人狼議事


107 情報欄参照/いにしえの魔都と封印の輝石

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


パティは投票を委任しています。


オスカーFSM団 ミナカタに投票した。


ミッシェルFSM団 ミナカタに投票した。


ミナカタ双生児 オスカーに投票した。


パティFSM団 ミナカタに投票した。


シーシャFSM団 ミナカタに投票した。


オスカー1人が投票した。
ミナカタ4人が投票した。

ミナカタは村人の手により処刑された。


オスカーミッシェルを守っている。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
犠牲者はいないようだ。殺戮の手は及ばなかったのだろうか?


全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!


名前 ID 日程 生死 参加 役職
厭世家 サイモン master 2日 襲撃死 参加 村人陣営:村人
  村人を希望
手伝い クラリッサ kyuubisuki 6日 処刑死 参加 人狼陣営:狂人
  共鳴者を希望
運命の絆★墓守 ヨーランダ
奏者 セシル apricot 4日 処刑死 参加 村人陣営:共鳴者
  共鳴者を希望
双生児 オスカー 十六夜 生存者 参加 村人陣営:守護者
  守護者を希望
墓守 ヨーランダ 5日 処刑死 参加 恋人陣営:片想い、恋人
  首無騎士を希望
  恋人だった
飾り職 ミッシェル migya 生存者 参加 村人陣営:村人
  村人を希望
FSM団 ミナカタ seira 7日 処刑死 参加 人狼陣営:首無騎士
  首無騎士を希望
子守り パティ rusyi 生存者 参加 村人陣営:霊能者
  守護者を希望
開放的市民 ジェニファー slap1101ysk 3日 処刑死 参加 村人陣営:村人
  村人を希望
墓荒らし ヘクター occam 5日 襲撃死 参加 村人陣営:共鳴者
  共鳴者を希望
露店巡り シーシャ S.K 生存者 参加 村人陣営:占い師
  共鳴者を希望
記者 イアン reil 4日 襲撃死 参加 人狼陣営:首無騎士
  首無騎士を希望

【独】 FSM団 ミナカタ

/*お、お疲れ様でした…(ぷるぷる

(-0) seira 2014/01/12(Sun) 12時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
お疲れ様でしたー。
墓下静かでごめんね。(お布団からこそこそ)

(-1) apricot 2014/01/12(Sun) 12時半頃

【独】 子守り パティ

/*
お疲れ様でしたー

(-2) rusyi 2014/01/12(Sun) 12時半頃

【独】 子守り パティ

/*
そうか、そっちが恋陣営だったのか、勘違いしてた……

(-3) rusyi 2014/01/12(Sun) 12時半頃

【独】 手伝い クラリッサ

/*
お、お疲れ様でしたわ…
ええ、はい、わかってましたわ、はい

どうしてこうなりましたのwww

そして墓下の静かな空気に耐えられなくて引っ込んでたのが私になりますの
ごめんなさいね、ヨーランダ

(-4) kyuubisuki 2014/01/12(Sun) 12時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
おきたらおわってた。
おつかれさまでしたおはよう。

(-5) migya 2014/01/12(Sun) 13時頃

【独】 手伝い クラリッサ

/*
>>1:-1 >>1:-2
開幕から腹筋が死にました
わけがわからないコンビネーションが本当にわけがわからないです

(-6) kyuubisuki 2014/01/12(Sun) 13時頃

【独】 手伝い クラリッサ

/*
間違えた、>>1:-2>>1:-3ですわね

[ミッシェルの中の人を踏みつつ]

(-7) kyuubisuki 2014/01/12(Sun) 13時頃

【独】 子守り パティ

/*
>>1:-25
さいつよは勇者の剣☆100でしょう、りゅうせーけんつきで

(-8) rusyi 2014/01/12(Sun) 13時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
[ぐしゃっ]

(-9) migya 2014/01/12(Sun) 13時頃

【独】 手伝い クラリッサ

/*
>>1:-26
正月で浮かれ頭の過去の自分を殴り殺したいですわ

(-10) kyuubisuki 2014/01/12(Sun) 13時頃

【独】 子守り パティ

/*
共鳴が仲がよすぎて面白い

(-11) rusyi 2014/01/12(Sun) 13時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
エルフとドワーフの共鳴というので、もう芝が生えました。
おいしかった……!(ほくほく)

(-12) apricot 2014/01/12(Sun) 13時半頃

【独】 子守り パティ

/*
あ、rusyiと申します。
杏さんがツイッターで宣伝されておりましたので飛び入りさせていただきました。

うん、盗賊でね、杖なんだ
バルアーサー? 知らない子ですね

(-13) rusyi 2014/01/12(Sun) 13時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
>>-13パティ
わぅ。(尻尾ぶんぶん)

墓落ち後にインフルエンザと言われて、終盤寝込んでおりました。
リアル大変な方が多かった印象。
皆も、無理なさらずに。

(-14) apricot 2014/01/12(Sun) 13時半頃

【独】 子守り パティ

/*
>>-14 セシル
タイミング的にヘクターかと思っていましたが、
「なんか違うな」とも思っていたらセシルでした、納得です。

[なでなで]

(-15) rusyi 2014/01/12(Sun) 13時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
>>-15パティ
うん、墓落ちた後に倒れてたのw
むしろタイミング良かった……。

という訳で、少し寝てきます。また後で〜。**

(-16) apricot 2014/01/12(Sun) 14時頃

【独】 双生児 オスカー

/* わ、わあ。 おつかれさまでしたー!!
キャストこうなってたのか! アオランダはわかってた!!

ログ読みぱらぱらしなきゃ!

(-17) 十六夜 2014/01/12(Sun) 16時半頃

【独】 双生児 オスカー

/* って待ちなさい、ミッシェルさん貴方片思いじゃなかったの!?!?


えっ、パメラが何故かいないと思えばそういうこと!?
何だか、ヨーランダが村人なのに狼サイドに寝返ってる。
でも中身アオイさんぽいし、何時もの葵ってことでまあよくある範疇だよねとか思ってたら!!ww

村人を相手に僕は!!
あんな大上段から!!
バルド系の血族ばりのたらしをしてたのかよ!!

ごめん芝が溢れてとまらない 僕をころして

(-18) 十六夜 2014/01/12(Sun) 17時頃

【独】 子守り パティ

/*
>>-18
そう、てっきりミッシェルさんが片思いだと思っていたのですよね。
私もたぶらかされたらあっさり狂人化するのでヨーランダもそうなのかなって思ってたら片思いだったという。

いやー、オスカーさんだいれんあいでしたね(棒

赤と灰で悩まれていましたが、片思いは勝敗確認時は人間カウントで「相手と自分が共に生き残っていれば勝利」なので[狼狼○○]となるまではいずれにせよ終わらなかったのですよ。

(-19) rusyi 2014/01/12(Sun) 17時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
みっそーさんが片思いなわけないじゃないですか。

ヨーランダが葵すぎて隠れ蓑になっていたか……。

(-20) migya 2014/01/12(Sun) 17時頃

【独】 双生児 オスカー

/* きゃー!みっそーさーーん!!!

ほんとうにだいれんあいでしたね(棒
いや本当に、最初から最期まで片思いだとしか思えなかったよ。だってあそこまでフラグが重なりまくってたら。ねえ。
…まてよ。という事は僕、ヤウズ戦1回目で、落ちようとも思えば落ちれてた訳か。
何だかんだで落ちても可笑しくない負傷はしてたものの、絆も生存フラグもたんまりあるからこりゃ最終日フラグだよねえと半ば達観してたのだけど

(-21) 十六夜 2014/01/12(Sun) 17時半頃

【独】 子守り パティ

/*
>>-20
赤に誤認される程度の桃さでした

(-22) rusyi 2014/01/12(Sun) 17時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
私は初回落ちのつもりだったんだ。
だからNPC相手にマゾ行為を繰り返してたのに。

なんかフラグが建ったおかげで死ぬに死ねず。

(-23) migya 2014/01/12(Sun) 17時半頃

【独】 子守り パティ

/*
初回襲撃→大盾(オスカー)「カーンッ」

(-24) rusyi 2014/01/12(Sun) 17時半頃

【独】 双生児 オスカー

/* >>-22 パティさん
いや、開き直り断言できる。あれは仕方ない。
僕も誤認しまくってた あれは ね (芝

>>-23 ミッシェルさん
うんしってた!!(にこお

負傷者祭りで死亡フラグ少し多めに感じたのと。
まあうん、あそこまで桃フラグ成立したなら、進展無いまま落ちるより、全力でGJと言う名の愛の力覚醒しちゃってもいいよね!!って
全力で口説きにいきました 僕おすかーです。

相も変わらず死亡フラグブレイカーのぼくいざよい

(-25) 十六夜 2014/01/12(Sun) 17時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*>>-24  何も間違ってないからこまる 「カーンッ!」

(-26) 十六夜 2014/01/12(Sun) 17時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
>>-1 セシル
あんさんだーーー!!おつかれさま!!
タリスマンは有効活用させていただいたの!!

>>-4 クラリッサ
きゅうびさんおつかれさまにゃー!
然しどうしてこうなったに全力で同意せざるをえない。

今振り返ったら、そもそも最終日で喋れた墓下組みが、君達竜族百合っぷるだけだという…

>>-8 パティ
やめろ それはさいきょうの じんきだ

>>-13 パティ
ようバルパティ!! 発想がやはりかぶってた

>>-14 セシル
げあ、インフルですか。本当に年越し時は疲れ易いのもあって、大変ですにゃ…
皆さん本当にお大事に!

(-27) 十六夜 2014/01/12(Sun) 17時半頃

【独】 双生児 オスカー

/* バルパティっつって今気付いてしまった。
聖戦の方のパティって、ブリ姉とクロードをくっつかせたら、本当にバルパティになるんだよねって。

パティで盗賊……
おぬしっ、ねらったなっ!!?

(-28) 十六夜 2014/01/12(Sun) 17時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
どこかで無能力っぽい発言したじゃまいか……。

(-29) migya 2014/01/12(Sun) 17時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
>>-29 多分僕の場合、いつも通り既にバイアスに覆われてたかなと。
一度、「あ、片思いだよね」と確信してしまうと、その後の無能力ぽい発言だと、よほど強調されないと、そのままスルーしてしまう、僕の思い込み癖

(-30) 十六夜 2014/01/12(Sun) 17時半頃

【独】 子守り パティ

/*
>>-28
パラパラとキャラグラを眺めていて、
守護弾かれ霊→カタリナ様、つまり、杖……これはっ!?
という流れであって狙ったわけではありません。途中からです←・3・〜♪

>>-29
ただし、バイアスは最強である

(-31) rusyi 2014/01/12(Sun) 17時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
やっぱり真の片思いが葵ヨーラだったせいで、
ああいつもの葵だ的な煙幕がありすぎたのがいけない。

(-32) migya 2014/01/12(Sun) 17時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
ところで今更の衝撃的事実ですが、

村建てのみぎゃさんFEやったことない。

(-33) migya 2014/01/12(Sun) 18時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
二人の独り言と会話がわかんない!!

(-34) migya 2014/01/12(Sun) 18時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
>>-31
・3・〜♪ どちらにせよパティさんもお疲れ様素敵だったの。

所で、僕ずっと思い続けていたわけなんだけど。
神器に皆、銘とかつけるよね、と僕頑張ってアイギスとかなんたらとか考えてたんだけど、結局銘有が僕とイアンくらいだった。

カタリナさん、カドゥケウスとか正式名称おしつけてよかですか とか
みっそーさん ロンギヌスだかレコンキスタだかかっこうよくありません とか
進行中銘付け隙あらばしたいなと半分冗談でにやにやしてたのはイイ想い出。

え?ヘクターさんの斧ですか?
ぼるとあくs・・・おや、こんな時間にだれだろう

(-35) 十六夜 2014/01/12(Sun) 18時頃

【独】 双生児 オスカー

/* >>-32 みっそーさん
結論:だいたい葵のバイアス

>>-33
な、なんだってえええっ!!?
それなのにあそこまでFEを彷彿させるクラスとか列挙できたのはいっそ才能だと思うの。うん。

そういえば、クラスといえば
僕最初、聖騎士にしようか、双剣士にしようか、と他に2種類候補があったのと。
守護能力発動のあたりで、神器の力で聖なる魔力が〜とかして、聖騎士にクラスチェンジしてみたいとか面白くないかなとか酷い事考えてたのも余談として。

あ、多分この後エピロルで後日談的に時間経過が存在したら、既に聖騎士にクラチェンしてるはず

(-36) 十六夜 2014/01/12(Sun) 18時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
共鳴ログがとてもほんわかする。
なんだこいつらかわいいな。

(-37) migya 2014/01/12(Sun) 18時頃

【独】 子守り パティ

/*
>>-33
衝撃的です!

聖戦の系譜というSFCの作品がありまして、親世代と子世代に別れているのですが子世代の方にパティというキャラがいるのです。
パティの兄の方が神器であるイチイバルという弓を継承するのですが(母→兄)、父親に神器持ちをくっつけると(父→妹)で継承するため悲しみを背負えるのです。

>>-35
ああ、神器の名前は「アスクレピオス」なのですが、使えるなら名前も出せるかなと思っていたので裏設定です。
なお、割と近い名前の模様

(-38) rusyi 2014/01/12(Sun) 18時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
>>-36
1.FEのWikiを読む。
2.ファンタジー戦争だと理解する。
3.中世軍事知識に魔法系の兵科を加える。
4.趣味で竜騎兵と銃歩兵を加える。
5.飛行系の飛び道具弱点とMDEF低いは葵監修。

(-39) migya 2014/01/12(Sun) 18時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
親世代子世代のシステムは読んだけれど、
FEは愛のSLGだって誰かがゆってた。

支援システムを導入するには突発では無理でござんした。
TMMIみたいに人数制限でやれたら良かったかな。A〜Cの三段階あるようだから、比重付けで。

(-40) migya 2014/01/12(Sun) 18時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
>>-38 パティに補足

バルアーサー・バルパティ とは?

件の作品には、バルキリーと言う、死者を蘇生させる能力の杖型神器が存在します。

然し、上記の神器の継承システムは、継承すれば誰にでも使える訳ではなく。
杖の神器は、元々のユニットの性能として、杖を扱えるユニットでなければ、扱えない。
なのに神器はきっちりと継承してしまうので、所持品枠は埋まる上、神器の行使もできない、残念子世代が誕生してしまう。

バルアーサー:そのバルキリーを継承した、アーサーという魔法兵ユニット 色々とした関係で、もっとも発生率が高い
バルパティ:そのバルキリーを継承した、パティという盗賊。 つまりこちらのRP上でのパティさんの様なもの

>>-38 下段
アスクレピオスかっこいい!
所持BUFFがつくあたり、蘇生だけしかできないのに、仕様状死んだらリセットするゲームでの杖型神器よりよっぽど神器らしいよ!!

(-41) 十六夜 2014/01/12(Sun) 18時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
蘇生に使えないなら、
殴るのに遣えばいいじゃない!!

(-42) migya 2014/01/12(Sun) 18時頃

【独】 双生児 オスカー

/*>>-39
大体理解した。正しかった。
葵監修の飛び道具弱点、魔法弱い弱点。正しい。葵ないす。

ちなみに、魔法騎兵も、FEでは、マージナイトと言う職種がちゃんと存在してたので尚更正しいです まる。

>>-40
何も間違えてない。
特に、親世代子世代で、好きなカップリングを作って、自分好みの子世代キャラを好き勝手作れる聖戦の系譜は、そのものズバリですの。

支援システムは考えるの難しそうだねえ。
とりあえず僕の場合多分

イアンC(但し敵化で消滅)
シーシャB
ミッシェルA

こうなってるんじゃないかな。
隣接回数、という共に戦闘した事情を考えると、下手すればシーシャさんとミッシェルさんが逆転しかねな…え?大丈夫大丈夫、ミッシェルさんは少数隣接ですぐAになれる仕様なんだよ!

(-43) 十六夜 2014/01/12(Sun) 18時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
すぐAになれる仕様というのは、
それ、落とし易いキャラという意味と違うか。

(-44) migya 2014/01/12(Sun) 18時頃

【独】 双生児 オスカー

/* >>-42
杖で殴る その発想は更に十数年後に取り入れられるのであった……

(当時、SFC時代の聖戦の系譜などでは、杖を装備時は、完全な無防備だった。

然し、数作品後の、Wii時代、暁の女神において漸く、杖を装備時でも、敵に攻撃された時の反撃においてのみ、自分の力数値分のみの攻撃力で、敵に反撃するシステムができたのである。

ちなみに、杖を扱える魔道兵や神官職は、ご存知の通りに力が弱いので、実質的には1ダメ与えれたら御の字 程度なのだが…
時折、ペガサスナイトの癖して、杖もほぼ全部使えてしまう、というチートユニット様なんかがいて、その人が反撃すると杖でも敵を返り討ち よくあること)

(-45) 十六夜 2014/01/12(Sun) 18時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
さ、さあなんのことかな・・・・(棒

(-46) 十六夜 2014/01/12(Sun) 18時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
……まあ、みっそーさん単純だしそっちの耐性低そうだから否定はできないね……。

ヘクターは元々嫌いじゃないし、
シーシャとセシルは負感情から転じてがありえるし。

(-47) migya 2014/01/12(Sun) 18時半頃

【独】 子守り パティ

/*
>>-45
なお、6日目にその杖ボコを使用してみようと試みた模様

(-48) rusyi 2014/01/12(Sun) 18時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
物理で殴る、YES。

(-49) migya 2014/01/12(Sun) 18時半頃

【独】 子守り パティ

/*
死亡ロールも準備してあり、
「カタリナ様が怪我を全快させた上で身体にとり憑く」

うん、レヴィンだね

(-50) rusyi 2014/01/12(Sun) 18時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
>>-50
それ、パティさんの養い子が、パティさん探しに村でて、気付けば反抗組織のリーダーなってて勇者化してたりするフラグ

(-51) 十六夜 2014/01/12(Sun) 18時半頃

【独】 子守り パティ

/*
>>-51
20人の勇者たち(勇者の剣装備)!
うん、チートだね

(-52) rusyi 2014/01/12(Sun) 18時半頃

オスカーは、パティ>>-52 やだ勝てる気しない

十六夜 2014/01/12(Sun) 19時頃


【独】 飾り職 ミッシェル

/*
パティの養子といえば、
みっそーさんはアホなので、
その歳で何十人もか……と返しかけて自重しました。

(-53) migya 2014/01/12(Sun) 19時頃

【独】 子守り パティ

/*
>>-53
問われてたら多分真っ赤になってバカって罵り始めてたと思いますよw

(-54) rusyi 2014/01/12(Sun) 19時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
やだパティってばウブい。
(今週のお前が言うな)

(-55) migya 2014/01/12(Sun) 19時頃

【独】 子守り パティ

/*
パティはうぶいですが残念ながら中の人はry

(-56) rusyi 2014/01/12(Sun) 19時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
それは大体みんな(

(-57) migya 2014/01/12(Sun) 19時半頃

【独】 FSM団 ミナカタ

/*えぇっと、改めてお疲れ様でした。
体調不良でダウンした方はお大事にしてください。
このタイミングで言うのかって感じかもですが……えっと、首無し発動理由いりますか…?(ぷるぷる

(-58) seira 2014/01/12(Sun) 19時半頃

【独】 子守り パティ

/*
あ、ヤウズお疲れ様ー
ラスボス大変でしたね

(-59) rusyi 2014/01/12(Sun) 19時半頃

【独】 双生児 オスカー

/* パティさんかわいいよパティさん。

そしてヤウズさん、お疲れ様でしたー!!
赤側最期まで本当にお疲れ様です。お疲れ様!!

で、えー。首無発動理由は既にログ上で把握しましたので改めては別にかな、僕は。
此方の方は、また時間が追いついた後ほどに。
とりあえず、ヤウズさんは本当お疲れ様と改めて頭もふもふしておく。

(-60) 十六夜 2014/01/12(Sun) 19時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
(もそもそ)おはよう。

みんなお疲れ様。
そしてヤウズさん最後まで本当お疲れ様でした!

(-61) apricot 2014/01/12(Sun) 19時半頃

【独】 FSM団 ミナカタ

/*
あっ、はい。お疲れ様です
えっと、ラスボス初めてだったんでちゃんと出来てたかどうか……
というか、流れめちゃくちゃですいませんでした![土下座]

NPCを報われない役回りにしちゃう癖をどうにかしたいお年頃(目逸らし

パティはイアンの扱いに困ってたみたいで申し訳ないです…

(-62) seira 2014/01/12(Sun) 19時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
お疲れ様でした。
どうにも負担おかけしました。

首無し発動はまあ、私やヨーランダは当事者から聴取してるんでどちらでも。

(-63) migya 2014/01/12(Sun) 19時半頃

【独】 FSM団 ミナカタ

/*
>>-60
り、了解です!
もふもふされる(キリッ
オスカー格好良かったよ、オスカー。

>>-61
あ、体調大丈夫ですか?
インフル怖いですから安静にですよ。

えっと、エンプレス報われないまま終わらせてごめんね…!(なんとなく謝る

(-64) seira 2014/01/12(Sun) 19時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
>>-64ヤウズ
ありがとうございます。
そろそろ寝てるのに飽きてきたけど、でもまだお外出れないの……。

え、いや、謝らなくてもwwww
エンプレスかわいかったよエンプレス。

(-65) apricot 2014/01/12(Sun) 19時半頃

【独】 FSM団 ミナカタ

/*
>>-63
最終的には楽しかったので、これでよいのだと思います。わからんけど。
あ、じゃあ説明を求める場合のみ説明させていただきますね。

(-66) seira 2014/01/12(Sun) 19時半頃

【独】 FSM団 ミナカタ

/*
>>-65
食欲なくても水分補給はしっかりしてくださいね!
寝るのが飽きてくるのはわかります。

なんか更新前の灰読んだら謝らなくちゃいけない気がした(真顔
可愛かった!よかった!よく名前ド忘れしましたが(

(-67) seira 2014/01/12(Sun) 19時半頃

【独】 子守り パティ

/*
いえ、感知していいのかどうか悩みまして
感知すれば探しに行くだろうし描写をどうしようかなと
でも、結局は動きませんでしたのでなんともはやです

ラスボスはきっちりでしたよ、

(-68) rusyi 2014/01/12(Sun) 19時半頃

【独】 FSM団 ミナカタ

/*
あ、なるほど。
結構、悩んでるっぽかったんでどうしようかと。

な、ならよかったです!
最後は巻き巻きしまくったんでミナカタ氏の顔が羅列してますが…しかたない(

(-69) seira 2014/01/12(Sun) 20時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
>>-62
報われない子も好きなの。エンプレスは翼竜でなくちゃんとした竜族だったらまた色々違った気も。いや、変わるまいか。
エンプレス生きてたら、僕ペットにしたかもと今書いててふと。え、毒持ち危ないって? 気にしない。

>>-64
もっふりもっふり。ありがとう、ありがとう。
何だか何度もロル上で死にかけてた癖に最前線張り続けてた僕。うん。どうせシーシャいるし、盛大に死にかけていいよね、と回復あてにしてた感あるのは秘密ね。
ヤウズさんも、龍化も人型も格好良かった! 魔銃の出番結局なかったけど、オットー神器よかった。

>>-65
病気の時って、寝てばかりいるの飽きてくるよね。
でも流石にインフルは養生しておくにこしたことないので、無理せずにです!
水分補給はしっかり。少しでも詰め込む気力があるならご飯も詰め込めばそれで最高!

(-70) 十六夜 2014/01/12(Sun) 20時頃

【独】 奏者 セシル

/*
は、はい……!
ポカリのみのみあっさりしたのを食べてる、よ。
大丈夫。ありがとう。

ジェニファーとヘクターは大丈夫かなぁ……。

(-71) apricot 2014/01/12(Sun) 20時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
しかし、がねたんも死んでたのか。
私もだったから、村の4割が……なことに。

(-72) migya 2014/01/12(Sun) 20時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
>>-72ミッシェル
墓落ちてから死んだ……いやぁ、最近体調崩してる人多いしね。
みぎゃさんも気をつけて……。

本当、あのタイミングで落ちて良かった。

(-73) apricot 2014/01/12(Sun) 20時半頃

【独】 双生児 オスカー

/* >>-71
二人とも心配だな…それぞれ事情は違うけど、やはりどちらも無理はせずに、になるけど。
何気にこの村の半分近くがバファリンだったから、その辺も含めて、本当皆さん無理なく…!

>>-72
ってみぎゃさんも死んでたのか!?
大丈夫だったのかな、最終日まで本当にお疲れ様だよ。

(-74) 十六夜 2014/01/12(Sun) 20時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
ただいまー

(-75) 葵 2014/01/12(Sun) 20時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
みぎゃさんもごたごたの後処理の寝不足と心労でまぁ。

(-76) migya 2014/01/12(Sun) 20時半頃

【独】 双生児 オスカー

/* アオランダさんおかえりなさーい。

よし、僕もまずは軽くエンド回そうかな。
…月輝石軽く砕いちゃっていいよね?(首こて

(-77) 十六夜 2014/01/12(Sun) 20時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
>>-1:25
バルムンク無双に決まってるでしょうが

(-78) 葵 2014/01/12(Sun) 21時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
おのれアオランダ、ここで会ったが百年目――!

(-79) migya 2014/01/12(Sun) 21時頃

【独】 双生児 オスカー

/*>>-78
シャナンのステータスがもうちょい高ければ……くっ……

(-80) 十六夜 2014/01/12(Sun) 21時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
ああ、エピローグは適当にどうぞ。
既定路線はありません。

砕いたら核爆発ドーンは流石にあれですが。

(-81) migya 2014/01/12(Sun) 21時頃

【独】 双生児 オスカー

/*砕いたら核爆発ドーンwwwww
ごめんなさいその発想は流石に想定してなかったwww

(-82) 十六夜 2014/01/12(Sun) 21時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
>>-80
まあ、ラクチェに使わせたいけどねw

余談、アーサーフォルセティにレッグリングとライブの腕輪持たせた日には本当に城一つ落としてくるから困ったもんだ。

(-83) 葵 2014/01/12(Sun) 21時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
いやまあほら。

力の塊を砕いたらそれが開放されるという発想もあるにはあるので。

(-84) migya 2014/01/12(Sun) 21時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
しかしまー。

何故か片思い誤認されるミッシェルさんw

(-85) 葵 2014/01/12(Sun) 21時頃

【独】 子守り パティ

/*
フォルアーサーは完全に戦略兵器ですよねw

(-86) rusyi 2014/01/12(Sun) 21時頃

【独】 双生児 オスカー

/* 偶にはスカサハの事も思い出してあげてください・・;w;

>>-86
それを考えて、魔道書の神器って戦略兵器になるんじゃね?とかふと考えた序盤である

(-87) 十六夜 2014/01/12(Sun) 21時頃

【独】 子守り パティ

/*
しかしながら、現実には
ドラゴンナイト2
マクムート・マージ1
ソシアルナイト2
ダークマージ1
ハイプリースト1
アーチャー1・ガンナー1
アクスウォリアー1
シーフ1

であったためそんなことはなかった。

(-88) rusyi 2014/01/12(Sun) 21時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
>>-87
まあ、クラスの弱さがねw
それでも対神器じゃないなら活躍はしてるはずw

(-89) 葵 2014/01/12(Sun) 21時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
>>-85
だいたい葵のせい

(-90) migya 2014/01/12(Sun) 21時半頃

【独】 子守り パティ

/*
ラクチェ:対神器相手というかラスボス相手に平地で殺しにいけるマジ死神
スカサハ:時々進軍を忘れる程度の強さを誇っている

(-91) rusyi 2014/01/12(Sun) 21時半頃

【独】 FSM団 ミナカタ

/*
>>-70
報われない子生み出し病です。大体、ワタシがNPCを動かすと悲惨な末路を辿ります。これで中身が透けるようになるんじゃないかと思った今。NPCは悲惨な末路を辿らせる為に生み出してますおはようからおやすみまで(
狂翼竜注意、ですね!(((

………。[お腹もふもふ]
わぁ、ありがとうございます!
常に誰かの予想外をいきたい聖羅です(

正直、神器の無茶ぶり来たときに、
無茶ぶりキタ━━━━━(゜▽゜)━━━━━ッ!!DDDDDDDD!!
ってなったけど、神器の設定に頭を悩ませたのは秘密です((
お母様にはヤウズ氏を守ってもらいたかったんです。魔銃はね、途中から存在忘れてた。そして戦いにくいな、と(

>>-71
とにかく、お大事にしてください。
御自愛くださいませ。

そうですねぇ、二人とも心配です。

(-92) seira 2014/01/12(Sun) 21時半頃

【独】 FSM団 ミナカタ

/*
葵さんおかえりなさーい(ぱたぱた

(-93) seira 2014/01/12(Sun) 21時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
>>-91
ラス前の章では毎回ラクチェがユリウスを倒してるなーw

>>-90
私恋アピールしてた!
それ以上に素でオスカーといちゃつきよってwwwwww

>>-93
ただいまー

(-94) 葵 2014/01/12(Sun) 21時半頃

【人】 双生児 オスカー

― End...歴史の終わりに ―

…………ヤウズさん…………。
エンプレス…………逝ったの……?

[寂しげにも悲しげにも感じる声はやがて途絶えた。
満足そうに?悲しそうに?ひとりと一匹が瞳を閉じたその表情。

静寂に途絶えた空間の中で、少年は、無言と化したそれらを尋ねていた]

(0) 十六夜 2014/01/12(Sun) 21時半頃

【人】 双生児 オスカー

なんだろうな……。
折角、魔を滅ぼせた。僕達の敵を倒せた。
之で、総てを終わらせる事が出来る。

事実だけはそうなのに。
心がしんみりする。達成感も何も感じられない空虚な感覚は。

戦争をすれば人が死ぬ。
人が死ねば誰かは悲しむ。
そんなの当然の事だ。
殺し合う以上は自分もやがて殺される。それを理解して死地で剣を振るうのが、軍人の義務だ。

だけど、それでもやっぱり………  ううん。何も云わない。

(1) 十六夜 2014/01/12(Sun) 21時半頃

【人】 双生児 オスカー

[ちらりと、衰えず迸る魔力に覆われた空間で、残された者達を見遣る。

ミッシェルさんは、元々致命傷の傷を何とか誤魔化しながら戦い続けた負傷状態。
シーシャさんは、何かミッシェルさんに施した事は知っている。今も激痛によるのか、苦悶の表情を浮かべている事で、動けそうに無いだろう。
パティさんも、戦闘の間で足を思い切りやられた様だ。元々、最前線で戦う軍人でもない彼女に、あれはキツいだろう。

誰も彼も、今すぐ駆け寄り手当てをしたいけど、僕に神聖魔術はまだ使えない。

……なんて。僕も、そもそも重傷か……。
力弱く、苦い笑顔を浮かべた背中で、治癒の魔術で無理矢理閉じたはずの脇腹が赤く疼くのを感じていた。

だけどまだ終わりじゃない。最期はこれからだ]

(2) 十六夜 2014/01/12(Sun) 21時半頃

【人】 双生児 オスカー

[唯ひとり、少年は向かう。魔力の奔流が迸るその中央へ]

(……宜しいのですか……?
月輝石は、嘗て魔の源泉と恐れられた、闇の象徴であると同時に。
私たちルミア帝国の、誕生と発展の象徴でもありました。

すべては善悪を超越して、つまりは力の使い様。力の誘惑に負けない心)

[優しく暖かな女性…聖女フリーデルの声が聴こえてきた。
彼女は、カタリナと共に、いや、彼女以上に月輝石の破壊を。
そう、封印でなく破壊を主張していたが、それでも彼の力を認めてはいた様で、少年に、その意志を改める様に問いかけていた]

(3) 十六夜 2014/01/12(Sun) 21時半頃

【人】 双生児 オスカー

[味方でも共和国の者は気づいているだろう。この選択は。
起死回生の手として神器を。戦局を覆す戦略兵器を求めざるを得ない、ルミア帝国の、ひとつの大きな勝利の芽をつぶす事に。いや、帝国の滅びを決定付けかねない決断だと。

故にこそ、嘗て帝国を興した英霊達も、その破壊に一抹の寂しさはあるのだろうか。

然し、神器を手にする、その指に抱かれた神器。
闇を払い、魔から他者を守る神環は、少年の意志と魔力に応じる様に輝きを放つ]

(4) 十六夜 2014/01/12(Sun) 21時半頃

【人】 双生児 オスカー

[神聖魔法ホーリーヴェイル。純白の聖蓮にも視える聖幕の結界が、魔を閉ざした。

破壊される危機を感じたのか。月輝石は意志を持つ様に魔の奔流を強めるが、聖幕がそれを抑える。
強すぎる魔の反動に、指輪に、ぴしぴしと崩壊の音色が小さく奔るのを認めていた]

(あなたは……これからどうする気ですか?
護る国に残された希望を摘み取り、自ら国の行く末を動かして。
あなたはこの先、どの様に剣を振るい続ける気ですか)

[聖者の。嘗ては聖騎士として、守護の刃を振るい続けた先達として。
ジムゾンの問う声が響いた。その応えはもう初めから考えてある]

(5) 十六夜 2014/01/12(Sun) 21時半頃

【人】 双生児 オスカー

最期まで護るよ。ルミア帝国を。

父様のいた、姉様のいた、あの国を護り続ける。
帝国で幸せを感じていた人達の為にも最期まで戦う。

それは結局、世界は変わりもしないで。
人は人と殺し合う世界が続く事で。
これだけの大事をしたのに結局、何の解決もしない結末だけど。

愚かしくも続いていく。
何時か何処かで道の報われる日も来るかも知れない。
そんな世界のままで、いいんだって。

(6) 十六夜 2014/01/12(Sun) 21時半頃

【人】 双生児 オスカー

[それは黒い世界。呼吸も出来ない程濃密な黒霧を生み出す魔力の渦。
その中央で美しくとも燦然と輝く―― 金色の月]

ジムゾン様。
フリーデル様。

1000年の年月を経て此処まで、僕達の事を導いてくれて、ありがとうございました。

[美しい。素晴らしい。天上の月の様に。否、天上の月よりも眩い至高の天玉だ。
この月を戴けば、世界は繁栄する。1000年の平和すら造作無い所業だ。
世界すら思い通りに動かせる。滅ぶも栄えるも、この天上の月の前では些細な事なのだ]

(7) 十六夜 2014/01/12(Sun) 21時半頃

【人】 双生児 オスカー

[…だが、夜空に輝く月は、地上に落ちて来てはならない。
天の輝きは人の手に余る。神か魔神の元から転げ落ちた宝玉は、送り還さなければならない]


……後の世界は……未来に任せてください……。


[ビシリッ―― 神環が太い悲鳴をあげ始めると同時に。
黒い闇の渦で、聖なる刃が掲げられた。
魔から人々を守る、神の盾は、黒く美しい天月へと。

テルス・ノクスの終焉を紡ぐ 封印の輝石 は――――]

(8) 十六夜 2014/01/12(Sun) 21時半頃

【人】 双生児 オスカー

[玻璃の弾ける澄んだ音色で いにしえの魔都の 空へ還った**]

(9) 十六夜 2014/01/12(Sun) 21時半頃

【独】 双生児 オスカー

/* とりあえず 月輝石ぶっこしたよー!!
同時に、僕の神器もぶっこした。

多分、やっぱり月輝石が硬すぎたので、神器くらいの、人間界の物でない素材の、しかも超重量級の武器を以って、漸く相殺くらいには硬かったんだよ!!

かなりぼかしてるけど、後とか前後とかはノープランです なう

(-95) 十六夜 2014/01/12(Sun) 21時半頃

【独】 双生児 オスカー

/* はーい! では今のうちに灰ツッコミ開始っと

>>-0:4 ヨーランダ
50本てことはやはり聖戦ベースなのね。
だが50本積んでるとかその辺は考えるな!!

手槍50本にスレンドスピア50本にとか
考えたらキリがなくなるぞっ!!

>>-0:6 ミッシェル
きゃー!みっしぇるさーーん!!
まさかみぎゃさんだなんて思わなかった。かっこよかった。

>>-0:11 ミッシェル
Σ 初代皇帝ってゲルトだったの!?wwww
ごめんゲルト何時もどおり初日犠牲者にしちゃったよ!?www

プロツィオネの語源。Protezione 理解。
テを抜いちゃったのかい!w

(-96) 十六夜 2014/01/12(Sun) 21時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*>>-0:13 ミッシェル
ホビットがあるあたり、トールキンも混じってたよねとにまにましてましたはい

>>-0:27 ヤウズ
うんわかる。帝国って響きどうみても悪役サイド。
え、共和国って解放軍的ポジなんでしょとか思ってたり

>>-1:88 ヨーランダ
封印以降では、デルフィの守りがあるんだけどねえ。
然し例え、グングニルやゲイボルグが存在したとしても弓特攻消えるのは何気にでかいには同意。
まあ、あのころは見切りという神スキルが存在したわけですが おすし。

(-97) 十六夜 2014/01/12(Sun) 21時半頃

【独】 双生児 オスカー

>>-1:106パティ この盗賊……カンストしてやがんぞっ……!?!?

>>-1:115 ミッシェル
覗 き い き た か っ た よ !!
ちくしょう!!
ちっくっしょうううう!!!!

>>-1:129 ヨーランダ
然しバルムンクはヨツムンガルドに負けるぞ!!

>>-2:16 ヨーランダ
貴方……所属の国間違えてたのよ……

(-98) 十六夜 2014/01/12(Sun) 21時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
>>-5:11 クラリッサ
すぐに理解できたからこまっちゃうwwwww
初見だと間違えて殺しちゃうユニットたまにいるよねwwwww

>>-6:13 パティ
説得王やめなさい!!
まだ僕は「そのクルチで僕を好きにしてっ!!」をいってない!!
その称号を戴くにははやすぎるっ!!


ヤウズさんっ……どうしてもっ……
どうしても月輝石を手にして、人間を滅ぼすというのなら……


そのクルチで僕を好きにしてっ!!!


(※明らかにクルチで惨殺されます本当にありがとうございました)

(-99) 十六夜 2014/01/12(Sun) 21時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
プロテッツィオネなんて発音できるか!

だから共和国を悪役にしたんじゃないか(

覗けなかったことを血涙流すオスカーくんはあまり見たくないです。

(-100) migya 2014/01/12(Sun) 21時半頃

【独】 双生児 オスカー

/* >>-100 100おめでとう、そして
1日目には既に血涙流す僕が存在していた。あの頃は暴走してた。
後悔はしていない。

プロテッツィオネ……うん、発音し辛い。
発音的に、プロテツィオーネなら多分まだマシなはず。小さな豆。

然し本当 ルミア帝国、1日目時点で僕しかちゃんとしたルミア所属がいなかったじてんで帝国オワタでした本当に。

ラ神本当ラ神

(-101) 十六夜 2014/01/12(Sun) 21時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
むしろ竜族3が敵だった時点で人類オワタだったね。

(-102) migya 2014/01/12(Sun) 21時半頃

【独】 子守り パティ

/*
>>-98
・3・誰も弱いなんて言ってないよ〜♪
ただし盗賊基準である。
竜化したマクムートなんかと戦ったら神器なしでは消し炭確定である。

私が堪能しました。
でもね、このあといっぱい堪能するんだろう?
そうなんだろう?
うん?

(-103) rusyi 2014/01/12(Sun) 21時半頃

【独】 子守り パティ

/*
そう言えば、竜化したアオーランダの姿が気になる

(-104) rusyi 2014/01/12(Sun) 22時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
竜化アオランダとか、
巨大な隕石を呼んで世界を滅ぼすに決まってる。

(-105) migya 2014/01/12(Sun) 22時頃

【独】 子守り パティ

/*
メティオなら避けられるはず(イベントで必中ですね、わかります

(-106) rusyi 2014/01/12(Sun) 22時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
語呂的にはいっそ、
ゴジラVSアオランダでもいい。

(-107) migya 2014/01/12(Sun) 22時頃

【独】 双生児 オスカー

/* 後こちらは真面目話を失礼しますで、件イアン周り。

ログは諸々確認しました。首無理由も納得。まあ、仕方あるめえ、と理解した為に、その辺の裏事情確認のうえでの軽い見解。

基本は>>-3:54の通り。>>-3:53近辺の意図は感じてたので撤退も入れた物の。
実際の倒すかは別に、撃破理論はあると嬉しかったものの、イアンの灰を見る限り、その辺りは根本的な段階で見解の相違があったとは認識したかな。次からだね。触れるの2回目なのでさらっと。

後もひとつ気にしたのが、村建てさんとしての、黒メモが少しばかり。
注意勧告は要だと僕も捉えたのでその点はお疲れ様です。唯、『村建てorサブ村建ての操作する〜』この段は個人的に余分だったかも?知れませんと私見ですが失礼して。主に村建、と云う位置に対する影響的なあれそれ。
唯、村建てさんとしても、元々初回堕ち想定のフラグが折れたり、展開構想やその近辺その当時で大変な様子は感じていたので、その点は本当にお疲れ様でした。肩もみ。ぺこり。

(-108) 十六夜 2014/01/12(Sun) 22時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
付け加えるなら、
殺害前提は一段階飛ばしすぎた、かな。
防御破壊までで良かった、とは今になってみれば。

(-109) migya 2014/01/12(Sun) 22時頃

【独】 奏者 セシル

/*
>>-108オスカー
僕はそこは、ミッシェルの夢云々のやりとりがあったから、そこに至った背景として「村建てとして処置を考えていたが故にそうなった」という部分の説明をも踏まえていたのだろうなぁ、と思っていたよ。

(-110) apricot 2014/01/12(Sun) 22時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
まあ――ぶっちゃけ裏で伝えても良かったんですけどね。
ほぼ中身は読めてたから。

それはそれで身内村的な感じになってイヤだったから。

(-111) migya 2014/01/12(Sun) 22時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
まあ、あれに関しては、
最初に設定出た時点で対応しなかった私の責任です。

(-112) migya 2014/01/12(Sun) 22時頃

【独】 奏者 セシル

/*
>>-112
よしよし。(ぽふぽふ)

(-113) apricot 2014/01/12(Sun) 22時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
>>-113
しゃがみ弱K→対空強P→しょーりゅーけーん

(-114) migya 2014/01/12(Sun) 22時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
>>-114
だからなんで僕相手だとそうなるんだよ!!!(げしげし)

(-115) apricot 2014/01/12(Sun) 22時半頃

【独】 双生児 オスカー

/* まあ、お互い知らない中身さんでも無いから、そのあたりは平常よりもやり易いですにゃあ。

>>-110
うんー。大体そんな所かな?と思いはしながらの。

>>-112
とにかくお疲れ様だよもふもふ。
バトル村では中々にありがちな問題だからねえ。

>>-114>>-115
そしてこの二人相変わらずだったでござる。

しゃがみから対空だと……!?

(-116) 十六夜 2014/01/12(Sun) 22時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
>>-115
ある意味、親愛の情の表現?
(ガード→投げ→強K連打げげげげげげししっ!)

(-117) migya 2014/01/12(Sun) 22時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
うわぁぁぁん、僕メインが鉄拳、しかもロウ使いだからサマーで浮かさないとコンボ入れられないんだよぅ……!!!

(泣きながらオスカー>>-116の後ろに逃げ込んだ)

(-118) apricot 2014/01/12(Sun) 22時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
私は二十年近く前のゲーセンのストUしかやったことがない。

(-119) migya 2014/01/12(Sun) 22時半頃

【独】 双生児 オスカー

/* 残念僕は格ゲーは範疇のそとだったちくせうっ!

(セシルをおーよしよしともふりながら。
さて、みっそーさんの相手は難しいよどうするアルフレッドだでぃと考え中)

(-120) 十六夜 2014/01/12(Sun) 22時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
ふむ。
まあ、じゃあ、適当に表でも動こうか。

(-121) migya 2014/01/12(Sun) 22時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

――……、はは。

[クッと、喉を鳴らした]

――見ているか、ヘクター。
話してたとおりだ――あの子、ホントの英雄に、なってしまうよ。

[月輝石に、神器を振りかぶる姿を眺めて――傷の痛みもいずこかへ、遠く笑った]

(10) migya 2014/01/12(Sun) 22時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
生き残り組は頑張れー。(旗振って応援中)

(-122) apricot 2014/01/12(Sun) 22時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
セシルぶっころぉ!(きしゃー!

(-123) migya 2014/01/12(Sun) 22時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
もう死んだ!!もう死んだよ!!!(ガルルルル……)

(-124) apricot 2014/01/12(Sun) 22時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
セシルと戦うために、設定が増えた!

(-125) migya 2014/01/12(Sun) 22時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
はっはっは。
あの時は、いやぁ売り言葉に買い言葉が楽しくて。

てへwww

(-126) apricot 2014/01/12(Sun) 22時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
シャイニングウィザーーーードッ!!!

(-127) migya 2014/01/12(Sun) 23時頃

【独】 子守り パティ

/*
パティ
6P(対空)→6K→JCP→以下空中コンボ

(-128) rusyi 2014/01/12(Sun) 23時頃

【独】 奏者 セシル

/*
くっ、シャイニングウィザードだとドラゴンスクリューで返すのも難しいじゃないか……!!(もだもだ)

(-129) apricot 2014/01/12(Sun) 23時頃

【独】 双生児 オスカー

/* ちなみに僕も、ミッシェルさんとのフラグが立った故に急遽ホリー設定持ち出したとかなんとか。

ほら、お姉さんいるほうが、年上好きっぽいでしょ。
多分このオスカーシスコン。

(-130) 十六夜 2014/01/12(Sun) 23時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
>>-129
そにっぶーそにっぶーそにっぶー
さまー!

(-131) migya 2014/01/12(Sun) 23時頃

【独】 奏者 セシル

/*
>>-131
後ろ下がってないで前出てこいよー!!ぶーぶー!

ヨガフレイッ
(っていうか自分もガイル使いだった)

(-132) apricot 2014/01/12(Sun) 23時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
ブーイングはいいが、
いい加減、亡国のイージスやろうず……。

(-133) migya 2014/01/12(Sun) 23時頃

【独】 奏者 セシル

/*
RP村って建てるの大変そうでなw
あれこれ整えないといけなさそうで大変そうだ。

って、いろは2もやろうず!

(-134) apricot 2014/01/12(Sun) 23時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
相談しようとしてもいないじゃないか君。

(-135) migya 2014/01/12(Sun) 23時頃

【独】 奏者 セシル

/*
相談したら人集めてくれる?(じぃー)

(-136) apricot 2014/01/12(Sun) 23時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
おう。

(-137) migya 2014/01/12(Sun) 23時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
そういえば、
自分で自分を殴るロールを試してみたら、
顎の据わりが悪くなった。

(-138) migya 2014/01/12(Sun) 23時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
実演してたのか……!?

(-139) apricot 2014/01/12(Sun) 23時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
流石に拳骨じゃないけど、
掌底を顎に入れるくらいはしてみた。

(-140) migya 2014/01/12(Sun) 23時半頃

【独】 双生児 オスカー

/* >>-133
亡国のイージスときいて、私の出番ですねっ!!とジムゾンが出てきましたおすし。

そして掌底顎入れの実演をするみぎゃさん想像したらもだえたかわいい。
でもよくやるよね実演。

(-141) 十六夜 2014/01/12(Sun) 23時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
可愛くもなんともないが、
痛いのは痛かった。

(-142) migya 2014/01/12(Sun) 23時半頃

【人】 子守り パティ

カタリナ様、見ておられますか?

[カタリナ様の神器"アスクレピオス"が淡い光を放つ。
破壊か封印を望んだカタリナ様もすっかりと落ち着いていた。

いや、少しずつその声は薄れていた]

……カタリナ様、ありがとうございます

[返ってくる言葉は月輝石を見て狂ったものではなかった。
オットーに謀殺された無念が晴れたのだろう。

"アスクレピオス"は静かに崩れ落ちた]

(11) rusyi 2014/01/12(Sun) 23時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
下準備はしてあるので、ちまちま手を入れればwikiは作れる。うん。
十六夜さんが釣れそうならここで二人の空いてる時期を聞いてしまおうわーい。

いつ頃がいい?

(-143) apricot 2014/01/12(Sun) 23時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
いつでもいい(ずぎゃーん

5月がなんかあったかな。
がねたん私と邪気る? 芸風合わないけど。

(-144) migya 2014/01/12(Sun) 23時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
実は邪気やったことないのだ……(ふるふる)

5月を避ける、と。メモ。
4月か6月かな?

(-145) apricot 2014/01/12(Sun) 23時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
おお、アスクレピオスも崩れた……
所で、神器って他にどんなのがあるだろう。
みっそーさんの神器も銘とか誰の物だとか気になったり。
ヨアヒムかエルナあたり…?

>>-143
僕はー! 現在の所2月以降はフリー、か、な!
4月が多分最も便利いいですの。多分

(-146) 十六夜 2014/01/12(Sun) 23時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
あんさんの邪気だと……むねがあつい。
4月が6月が都合よさそうですにゃあ。

(-147) 十六夜 2014/01/12(Sun) 23時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
そんなところかな。

(-148) migya 2014/01/12(Sun) 23時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
じゃ、4月開催でwiki準備するよー。(もそもそ)

(-149) apricot 2014/01/12(Sun) 23時半頃

【独】 FSM団 ミナカタ

/*
どうしよう、エピの灰でお腹が痛いんだ(笑いすぎて)
邪気村……

>>-94
(ぱたぱた
なにか言おうとしたけど忘れた(ぇ

>>-99
よし、まかせろバリバリバリ
[クルチばっとー]

(-150) seira 2014/01/13(Mon) 00時頃

【独】 子守り パティ

/*
カタリナ様としては破壊が見れたら成仏しますから遺こらないと思うのですよ。

邪気は良く分からないのですよ。
チュウニ?

(-151) rusyi 2014/01/13(Mon) 00時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
カタリナ様はかわいかったです。

(-152) migya 2014/01/13(Mon) 00時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
しかし、エピ、どうしようか……。

マルチエンドなのでこちらからは何も(

(-153) migya 2014/01/13(Mon) 00時頃

【独】 子守り パティ

/*
あのカタリナ様は元ネタの方がいらっしゃいまして、
その方のカタリナの口調を使ったものでした。

まぁ、そのカタリナはとてもなんというか変態なのですが。

(-154) rusyi 2014/01/13(Mon) 00時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
カタリナ様が変態だなんて……!

(-155) migya 2014/01/13(Mon) 00時頃

【独】 双生児 オスカー

/*>>-150 ぎゃーーーっ!!!
(おすかーここにねむる)

>>-151
こくり。ちゅうに。あんこくのおーら。
カタリナさん可愛かったカタリナさん。

>>-153
僕もどうしようかなあ……
みっそーさんとの決着をつけたいとは思いながら。
数ヵ月後の戦場でになるのか今すぐに、になるのかもふくめたりなんだったり。
さあ決着をつけよう愛しのまいはにー!うおーー!!なENDもありですg(

>>-154
それをいうなら、ルミア英霊全員が多分変人だったはず。

ジムゾンさんは天然毒舌。神さまからの授かり物を糞重たいゴミ剣。おまえ本当に神父か。

フリーデルさんはなんだろう……
多分清らかに見えてなんかとんでもない趣味もってるはず

(-156) 十六夜 2014/01/13(Mon) 00時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

[死に態で翼竜と竜人とのやり取りをみる。
竜人が翼竜に違うものをみていた。そうは察せられるが哀れとも同情もしない。
パティ>>6:158の声は聞こえていたが、ミッシェルはあの時ほど急を擁する状態にはみえない]

踏み躙る…って決めてるからな。

[道を進む時に零れ落ちていくものを惜しむこともしない。
魔の源泉だろうが、人間の繁栄の道だろうが、誰かにとっての救いとなろうが知ったことか]

(12) S.K 2014/01/13(Mon) 00時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

(意志は集ったぞ…糞爺…)

[月輝石を利用することをたくらむものが消え、そして集ったのは魔を消そうとする意志を持つ者のみ。
地下空間を渦巻く魔力を掌握し、一転に集わせる。]

過去の遺物…時代の亡霊…おとなしく滅しやがれ

[石よりあふれ出そうな力を無理矢理抑えこむことに詠唱すらいらない。
既に、この地下聖堂という空間に仕込んだ隠者の布石に意志を乗せるだけだ]

(13) S.K 2014/01/13(Mon) 00時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

[手助けをするのは神器。だが行うのは紛れもなく今を生きる面々。

そして、強き意志をもつ少年騎士を補助するように、解き放つことなく余すことなく、一か所に魔の力を集わせて抑え込み]

(14) S.K 2014/01/13(Mon) 00時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

[――聖なる刃の煌めきが、大いなる力の終焉となった*]

(15) S.K 2014/01/13(Mon) 00時半頃

【独】 露店巡り シーシャ

/*
とりあえずだだっと月輝石の終わりまでやってみて、お疲れ様ー

(-157) S.K 2014/01/13(Mon) 00時半頃

【独】 双生児 オスカー

/* シーシャさんお疲れ様ー!!(むぎゅ
本編中沢山行動一緒にしたけどありがとう!!
おかげで支援LvはBには到達してるはずだよ!!

(-158) 十六夜 2014/01/13(Mon) 00時半頃

【独】 露店巡り シーシャ

/*
おそらくFEの話に似てる感じなのだな。とは思いつつ元ネタほぼ知らんので雰囲気でやってました。

そして最終日色々あってへばってたのでほぼ任せまくりで申し訳なかった。

(-159) S.K 2014/01/13(Mon) 00時半頃

【独】 露店巡り シーシャ

/*
そしてお久しぶりの人はお久しぶり。そうではない人は初めまして。

>>-158 オスカー
最初から最後まで前線で居続けお疲れ様ー。
対話から戦闘。回復と色んな意味で上がる要素多かったからねー。
こちらこそどうもでした。

(-160) S.K 2014/01/13(Mon) 00時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

――……?

[いるのかいないのか、判らなかったような感覚。
しかしそれは、去り行く間際になれば、明確に]

……なるほど。
でも、まあ――あなたたちの仕事は終わりだ。そうでしょう。

[最後の最後になって、ようやっと認識できた英雄に、苦笑だけ送った]

(16) migya 2014/01/13(Mon) 00時半頃

【独】 子守り パティ

/*
>>-156
ちうには難しいですね。

シーシャはおかえりなさい
お疲れ様でした。

(-161) rusyi 2014/01/13(Mon) 00時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

……終わったな…

[千年前より続いた因果が幕を落とす。そうとわかって、脱力したようにそのばに腰を下ろした。その際精神が途切れて、ミッシェルのもとに苦痛が戻ったのは余談]

(ったく…いつの間にか消えやがって)

[霊は霊らしく元からいなかったように消える。
あの爺はおそらくそんなことを気取ったのだろう。]

こんだけやって何にもなしかよ。とんだ任務だったぜまったく…

[毒づきながら、腕輪を埋めた位置の左腕を軽く撫でた]

(17) S.K 2014/01/13(Mon) 00時半頃

【独】 子守り パティ

/* カタリナ様は変態!

歴史の闇に葬られたお話ですね。

フリーデル様はあれではないでしょうか。
ヤンデレ

(-162) rusyi 2014/01/13(Mon) 00時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
カタリナ様については途中の灰でひどいこといったのでなんとも・・・

(-163) migya 2014/01/13(Mon) 00時半頃

【独】 露店巡り シーシャ

/*
カタリナちゃんは変態だったんか。とか見つつ

>>-161 パティちゃん
いきなり縁振ったとき受けてくれてどうも。その割にあまり活かせなかった気が少ししてしまうのが残念でしたがとにもかくにもお疲れ様

(-164) S.K 2014/01/13(Mon) 00時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
カタリナちゃん?

様をつけろよ、デコスケ野郎!!

(-165) migya 2014/01/13(Mon) 00時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
ミッシェルちゃんといわれたときにやろうと思って自重した。

(-166) migya 2014/01/13(Mon) 00時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*>>-162
(うふふ長老様たら今日も女の子のお尻を追いかけて…
そのうちリーザに手を出した日にはお役所に引き摺り倒してしまいますようふふふ…)


ここまで

ジムゾン:天然毒舌
カタリナ:変態
モーリッツ:ヘントゥワイ(変態の上位職)
フリーデル:ヤンデレ

※此処からは完全に妄想です ☆
リーザ:破壊魔(パワーあったんだよたぶん!)
トーマス:筋肉
ペーター:シスコン
ヨアヒム:アホの子
パメラ:強引グ我道

これ以上はまた適当に考える

(-167) 十六夜 2014/01/13(Mon) 00時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
みっそーさんを加護してたのは誰だろうなぁ。

ガチンコ系だから、ディーターとかシモンとかかな……?

(-168) migya 2014/01/13(Mon) 01時頃

【独】 露店巡り シーシャ

/*
ミッシェルちゃんは元気だねー。いや、カタリナちゃんもかな?とかいうぐらいには適当に表面上へらへらしとくやつでありました

(-169) S.K 2014/01/13(Mon) 01時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
よっし、シーシャお前、かかってこい(しゅっしゅっ

(-170) migya 2014/01/13(Mon) 01時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
なお、元々は、
葵の希望によりmtmtセットだったので(というかFE系セットだし)、mtmt予定でしたよ。

(-171) migya 2014/01/13(Mon) 01時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
>>-167
なあ、そのパメラ。
明らかにあたしの影響受けてるよね?www

(-172) 葵 2014/01/13(Mon) 01時頃

【独】 双生児 オスカー

/* >>-172 うんっ!!(すげえいいかお
ヨーランダに憑いてるパメラなら、多分、恋愛も超絶肉食だったはずだと信じて疑わない僕がいる。

(-173) 十六夜 2014/01/13(Mon) 01時頃

【独】 露店巡り シーシャ

/*
ミッシェルちゃんからまさかの浮気のお誘いかしらい?

まあその前にけが治してからね。

(-174) S.K 2014/01/13(Mon) 01時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
まさかのお誘いというか、
フラグ的には、嫌ってる→助けられたで建つからな。

(-175) migya 2014/01/13(Mon) 01時頃

【独】 露店巡り シーシャ

/*
基本嫌われてればいいはずだったがいつのまにかフラグが建っていたのか。

そうか、ミッシェルちゃんが・・・ないない(あっさり

(-176) S.K 2014/01/13(Mon) 01時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
>>-173
待ちなさいwwwwww
あたし、今回だって別に肉食じゃないよ?w

(-177) 葵 2014/01/13(Mon) 01時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
……可能性の! 話!!(がー!!

(-178) migya 2014/01/13(Mon) 01時半頃

【独】 露店巡り シーシャ

/*
>>-178 ミッシェルちゃん
ミッシェルちゃんがないっていうよりは、あんだけ片思い誤認陣営だからないない。ってことだからそう怒りなさんな。どうどう

(-179) S.K 2014/01/13(Mon) 01時半頃

【独】 双生児 オスカー

/* ミッシェルさん浮気しちゃうのん……?(´・ω・`)
(オスカー子犬すたいる 地面ぺたんこ)

(-180) 十六夜 2014/01/13(Mon) 01時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
そもそも!
何故に私が片思いと誤認されたのか!!

(-181) migya 2014/01/13(Mon) 01時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
……いや、しない。
しないから、そんな子犬みたいにするんじゃない。
[ぺしぺし]

(-182) migya 2014/01/13(Mon) 01時半頃

【独】 露店巡り シーシャ

/*
一騎打ちとかいう点ではオスカーのが浮気してる(余計なこと

ミッシェルちゃん>それに気づかないミッシェルちゃんは可愛いねぇ(座してにやにや

(-183) S.K 2014/01/13(Mon) 01時半頃

【独】 双生児 オスカー

/* しっ、シーシャさんっ!!
しーーっ!!しーーっ!! 僕も灰で気付いてたんだよっ!!

(-184) 十六夜 2014/01/13(Mon) 01時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
……私、別に、そんな期待してなかったし。

そんな、命賭けで頑張ったの、私だけだったなんて、そんな。

そんな……(シクシク

(-185) migya 2014/01/13(Mon) 01時半頃

【独】 双生児 オスカー

/* うわああごめんなさいミッシェルさんっ!!
もう僕一騎打ちしないからっ!!
これからはミッシェルさん相手には戦争は数という現実の非情なる理論を叩き込むからっ!!(わたわた

(-186) 十六夜 2014/01/13(Mon) 01時半頃

【独】 露店巡り シーシャ

/*
(にやにや、そうか、ここで建ったフラグを回収するのか(待て))

シーシャのやること
けが人どもをちょっと治療。
なんか色々するなりして、置いといた馬車回収してとりま帰る。
パティちゃんに給料あげる(ちなみにこの任務によるボーナスはありません。)
ヘクター故郷に運ぶ

(-187) S.K 2014/01/13(Mon) 01時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
……敗勢の帝国で、それができると?

っていうかその発言、なんというか……(照れっ

(-188) migya 2014/01/13(Mon) 01時半頃

オスカーは、あ、脱字。ミッシェルさん以外には、だった。

十六夜 2014/01/13(Mon) 01時半頃


【独】 墓守 ヨーランダ

/*
よし、オスカー君のところに化けて出ようw
そうかー、一体多数かwww

(-189) 葵 2014/01/13(Mon) 02時頃

【独】 露店巡り シーシャ

/*
後は流次第かな。などとおもいつつ、後はお二人さんの邪魔にならないように寝る。おやすみー**

(-190) S.K 2014/01/13(Mon) 02時頃

【独】 子守り パティ

/* つまり僕と子作りしよ!

ということですねわかります

(-191) rusyi 2014/01/13(Mon) 02時頃

【独】 双生児 オスカー

/* >>-191 カタリナさん、表出しないで成仏ください

さて、表僕はどうしようかなあ。
この後のプランが本当に考えないとなんだけれども…

そしてシーシャさんはおやすみなさい!

(-192) 十六夜 2014/01/13(Mon) 02時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
パティは落ち着け!!

(-193) migya 2014/01/13(Mon) 02時頃

【人】 子守り パティ

― エピローグ・パティside ―

はーい、みんなー! ごはんだよー!

[...はカンカンと鍋の底を叩いて外で遊んでいる子どもたちを呼んだ。

月輝石を破壊した後、太ももに負った創から...は共和国から雇われるのを辞めることにした。
辞めたとは言っても帝国との戦争が終わってからである。
シーシャの治療で大した後遺症もなかったのだが、辞めるのには丁度良い口実だった。
実際問題として機密情報の漏洩等の心配がなされたが、古の英霊が憑いていると噂が広まれば手も出しにくくなったのだろう。
ちなみに噂を流したのは...本人である。
それでも来る憐れなる間者は包丁一本で近くの森で撃退されていた。
またエルフに怒られてしまいそうだ]

(18) rusyi 2014/01/13(Mon) 02時頃

【人】 子守り パティ

[戦争はどうなったかは特には気にしてはいない。
やるだけのことをやって、報酬を貰った。
ただそれだけである。
今回の任務に関しては神器の回収失敗ということでボーナスを得ることはできなかった。

ただ、魔都に残っていた財宝をこっそりと頂いた上に報酬も貰ったので懐は随分と温もっていた。
其のお金で故郷の村跡に新しく家を建て、其処で子どもたちを育てることにしたのだった]

しっかし……

[...は頭を掻いた。
戻ってきた子どもたちは40名近い。
交流のあったホビットたちが戦争で焼かれた自分たちの村を復興させる間預かっておいてくれと置いていったのだった。
近くの森に住むエルフたちも稀に社会見学と称して子どもを預けにくる。
君たちは閉鎖的なのではなかったのかねとツッコミたくなるが何処も復興で大変なのだ]

(19) rusyi 2014/01/13(Mon) 02時頃

【人】 子守り パティ


お金足りるかな……

[足りなくなればまた稼ぎにいかなければいけないのだろう。
何か別の生業をしようかとも考えたが止めておいた。

あの日以来カタリナ様の声は聞こえない。
導いてくれる人はもう居ないのだ。
だからしっかりと地に足をつけて、歩んでいこうと――]

(20) rusyi 2014/01/13(Mon) 02時頃

【独】 子守り パティ

/*
>>-192>>-193
え、違うのですか?

(-194) rusyi 2014/01/13(Mon) 02時頃

【独】 双生児 オスカー

/* >>-194 えっ、いや、僕昔から子供は男女二人ほしいなとか。
常々考えておりますが、いや、だけど、しかしっ…!
もだもだ

(-195) 十六夜 2014/01/13(Mon) 02時半頃

【独】 子守り パティ

/*
人海戦術
パパv.s.ママ+子ども連合

勝てる余地なし

(-196) rusyi 2014/01/13(Mon) 02時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
村wiki作ったぜぜーはー……。

って、>>-191見て吹いたw

(-197) apricot 2014/01/13(Mon) 02時半頃

【独】 双生児 オスカー

/* え、ちょ、カタリナさま

パパの方に子供はきてくれないのですか・・・・

そしてセシルおかえりのお疲れ様!!

(-198) 十六夜 2014/01/13(Mon) 02時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
村Wiki作ったですと。
なにやってるのがねたん!!

(-199) migya 2014/01/13(Mon) 02時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
>>-199みっそー
え。前に言ってたのをそのまま纏めただけだ、よ……!
(全部保存してある)

(-200) apricot 2014/01/13(Mon) 02時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
wiki詳しく

(-201) 葵 2014/01/13(Mon) 02時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
wikiを捜す。内容ふむふむ。密航。三連コンボ余裕でしたえへ。

エピロルの草案少し出てきたので後でゆっくりとかりかりしてるかも。

(-202) 十六夜 2014/01/13(Mon) 02時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
>>-201よーらんだ
白うぃきにこっそりページ作ってきたの。
(って、貼ってもいいのかな)(ひとまずやめておこう…)

(-203) apricot 2014/01/13(Mon) 02時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
>>-200
色々相談したけど覚えてないな……

(-204) migya 2014/01/13(Mon) 02時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
>>-204みっそー
全部テキストに残してあった僕えらい。(えっへん)
まぁ、そのテキストがどこだっけーと暫く探し回ったが。ははは。

(-205) apricot 2014/01/13(Mon) 02時半頃

【独】 FSM団 ミナカタ

>>-203
kwsk(つんつん

…というか、セシルは休息しとくべきでしょう…!(はっとした

(-206) seira 2014/01/13(Mon) 02時半頃

【独】 双生児 オスカー

/* と云うより。
なかなかいい時間なのに、テキスト探し回ったり動いてるセシルさん!!
そしてテキストに残してるの豆だねとほんわか尊敬

(-207) 十六夜 2014/01/13(Mon) 02時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
ハッ、それでは……

http://melon-cirrus.sakura.ne.jp...
こっそりここに纏めたのだ。

は、はい、ちゃんと寝る……!!
(もそもそ布団に潜り込んだ)

(-208) apricot 2014/01/13(Mon) 02時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
がねたん・・・

(-209) migya 2014/01/13(Mon) 02時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
>>-209
ハッ、早漏してたらごめん……!(ばたむ)

(-210) apricot 2014/01/13(Mon) 02時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
設定的にティルピッツかと思えば、ビスマルクか。

(-211) migya 2014/01/13(Mon) 02時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

――そうね、この早漏。

あなた、恥ずかしくないの――

(-212) migya 2014/01/13(Mon) 02時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
>>-212
中の人記号取って言ったよこの人!!!
いや、中の人に言われるのとキャラに言われるのどっちがと言われると悩ましいが。うん。

いいんだい、今日はとりあえずお布団入って寝る。
おやすみなさーい。**

(-213) apricot 2014/01/13(Mon) 02時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
はいはい、寝なさい寝なさい。
がねたんを畑に埋めると豊作になりますからね。

(-214) migya 2014/01/13(Mon) 03時頃

【独】 双生児 オスカー

/* 幻の肥料アイテム ガネ=タン か……

よし、僕はそろそろこのあたりで一時離脱しまーす!
おつかれさまです。具合宜しくない方は皆お大事に健康してね!**

(-215) 十六夜 2014/01/13(Mon) 03時頃

【独】 墓荒らし ヘクター

/*
うあ、終わってる。色々申し訳ないです。
仕事始まってから残業の連続で抵抗力が無くなったところに、インフルエンザのコンボ食らってダウンしました。

(-216) occam 2014/01/13(Mon) 10時半頃

【独】 FSM団 ミナカタ

/*
へくたぁぁあああ!
大丈夫なのか!?……大丈夫じゃなさそうだな。
お大事に。ご自愛くださいませ。

>>-215
オスカー は まぼろしのひりょう ガネ=タン を てにいれた!▼

(-217) seira 2014/01/13(Mon) 12時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
まあ人体は滋養分に富んでますし……。

ヘクターおつかれさまですー。
年末年始でぬくぬくしてたから仕事耐性も落ちてますしね……お大事にお大事に。

(-218) migya 2014/01/13(Mon) 15時半頃

【独】 子守り パティ

/*
まぼろしのひりょうガ=ネタンの使用方法

・地面に埋めてはいけません、増えます。
・豊作になりますが、味が全てガ=ネタンのものになります。
>>-212のように罵ると栄養素が増します。
・類似品目にガネ=タンがあるのでご注意ください

(-219) rusyi 2014/01/13(Mon) 19時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
何故か肥料化している。
って、>>-218さりげなく怖いこと言われてるな……!

ヘクター大丈夫かな。
共鳴揃ってインフルエンザだったのか。シンクロしすぎた。
無理せず無理せずに。

(-220) apricot 2014/01/13(Mon) 20時頃

オスカーは、ヘクターをなでなでしにこそこそと現れた

十六夜 2014/01/13(Mon) 20時頃


【独】 飾り職 ミッシェル

/*
血肉を肥料に――って本編でも言ってますし。

(-221) migya 2014/01/13(Mon) 20時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
オスカーくんはヘクターの前に撫でる相手がいると思うのね。

(-222) migya 2014/01/13(Mon) 21時頃

パティは、ミッシェルをなでなでした

rusyi 2014/01/13(Mon) 21時頃


【独】 墓守 ヨーランダ

/*
そういえば、次の軍艦村こそは友軍に襲い掛かったりしないようにしようと思いました(小並感)

(-223) 葵 2014/01/13(Mon) 21時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
えっ、ミッシェルさんにはぎゅうぎゅうしたいですよ?
よーし、今日こそエピロル進める

(-224) 十六夜 2014/01/13(Mon) 21時頃

【独】 奏者 セシル

/*
共鳴同士で殴り合い楽しかったです。えへへ。

(-225) apricot 2014/01/13(Mon) 21時頃

【独】 子守り パティ

/*
>>-223
たらされたら裏切るしかないです(まがお

(-226) rusyi 2014/01/13(Mon) 21時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
どうして味方に襲われたのかみっそーさんはいまだによく判っていません(きり

(-227) migya 2014/01/13(Mon) 21時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
>>-226
恋陣営は仕方ないw

>>-227
だから恋陣営は仕方ない

(-228) 葵 2014/01/13(Mon) 21時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
おそらく私以外、
ヨーランダが恋陣営だと思ってなかったに一票。

(-229) migya 2014/01/13(Mon) 21時頃

【独】 奏者 セシル

/*
思ってた!思ってたよww
なにせ僕中身わかってなかったし……(目逸らし)

(-230) apricot 2014/01/13(Mon) 21時頃

【独】 双生児 オスカー

/* 僕はみっそーさんに玩ばれました(しくしく
まさかアオランダが片思いだなんて微塵も考えてなかった

(-231) 十六夜 2014/01/13(Mon) 21時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
アオランダは、ああいつものことか、になるからね。

でも、私べつに、「僕のものだ!」までは単純に軍人として気に入った発言しかしてないのよ。

(-232) migya 2014/01/13(Mon) 21時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
あんたらwwwwww

まるであたしが素村でも狂人に一目ぼれしたら余裕で闇落ちするみたいじゃないか!

(-233) 葵 2014/01/13(Mon) 21時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
ちがうの?(純真なまなざし

(-234) migya 2014/01/13(Mon) 21時半頃

【独】 子守り パティ

/*
>>-233
←(初RP村で狂人とぞっこんになり闇落ちした村人した人)

(-235) rusyi 2014/01/13(Mon) 21時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
みんなおそろしいなぁ……。

(-236) migya 2014/01/13(Mon) 22時頃

【独】 双生児 オスカー

/*みんなこわいいいぞもっとやれぷるぷる

(-237) 十六夜 2014/01/13(Mon) 22時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
それはそうとエピログも進めないといけません、ね。

(-238) migya 2014/01/13(Mon) 22時頃

【人】 双生児 オスカー

― エピローグ・オスカーside ―


僕は必ず、あなたの所へ現れます。
あなたを奪いに現れます。

だから、どうかその瞬間までお元気で――


[月輝石と神器は破壊され、ひとつの歴史の終わりを見届けた後。
最早、大地の呪いも癒え、乾いた風は凪いだ、嘗ての魔都で、僕は。
彼女にそう別れを告げて消えた……]

(21) 十六夜 2014/01/13(Mon) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

[――――プロツィオネ城陥落。 あの戦いから3日後だ]

(22) 十六夜 2014/01/13(Mon) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

[陥落。と云うには伽藍洞。城は放棄され、城内の人員は数える程でしか無かったのだ。

ルミア新帝は。そして彼の元に集う残存兵力は総て、何処へとも知れぬ場所へと姿を消した。
その際の脱出戦は、全兵力を1箇所にぶちあてると言う力押しだとも、夜間や地平の隙をついた巧妙な脱出劇とも語られるが、実際の事態についてはおいておこう。

守護の要塞を、自ら棄てた新帝率いる、ルミア残党軍は。
この後、決して短くない期間、自国のルミア領を転戦しつつ、共和国への反抗勢力を募る、局地戦を繰り広げる事となった]

(23) 十六夜 2014/01/13(Mon) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

――――…騎聖ジムゾンの加護に預り、誉の聖刃を掲げ。
守聖フリーデルの賛美歌に抱かれ、誠実と清貧の意志に立つ。

我が身は、光の揺り篭から生まれ。
我が身は、緋の戦場に並ぶ棺に眠る。

輝ける光の御名の下、ここに栄誉と忠誠を捧げる騎士の誓願を湛える。

我が身の血汐は、ひとしずくの涙まで大地を潤す光の盾と成り。
我が魂の意志は、ひとかけらの闘士まで闇を断つ光の剣と成り。

月の下眠る、1000年の英霊に続き。
この意志もまた、正義と慈愛を併せる光の守護者足らん事を此処に望む。

(24) 十六夜 2014/01/13(Mon) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

[…ルミア帝国の、どことも知れない場所で玲瓏と響かせた言葉。
それは、帝国聖騎士がたてる、騎士の誓願。

然し、漸くの叙勲を受けるという時に、少年は別の事に思いを馳せていた。

騎士――その言葉で、今自分が思い描くのは。
あの日別れた、金髪を靡かせ、果敢に槍を振るう女騎士の勇姿。
強く勇猛で、融通の利かなそうな頑固な割に素直で。本当は可愛い所もある。

…でも何よりも。硬くて真直ぐな意志を手に、戦場に立ち続ける人。
戦乙女と云う存在のモチーフがあるなら、それは間違いなく彼女だ。

…離れてから募り続けたのは想いばかりで。
共和国の軍団に斬り込み続けては、騎馬隊の強襲が存在しないだろうか。
そんな風に、何時も地平線の向こう側を眺め続けていた]

(25) 十六夜 2014/01/13(Mon) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー


(約束……ちゃんと守らなきゃね……。

あの人は僕の物だ……。
あの人と戦い、彼女の事を手にするのは。
逆に、あの人に手にされるのかも知れないけれど……)

[何処とも知れぬ、小さな要塞で迎える暁には、フォーレのいる場所をふと眺めて。
そんな日が、三十、六十、百日と続いていき―――]

(26) 十六夜 2014/01/13(Mon) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

― 半年後 ―

[ルミア帝国軍は、局地戦を展開し続けてきた。
既に帝都も落とされ、領地のほぼ総てを奪われた亡国の軍の何処に、その様な生命力が存在するのだろうか。
ある者は英霊の帝国。その裏側に隠された光の執念を想起しただろう。

そうして時は流れ、六ヶ月の時間が流れた頃。

帝国と共和国の最終戦争は、勢いよく火蓋を落とされた。


――――聖都ルミアス全軍突撃。
共和国陣に驚くなと要求するのは酷だったろう]

(27) 十六夜 2014/01/13(Mon) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

― ルミア帝国軍前線拠点 ―

フォーレ軍ドラゴンナイト部隊が接近してます。
ジェニファー傭兵団、第5機甲隊の援護の元迎撃してください。

ルミアス第三城壁を守護しているのはドワーフと人間の混成重歩兵隊。
……構わない! 温存した魔導部隊の出撃を許可します!

[戦場の怒号が飛び交う最前線に最も近い陣頭。
嘗て、聖都ルミアスを強襲したのは共和国の側であった。
だが然し、今ルミア帝国の聖都を強襲するのは、他でも無い帝国軍。

陣頭で指揮を振るう者達の中に、少年の姿が存在していた]

(28) 十六夜 2014/01/13(Mon) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

勝利しようが全滅しようが、これが最期の戦い。
皆、この戦争を終結させる為、最後の力を貸してください!

[戦意と気迫、何より、以前と比べられない覇気の活動。
まるで、あの日、魔物の怨念を滅ぼした戦いの後も、彼の中に英霊の加護が残されていたのかの様に。戦場の死地を重ねる度に成長していた]

……フォーレ軍の騎馬隊が城門から出戦してきた?
敵の数と、部隊長は誰かわからないの?

このままだと、魔導部隊を安全に展開できない。まずは交戦する必要があるけど…

(29) 十六夜 2014/01/13(Mon) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

……金髪の…女将校…?

……部隊の数は。
隋分と多いね。その騎馬隊を倒すのは流石に骨が折れそうだな…。

…………。

……金髪の女騎士……もしかして…………。

…………。

(30) 十六夜 2014/01/13(Mon) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

グルセリア聖騎隊、突撃準備!!

[強く叫ぶ様な、陣頭に響く命令に驚愕が伝わる。
聖騎隊の隊長。それは他ならないこの少年自身]

光魔術を扱える騎士は先頭蜂矢陣からの突撃詠唱の用意を!
初めの第一波が完了自体速やかに防戦陣形に移行。

敵隊の隊長を、僕が討ち取ります!

[無謀だ。突撃と共に、敵の長と一騎打ちに持ち込もうなど。
然し隊員の諌める様子にも聴く耳の貸す事の無い少年は、予感していた。
再びの出会いを]

(31) 十六夜 2014/01/13(Mon) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

[ルミアスを守る第三城門の前に展開された騎兵隊に、聖騎士は突撃を掛ける。
先頭は聖騎士の少年。まるで無謀すら勇気に換算する勢いで騎兵隊へ突き進む]


――聖騎隊出戦! 光魔法、突撃詠唱用意!
各隊員、交戦準備、抜刀!


…セイントランスッ!!


[唯ひとつ違うのは、少年の掌から放たれた、光の魔法槍。
聖騎士の叙勲と共に、半年の短期間で身に付けられた更なる力。
そして聖騎士隊と騎兵隊は激しい激突をすると同時に]

(32) 十六夜 2014/01/13(Mon) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

[敵の騎兵隊を指揮する、女将校の元へと、唯ひとり駆け抜けた。
彼女があの時賛した、プロツィオネの脱出劇を思い出させる様な姿で]


―――― ミッシェルさん!!


[騎馬は走りぬけて、聖騎士を象徴する、白の軽鎧を身に付けた姿が躍り出る。
切迫する距離。後すこしで、激突する。そんな場所で。
あの日別れた女騎士と、再び、銀に輝く長剣を鋭く奔らせた]

(33) 十六夜 2014/01/13(Mon) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

今度こそ あなたの事を奪いに来ました!

この決闘 応じるなら僕はこの命と心を捧げます!



――――あなたは 今も僕の物ですか!?



[聖都ルミアスの空で、血で薔薇咲く様な、剣戟の音色が響いていた]

(34) 十六夜 2014/01/13(Mon) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

[......未来の話をする事になると。


ルミア帝国はフォーレ共和国へ降伏した。


然しそれは無抵抗の降伏では無く。
フォーレ共和国を相手に、聖都ルミアスを陥落。
或いはそれが敵わずとも、決して浅くない打撃を共和国へ与えた上での降伏だった]

(35) 十六夜 2014/01/13(Mon) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

[嘗てプロツィオネでの戦の折。
神器を失くし、月輝石を失くし、逆転の策を失くした帝国新帝は、ある決断をした。

この戦争で、フォーレ共和国に勝利する事は不可能だと、現実を受け容れる事と。
然し、ルミア帝国の為に、タダで敗北を受け容れる訳にはいかない事。

ルミア帝国軍は、敗残の残党達を集めた身で、聖都ルミアスを強襲した。
つまり、それだけの余力を残している、とフォーレ共和国へ大々的に示した上での、武力背景を提示した状態における降伏を達成した。

これで、新帝バートンは生涯、身動きの取れる身分ではなくなり。
残存した貴族たちも、決して自由を保障される立場ではなくなった。

だが、彼らの決断と。そして。
1000年の栄華と平和を誇った、光の帝国最期の闘士は。
ルミア帝国の民を、文化を、戦後共和国の手で粗雑に扱う事を赦さなかった。

結局は、それで十分だと、決断したのだった...]

(36) 十六夜 2014/01/13(Mon) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

[そんな中で、魔都の出来事を経て、念願の叙勲を受けた。
ルミア帝国、凡そ最期の聖騎士として生きた少年が、ルミアスの戦い以後、どうなったか。

......詳細を知る人は、そう多くないかもしれないけど**]

(37) 十六夜 2014/01/13(Mon) 23時半頃

【独】 双生児 オスカー

/* THE 歴史捏造 完了

帝国の生き残り僕だけってんで、全力で勝手に動かしたり戦いまた始めたり降伏させたりしたけど よかった か な !?


とりあえずミッシェルさんへのプロポーズは戦場で。
これはもう鉄板だから譲れなかったので戦場つくった。はい。


多分、エピローグでの半年の空白の間に、オスカーは聖騎士にクラスチェンジしてる。

武器レベルはおそらく
長剣  S
大剣  A
光魔法 B
こんな感じになっているとおもうですの。

(-239) 十六夜 2014/01/13(Mon) 23時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

……流石に照れるな。

/*
と、みっそーさんが申しております。

(-240) migya 2014/01/13(Mon) 23時半頃

【独】 子守り パティ

/*
オスカーお疲れ様です。
戦場でのプロポーズ、映画化できそうなシチュですねw

パティの最終
クラス:アサシン
剣S/弓A

武器はドワーフ製の包丁くらいかなぁ

(-241) rusyi 2014/01/13(Mon) 23時半頃

【独】 子守り パティ

/*
みっそーさんの返答にwktkしながらまたステルスしていよう

(-242) rusyi 2014/01/13(Mon) 23時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

―魔都―

ああ――楽しみにしている。
再会のときまで――名誉ある敵に、大いなる武功があらんことを。

[そのときばかりは開いた傷を無視して、完全に軍礼則どおりの礼を送った。

そのために、シーシャやパティにあれこれと言われることにはなったけれども]

(38) migya 2014/01/14(Tue) 00時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[――結局のところ、彼女は魔都への探索行で得をした。

負傷の療養中に、帝国軍の反抗によって上官に当たる連隊長が戦死していた。

それに、神器は得られなかったものの、帝国の意図を挫いたのは確かだったからだ。

幸運と功績とによって、昇進と連隊長任命の辞令を、彼女は退院の花束と共に受け取った。

――もっとも、騎兵の補充には時間が掛かる。
前連隊長と共に失われた少なからぬ数の騎兵を新兵で埋めた部隊は、この時点では戦線後方となっていた帝都ルミアスに駐屯して、訓練を続けていた]

(39) migya 2014/01/14(Tue) 00時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

―帝国首都ルミアス―

――敵襲? 確かか?

[駆け込んできた伝令に、首を傾げざるを得なかった。
帝国は国家としての統治能力を失い、その軍勢だけが抗戦を続けているようなものだった。
雲散霧消することも賊徒に堕することもなく戦い続ける帝国兵の規律は賞賛されて然るべきだが、所詮は局地戦。
大勢は最早動かず、帝国の消滅は時間の問題だと――あるいはもう消滅しているとさえ論じるものもいた。

――そこにきての、首都への攻撃。意図がわからない。

だが、報告を聞くうち、表情が楽しげになる。帝国が本気だと判ったからだ]

どこから兵を掻き集めたやら――、
いいさ、訓練にも些か飽いていたところだ。

――私の馬を出せ! 陣頭指揮を執る!!

[戦の予感に口角を吊り上げて、声を張った]

(40) migya 2014/01/14(Tue) 00時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[――第三城門から、騎兵の一隊が戦場に歩み出る。
一個連隊、約二千五百騎の騎兵。それが、城壁の前に突撃隊形で展開する。
一斉に疾駆すれば、敗れぬ陣などないといわんばかりに猛った騎兵の大群。
その先頭で、従兵から渡された遠眼鏡で戦況を眺めて、深く嘆息する]

――兵気が漲っているな、敵は。
よほど覚悟してかからないと、無視出来ん損害が生じるか。

[事実、既に前衛の各隊は大きな損害を受け、壊走した部隊も少なくない]

(41) migya 2014/01/14(Tue) 00時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

――……うん?

[従兵の警告に、眉根を寄せる。
敵の一隊が、こちらに対する突撃の陣形を整えはじめていた。
その数は、彼女が率いる連隊よりも、よほどに少ない。

もっとも、戦争は数だけではない。
整然とした陣形転換の動きから、その練度はみてとれた。
血を知らない新兵が半数を占める彼女の隊と、実質的な戦力はさして変わるまい]

……、聖騎士――ね。
そうか、そうか……成る程、約束を守りに来たか。

[ひどく楽しげな指揮官の言葉に、従兵は怪訝な顔をした。
それには取り合わず、共和国の騎兵連隊長ミッシェル・ノエは、高々と槍を掲げた]

(42) migya 2014/01/14(Tue) 00時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

――騎兵隊、総員抜刀!!
あの勇敢な大間抜けどもをブチ抜くぞ!! 突撃!!!

[――兵どもの叫びが、それに応じる。
久々に味わう戦場の感覚に、身を震わせる]

(43) migya 2014/01/14(Tue) 00時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[交錯のあとは、一瞬。
部隊の先頭でひた走り、幾人かの聖騎士を槍で貫いた。
それから先は、ただ乱戦だ。突撃したのちの騎兵など、ろくな指揮もできない]

――やってくれる!
曹長、何人動ける? 手近な兵を捕まえて、敵の側背に――、

[――警告の叫び。敵の一騎が、真っ直ぐにここを目指していると]

(44) migya 2014/01/14(Tue) 00時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[馬蹄の響きと剣戟と絶叫と、戦場音楽がかき鳴らされるなか、その声はよく響いた。

その、己の名を呼ぶ声に、歓喜とともに視線を据える]

ああ――オスカー、やはり君か!!
約束は違えなかったようだね、壮健でなによりだ!!

[永遠の恋人を見出した女神のような気色で。
単騎駆けしてきた少年に、紛うことなき笑みを向けた]

(45) migya 2014/01/14(Tue) 00時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

ふ、はは、ははっ……!

[オスカーの口上のあと、ひとしきり、笑ってのち]

――お前たち、手を出すなよ。
どんな理由であれ、手を出したら、全裸に剥いて馬で引きずり回したあとで、全身に塩を塗ったくってやる。

[そうして、数歩、前に出る]

――当たり前だろう。
私は生憎、育ちが良くてね。浮気なんて、考えもしなかった。

ああ、そうとも。
約束は違えない――私は君のもので、君は私のものだ!

[ひゅっと穂先で空を切って、半年前よりも男らしくなった少年を見据える]

(46) migya 2014/01/14(Tue) 00時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

――私が欲しいなら、その槍で勝ち取ってみせろ!!

[楽しげに叫んで、馬腹を思い切り蹴った]

(47) migya 2014/01/14(Tue) 00時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
こんなとこですかね。

(-243) migya 2014/01/14(Tue) 00時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
どっちが勝ったのかは知りましぇん!

(-244) migya 2014/01/14(Tue) 00時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

―その後 某所―
[未明。神器を得ることは帝国、共和国ともになく。いくらかのマジックアイテムが手に入るのみという報告書が女の元に届く。

パティが仕事をやめる。などという細々したこともあった。もっと深く関わっていたら逃がせなかったことを想えば、よい逃げ時だっただろう。英霊が憑いているいう噂もあったが、報告として直接聞いたものからは一顧だにすらしない情報として扱われたが分別がついていることからそれを放逐となった。
そこには報告書を寄越したものの私見もあったのだろうが構わない。もっと働かすだけだ。

よって、帝国の盗賊には必要相当の代価を支払いそれを手切れとすることとなる旨を伝える。
同時に女――彼ら一族の長は指示を渡す。本国に戻れ。

手短な指示に質疑はなく近くにいた影は消えた。]

(48) S.K 2014/01/14(Tue) 01時頃

【人】 露店巡り シーシャ

[民を捨て、軍だけをもつ玉座すらない国となってより、元帝国の密偵らは自分たちの主からの指示で連絡係以外は全て退いていった。

共和国内にて、派閥の一派としての功績はすでに十分たてた。いや、とっくの昔にされた戦略の詰めが終わったための帰国といえる。最も]

終わった感じがねーってのはあの人は俺をもっと働かせそうなのが目に見えてるからなんだろうなぁ

[自分たちを雇った女狐将軍様に一族の長の化け姉ちゃん。あの人たちは遠慮がないのだ]

(49) S.K 2014/01/14(Tue) 01時頃

【人】 露店巡り シーシャ

パティちゃんには金渡した?…ん、なら放置で、もう会うこともないだろう。勘繰って調べようとするやつは出てくるだろうがそこまで面倒をみる義理はない。

[魔都より戻った後はもう会うこともない。素っ気なく金を渡してバイバイ。それでいいのだ。下手に関わり合ったところで互いに得もない。どちらにとっても迷惑になるだろう]

それと…帰る途中だったよな?俺の積み荷の行先はよ

[確認するように部下にいいながら、護衛を雇った商人を装い、馬車に乗る。]

死者≪シーシャ≫はちょっと休養する。不要≪フヨウ≫と怒られる前には戻るといっといて。

[姉。不要(芙蓉)に伝令する使いにそういうと、黒衣の僧侶は旧帝国領土を後にする。]

(50) S.K 2014/01/14(Tue) 01時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

[歩みはとめない。というか上司が止めさせてはくれないがそれは不満ではない。だが時に道を逸れて休息したところで、構わないだろう]

感謝する。

―――死んでくれて。

―――守ってくれて。

[自分がまだ生きて、生き抜き続けることを、敵対して殺した相手。犠牲になった味方へと口にしながら、馬車はドワーフの里へと進路をとった*]

(51) S.K 2014/01/14(Tue) 01時半頃

【独】 露店巡り シーシャ

/*
そしてドワーフの里の包丁を面白がってパティちゃんに贈ってしまうとか面白半分に考えていたやつもいた。

そしてシーシャの名前は正しくは死者。芙蓉が不要な姉が当主な一族だったようでした。

ということでとりあえずこんなんかなというだだっとエピロールをかいて、おやすみー**

(-245) S.K 2014/01/14(Tue) 01時半頃

【独】 双生児 オスカー

/* うわあい みっそーさん一途なお嫁さんで嬉しいおすかー。
どっちが勝つかは解らない。
どちらにしても、戦争終わるし、生きてたらなんとでもなるよね そんなお気楽

(-246) 十六夜 2014/01/14(Tue) 02時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
どっちが勝ったかでAfterの力関係が幾らか――

……いやどっちにしろ変わらないか(

(-247) migya 2014/01/14(Tue) 02時頃

【独】 子守り パティ

/*
どちらが床での主導権を握るかという(ねごと

(-248) rusyi 2014/01/14(Tue) 02時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
パwwwテwwwwwィwwwwww

(-249) migya 2014/01/14(Tue) 02時頃

【独】 双生児 オスカー

/* 月輝石の代わりにパティさんを封印すべきだった(後悔

(-250) 十六夜 2014/01/14(Tue) 02時半頃

【独】 子守り パティ

/* そうして1000年後、世界は再び闇に飲まれた!

(-251) rusyi 2014/01/14(Tue) 02時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

オスカー、あなた……、

……いや、うん、若いものね……仕方ないか(達観

(-252) migya 2014/01/14(Tue) 02時半頃

【独】 FSM団 ミナカタ

/*
深夜なのにwwwログ読んだらwwww笑っちゃってwwwだめだwwww
というか、ミッシェルとオスカーの桃を見てふと思い出したのは初めてやったバトルRP村で敵と桃ったこと(目逸らし

なんか、読んでるこっちが恥ずかしくなったどうしてくれよう

(-253) seira 2014/01/14(Tue) 03時頃

【独】 子守り パティ

/*
しかしながら、秘話があると6日目に気付いたときには
【きっとオスカーとミッシェルのにゃんにゃんが見れる】
と信じて疑っていなかったのに無かった

(-254) rusyi 2014/01/14(Tue) 03時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
にゃんにゃんはないです。ないですとも。
二人とも大真面目な人ですし、
そもそも怪我してるので、いたしようが。

主導権はどっちだか知りませんが、
どっちも夜戦(暗喩)は素人なので、
おままごとのように片付くんじゃないでしょうかね(

(-255) migya 2014/01/14(Tue) 03時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
はっ!
仕事の時間が近づいている!

こんなピンク色のところにいられるか!
私は部屋に――(死亡もとい何かのフラグ**

(-256) migya 2014/01/14(Tue) 03時半頃

【独】 FSM団 ミナカタ

/*
あ、せやrusyiさん…どっかでお見かけしたお会いしたと思い当たる村を見た結果。ワタシの間違いでなければお会いしていた。

というか、ミッシェルちゃんマグロですk[このコメントには翼竜の制裁が下りました。]

(-257) seira 2014/01/14(Tue) 03時半頃

【独】 双生児 オスカー

/* に、にゃんにゃんだと!!
た、多分隠しコマンドを入力すれば!!
1日目のミッシェルさんの生着替えとの遭遇イベントが!!発生するんだよ!!!!

こんなピンク色のところにいられるか!!
僕も部屋に…(ふらぐでした**

(-258) 十六夜 2014/01/14(Tue) 03時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
そりゃあ……まあ、ねえ。
青春時代を軍で過ごしてますし……。
マグロはまあ……ね、うん。
耳年増ではあるから、見様見真似で頑張る可能性はなきにしも……?

(-259) migya 2014/01/14(Tue) 03時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

……オスカー、君、疲れてるんだよ(もぎゅ

(-260) migya 2014/01/14(Tue) 04時頃

【独】 子守り パティ

/*
>>-257
私もどこかで見た記憶はあるのですが、どこか思い出せないのでした。
はて、どこでしたでしょうか

このピンクのどまんなかで大の字で寝ます。
もっとピンクにしていいのよ

>>-259
そうして少しずつ目覚めてしまうわけですね、わかります
**

(-261) rusyi 2014/01/14(Tue) 04時頃

【独】 FSM団 ミナカタ

>>-261
ぐたのほぼ狂気に呑まれた村2だったと思うのですが…rusyiさんがアルカでワタシがナデージュだったと思うのです。

rusyiさんが見学でワタシが狼、回避COが発生して相打ち事実上の村勝利になった村ですね。ID的な面で言うとるしが2人発生した村ですねー[のほほん]

パティちゃんマジ勇者…!

(-262) seira 2014/01/14(Tue) 08時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
何に目覚めるというのか……わからない、みっそーさんにはわからないよパティ。

(-263) migya 2014/01/14(Tue) 11時頃

【独】 子守り パティ

/*
>>-262
おお、思い出しました。
あれは熱い一騎打ちでしたね、惜しかったです。

いえ、カタリナ様です。

(-264) rusyi 2014/01/14(Tue) 12時頃

【独】 子守り パティ

/* >>-263 乗馬?

(-265) rusyi 2014/01/14(Tue) 12時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
乗馬か……

(-266) migya 2014/01/14(Tue) 12時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
(夜の)乗馬
(夜の)騎兵
(夜の)一騎打ち

うん、まあ、()がなければなんの問題もないね……

(-267) migya 2014/01/14(Tue) 12時半頃

【独】 FSM団 ミナカタ

/*
あぁ、なるほど騎乗をry

>>-264
毒薬の効力が後か先かさえわかってれば勝てたんじゃなかっただろうかとも思ったり。ほんとに惜しかったです。

なん…だと…!?
カタリナ様…英霊なだけある((

(-268) seira 2014/01/14(Tue) 17時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
オスカーのホーリーランス
というだけで誤解を招く流れ。


死にかけカタリナ様はかわいかったです、さすが英雄。

(-269) migya 2014/01/14(Tue) 18時半頃

【独】 双生児 オスカー

/* ミッシェルさん、そこは僕の聖刃アイギスだよ。

お出かけ先で、光の聖槍ホーリーランスと、そうそのまま感じて僕の聖刃アイギスとか馬鹿な事を考えていたら
戻ってきたらみっそーさんと発想が被ってた事をお伝えせねばなりませんね。

カタリナ様かわいいよカタリナ様。

と云うより、BBSキャラセットで、過去編も是非ともやりたいくらいの勢いなのだが。
役職が固定されてたりで史実と完璧違いそうなのが実に残念である

(-270) 十六夜 2014/01/14(Tue) 20時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
被った発想がどうしようもなくひどい。

(-271) migya 2014/01/14(Tue) 20時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
過去の最大の問題は英雄のはずなのに赤になることで……

(-272) migya 2014/01/14(Tue) 20時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
(というかアイギスだと大剣か……)

(-273) migya 2014/01/14(Tue) 20時半頃

【独】 子守り パティ

/*
オットーとジムゾンとシモンが狼ですね、わかります

(-274) rusyi 2014/01/14(Tue) 21時半頃

【独】 子守り パティ

/*
そう、カタリナ様は可愛らしい方なのです。
変態ですが

(-275) rusyi 2014/01/14(Tue) 21時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
可愛らしい変態……不可思議な響きだ。

(-276) migya 2014/01/14(Tue) 22時頃

【独】 双生児 オスカー

/* >>-272
な、何人か! 何人かならありうるよ!!
僕が想定してる、今回を踏まえての過去編の赤側

レジーナ:イアンの神器てこいつのじゃないかなと
オットー:月輝石に惑わされた戦後裏切りであるものの
ディーターorシモン:多分力を求めて魔についた

>>-274
おとこはおおかみなのっよー。
ってちがわい!!

>>-276
可愛らしい変態 なんだかなんとも云えない響き

(-277) 十六夜 2014/01/14(Tue) 23時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
しかし、最初から赤が判っているとなると。
戦争中の別の村とかそんなでもいいけれど。


おおかみ……(じー

(-278) migya 2014/01/14(Tue) 23時頃

【独】 子守り パティ

/*
実は英雄とは後で作られたもので、史実の話。

本当に起こった歴史は違うのかもしれません。
パティがジャンヌダルクばりに幻聴を聞いていたのかもしれませんしね。

(-279) rusyi 2014/01/14(Tue) 23時頃

【独】 双生児 オスカー

/* まさか、フリーデルが狼側だったり。
そもそも本編の題材としても存在したけれども
まずもって、人狼が本当に完全悪存在なのかという提唱から始まると。
そもそもルミア村の英雄伝説根幹からあぼーんする可能性はわりかし高い。想像次第ではだけど。

まさかの、赤側が村側で、村側全員が赤側なんてことも…ひいい

(-280) 十六夜 2014/01/14(Tue) 23時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
それはアリかもしれない。

他地方から流れてきた一族が、ウェストファリア地方の住民を蛮族としてMINAGOROSHI!!して土地を奪った史実が伝説に変化した。
あれ、人狼なんて実は存在しなかった説。あるぇ?

(-281) migya 2014/01/14(Tue) 23時頃

【独】 子守り パティ

/*
どこかのじゃぱんの創世記みたいですね(ぼうよみ

(-282) rusyi 2014/01/14(Tue) 23時半頃

【独】 双生児 オスカー

/* なにその闇歴史こわいです。
つまり。あれですか
薔薇下国あたりで、BBSチップと薔薇下チップの2つ作ってしまえば。

BBS側が侵略者でも、薔薇下側が侵略者でも、どっちでも面白い事になりそうな。
然しこわいでござる。 人狼なにそれおいしいの。
それじゃあ今回出てきた魔物って完璧ただの怨霊じゃないですかやだこわーい

(-283) 十六夜 2014/01/14(Tue) 23時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
歴史には触れてはならない闇があるのだ……。

(-284) migya 2014/01/14(Tue) 23時半頃

【独】 双生児 オスカー

/* はっ、ひらめいた!!

人狼に殺されたという村1番の魔道士であるゲルト
彼は実は生存しており、村人全員に、奴らは人狼という魔物であるから、奴らを全員始末しろ
なんていう強烈は洗脳を施したのである。

これで矛盾は何ひとつなくなる! すべては初日犠牲者の陰謀だたのである!!

(-285) 十六夜 2014/01/14(Tue) 23時半頃

【独】 子守り パティ

/*
そしてゲルトは皇帝……

つまり、邪魔な他の有力者を削るための

(-286) rusyi 2014/01/15(Wed) 00時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
それを知ってしまったらオスカーくん凹んでしまうな……

(-287) migya 2014/01/15(Wed) 00時頃

【独】 子守り パティ

/* ところで(オスカーで)騎乗訓練

とかはまだでしょうか。

ああ、またかたりなさまが(ぼうよみ

(-288) rusyi 2014/01/15(Wed) 00時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/* 何がところでなのwwwwwwwwwww

確かにえろぐろOKにしたけどさぁwwwwww

(-289) migya 2014/01/15(Wed) 00時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
そもそもオスカーの発言からするに、
大剣のうえに神器と自己評価しているわけで、
そんなものみっそーさんあれですよふきとぶよ。

(-290) migya 2014/01/15(Wed) 00時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
噴きすぎて意味がわからない!

(-291) migya 2014/01/15(Wed) 00時頃

【独】 奏者 セシル

/*
大人な空間だった……。(もそもそ)

(-292) apricot 2014/01/15(Wed) 00時頃

【独】 子守り パティ

/*
>>-290
オスカー君絶倫ですね、ダメですよふっとばしたら
飛ばすのはほら、あれだけになさい

(-293) rusyi 2014/01/15(Wed) 00時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
大人というか……まあ、いいか。
ちょっとは良くなったのかい。

(-294) migya 2014/01/15(Wed) 00時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
カタリナ様がかっとび過ぎてる。
きっと毒殺された真相は変態発言がひどすぎたからに違いない……。

(-295) migya 2014/01/15(Wed) 00時頃

【独】 双生児 オスカー

/*オットーは確かに平和を護った英霊だった。

(-296) 十六夜 2014/01/15(Wed) 00時半頃

【独】 FSM団 ミナカタ

/*
>>-283
怨霊ぬぼ〜…っ

(-297) seira 2014/01/15(Wed) 00時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
うん、そろそろ起き出している、よ。

皆の体調やリアルもよくなりますように。

(-298) apricot 2014/01/15(Wed) 00時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
それはなにより。お大事にしろ。

(-299) migya 2014/01/15(Wed) 00時半頃

【独】 FSM団 ミナカタ

/*
セシルよかったー!
お大事にね。ご自愛ください

(-300) seira 2014/01/15(Wed) 00時半頃

【独】 双生児 オスカー

/* 本当。今回の村は体調もリアルも大変な方多かったからねえ。
セシルさんは快復してきてる様子でよかった。
ヘクターさんも早く良くなりますようにで!

気付けばもう後20分なのかな

(-301) 十六夜 2014/01/15(Wed) 00時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
ありがとー。えへへ。
ヘクターも大丈夫かな。

ジェニファーにも後でつんつんしておこう。

(-302) apricot 2014/01/15(Wed) 00時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
まあ真冬だからねえ……。

(-303) migya 2014/01/15(Wed) 01時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
後20分かー。

はいどうも、一般人の葵と申します。
今回は急遽みぎゃさんに設定を組んでもらった村で楽しく遊ばせていただきました。

またどこかで会ったら宜しくねえ。

(-304) 葵 2014/01/15(Wed) 01時頃

【独】 奏者 セシル

/*
僕も挨拶しとこ。
クローンではapricot、G国ではgarnetで参加してます。
ガチRP問わずあちこち出没しますので、どこかで同村したらよろしく。

(-305) apricot 2014/01/15(Wed) 01時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
挨拶済ませとくかー。

みぎゃさんだよー。
桃陣営なのを最近否定できません。

今回は突発村でしたがご参加ありがとうございましたー。

(-306) migya 2014/01/15(Wed) 01時頃

【独】 双生児 オスカー

/* で、気付けば後10分。ご挨拶。

始めましての人は始めましてで、またあったなな方はまたあったな。相変わらず議事だとオスカー触らないと気が済まない十六夜です。ひどよいでなく十六夜です。
FEの村とか面白そうだよなあ、と前々から妄想だけはしていた為に、村の設定を見た瞬間に何も考えずに飛び込ませていただきました。

みぎゃさん村建ておつかれさま、そしてありがとう!!
騎乗訓練はその内、男の子と女の子ひとりずつの戦果がいいな!!なんて抜かしつつ。

絡んでくれた皆、ありがとうございました。
また直近で会いそうな方もいたりだし、その際は再びよろしくおねがいしまーす!

(-307) 十六夜 2014/01/15(Wed) 01時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
ではまたいずれ。
お疲れ様でしたー。

(-308) migya 2014/01/15(Wed) 01時頃

【独】 FSM団 ミナカタ

/*
ばたばたと挨拶を
予想の遥か斜め上をいきます何様俺様聖羅様です(テンプレ
初めてのラスボスですごく楽しみつつ、流れ滅茶苦茶にしつつ、楽しませていただきました。因みに、SNSには聖羅(seira)でおりまして、IDはseiraで今のところ統一しております。

またどこかでお会いすることがあれば、仲良くしてやってください。
村建て同村Danke!!

(-309) seira 2014/01/15(Wed) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

オスカー
27回 注目
ミッシェル
12回 注目
パティ
4回 注目
シーシャ
9回 注目

犠牲者 (3人)

サイモン
0回 (2d)
イアン
0回 (4d) 注目
ヘクター
0回 (5d) 注目

処刑者 (5人)

ジェニファー
0回 (3d) 注目
セシル
0回 (4d) 注目
ヨーランダ
0回 (5d) 注目
クラリッサ
0回 (6d) 注目
ミナカタ
0回 (7d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi