪……!

寝る人はおやすみなさい!

>>-613
その全力で死にたがる人のなかには、sakakiさんも入っているのですか?w
(さかきさんで呼ぶべきか、つばきさんで呼ぶべきか……)
超気になる。この村超きになる。

(-618) birdman 2011/12/15(Thu) 01時頃

【独】 奏者 セシル

/*気のせいじゃないな。
リンダのグラになってる。バグったかな…?

(-619) りおん 2011/12/15(Thu) 01時頃

【独】 童話作家 ネル

>>-617セシル
「はどのルール破って死のうかなとか、」wwwwwww
ゴールを目指さずにwwwwww
究極の死にたがりホイホイ・・・!

>>-614ローズ
そー!紙飛行機のマリーさんを、まだローズマリーを一致させて無い気がした!
おしい、ちょうおしいことをした。
ローズさん超人気ものだったからお話しできなくてもしょうがない><

(-620) birdman 2011/12/15(Thu) 01時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
>>-617 セシルさん
甘やかすのはやめて!(*ノノ)

なに、見学者枠があるだと…!(今wikiみてきた)
とってもどえむですが問題ありませんかね


ああ、死んだら会いたい人がいっぱいいるんだよなあ…
とりあえず女の子たちに抱きつきたい。

(-621) oranje 2011/12/15(Thu) 01時頃

【独】 店番 ソフィア

/*
>>-619
なんだと……!?
此方では確認出来ません><

気になりつつも良い時間なので私もおやすみなさい!**

(-622) bloody 2011/12/15(Thu) 01時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
もういっそ皆で参加COすればいいじゃないwww


そしてセシルさん知ってたけどさいてー><
まあ平和な日々が続いてれば、そのうちなんかの拍子に告白してた気はする。

(-623) horse 2011/12/15(Thu) 01時頃

【独】 奏者 セシル

/*
ネル>
村も赤も悪い人いないので、悪人はGMだけなのに、そのGMには手が出ないとかね。
エピなんか、いきなり中会話全開すればいいと思ってるよwww

(-624) りおん 2011/12/15(Thu) 01時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
マリーちゃんはむはむはしたいけど
首から上が無いっぽいから無理だな…><

グラはえーっと。
画像の再読み込みとかしてみるのはどうかな。

(-625) horse 2011/12/15(Thu) 01時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
>>-619セシル
あらま。あらま。
俺の箱では正常だわ。何が起こった。

>>-623レティ
おおう、平和な日々ではちゃんと結ばれるといいですね><

(-626) birdman 2011/12/15(Thu) 01時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
私のところでは普通にローズマリーですよ。
キャッシュとか…?

>>-620 コーネリアさん
すごく美味しく拾ってくださっていたから、お会いしに行きたかった…!のに私のばかもの!
でも灰でコーネリアさんをぐりぐりしてた記憶がものすごくあるので、なぜか沢山お話した気分になっています笑

(-627) oranje 2011/12/15(Thu) 01時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/* 呼ばれた気がしたからCOしてきたよ

ゾンビどろどろ〜になってコーネリアさんとバーレーさんのとこにお邪魔するのもよいかもしれないですね。

(-628) oranje 2011/12/15(Thu) 01時頃

【独】 奏者 セシル

/*
ローズ>
甘やかすよ。べたべたに!(いつものごとく、両手広げた

参加資格はえむいことです。
ドSは、私の仕事です(酷い

レティー>
ところがどっこい!あと3枠www
むしろ、もう一個のあと1枠が埋まらない気がしてるから、探さないといけないんだよwww
多分減らすけどwww

なんかの拍子…受け入れるのかなぁ。正直にいうのかなぁ。
あやしすぎるwww

ちなみに、副会長→レティーが好き。会計→副会長が好き。テツ→ローズちゃんが好き。
こんな泥沼構築してた。

(-629) りおん 2011/12/15(Thu) 01時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
ソフィアおやすみなさい!

>>-627ローズ
ローズさん超清純なのに、エロかわいかったからな(共鳴ログ読んだ後
>灰でコーネリアさんをぐりぐりしてた記憶
ものすごい勢いで床を磨いてた灰を読んだ記憶があるよ!
床を磨くのは……趣味なのですか?

(-630) birdman 2011/12/15(Thu) 01時頃

【独】 奏者 セシル

/*
お、治った!
でも体調酷いからちょっと横になる。

あ、ローズちゃんウェルカムwwwwwwwwww

(-631) りおん 2011/12/15(Thu) 01時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
初耳の人物関係だよ…!!

え、つまりえーっと…こう言う事か。



レティ←→セシル←→ローズマリー←→ヴェスたん
 ↑          ↑
副会長←会計     テツ

(-632) horse 2011/12/15(Thu) 01時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
タッグ村はなんか
参加した事ないと怖いから埋まりづらいのはなんかよく分かる。

(-633) horse 2011/12/15(Thu) 01時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
>>-629 セシルさん
(両手から目を背けた。誘惑に負けそうです。
レティさんを探している。わたわたしている)

さすがどえすせんせいやで!

テツさんって某夏の日村のあのテツさん想像したんだけど、さすがに考えすぎですかね!

>>-630 コーネリアさん
爆発しろって言って、いいんですよ(*ノノ)
えろは中々上手くいかないのですよ…!

床磨きは職業です。職業床磨き、どえむと来たらオラニエです。背中が痛くなりますが楽しいですよ!

>>-631 セシルさん
だってどえすさんに仕えるメイドとかなにそれ…
どえむ大歓喜じゃないですか…

(-634) oranje 2011/12/15(Thu) 01時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
>>-632 レティさん
ローズマリーって人どうしようもないですね!!!

(-635) oranje 2011/12/15(Thu) 01時頃

【独】 奏者 セシル

/*
レティー>
だいたいあってるwww
会計ちゃんへの矢印がないのが可哀想だな。
テツとセシルは親友です。

うむ。だからこそ、気軽に入れるタッグやろうぜ!なノリでしたww

(-636) りおん 2011/12/15(Thu) 01時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
>>-618ネル
基本的に椿です。というか、どうあがいても魂が赤いのはどうしようもない事がわかったのでtsubakiで一本化するかも。

椿は第一弾で全力で死にたがった狼でした。俺の死にたがりのルーツはこの村にあります(実話

(-637) sakaki 2011/12/15(Thu) 01時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
レティ子が仕事を大体丸投げして
簡単な承認とか、精々重要な場面での生徒会長としての挨拶しかしなくてもいいのは、副会長と庶務の献身によるものやったんやな…

でも、毎日のように好きな人が他の男に極自然によだれを拭かれるなどの仕草を見てるかと思うと若干泣ける。

(-638) horse 2011/12/15(Thu) 01時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
>>-632レティ
これはひどい。一刻も早く生徒会を解体しないと。
生徒会がリア充の泥沼ってるから、俺がリア充になれないんだ(やつあたり

>>-634ローズ
ばーくはつ!ばーくはつ!
素敵な職業ですね……!いつか弟子入りさせてくだしあ。
リアルで、萌えた度に床を掃除する習慣なのかとビビったのは内緒です。

(-639) birdman 2011/12/15(Thu) 01時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
前のまぞい村はエピちょろっと覗いてから、好きなPLさんがいっぱいでうひゃー!となって悔しかったんだ…
見学楽しみ!

(-640) oranje 2011/12/15(Thu) 01時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
>>-638 レティさん
ローズマリーも議事録まとめくらいしか仕事やってなさそうなので、二人してお茶係とかしててそうですよね。
ほのぼのに見えて泥沼生徒会…おそろしいけど素敵だ…

>>-639 コーネリアさん
[盛大に幸せに爆発しました]
弟子入りなんてそんな、そんな。床磨き同盟会員はいつでも募集中です。
そんな習慣だったらどんなによかったことか…!ひたすらごろごろもだもだする簡単なお仕事です。


そうだ、床ごろごろする習慣が出来たのって、この前村のフィル先輩の影響なんだよなー!

(-641) oranje 2011/12/15(Thu) 01時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
実は両方好きと告白された場合→「私と付き合ってくれるならとりあえずよし! でもマリーちゃんの方は本人の意向次第な!」
かなー、かなー?
どっちにしろ、気持ちがこっちにもあると知れば離れる気は無いと思う。

(-642) horse 2011/12/15(Thu) 01時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
>>-637ラルフ
椿さんですね、理解した。
おおう、死にたがり発祥の地……!!これは恐ろしい村だ……!
第一弾を見ておこう。ふむふむ。


よっし、俺はちょっとリアルに集中してきま!寝る方はおやすみ!

(-643) birdman 2011/12/15(Thu) 01時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
お茶をいれたりとか、お菓子を食べてみたりだとか。
時々手作りクッキーとかが登場したり。
ファッション誌を読んで「これかわいー」とかだらだら喋って…

…あれ、生徒会超ゆるいな。

(-644) horse 2011/12/15(Thu) 01時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
この事件があったからグロウさんと会えて、尚且ついちゃこらできたけど、これがなかったら本当どうなってたかわからないなぁ

実は最初のほう、セシルさんに矢印向けようとして、レティさんに向けたらすごい泥沼だよなあレティさん可愛いなあって思っていたのは秘密

(-645) oranje 2011/12/15(Thu) 01時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
更なる泥沼展開…だと?



  ┌─→セシル←─┐
  ↓       ↓
 レティ←───ローズマリー
  ↑       ↑
 副会長←会計   テツ

(-646) horse 2011/12/15(Thu) 01時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
コーネリアさんおやすみなさい!

>>-644 レティさん
やだすごく可愛い生徒会…
合宿とかすごく楽しかったんだろうなあ!


よし、私もそろそろ失礼します。
おやすみなさーい!

(-647) oranje 2011/12/15(Thu) 01時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/* どうしようもないですねローズマリーって人>>-646

あ、コーネリアさんはおやすみなさいじゃなかった!**

(-648) oranje 2011/12/15(Thu) 01時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
より会計が可哀想な事に…!!

マリーちゃんは好きだけど恋愛感情ではないなぁ。
何だろう、可愛くて愛でる対象というか…

(-649) horse 2011/12/15(Thu) 01時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
合宿はこの人物関係を見ると
水面下の思惑が割りとドロドロしてそうで怖いっすね…

(-650) horse 2011/12/15(Thu) 01時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
捜査官ジェフ……!議事国のキャラチップめっちゃ増えるね。超ジェフがかっこいい。なんか、こう、綺麗なジャイアンな感じがする。

生徒会は、本当に一度選挙やり直さないと
殺人事件でも起こるんじゃないかってくらいの泥沼ですね。

(-651) birdman 2011/12/15(Thu) 03時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
殺人事件が起こった場合、一番殺されそうなポジションはセシルだと思ったけど
なんか返り討ちにしそうだな…

(-652) horse 2011/12/15(Thu) 11時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
副会長と会計が付き合って
残り三人で三人全員が恋人同士になればいいと思ったけど

テツがあまるな…

(-653) horse 2011/12/15(Thu) 11時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
ちょっと席はずして戻ったら矢印向けたPCが食べられていた衝撃。<まぞ村
RP村のEPこわい。と、思った瞬間でした。

テツは諦めてマネージャーとでも付き合えばいいと思う。

(-654) sakaki 2011/12/15(Thu) 12時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
マネージャー…
ピッパか

(-655) horse 2011/12/15(Thu) 14時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
ちろっとマゾい村みたよ。
あれか、キラークイーンの村だっけ、同じ作品を背景にしているのかな。あっちも読んだなぁ、昔すぎて覚えてないけど…。
にしても、まじで思考負担掛かりそうだな……!殺し殺され大変ですねwktk

(-656) birdman 2011/12/15(Thu) 18時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
野球部にまで泥沼が広がるフラグにしか見えない。

(-657) birdman 2011/12/15(Thu) 18時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
人間が人間に食われるエピ……!
(wktkな顔でもっかいマゾい村をお気に入りにいれた)

(-658) birdman 2011/12/15(Thu) 18時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
そういや野球部でザックが登場してましたね。

(-659) horse 2011/12/15(Thu) 18時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
じゃあ、その野球部のマネージャーに俺が好かれればいいんだな。
泥沼が泥沼を呼ぶ。
酷い話だな。

(-660) りおん 2011/12/15(Thu) 19時頃

【独】 奏者 セシル

/*
ちなみに、あの村は3番煎じな村だから、
同じ題材でとりあげられてたよ。

えすいこともまぞいことも、やりたいだけやればいいと思うよwww

(-661) りおん 2011/12/15(Thu) 19時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
いっそ会計ちゃんももっと巻き込もうぜ!!

なんか本当に殺人事件起きそうだなw

(-662) horse 2011/12/15(Thu) 19時頃

【独】 奏者 セシル

/*

レティー←→ セシル →ローズマリー
 ↑    ↓        ↑   
副会長 ←― 会計←テツ←ピッパ→ザック

こうするとドロドロになるか。

(-663) りおん 2011/12/15(Thu) 19時半頃

【独】 奏者 セシル

/*

レティー←→ セシル →ローズマリー
 ↑    ↓        ↑   
副会長 ←― 会計←テツ←ピッパ→ザック

等幅にし忘れたな。酷い話だ。
セシルってやつキチガイだな。

(-664) りおん 2011/12/15(Thu) 19時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
携帯でみると崩れて訳がわからないよ

(-665) horse 2011/12/15(Thu) 19時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
会計ちゃんにまで矢印向けたら
流石に副会長が可哀想過ぎる…

なんかハーレム漫画の主人公の友達ポジ過ぎるよ…

(-666) horse 2011/12/15(Thu) 19時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
>>-658
いや、呪狼が占い師に喰われるEPだった……

(-667) sakaki 2011/12/15(Thu) 19時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
訳が分からないよ

(-668) horse 2011/12/15(Thu) 20時頃

【独】 奏者 セシル

/*
レティー>
副会長は会計ちゃんに愛されてるから大丈夫だと思うよ。
とりあえずいえるのは、セシル自重しろだと思うんだ。

ラルフ>
まさかの人食い村だったなんて…。なにそのカニバリズムwww

(-669) りおん 2011/12/15(Thu) 20時頃

【独】 親方 ダン

/*
ROMってましたが、相当濃厚に捕食されていましたもんね(マゾい村。
うらやましい。

いっそ生徒会で、某米の青春白書的なノリになってしまえばいいと思う。

(-670) ginlime 2011/12/15(Thu) 20時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
そもそも、二人以上に矢印向けてる人が居るのが混乱の元なんや!

と思い立って、とりあえず
セシルを骨抜きにしようといきりたつが、やり方が今一わからなくて途方にくれるレティ子さん。
アリだと思いました。

(-671) horse 2011/12/15(Thu) 20時頃

【独】 奏者 セシル

/*
ダン先生>
アンデッドスクール生徒会青春白書
前回までは…

副会長『セシル、俺、会長に告白しようと思うんだ…!』
会計『セシルさん、副会長って私のことどう思っているんですかね…。』

テツ『セシル恋愛相談ばっかりで自分はどうなんだよ?』
セシル『まあなるようになるんじゃないかな。』

レティー『セシルは副会長の恋愛…応援しとるん…?』

―第12話【決断】―

こんな感じですか?色々おかしいな。

(-672) りおん 2011/12/15(Thu) 20時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
アメリカの白書は見た事ないんだけど
なんかこれまでのあらすじだけで、凄い泥沼感がありますね。

どうしてこんなになるまで放っておいたんだ…!

(-673) horse 2011/12/15(Thu) 20時半頃

【独】 親方 ダン

/*
もうww。
きっとウィットなジョークを交えながら恋し恋されあうんでしょうね。
泥沼……というか、ちょっと気になってwiki見てきたら、元祖青春白書の第13話のタイトルが『地獄の試練』だった……。

何が起こるの。アンデッドスクール生徒会青春白書。

(-674) ginlime 2011/12/15(Thu) 21時頃

【独】 奏者 セシル

/*
レティー>
泥沼化して、手遅れになるまで放置するものなんだ。
それが海外ドラマ!本当に酷いですね。

ダン先生>
『セシル!マリーちゃんにも告白したってどういうこと!?』
『あ、ばれた。いや、そんな記憶がないなぁ。』
SE<笑い声>
『セシルさんどっちかはっきり選んでください!』

きっとこんな試練だな。

(-675) りおん 2011/12/15(Thu) 21時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
各方面にあいがあふれていきるのがつらい俺です、今晩和。

まぞ村はメンツが俺得過ぎてプロローグで萌死するんじゃないかと今から心配です。今まで俺を萌殺したPLがほぼ全員いるってどういうことなの…

そういえばネルはSNSにはいないのかしらん…探したけど見当たらなかった。うにゅん。

(-676) sakaki 2011/12/15(Thu) 21時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
地獄の試練って何それ怖い…
和訳の仕方がおかしかったんだと信じたいな!

後、そこでそのSEはおかしいんじゃないかな!

(-677) horse 2011/12/15(Thu) 21時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
床をゴロゴロすればいいと思うよ。

(-678) horse 2011/12/15(Thu) 21時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
(ごろごろした)

(-679) sakaki 2011/12/15(Thu) 21時頃

【人】 親方 ダン

―屋敷から離れ・再び蹂躙されるこの街で―

[男は、空を見上げている>>81
 光と化した無数の命を、無限に飲み込む天を仰ぐ。
 周囲は一面赤い花。アスファルトに散る、砕けた人と未来の残骸。
 屋敷を遠く背にしたまま、一面に広がる光景が、壁に描かれた絵を想起させる。
 そうだ。男はあの絵を見ていた。あれは、屋敷を出る>>77直前のこと。
 虚ろな視界が、抜け殻となった暁が散らばる2階の一室に向けられて。
 そこには、壁に描かれた赤い絵が>>6:95>>6:101>>6:104

 男には、それが何を描いたものなのかまでは、分からなかった。
 まして、平穏な時に約束した>>1:-38、コーネリアが描いた『白血球』の絵>>7:*28などとは。
 ただ、悲しいモチーフだとは、感じたはずだ。
 救いの断たれた、先のない、男にとっては絶望を暗示させる未来図。
 死体の折り重なるこの街の風景が、かつて見た赤一色で築かれた世界と同化して。
 慈悲を求めた哀願の瞳が、感情の炎に焼かれて崩れ。
 男は、天のさらに奥へと向かって、怒声を放ったのだった]

(84) ginlime 2011/12/15(Thu) 21時頃

【人】 親方 ダン

 神がぁっ!! これが貴様の決めた結末か!!

[指を突き立て、目を見開き。怒りをたぎらせ天に問う。
 だとしたら、なんと非情で、なんと理不尽。
 認めない。認めない。そんな運命など受け入れない。
 かつて教え子が放った決意>>5:+23が、男の胸に伝播する。
 セシルは、神を殺そうとした。大切な人の未来を望み。
 ならば、己は一体どうする?
 この無情な現実が、神の定めた道だとするならば]

 俺は絶対に認めはしない。神がぁ!! 俺と勝負しろ!!

[自身でも何を口にしているのか分からないまま、男は感情のままに戦いを挑む。
 いるかどうかも分からぬ神に、逆らうことを決意する。
 世界の理に対する挑戦。無知で、無謀で、罪深い挑発]

(85) ginlime 2011/12/15(Thu) 21時頃

【人】 親方 ダン

 俺は、貴様の思い通りにはならない。貴様の決定には従わない。
 貴様の決めた理に抗い、決して貴様の御許などに向かいはしない。

 どうだ!? 悔しいか!? 悔しかったら、俺を消滅させてみろ!!

 俺が消滅したら俺の負け。
 だが、この街に俺が存在し続けることができたなら……俺の勝ち。
 仮に貴様が存在するなら、この戦いを受けてみろ!!
 もし、俺が負けたなら、どんな辛苦でも受け入れよう。
 だが……俺が勝ったなら。
 貴様が負けを認めるまで勝ち続けることができたなら……。

[暫時、息を静寂。
 男は、続けた望みの言葉に、全ての感情をぶちまけた]

(86) ginlime 2011/12/15(Thu) 21時頃

【人】 親方 ダン

 この街を、満たしていた平穏を……俺たちに返してくれ!!


[儚い言葉しか持てない男の、一方的な宣戦布告。
 神に挑んだ教え子に倣い、虚ろな体で吠え叫ぶ。

 タタタタタッ。タタタタタッと音がする。
 そう遠くもないどこかでなおも、街の破壊は続いている。
 止められない。止められない。
 この破壊は、止められない。

 やがて、男は腕を下ろすと、躯の積まれたアスファルトの上を、目的の場を目指して歩きだす。
 神への問いかけに対する答えは、当然、返ってはこなかった**]

―屋敷から離れ・再び蹂躙されるこの街で・了―

(87) ginlime 2011/12/15(Thu) 21時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
ダン先生がやっぱりイケメンすぎる…

(-680) horse 2011/12/15(Thu) 21時頃

【独】 親方 ダン

/*ま さ か の そ の S E か っ ! !
アメリカンだなぁ、もう。

マゾい村、そうそうたる面々が集ってますよね。
ROM、できたらしたいなぁ。

(-681) ginlime 2011/12/15(Thu) 21時頃

親方 ダンは、メモを貼った。

ginlime 2011/12/15(Thu) 21時頃


【独】 親方 ダン

/*
一人熱く怒鳴り続けるむさ苦しさに、中の人は辟易してます……。
いえ、好きなんですけどね。

「いろは」さんとサンテックスさんの未来エピログを気にしつつ、いったん〆ます。

(-682) ginlime 2011/12/15(Thu) 21時頃

【独】 奏者 セシル

/*
神殺しとか、本当に邪気いなぁ。
誰だよそんなこといいだしたやつwww

SEは笑い声か、あぁぁ…っていうちょっと悲しげなものでもあるぜ!
マゾ村は本参加はあと3人、見学者はまだ募集というところかな。

おれあの面子で俺TUEEEEしなきゃいけないとか、それこそ地獄の試練なんだ…。

(-683) りおん 2011/12/15(Thu) 21時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
リアルに脳内再生されるから困る<SE

なんでアメリカのほのぼの?した感じのドラマってああいうの良く入れるんだろうね。
伝統なのかな。

(-684) horse 2011/12/15(Thu) 21時半頃

【独】 親方 ダン

/*
Oh……みたいなSEですね。
多分、入ってくるのは、日本のバラエティ番組にスタッフの笑い声が入ってくるみたいな感覚なのかも。

邪気には入ったことありませんが、神殺しのセリフはビビっと来ましたよ?
みな、よく見届けよ。神殺しがいかなるものか。

腕が鳴りますね。地獄の試練。
うん。よし。やっぱりROMる努力しよう。

(-685) ginlime 2011/12/15(Thu) 21時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
oh…

(-686) oranje 2011/12/15(Thu) 21時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
むしろ、ストレートにいうと

『新たな命を造るのは神の特権か?
それが神が定めた運命で、全てを定めるのが神だというのならば、俺が神となる!
世界に神が1人しか存在出来ないというのならば、その神を討ち滅ぼし、俺が新世界の神となる!』

最初はこんな感じの台詞回しにしようとして、
あまりの邪気さに目を覆って、治した記憶があるな。
酷い話だ。

(-687) りおん 2011/12/15(Thu) 22時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
Oh...

どう見てもデスノートですね!
特に後半。

(-688) horse 2011/12/15(Thu) 22時頃

【独】 親方 ダン

/*
あまりにひどいww。『新世界の神となる!』がもう、色々映像混ざってる。
ええ……そこは治していただけてよか
あ、でもそのままだったら、それはそれで拾いガイが。

アーヴィングさん、おかえりなさい。
似合いすぎですよ。そのセリフ!

(-689) ginlime 2011/12/15(Thu) 22時頃

【独】 親方 ダン

/*
2日目
・バーレーさん>>2:-62
 多分、無免で運転している仲間同士で、教えあっているんだと思いますよ。
・タカハシさん>>2:-116
 7時間は……お疲れさまでした。
 書けない時って、ぴたりと止まってしまいますもんね。
・サンテックスさん>>2:-121
 そこ、私も気になっていたんです。悠長に構えすぎた気が。
・サンテックスさん>>2:-124
 『ただゾンビを走らせただけ』って意見もありますが、私も好きです。
 緊迫感は、他のゾンビ映画より抜きんでていると思いますし。
・クロエさん>>2:-132
 『小惡魔』の文字が変換で出てきてくれません……。

(-690) ginlime 2011/12/15(Thu) 22時頃

【独】 親方 ダン

/*
・バーレーさん>>2:-157
 亡霊落ちを想定して、意図的に外れていたところがあるのでお気になさらず。
 でも念波会話は拾わせてもらいました。
・サンテックスさん>>2:-166
 出てきましたね。ハイブレンドネズミゾンビ。
・リンドホルムさん>>2:-174
 後は、『お前らだけでも逃げろ』です。

3日目
・サンテックスさん>>3:-29
 気を遣わせてしまって、すみません。
 あくまでNGは、『進行中での確定死』なので、吊襲撃は無問題。
 ほら、無茶振りはOKですが、48h更新の24hくらいで首チョンパとか確定死したら、残りの時間が辛いので……まして更新後システム上生き残ったりしていたら。
・タカハシさん>>3:-38
 襲撃担当が私だったので。くぅ、もっと分かる感じにしておけばよかった……。

(-691) ginlime 2011/12/15(Thu) 22時頃

【独】 親方 ダン

/*
・サンテックスさん>>3:-38>>3:-40
 墓ログにある通り、すごく嬉しく受けさせていただきました。
 彩りある描写をしていただき、ありがとうございますマイ・サン。
・暁さん>>3:-49
 私は、>>6:-121>>6:-122>>6:-123の通りですね。
 時間で区切るのが分かりやすくて、余分に見える時間でも、何かが生まれると思っているんです(48hも使うの?)。でも、暁さんの考え方はすごく潔いと思ってますよ。
・サンテックスさん>>3:-100
 言ってくれたら墓下で反応したのに……諦めたとしても灰で。

4日目
・バーレーさん>>4:-347
 すみません><! 散らばらすと、間に挟まったログが読みにくくなると思って、極力連投するようにしていたんです。
・バーレーさん>>4:-359
 苦手な理由は、ロール部分だけを抜き出しにくくなるからと、幽界なんで、地上に残った赤陣営がロールに専念できなくなるかも、の2つです。でも、中発言苦手主張しすぎて、落ちた方が喋り辛くなっていたらすみませんなのです。

(-692) ginlime 2011/12/15(Thu) 22時頃

【独】 親方 ダン

/*
5日目以降
・タカハシさん>>5:-11
 進行中忘れていましたが、赤飽和はプロですごく不安視していた記憶が。
 むむ。役職COは白狼の潜伏範囲を狭めるし……と、難しいところです。
・暁さん>>7:-5
 できればちょっと先の展開が予測できる形で……と感じてしまう私は、逆にちょっと保守的すぎるんだろうなぁ、とも。
・バーレーさん>>7:-55
 断酒仲間断酒仲間。これほど苦しいものはない。
 村中断り続けていたら、色々あらぬ疑いをもたれた。
 ほんと、お疲れさまでしたーっ!!

共鳴ログとかはね、もう爆発しろ! でいいですね!
よし。ログコメ終了。やりきった!

(-693) ginlime 2011/12/15(Thu) 22時頃

【独】 牧人 リンダ

/*
>>-690 ヤチグサ先生
今回の裏テーマにちょっと癖ある漢字をちりばめるがあったから。いろいろ漢字登録したっぽいよ。

(-694) mayumayu 2011/12/15(Thu) 22時頃

【独】 親方 ダン

/*
クロエさん>>-694
おぉう。なるほど……。
見た目のインパクトが素敵ですし、この一字だけでもパクって登録してしまおうか。
パクリ明言ですが、どっかで使い道がある気がする……。

(-695) ginlime 2011/12/15(Thu) 22時頃

【独】 牧人 リンダ

/*
どんどん使っちゃうしかっ(ぐっ

(-696) mayumayu 2011/12/15(Thu) 22時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
旧漢字とかは注目させたい所に使うと効果ありげなイメージ。
あれ?って思わせたら、読み返してくれるだろうし。

(-697) horse 2011/12/15(Thu) 22時頃

【独】 牧人 リンダ

/*
>>-697 れてぃ
アクセントにもいいしね。

(-698) mayumayu 2011/12/15(Thu) 22時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
ohだけ言ってお風呂に行ってたなんて

>>-689 ダン先生
ダン先生もため息がちに「oh…」ってすごく似合いますよね絶対
ホームドラマのダディ!

(-699) oranje 2011/12/15(Thu) 22時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
旧漢字かっこいいですよね
リンダさんかっこいい!って思ってました。
使いこなす方法を教えていただきたいです

(-700) oranje 2011/12/15(Thu) 22時半頃

【独】 親方 ダン

/*
ですよね。旧漢字みたいな異質なものがあると、ん? って着目しちゃいますし。
クロエさん、ありがとうございます! 透明骨格標本とかの単語も、ginlime覚えました。
いつかきっと使って……。

アーヴィングさん>>-699
OH!! 新たな一面が発掘できた……っ!!

くっ……でも、使う機会がもう……。

(-701) ginlime 2011/12/15(Thu) 22時半頃

【独】 親方 ダン

/*
という感じで、ぺらぺらと喋ってしまいましたが、そろそろ時間なのでいったん落ちを。
終わりまでに間に合うかどうかわからないので、先に挨拶をさせていただきます。

ここ2年ばかしRP専となっている、ginlimeです。
oranjeさん・sakakiさん・りおんさん・horseさんは、直近のツイン・ステージでご一緒いただき、ありがとうございました!
mayumayuさんとbloodyさんは、百合心中2以来ですね。
また、目つきの悪い教師ですみません。
birdmanさんはお茶会村で。その節は殺され初体験をしっかり奪っていただき、感謝しています。
rhinoさんは、廃村となった『宇宙船は簒奪者の夢を見るか?』のリンダさんですね。
まさかこの場でお会いできるとは。
sainosさんと香菱さんは、おそらく初めましてかと。
初RP村参加だった田原先生も、白狼をやりきった香菱さんも、素敵でしたよ。

(-702) ginlime 2011/12/15(Thu) 22時半頃

【独】 親方 ダン

/*
今回は、エピでいらぬ灰を落としてしまって、大変失礼しました。
思ったこと、検討や配慮なしにぽっと口に出してしまうこと、悪い癖だと自覚してます。
お気を悪くされた方がいらしたら、申し訳ありません。

疑り愛にこそ参加できませんでしたが、ゾンビに襲われた街で生き抜けたこと、素敵な同僚や生徒達を見守れたことは、いい思い出です。
まだ、エピロールは残っていると思うので、間に合わなくても、しっかりと見届けさせていただきますね。

PLは、来年の夏付近まで長期RP村参加は難しいんですが、また、どこかでお会いした際は、どうぞよろしくお願いします!

ちょっと走り書きですが、それでは、ご一緒させていただき、ありがとうございました!**

(-703) ginlime 2011/12/15(Thu) 22時半頃

【独】 牧人 リンダ

/*
>>-700 ろーず
700おめー。
わー、うへへ。かっこいいかなっ、うれしい♪

>>-701 やちぐさせんせ
透明骨格標本はほんといいものです。

(-704) mayumayu 2011/12/15(Thu) 22時半頃

【独】 牧人 リンダ

/*
やちぐさ先生おつかれさまです。
百合2以来ですけど、向こうの先生も、こっちのヤチグサ先生も素敵でしたよ!

そして、お風呂**

(-705) mayumayu 2011/12/15(Thu) 22時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
と、自分も延長しといてなんだけど、体力がもう色々やばいんだ。
なので、今日は早めに就寝します。

頭痛いし、お腹痛いし、腸炎治らないしのないないだらけなので。

皆様またの機会がございましたら、ぜひとも。
お疲れ様でした!

(-706) りおん 2011/12/15(Thu) 22時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
>>-704
700だった!(いまきがついた)
小悪魔まで旧漢字にいけるのか!なるほどー!とログ読みながらざわざわしていました。登録された漢字がすごく気になります。


ダン先生お疲れ様です!
暫くご一緒できないかも、なのですね。残念ですが、今回もお世話になりました。ありがとうございました!

(-707) oranje 2011/12/15(Thu) 22時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
ぎゃん。帰ってきたらタイミングが……いいの?わるいの?

ダン先生、お疲れ様でした!
早くしんじゃったからさみしかったんだぜ。

(-708) birdman 2011/12/15(Thu) 22時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
>>-706 セシルさん
わ、お疲れ様です。本当にお大事になさってくださいね。
今回も素敵な村をありがとうございました。また生徒会ご一緒できて嬉しかったです。
愛してますよ、へへへ!

(-709) oranje 2011/12/15(Thu) 22時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
セシルの人も!
村建てお疲れ様でした!そしてヒドイ男っぷり、ごちそうさまでした!

(-710) birdman 2011/12/15(Thu) 22時半頃

【独】 本屋 ベネット

タダイマ

今帰ってきたらセシルとダン先生が。
お疲れ様でした。

(-711) 香菱 2011/12/15(Thu) 22時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
>>-690ダン
よいよね!ドーン オブ ザ デッド!
あれのラストとか、好き!!救いがない!
>>-691ダン「NG関連」
ああ、ごめんなさい。ちょっと前の村でNG事項 云々があったのでドキドキしてたんです。丁寧にありがとうございます!

>>-673セシル
「俺TUEEEEE」wktk(・ω・)
こっそりロムってよう……うふふふ

>>-676ラルフ
おおう、SNSにはいませんぜ!

(-712) birdman 2011/12/15(Thu) 23時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
おっと、目を離した隙に。

ダン先生お疲れ様です。
いつも気遣いとか視点が細かくて凄いなーと思ってます。
先生かっこよかったです、お疲れさまです。

セシルもお疲れ様です。
体調は資本なので大事になさってください。
ありがとうございました。

(-713) horse 2011/12/15(Thu) 23時頃

【独】 本屋 ベネット

さて、かえってきたものの明日から怒涛の朝6時出勤なので寝ないと体が持たない俺です。

エピロールはささっと落としてしまおうと思います。
ごめんなさい。マリーは結局ゾンビ化するということなのかな?
俺は殺害行為には走らんでおこう

(-714) 香菱 2011/12/15(Thu) 23時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
>>-714 バーレーさん
ゾンビにわらわら食べられENDかなーと思っていたので、ゾンビ化はしてないかもです。上でしたら面白いかなとは発言していますが、やりやすいほうで構いませんよ!

(-715) oranje 2011/12/15(Thu) 23時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
俺も作業と同時進行にぽちぽちしよう……
終わりが見えないオワタ

(-716) birdman 2011/12/15(Thu) 23時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
あああ、そうだ。残念。
ダンの人に聞こうと思ったんだ……。
なんであんなに細かく精読できるのか、とか聞こうと思ったのに。くっ。

(-717) birdman 2011/12/15(Thu) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

[さて…コーネリアをつれて地下室へと向かう途中のこと。
既にウィルスにより死したゾンビ、まだそのウィルスに抗うゾンビ。

元凶たるアンデッドが、まさに玄関ホールに至った時、
まだ事切れないゾンビが集まっている>>82ものを見つけ。
それが、アーヴィングと知れるまでにそう時間はかからない。

元凶はただただ、冷酷な笑みだけを浮かべて彼女を見ていた。ただ、見ていただけ。

アーヴィングが、>>83アンデッド、とこちらを認識したのは恐らくゾンビウィルスに冒されてからのこと。
このアンデッドは、口元にいびつに笑みを浮かべたまま、
その光景を見ていただけで]

(88) 香菱 2011/12/15(Thu) 23時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
終わりが見えないのに終わったとはこれいかに…

(-718) horse 2011/12/15(Thu) 23時頃

【独】 本屋 ベネット

クケケケケケ、バァカ!

[あざ笑うように、ローズマリーの最後の行動を、小ばかにするように受け止めた。
その瓶の中身は知らぬ。セシルが落とした瓶のウィルスさえ、
このアンデッドには気かなかったのだ。
たとえ彼女が薬を投げたとしても、それ以前にハッタリと見くびり、よけることもしなかっただろう。

しかし、その中身が自分に降りかかった瞬間]

(-719) 香菱 2011/12/15(Thu) 23時頃

ベネットは、一人言と表発言間違えて絶望した

香菱 2011/12/15(Thu) 23時頃


レティーシャは、ベネットの頭を撫でた。

horse 2011/12/15(Thu) 23時頃


セシルは、ベネットを慰める振りをした。

りおん 2011/12/15(Thu) 23時頃


【人】 本屋 ベネット

グ、ゲ………!?

[マリーの持っていたウィルスが、モロにきいたらしい。
アンデッドは、その薬品を浴びた瞬間、猛烈に苦しんで

そして……一瞬だけ、瞳の色を、人のそれへと姿を変えた]

………
「アーヴィン、グ、さ……]

(89) 香菱 2011/12/15(Thu) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

「……ご、め………」


[小さな呟きは、誰に聞こえるわけでもない。
聞かせるためのものでもない。

しかし、その唇からもれた音は、
間違いなく「ベネット」のもので]

「ご、め……」

[それは、アーヴィングだけではなく、この屋敷の全てへの謝罪。
自分がふがいなかったから。
自分が弱かったから。

そんな、青春のような若者特有の弱さをどうにかしたところで、このアンデッドがどうにかなるわけでもない。
再び、意識が戻ることには既に完全に「いろは」と同化した姿あそこにあって]

(90) 香菱 2011/12/15(Thu) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

……。メンドウなもん、ひっかけやがって、
コノ、アマ。

[苦々しそうに、けれど体力を消耗したようなアンデッド。
既に先の短いローズマリーを侮蔑色の目で見下ろすと]

ケケ。人ッテヤツは…勝手なイキモノダカラナ。
その結果ガ俺ダトオモエバイイ。

[人に限ったことではないが、命を食い生きるイキモノが
命を失ったものに殺される。
それはなんとも皮肉な一場面だったろう。

不死の象徴のようなアンデッドは、
一度こみ上げてきた笑いを、
呪う様な声でこの屋敷にぶちまけた。

死ね、と、ただソレだけを込めて]
この

(91) 香菱 2011/12/15(Thu) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

ナァ、コーネリア。
次は……ドウシヨウ、ナァ……

[どこのニンゲンを食い尽くしてやろうか。
楽しみはまだまだ尽きない。
呪いを漂わせるアンデッドは、もう次の獲物を欲しがっているようだった。

既に軍により制圧寸前のこの街だが、
元凶は終に絶たれることはない。

軍の調査によれば、地下牢には少女の生首と、それとは対照的に首だけを失った若い遺体が転がっていたという。
特に首を失った遺体は、普通の死体とはことなり…
半分ゾンビに冒されながらも人を保っていた部分も多い、
ひどく不思議なものだったという]

(92) 香菱 2011/12/15(Thu) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

[その遺体がフォロー家のものだったということは、
軍の中でも一部しか知り得ない情報だっただろう。
そして、そのフォローの末裔を手にかけたものが、
ゾンビの元締めだったということも、
調査はつきつつも混乱を恐れてかやはり公表されることはなかった。
極秘の実験やその産物を世に広めるわけにはいかない。
驚く程静かに、ひそかに。世間からは隠匿され、消された事件となったようだ。

そして次の惨劇は再び起こるのだろう。
長い時を生きたアンデッドが再び腹を減らす頃。
まずは小さな、しかし残酷を極めた猟奇事件を皮切りに。

余談だが…このアンデッドの隣にコーネリアがいたかは定かではない。
ただ、このアンデッドがかつて人であったという証は、
最後まで彼を手にかけなかったこと。
たった一つの約束だけは、律儀に守っていたのだが、
そんなことは誰も知る由もなく**]

(93) 香菱 2011/12/15(Thu) 23時半頃

【独】 本屋 ベネット

ふい、落とした!

人臭いところといえば、ちゃんと約束を守ったところかな。
セシルの生首は頂いていっているよ!

ちょっとログ読み中途半端でロール落としちゃいましたが、
もし食い違いがあったらごめんなさい(><)
とにかく終わることを前提に大急ぎで描いてしまったもんでして。

(-720) 香菱 2011/12/16(Fri) 00時頃

【人】 薬屋 サイラス

[――――それは、彼が倒れてどれくらいの時間がたったか。


音がなくなったこの屋敷に、靴音が響く。
そこに在るかつて命あったものを、踏み散らしながら、生ある靴音は屋敷の中に押し寄せる。


彼らは、男の死体を見て、それが動いていないかを確認すると、他の死体同様、廃棄のための処理を行うだろう。]

(94) sainos 2011/12/16(Fri) 00時頃

【人】 薬屋 サイラス

[彼らが男の身体だったものを粗雑に持ち上げたとき。



――――かつん。



男の身体にまとわりついた布切れから、何かが落ちる。
その落ちた何かに彼らは気づくだろうか。




誰か、気づいてくれないだろうか。




レモン味の、飴玉。]

(95) sainos 2011/12/16(Fri) 00時頃

【人】 薬屋 サイラス








――――。









[どこかで、つぶやいた声が、した。]

(96) sainos 2011/12/16(Fri) 00時頃

【独】 薬屋 サイラス

/*

そんなわけで滑り込み。
死亡ロール以降のを書くか迷ったけど、かいちゃったよ!
皆様お疲れ様でした。

(-721) sainos 2011/12/16(Fri) 00時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
わあわあ みんなお疲れ様でした!!
ベネットの最後描写が綺麗で、俺がたしてもgdgdにしかなんねー気がするので、こっそり落としとこ。
おつかれさまおつかれさま!
田原先生もお疲れ様!

(-722) birdman 2011/12/16(Fri) 00時頃

【独】 薬屋 サイラス

/*
そんなわけで普段はガチ(といっていいのか)村メインで動いてますsainosでした。

確定ロールとか、いろいろぽろぽろやらかしてしまい本当に申し訳ありませんでした。
また機会があればどちらかの村でお会いできることを祈っております。

(-723) sainos 2011/12/16(Fri) 00時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
皆様お疲れ様でした。
また近いうち、どこかの村でお会いしましょう。

狼さま方の犬こと、椿でした。

(-724) sakaki 2011/12/16(Fri) 00時頃

【人】 童話作家 ネル

[蜂蜜色は――
    あたたかい、日差しの色。
 やわらかく、甘い色。
     ふわ、と揺れてしまえば綿菓子の様。]

(97) birdman 2011/12/16(Fri) 00時頃

ラルフは、ネルにむぎゅうした。

sakaki 2011/12/16(Fri) 00時頃


【人】 童話作家 ネル


―   ―

[頭皮とその下の肉ごと、ずる、と腐って落ちた。髪の色はもう、蜂蜜色だなんて言えないくらいくすんで、絡まって、数も少なく垂れ下がる。
内臓はとっくにどろどろと液体のようになった。もう必要のない、呼吸の代わりのように、時々、喉の奥から競りあがって唇から溢れて落ちていく。赤黒いを通り越して黒い、その液体は異臭を放ちながら地面に染み込んでいった。

ここまで腐ってしまえば立ち上がることも出来ない。
所々肉のそげた腕で、指で、もがくように地面を引っ掻く。
また欲求に負けたのか、自身の指を齧り取りながら、白く濁りきった瞳孔を揺らした。]

 っ ――――……
 ……ぁ   

[酸素を求めるように喘ぐ唇は、何か告げようとした思いがあったのだろうか。
それすらも定かではなく、ただ黒い液体と腐りきった指の肉を流す。

意識もしないまま迎えた1度目の死、色々なものと引き換えに手に入れた2度目の生は何を与えてくれたのか。腐り落ちていく体の部位を眺めながら、足を引き摺る日々は何だったのか。]

(98) birdman 2011/12/16(Fri) 00時頃

【赤】 童話作家 ネル





ねえ、おれは 
――――  を たすけられたの?

(*14) birdman 2011/12/16(Fri) 00時頃

【独】 童話作家 ネル




…………ごめん、ね

(-725) birdman 2011/12/16(Fri) 00時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
わ!ロールがたくさん、皆様お疲れ様でした。
バーレーさんのごめんがすごく心に来ました。ピクニックに出発もされたようでよかった!

田原先生もお疲れ様でした、飴玉、飴玉がぁ…!

(-726) oranje 2011/12/16(Fri) 00時頃

【人】 童話作家 ネル




[濁った眼球を動かせば、ぷつ、と音がして液体が溢れてきた。萎んでいく眼球と、眼窩から流れた腐った液体。液量など無いに等しいもので、濡れたのは茶色の顔面とその下の地面ぐらいなものだった。

信じた綺麗なものの世界から離れて生きてまで確かめようとしたもの、それすら確かめられることなく、動く死体は腐り落ちていった。地面に染み込んだ腐液は、しばらく、その悪臭と跡を残すことだろう。けれど、それすら、薄れていって最後には何も残るものは無い。]

(99) birdman 2011/12/16(Fri) 00時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
ふふふ。コーネリア君は微妙に長く這いずり回った末、腐って終わりました。
頭をつぶされない限り、脳が崩れて消えるまで飢えと後悔の念とで苦しんでくれるでしょう。

ゾンビだもん、ね。

(-727) birdman 2011/12/16(Fri) 00時頃

【独】 牧人 リンダ

/*
えぴろる、みんなお疲れ様です。
私はえぴろるあんまりしない子なので、みなさんのを読ませていただくばかりですけど、すてきでした。

またどこかの村で再会できましたら、その時にはよろしくお願いします。

(-728) mayumayu 2011/12/16(Fri) 00時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
!!ぎゅうされてた!

(-729) birdman 2011/12/16(Fri) 00時頃

ネルは、タカハシをぎゅうした。

birdman 2011/12/16(Fri) 00時頃


【独】 本屋 ベネット

はわわ、コーネリアが…!
てか田原先生のエピが切ないどうしよう。

なんか、物凄く罪悪感が沸いてしまったorz

(-730) 香菱 2011/12/16(Fri) 00時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
すっげ終わりそうな雰囲気ですけど
あと一時間あります……よね?
超焦る。終わる10分前の雰囲気だ…。

(-731) birdman 2011/12/16(Fri) 00時頃

【独】 童話作家 ネル

/*

ご挨拶を先に。
グロおkの村に引き込まれるbirdmanです。はじめましてさようなら!
また会うことがありましたら、よろしくお願いしますね!

(-732) birdman 2011/12/16(Fri) 00時頃

【人】 水商売 ローズマリー

[少女はゆっくりと立ち上がる。
壜が描いた軌跡は、どこへ向かっただろう。あの紙飛行機>>0:1と同じで、己が手放したの物の行き先はわからない。]

 (……ここは、寒い)

[周りにはゾンビの姿はない。
ここはどこだろう、歩き出そうとしたところで、誰かの声が聞こえた気がした。名前を呼ばれた、気がした。何を言っているのかも最早聞こえないのに、泣き出しそうな自分がいる。]

 (どうして、悲しいんだろう)

[少女はやがて、引き寄せられるように進んでいく。その先に、何があるのか。まだそれはわからずに]

(100) oranje 2011/12/16(Fri) 00時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
よしゆきが本当に初RPなのか非常に疑わしいレベルなの把握した。
そんな描写あったら泣けるじゃないですかー!

そして赤組グロいよ…!
グロいいよねグロ。

(-733) horse 2011/12/16(Fri) 00時半頃

【鳴】 水商売 ローズマリー

[その視界が開けた先に、待っている人はいるだろうか。人間としてカタチをなくした少女は都合のいい夢を見る。

遠くで響く、学内オーケストラの練習曲。
予算を求める生物部の声、それを協議する生徒会と、予算アップに沸き立つ剣道部。
久しぶりに登校した生徒とその横に立つ少女。
スケッチブックに向かう長身の男子生徒とそれを伺う猫。
重い教材を一人で抱える教師。

汚れ一つない制服を着た、いつも通りの日常と]

 ……遅くなって、ごめんね―――

[会いたい、誰かに会える夢を**]

(=0) oranje 2011/12/16(Fri) 00時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
マリーちゃん…!

(-734) horse 2011/12/16(Fri) 00時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
>>=0

ぶわっっ

(-735) birdman 2011/12/16(Fri) 00時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
だめだ、こういうの超弱い……。
この村で涙腺緩みっぱなしだ、くそう。

(-736) birdman 2011/12/16(Fri) 00時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
コーネリアさんのロールでまた涙腺ぐすぐすしそうになったので、あるいみすごくBAD方向のロールを落としたよ。
全員分込められてる、よ、ね?
あ!サイモンさん…

(-737) oranje 2011/12/16(Fri) 00時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
私もなんか書こうかなっと思ったけど時間が無いのだった。

(-738) horse 2011/12/16(Fri) 00時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
可愛いなあコーネリア。(ごろごろした

(-739) sakaki 2011/12/16(Fri) 00時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
アリカワくん……!!

ああ、こんな戻ってこない日常描写とか超せつない……!!
タカハシに会えたらいいなとか思ったけど自己満かぎりないので日常は書かないでおこう……、腐って、意識まで解けて死んでおこう。ぐすんぐすん

(-740) birdman 2011/12/16(Fri) 00時半頃

【独】 親方 ダン

/*
ぶわぁ……終盤に来てエピロールの怒涛にキタ……。

あぁ、前の挨拶で言い忘れたこと。
りおんさん、村建てお疲れ様でした。素敵な設定で楽しめる場を提供していただいたこと、お礼申し上げます。
ありがとうございました!

これを抜かしていたのが心残りだった……。

(-741) ginlime 2011/12/16(Fri) 00時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
屋敷に来てから学校成分少なくなったし、ちょっと戻りたかったんだ!
事件がなければ会えなかった人もいたけど、同じ学校内で一緒に過ごしていたんだよねと考えたらまたぐすぐすしそうに

コーネリアさん可愛いよね、ごろごろごろ

(-742) oranje 2011/12/16(Fri) 00時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
事件があったから近づいた気持ちとかもあったけど
無くってもいつかは同じように近づいてたかもしれないとか想像するだけで胸が一杯になる。
あやめちゃんとか平和にゆりゆりする未来とか有り得たのかなぁとかゴロゴロする。

(-743) horse 2011/12/16(Fri) 00時半頃

【人】 童話作家 ネル

[ナア と少ししゃがれた声。
白い、野良にしては綺麗な毛並みは
蹲る様に、黒い塊の傍に座った。

そこは約束通りの中庭でもない、じめついた場所ではあったが。
地面に広がる腐液に触れようとも、その毛皮は汚れずに。
白い猫はちいさく、いちどだけ喉を鳴らした**]

(101) birdman 2011/12/16(Fri) 00時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
ふおう、こっそりデレたら本人いた。


最後だから言うけど、本当に、そのキャラツボでした……
もう本気でかっこいい。描写ちょう切ないし、きれいだし。
中のひとごとベタボレでした。。。

(-744) birdman 2011/12/16(Fri) 00時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
人が死ぬ村は、その日常と事件との兼ね合いがよいですよね。。。
日常で平和な時に会えてたらキャッキャワーワーできてたんだろうか。
ぐう。みんな幸せになればいいよ!夢の中でな!

(-745) birdman 2011/12/16(Fri) 00時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
そしてさっきからボロボロ泣いてるので顔洗ってくる

(-746) birdman 2011/12/16(Fri) 00時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
こちらこそ毎回ごろごろさせていただいております。
サイラスもネイサンもコーネリアも可愛いんだよおおおう。ごろごろ。

(-747) sakaki 2011/12/16(Fri) 00時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
夢の中でとかせつねぇ…

(-748) horse 2011/12/16(Fri) 00時半頃

【独】 本屋 ベネット

今更ながらに物凄く赤勝ちに罪悪感を覚える俺でした。
終わり15分前とか、おせぇしww

すいません元凶はゲラゲラ笑って次に待機してるような感じでしたorz orz

(-749) 香菱 2011/12/16(Fri) 00時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
ご挨拶だけ先に

oranje(オラニエ)と申します。RPオンリーでふらふらしてる学園モノ好きの妖怪床磨きです。

長い期間ご一緒していただいた皆様、本当にありがとうございました!
進行中、動きの拙い部分や汲み取れない部分でご迷惑を多大におかけしたこと、本当に申し訳なく思っています。今回のことを反省し、次に生かしていくように努めます。

村建て様であるりおんさん、いつもお世話になっております。今回も本当に素敵な村をありがとうございました、お疲れ様でした!

また皆さんとお会いできる日を楽しみにしております。
ありがとうございました。

(-750) oranje 2011/12/16(Fri) 00時半頃

【人】 親方 ダン

―いつか未来・夜の、この職員室で―

『先生。1人だけなんですか?』

[入ってくるなり口にした男子生徒に向けて、私は え? と周囲を見渡した。
 暗がりの中に燈るデスクトップライトは、私のところしか照らしていない。
 みんな、いつの間に帰ってしまったんだろう。
 時計を見て、ため息をつく。
 教師になって3年目。
 慣れた気になって先送りにしてきた小テストと資料の作成は、まだ、当分終わりそうにない]

 みたいね。遅くまで、お疲れ様。

[資料室のキーを返しに来た、生徒会に所属している彼は、『……1人で、怖くないんですか?』なんて、不安げに視線を周りに走らせている。
 別に。どうして? と聞いてみたら]

『だって、あの話があるじゃないですか』

(102) ginlime 2011/12/16(Fri) 01時頃

【人】 親方 ダン

『職員室で1人で居残りしていた教師が――――』

[……だって。
 シャラップ。彼に立てた人差し指を突き出して、その先を受け継いであげる]

 熊を連れた大男の幽霊と出くわして、でしょ?

[その話なら、知っている。
 幽霊が何をしてくるのか。どんな表情をしているのか。
 そこら辺は曖昧で、話す人によってまちまちだけど。
 『熊と大男』。不思議とそのカップリングは、乱れることなく伝わっている。
 何かよく分からないけど、都市伝説ってそんなものだ。
 そう。所詮は都市伝説。私は、幽霊なんて、信じない。
 そうはっきりと告げてあげたのに、彼はまだ不安げで]

『でも、何か信憑性があるじゃないですか。
 ほら。大昔に起こったあの事件の犠牲者で、って……痛っ!!』

(103) ginlime 2011/12/16(Fri) 01時頃

【人】 親方 ダン

 だったら、なんで熊がいるのよ。

[余計なこと言ってきたから、こつん、と手にしたファイルの角で小突いてやった。
 その話は、決して解禁じゃない。
 年配の教師だったらなおさら。若い私にだって、その位の分別はある。
 軽々しく口にしちゃいけない。
 ずっと昔に起こった事件についてと。今もなお――――]

 そんなことより。先生ももうすぐ終わるから。
 あなたも、用事がすんだらすぐ帰る!

[まっ、いっか。それ以上のことは考えない。
 悲しい話は、これでお終い。今は目先の仕事が大事。
 これが終わったら、繁華街によってラーメンでも食べに行こうかな。
 そんなことを考えながら、職員室を出ていく生徒の背中に、呼びかけた]

 ――――――――また、あした**。

―いつか未来・夜の、この職員室で・了―

(104) ginlime 2011/12/16(Fri) 01時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
>>-743 レティさん
ね、本当そうですよね。
泥沼の生徒会も見られたかもしれませんしね!

(-751) oranje 2011/12/16(Fri) 01時頃

【独】 親方 ダン

/*
すみません……ちょっと最後のワガママしました……。
世界滅亡エンドを想定していたら申し訳ないです。

それとサンテックスさん! 猫使っていただいて、ありがとうございます!
やっぱり白猫とご一緒の姿がよく似合う。
そう言っていただけて、光栄です! これからも、精進しますね。
サンテックスさんも、皆様もとても素敵なキャラでした。

飛び入ってよかった。

(-752) ginlime 2011/12/16(Fri) 01時頃

親方 ダンは、メモを貼った。

ginlime 2011/12/16(Fri) 01時頃


【独】 童話作家 ネル

/*
>>-747
次にお会いすることがありましたら、また勝手にツボに入ってます……!!

>>-794
結果は結果だしいいと思うのです。
どうせ村勝ちでも死人でてるし←

元凶は世界征服を目指してください……!!

>>103
おおう、そこで繋がったか……!!
すごいなあ……!どきどき。

(-753) birdman 2011/12/16(Fri) 01時頃

【独】 本屋 ベネット

>>-752
やべぇちょっと涙腺ゆるみかけました。
明日仕事なんだから目元饅頭はまずいのよw
あぁもう少し、そういう日常があったらと思うと
皆が切なすぎてどうしようもない…。

くすん、なんかこういう終わり方の村って久しぶり
(今まで赤勝ちでもここまで何か思うこともなかったり)
なので、かなり新鮮でした。

皆様どうもありがとう。本当に色々と応援&気を使って頂いて、俺本当に赤冥利につきました。
色々といってしまいましたが、それよりも感謝のほうが勝ります。
とってもとっても感謝してます。

ではでは、きりが良いのでこのへんで。
またどこかでノシ**

(-754) 香菱 2011/12/16(Fri) 01時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
なんか書こうかと思ったけど纏まらないから諦めた!

色々と至らない所ありましたが楽しかったです。
お疲れ様でした。

(-755) horse 2011/12/16(Fri) 01時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
今更エピローグで詰め忘れた要素を思い出すなどと…ぐぬぬ!

>マリーちゃん
泥沼はどうかな…!
違う意味で死人が出るよ!?

(-756) horse 2011/12/16(Fri) 01時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
皆様お疲れ様でした!

最後に思い切りレティさんをぎゅうぎゅうするよ!

(-757) oranje 2011/12/16(Fri) 01時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
>>-756 レティさん
やだ…この生徒会怖い…
サスペンスドラマ風なアレですね!

(-758) oranje 2011/12/16(Fri) 01時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
私もマリーちゃんぎゅうぎゅうするよ!!
来世で男性になったらマリーちゃん争奪戦に間違いなく参加すると思うの。

(-759) horse 2011/12/16(Fri) 01時頃

【独】 親方 ダン

/*
だめだ……なんか言おうとしたけど、もろもろが絡まっていて言葉が出ない。

ええと、とにかく、3週間近くもご一緒させていただき、このお話に関われたこと、とても嬉しく思っています。
共に同じ時間を過ごしていただいた皆様に、繰り返しですが感謝の言葉を。

楽しい時間を、ありがとうございました!
それと、もしお会いする機会があったら、また、どうぞよろしくお願いします!

(-760) ginlime 2011/12/16(Fri) 01時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
おつか、れさまでした!!
また会うことがありましたら……ぐすぐす。


[タカハシにタックルかけて抱きしめに行った]

(-761) birdman 2011/12/16(Fri) 01時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
狙い目は生徒会合宿。
イメージ的には孫の方の近代知さんみたいな。

(-762) horse 2011/12/16(Fri) 01時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
>>-760
おとうさん……

[最後の最後でよんでみる]

(-763) birdman 2011/12/16(Fri) 01時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
ってあほな事言ってる間に時間だよ!
お疲れ様でした、また会うひまで。

(-764) horse 2011/12/16(Fri) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

ローズマリー
16回 注目
レティーシャ
19回 注目
ベネット
19回 注目
ネル
16回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
0回 (2d)
ヴェスパタイン
0回 (5d) 注目

処刑者 (6人)

ダン
13回 (3d) 注目
ラルフ
3回 (4d) 注目
セシル
13回 (5d) 注目
ソフィア
0回 (6d) 注目
リンダ
0回 (7d) 注目
サイラス
6回 (8d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.156 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi