人狼議事


34 【ロクヨン!!!】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


ガストンは投票を委任しようとしましたが、解決不能でした。


ナユタ森番 ガストンに投票した。


アイリス森番 ガストンに投票した。


ヴェラ森番 ガストンに投票した。


ガストン奇跡の子 カリュクスに投票した。(ランダム投票)


マーゴ奇跡の子 カリュクスに投票した。


ズリエル森番 ガストンに投票した。


ベネット森番 ガストンに投票した。


ミケ森番 ガストンに投票した。


辰次受付 アイリスに投票した。


カリュクス森番 ガストンに投票した。


トルニトス調律師 ミケに投票した。


アイリス1人が投票した。
ガストン7人が投票した。
ミケ1人が投票した。
カリュクス2人が投票した。

ガストンは乗客の手により投棄された。


ベネットマーゴを占った。
マーゴ人間のようだ。


【赤】 受付 アイリス

辰次……、落ちろ!!

2011/07/24(Sun) 00時頃

時は来た。乗客達は集まり、互いの姿を確認する。
辰次の姿が見つからない。


今日は、特別なことのない一日のようだ。さあ普段通り、誰かを処刑台にかけよう。


現在の乗客は、ナユタ、アイリス、ヴェラ、マーゴ、ズリエル、ベネット、ミケ、カリュクス、トルニトスの9名


森番 ガストンは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 00時頃


【独】 受付 アイリス

/*
そう言えば、裏アイリス発動の機会あるんだろーかw

(-0) 2011/07/24(Sun) 00時頃

【独】 暗黒騎士 トルニトス

/*
俺のステージにLv.64級のダメージがッ!ww
*/

(-1) 2011/07/24(Sun) 00時頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 00時頃


ベネットは、苦笑を深めて本に視線を落とした末小吉[[omikuji]]12

2011/07/24(Sun) 00時頃


ヴェラは、リングコマンドを出してステージの確認を[[omikuji]]17

2011/07/24(Sun) 00時頃


【人】 受付 アイリス

――Schwarzer Sarg

[マーゴがカリュクスと戦闘になり。
ヤンファはナユタを止めるので精一杯であれば。
自然と大鎌は辰次に向かって飛んでいく。]

ふふ、さようなら。
貴方のあれ、喰らった時は些か驚いたわ。

[最後に、こちらに向けて辻風を放ったのが見えた。
その一撃はアイリスに届いたのだろうか]

(0) 2011/07/24(Sun) 00時頃

トルニトスは、ミケへの殺意により、末小吉[[omikuji]]2

2011/07/24(Sun) 00時頃


【独】 本屋 ベネット

/*
基本48h更新なんだろうけど
一部展開的に48hがきつくなってきたかなぁとも思うけど、
どうなんだろうなぁ……。

あれですね、死亡フラグの取り合い。

(-2) 2011/07/24(Sun) 00時頃

アイリスは、辰次の最後の一撃は末小吉[[omikuji]]7

2011/07/24(Sun) 00時頃


マーゴは、カリュトスを殺さないとっ!末吉[[omikuji]]7

2011/07/24(Sun) 00時頃


風来坊 ヴェラは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 00時頃


【人】 受付 アイリス

……あれ?
あたし、何であんなに彼を殺したかったんだっけ。

[ふと、気が付けば。
辰次への明確な殺意は消えていた。しかしながら、自分の放った大鎌を止めるつもりも無く。辰次の最後の一撃がこちらに当たり多少の傷は負ったが……やはり、このステージではかなりのアドバンテージがあったようではあった。]

(1) 2011/07/24(Sun) 00時頃

ズリエルは、薄れ行く意識の中、嗤う。末吉[[omikuji]]18

2011/07/24(Sun) 00時頃


ヤンファは、ゲートの感覚に、びくり。 [[omikuji]] 4

2011/07/24(Sun) 00時頃


【人】 本屋 ベネット

 嗚呼、もう結果が出ているな。
 マーゴは、白と出ている。

 一先ずは、彼女は除外して考えていいのだろうかな……。

[とすれば……―――。
考える時、先程まで1番に排除を考えていた顔は浮かばなくなっただろうか*]

(2) 2011/07/24(Sun) 00時頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 00時頃


ミケは、黒猫集団に半吉[[omikuji]]18

2011/07/24(Sun) 00時頃


広場のお告げ (村建て人)

【業務連絡】
5dに入ったので、秘話無茶振りの効果が切れました。
(ですが、キリングRP終わったのちに切れるタイミングでお願いします。)

(#0) 2011/07/24(Sun) 00時頃


受付 アイリスは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 00時頃


【赤】 長老の孫 マーゴ

かたきはベネット…

[混乱した頭の中でも。
最後のガストンの声はしっかりと覚えていた]

(*0) 2011/07/24(Sun) 00時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[腰を落ち着けていれば、次第に体力は回復してくる。
怪我はまだそのままだったが。

そして、あれほど頭にあったズリエルへの執着が、薄れていることに気付いた]

 ……戦った、からか?

[ベネットの方を見て]

 ベネット。理由はわからないが、ズリエルへの殺意が、……今はもう、感じない。

(3) 2011/07/24(Sun) 00時頃

【独】 森番 ガストン

/*
間に合いはしたが「!」とかつけ忘れてるな。
やり合おうぜ言われてから急いでかいたから…

ズリエルありがとう、ぶっぱなせてよかった。
これまでの二人に撃たせないでおいて自分一人すっきりしておちるとかアレだが。ありがたい。

ちじょうがんばれ!

幽霊ロルとか何しよう。

(-3) 2011/07/24(Sun) 00時頃

広場のお告げ (村建て人)

【RP】

[冷たい電子音声が各PCの聴覚に届く。]

『斜陽の荒野 PC死亡もしくはステージ崩壊によりステージ閉鎖されました。

  ホームステージPC「ガストン」死亡です

八丁堀 PC死亡もしくはステージ崩壊によりステージ閉鎖されました。

  ホームステージPC「辰次」死亡です。』

(#1) 2011/07/24(Sun) 00時頃


【人】 暗黒騎士 トルニトス

―神社―

[赤熱して燃える星が降って来た。
 トルニトスのキャラ性能は回避を想定していない。
 装備したマントの魔法防御を頼りに防ぎ切るしかなかった]

 うおおおおッ……!!

[攻撃の中心点で、防御態勢で仁王立ちになる。
 爆炎が22ダメージをトルニトスに与え、
 更に一つの星が兜に命中して7ダメージ。
 炎による攻撃は、ステージへの影響もあっただろうか。

 衝撃で後方に飛び退いた。

 ――ガラン、と地面に兜が落ちる]

(4) 2011/07/24(Sun) 00時頃

広場のお告げ (村建て人)

【RP】

[そして、ログインゲートの黒のゲートの扉の窪みに
 いつのまにか2つ、オーブが嵌っている。]


黒ゲート 5/9 白ゲート 1/3

(#2) 2011/07/24(Sun) 00時頃


【人】 受付 アイリス

[辰次に、無慈悲な刃は降り注ぐ。
それは、エフェクト上の問題かもしれないが。
殺到した刃を誰も止めることが出来ない以上、血飛沫が舞い。
床を赤く染めていく……]

……いただけないわね。
実に。

[そう呟くと、彼の痕跡すら消そうとするかのように。
最早ライフの切れた辰次へと蝶が殺到していく。
それは或いは、先程のまでの残り香か。
辰次の体を蝶が包むと、食い荒らすようにダメージを与え続ける。

あからさまなオーバーキル]

(5) 2011/07/24(Sun) 00時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 00時頃


【赤】 受付 アイリス

ベネットか……良いよ。
後で仕掛けに行く?

(*1) 2011/07/24(Sun) 00時頃

広場のお告げ (村建て人)

【移動ランダム表改】
(ランダム移動ダイスは[[ 1d10 ]]となります。)

1.西洋墓場(ズリエル)
2.図書館(ベネット)
3.メイド喫茶(アイリス
4.ゴミ最終処分場(ナユタ)
5.神社境内(ヴェラ)
6.古城(ミケ)
7.夜の海岸(トルトニス)
8.薔薇園(マーゴ))
9.月夜の雪原(カリュクス)
10.ログインゲート前広場(ヤンファ)

(#3) 2011/07/24(Sun) 00時頃


【独】 森番 ガストン

/*
今気づいたが隕石かぶっt
ミケすまねええええええええ
しかも昨日の最後のログで並んでr

なんという。

(-4) 2011/07/24(Sun) 00時頃

奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 00時半頃


奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 00時半頃


長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 00時半頃


【人】 始末屋 ズリエル

──海岸──

 くっははは、いいなぁ派手だなぁっ!?

[降り注ぐメテオの雨。小鬼達が十字架持ち上げ庇おうと動くが、焼け石に水だろう。4114……大きな物は死神の鎌が切り裂くが、小さな物だけでダメージが積み重なる。]

 だがよ……

(6) 2011/07/24(Sun) 00時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

 俺の、勝ちだ。

[死神の鎌は深々と。袈裟斬りにガストンの身体を裂いた。]

(7) 2011/07/24(Sun) 00時半頃

森番 ガストンは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 00時半頃


【人】 本屋 ベネット

[ヴェラの報告に、ほっと息を吐いた。
思えば、自分も1番に浮かぶ顔は、ナユタではなくなっている。マーゴを一先ず(未だ完全にサーチ技を信じてはいない)白と置くなら、次に気に掛るのはアイリスになるか。]

  ――……そうか、それはよかっ

[ヴェラに言を返しかけた途中、無機質な声が示すことに、息を飲んだ。]

(8) 2011/07/24(Sun) 00時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 マーゴは、白か。そうか。

[その答えに、どこかほっとしたようだった。
ベネットからも執着が消えたと知れば、深く息を吐いた]

 私は、ホームステージに一度戻る。
 
[HPのゲージも緑にまで戻っている。
リングコマンドを出すと、神社に二人誰かいることが確認できたが。

と、音声が鳴り響く。ガストンと、辰次の脱落]

 ガストンはズリエルが連れて行ったが、まさか?
 それか体力が尽きたか。
 いや、それもだが辰次は誰に。 
 
[眉を寄せて、移動先をログインゲート前広場に設定した]

(9) 2011/07/24(Sun) 00時半頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

[ゲート情報と共に蓄積情報が
 ぱちり、眸のノイズにはしる]


 ―――→魔法図書館
      ―――→ステージ損壊率10


 ―――→メイド喫茶
      ―――→ステージ損壊率14


 ―――→夜の海岸
      ―――→ステージ損壊率26

(@0) 2011/07/24(Sun) 00時半頃

【赤】 長老の孫 マーゴ

うん…行こう。

[辰次へむかって蝶の大群がひらりひらりと集まっていく
キラキラとした死蝶の向こう側

アイリスが笑う姿が見えた]

(*2) 2011/07/24(Sun) 00時半頃

【人】 調律師 ミケ

[燃える星。別のステージでも落ちているとは思わなかった。
必殺技重ね、混乱のBSはさほど効果がなかったか]

硬いなぁ、おい!

[扇をパシりと鳴らす。影のように揺らぎ消える黒猫たちが、名残惜しかった]


…ほ、ぉ?

[兜の落ちる音]

(10) 2011/07/24(Sun) 00時半頃

【赤】 受付 アイリス

カリュクスはどうしよっか。
このまま、2人で攻撃する?

[蝶の向こう側に見えたマーゴにもう一度微笑んで]

(*3) 2011/07/24(Sun) 00時半頃

【独】 森番 ガストン

/*
落ちろ!っていいメッセージだよなあ。
言いたかっt
俺が投票ミスってなければゲイルに言ってたのか。
でもそうしたらズリエル吊ってたわけで、あの共闘はなかったわけで、どう転がるかわかんねえなあ…

ズリエルにはありがとうしか言えねえ

(-5) 2011/07/24(Sun) 00時半頃

遊泳員 ヤンファは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 00時半頃


【人】 暗黒騎士 トルニトス

[混乱の効果は薄く、代わりに必殺技で火傷のバステが付く。
 短時間のスリップダメージを受ける事になるだろう。
 最初のダメージは5

 ウェーブの掛かった金髪が激しい熱風になびき、
 キッと吊り上げられた柳眉に、
 長い睫毛に縁取られた切れ長の目がミケを睨み据える。
 薄く色のついた唇からは、]

 ――っ、おのれ……!

[暗黒騎士ならばきっとこんな声なのだろう、
 というイメージにぴったりの、

 凛々しい女声が出た]

(11) 2011/07/24(Sun) 00時半頃

暗黒騎士 トルニトスは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 00時半頃


【人】 始末屋 ズリエル

 あー……。

[こちらも残りHPが6だとか、笑えない数値になっている。効果時間が切れて死神が消え、立っていられなくなってバタリと倒れた。]

 ……すっげえぼろぼろ。

[視界に入るトルニトスのステージは酷い有様。松は折れ、岩は砕け、砂浜には隕石がめり込んで。先に発動条件を満たして貰うなんてハンデがあったから自分は生き残れたようなものだろう。]

 強ぇなお前、またやりてぇー。

[くつくつ嗤って、妙に遠くから聞こえるようなアナウンスを聞く。そのまま視界が霞んでいって、意識は途切れた。

 砂浜に倒れ伏した二人の男のそばには、キィキィと鳴いて慌てる小鬼の姿。**]

(12) 2011/07/24(Sun) 00時半頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

[掴まれた手が解けないまま、
 小さな身体はもがいてた。]

 たっちゃん――……!
 アイリスちゃん、やめてよ!!!

 お兄ちゃ、手 離し、 あ……

[感じる感覚、
 ゲートのロックがまたひとつ――じゃない、
 ふたつ、外れて]

  ふたつ、オーブが……

[視線の先、集う蝶で見えない。
 でも流れていく赤いものが見える]

(@1) 2011/07/24(Sun) 00時半頃

始末屋 ズリエルは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 00時半頃


トルニトスは、因みに本人は殺意にかられて色々気付いてない。

2011/07/24(Sun) 00時半頃


【人】 風来坊 ヴェラ

―ログインゲート前広場―

[訪れた場所はずっと変わっていないように見えた。
オーブの数だけが、違う]

 黒と白と一つずつか。
 辰次は、白。

[それだけを確認して、今度こそ神社へと向かうことにする。
まさかそこで二人が戦っているとは思いもよらない]

(13) 2011/07/24(Sun) 00時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

カリュクスとマーゴ
互いに打ち込む氷の太刀と日傘
互いに譲らず凌ぎあい―閃光となってあたりに散る

次の手を考えながら…互いに一歩下がった時

[>>@1ヤンファの声]

オーブがふたつ?
今まではひとつずつしか増えてなかったのに?

(14) 2011/07/24(Sun) 00時半頃

【赤】 長老の孫 マーゴ

…なんか 興味失ったんだけど…
カリュクス白だし

あっちがやる気なら一気にやってもいいよ

(*4) 2011/07/24(Sun) 00時半頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 00時半頃


【見】 遊泳員 ヤンファ

[マーゴの呟きが聞こえているのかいないか、
 視線を流れる赤に固定したまま]

 ……白と黒、ひとつずつ。

[そして聞こえてくるだろう電子音に、眼差しを伏せた]

(@2) 2011/07/24(Sun) 00時半頃

【人】 調律師 ミケ

[だってさ。マーゴが頬染めて言うんだぜ?
トリって言ってみたいじゃん]

はぁ?やだね。トルよりはトリィ………


[波打つ金髪。切れ長の目。女の声]


……………ハ

[ポカーンと口を開けた*]

(15) 2011/07/24(Sun) 00時半頃

調律師 ミケは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 00時半頃


【人】 長老の孫 マーゴ

おねぇちゃん?

[カリュクスをすぐに殺せという声が消えた…が
すぐにアンブレラソードを下すつもりはなかった
カリュクスの戦意がすでに薄れていたとしても]

…ドリルモードっ!
(秘密の武器商人クリストファーによって追加された機能)

[閉じていた日傘をパッっと広げるとガシャリと骨部分に仕掛けられた棘が飛び出す。
クルクルと回しながら漆黒礼賛の高速効果を日傘へ与えていくと…ウィーン…嫌な音を立てながらアンブレラソードはドリルへと変化していく]

(16) 2011/07/24(Sun) 00時半頃

【人】 本屋 ベネット

― 魔法図書館 ―

 そうか、くれぐれも気をつけてくれ。

[ホームステージに向かうというヴェラに一つ頷く。
ガストンと辰次の件も気にならなくはないが……―――。]

 そういえば、ステージの破損が100%になれば、
 キャラも消えるのだったか……――?

[ヴェラを見送れば、10%の破損を示すホームの机の位置やらをなんとなく直しつつ*今後を考える*]

(17) 2011/07/24(Sun) 00時半頃

ヤンファは、ナユタの手が解けたら、蝶舞う辰次の傍らに駆け寄って

2011/07/24(Sun) 01時頃


【人】 風来坊 ヴェラ

―神社境内―

[誰かが既にいる。
大鳥居から境内へと向かって歩く。

警戒は怠らずに]

 誰だ……?

[竹林の中に身を隠し、境内の方を伺った]

 ――。

[目に入ったのは、金髪の女性。少なくとも、見たことはない。一瞬見ほれて、頭を振った]

(18) 2011/07/24(Sun) 01時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[回転するドリルの刃は少しでも触れれば肉を抉るくらいの威力はあるだろう。
 
雪のように真っ白な銀の乙女へむかって
20の攻撃を放った]

(19) 2011/07/24(Sun) 01時頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 01時頃


【見】 遊泳員 ヤンファ

[蝶はこの場所に残る異物である、
 辰次の痕跡を消し去るつもりなのだろうか。
 ぎゅうっと眉根を寄せて、蒼い目は一度アイリスを見て、
 それから肩を落とす]

 たっちゃん……

[衝撃にふっとんだときも、全然痛くないのに、
 胸がぎゅうぎゅう締め付けられて、
 でももう瞳もじわりとも濡れなくなってしまった]

(@3) 2011/07/24(Sun) 01時頃

【人】 暗黒騎士 トルニトス

[機械的なアナウンス>>#1。二人のPCが落ちた。
 ちいっと舌打ちして、大剣を水平に構える。

 ぽかんとしているミケには勿論、
 隙を見逃してやるような情も何もない]

 遠雷斬!!!

[薙ぎ払う一撃から、黒い雷が放射状に広がる。

 次の火傷ダメージは1だ。
 あと1発くらいは残っているのだろう]

(20) 2011/07/24(Sun) 01時頃

【人】 保安技師 ナユタ

[ヤンファの手は、辰次にアイリスの最後の攻撃が下るまで離さず……。]






[そして、終わったとき、するりと抜けた。]

(21) 2011/07/24(Sun) 01時頃

【独】 暗黒騎士 トルニトス

/*
取り敢えず顔が出せたので
後はもう死んでもいい。
*/

(-6) 2011/07/24(Sun) 01時頃

ナユタは、冷たい電子音のコールを聴いて、目を伏せた。

2011/07/24(Sun) 01時頃


長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 01時頃


マーゴは、カリュクスがどうするか…ちょっと考えるように首を傾げて様子をみつめた**

2011/07/24(Sun) 01時頃


長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 01時頃


【見】 遊泳員 ヤンファ

[落胆の間は一瞬のこと、
 危険な音をたてる機械音に我に返る。
 振り向きざまに白い流星を飛ばす――
 カリュクスがまだ攻撃を受けているのが見えたから]


 マーゴちゃん、何してるの?!


[先ほどの効果が残っているかはしらない。
 カリュクスに新たに飛んだ星は、攻撃のダメージを一度だけ2軽減し、氷属性強化の効果を継続させるだろう]

(@4) 2011/07/24(Sun) 01時頃

遊泳員 ヤンファは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 01時頃


【人】 保安技師 ナユタ

[ヤンファが辰次に駆け寄る。
 その様子を黙ってみつめ…それから、移動コマンドを出す。




 アイリスとマーゴの顔も一度ずつ眺めてから、姿を消す。]

(22) 2011/07/24(Sun) 01時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[その女性の技を聞いて、それが誰であるかを知る]

 まさか、トルニトス……!?
 じゃあ戦ってるのは。

[もうひとつ顔が見えると、ミケがいた]

 おい、お前たちやめろ!
 何を戦ってる!

(23) 2011/07/24(Sun) 01時頃

ナユタは、>>#310

2011/07/24(Sun) 01時頃


【見】 新製品 モナリザ



      ララララーー


                 ルルルルー


   フフフフー

(@5) 2011/07/24(Sun) 01時半頃

【見】 新製品 モナリザ




[ゲートオーブを眺めて、ご機嫌のようだ。]



       アア、メダノコ
              イラッシャイ?

[そして、ゲートにナユタの姿を見れば、ひとつ目がにまぁりと三日月になった。]

(@6) 2011/07/24(Sun) 01時半頃

【見】 新製品 モナリザ

  



        ヤクタタズチャン

               デモソレヲチョウダイ


[そして、茫然とするナユタから、浮かび上がる青黒い玉・・・。]


       コレハユウシュウナ バグネ…。

(@7) 2011/07/24(Sun) 01時半頃

【人】 暗黒騎士 トルニトス

[兜は取れたとは言え、首から下はまんまトルニトスだ。
 今はミケの技で周囲が荒れているから見え難いが、
 落ち着いて鎧を見れば、すぐにそれと知れるだろう]

 ヴェラか……!

[声の方向に一瞬だけ視線を流す。
 ミケから余り注意を逸らす訳には行かなかった]

 下がっててくれ、あなたを巻き込むつもりはない!

1ダメージ。火傷の効果が切れた]

(24) 2011/07/24(Sun) 01時半頃

【見】 新製品 モナリザ



[そして、その青黒い玉をマスターインテリジェンスは、ぱぁんと砕くと、四方八方に飛び散らせる。]



  チャントツカワナイト……ネ

(@8) 2011/07/24(Sun) 01時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[>>@4 まだというヤンファの声にパチパチと瞬く]

あぁ…カリュクスちゃんは戦意喪失していたんだ
…ごめんね
あんまり拮抗していたから闘いに手を抜くとか考えてなかったんだよ

[やり始めたら試合終了の笛なんかならない
なんだかんだ言ったって
結局ガストンも最後の最後までやられたんじゃないか
そう思う。]

(25) 2011/07/24(Sun) 01時半頃

暗黒騎士 トルニトスは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 01時半頃


【独】 長老の孫 マーゴ

/*
実はガストン ハーレムだった!

(-7) 2011/07/24(Sun) 01時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[氷の太刀が傘とあわせられる度に、キィン…、と音が響いて、彼女の傘は少しずつ凍っていったかも知れない。]

…辰次!?

[それでもアイリスが容赦ない攻撃を辰次に与える場面を目撃すれば、集中は途切れて20のダメージを喰らっただろうか。
辰次の跡すら消そうとする様な彼女の攻撃に、怒りを覚えた。]

(26) 2011/07/24(Sun) 01時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
ヤンファちゃん >>@4もしかしたらカリュクスもまだ戦闘態勢だったかもしれないのに…
こちらからだけ攻撃しているように確定するのは…

まあきっとカリュクスは目が覚めたらマーゴを襲えないとマーゴも思うけど

(-8) 2011/07/24(Sun) 01時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 や、巻き込むとか巻き込まないとかじゃなく……。
 ああ、そうか。

 二人のそれは取れないんだな。

[髑髏マークが見える]

 じゃなくて、戦うな! どうして今頃。
 その気持ちはわかるが、今まで抑えてきただろう!

[どちらにいくか。ひとまずトルニトスを抑える事にして、そちらへと走る]

(27) 2011/07/24(Sun) 01時半頃

喧嘩屋 辰次は、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 01時半頃


【見】 遊泳員 ヤンファ

[何してるの?は暢気すぎだ。
 ガストンが黒だったなら、共闘してたマーゴも黒なのだろうか?シンプルな思考によぎる可能性]

 っていうかなんでマーゴちゃん?
 て、手を抜くとか、そういう問題じゃなくて――…
 
[ふっとばされてそれから、周りを見る余裕はなくて。
 カリュクスはアイリスの攻撃を受けているものだと思っていた。
 ぱちくり、して]

 マーゴちゃんは今度はアイリスちゃんと共闘?

[事態がよく飲み込めていない。
 ただ庇おうとするのはカリュクスの方]

(@9) 2011/07/24(Sun) 01時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[辰次が死んで、冷たい電子音が聞こえた後に、急にマーゴに対する殺意は失せてしまって。
呆然と辰次がいた方を眺めていたために、咄嗟に反応が遅れてしまって、肉が抉られるまではいかなかったけれど、>>19 の攻撃を受けた。]

(28) 2011/07/24(Sun) 01時半頃

カリュクスは、よろけて膝をついた。末吉[[omikuji]]2

2011/07/24(Sun) 01時半頃


良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 01時半頃


【人】 長老の孫 マーゴ

[>>@9共闘と聞かれて首を捻る]

ちがうよっ
マーゴはカリュクスちゃんを…
うん、殺さないといけないってなんだか思ったんだ

…今は 
そういえばカリュクスちゃんも…

[様子がおかしかっただろうか]

これってその未実装の―バグ?

(29) 2011/07/24(Sun) 01時半頃

奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 01時半頃


【人】 暗黒騎士 トルニトス

 抑えるのがっ、どんだけ大変だと思ってんだ!?

 耐えるのがずっと続いて解ける兆しもねーし、
 もう限界だよ、こっちは。嫌なんだよ!

 大体、仕掛けて来たのはミケの方だ!

[近付いて来る相手に声を荒げる。
 ところでヴェラ、現在ミケはこんな格好ですよ>>4:373>>4:412

(30) 2011/07/24(Sun) 01時半頃

【墓】 喧嘩屋 辰次

─ 暫し前、… ─

…やっ、べ……!!
[戦場は無理矢理、メイド喫茶へと移される。
 細かい遮蔽物の多いこのステージはただでさえ苦手だというのに、
 しかもアイリスの超必殺は、この場所限定。

 自分の辰次は攻防一体のスピード特化型。
 大振りの重量級相手にはかなりの強さを誇るけれど、広範囲爆撃型のアイリスとは相性が悪すぎる。

 ヤンファとカリュクスの援護を受けても、ダメージは着実に蓄積して…]

(+0) 2011/07/24(Sun) 01時半頃

【墓】 喧嘩屋 辰次

[咄嗟に苦し紛れに放った辻風も、殺到する蝶の群れを相殺しきれない。
 目の前が赤く染まる。

 あぁ、いつもそうだ…結局、俺って……]

(+1) 2011/07/24(Sun) 01時半頃

【見】 新製品 モナリザ




            クククク

                             




**

(@10) 2011/07/24(Sun) 01時半頃

調律師 ミケは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 01時半頃


【人】 長老の孫 マーゴ

憎み合うバグ?
じゃあ 今解けてるって事はぁ

ミケにゃんとトルニトスさんからも
あの髑髏外れたんじゃないかなぁ

[ちょっと嬉しそうな顔]

(31) 2011/07/24(Sun) 01時半頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

[膝をついたカリュクスに駆け寄りながら、
 >>@29 マーゴの言葉とカリュクスを見比べる]

 未実装のバグって、あののろい?
 お互い殺意まんまんに漲っちゃうやつ?

 ……そうなの?

[片方だけの殺意でないなら、
 マーゴの言葉は事実なのだろう、と思って]

(@11) 2011/07/24(Sun) 02時頃

調律師 ミケは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 02時頃


【人】 風来坊 ヴェラ

 だからだ。
 私も、さっきまでズリエルにそんなものを抱いていた。
 いや、おそらくみんなだろうな。

[ミケのほうを見て。
普段と違う格好だとは思っていたが。

ミケの性別はわかっていなかったので、それほどの衝撃は、あまりない。
むしろトルニトスの方に驚いたくらいで]

 確かにきついだろうが…。ならせめて離れておけばいい。
 それはそうとトルニトス、その格好は、どうした。

(32) 2011/07/24(Sun) 02時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[でもすぐに顔が曇る]

ところでヤンファちゃん>>@2黒と白…両方増えたっていったけど…。
アラートは ガストンさんと辰次さんの名前を呼んでたよね

どっちがどっちか ヤンファちゃんにはわかるの?

(33) 2011/07/24(Sun) 02時頃

【独】 調律師 ミケ

/*

試し。34
6面ダイス10個。

(-9) 2011/07/24(Sun) 02時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
中身当てやってみよう 次はズリエル
は… HISANOさんっぽいかなとか

当たっているのだろうか…ドキドキ

(-10) 2011/07/24(Sun) 02時頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

[ミケとトルニトスの呪いが解けた、
 その言葉にはぴくっと反応したけれど、
 ちらり、視線はまた床を流れる赤へ、一度。

 想像しないはずの思考が、ふと。
 ―――最後に、どんなことを思っていたのだろう、と問いかけのフレーズを浮かばせる。ぎゅうっと胸が痛くなった]

 ……たっちゃんが白だよ。
 それ以前にガストンさんは、黒の人だと思ったけど。

[わかった理由は口にしないまま、
 やっぱりはふんと肩を落とした]

(@12) 2011/07/24(Sun) 02時頃

【人】 暗黒騎士 トルニトス

 格好? 何の事……

[鎧の板金。篭手。見下ろしてさらりと金髪が流れる

 ん? と疑問に思ったのは束の間]

 ……な、な、何じゃこりゃ――――!!?

[※女声です]

(34) 2011/07/24(Sun) 02時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

…だいじょぶ、ありがと。

[駆け寄ってきたヤンファを安心させるように声をかけたけれど、痛みでしばらくは立ち上がれなかった。]

そうみたいやなぁ、うちもマーゴ殺さなあかんと思ったしなぁ。
バグ多すぎやろ、ほんま。
どーなってんや。

[ぶつぶつ言いながら、ヤンファとマーゴの会話にも耳を傾けて。]

(35) 2011/07/24(Sun) 02時頃

【人】 調律師 ミケ

―神社境内・狛犬像前―


…[二名の死亡を伝える電子音に、開いた口が閉じた]

おぉ!?

[放射状に伸びた黒雷。横に転がっても逃れられず。23のダメージを負う。
黒雷は背後にしていた狛犬像を破壊し。
飛んできた石の塊から頭を庇う]


……くっそ

[ぶすぶすと防御数値もないただの衣装が、99(0..100)x1%程焦げた]

(36) 2011/07/24(Sun) 02時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

辰次さんは白。
それは絶対そうだってわかってるの?

[きっぱりと言い張るヤンファ。
生きてる人の白黒はみえない様子だったのに?
ヤンファはもしかしたら死んだ人のチームは解るのかな
…など考えていた]

(37) 2011/07/24(Sun) 02時頃

【独】 暗黒騎士 トルニトス

/*
wwwwwwwwww
1%しか無事に残らないwwww
黒焦げwwwww
*/

(-11) 2011/07/24(Sun) 02時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

ヤンファちゃんがはっきり白黒わかるなら…
さっさとこんな争いやめさせれば?

[もしかしたらヤンファも…ナユタと同じように操られてチーム戦を楽しんでいるんじゃないかとか…疑った]

(38) 2011/07/24(Sun) 02時頃

【独】 調律師 ミケ

/*
思わず削除ボタンを押しかけた…


こ、ち、く、そ!ww<99%焦げた

(-12) 2011/07/24(Sun) 02時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

まあ、じゃあ白黒わかったら多数決で…
少ない方を 殺していくか?

って話なんだけどね

[少し目を伏せて低い声で呟く]

とりあえず、辰次さん…埋める?

(39) 2011/07/24(Sun) 02時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 ……トルニトスは、女だったのだな。
 兜の中がそんな風になっているとは思わなかったぞ。

[金髪の美女を見て苦笑する。
ミケのほうは巫女服が損傷していたか。そもそもどうして巫女服を着ていたのかもわからないと首をひねった]

(40) 2011/07/24(Sun) 02時頃

【人】 調律師 ミケ

[辰次は…ガストンと相討ちにでもなったのだろうか。
ふと過ぎる考え。]


…ヴェラ?
[トルニトスに近寄るのは。身を起こし、きっと2人を睨み付ける]


はん…仕掛けるも何も、奪ったのは、お前の方だろぉが!







       ぁ?

[焦げた服が。ぼろ]

(41) 2011/07/24(Sun) 02時頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

[アイリスはどうしていただろう。
 カリュクスが立ち上がれない様子なら、
 そちらを気にして庇うように立っていて]

 ロックが解除された時に、わかったよ。

[ゲートシステムと繋がった身体は、
 解除される瞬間がわかる、それだけのこと。
 けれどそれを説明する言葉は持たない]

(@13) 2011/07/24(Sun) 02時半頃

【人】 調律師 ミケ

――――っ!

こ、バ――――――っ



[これ以上見るな、バカ、あっち向け、何でオレ、こんな格好してるのさーーーっ!]

[目をぐるぐると回し、扇で砂利を叩く。紡ぐ言葉は]


いざり寄るっ  漆黒の猫目石!

(42) 2011/07/24(Sun) 02時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 ……どっちが正しいんだ。
 二人に呪いが発動しているのはわかる。

 さっきゲートを見に行った。黒のゲートに5つ、白のゲートに一つ。
 辰次とガストンの分だろう。

 ミケもトルニトスも黒でないなら、争ってる場合じゃない。

[ミケのほうを見ると、巫女服がほとんど役に立たない状態で。思わず額を押さえた]

(43) 2011/07/24(Sun) 02時半頃

調律師 ミケは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 02時半頃


【人】 暗黒騎士 トルニトス

 おおお俺も知らなかった……!

[一人称視点のゲームで見えるのは髪の毛だけだが、
 流石に声で、トルニトスと言うキャラが女だとは解る。
 ミケが動き出す気配に、大剣を構え直した]

 奪うも何も、押し付けたのはそっちだろーが!

[見事な水掛論。

 しかし、雷で焦げた巫女服が崩れるのに目を点にした。
 際どさMAXの99%焦げである。
 笑いではなく、動揺で噴き出した]

 ぶっお前ちょっ……

[そして、押し寄せる大量の黒猫]

(44) 2011/07/24(Sun) 02時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

そう…解除された時にわかるのね…じゃあ仕方ないね
そうだ、辰次さんはここに埋めるよりも
ゲイルさんの傍に連れて行ってあげたいけど

[ヤンファとカリュクス…そしてアイリスとメイド喫茶の女の子たちを見渡して…運べるかな不安そうに呟く]

(45) 2011/07/24(Sun) 02時半頃

【独】 暗黒騎士 トルニトス

/*
99%が焦げてしまった服は、
最早"布"と呼ぶべきではないだろうか。

布と呼べるかどうかも知らんが。
*/

(-13) 2011/07/24(Sun) 02時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[つむがれた言葉は、幻術。
家庭用では出されれば一定期間混乱状態になる]

 猫は駄目だ猫は!

[首を振り、幻覚を振り払う。
ホームステージであるがゆえに、その時間は通常よりも減る。
その間17秒。

苦手なわけではなく、その逆で。混乱しかける頭でふらふらしながら社のほうへと歩いていく]

(46) 2011/07/24(Sun) 02時半頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

[>>38 仮定の上で向けられた問い、
 その前提条件は否だから、ぱちくり瞬く]

  わたしにはわからないし、
  それにマーゴちゃんは……

[>>39 言葉にはトルニトスとの会話を思い出して、
 マーゴは殺せる人なのかな、と思ったけれど。
 共闘で間接的にそうしていたのだから、そうなのだろうと思う。

 ナビゲーターはゲートを開く、
 その目的のために助力はするけれど。
 所詮できるのは、その手伝いだけだ]

(@14) 2011/07/24(Sun) 02時半頃

【見】 遊泳員 ヤンファ


 マーゴちゃん、
 たっちゃんのホームステージはもうないよ。

[ゲイルのそばに、という言葉に、
 浮かぶのはらしからぬ苦い笑み]

(@15) 2011/07/24(Sun) 02時半頃

【墓】 喧嘩屋 辰次

…痛、ぇ………

[キラキラと輝く電子信号の流れ。
 天の川のようなその中を、気がつけば漂っていた。

 身体中痛くて、それ以外の感覚はひどく遠い。

 ボロボロの着物一枚の姿は、リアルの自分に少し近くなっていたけど、
 元々、辰次は自分に似てるから使ってたんだからあんまり変わんねぇや。
 ちょっと身長が足りなくて、シッポ頭が少し長めなだけくらい。]

(+2) 2011/07/24(Sun) 02時半頃

【赤】 長老の孫 マーゴ

アイリスちゃん 今は…ヤンファちゃんがいるから…ここでこれ以上事をおこしたら、一声通信でこっちがいきなり危ない目にあう事になるかもしれない。
仕方ないけれどカリュクスちゃんは諦めて

ベネットの…襲撃に備えよう

(*5) 2011/07/24(Sun) 02時半頃

【人】 調律師 ミケ

押し付けたとか、知らねーしっ!

お前が金髪女だなんて初めて知ったし!

縁故キャラ同士じゃねーしっ!


大方、『許す』とか言ったんじゃねーの!?


[ぎゃ あ あ と、手加減なしに黒猫の幻覚を。

[3610匹が、まるで壁を作るように現れ、トルトニスとヴェラに向かっていった]

(47) 2011/07/24(Sun) 02時半頃

【人】 暗黒騎士 トルニトス

[黒猫の幻覚に囲まれ、再び身動きが取れず。
 本体であるミケも見失った]

 くっ、そお!

[幻の猫を薙ぎ払うように、目茶苦茶に腕を振り回す。
 惑乱の効果はしばらく続くだろう。
 それが余計に悪意を募らせた]

(48) 2011/07/24(Sun) 02時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

あっ……そうか

[ヤンファに言われて口籠る]

じゃあ せめて辰次のステージに近い雰囲気の神社へ埋めてあげるようか…

[異論がなければ辰次の遺体に手をあてるとコマンドを開いて神社を選んで飛ぶつもり]

(49) 2011/07/24(Sun) 02時半頃

【人】 調律師 ミケ

[混乱効果に陥ってくれている隙に、わぁぁんと涙目で社務所に駆込んだ]


[社務所玄関に辿り着き、扉を開けて閉めるまで、27秒。
17秒以上なら、ヴェラにあれな姿が見られてしまったか、も、知れない…。


…悶絶死しそう]

(50) 2011/07/24(Sun) 02時半頃

暗黒騎士 トルニトスは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 02時半頃


【独】 調律師 ミケ

/*
>>47
私が混乱してたw 『トルニトス』です、ごめんなさぃ。

(-14) 2011/07/24(Sun) 02時半頃

ヤンファは、マーゴにこくりとうなづいた。

2011/07/24(Sun) 02時半頃


長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 02時半頃


【見】 遊泳員 ヤンファ

[マーゴの手が辰次の身体に触れた瞬間、
 痛みを訴える辰次の声が聞こえた気がして、
 びくり、と中空を見た]

  ――……?

[けれど目に見える世界には、何も見えない。
 神社に飛ぶについていく]

(@16) 2011/07/24(Sun) 02時半頃

遊泳員 ヤンファは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 03時頃


【人】 暗黒騎士 トルニトス

[猫を振り払うために振り回した剣で、
 混乱時に特有の自傷ダメージを受けた。7

 やがてミケが離れ、幻覚が消えると、兜を拾って被る]

 くそっ……あのヤロウ。

(51) 2011/07/24(Sun) 03時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[混乱が解ける頃には社にたどり着いて。社務所の方を見るとミケの姿が見えた]

 な、んなんだ。
 というかだ。ミケは何をそんなに恥ずかしがっていたのか。

[そこがわからずに首を傾げたが。
そもそもここにきたのは二人を止めるためではなく。

振り返るとまだトルニトスは幻覚に襲われているようだった]

(52) 2011/07/24(Sun) 03時頃

【人】 調律師 ミケ

白とか黒とか、関係ないことなんだ、よぉぉ!


[黒猫を壁にしながら、ヴェラに答える。]

[すぱーん!と勢い良く扉を開け叫ぶ]

もぅ、オレの服乾いただろ? 返して!! お願いだからさぁ!

(53) 2011/07/24(Sun) 03時頃

トルニトスは、兜を被り直せば、やっぱりヘン声に戻る**

2011/07/24(Sun) 03時頃


【人】 風来坊 ヴェラ

[その混乱も収まったらしい。兜を被る姿。
どちらが早かったか、来訪者を告げるアラートが鳴る]

 今度は、誰だ?

(54) 2011/07/24(Sun) 03時頃

暗黒騎士 トルニトスは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 03時頃


【人】 風来坊 ヴェラ

[ミケの声が響いたけれど。意図するところがわからずに]

 だから、白と黒関係なく、なぜそんなに恥ずかしがるのかという問題で…。

[ミケが女性であるのなら、まあわからなくもないが男性ならそれはそれで恥ずかしい格好であるわけで。
とはいえヴェラもキャラクターとしては女性である。
それを考えれば男性での巫女姿が恥ずかしいというところなのだろうが、そもそもキャラクターである。
始めは違和感こそあったが既にもう慣れていたので、そこには思い至らない]

(55) 2011/07/24(Sun) 03時頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

―神社境内―
[カリュクスはどうしてただろう。
 アイリスのステージからは離れた方がいいとは、
 念のため告げて、それから]

 ……あれ、
 もしかしてここでもなにかあった?

[戦闘なのかどうなのか、不安げな顔]
[マーゴと辰次の亡骸を伴って現れたから、
 こちらの目的はきっと知れただろう]

(@17) 2011/07/24(Sun) 03時頃

【人】 調律師 ミケ

―神社・社務所奥―

[涙目エモーションばかりを頭上に飛ばし。

ちゃちゃっと着替えてすちゃっと色付き眼鏡を着用する]


[アラートに、!マークが飛んだ]


ぅあ、この赤いリボンも取れってば。
似合うわけあるかぁぁぁ!

(56) 2011/07/24(Sun) 03時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

―神社境内―

目の前を子猫が走って行ったような気がした**

(57) 2011/07/24(Sun) 03時頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 03時頃


【見】 遊泳員 ヤンファ

―神社境内―
[きょろきょろとあたりを見回す、
 ちょっと焦げ臭い匂いがした気がしたけど]

 ガストンさんは……
 ここで?――じゃないのかな?

[ヴェラの姿、恐らく問われるだろう問いかけには、
 多くを語れなくて、ただ名前だけを告げることになるだろう]

 ……アイリスちゃん、だよ。
 ちゃんとしてあげなきゃ、手伝ってくれる?

[それから辰次の亡骸を葬る作業を黙々と。
 その最中に状況を語ることにもなるのだろうけれど]

(@18) 2011/07/24(Sun) 03時頃

ミケは、>>#34へ移動した

2011/07/24(Sun) 03時頃


【人】 調律師 ミケ

―ゴミ最終処分場―


にゃんー

…あれ、ここ…何処だ?

[資料にもなかった、場所**]

(58) 2011/07/24(Sun) 03時頃

調律師 ミケは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 03時頃


【人】 風来坊 ヴェラ

[見れば、ヤンファとマーゴの姿。持っているのは辰次の亡骸だった。その凄惨さに、眉を寄せる]

 ……埋めに来たのか。
 社の裏なら埋めても大丈夫だろう。そこなら踏まれることもないからな。

[そういって社の裏手を指示する。
社はこのステージのメインでもあり、ステージそのものがなくならない限り崩壊することはない。
現実にあれば、何かの神通力で守られている、ということにでもなるのだろう。

そして、ヴェラがここに来たのも、社に用があった]

(59) 2011/07/24(Sun) 03時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 ああ、社務所で掘るものを借りてこよう。

[ミケはもう移動した後か。
NPCにスコップを借りると、社の裏まで持ってくる]

 ……これは、アイリスが、か?

[そう聞いたのは、その損傷の激しさから。
ガストンとズリエルは図書館にいて、ミケとトルニトスはここにいた。
ならマーゴかカリュクス、アイリスしかいない。

穴を掘りながら、先ほどまでここでトルニトスとミケが戦っていたことを告げて]

(60) 2011/07/24(Sun) 03時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[辰次を埋め終わると、マーゴの方を見た]

 ……マーゴがなんというかは知らないが。
 私も恐らくベネットも、マーゴには手を出さないと思う。

[白とでた結果。完全に信用はできなかったけれど]

 だが、他に加担して襲ってくるのなら。その限りではない。
 さすがに何もせずにやられるわけには行かないからな。

[そう言って社の正面へと回る。
扉に手をかけて、中を開いた]

(61) 2011/07/24(Sun) 03時半頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

―神社境内―
[示されるままに社の裏にぽとぽととついていく。
 運ぶのは難しいけれど、NPCもいる、人手があればどうにかなっただろう。]

[問いかけは既に肯定している。
 これを行ったのはアイリスで――]

 アイリスちゃんのレベル64の必殺技がね、
 ホームステージに強制移動とかで、それで――
 カリュクスちゃんとも一緒にあのお店に連れてかれて……。

[はふ、っと本人的には真面目に手伝いながら、
 状況を話す、そしてトルニトスとミケが戦っていたという話には、まんまる目を向けた]

(@19) 2011/07/24(Sun) 03時半頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

[焦げたような匂いの正体、
 つまり本当に先ほどまで戦っていたのだろう]

 ……2人の呪いはとけてないんだ。

[弔いが終わる、
 その行為の意味はよくわかってはいない。
 ただ、いなくなってしまうことは、嫌なことで]

 たっちゃんのばかあ……

[ぽつっとつぶやいて、それから]

[ふと目に付いたステージ情報、
 夜の海岸、随分ステージ損壊が進んでいるから、
 戦闘が発生したことは推測される]

(@20) 2011/07/24(Sun) 03時半頃

ヤンファは、じぃっと見ながら歩いてたらずべっと転んだ拍子に、ステージ移動――

2011/07/24(Sun) 03時半頃


【人】 風来坊 ヴェラ

[中にあるのはアーケード版での追加要素。家庭用ではここは神が戻ることのない社で。
当然ながら社務所にも人はいない。

アーケード版で追加されたのは、そこに残る鞘。いわゆるパワーアップアイテムであり、64になった際の超必殺技に必要なものでもある。
最も、家庭用でも超必殺技はあるのだが、同じ技の名前で効果もグラフィックも違うものだ]

 長さで言えばこちらか。まあ当然だが。

[大薙刀の刀身、それにはまるサイズの鞘。

ヤンファはもう移動した後だっただろうか。マーゴがいても、何かと問われれば鞘だと答えるだけ]

(62) 2011/07/24(Sun) 03時半頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

―夜の海岸―
[ぽとっと落ちた、砂浜の上。
 あたりの惨状にひゃあっ声を上げて、それから倒れてる二つの身体に気づいて慌てて口を塞ぐ。小鬼がきぃきぃ声を上げてる、しぃっと人差し指を口に当てた]

 ガストンさんと、……ズリエルさん?

[威圧感の重量コンビ、はっきり言ってどっちも怖い。
 そうっと近づく、ガストンの身体はもう命なき器なのだろう。
 ズリエルの方は生きている、はずだけれど]

 ……うわあ、
 真っ赤だよ、っていうか一桁……!

[状況からして2人は戦ったのだろうけれど、
 ほぼ相打ちしたとかそういう感じなのだろうか]

(@21) 2011/07/24(Sun) 03時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[元は、いわゆるご神体だったもの。
ヴェラのステージがここである要因である。

元々は設定だけあったものを追加要素として盛り込んだらしい。
最も、鞘を手に入れるには64までレベルを上げなければ駄目なのだが。

鞘は刀身にはめれば、淡く輝いて、消える。同時に、社務所に明かりが点り、社の中にも明かりが入る。

 それを見届けると、大鳥居の方へと*歩いていく*]

(63) 2011/07/24(Sun) 03時半頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

―夜の海岸―
[ちょっと怖くはあったけど、覗いた顔はなんだか満足そうで、
 目を覚ます気配はない。ズリエルの傍らに腰を下ろす、
 隕石とか折れた木とか大変だったけれど、
 それでも海は――波の音は子守唄みたいに静かだ]

 ……あ、そうだ。
 これ。

[ケロみちゃんドリンク[[ 1d5]]未使用。
 一桁はさすがに放っておけない気がして、
 その瓶をことん、とズリエルの横に置いて、それから。
 波の音につられた様に、小さく鼻歌を歌ってる*]

(@22) 2011/07/24(Sun) 04時頃

遊泳員 ヤンファは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 04時頃


ヤンファは、その内居眠りとかしちゃうかもしれません*

2011/07/24(Sun) 04時頃


【人】 受付 アイリス

>>45
どうぞ?

あたしも、今はもういいわ。

[白と黒が1つずつ埋まったと通信が入る。
だとすると、彼女の思う黒は後2つなのだから……ここで追撃をかけ続けると、下手すると3対1。そうなれば最後の切り札を使う必要に迫られないとも限らないのだから。]

ま、そっちの雪女さんが遊びたいんなら止めないけどさ。

[メアリーとソフィアにも、攻撃をやめるように伝えると。
辰次の遺体を運んでいこうとする面々を見送った。]

(64) 2011/07/24(Sun) 10時頃

【人】 受付 アイリス

[カリュクスはこちらの言葉に対してはどう応じてくるのか。
帰るというのならば止めはせず。
もしも、話し合いたいと言うのであればそれに応じるつもりではあった。

最も、辰次を倒したのは許せないと言うのならば。
戦う心算であったのだけど。]

(65) 2011/07/24(Sun) 10時頃

広場のお告げ (村建て人)

【無茶振り】

マスターインテリジェンスがナユタのつくったバグを撒き散らしました。
それは、そっと、知らぬ間にステージを侵食し、破壊させていくバグです。

このバグによって、以下のステージの崩壊率が高まってきます。

>>#2
4
8
7
4
1

なおゴミ最終処分場はこの影響を受けません。

(#4) 2011/07/24(Sun) 10時頃


【独】 保安技師 ナユタ

/*
>>#3 でした、申し訳ない。

(-15) 2011/07/24(Sun) 10時頃

広場のお告げ (村建て人)

まずは、

西洋墓場
夜の海岸
薔薇園

以上のステージに影響が出ました。

それぞれのステージ1%の崩壊率アップ

(#5) 2011/07/24(Sun) 10時頃


広場のお告げ (村建て人)

なお、他のステージにもバグは同じように埋め込まれています。
それはまた徐々に発動し、ステージも溶かしていくことでしょう。

その影響は段々大きくなっていきます。

(ステージ崩壊率まとめを作成します、ちょっとまっててね!)

(#6) 2011/07/24(Sun) 10時半頃


【見】 新製品 モナリザ



 ルンルン  ルーン

    ランラン  ラーン

  

(@23) 2011/07/24(Sun) 10時半頃

【独】 森番 ガストン

/*
モナリザがかわいい
くっそたのしそうwwwwww

トルニトスが金髪美女とか、きた、なwwwwww
かっこいい。ずっと謎で通すのかと思ってたら…!

墓が静かすぎてどうしよう…
ズリエルへの補完ロールはまわすとして。
ソロール延々はつまらん。

(-16) 2011/07/24(Sun) 10時半頃

広場のお告げ (村建て人)

【無茶振り】夏祭り福引大会

 ピーヒャラララ、ドンドンドン
 
 夜の神社にぼんぼりが点ります。そして、たくさんのNPCが浴衣や着物で繰り出しました。
 そこは、夏祭り…。

 日本のありきたりな夏祭りの風景がそこに広がるでしょう。

 金魚すくいや、わたあめ、りんご飴などなどの出店にお参り、カキ氷に花火

 ああ、そこには今までに立ち去っていったPCやNPCの影も見え隠れするかもしれません。

(#7) 2011/07/24(Sun) 11時半頃


広場のお告げ (村建て人)




 そのひとつの出店に、白いのっぺりとした何者かがいます。
 だけど、あなたの目にはそれは優しげな出店のおばさんに見えるでしょう。
 そこには、いろとりどりの景品がそこにならびます。
 あなたはそれに目を釘付けにされることでしょう。

(#8) 2011/07/24(Sun) 11時半頃


広場のお告げ (村建て人)

1.ケロみちゃんドリンク[[1d 5]]
2.ロクヨン・ポケットティッシュ
3.ケロみちゃんドリンクwithまむしパワー[[1d30 ]]
4.ロクヨン・ナユタぬいぐるみ
5.ケロみちゃんドリンクミラクル[[1d20 ]]
6.ロクヨン・トルニトス・金髪バージョンリアルフィギュア
7.ケロみちゃんドリンク[[1d 5]]
8.ロクヨン・ポケットティッシュ
9.ロクヨン・ゲイル・リアルフィギュア
10.ロクヨン・カリュクスリアルフィギュア
11.ロクヨン・アイリリアルフィギュア
12.ロクヨン・マーゴリアルフィギュア
13.ケロみちゃんドリンクミラクル[[1d20 ]]
14.ロクヨン・ズリエルぬいぐるみ
15.ロクヨン・ベネットぬいぐるみ
16.ロクヨン・ヴェラリアルフィギュア
17.ケロみちゃんドリンク[[1d 5]]
18.ロクヨン・英霊召還!沖田総司リアルフィギュア
19.ロクヨン・グロリアリアルフィギュア
20.ケロみちゃんドリンクミラクル[[1d20 ]]

(#9) 2011/07/24(Sun) 11時半頃


広場のお告げ (村建て人)

21.ロクヨン・ミケ巫女服リアルフィギュア
22.ケロみちゃんドリンク[[1d 5]]
23.ロクヨン・辰次ぬいぐるみ
24.ロクヨン・ラルフぬいぐるみ
25.ロクヨン・ポケットティッシュ
26.ケロみちゃんドリンクミラクル[[1d20 ]]
27.ケロみちゃんドリンク[[1d 5]]
28.ロクヨン・ガストンぬいぐるみ
29.ケロみちゃんドリンクwithまむしパワー[[1d30 ]]
30.たまこちゃんのすぺさる団子[[1d 30]]
31.ロクヨン・ヤンファアイドルバージョンリアルフィギュア
32.ミケのねこみみ
33.ヤンファのイチゴ柄…
34.カリュクスの雪印…
35.メアリー&ソフィアの紅茶缶
36.[Sixty-Four]のサイン入りブロマイド
37.ケロみちゃんドリンクミラクル[[1d20 ]]
38.ゲイルの白衣
39.ケロみちゃんドリンクwithまむしパワー[[1d30 ]]
40.好きなもの何でもゲット!!!

(#10) 2011/07/24(Sun) 11時半頃


広場のお告げ (村建て人)

41.好きなもの何でもゲット!!!
42.好きなもの何でもゲット!!!
43.好きなもの何でもゲット!!!
44.好きなもの何でもゲット!!!
45.ズリエルの笑い袋
46.ヴェス様ハイパーモードヴァージョン ポスター
47.トルニトスの兜文鎮
48.マーゴのとろける薔薇媚薬(効果不明)
49.ロクヨン都市伝説集
50.モナリンモナカ

 おばさんは、いいます。

「福引券をもっておいで、一枚で一回引けるよ?」

でも、貴方は福引券なんてもってない!!…と思うのですが…。

「HP1で、一回引けるんだよ?」

おばさんはにこにこ笑います。

(#11) 2011/07/24(Sun) 11時半頃


広場のお告げ (村建て人)

【無茶振り】

HP1と引き換えに福引[[1d 50]]を一回引くことができます。
ぜひ、挑戦してみてくださいね!!

なお、墓下のみなさんもひくことができます。(福引券10回分プレゼント)
出てきたグッズで、上の人に差し上げたいものがある場合は、そっとお届けできるかもしれません!!

(#12) 2011/07/24(Sun) 12時頃


広場のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 12時頃


【見】 新製品 モナリザ



  ハイ、イラッシャイ


 

(@24) 2011/07/24(Sun) 12時頃

【見】 新製品 モナリザ



[白い、のっぺりしたおばさんはためしにと自分でひいてみせました。]


18ぺいっ

(@25) 2011/07/24(Sun) 12時頃

【見】 新製品 モナリザ

18.ロクヨン・英霊召還!沖田総司リアルフィギュア ゲット!!


  キャハハハ キャワイイ

               キャッキャ

[沖田総司ぐりぐりすりすり]

(@26) 2011/07/24(Sun) 12時頃

【見】 新製品 モナリザ



[なお、景品がなくなることはないようです。]

 

(@27) 2011/07/24(Sun) 12時半頃

広場のお告げ (村建て人)

【業務連絡】
現在のステージ損壊率です。
ゴミ最終処分場と、ログインゲートは現段階では損壊しません。

西洋墓場:損壊率:1%
魔法図書館:損壊率2+10=12%
メイド喫茶:損壊率19+14=33%
神社境内:0%
古城:0%
夜の海岸:損壊率26+1=27%
薔薇園:損壊率:1%
月夜の雪原:0%

ゴミ最終処分場:損壊しません
ログインゲート前広場:損壊しません

(#13) 2011/07/24(Sun) 12時半頃


広場のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 12時半頃


【人】 保安技師 ナユタ

― ログインゲート ―
>>@5>>@6>>@7>>@8

[ログインゲートに跳べば、近寄るのは、ゲート。
 そこに埋まったオーブを青い眸は映した。]

 ――……

[ゆっくりとまた目を伏せる。]

(66) 2011/07/24(Sun) 13時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

[でも、その眸はまた見開かれる。
 そう、それは、絶対的な存在の前に…。]

 ――…あ……

[白いのっぺりとした存在に、
 ナユタは戦慄を覚える。

 そう、本能的に植えつけられた怯えと服従。
 三日月に笑う一つ目の前で、崩れるように膝まづいた。

 呼ばれると顔をあげ、虚ろな眸が白い物体を映す。]

 あ…。

(67) 2011/07/24(Sun) 13時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

 それは……。

[そして、アイテムフォルダから取り出される青黒い玉…マスターインテリジェンスはそれを掲げると、四方八方に飛び散らせて……。



 茫然と、それを見る。]

(68) 2011/07/24(Sun) 13時半頃

ナユタは、マスターが消えても、そのままログインゲートで茫然としていた。**

2011/07/24(Sun) 13時半頃


保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 13時半頃


【独】 保安技師 ナユタ

/*

今日はベネットに溶かされにいくひ


で、いいんだよね!!

(-17) 2011/07/24(Sun) 13時半頃

新製品 モナリザは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 13時半頃


【人】 本屋 ベネット

― 回想 ―

 ステージ崩壊でもオーブを嵌めることができるなら
 あるいは……―――。

[思い至ったことを実行するべきか、思案を深める。
サーチ結果や状況的に、アイリスが黒である可能性は高く、ホームでこそ力を発する彼女。
最悪でも、ステージ崩壊ギリギリに止めることができれば、好戦的な部分は押さえられないか……と。
ステージ破損度を確認すれば、アイリスのホームはそこそこ壊れているらしい。]

 やる価値はあるか。

[自分のライフをかける天秤がそこには待っているけれど。
ふっと息を吐けば、ゲートの様子を確認するためと、最低限の準備――鞭が壊れてしまっているのでそれを直しに、ログインゲート前広場へと飛んだ。]

(69) 2011/07/24(Sun) 15時半頃

【人】 本屋 ベネット

― ログインゲート前広場 ―

 ――……?

[ログインゲート前広場へと飛べば、そこにぼんやりとしてるナユタの姿が視界に入る。
先程のような強い殺意は浮かばぬものの、警戒心はある。
故に、探るような視線を彼に向け、様子を窺う体勢を取った*]

(70) 2011/07/24(Sun) 15時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 15時半頃


【人】 保安技師 ナユタ

>>70

[ふと、正気に返ったとき、視線を感じて振り返る。]

 ――……

[それがベネットだとわかると、怯えてた眸がみるみる怪訝なものにかわったが…それからほどなく、今度は見下すような色。]



            ――……ゲームにやっとのったか。
            参加ありがとうございます?

[視線はまたゲートを向く…。白のゲートのオーブをみつめて。]

(71) 2011/07/24(Sun) 16時頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 16時頃


【人】 本屋 ベネット

 ――……ガストンは黒だったか。

[ナユタの視線を追って、ゲート2つを見やる。
辰次が、そうだとは言動から思えず。
また、サーチ結果に全信頼は置いていないと言えど、ガストンにでた黒という結果が裏付ける。

遺体は、どちらも確認してはいない。
だから、オーブに向かって目礼を一つ。]

 ――……ゲームとは、私は思っていないが
 君にはゲームに乗ったように見える、か。

[そして、その後、ふっとずっと気になったことを尋ねることとする。]

(72) 2011/07/24(Sun) 16時頃

【人】 本屋 ベネット

 しかし、ゲームの割には、ルールがバグだらけ
 ――……というよりは、
 細かいルールを参加者に知らせてないようだな。

 私には、黒と白を探る能力が付与されているようだが、
 これにも君がいうことが正しいならバグがある。
 君は、どちらの陣営にも属さないものは2人だと言った。
 そのうちの1人は君だとも。
 そして、おそらくもう一人はヤンファだ。
 だがな、ここでも君の言が正しいとするならば
 1つバグがある。

 ――……ヤンファは確かにサーチ対象にできない。
 しかし、ナユタは対象に選べる。

[どういうことだろうな?と、問いかける視線を向けた。]

(73) 2011/07/24(Sun) 16時頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>72

 ガストンを殺ったんだろ?
 まぁ、本人がそう言ってた。

 お前が思ってなくても、お前はもう殺したんだから、のったのと一緒だろ?
 往生際悪いな。

[思ってない、の言葉にくすくす笑いだす。]

(74) 2011/07/24(Sun) 16時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
アイリス首無として@1首無どこなんだろか。

ヴェラはない。
マーゴは狂人でいいんだよな?
ズリエルはありえる。
ミケは邪気。
カリュクスはRP的にないけど、2重人格ならありえるか?
トルニトスは首無か狼血族。

トルニトスは狼血族かと思ってたけど、こうなると首無の可能性高くなったなぁ。そうだったらLW候補か。

(-18) 2011/07/24(Sun) 16時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>73
[ベネットの言い分はそれから黙って聴いている。]

 ルールね。さぁね。
 マスターからそんなに詳しいルール、俺も訊いてないからな。

[陣営のこと、黒と白を探る能力云々は、ふぅん、と。]

 陣営に属さないのが2人。それは確かだ。
 その一人がヤンファかどうかは、知らないよ。
 そのお前の能力でサーチできないのがその理由なのかどうかも、俺の知ったことじゃない。
 っていうかさ…。

 お前がサーチできるって自分でいって、
 お前が結果出してるんだろ?

 ヤンファを選べないとかいわれても、あ、そう、しかいえないんだけど?

 お前、言ったじゃん。俺には散々、言ってるのはわかっても信じられないって。
 お前、自分は信じられてる自信あんの?

(75) 2011/07/24(Sun) 16時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

 まぁ、俺が黒陣営なら、
 今、もう、お前に銃口向けてるけどな。

[ショットガンには手をかけない。]

(76) 2011/07/24(Sun) 16時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

―神社境内―
[神社に着けばヴェラの姿。辰次の亡骸を抱えてステージに現れた侵入したのだ…あらぬ誤解を受けるなそう思っていたけれども…多分ヤンファと一緒だからかすぐに本来の目的を察してくれたようでホッと胸を撫で下ろした>>59。]

そう、辰次はアイリスと戦っていた。
詳しいいきさつは知らないけど…みんなあの時おかしくなっていたからそのせいかも

[>>60穴を掘るヴェラをドリルで助けながら話す]

(77) 2011/07/24(Sun) 16時半頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 16時半頃


【人】 本屋 ベネット

 結果を出してるのはシステムだからな。
 私自身ではないさ。
 サーチ先も、今は3名まで指定できるが
 その3名から誰を選ぶかも、システムのランダムだ。

[証拠を見るか?と首を傾げる。
システムという証拠として、此方には本《ツール》がある。]

 ――……だから、信じるか否かは私自身というより
 システム《ゲーム》そのものだ。
 本当はシステムとしては正しいのかもしれないが、
 ルールを知らなければ疑わざる得ない。
 そして、システムが狂っているならば……ムリゲーだな。

[ナユタの言葉は前提が違うと、頭を横に振る。]

(78) 2011/07/24(Sun) 16時半頃

【人】 本屋 ベネット

 口では何とでも言えるさ。
 少なくとも、黒はそうして白に紛れているのだろう?
 君の言葉《ルール》が正しいならば。

[ショットガンに手をかけない相手を見詰め肩を竦めた。
彼が言うことは正しい部分もあれど、けれどパーツが自分の中で組み合っていなければ、歯車は狂い真実は見えないというだけの話。]

(79) 2011/07/24(Sun) 16時半頃

【見】 新製品 モナリザ




    ほっほっほ



[そして、手に持っていた夏祭りのチラシをぱさぁっと撒き散らした。

 それはあらゆるステージに飛んでいく。]

(@28) 2011/07/24(Sun) 16時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>78

 システムが結果を出してるっていうのも、お前が言ってるだけだろ?
 ランダムっていってたって、実は操作してるかもしれないし……。



 つーか、口ではなんともいえるって、そのとおりだよ。さっきのシステムのこともさ。
 なんかさ、人がいうことは口だけだろうっていって、自分の言ってることはシステムがなんたら…。

 なんか、お前、ずるい。

[駄々っ子のような口調。相手をちらっと見たけど、その先から飛んできた何かに視線は動き…]

(80) 2011/07/24(Sun) 16時半頃

ナユタは、とんできたチラシをキャッチした。

2011/07/24(Sun) 16時半頃


【人】 保安技師 ナユタ

 ちなみにルールが知りたいって、
 ゲートに白、黒のオーブをはめろってのがルールだけど、
 他に何があんの?

 オーブがはまる方法ももうわかっただろ?

[そして、チラシに目を通し始める。]

(81) 2011/07/24(Sun) 16時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

―神社境内―

[大鳥居まで歩いてきたところでひらりと舞い降りてきたチラシ。
それを手に取ると、夏祭りのものだった。
ステージはここ。参道の奥を振り返るとぽんぽんと参道沿いに堤燈が点っていく。
見上げると青いはずの空は夕闇がかり、夜が訪れようとしていた]

 新たなイベントか……?

(82) 2011/07/24(Sun) 17時頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 17時頃


【人】 保安技師 ナユタ

 お前の能力が本当でさ、それに確証ほしいのなら、
 誰かをサーチして、結果出してから、そいつを殺して確かめれば?

 できないなら、この中にずっと閉じ込められてばいいよ。

[チラシの内容を確認したらしく、ふぅん、と頷いて、移動コマンドを出す。]

(83) 2011/07/24(Sun) 17時頃

ナユタは、ベネットの返事を聴いたか聴かないかのタイミングで神社に向かった。**

2011/07/24(Sun) 17時頃


【人】 本屋 ベネット

 ――……ずるいと言われてもな。
 私は、事実しか言ってない。
 まぁ、確かに結果を手で書きかえることはできるか。

[そこで信じれるか信じれないかは相手次第だ。
そこは、自分がどうこうできる部分ではない。]

 ナユタが言っていることで、
 おそらく正しいだろうと思うこともあるけれどな。
 オーブの数に対しての人数などが、良い例だ。
 だが、ハズレ2人がどのような結果で出るか判らない以上、
 内訳が正しいかどうか、私視点では判断できない。
 だから、ハズレが3人で、君が黒という可能性も、
 私は捨てられない。
 だってそうだろう?
 君がどちらの陣営でもないというならば、
 なぜサーチ出来るのか。
 そしてそうだとして、サーチ結果はどうでるのか
 ……疑問が尽きない。

(84) 2011/07/24(Sun) 17時頃

【人】 本屋 ベネット

[暗にナユタを調べる可能性をにおわせる。
サーチ能力を信じないなら、仮初信じたとして黒でないなら、気にかけるようなことでもないだろ?と。

と、チラシが幾枚か舞い落ちてくる。
そのイベントがヴェラのホームであると知れば、
何とも言えない表情を浮かべた。

その後、ナユタがその場に向かう前、
質問に対する答えを告げるも、彼に届いたかは判らない*]

(85) 2011/07/24(Sun) 17時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 17時頃


ヤンファは、なにかべちゃっと顔にきて、ふぁああああと奇声をあげた。

2011/07/24(Sun) 17時半頃


【見】 遊泳員 ヤンファ

―夜の海岸―
[うつらうつら、かっくん、したところにべちゃっ、
 潮風に乗って飛んできたのは、一枚の紙切れ]

 わあ、もうびっくりした。なんなー?
 夏祭りイベント。なにこれ?
 こんなイベントあったっけー……?

[チラシを読んで、ステージ情報を確認する、
 確かに神社で夏祭り開催中とはなっているが――むむ、と難しい顔
 の視線は、りんご飴や綿菓子のイラストに釘付け]

 これは行かねばなるまいよ……!

(@29) 2011/07/24(Sun) 17時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[参道を引き返す。NPCの姿がちらちらと見える。八丁堀で見かけた町人もあって。
境内までたどり着くと夜店が並び]

 これは、どちらなんだろうな。

[バグかそれとも。
福引を見つけて、そちらへ足を向けた。
景品が並ぶ中、福引券を求められる]

 いや、福引券などもっては――。

[HP1を引き換えに福引圏をもらえるという情報が、提示されると、一枚だけ引き換えた]

 運などあまりよくないのだがな。

[引いたものは13]

(86) 2011/07/24(Sun) 17時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[ケロみちゃんドリンクミラクルが渡されると、喉が渇いていたこともあってその場で飲み干した6。味は中吉[[omikuji]]]

 祭りなんて、ずいぶんと久しぶりだな……。

[娘が小さい頃は親子で出かけたりもしたけれど。もうずいぶんとご無沙汰だった]

(87) 2011/07/24(Sun) 17時半頃

風来坊 ヴェラは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 17時半頃


【見】 遊泳員 ヤンファ

―夜の海岸―
[キラーンとロッドが奮われる、
 飛び出た星がリボンになれば、光る体に巻きついて――、
 いわゆる魔法少女的な変身シーン。

 キラッ☆とポーズを決めた時には、
 瑠璃紺の天の川に金魚が泳ぐ浴衣姿]

 ズリエルさんは行かないのー?
 折角だからいこうよー。

[気を失ってる人は起きていたかどうか、
 とにかくお構い無しに声をかけて、ついでに、
 背中の帯にささってた団扇でぱたぱたしたり、
 小鬼に「行きたいよねー?」とか聞いてみたり**]

(@30) 2011/07/24(Sun) 17時半頃

遊泳員 ヤンファは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 17時半頃


ヤンファは、チラシの隅っこに、浴衣レンタルあります!とか書いてあった気がした*

2011/07/24(Sun) 17時半頃


奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 18時頃


【見】 新製品 モナリザ

>>86

 はい、どうぞ

[ヴェラに福引券を渡す手には真っ赤なマニキュアが塗ってある。
 それは、あの黒いグロリアの手を彷彿させるだろう。]

(@31) 2011/07/24(Sun) 18時頃

【人】 本屋 ベネット

 確かにサーチで黒が出て、ガストンは黒だった。

 しかし、ハズレがどのような答えがでるか判らない以上
 確証なんて、何時まで経っても、もてないのさ。

[ハズレがどのような答えがでるか判れば、その答え次第では1人排除しなければならないものが居ると、言葉の裏を見れば……去るナユタがベネットの声を拾えば思い至ることもあるのかもしれない。

1つ息を吐く。直ぐに後を追うことはせず、ひとまず破損した鞭を直しにショップへと向かったのだった*]

(88) 2011/07/24(Sun) 18時頃

【見】 新製品 モナリザ

俺のホットなソウルがモナカをウォンチュー!

[そんな言葉に振り返ると、そこには、バンド面子がにやっと立っていた。]

 はいはい、どうぞ

[差し出す手は、白い手に赤い爪
 白いぬぺりとしたおばさんに、でも、誰もまだ不信感を抱かない。]

(@32) 2011/07/24(Sun) 18時頃

【人】 始末屋 ズリエル

――海岸――

 ぐ……っ

[呻き声を上げてゆっくりと目を開ける。寝てる間にHPは二桁に戻ったようだが、まだゲージは赤かった。]

 いってえ……

[かすかに歌が聞こえる。ズリエルの意識が戻ったことに気づいた小鬼が嬉しそうに声を上げ駆け寄ってきた。]

 ……病ファ?
 なんでこんなとこに……。

[呼んだ名前が蔑称混じりだったことには気づかれたかどうか。]

(89) 2011/07/24(Sun) 18時頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>84>>85

 だから、お前の能力のことについて、俺は何も知らないんだけど、何で俺に訊くの?

[何かごちゃごちゃ言われて頭を捻る。
 ナユタ自身、ベネットの白黒能力も知らなければ、その対象にいるかいないかなども、訊かれてもわからないことだ。

 ましてや、サーチされればどうなるかなど知る由もない。
 もし、知っているならば、その銃口は一番最初にその頭を吹き飛ばそうとしていただろう。]

(90) 2011/07/24(Sun) 18時半頃

【人】 本屋 ベネット

― 神社境内 ―

[そして、対アイリスを想定して準備を整えた後、向かうのはイベント会場。
64に入って初期の頃、どうにもタイミングを逃し、情報難民になりかけたこともあり、イベントの類は罠かもしれないと判っていても向かうように心がけていた。]

 ――……ふくびき、か。
 いや、私はくじ引き券は持っていないが。

[ヴェラの姿は、発見でいたか、出来なかったか。
某ロックバンドの姿は見れれば、じと目で見てる(まだ根に持っている)所をくじ引きやのおばさんに捕まった。

HP1くらいならば……と、一枚引いた 31。]

(91) 2011/07/24(Sun) 18時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

 夏祭りぃ?

[声を出せば喉が痛む。ぐぇ、と一度へたれて。目の前にあったケロミちゃんドリンク、深く考えずに飲み干した。5の回復の代償はえぐるようなまずさ。]

 ……いいのかこの味でスポンサーは。

[視界の端でキラッ☆とかなにかエフェクトが弾けたけれど、完全無視。起き上がり、ガストンの遺体を視界に入れる。]

 ガストン……。

[自分一人ではこの巨躯を埋めたりは出来ないし、海に流すにも厳しいだろう。]

 おい、ダメナビ。なんか布とか出せねぇの。

[小鬼はヤンファに懐いたようで、言い方が酷いとかおろおろしているようだが。ぎろりと睨めばそのまま黙った。]

(92) 2011/07/24(Sun) 18時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>88

 なら、なお俺に訊くなよ。

[確証もてないもの、というベネットに呆れた顔をする。]

 お前がサーチできるなんて、知らないから、はずれがどう出るかも知らないよ。

[それから、少しだけ考える素振り]

 まぁ、はずれだからな。
 単なる、白を黒に黒を白に間違える、とかそんなんじゃないの?

[そんなことをめんどくさそうに言って、転移した。**]

(93) 2011/07/24(Sun) 18時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

 ゲートのために殺し合えとか言ったら?
 次はカラオケ大会で、夏祭り? 何考えてやがるんだ犯人は。

[ヤンファの手から奪ったチラシ、ぐしゃりと握りつぶす。

 ……そういや、ヴェラのステージか。

[ふと、植え付けられたときと同じように唐突に、ヴェラへの殺意が消えていることに気づいた。
 ヴェラのことを考えても、先ほどまでのように耐えがたい苛々はない、が。]

 ……ぶちのめさねえと気がすまねえ。

[ベネット共々、説教臭い言い分は、自前の怒りを抱くのに十分だったりした。]

(94) 2011/07/24(Sun) 18時半頃

【人】 本屋 ベネット

[ロクヨン・ヤンファアイドルバージョンリアルフィギュアを渡されれば、困り顔。]

――……これを私にどうしろ、と。

[しかしよくできてるものだと、ひっくり返したり、スカートめくったりしてみつつ(ベネット姿でするのは、やや犯罪ということには気がついていない)、考えるのは先程のナユタの返答。

尋ねたのは単純に黒幕《新たに設定されたらしいゲームの摂理》に、彼が近いからなのだが。
演技でないならば、本当に知らないらしい反応だった。]

 ルールは自分で探せということか。

[ヤンファ(のフィギア)を弄り倒しながら、小さく呟いた*]

(95) 2011/07/24(Sun) 18時半頃

始末屋 ズリエルは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 18時半頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 18時半頃


ベネットは、ちなみにヤンファ(フィギュア)のスカートの中身は、青地に黄色の星だったとか、違ったとか。

2011/07/24(Sun) 18時半頃


【独】 保安技師 ナユタ

/*
まぁ、殺されるなら、バトルで殺されたかったけど、
ふつーにサーチで、消えるモードかな。

あとフィギュアのスカートってめくれたkk?

(-19) 2011/07/24(Sun) 18時半頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

―夜の海岸―
[むぅ、っとした顔をちょっと向けた、
 何を言われも自己認識のないシステムは素どうりだったけれど、
 胸の何かのせいで、ちりり引っかかるようになってしまった]

 持ってないものは出せない。
 ……でも、波が来るみたい。

 下がっていて。

[夜の海――ナビゲーターの目を通してみれば、
 そこもまた電子の海、輝く粒子のうねりが抜け殻のデータを飲み込んでいく。恐らく長く放置されれば亡骸はこのように処理されるのだろう。

 もっともズリエルの目にはそれはやたら大きな波が、
 亡骸を海に引きずる光景に見えただろうけれど]

(@33) 2011/07/24(Sun) 18時半頃

【独】 保安技師 ナユタ

/*

あ、遺体が海に……。南無…

[手を合わせ]

(-20) 2011/07/24(Sun) 19時頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

[ガストンの亡骸が飲まれていくのを、蒼は見守る。
 向けられた明確な殺意が呪いとは結びついていないから、なんだか複雑な顔になる]

 ……なんであんなに私殺そうとしたんだろう。

[ぽつりと答えを求めてない呟き。
 何考えている、その問いには既に推測があったから、言葉を口にする]

 悪趣味な“ゲーム”?
 調べたらたぶんゲームしてるんだな、って思ったけど。
 ……どこにいるんだろう、外から見てるのかな、でも。

 こんなにきっちり遮断されてるのに、
 外から操作できるのかなあ……?

[悩ましそうに言葉に唸っていれば、
 なにか物騒なことばが聞こえた気がする]

(@34) 2011/07/24(Sun) 19時頃

ヤンファは、ぶちのめすって犯人のこと?な顔で見上げてる**

2011/07/24(Sun) 19時頃


【人】 風来坊 ヴェラ

[一通り夜店前を回って。元の福引の屋台に出た頃には、なぜか両手にいろんな物を持たされていた。
最もほとんどが射的の景品だったりわたあめだったり団子だったりしたのだが。

ベネットの姿が見えると近づこうとして。

足を止めたのはヤンファ人形を持っていたからで]

 ……いや。

[中身は女性だったな、とは思ったものの、さすがにそれはどうかとスカートを捲る姿を見て思った]

(96) 2011/07/24(Sun) 19時頃

【見】 新製品 モナリザ

[ベネットやヴェラをみつめて]


 あんたら、もっとやりんしゃいよ?
 ほれほれほれ


[おすすめしています。]

(@35) 2011/07/24(Sun) 19時頃

【人】 保安技師 ナユタ

― 神社境内 ―

[そして、チラシ片手に降り立った境内。
 祭りははじめてのAIは、その光景に立ち尽くした。

 もちろん、とってもすぐわない装甲姿で…。]

 ユカタ?
 いや、俺はナユタだ。

[NPCからの浴衣のお勧めに、そんなボケをかましている。]

(97) 2011/07/24(Sun) 19時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[福引のおばちゃんに薦められて、福引の屋台まで来ると]

 ……ベネット、なんだ。
 さすがにヤンファが悲しむと思うぞそれ。

[弄りたくる様子に一言。
そして手に持っていた綿あめを差し出した。

自分は団子を平らげてから、福引の景品を眺める]

 ずいぶんとたくさんあるんだな。
 もっとといっても、体力を失う以上それほどたくさんは引けまい。

[おばちゃんの方をじろっと見てから、福引件を2枚交換して]

(98) 2011/07/24(Sun) 19時半頃

ヴェラは、引いたのは214。でてきたものをじっと見つめた*

2011/07/24(Sun) 19時半頃


風来坊 ヴェラは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 19時半頃


【人】 保安技師 ナユタ

[そのあとは、結局浴衣を着る羽目になっている。
 装甲は、いつでも着脱できる仕様だからと説得されたのだ。
 紺の浴衣を着て下駄を履くと、印象はガラリと変わる。
 ただ、自分では自分の姿がよく見えないので、わからないが…。]

 ――…福引?

[ベネットとヴェラが福引の前にいるのには足を止めた。]

(99) 2011/07/24(Sun) 20時頃

【人】 本屋 ベネット

 ――……嗚呼、ヴェラか。
 いや、やけに緻密にできてるな……と思ってな?

 綿あめ、くれるのか?

[声かけられ、はっと視線をあげ苦笑を向けるも、
綿あめを差し出されれば、苦笑から苦みは消える。
もふもふ綿あめを食べながら、ヴェラに習い景品を見詰める途中
――……綿あめを食べる口が止まる。

何か得物を見つけたらしい。]

 私は、では5枚で。

[それ以上は流石に後を考えて、5枚位引けば1つくらいは回復剤が得られるだろうと少しの冒険。]

(100) 2011/07/24(Sun) 20時頃

ベネットは、ちょっとわくわくしながら5枚引いた。24 6 38 21 10

2011/07/24(Sun) 20時頃


ナユタは、ベネットのフィギュア無双をじ・・・・・・

2011/07/24(Sun) 20時頃


【人】 本屋 ベネット

[ロクヨン・ラルフぬいぐるみ
ロクヨン・トルニトス・金髪バージョンリアルフィギュア
ゲイルの白衣
ロクヨン・ミケ巫女服リアルフィギュア
ロクヨン・カリュクスリアルフィギュア

以上をゲットして、すごく困った顔をした。]

 ――……回復薬、でなかった。

[不服そうな顔をするのは、回復薬だけでなく欲しい物がでなかったからなのだが。ひとまず、白衣を着こんで、各ぬいぐるみ・フィギュアの下着確認にいそしむ。
それはヴェラの引いたズリエルぬいぐるみも例外ではない。

トルニトスの金髪バージョンに首を傾げたり
ミケの巫女服はなんでなんだ?と呟いたり。]

(101) 2011/07/24(Sun) 20時頃

ベネットは、視線を感じて振りかえった。日頃と違う姿に直ぐにナユタだとは気がつけないか。

2011/07/24(Sun) 20時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 20時頃


【人】 保安技師 ナユタ

 おばちゃん、一枚ちょーだい。

[とりあえず、声をかけた。]

(102) 2011/07/24(Sun) 20時頃

ナユタは、福引一回 21

2011/07/24(Sun) 20時頃


【独】 本屋 ベネット

/*
ここでも物欲センサーが華麗に働きました。
さすがにここではHP(有り金)全部つぎ込むようなことはしないけどもorz

(-21) 2011/07/24(Sun) 20時頃

【人】 保安技師 ナユタ

[ミケの巫女服だった。
 ベネットが下着を確認するのは横目でみつつ…。]

おばちゃん、もう3回する。

[何かはまりそうな予感です。]

(103) 2011/07/24(Sun) 20時頃

ナユタは、福引3回 40 19 18

2011/07/24(Sun) 20時頃


【人】 保安技師 ナユタ

英霊召還!沖田総司リアルフィギュア
グロリアリアルフィギュア

…と、好きなもの?

[勇ましい人形と、グロリアの人形を手にしつつ…。ひとつ好きなものを選んでいいといわれて、悩んでいる。]

(104) 2011/07/24(Sun) 20時頃

【人】 本屋 ベネット

 ――……嗚呼、ナユタか。
 浴衣着ているので判らなかった。

[何でも好きなものというくじもあるのか……と、彼が引いたものをちらっと見て、彼が何を選ぶのか横目に気にしつつ、もう一回ヤンファの(フィギアの)スカートを捲った。]

(105) 2011/07/24(Sun) 20時頃

【墓】 喧嘩屋 辰次

…ゴメン、な……

[遠くなる意識の中で、泣きそうな声が聞こえたような気がして…

 気がつけば神社の参道に居たのは、自分の亡骸がそこに葬られたからなのだろうか?

 ぼんやりとそこに佇む姿は、和装だからか何故か周りにしっくりと溶け込んでいる。]

(+3) 2011/07/24(Sun) 20時頃

【墓】 森番 ガストン

―夜の海岸―


  おまえの、かちだ …――


[隕石の降り注ぐ中、ひらめく死神の鎌。
 もう、動けない。

 身を切り裂く刃に、それでも戦士は笑った。]

(+4) 2011/07/24(Sun) 20時頃

【墓】 喧嘩屋 辰次

…へ?

なにこれ?

[福引券10枚渡されて、きょとんとした。
 どうやら、戦闘不能後の観戦モードでもNPCの一部は反応するみたい。]

(+5) 2011/07/24(Sun) 20時頃

【墓】 森番 ガストン



(しにたくないと、思っていたはずなのにな…)

[倒れた男の唇が満足気に笑っていたことを
 死神と呼ばれた男は知るだろうか。

 そうして意識は沈む。]

(+6) 2011/07/24(Sun) 20時頃

【人】 保安技師 ナユタ

 ああ、うん。これ、ユカタっていうのか。

[そんなことも知らなかったのか、と。
 それから、またヤンファ人形を弄るベネットを見て…。]

 それって、セクハラ?

(106) 2011/07/24(Sun) 20時頃

【独】 暗黒騎士 トルニトス

/*
ベネットがひどいことになっているwwwww
*/

(-22) 2011/07/24(Sun) 20時頃

【墓】 森番 ガストン




  …… ぁ?



[気がつけば、男は己の肉体の横に立っていた。
 データの塊でしかないそれを
 肉体と呼んで良いのかはわからないが。]

(+7) 2011/07/24(Sun) 20時頃

喧嘩屋 辰次は、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 20時頃


森番 ガストンは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 20時半頃


【独】 森番 ガストン

/*
辰次のあまりのタイミングにふいたwwww
かぶった!

おまつり!おまつりだー!!

(-23) 2011/07/24(Sun) 20時半頃

【人】 本屋 ベネット

 は?浴衣を知らないのか?

[最近の若い者は、浴衣も着ないのだろうか?と、ナユタの言葉に難しい顔をした。いや、しかし研究室の学生たちは、この浴衣が可愛いだのなんだのファッション誌を見ていた記憶があるのだが……。]

 失敬な。断じてセクハラなどではない。
 純粋な研究心からだ!!

[セクハラ発言には、キリっとした顔で、そう言った。]

(107) 2011/07/24(Sun) 20時半頃

【独】 森番 ガストン

/*
・ナユタがかわいい
・ベネット下着チェック
・ヴェラ満喫

わかった楽園だな。ベネットなにしてる…wwww

(-24) 2011/07/24(Sun) 20時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

 し、…知らなくて悪かったな。

[かなり吃驚されて、むすっとした。]

 研究?パンツの?

[研究心といわれたのには瞬く。]

(108) 2011/07/24(Sun) 20時半頃

【独】 暗黒騎士 トルニトス

/*
何のwwww探究心wwwwww
ベネットがとまらない!!
*/

(-25) 2011/07/24(Sun) 20時半頃

【墓】 喧嘩屋 辰次

…うぉぉぉ……なにこれ、ラインナップすげぇぇ!!!
まいど季節イベントには気合入ってるけど、景品充実しすぎてんだろ!!

[福引屋に並ぶ景品に、思わず目がキラキラ。]

おばちゃーん、とりあえず一枚ー!
[39をひいてみた。]

(+8) 2011/07/24(Sun) 20時半頃

【墓】 森番 ガストン

…しんだら、こうなんのか…

[自分を見下ろすというのも不思議な気がする。
 自分と言っても、キャラクターだが。

 見下ろす男は、服装だけは"ガストン"だったが
 ずっと細身だった。
 フードを後ろへおろし、ぼさぼさ頭をかいて]

 ほんとに、俺が死んだみたい だ…

[呟いて、苦い顔をした。
 倒れるように眠っているズリエルへ手を伸ばすが]

…触れない、か。そりゃそうか…

(+9) 2011/07/24(Sun) 20時半頃

ナユタは、研究なのか、・・・と沖田人形を下から覗いてみる。

2011/07/24(Sun) 20時半頃


【人】 本屋 ベネット

 ナユタの中の人は、海外の人なのか?
 にしては、言語が達者だが……――。

[むすっとする人に、小首を傾げた。
やはり、普通に考えて、日本人なら浴衣を知らない人は、そう転がっているものではない。]

 パンツの研究をしてどうするんだ……。
 単純にどんな作りをしているか確かめていただけだ。
 結構、緻密に作りこんであるぞ?

[ほらっと、青地に黄の星のパンツ履いてるヤンファのフィギュアをナユタに差し出した。]

(109) 2011/07/24(Sun) 20時半頃

【墓】 森番 ガストン


ズリエル… ありがと、な。

["終わった"男には、ずっと渦巻いていた
 理由のない苛立ちや攻撃衝動はなくなっていた。
 ダメージの痛みも、体中の違和感もなく。

 ただ、仲間たちへの申し訳なさはあったのだが。]

…も…なんも、できねえや…

[倒れる二つの身体の横へ座り込み
 見守っていた。

 小鬼は此方に気付いているのか、そうでないのか。
 眼の前で手を振ってやればぴくりとはしたのだが。]

(+10) 2011/07/24(Sun) 20時半頃

【独】 暗黒騎士 トルニトス

/*
AIに変な知識内蔵されたwwwww
*/

(-26) 2011/07/24(Sun) 20時半頃

ベネットは、差し出した後で、沖田の下着確認しているナユタに噴いた。自分のことは棚上げである。

2011/07/24(Sun) 20時半頃


【墓】 森番 ガストン

[ヤンファがやってくれば目を細めただけ。
 あの、身を焦がすほどの憎悪はなんだったのだろう。
 邪魔で仕方なくて、殺したくて…

 記憶にぞっとして、左腕を握りしめた。]

… あー… ごめんな。
こわかった、ろ。

…なんでああなったか、俺も、わかんねえけど…

[きっとこの声も届かないのだろうが。
 ズリエルの傍らに腰掛けた小さな姿に謝罪した。]

(+11) 2011/07/24(Sun) 20時半頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 20時半頃


【人】 保安技師 ナユタ

>>109

 海外……い、いや、決してパリジャンやオーストラロイドなんかじゃない。

[異質な単語が出てきたのは、雑多な知識のせいだった。]

  綿密なつくり?

[ヤンファ人形を渡されて、代わりにおきた人形を差し出す。どこが下着かよくわからんといった感じ]

(110) 2011/07/24(Sun) 20時半頃

【墓】 森番 ガストン

[飛んできた夏祭りのお知らせ。
 イベントごとには興味はあったが
 死亡した自分には参加はできないだろう。
 残念に思いながら
 拾えないチラシを覗き込んでいた。

 ズリエルが目を覚まし、その顔色が幾分か
 ましになっていることにホッとして]

… いーよ、そんなの。
ほっといてくれれば。

[ガストンの身体はボロボロで痛々しいかもしれないが
 あの傷は全部自分から仕掛けてもらったものだ。
 自業自得だろ、と投げやりに吐き捨てた。]

(+12) 2011/07/24(Sun) 20時半頃

【人】 本屋 ベネット

 何故そこで、パリジャンやらオーストラロイド
 などという単語が出てくるのか……。

 っと、沖田の人形はいらんぞ。
 フィギュアばっかりあっても、困るしな。
 よければ、それもナユタにやろう。

[けれど、沖田の下着だけはちょっと確認した。
嗚呼、ちゃんとふんどしだな……と、妙に納得した。]

(111) 2011/07/24(Sun) 20時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[ヴェラからミケとトルニトスがまたここで闘っていたと聞かされて位置コマンドを開いて古城は蛻の殻になっている事を確認する]

えぇっ またぁ…
あの二人の呪いは、ちょっとやそっとじゃあ解けないのかなぁ

[はぁ…と溜息。―そしてその後]

マーゴには手を出さないぃ?

[ヴェラの言った意味がわからないという風な声を上げ、
もしかしたら何か引掻けようと企んでいるんじゃないかなとか…訝しげな顔をしてヴェラを見上げる]

(112) 2011/07/24(Sun) 20時半頃

【人】 暗黒騎士 トルニトス

―神社境内―

[辰次を埋めに来た面々を手伝った。
 ゲイルが倒されて激昂していたのを思い出す]

 ……辰次はさあ、
 ゲイルと仲良かったりしたのかなあ。

[テストプレイ用の筐体に入る前、
 顔見知りっぽい態度を取っているプレイヤーは、
 いなかったような気がするけれど。
 あの怒りはどこから来て、
 どうしてそれがアイリスにやられる事になったのか、
 腑に落ちない気がしたのは内心にしまう。

 ヴェラがマーゴに言う事>>61には、目を瞬く]

 何で……って、ああ、そう言う事か。

[ベネット含むと言う事は、スキルの結果なのだろう]

(113) 2011/07/24(Sun) 21時頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>111

[沖田人形はすぐに返された。そして、ヤンファの人形もいらないという。]

 ――……いらないのか。

[妹の人形というのもあって、くれるのなら、と貰う。]

 じゃ、他に何か欲しいのあるのか?

[景品を指差す。]

(114) 2011/07/24(Sun) 21時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

ベネットさんもぉ?
それはぁ、マーゴと同じ陣営で自分たちも『白』だからぁ襲わないよっていってるのかなぁ?

[目を見つめて確かめる。企んでいっているわけじゃなさそうだと…思ったが]

ふーん…それ?
皆に言って回ってるんじゃないかな?
同じ陣営だからと襲わないと安心させておいてとか?

他に加担して襲ってくるのなら。その限りではないとか…これ誰かと共闘したら問答無用に闘うよっていってるようなもんじゃない?

白に組んでほしくない黒なら言いそうだよね

(115) 2011/07/24(Sun) 21時頃

【人】 暗黒騎士 トルニトス

[マーゴの溜息>>112には、がしゃりと肩を竦める]

 またって言うか、まだって言うかね。
 ……多分、どっちか死ぬまで駄目なんだよ。

[仕事を終える頃には、境内は祭の気配>>#7だろうか。
 飛んで来たチラシ>>@28がやっぱりツノに引っ掛かった]

 祭ねえ……

[このイベントも、閉じ込めてる連中がやっているのか。
 殺し合いさせたいのかどうなのか謎な事態である]

(116) 2011/07/24(Sun) 21時頃

【人】 本屋 ベネット

 ――……うん?

[ヤンファのフィギュアを差し出せば、代わりに何かくれるらしい。少し目が泳いだ――が、ごにょごにょとナユタのみに聴こえるように囁いた。]

 その、ヴェラのが……。
 ほ、ほら、パンツ確かめねばならんし!!

[慌てた結果、変態発言になった……気がする。]

(117) 2011/07/24(Sun) 21時頃

【独】 暗黒騎士 トルニトス

/*
パンツに義務感を起こすなwwwwwwww
*/

(-27) 2011/07/24(Sun) 21時頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>117

 ふぅん

[ベネットの言葉を聴くと、白い手のおばちゃんに振り返る。]

 おばちゃん、それ頂戴。

[そして、ヴェラの人形をとると、ベネットにぽいっと渡した。]

 ヴェラのパンツが見たいのか。

[あんまり小声じゃなかった。]

(118) 2011/07/24(Sun) 21時頃

【独】 森番 ガストン

/*  俺もヴェラのがほしい。


へんたい!へんたい!
ベネットのへんたい!!!

ヴェラにげて!!

(-28) 2011/07/24(Sun) 21時頃

ナユタは、ベネットがヴェラパンツを見る様子をまじまじと見ている。*

2011/07/24(Sun) 21時頃


【人】 暗黒騎士 トルニトス

 …………――

[マーゴの言う事>>115に、チラシを手にしばし黙る。

 黒だと名指しされた上で、害がなければ攻撃しない、
 と言われた人間がここにいるのだった]

 まあ、逆にヴェラとベネットの方から先に、
 マーゴに攻撃を仕掛ける事はないっつってんだから。
 そこは素直に取っとけば?

 白同士なんだったら、マーゴに何かあった時、
 二人はマーゴの側に加勢するんだろうしさ。

(119) 2011/07/24(Sun) 21時頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 21時頃


【独】 森番 ガストン

/*
ないとおもうが。ないとおもうが。

アレで俺がベネットだと思う人っているんだろうか。

ヴェラのぱんつとかみたいけどな!
実際なんなの?ふんどしなの?
和服…なんだよ、な?

(-29) 2011/07/24(Sun) 21時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

共闘したら…じゃないね
でも今後、ヴェラさんとベネットさんと闘う人に協力したら殺すって事でしょ?
結局は、自分たちに逆らうなら…すべて敵って事じゃない

[ふと考えて]

ヴェラさんはどうしてそこまで…ベネットさんを信用できるの?
それもヴェラさんの推理とか論議から?

(120) 2011/07/24(Sun) 21時頃

【人】 本屋 ベネット

 ――……っ、そんなことは言っとらん!!

[いえ、言いました。ごめんなさい。

むきっと怒りながらも、しっかりヴェラのフィギュアはゲットしている訳で。ところでヴェラのパンツって本当にどうなってるんだろうか。

ごくりと喉を鳴らして、やっぱり気になって捲って見る訳だけれど――……そこに見えたのは!!!!

                      内緒。]

(121) 2011/07/24(Sun) 21時頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

―夜の海岸―
[蒼い粒子に飲まれて粒子に還っていく――、
 目に映る光景はただ海に飲まれていく、
 その亡骸に浮かぶ表情は、意識を失ってたズリエルとよく似たもの]

 ――……、 ?

    ガストンさん?

[謝罪の声が聞こえた気がするのだけれど、
 それは ジリリとノイズに阻まれてあまりよく聞こえない]

 ちゃんと観戦モードに、なったのかな……?

[本当に脱落したPCの声だったら、
 それはきちんと観戦モードになっているのだろう、少し安堵する。]

(@36) 2011/07/24(Sun) 21時頃

遊泳員 ヤンファは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 21時頃


【人】 長老の孫 マーゴ

[>>119トルニトスの言葉に]

うーん…なんかね
自分たちが白っていって襲わないんだから
自分たちがある人を黒っていったら
そん時は黒って信じなさいよって

飴と鞭?っていうのかなぁ
ちょっと操作されているっぽく思えて


[だって、マーゴが白だなんてそれ自体間違っているのに…おかしい]

(122) 2011/07/24(Sun) 21時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 21時頃


【墓】 森番 ガストン

 ……

["ガストン"が波に流されていく。
 ガストンは、終わった。

 そして自分は、もう出られないのだろうか。
 このまま、中途半端にここに、閉じ込められるのか。
 嫌な想像に顔を歪めるが
 其れ以上のことは何もできない。]

…グロリアとか…ラルフ、とか。
ゲイルも… どっかに、いんのかな。

[放送によると、辰次もらしいが。
 会えるのかもわからないが
 ひとまず誰かに会えそうなのは…

 考えて、目を閉じる。
 次の瞬間、男は神社にいた。]

(+13) 2011/07/24(Sun) 21時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

自分たちの推理、論理は正しくて、絶対って…そう言い切っているみたいで

[ベネットの技の事など詳しくしらない故、胡散臭いというようにチラチラとヴェラの方を見ているだろう]

(123) 2011/07/24(Sun) 21時頃

森番 ガストンは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 21時頃


ヤンファは、自分のフィギュアがあられもない目にあってることなんて知らない**

2011/07/24(Sun) 21時頃


【人】 暗黒騎士 トルニトス

[そう、多分。
 何かあった時、自分は黒と言われたのだから。

 助けて貰える可能性は、一つもないんだろう。

 その分、マーゴの事が羨ましいような気がした]

 それで、白の奴を黒って言う訳に行かないだろ?
 自分から嘘をバラすようなもんだし、……

[いや、ちょっと待て。
 黒と言われた自分は、もし、
 彼らの口から黒だと名指しされたらどうなる?

 倒されて、そして、ゲートにはまるオーブは――]

(124) 2011/07/24(Sun) 21時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
ヴェラの下着は真っ白の サラシと祭りパンツ(?)だよなと思う

(-30) 2011/07/24(Sun) 21時半頃

【墓】 森番 ガストン

[まさか最初に目撃するのは、ヴェラのパンツを確認するベネットだと、誰が考えただろうか。]


  …………  アンタ………

[こいつに自分はやられたのか。
 いや、トドメはズリエルではあったが。

 表情はとても複雑な物。]

(+14) 2011/07/24(Sun) 21時半頃

【赤】 暗黒騎士 トルニトス

 黒って言われたからには、
 俺が死んだら、黒がはまるんだろうけど。

 マーゴは何で白って言われたんだろうな?
 俺達の中に、オーブが入らないのがいるんだっけ?

 ナユタに詳しい話、聞いた方が良いかもな。

(*6) 2011/07/24(Sun) 21時半頃

【墓】 喧嘩屋 辰次

…へんたいだー。
[人形のパンツに拘るベネットに、思わず棒読みで掛ける声。
 いや、多分届かないんだろうけど。]

(+15) 2011/07/24(Sun) 21時半頃

【独】 森番 ガストン

/*
ひとりで青ログのばすのってさみしい…
すごいソロールタイムじゃないか。
他の人目撃してもいいの?

辰次きたとおもったんだが。が。

(-31) 2011/07/24(Sun) 21時半頃

【独】 森番 ガストン

/* っていった瞬間にきた(55秒前)

ふいたwwwww

(-32) 2011/07/24(Sun) 21時半頃

【人】 暗黒騎士 トルニトス

[首を振り、マイナス思考を頭から追い払った。
 ベネットの技の事は、トルニトスが教えるのは憚られ]

 ……ところで、イベントでお祭あるらしいぞ。
 浴衣のレンタルもあるってさ。

 マーゴはこう言うイベント好きそうだし、行ってみれば?
 状況的に滅入るだろ。だから、気晴らし。

[チラシを渡して、参加を促してみた。
 似たような重装備キャラのナユタが
 捕まって浴衣にされたとは思ってもおらず*]

(125) 2011/07/24(Sun) 21時半頃

【独】 新製品 モナリザ


     (○ンタ)


               (ヘ○タ○ダー)


[小さな声でおばちゃんもごもご]

(-33) 2011/07/24(Sun) 21時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[>>124トルニトスの言葉に]

―うん、だからみ―んなに
「君は白だから こちらから襲わない…だが、他に加担して襲ってくるのなら。その限りではない」っていってるんじゃないかなってそう思ったの

[そう話して…トルニトスの角に引っかかったチラシを一緒に覗き込む]

わー!楽しそう、浴衣も貸してくれるんだ
なんか「ソウルにビート」とか夏祭りとか…こういうイベントばっかりだったらいいのにねっ

[元々のテストゲームはそんな感じだったのかもしれない。トルニトスに頷いてワクワクしながら夏祭りへ**]

(126) 2011/07/24(Sun) 21時半頃

【赤】 長老の孫 マーゴ

推理とかがまちがっとるんじゃない?
結局やりたい奴が黒とか…思い込みでつじつま合わせるとか


[ベネットの技を誰からも聞いていないマーゴは鼻で笑う]

っていうか 黒って言われた…トルニトスも?

[驚いた]

(*7) 2011/07/24(Sun) 21時半頃

ベネットは、ラルフぬいぐるみのパンツ確かめながら、脱落した彼らはどうしているか……と考えたりしている。

2011/07/24(Sun) 21時半頃


【赤】 暗黒騎士 トルニトス

 ベネットが、白か黒か見分けるスキル持ってるらしい。

[肩を竦める]

 で、俺は黒って言われて、
 危害を加えなければ攻撃しない、って言われた。

 見分けるのにもハズレがあるらしい?
 本当に正確で詳しい事は、俺も解らないけど。

(*8) 2011/07/24(Sun) 21時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[福引で引いたズリエル人形をじっと見て。
捨てるわけにも行かずどうしようかと思っていたら、ベネットが福引の景品を一つ一つ確認しているのを見て、半眼で見た]

 ……。

[さらにナユタもやってくると、どうして浴衣なのかという目で見たが。

自分のフィギュアをベネットに渡した辺りのやり取りを見て]

 ……何の話をしてるんだお前たちは。

[半ばあきれたように見た]

(127) 2011/07/24(Sun) 21時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 精巧に作られていても何故下着を確認するのかよくわからないんだが。
 それより沖田総司は時代的に見て褌だろう。

[実際はどうなのか見ていないが。
まだ腕に持っていたイカ焼きを食べながら、二人を眺める]

 二人がそうして確認していると、なんというか、ただの変態に見えなくも、ないぞ?

(128) 2011/07/24(Sun) 21時半頃

【独】 森番 ガストン

/*
このベネットマジで誰だろう…wwww

(-34) 2011/07/24(Sun) 22時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[そもそもほんのさっきまでナユタに対してあれだけ殺意を持っていたのに、不思議なものである。
自分も、ズリエルに対してもう一度出会っても、恐らくは平気だろう。
相手がどう思っているかは定かではないが]

 そもそもそんなに見たければ別に。

[言いかけたが、よく考えてみればヴェラが脱ぐのは自分が一番問題ではないのかと気付いて、やめる]

(129) 2011/07/24(Sun) 22時頃

遊泳員 ヤンファは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 22時頃


【墓】 森番 ガストン

… そういうまつりなのか?

[動揺のあまりひどい勘違いした。]

ナユタも、浴衣なのか。
意外と似合うんだな。

[そして目を逸らした。]

(+16) 2011/07/24(Sun) 22時頃

【独】 森番 ガストン

/*
>>129 別にっつったね? 見ていいなら見る。
脱いだらいいとおもうよ!!!!!

(-35) 2011/07/24(Sun) 22時頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

―夜の海岸―

 行かないのー?
 ほら、浴衣でーとだよー?

[破られたチラシの端っこ指差して、
 デートの意味はあんまりわかっていないまま、かけるお誘いは――もしかしたら何か逆鱗に触れたかもしれないが、ともかく。お誘いかけるだけお誘いして、しゅわっとステージ移動した。

 カラン、

囃子の笛に一つの拍子、赤い鼻緒の下駄の音]

(@37) 2011/07/24(Sun) 22時頃

【墓】 森番 ガストン

[ベネットはフィギュアが好きで
 パンツを確認するのが信条らしい。

 ひどい情報をインプットしつつ]

くじびきか…

[羨ましげに見ていると
 NPCから差し出されるチケット。]

いいのか?もう俺は、HP残ってないんだが…
…ってか、アンタらは俺がみえんのか。

[死後(でいいよな?)初めて
 自分にちゃんと反応してくれる存在に
 ちょっと感動してしまった。]

(+17) 2011/07/24(Sun) 22時頃

【墓】 森番 ガストン

…ヤンファは、どうだったんだろうな…

[謝罪したとき、>>@36少しだけ反応してくれた彼女は
 グロリアたちがどうしているかは
 わかっていないようだったものの、
 此方の声が、少しでも届いていたのだろうか。]

(+18) 2011/07/24(Sun) 22時頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

―神社境内―

 ――……、?

[すれ違う人々に、何か、違和感を感じる。
 馴染んでるように見える和装の人たちは八丁堀のNPC
 それから軽装の若者達は、野外ライブステージのNPCで、
 高級そうなオーダーメイドを纏うのは洋館の――]

 ……みんな、消えたステージのNPCなんだ。

[よくよく見れば]
[ヤンファ以外にもきっとそれに気づく者はあるだろう、
 使いまわし、というにはちょっと嫌な感じだったけれど、
 飴細工の屋台を見かければ――そんな気分は瞬時に忘れた]

(@38) 2011/07/24(Sun) 22時頃

【人】 本屋 ベネット

 ――……ナユタはともかく、私は変態ではないぞ?

[どう見ても一番あれでそれなのは自分という自覚はなく。
単純に研究心だと、ゲイルの白衣を翻して言う。]

 というか、ここのスタッフ妙な所に力入れ過ぎだろう。
 (ピ―――)の感覚もあるから、物凄く最初戸惑った。

[ちらっと自分の下半身を見て、首を傾ぐ。]

 ヴェラも、胸とか重かったりしないか?

[見たければ脱ぐ的な発言を中途半端にしたヴェラに、
実は地味に気になっていたことを聴いたり。]

(130) 2011/07/24(Sun) 22時頃

【墓】 森番 ガストン

おばちゃん、くじ引かせてくれ。

[どこかで見たような手を持った
 白いおばさんに話しかける。
 声に応えてくれるのがNPCとはいえ
 ちょっと嬉しい。

 その正体になんて、気付かず。]

(+19) 2011/07/24(Sun) 22時頃

【独】 森番 ガストン

/* ベネットのはっちゃけぶりwwwwwwwww

これは同じ陣営で絡みたかったwwwwwwww

ヴェラかわいいし。いいなあ。

(-36) 2011/07/24(Sun) 22時頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

[飴細工が並んでいる。
 カミジャー、ポプラ、アシモフと、
 ロクヨンのマスコットキャラ的存在が並んでる。
 5色そろってるかみじゃーは、やはり根強い人気のようだ]

 ……むむむ、
 悩むけどやっぱりここは!

[ 1.ケロみちゃん
  2.ケロみちゃん
  3.ケロみちゃん
  4.ケロみちゃん
  5.ケロみちゃん
  6.ケロみちゃん9倍ヴァージョン]

おじさん、わたし6のが1個ほしい……!

(@39) 2011/07/24(Sun) 22時頃

ヤンファは、気づいたら、巨大ケロみちゃんの飴細工を指差していたようだ。

2011/07/24(Sun) 22時頃


【独】 森番 ガストン

/*
ラ神は今日も絶好調、把握したwwwwww


俺の今日のおみくじは末小吉[[omikuji]] 17ふっておく。

(-37) 2011/07/24(Sun) 22時頃

ガストンは、まず3回。 313049

2011/07/24(Sun) 22時頃


【見】 遊泳員 ヤンファ

[本能に従って指差した先、後悔したけど後の祭り。
 いやまだ祭りの最中だけど、飴細工のおっさんはニヤリとわらって、黒地にピンクの水玉模様つぶらなまんまるめがキモかわいい、リアリティあふれたケロみちゃん飴細工を差し出してくれた]

 お、おっきい、指が重い……
 どうしてわたし普通のにしなかったんだろー……

[さすがに気合いれないと食べきれない、
 あとでゆっくり食べようと手に持ったまま、
 ふらり、人の集まる福引屋台に引き寄せられていく] 

(@40) 2011/07/24(Sun) 22時半頃

【墓】 森番 ガストン

[景品だと渡されたのは、

 30.たまこちゃんのすぺさる団子[[1d 30]]
 31.ロクヨン・ヤンファアイドルバージョンリアルフィギュア
 49.ロクヨン都市伝説集

 の三つ。]

……ラインナップ考えたの、誰だ……

[団子はおいしそうだが。
 フィギュアは使い道がない。
 飾る場所もないし…]

ベネットだったら…
こういうのも、パンツ覗くのか…

[へんたいだ。>>+15誰かとシンクロした。
 中の人の性別は知らないし。]

(+20) 2011/07/24(Sun) 22時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 いや、見た目の問題を言ってる。
 見た目たとえそうでも、やはり異様に映るぞ。

[感覚の問題を言われるとなんとなく頭を抱えたくなったが]

 重くはないな。
 元々筋肉のついた身体だ。
 少し、邪魔には思うが。

[胸に手を当てる。合わせの下には襦袢と、その下にさらしが巻いてあるのは確認した。
その下を確認するのはさすがにやめておいたが]

 ああ、そういえば、下の感覚はないな。

(131) 2011/07/24(Sun) 22時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

うちも…辰次埋めるの手伝ってくんわ。

[アイリスの言葉 >>64 には、そう返して、彼女もまた神社へと移動した。]

ゲイルも辰次も…、うちが傍におりながらなんもできんくてごめんなー…。
役立たずやなぁ、うちは。

[辰次の埋葬が終わった後に、神社の空を見上げて、ぽつり、呟いた。
ひゅるり、と心地よい風が彼女の少し青みがかった銀の髪を揺らす。]

(132) 2011/07/24(Sun) 22時半頃

【独】 森番 ガストン

/*
狙い目は、
回復アイテムが 3,5,13,20,26,29,30,37,39
ヴェラが、16, ナユタが、4, ズリエルが、14
女性がリアルフィギュア、男性がぬいぐるみ?

ネタ多いwwwwwwぶるべりさんwwww

(-38) 2011/07/24(Sun) 22時半頃

【人】 受付 アイリス

>>132
そ、またね。

[去るものは追わなかった。
そうして彼女は椅子に腰掛けるといつものように笑うのだ]

メアリー、お茶を持ってきて頂戴。
ステージの掃除は後でいいわ。

(133) 2011/07/24(Sun) 22時半頃

【赤】 受付 アイリス

ふーん。
どうだかね。

[通信に返す。
確かにベネットもヴェラも同じ事を言っていたが。]

次はね、ガストンの敵討ち。
2人でベネットをやるけど。
トルニトスもやる?

[楽しそうに笑って]

(*9) 2011/07/24(Sun) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

 ――……そうか。
 まぁ、もう、あらかた確かめたしな。

[ヴェラの忠告に、渋々色々捲るのは止める。]

 へぇ、そういうものか。

[ほうほうと、じーっとヴェラを見詰めて、イカ焼きの亡骸《串》を見つけると、周りの屋台を気にし出す。
そうすれば、先程フィギュアのスカートを捲っていた相手が見えるだろうか。]

 ――……本当に青地に黄色の星マークなんだろうか。

[ぼそり。]

(134) 2011/07/24(Sun) 22時半頃

【墓】 森番 ガストン

[都市伝説集を開いてみる。]


…… え。

…… マジ?

…… 都市伝説…だよ、な…?


[思わず周囲を見回し、肩を震わせた。]

(+21) 2011/07/24(Sun) 22時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

― 神社 ―

―――…。

[この神社に吹く風は、あの時と変わらないまま。
お互いホームステージが寒いね、と。
洋館を出て歩いて行けば、雪原に辿り着くのかな、などと言葉を交わした事が遠い昔の事の様に思いだされて。

あの時、並んで言葉を交わして、空を見上げた彼も、居ない。]

…っ、あかんあかん。
こんな情けないん、にぃに怒られる。

[不意にじわりと目に涙が浮かんできて、あわてて着物の袖で目を拭うと、ひらり、空から舞うチラシが目に入っただろうか。]

(135) 2011/07/24(Sun) 22時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

へぇ…、そんなイベントあんのか。
てか、浴衣とかうち元々着物やしなぁ、変わり映えするんやろか?

[こてりと首を傾げつつ。]

まぁええわ。
行ってみよ。

[ゆったりとした足で、屋台の方へと向かう。]

(136) 2011/07/24(Sun) 22時半頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

―福引屋台―
[カラン、と下駄の音が鳴る。
 巨大ケロみちゃんを片手にしたまま、集まる姿に手を振った。
 といっても、常のぶんぶか全力お手ふりでなく、多少は振る舞いが落ち着いて見えるのは、つまりは動き難い浴衣になっているからだろう。]

 ……コスプレ?

[まず目に入ったのはベネットの白衣姿だったので、ぱちくりした。
 先ほどここで、へんたいだ、という観戦モード者の囁きが、
 いくつか呟かれたことなんて知らない]

 あれ、お兄ちゃ――…

[それから浴衣姿がナユタだということに気づいたけど、
 手の中にある自分のフィギュアに、ちょっと言葉がフリーズしたのだけど、>>134ベネットの言葉がさらに追い討ちをかけた]

(@41) 2011/07/24(Sun) 22時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 確かめたって、確かめてどうするつもりだったんだ。

[見つめられると思わず一方後ろに下がる。
キャラクターにトイレの概念がなくてよかった、と思いながら]

 どうかしたか。

[ベネットの視線の先、振り返るとヤンファの姿。ナユタも気付いただろうか。

ベネットの呟きが聞こえてぎょっとしたようにベネットを見た]

 いや待て。やるなよ?

(137) 2011/07/24(Sun) 22時半頃

【人】 受付 アイリス

―メイド喫茶―

[長椅子に腰掛けて紅茶を飲んでいると、何処かからかチラシが届いた。何でも、縁日をやると言う。
福引まであって、そこには豪華賞品があると書かれているのを見ると笑いながら]

ふーん。
行ってみても良いかもね。

[それにしても――妙な趣向もあったものだ。
戦う相手だというのに、その場ではのんびりと屋台を楽しめとでも言うのか。]

(138) 2011/07/24(Sun) 22時半頃

【墓】 喧嘩屋 辰次

…あっれ、ガストン?

[くまちゃんフード姿が半透明なのを見つけて、目をぱちくり。]

アレか、お前も死んだ…ん?

じゃ、他の奴らも…どっかに居るのかな…。
[ゲイルは何処へ行ったんだろう。心配になった。]

(+22) 2011/07/24(Sun) 22時半頃

ヤンファは、瞬間湯沸かし器になったけど、なんでかあっとなってるのかわからない!

2011/07/24(Sun) 22時半頃


【人】 奇跡の子 カリュクス

― 福引屋台 ―

あれ、みんなそろってんやなー?
みんななに貰ったん?

[そこにいたヴェラやベネット、ヤンファ達にゆるりと手を振って。]

うちもひいてみよー。

[HPをちょうど削りたかった事もあって、10回分引いた。
114221164030202338 ]

(139) 2011/07/24(Sun) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

 いや、だからパンツだけを確かめたわけではないぞ?
 間接の作りや、各キャラクターの体つき……筋肉量の再現とかだな、そういうのも確認してたんだ。

[フィギュアなど触れる機会がないので、本当にそこらあたりは好奇心からだったのだが、観戦者モードの誰それにまで変態扱いされているとは、幸か不幸かしらない。]

 ――……流石に、本人にスカートめくりなんぞしない。

[ぎょっとされて、ちょっと膨れた。]

(140) 2011/07/24(Sun) 22時半頃

ベネットは、カリュクスの姿が見えれば、ヴェラフィギュアの手をぶんぶん振ってみた

2011/07/24(Sun) 22時半頃


【見】 遊泳員 ヤンファ


 ち、ちがうもん……!
 わたし、はいてなんかないもん!

[>>134 咄嗟に否定しようとして、
 (青地に星柄なんて)という大事なことが抜け落ちる、
 なにかとんでもないことを口走りました]

(@42) 2011/07/24(Sun) 22時半頃

ヤンファは、ハッ、カリュクスちゃん…!

2011/07/24(Sun) 22時半頃


【墓】 森番 ガストン

[アイドルフィギュアを誰かに
 押し付けてしまおうかとも思ったが
 よくみるとナユタが持っているものと同じらしい。]

…どうしよう。

[困っていると、声をかけられて
 大げさなほど肩が跳ねた。]

 っっ――  え、…辰次…?

[そういえば、死んだとアナウンスが。]

…あー… いるのかも、な…
俺は、アンタに会ったのが、初めてだが…。

(+23) 2011/07/24(Sun) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

 ちょっとまて、履いてないのはやばいだろ!!

[あ、でも浴衣なら昔の女性は履いていないか。
と、ヤンファの言葉に反射で叫んだ後に、気がついた。]

(141) 2011/07/24(Sun) 23時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[カリュクスは
11.ロクヨン・アイリスリアルフィギュア
42.好きなもの何でもゲット!!!権利
21.ロクヨン・ミケ巫女服リアルフィギュア
1.ケロみちゃんドリンク[[1d 5]]
6.ロクヨン・トルニトス・金髪バージョンリアルフィギュア
40.好きなもの何でもゲット!!!権利
30.たまこちゃんのすぺさる団子[[1d 30]]
20.ケロみちゃんドリンクミラクル[[1d20 ]]
23.ロクヨン・辰次ぬいぐるみ
38.ゲイルの白衣
を手に入れた!!!! ]

(142) 2011/07/24(Sun) 23時頃

カリュクスは、ゲイルの白衣を着てベネットに手を振り返した。「へへー、おそろやー!」

2011/07/24(Sun) 23時頃


【独】 森番 ガストン

/*
赤で仇討ちトークが進んでいる中
当のガストンは祭りを満喫し
へんたいにおののいていました。


な、なんか申し訳なくなってきた……!

でもベネットはへんたいだから落ちろ!!ってしていいとおもうよヴェラがあぶない。めくられる。(誤解)ベネット中身女だから遠慮無くいろいろされてしまう(妄想にすぎません)

(-39) 2011/07/24(Sun) 23時頃

【墓】 喧嘩屋 辰次

…そっか。
無事だといいんだけど。

[どう考えても今の状況、無事ではないだろうなぁと思いつつ。

 屋台に並ぶゲイルのフィギュア見て、ハァとため息。]

おばちゃーん、もう三つ引くー

121528、と3枚くじ引いた。]

(+24) 2011/07/24(Sun) 23時頃

【独】 森番 ガストン

/*
>>139
>HPをちょうど削りたかった事もあって

なんという中の人事情
64技の発動条件だったりするんだろうか。

>>@42
なんというおやくそく

(-40) 2011/07/24(Sun) 23時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 福引にどんどん集まってくるな……。

[カリュクスも着て10回分引くのを見ると、目を丸くした]

 間接のつくりとか、まあ結局はゲーム内だからな。
 私たちの身体も緻密に作られているわけだし。

 人間同然に作られているのかもしれないな。

[ガストンがナユタを押し倒したりグロリアの香りが性的興奮を呼んだことも知らなかったので、そこまでは意識が及ばない]

 はいて、ない?

[ヤンファの発言にはびっくりしたけれど]

(143) 2011/07/24(Sun) 23時頃

【墓】 喧嘩屋 辰次

………。




がおー。
[なんとなくベネットぐるみをガストンぐるみで襲ってみた。
 そこはかとなく、破廉恥。]

(+25) 2011/07/24(Sun) 23時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 トルニトスのそれは、ちゃんと設定にもあったんだな……。

[当然といえば当然なのだが。金髪フィギュアを見て少し驚いた。
ミケの巫女姿も驚いたが]

(144) 2011/07/24(Sun) 23時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

履いてないって、何の話や?

[きょとん、と首を傾げるけれど。
どうやらパンツの事らしい、という事を察すると、そういえばカリュクスは着物だけれどもパンツをはいているのだろうかとか思ったりして。
意識など全くしていなかったから。
着物の上から触っても、はいてるかどうかよくわからなくて。]

うちパンツはいてんのかなー…。
誰かうちのフィギュア当たった人おらんの?

[周りに聞いてみた。]

(145) 2011/07/24(Sun) 23時頃

【墓】 森番 ガストン

そう、だな。
…ああ、あいつらにも、謝らなきゃなあ…

[やらかした事を思い返して、青くなった。
 意識操作から解放されてしまえば
 たまに映画やゲームで見るようなグロにしか
 耐性のない大学生にはきつい絵だった。

 自覚まで時間をおいたから、まだマシだが。]

辰次…なんか、雰囲気違う…?

[ちょっと中の人よりになったなんてわからないが
 少しの違和感をえて。]

(+26) 2011/07/24(Sun) 23時頃

カリュクスは、これこそにぃに怒られる発言をしている事には気付いていない。

2011/07/24(Sun) 23時頃


【墓】 森番 ガストン

おいなにしてる

[ぬいぐるみとはいえ。
 そもそも襲いかかったが自分は撃退されて、
 いやそうじゃないそれはこいつは知らないはずで。

 あれなにかひどいことをした気がするのはなんだ。]

(+27) 2011/07/24(Sun) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

 ――……ああ、結構精巧に出来てた。
 だから、パンツだけ見ていた訳ではないと、あれほど。

[ヴェラにプンスカしつつ、カリュクスがおそろいになる様子に、なんとなく目を細める。]

 あ、私、カリュクスのフィギュアあたってるぞ?
 良かったら、進呈しよう。

[既にパンツを確かめたとは、謂わない。
カリュクスに、はいっと彼女のフィギュアを差し出した。]

(146) 2011/07/24(Sun) 23時頃

【独】 森番 ガストン

/*
俺がやらかしたこととはいえ動揺したww
今もってこられるとはwwww
そうですね押し倒しました。せいよくにまけて。

(-41) 2011/07/24(Sun) 23時頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

ハッ、

 ち、ちがうはいてる、はいてるよ!
 うう……、ちゃんとはいてるよぉ、わあああん。

[あらぬ誤解にあわあわしたのはともかく、

 カリュクスの大人買いに、おおっと目を向ける、
 選べる権利にへええ、と景品を見てたりしたのだけれど。
 ――飛び出した発言には、当然まんまる目を向けた]

(@43) 2011/07/24(Sun) 23時頃

【墓】 喧嘩屋 辰次

ん?くまたんほしい?

[折り重なった状態のまま、ガストンに差し出した。]

(+28) 2011/07/24(Sun) 23時頃

【見】 遊泳員 ヤンファ


 あれ?
 ……たっちゃん?ガストンさん?

[目をごしごし、なんか見えた気がする。
 ベネットぐるみを押し倒す、ガストンぐるみの姿なんてまさかそんな]

 むう、見えたり見えなかったり
 聞こえたり聞こえなかったりだけど……

 観戦モードちゃんとなってるみたい。
 2人の意識は、無事みたいだよ。

[少し安心したように、ほわっと笑った]

(@44) 2011/07/24(Sun) 23時頃

【赤】 長老の孫 マーゴ

白って言われても黒って言われても
     危害を加えなければ攻撃しない…か

あの二人も帰れなくてもいいのかな

(*10) 2011/07/24(Sun) 23時頃

【人】 受付 アイリス

さーて、行きましょうか。

[用意した浴衣は、濃紺をベースに白い蝶が舞う。
見ようによっては自身の弾幕を模したような其れであった。
流石に、ゴス浴衣の類に手を出そうという気にはならず。

髪を纏めてアップにすると、草履と小物入れも用意して。
1人でのんびりと夏祭りに向かうのだった。]

(147) 2011/07/24(Sun) 23時頃

【赤】 受付 アイリス

どうなんだろうねー。
そらそーと、夏祭りいくの?

[なんとなく聞いてみた。
1人でいくのもなんかわびしいと思ってたし]

(*11) 2011/07/24(Sun) 23時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 下着だけでなくても、十分に怪しいと思うんだが。

[みんなが引く様子を眺めながら、今度はたこ焼きを食べ始めた。
まだ手にはお面やらあんず飴やら焼きとうもろこしなんかも抱えている]

 ああ、ヤンファ、これいるか。

[そういってあんず飴を差し出した]

(148) 2011/07/24(Sun) 23時頃

【墓】 森番 ガストン

いらねえよってか重ねるなばか!

[そのまんま渡されてもどうしろと!
 思わず頭に拳骨振り上げた。]

(+29) 2011/07/24(Sun) 23時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 観戦モード?
 その二人は無事に観戦モードに移行しているということか?

[ヤンファの言葉につい聞きなおす]

(149) 2011/07/24(Sun) 23時頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

[差し出されれば、ぱっと笑顔になる。
 餌付け効果は絶大です、好感度急上昇]

 あーあんず飴だあ、
 えへへー、待っててね、ケロみちゃんしまうから!

[持ち物フォルダに巨大ケロみちゃん飴細工をしまいこみつつ、
 水あめとろけるあんず飴にに、うれしそうに小さな手を伸ばした]

 食べ終わったらわたしも福引挑戦しよー!
 金魚すくいも行きたいなあ。

[ぱくんとくわえれば、くっついたりべたべたしたり、
 なにやらで食べるのにしばし一生懸命になっていた]

(@45) 2011/07/24(Sun) 23時頃

ヤンファは、ヴェラに こくこく、っとうなづいた。

2011/07/24(Sun) 23時半頃


【墓】 森番 ガストン

うあー、もう…… はー…

[拳は当たったかどうか。
 がしがし、頭をかく。

 自分はゲイルにひどいことをした。
 それを見た辰次の怒り狂い方からして
 何かあったんだろうと、
 復讐まで、想像していた。]

… こんなんでいーのか…

[それともコレが一種の嫌がらせなのか。
 ダメージがないとはいえないが。]

(+30) 2011/07/24(Sun) 23時半頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

[ちゅぱっと口から一度飴を出して]

 ほかのひとも会えてないとか、
 聞こえてないだけかもー……、
 いまもなんていうか、その……受信状態?みたいなの、

 すごーく不安定だし。

[それからアンズ飴食べるお仕事に戻りました]

(@46) 2011/07/24(Sun) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

[何か、ぞわっと背に悪寒が走った気がするが気のせいだろうか。
キョロキョロっと周囲を見渡して、首を傾げる。]

 ――……そんなつもりはなかったが。
 確かに、ナユタが沖田の下着確認するのは、おかしかった。

 うむ、自重する。

[他人の振り見てなんとやらである。
ヤンファに渡るあんず飴をみて、林檎飴食べたいな……と、思いながら改めてヤンファをみれば、超巨大サイズのケロみちゃん飴がしまわれていく様子にびっくりする。]

 嗚呼、そうか、無事なのか……よかった。
 なら、本気で戦っても大丈夫なのかな?

[その後聴けた情報に、少し肩の荷が下りた様子で、ふわり笑う。]

(150) 2011/07/24(Sun) 23時半頃

【墓】 喧嘩屋 辰次

ぎゃん。
[なぐらりた]

…まー……お互いこんなんだし、
今更どーだって話でもないかなー…って。

いや、やるってんなら、やるけど、さ?
[刀は流石にないけど、拳だけでもその気になれば渡り合える。]

(+31) 2011/07/24(Sun) 23時半頃

暗黒騎士 トルニトスは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 23時半頃


【人】 風来坊 ヴェラ

[どうやらヤンファからの好感度が7ほどあがったらしい。
大きな飴細工に目を瞬かせたが]

 そうか、無事なようなら、よかった。

[ほっとしたような表情。
それは少し笑みにもなって。
カリュクスへも何か差し出そう、としたが焼きもろこしが似合わなさ過ぎてやめておいた。

かわりにそれをナユタへと差し出した]

(151) 2011/07/24(Sun) 23時半頃

風来坊 ヴェラは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 23時半頃


【墓】 森番 ガストン

これが、観戦モードなのか?
無事 …… 
生きてた時よか、マシな気分じゃあある…か…

[ヤンファの言葉に、首をかしげて。
 幽霊みたいなこの状態も、一応正常なのか。]

ヤンファにだけは、声が届く…のかね。
ん…ちゃんと聞こえては、ないのか。

[ため息。

 ベネットがぞわっとしてようがしらん。
 やったのは俺じゃない。
 辰次のせいだ。俺は知らん。]

(+32) 2011/07/24(Sun) 23時半頃

【見】 遊泳員 ヤンファ


 ん……ログアウトは、
 やっぱり出来ないみたいだけど。

[食べ終わったアンズ飴の棒をくるりまわして、
 ゴミ箱に捨てに行った、カラコロと、下駄が鳴る]

 それじゃわたしも挑戦しようかなあ。
 とりあえず、5回くらい?

[まずは手鳴らし!とばかりに、
 白い手のおばさんの言葉に従って――]

(@47) 2011/07/24(Sun) 23時半頃

【墓】 森番 ガストン

…それも、そうか…
やれるんなら、そりゃ、…やりたいが。

[変な苛立ちも衝動も。
 解放された今なら、スッキリやれるのではないか。

 握ってみた拳は、ガストンよりは小さく見えて
 変化に気づき、自分ぺたぺた。]

…あー…コレでやって、おもしろいのかね。

…ってより。ここでやりあうより先に
ゲイルとか探したほうが、いいんじゃねえの。

[今は割合冷静だった。]

(+33) 2011/07/24(Sun) 23時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 23時半頃


【墓】 喧嘩屋 辰次

え、何。ヤンファきこえてんの??

[おーい、って手を振ってみた。]


…あ、そうか。ゲイル…

グロリアとか、ラルフとかも…どっか居るのかな。
[姿を探して、ふわり。**]

(+34) 2011/07/24(Sun) 23時半頃

調律師 ミケは、メモを貼った。

2011/07/24(Sun) 23時半頃


ヤンファは、>>#9>>#10>>#11 何が出るかな? 35 29 33 16 14

2011/07/24(Sun) 23時半頃


【人】 暗黒騎士 トルニトス

 ど う し て こ う な っ た ……

[浴衣レンタルのおばちゃんに捕まって、
 さんざっぱら脅し紛いの説得をしつこくくらって、
 結局鎧を剥ぎ取られて浴衣を着せられた。

 兜がもぎ取られた時、当初用意された浴衣が、
 新たに女物へと取り替えられたのは言うまでもない。

 髪をアップにされれば、元の鎧とは似ても似つかない。
 良く見ると、キャラグラは何となくグロリアに似ている]

 ……しまった、頭がこれじゃ一発で俺ってバレるな。

[頭上に浮かぶドクロマーク。
 コンフィグ設定で「ステータス表示モード」をOFFに。
 ドクロの表示が消え、ステータス画面を開かないと、
 状態異常は確認出来なくなった]

(152) 2011/07/24(Sun) 23時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

浴衣の着付けいいですかー。お願いします

[浴衣サービスのNPCに声を掛けて着付けしてもらう
黒地に白の細い水波紋に真っ赤な金魚をあしらった浴衣。キュッと締めた赤い帯、仕上げはふんわりとした白いレースの兵児帯]

うわぁ… 浴衣って初めてっ!

[黒塗りの浴衣下駄をカタリッと鳴らす]

(153) 2011/07/25(Mon) 00時頃

【見】 遊泳員 ヤンファ


 ……たっちゃん?

[びくっと、呼ぶ声が聞こえたような気がして、きょろきょろ。
 そんな間にも景品は白い手のおばさんに準備されています。
 上の空で受け取って]

 14.ロクヨン・ズリエルぬいぐるみ
 16.ロクヨン・ヴェラリアルフィギュア
 29.ケロみちゃんドリンクwithまむしパワー[[1d30 ]]
 33.ヤンファのイチゴ柄…
 35.メアリー&ソフィアの紅茶缶

[何か不穏なものが混ざっていることには、気づかない]

(@48) 2011/07/25(Mon) 00時頃

【人】 暗黒騎士 トルニトス

[正体を隠そうとしている理由は、何と言うか、
 強制女装みたいでとても心が苦しいからだ。

 多分、これがトルニトスだと解るのは、
 呪いが発動するミケや、居合わせたヴェラ位だろう。
 後はフィギュアとつぶさに見比べれば解るかも]

 歩きにくい、な……

[浴衣は歩幅が狭い。とろとろと歩き出した]

(154) 2011/07/25(Mon) 00時頃

暗黒騎士 トルニトスは、メモを貼った。

2011/07/25(Mon) 00時頃


【人】 調律師 ミケ

―ゴミ最終処分場―


ん?

[何か見つけた。
描き手87(0..100)x1人による>>1:#013のイラスト集]


…ぷぇっくしょん!

[ふるり振るえて思わず尻を抑えた]

やべ、寒気?

[巫女服リアルフィギュアが出回ってることなど知らず、鼻の下を掻いた]

(155) 2011/07/25(Mon) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

 ――……普通バージョンは苺柄なのか。

[ヤンファの手にした1部を見て、ぼそり。]

(156) 2011/07/25(Mon) 00時頃

遊泳員 ヤンファは、メモを貼った。

2011/07/25(Mon) 00時頃


【人】 受付 アイリス

―神社―
[物珍しそうに歩く。
考えてみれば、現実世界で縁日に出歩く事はあんまり無かった気もする……単純に人込みが好きではなかったからなんだけども。
こうして、仮想世界で浴衣を着て歩くのだって悪いもんじゃない。ふと、屋台に目を止めて…選んだのは6
1.形抜き 2.輪投げ 3.射的 4.金魚掬い 5.綿飴 6.スーパーボール掬い]

(157) 2011/07/25(Mon) 00時頃

【人】 調律師 ミケ

ちょ、うわ…やべ……

[イラスト集をパラ見して。他にもあるかなと探してみる。9冊見つけたか]

マーゴのねぇかな。

いや、トルニトスのとかは? ほら、兜の下さ、色んな噂が出回ってたじゃん。

(158) 2011/07/25(Mon) 00時頃

【赤】 暗黒騎士 トルニトス

[ガストンの敵討ちと聞いて、一旦は口篭る]

 ……俺、脅されてるんだよ。
 ベネットかヴェラの片方に何かあれば、って。

[チーム戦だ。ベネットとヴェラは脅威になるから、
 勝ちたければ倒すべきだ、と言うのは解っている。
 ガストンがやられて、生還が遠退いた事も。

 加担するには、覚悟が必要だ。
 自分から先ず殺されかねない事を]

 俺は、気持ち少し解るけどな……
 死にたくないし、帰りたいけど、
 殺したり殺されたりはヤなんだよ。怖いし。

[マーゴの呟き>>*10にはそう返す]

(*12) 2011/07/25(Mon) 00時頃

【人】 調律師 ミケ

[2・描き手42(0..100)x1人による>>1:#013のイラスト集]
[3・描き手78(0..100)x1人による>>1:#010のイラスト集]
[4・描き手78(0..100)x1人による>>1:#015のイラスト集]
[5・描き手22(0..100)x1人による>>1:#06のイラスト集]
[6・描き手24(0..100)x1人による>>1:#03のイラスト集]
[7・描き手92(0..100)x1人による>>1:#06のイラスト集]
[8・描き手90(0..100)x1人による>>1:#02のイラスト集]
[9・描き手80(0..100)x1人による>>1:#05のイラスト集]


[合計10冊のイラスト集を見つけ、アイテム欄にぶちこんだ]

(159) 2011/07/25(Mon) 00時頃

【墓】 森番 ガストン

[去って行くなら、辰次を見送って。

 ヴェラやベネットが無事を喜んでいるらしいのを
 複雑な顔で見た。]

辰次が、だよ、な?

[顔をしかめる。
 見境のない、戦うだけの獣のようだった、
 一方的に襲いかかった自分が無事で喜ぶなんて。
 そんなまさか。]

(+35) 2011/07/25(Mon) 00時頃

【独】 森番 ガストン

/*
>>@48 14と16くれ。とてもほしい。

(-42) 2011/07/25(Mon) 00時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

― 福引屋台 ―
[クジ屋さんの前で両手の拳をぎゅっと掴んでドキドキと顔を赤くしている]

わぁあ すごい景品一杯あるよ!
ヴェス様ハイパーモードヴァージョンポスターとかズリエルの笑い袋とか…

あぁ でも一番欲しいのは
ミケのねこみみっ!

[景品をキラキラとした目で見つめている]

(160) 2011/07/25(Mon) 00時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

や、うちがパンツはいてるかどうか気になっただけやってん。
やから、大丈夫。
ちなみにはいてた?

[ベネットの申し出 >>146 緩く手を振ってからそう言って。]

欲しいもんなんでもっての、何にしようかなぁ?

(161) 2011/07/25(Mon) 00時頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

[ケロみちゃんドリンクとズリぐるみ、
 満身創痍だった彼の人にーと思っていたので、
 アイテムをしまいこみつつ]

 あのお店の紅茶かあ、うう。
 いや、でも食べ物に罪はない……!

[ごそごそしてる最中>>156 ぽそっと聞こえた言葉に、
 浴衣に合わせた組み紐のツインテールがとんがった]

 な、なー?!
 ……た、たこやきかってくる!!

[紛れた不穏なものには気づいてなかったようです]

(@49) 2011/07/25(Mon) 00時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[ふと境内を見回す。
NPCたちの姿。どこかで見たような顔もいくつか混じっている。
福引の前を離れて、社務所へと向かったのはマーゴが訪れる前か。

おみくじを差し出す巫女に向かって、祭りのことを聞こうともしたが、単なるNPCにわかるのか迷って、結局口を閉じる]

 いや、浴衣は、いい。

[浴衣のレンタルのことを薦められたが拒否しておいた]

 ……トルニトス?

[薦められた先、髪形は違うが確かに一度見たトルニトスの顔が浴衣を着て歩いていた]

(162) 2011/07/25(Mon) 00時頃

ヤンファは、真っ赤になって、粉物方面にぴゃっと一時撤退!

2011/07/25(Mon) 00時頃


マーゴは、おばちゃ―ん、5回まわします [44326323]

2011/07/25(Mon) 00時頃


【人】 暗黒騎士 トルニトス

 くっ、お、俺を見るな……!!

[とても恥ずかしいらしいです。>>162

(163) 2011/07/25(Mon) 00時頃

【人】 調律師 ミケ

…お?

[ぴらっと飛んでくるチラシ]

縁日ぃ? つか、神社じゃん……。
どうしよう、どうしよう…


よし、行く!


[→神社]

(164) 2011/07/25(Mon) 00時頃

【独】 調律師 ミケ

/*
ネコミミ、本当に当ててるww

(-43) 2011/07/25(Mon) 00時頃

【人】 受付 アイリス

[スーパーボールを4個手に入れて。
次は何をしようかと考えた結果として、射的に来ていた。]

ふふ、シューティングなら得意だからね。

[誰ともなしに、そう言うと。
弾を込めて一番大きな景品めがけて発射した
37……80以上で命中]

(165) 2011/07/25(Mon) 00時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

―神社―

[当たったものは]

44.好きなもの何でもゲット!!!
32.ミケのねこみみ
6.ロクヨン・トルニトス・金髪バージョンリアルフィギュア
3.ケロみちゃんドリンクwithまむしパワー[[1d30 ]]
23.ロクヨン・辰次ぬいぐるみ

きゃーん! ねこみみ ゲーッと!!!
嬉しすぎる

[…運を使い切った気がした]

(166) 2011/07/25(Mon) 00時頃

【人】 調律師 ミケ

―神社境内―

にゃーん

[並ぶ灯篭の明かりをじぃと見つめ、祭り囃子の音に耳がぴこと動き、屋台からの香りに鼻をぴくとさせた]

[浴衣姿のNPCを見かければ、思わず目で追う]

(167) 2011/07/25(Mon) 00時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

トルニトスめっちゃ綺麗やなぁ!
へぇぇぇぇ!

[浴衣姿のトルニトスが現れれば、目を丸くしてトルニトスの周りをぐるりと回って。]

似合うてる。

[にこり、笑いかけた。**]

(168) 2011/07/25(Mon) 00時半頃

ミケは、射的中のアイリスを発見した!

2011/07/25(Mon) 00時半頃


【独】 暗黒騎士 トルニトス

/*
>>168 気付くなよ……!!
>>154って書いたろ……!!!!
*/

(-44) 2011/07/25(Mon) 00時半頃

奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2011/07/25(Mon) 00時半頃


【人】 受付 アイリス

へぇ……おじさん、ちょっとこれだけ弾を頂戴。
それと空いているライフルを全部貸して。

[片っ端から弾を込めて、ライフルをその場に並べた。
そうして次から次へと手に取ると的に向かって乱射していく]

やっぱあたしは、弾幕のが向いてるわよねぇ……

(169) 2011/07/25(Mon) 00時半頃

ヤンファは、青海苔のってるたこやきもぐもぐ食べながら戻ってきた。

2011/07/25(Mon) 00時半頃


【墓】 森番 ガストン

[フクザツな気分を誤魔化すように
 白いおばさんへまたくじを頼む。]

もう5回… や、いいや。
全部ひく。7回。

アイテムは、あいつらと共通だろう?
なんか、いいもんが当たったら…

[回復アイテムよりフィギュアのほうが多そうだが。
 まあ気にするまい。]

(+36) 2011/07/25(Mon) 00時半頃

【人】 調律師 ミケ

…アイリス、ちょっとそれ反則だからっ!

[乱射姿にひぃと手の中のチラシを握り締めた]

(170) 2011/07/25(Mon) 00時半頃

【人】 受付 アイリス

ティロ・フィ●ーレ!!

[最後の一丁を手に取ると、的に向けて発射した。
某魔法少女アニメのパクリである

5370以上で命中]

(171) 2011/07/25(Mon) 00時半頃

調律師 ミケは、メモを貼った。

2011/07/25(Mon) 00時半頃


【人】 暗黒騎士 トルニトス

[トルニトスが女でこんな顔をしている、
 などと言うのは一部のPCしか知らない筈なのに。
 ヴェラから声を掛けられてしまえば、隠れたのも台無しで]

 ほ、ほらあ、名前呼んだらバレるだろ……!

[早速気付かれたカリュクス>>168を涙目で指差した。

 他にPCの影がないか、恨めしげに周囲を窺っている]

(172) 2011/07/25(Mon) 00時半頃

ガストンは、275011428535だ。

2011/07/25(Mon) 00時半頃


【人】 長老の孫 マーゴ

[おばちゃんからミケのみみを受け取ってカチューシャのように頭に装備…ぴこっと動いてご満悦]

えっええええ おばちゃん!
44番あたったから 好きな物選んでいいって?
すごいすごすぎる太っ腹!

ど…どうしよぉー
ここは絶対、お兄様のポスターかなぁ…それとも
モナリンモナカってなんだかずっと気になってるしぃ
笑い袋もツボって捨てがたいし

ど、どうしようぅ

[迷いに迷っている]

(173) 2011/07/25(Mon) 00時半頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

[マーゴの姿が増えていた、
 金魚柄はちょっとお揃いみたい。
 お祭り気分のままに、えへーっと笑って]

 ……ねこみみ?
 マーゴちゃん耳好きなんだねえ。
 ライブの時もうさぎさんだったよねー。

[乙女の天敵を乗せたままの、
 たこやきもぐもぐ食べながら、のんびりアイテムを覗き込む]

 ……?

[見慣れぬ金髪フィギュアがあった。]

(@50) 2011/07/25(Mon) 00時半頃

【人】 本屋 ベネット

 ――……いらないのか?

[要らないと言われれば、大量のフィギアを持て余して、結局本の中に収集した。
まるで、某猫型ロボットのポケットのようである。
そんな中で、何故かヴェラのフィギュアはだしっぱであるが。]

 ああ、カリュクスは履いてたな。
 白地に雪印の……――っと図星か。

[カリュクスに返答する途中、ヤンファが叫んでいくのにまたぼそり。ふと気がつけば、景品の中に雪印のそれも見つけ、制作サイドに対し色々思ったが、傍からみればそれを嬉々として暴いている自分が一番……と言うことには、相変わらず気がついていない。]

 ぉお、本当に金髪美少女なのか。

[ヴェラが行くのを視界の端に収めつつ、カリュクスがあっさりトルニトスを見つければ、驚いたりなんだりしつつ、そのうち林檎飴を求めてふらりと福引屋を後にするだろう*]

(174) 2011/07/25(Mon) 00時半頃

【独】 森番 ガストン

/*
ナユタともなりんげっとおおおおおおお!!!!!!

ついでにがすとん!


ヴェラとズリエルはあたらなかった。が。

(-45) 2011/07/25(Mon) 00時半頃

【人】 受付 アイリス

ふ、ふふ……やっぱあたしはこっちかしらね。

[こんな場所で弾幕を展開しようとした所で。
声に気が付いて。]

あら、ミケじゃない。
反則……やっぱり反則かな?

[屋台のムパムピスさんは怯えてた気がしなくも無い。
まあ、こんな所で射撃されそうになれば当然か]

(175) 2011/07/25(Mon) 00時半頃

ベネットは、マーゴのねこみみは素直に可愛いことだなと、言ったとか*

2011/07/25(Mon) 00時半頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/07/25(Mon) 00時半頃


【人】 長老の孫 マーゴ

ふぇ…あれはぁ?

[マーゴがにっこり微笑んでいるパッケージのバラ色の瓶]

あんなアイテムがあったの知らないぞっ
…バッタもの?

[効果不明というラベルにものすごく吊られました]

おばちゃん48番いただきますっ!

(176) 2011/07/25(Mon) 00時半頃

【独】 奇跡の子 カリュクス

/* まったく女子力のないカリュクスさんでした。

(-46) 2011/07/25(Mon) 00時半頃

【見】 遊泳員 ヤンファ


『ズリエル笑い袋……?』

[マーゴの口から出たアイテムをじぃっと注視、
 すごく押してみたい誘惑に駆られたけど、
 だめだめ!とおばさんに首を振られた、がっかり]

(@51) 2011/07/25(Mon) 00時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

ヤンファちゃん、本当だぁ 金魚さん、お揃いだね

[ひらりと兵児帯を金魚の尻尾のように揺らして、浴衣の見せ合いをすれば相性は2上がる]

うん、みみ可愛いよねぇ
ミケにゃんとお揃いだし

[可愛いとベネットにも声を掛けられると嬉しそうに、ぴこぴこと耳を揺らす]

(177) 2011/07/25(Mon) 00時半頃

【人】 調律師 ミケ

黄色くてもなかなか、当たらないねぇ

[狙ってたものはアレかな? と見やる]

一人一丁が、基本じゃないかぁ…。



あ、オレもやっていい? いい??

(178) 2011/07/25(Mon) 00時半頃

【墓】 森番 ガストン

[当たったのは

 4.ロクヨン・ナユタぬいぐるみ
 5.ケロみちゃんドリンクミラクル[[1d20 ]]
 11.ロクヨン・アイリスリアルフィギュア
 35.メアリー&ソフィアの紅茶缶
 27.ケロみちゃんドリンク[[1d 5]]
 28.ロクヨン・ガストンぬいぐるみ
 50.モナリンモナカ

 だった。]

……回復アイテム、あるし…うん。
紅茶…淹れられんのか?

[二つのぬいぐるみ。
 先ほど重ねるなんてした
 どこかのばかのせいで、やや目を逸らしつつ。
 持って行って頼んだら淹れてくれるのだろうか。]

(+37) 2011/07/25(Mon) 00時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 見るなと言われても、その容姿では注目を集めてしまうのは仕方ないことだと思うぞ。

[こくこくと頷いて、どうやら名前を聞きつけたらしいカリュクスやベネットに苦笑を浮かべた]

 トルニトス、今その格好をしているのはトルニトスであって中じゃない。
 そう考えれば、それほど恥ずかしくないと思うぞ。

(179) 2011/07/25(Mon) 00時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[しゅんとなるヤンファをみて>>@51]

やっぱりあれも気になるよねぇ…
当たりくじはあれに替えればよかったかも

[ヤンファの誘惑に同意するといったように頷く]

(180) 2011/07/25(Mon) 00時半頃

【人】 受付 アイリス

あ、うん。いいよー

[勢い余って弾を買いすぎてしまったのか。
無駄に弾の入ったお皿は台の上に転がっていた。]

それじゃ、どっちが先に落とすか競争ね?

[悪戯っぽく笑うと、弾を再び込め始めた。
反則と言われつつも、2丁ライフルは止めない心算だったが]

(181) 2011/07/25(Mon) 00時半頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2011/07/25(Mon) 00時半頃


【見】 遊泳員 ヤンファ


 わあ、マーゴちゃんのアイテムだねえ。
 どんな効果があるんだろう……

[あからさまに効果不明と書いてあるそれ、
 果たして何が起こるのかは、まあともかく。
 青海苔たこやきをもったまま、
 浴衣の見せ合いっこという残念な状態になったりもした。
 食べ終われば、身だしなみ手鏡ぱたぱた探しつつ]

 うん、みみも似合うよー!
 って、それ動くんだ、すごい!尻尾もあればいいのにねえ。

 お揃い……つまり、ペアルック?かっぷる?

[意味もよくわからないまま、
 そんな言葉を口にする、手はぱたぱたしたまんま]

(@52) 2011/07/25(Mon) 00時半頃

森番 ガストンは、メモを貼った。

2011/07/25(Mon) 00時半頃


【人】 調律師 ミケ

こぅさ、両手を突き出して撃つと…某女暗殺者みたいでカッコいいと思うよ?


おぅ、その勝負、乗るぜー

[台の上に肘をつき、同じものを狙った。20,42]

(182) 2011/07/25(Mon) 01時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

当たった景品を楽しそうに確かめていく

[ドクドクしいケロみちゃんがマムシの着ぐるみを着ているっぽいパッケージのケロみちゃんドリンク…マムシパワーはとても効きそうだった。
辰次のぬいぐるみをだっこして…

フィギアを眺める]

あれ?これは…誰?
トルニトス・金髪バージョンリアルフィギュア

(183) 2011/07/25(Mon) 01時頃

【墓】 森番 ガストン

[食べ物が当たったとはいえ
 死んでいるのに食べられるのだろうか。
 そもそもゲームの中で食事というのも
 おかしな感覚はするのだが。

 >>172そして見てしまった。
 聞いてしまった。]

 …………  とるにとす?

[凝視。]

(+38) 2011/07/25(Mon) 01時頃

【人】 受付 アイリス

女暗殺者?
あたしは暗殺はあんまりかなー。
あ、けど。暗殺者の真っ黒な手袋は格好良いよねえ。

[そんな事を言いつつも、十字砲火の要領で撃ってみた。
結果は3]

(184) 2011/07/25(Mon) 01時頃

【見】 遊泳員 ヤンファ


 気になるよねえ、
 でもわたしもうひとつ気になるのが……、

[ぱちくり]
[瞬く瞳が注視しているのは、ロクヨン都市伝説集。
 どこかでは誰かが入手していたのだけれど――
 そこには噂された都市伝説の断片、詳しい内容が記されている]

(@53) 2011/07/25(Mon) 01時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[境内内の屋台にはアイリスやミケの姿も見えた。ヴェラ[[who]]の仮面を頭に被ると、屋台を見て歩く。

と、手を掴まれて人ごみの中を引っ張っていかれた。
その先は浴衣レンタルで、あわてて首を振る。

それは駄目だと言い切るNPCの顔に、仕方なく折れた。

どうやら、薙刀がご神体であることにも関係しているらしい。

用意されたものは

1.女性ものの浴衣
2.男性ののの浴衣
3.巫女服

3]

(185) 2011/07/25(Mon) 01時頃

【独】 調律師 ミケ

/*
トランスポーター2のローラ

http://www.youtube.com...

これの、2:16辺り。

(-47) 2011/07/25(Mon) 01時頃

【独】 森番 ガストン

/*
>>185   ラ    神     おま GJ

(-48) 2011/07/25(Mon) 01時頃

【人】 暗黒騎士 トルニトス

 ……男キャラだと思ってたのになあ……
 元がアレだからタッパもあるし、やっぱ目立つよなあ。

[とてもしょんぼりしつつ呟いた。
 それからヴェラ>>179を、眉を寄せて見る]

 そ、そーゆーもんか?
 体感リアル過ぎてとても平静でいられないんだが。

[胸とか。鎧の時は余り気にならなかったのに。
 しかし当人が恥ずかしがっていると余計変に見える、
 と言うのはあるのかも知れなかった]

(186) 2011/07/25(Mon) 01時頃

【独】 暗黒騎士 トルニトス

/*
仮面になっていない噴いた。
*/

(-49) 2011/07/25(Mon) 01時頃

【人】 調律師 ミケ

黒い手袋? やっぱ、指紋がつかないように、かなぁ…

銃が握り易いってのもあるかもね。[57]


ところで…何狙ってるの?

(187) 2011/07/25(Mon) 01時頃

トルニトスは、人混みに紛れてヴェラとは離れてしまったようだ。

2011/07/25(Mon) 01時頃


【墓】 森番 ガストン

[仮面の下がこうなってるなんて。
 謎と称して作ってないのかと思い込んでいた。]

 …… しらなかった…

[なんで恥ずかしがってんのかはわからなかったが。
 細かい作り込みに、今回の騒動でガタ落ちしていた
 運営に対する評価がちょっとあがった。]

(+39) 2011/07/25(Mon) 01時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[その時、手の中のフィギアにそっくりの浴衣美女が、目の前をあるいていく]

トルニトスさんっ!?
そういえばトルニトスの設定書の性別欄は空白だったかも…一部で囁かれていた噂は聞いたことがあったが

すごい綺麗

[…グロリアを思わせる凛とした美しい佇まい。
くらり眩暈を感じて…人気のない境内のほうへ足を向ける]

(188) 2011/07/25(Mon) 01時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[>>@53ヤンファの呟きに振りかえる]

ロクヨンの都市伝説?
怖い話はちょっと苦手なんだけど
なんだったかな?
幻の病院ステージとかぁ…聞いたことあるかも

(189) 2011/07/25(Mon) 01時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[ミケが着ていた様子を思い出す。

もともとの袴を脱げばさらしが邪魔だといわれて、かといって見るのもどうかと思い、目を閉じている間に色々と終了した。

さらしを巻いているときよりも胸の重量感がある]

 ……まあいいか。

[中身的にいいのかこれは、という思いもあったが、ヴェラ自身は女性なのでいいことにした。
お面を顔に被ると外にでる]

(190) 2011/07/25(Mon) 01時頃

【独】 森番 ガストン

/*
>>190 ●REC

(-50) 2011/07/25(Mon) 01時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[自分のお面だというのもあったが。
服装だけでなくトルニトスと同じように髪形まで弄られたこともあって、やはりそれは少し恥ずかしかった。

整えられた髪は後ろに流されて、さらには淡い化粧まで施されている。
持っていた欠片で姿は確認したから、余計に違和感があって。

人ごみを歩けば、やはりトルニトスの姿は離れていても目立って映った]

(191) 2011/07/25(Mon) 01時頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

[去り際返された言葉、
 いかにもオカルトな響きに眉根を寄せて、
 それからちょっとだけ駆け寄った]

 あ、マーゴちゃーん、
 ねえねえ、鏡貸してくれるー?

[ヴァンパイアに鏡、鬼門だった気もするけれど。
 彼女はたしか一つ持ってたような気がする。
 貸してもらえるかどうかはともかく、
 ふらりとどこかに行く彼女を手を振って見送った]

(@54) 2011/07/25(Mon) 01時頃

【人】 暗黒騎士 トルニトス

 マーゴまで。何で解ったんだ……?

[こそこそうろうろしてたら声を掛けられた。>>188
 自キャラじゃない浴衣姿って眼福だなあと思っていたが、
 手の中にあるフィギュアを見て戦慄した]

 か、開発陣か? それともマスターなんちゃらか!?
 何考えてやがる……!!

[しかし、彼女がふらりと祭りの屋台通りから外れて行く、
 その様子が少し心配になり]

 あ、おい、大丈夫か? どっか具合悪いのか……?

[心配げに、からころ後をついて行こうとした]

(192) 2011/07/25(Mon) 01時頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

[>>191 鏡の欠片、
 もしちらりとでも背後にNPCが映ったら、
 一瞬それは、無機質な白い何かに見えただろう]

(@55) 2011/07/25(Mon) 01時頃

【墓】 森番 ガストン

[さて、この当たったものを活用できそうな人へ
 プレゼントでもできれば…
 思いながらきょろきょろしていると

 >>@53何かを注視する、ツインテール。]

……ほしい、のか?

[手元の景品を見つめ。]

侘びのなにかに、なれば。
アンタは、俺がちょっとは見えるんだっけか?
やるよ。

[近寄って、眼の前で振ってみた。
 よくわからなさそうなら
 頭にぺふっと乗せてやろうか。
 自分は触れられなくても、アイテムならば。]

(+40) 2011/07/25(Mon) 01時頃

【独】 調律師 ミケ

/*
あ、時間間違えた「2:10」頃ですわ

http://www.youtube.com...

(-51) 2011/07/25(Mon) 01時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[ヤンファから声を掛けられたけれど…答える余裕はなくて…座れるような場所をみつけるとよろけるように座りこむ。

どこか具合が悪いのか…背後から掛かる声に、…なんでもないただ、人ごみに慣れていないからと返事をしようと振り返って

グロリアさんっ…

トルニトスの顔にグロリアの面影が重なって思わず小さな声で叫びぐったりと…]

(193) 2011/07/25(Mon) 01時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[懐に入れていた欠片を、巫女服の懐にさす。
不意に映った白いものに、いやなものを感じた]

 ……まさかな。

[グロリアのときのものを思い出して、首を振る。歩いていけば福引の近くにまだヤンファがいたか]

(194) 2011/07/25(Mon) 01時半頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

[鏡を見せてもらえなければ、
 頑張ってアイテムフォルダをひっくり返して青海苔チェック。
 それからやっぱり屋台の前で、にらみを利かせてれば]

 ……ほふぇ?!

[何か威圧感を感じた、
 いや正確には今は威圧感はなさそうなのだけれど。
 ただ、やるよ、という声とぽふっと頭にのっかる何か。
 本を頭に乗っけたままきょときょと、]

 ――……?
 あ、ありがとう?

[不思議そうなまんま、けれど ほにゃり、笑った]

(@56) 2011/07/25(Mon) 01時半頃

ヤンファは、ヴェラの巫女服な姿にきょとん、となった。後、目が丸くなる。

2011/07/25(Mon) 01時半頃


助手 ゲイルは、メモを貼った。

2011/07/25(Mon) 01時半頃


ガストンは、うまく渡せたらしい。ほっとした。

2011/07/25(Mon) 01時半頃


ミケは、撃ち落とすまで、銃を構え続けるだろう**

2011/07/25(Mon) 01時半頃


調律師 ミケは、メモを貼った。

2011/07/25(Mon) 01時半頃


【人】 風来坊 ヴェラ

 ……どうかしたか?

[ヤンファが誰と会話をしているのかと声をかける。
こちらを見る視線に、お面の下で視線をそらした]

 ……ヤンファ、ここに何か変わった事はないか?
 ない、よな?

[確認するのは、不安の解消でもあり]

(195) 2011/07/25(Mon) 01時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

──回想・海岸──

[波が来る、とヤンファが言うので。胸の前で腕を組ませてガストンのそばから離れる。ゲームとはいえ亡骸はリアルで、流れていくのに適当な十字切って見送った。]

 ゲーム、ね。
 ……外からじゃなくて中からじゃないのか? ナユタはそっちの一味だろ?

[このゲームの犯人がハッカーで、ナユタはその一味で、おそらく外部アクセスにより操っている……という推論は、ズリエルの中ではろくに検討もされずに確信になっている。話を聞かない中の人の性質が災いしていたりした。]

 とりあえずナユタぶん殴ってヴェラ蹴り飛ばしてベネット小鬼に噛ませてマーゴに蜘蛛けしかけてやる。

[物騒なToDoリスト作成し。]

 てめぇとデートするならトルニトスとしたほうがマシだ。

[トルニトスの中身知らないため呆れ顔でそう告げて。神社へと移動する。]

(196) 2011/07/25(Mon) 01時半頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

[わああ、とか額に手を翳してヴェラを眩しげに見た。]

 な、なにかすごい神々しい……!

 みけちゃんフィギュアの猫耳と巫女とか、
 とりあえず萌えるものまとめた作りとは全然ちがう……!

 ……でもなんでお面?

[とりあえず手にした都市伝説本は、
 のちほどチェックしようと大事そうに懐へ。
 問われた言葉には、ゆるゆるっと首を振った]

 変わったこと、はないと思うー…?
 ちょっとマーゴちゃんが、ふらふらしてた感じだけどー…

[効果不明の謎アイテムのせいだろうか。
 変な状態異常じゃないといいんだけど]

(@57) 2011/07/25(Mon) 01時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

──神社境内──

 待てやこらぁっ!!

[到着した……と思ったら問答無用で装備を剥がれた。じたばた思い切り抵抗するが、イベントNPC達はNPC故に、この世の物とは思えない強力な力で押してくる。
 やがて、6分のすったもんだのあげく、黒地に髑髏柄の浴衣に着替えさせられたズリエルが、疲れた様子で更衣室から出てきたりした。
 何気に小鬼も子供用の甚平着せて貰ってご満悦。十字架没収されたぶん、両手に綿飴もってはしゃいでたりする。]

 どうすんだこれ。

[光点はほとんどがこのステージに集まっている。つまり仕掛けるには絶好の機会なのだけれど……ただでさえ鈍足のズリエル、からんころんと音を立てる下駄でどうこうできる気がしなくてうがーっとなった。]

(197) 2011/07/25(Mon) 01時半頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/07/25(Mon) 01時半頃


【人】 風来坊 ヴェラ

 何で神々しいんだ。
 ただの巫女服だろう。

[お面を問われると、さらに下げて]

 色々と問題があってな。
 さっき、これに白いものが映った。

[そう言って胸のあわせにはまる欠片を示した]

(198) 2011/07/25(Mon) 02時頃

マーゴは、ぎゅうっと目を瞑った**

2011/07/25(Mon) 02時頃


長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2011/07/25(Mon) 02時頃


【人】 暗黒騎士 トルニトス

 えっ?

[グロリアの名を小さい声で、しかし悲痛に呼ぶ。
 そのマーゴ>>193の様子に一瞬躊躇したが]

 いや、グロリアじゃないから。
 トルニトスだよ、こんなだけど……

[ぐったりとしているのを放って置くのも出来ず、
 一度屋台の方に駆け戻ると、しばし後、
 4のお面を被り、ラムネの瓶を手に戻って来た。
 1:カミジャー
 2:ポプラ
 3:アシモフ
 4:ヤンファ
 5:ミケ[[who]]
 6:トルニトス(兜)]

(199) 2011/07/25(Mon) 02時頃

森番 ガストンは、メモを貼った。

2011/07/25(Mon) 02時頃


【見】 遊泳員 ヤンファ

―ちょっと前・海岸―

 お兄ちゃん殴っちゃだめ……!
 って、あれ?いや、ちがうちがうそうじゃない……。

[ToDoリストにそんな反応、
 変わらず現在進行形のバグはともかく]

 もう!そんな見境なしするために、
 けろみちゃんドリンクあげたんじゃないんだからー!
 そんなんしてたら、すぐHP0になっちゃううだからね!

[ぷっすーと膨れたのは、当然呆れ顔のセリフ反応も込み。
 ロッドでぺしぺし、0ダメージ攻撃を1回くらいはしておいた。
ステージ移動では別れるし?*]

(@58) 2011/07/25(Mon) 02時頃

【墓】 森番 ガストン

…どういたしまして?

[自分はもう読んだし。
 内容を思い浮かべるとぞっとする部分もあるが
 そこはそれ、と頭から追い出す。

 回復アイテムは黒の仲間と。
 ズリエルにも、届けたいのだが。]

…みっつ…

[明らかに足りなかった。
 そっとリアルフィギュアを加えれば足りる。
 うん、と頷いて、もらってどうしろとという
 自分がまさに思ったことから目を逸らした。]

(+41) 2011/07/25(Mon) 02時頃

【人】 暗黒騎士 トルニトス

 ……大丈夫か?

[ヤンファお面で一先ず顔をカモフラージュ。
 それから、マーゴに良く冷えたラムネ瓶を手渡した。

 飲みなよと促すけれど、開け方が解らなければ、
 自分が開けてやるつもりで。

 確かにトルニトスの顔グラはグロリアに少し似ている。
 けれど、どうしてあんな声を出したのか。
 しばらく考え続けて]

 マーゴは、黒いグロリアのアレ、見たんだっけ?
 白いのが出て来たとか言う……

[その所為だろうか。眉を寄せて様子を見る]

 まあ、人酔いなら、無理せずゆっくり休んでな。

(200) 2011/07/25(Mon) 02時頃

トルニトスは、マーゴの頭を撫でて、傍を離れた。

2011/07/25(Mon) 02時頃


【赤】 暗黒騎士 トルニトス

[トルニトスがグロリアに似てるのが本題なんじゃない。
 マーゴがグロリアを倒した事が、
 それが現状の口火になってしまった事が、
 マーゴにとっては重荷なのかも知れない。

 自分は気休めも言えず]

 ……ごめんな。

(*13) 2011/07/25(Mon) 02時頃

【人】 始末屋 ズリエル

──神社・福引き屋台──

[着替えの間にヤンファとははぐれたらしい。いつの間にか持っていたお金で、小鬼に林檎飴とカミジャーのお面買ってやったりする。自分はたこ焼きと牛串と今川焼きと……とりあえず食べまくってストレス発散することにした。]

 福引き、か。

[にこにこと愛想のいいおばさんに声をかけられ、自分のHPを確認する。]

19/50……五分の二か。

[回復アイテムの出る確率を計算。回復の期待値は電卓がないので投げた。赤ピコ状態はだるいというかなんというか、体調的にもけっこうきつい。]

 とりあえず五回。

[せめて黄色に回復したい。そんな思いで福引きに挑戦。]

(201) 2011/07/25(Mon) 02時頃

ズリエルは、 14144939

2011/07/25(Mon) 02時頃


【人】 暗黒騎士 トルニトス

―神社 福引前―

[マーゴの様子が気になりはしたものの、
 傍にも居辛くて、結局離れて来てしまった。
 途中、福引のおばちゃんにも捕まって、
 折角だからと、試しに2回分クジを引いてみた。HP-2]

 えーと、4446……

[景品一覧>>#9>>#10>>#11と見比べる]

(202) 2011/07/25(Mon) 02時頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

>>198

 ヴェラさんが着てるから神々しいんだよ……!

[両手を振って力説する、
 お面をとったら同じ顔だけどちょっとだけこう何か違う。
 ヴェラは僧だったと思うけど、神職オーラに圧倒されてた。
 それから言われた言葉に、ぱちくりった]

 白いもの……?
 グロリアさんから出てきたっていう?

[黒グロリアの光景は、あまり見ていない。
 とっさには思いつかなくて、断片的な情報を繋ぎ合わせる。
 白い手に赤い爪の屋台のおばさんは、にこにこ]

(@59) 2011/07/25(Mon) 02時頃

【見】 遊泳員 ヤンファ


 そういえばここにいるNPCって、
 もうないステージのNPCばっかりなんだよね。
 ちょっと不思議なんだけど、でも、折角のお祭りだし……。

[「俺のソウルがフェスティバルビートにヒートだぜ!」
  なにかすごく特徴な声とかが聞こえてきたりもする]

(@60) 2011/07/25(Mon) 02時頃

トルニトスは、ヤンファお面を被った金髪美女がズリエルから顔を背けました。

2011/07/25(Mon) 02時頃


【人】 始末屋 ズリエル

[1.ケロみちゃんドリンク[[1d 5]]、4.ロクヨン・ナユタぬいぐるみ、14.ロクヨン・ズリエルぬいぐるみ、39.ケロみちゃんドリンクwithまむしパワー[[1d30 ]]、49.ロクヨン都市伝説集。]

 期待値通りだな。

[5つ中2つの回復アイテムを見て、そんな感想。]

 女がフィギュアで男がぬいぐるみって辺り、偏ってるよなぁ。

[とにかく回復アイテムはその場でごくりと飲み干す。]

(203) 2011/07/25(Mon) 02時頃

ズリエルは、ケロミちゃんドリンクで5、まむしパワーで20回復。

2011/07/25(Mon) 02時頃


【墓】 森番 ガストン

[一番すごそうな団子をズリエルに渡したいと
 そう思うのは裏切りにあたるのだろうか。
 回復量はランダムだし…
 と、誰ともなく言い訳をして。

1,ケロみちゃんドリンク[[1d 5]]
2,ケロみちゃんドリンクミラクル[[1d20 ]]
3,ロクヨン・アイリスリアルフィギュア
4,ロクヨン・ヤンファアイドルバージョンリアルフィギュア]

(+42) 2011/07/25(Mon) 02時頃

ガストンは、ナユタには3を。4は持ってるみたいだし。

2011/07/25(Mon) 02時頃


始末屋 ズリエルは、メモを貼った。

2011/07/25(Mon) 02時頃


【人】 暗黒騎士 トルニトス

[野郎の脱衣ポスターとか嬉しくねーよ!
 丸められた紙を渡されて、お面の下は渋い顔をしつつ]

 欲しいのどれでも良いの? うーむ……

[にこにこと頷くおばちゃんに確認して、
 景品一覧をじっくり見て、悩ましげに唸っていた]

(204) 2011/07/25(Mon) 02時頃

【墓】 森番 ガストン

[神社にきたらしい、ズリエルを見れば
 肩をたたこうとして、空ぶる。

 団子の包み紙で触れようとすれば、渡せるのだろうか。]

ヤンファ。これ、ズリエルに渡せるか?
あと、ナユタにこれ。

[アイリスリアルフィギュア。
 適当に手にとったらそれだった。
 喜ぶかどうかは知らない。あえてかんがえない。]

(+43) 2011/07/25(Mon) 02時頃

ガストンは、アイリスには1を。3が出たら1

2011/07/25(Mon) 02時頃


ガストンは、マーゴには2 1なら2を、2なら4を。

2011/07/25(Mon) 02時頃


【人】 保安技師 ナユタ

 もぐもぐ


[ベネットがヴェラパンツにご満悦な横でもらったとうもろこしを食べている。]

(205) 2011/07/25(Mon) 02時頃

【独】 暗黒騎士 トルニトス

/*
>>205 語弊がありすぎる。
*/

(-52) 2011/07/25(Mon) 02時頃

【墓】 森番 ガストン

[ということで、渡したいものは決まった。
 決め方がなげやりすぎるとか受け付けません。]

…うん。きにしねえ。

[思い切りはいいほうです。
 アイリスにケロみちゃんドリンク
 マーゴにはヤンファフィギュア
 トルニトスにはケロみちゃんドリンクミラクル。]

(+44) 2011/07/25(Mon) 02時頃

【人】 始末屋 ズリエル

 ……ん?

[知らぬ顔と一瞬目が合う。NPCかと思ったが、NPCにしては派手……というか特徴的な美人。]

 お前、誰だ?

[まむしパワーの効いた視線は、じろじろ遠慮無く彼女の胸元あたりを見つめた。]

(206) 2011/07/25(Mon) 02時頃

【独】 森番 ガストン

/*
>>205 かわいすぎてしんだ。


そしてベネットがどうしようもないへんたい…

(-53) 2011/07/25(Mon) 02時頃

広場のお告げ (村建て人)

【RP】

 景品の中には「ロクヨンに関する都市伝説集」がありました。
 その中、ぱらぱらとめくれば、以下のような内容もあるのをみつけるでしょう。

(#14) 2011/07/25(Mon) 02時半頃


広場のお告げ (村建て人)

---------------------
 あなたがゲームの世界に閉じ込められても、
 リアルの身体は死ぬことはありません。
 あなたという精神を失った抜け殻は――…、

 ただ、宇宙人にのっとられるのです。
 ゲームセンターから帰ってきて、人格が変わってしまった人はいませんか?

 これは彼らの侵略行為なのでしょうか、私にはわからないけれど。

――中略――

 もしもあなたがゲームの世界に閉じ込められたら、
 そのゲーム内の“ゲーム”の勝者になるか
 (彼女らはどうやらゲームが好きなようです)

 もしくは、その宇宙人を撃退するしかありません、
 白い一つ目の…………をした宇宙人、きっと彼女は近くで――… ..
--------------------

(#15) 2011/07/25(Mon) 02時半頃


【人】 暗黒騎士 トルニトス

 だ、誰ってそれはえーと。

[どもった。
 何となく、何処見てんだお前! と怒る事も出来ず、
 襟元を、浴衣と揃いの巾着と巻いたポスターで隠しつつ]

 な、何の変哲もないNPCですよ……

[大分無理がある]

(207) 2011/07/25(Mon) 02時半頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

[声はじりじり、ノイズ混ざり。]

 んー……?た、たぶん?
 だいじょうぶなんじゃないかなあ?

[とりあえずヤンファが何かを感じたのはともかく、
 システムメッセージが各自の元に届くだろう]

(@61) 2011/07/25(Mon) 02時半頃

【見】 新製品 モナリザ




      [白い手のおばさんは、首を不自然に一度回した。]



         くすくす

(@62) 2011/07/25(Mon) 02時半頃

森番 ガストンは、メモを貼った。

2011/07/25(Mon) 02時半頃


【人】 風来坊 ヴェラ

 私自身は、そんなつもりはないのだが。巫女服だし。
 そもそもお面を取ってもこれだ。

[化粧が淡く施してはあるが、傷はそのままである]

 ああ、同じものかどうかは、わからないけどな。
 ここのNPCたちは、恐らく社務所の者を除いてそうだろうな。

[図書館のNPCは見当たらないような気がした]

 さっき、これに映ったのが、本当にそうなのかはわからない。ただ、突然沸いたイベントだ、少しくらい不安にもなるだろう。

[そういって欠片をヤンファに差し出す]

(208) 2011/07/25(Mon) 02時半頃

【独】 森番 ガストン

/*
ところで何も考えずに>>205みると、ベネットがヴェラパンツもぐもぐにみえて…   俺が俺にがっかりした。なぜ下から読んだか俺がしりたい。

(-54) 2011/07/25(Mon) 02時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

 あァ? NPCが自分のことNPCとか言うかよ、舐めてんのかお前。

[ヤンファお面をつけた下の顔、綺麗な声、どちらも参加者の中に覚えはない。覚えはないが……]

 ……お前、トルニトス?

[顔を隠しているのはそれしかいない。単純な消去法に基づき、あっけにとられて彼女を見つめた。]

(209) 2011/07/25(Mon) 02時半頃

【人】 暗黒騎士 トルニトス

[とにかくここから逃げ出さなければ!
 と言う妙な義務感に駆られて]

 おばちゃんそれ下さいッ。

[慌てて指差したのは見慣れた兜の形をしたもの。
 適度な重量にそれが文鎮だと知るのは後の事。

 お面の目の部分に空いた穴からおばちゃんを見て、
 一瞬、首があらぬ方向に曲がったような気がして]

 なっ……

[思わずお面を外して凝視するが、
 その時には既に、元通りになっていた]

(210) 2011/07/25(Mon) 02時半頃

【秘】 遊泳員 ヤンファ → 始末屋 ズリエル

[システムメッセージがぴこん]

たまこちゃんのすぺさる団子[[1d 30]]] が 届きました。

(-55) 2011/07/25(Mon) 02時半頃

【秘】 遊泳員 ヤンファ → 保安技師 ナユタ

[システムメッセージがぴこん]

ロクヨン・アイリスリアルフィギュア が 届きました。

(-56) 2011/07/25(Mon) 02時半頃

【秘】 遊泳員 ヤンファ → 長老の孫 マーゴ

[システムメッセージがぴこん]

ロクヨン・ヤンファアイドルバージョンリアルフィギュア が届きました。

(-57) 2011/07/25(Mon) 02時半頃

トルニトスは、ズリエルの指摘に硬直した。

2011/07/25(Mon) 02時半頃


【秘】 遊泳員 ヤンファ → 暗黒騎士 トルニトス

[システムメッセージがぴこん]

ケロみちゃんドリンクミラクル[[1d20 ]] が届きました。

(-58) 2011/07/25(Mon) 02時半頃

【秘】 遊泳員 ヤンファ → 受付 アイリス

[システムメッセージがぴこん]

ケロみちゃんドリンク[[1d 5]] が届きました。

(-59) 2011/07/25(Mon) 02時半頃

遊泳員 ヤンファは、メモを貼った。

2011/07/25(Mon) 02時半頃


【人】 暗黒騎士 トルニトス

[福引のおばちゃんを指差して固まった手に、
 トルニトスの兜を丸っこい形にデフォルメした、
 役に立つのかどうか不明な文鎮が載せられる。

 生白い手の、真っ赤な爪が――]

 イイエワタシトルニトスチガウネー。

[しかし無駄な足掻きである。]

 ――……失礼しましたぁぁぁあああッ!!

[履き慣れない下駄なりに、全力疾走で逃げた]

(211) 2011/07/25(Mon) 02時半頃

【秘】 始末屋 ズリエル → 遊泳員 ヤンファ

 ん?

[アイテム欄に団子が増えている。福引きで選んだ覚えはなかったが、ありがたく頂戴することにした。]

(-60) 2011/07/25(Mon) 02時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[福引の前にトルニトスとズリエルの姿が見えて。
さらには福引のおばちゃんの首が――回る]

 ……。
 今、何か見えたな。

[首を振った]

(212) 2011/07/25(Mon) 02時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

 逃げんなよぉおい!

[反応が答えを示していて、あまりのギャップにげらげら笑う。]

 待てよいいだろもうばれたんだから。

[回復アイテムのおかげで身体が軽い。黄色ゲージって素晴らしい、なんて思いながら、からころ追いかける。こちらは全力疾走とは言いがたいスピードだから、途中で逃げ切られたかもしれない。]

(213) 2011/07/25(Mon) 02時半頃

【独】 森番 ガストン

/*
マーゴとナユタすまん。
どうしろと!?ってなるだろうなあ。
意味はない。

ナユタとモナリンは手放せない。

(-61) 2011/07/25(Mon) 02時半頃

トルニトスは、逃走の成果は小吉[[omikuji]]

2011/07/25(Mon) 02時半頃


【人】 保安技師 ナユタ

 むぐむぐ

[必死に食べてるので、何も喋れていないけど、
 ふと、何かがアイテムボックスに増えた。]

 ――……?

[アイリスのフィギュアだった。
 パンツをチェックするべきなんだろうか、とじぃ…。]

(214) 2011/07/25(Mon) 02時半頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

[でも似合うものは似合うのだから仕方ない。
 ふるふるっと首を振りつつ、
 NPCの件で同意を得られれば、こくん、うなづく]

 うん、八丁堀の人とかね、ライブステージの人とかで……
 今あるステージのNPCは見当たらないんだよ。

 そうなの、ライブステージのイベントはともかく、
 このイベントって予定にあった覚えがないんだよねー……
 
 ひゃ?!

[差し出された欠片をちらり、覗く。
 背後を通るNPC、ぼんやり白い何かに見えた、一瞬だけ。
 ふるふる首降った、受け取らなかった、なんか怖い]

(@63) 2011/07/25(Mon) 02時半頃

【人】 暗黒騎士 トルニトス

―屋台通りの中―

[取り敢えず人混みに紛れてみた。
 しかし、女性にしては身長の高いトルニトス、
 普通に目立っているので、追えばすぐ見付かるだろう]

 くっ、こんな事ならミケを笑うんじゃなかった……
 おや?

[人を呪わば穴二つ、だったか。
 ズリエルの心底おかしげな笑い声が脳裏に刻み込まれた。
 そして、文鎮と一緒に、回復薬が1つ、
 何かのおまけであるかのように追加されている]

 何だろ……ま、いっか、ありがたく頂戴すっか。

(215) 2011/07/25(Mon) 02時半頃

ヤンファは、みえた、ということばにそっちむいた。ぽてぽて、近づく。

2011/07/25(Mon) 02時半頃


トルニトスは、諸々をアイテム欄にしまった。

2011/07/25(Mon) 02時半頃


ズリエルは、トルニトスを見失ってきょろきょろ。

2011/07/25(Mon) 02時半頃


【人】 保安技師 ナユタ

>>@41>>@42>>@43

[そのときか、その前か、ヤンファの履いてない宣言は、




                    よくわかっていなかったので、あとできくことにしている。]

(216) 2011/07/25(Mon) 02時半頃

【独】 森番 ガストン

/*
秘話で届けてくれたのか。ありがとう。

>>216 おっま  きくのか。きいてしまうのか。
だめだかわいい

(-62) 2011/07/25(Mon) 03時頃

【人】 保安技師 ナユタ

[そのうち、ベネットもどこかにいって、
 すごい金髪美人というのがトルニトスなのに吃驚しつつ

 まだくじを引こうかどうか悩んでいる。




 なんだかんだいいながら、
 HPはそんなに多くはない。

 神社境内、見回して、それから空を見上げた。]

 ――……星…。

(217) 2011/07/25(Mon) 03時頃

【人】 暗黒騎士 トルニトス

[憂さ晴らしに何か食べようと思って屋台を物色する。
 唐揚げ串とじゃがバターをもぐもぐしつつ、
 きょろきょろうろうろし始めた。

 一人でいると、余り見た目を気にしないで済む分、
 変に思考を巡らせてしまって、気が沈み始める。

 やがて、石段の隅っこに座り込んだ**]

(218) 2011/07/25(Mon) 03時頃

【墓】 森番 ガストン

[アイテムは無事届けられたらしい。
 マーゴとナユタに心のなかで手を合わせつつ
 謎の達成感を感じていた。**]

(+45) 2011/07/25(Mon) 03時頃

森番 ガストンは、メモを貼った。

2011/07/25(Mon) 03時頃


暗黒騎士 トルニトスは、メモを貼った。

2011/07/25(Mon) 03時頃


【人】 風来坊 ヴェラ

 怖い?
 ああ、そういうものか。

[ヤンファに言われて欠片を見る。背後を通るNPCが、確かに白く――]

 おいヤンファ?

[福引の方に行く様子に声をかける。欠片は手に持ったままだったからおばちゃんも映っただろうが、ヴェラ自身はそれを見ておらず。
とりあえずヤンファの後をついていく]

(219) 2011/07/25(Mon) 03時頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

[赤い鼻緒の下駄はカラリコロリ、
 常よりは少しだけ大人しげな歩き方。
 なにか追いかけっこが横を通り過ぎてった]

 お兄ちゃ、……じゃないナユタ、
 そういうの好きなの?
 わたしのフィギュアもさっき持ってたよね。

[アイリスフィギュアをじぃっと見てたのは、
 しっかり目にしていたようです。]

 ……なにみてるの?

[それから空を見上げる姿に、一度問いかけて]

(@64) 2011/07/25(Mon) 03時頃

【墓】 助手 ゲイル

 ―回想・夢の中の八丁堀―

[意識を移したゲームの中でも人は夢を見るのだろうか。
夢の中でも夢を見るんだから、それはきっと出来ることなんだと思う。

私は八丁堀で、ガストンさんと戦っている。
上、右、右斜め上、P 繰り出すのはアリヴァーレ。
遠距離でも届く狙撃用コマンド。
彼も距離を詰めてきて、そのかわりに銃撃の攻撃判定は高くなる。

近くにその身体が来たなら右から左まで下半周をぐるりと描きそしてもう一度右、Pでフィンターレの発動。]

 …かかりましたねッ!

[フェイント技。
引き抜いたトリガーは巨体に幾らかの攻撃を与えられたはず。
けれど此方も相当の痛手を負っている。]

(+46) 2011/07/25(Mon) 03時頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>@64

[話しかけられて振り向く。
 そこには妹がいた。



         妹は、そうだとは思っていないらしいが。]

 好き、かもしれない。
 こう、研究?

[ベネットの受け売りだった。]

 ………星。

[問いかけには、素直に。]

(220) 2011/07/25(Mon) 03時頃

【人】 始末屋 ズリエル

──神社──

 ちっ、逃げられたか。

[どこかから聞こえるライブの音にふと気を取られたうちに長身を見失う。深追いする気ももとからなくて、そのまま狛犬の下にもたれかかった。]

 そういや他にはなにがあるんだ。

[回復アイテムしか見ていなかったことを思い出し、他の景品確認しだす。まずはズリエルぬいぐるみ。]

 ……ぬいぐるみになっても凶悪な顔してるのな、俺。

[要らないんだがどうしよう、と悩んでとりあえずアイテム欄に放り込む。]

 丁度いいなァ、呪いでもかけるか?

[ナユタぬいぐるみは一度雑巾でも絞るようにぎりぎりして、やはりアイテム欄に放り込んだ。]

(221) 2011/07/25(Mon) 03時頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

[見えた、といわれたものは見てなかったので、
 なにが見えたのだろう、とちょっときょときょとした。
 屋台にはやっぱりにこにこしてるおばちゃんがいる]

  ……なにがみえたの?

[見知らぬ人が逃げてったりしたけど、
 それのことだろうか。とちょっとぱちくりした。]

(@65) 2011/07/25(Mon) 03時頃

ナユタは、ヤンファのあとにヴェラもいるのに気づく。

2011/07/25(Mon) 03時頃


【人】 始末屋 ズリエル

 これは……都市伝説?
 開発秘話の類いか?

[最後に残った一冊の本を開いてみる。ぱらぱらめくれば、眼帯が逆のチート性能ドナルドがいるとか、本来フィードバックされないエロい感覚を感じられるようにするバグ技があるとか、そんなくだらない噂があって……

 『アーケードで、見たことのないステージを見かけても、選んではいけません。
 単なるアップデートならいいけれど、選んでしまうと……宇宙人のゲームに強制参加させられることがあるのです。』
 ]

 あァ?

[見たことのないアーケードのステージ。得体の知れないゲーム。そのページ>>#15で手を止めた。]

(222) 2011/07/25(Mon) 03時頃

【赤】 暗黒騎士 トルニトス

[殺したり殺されたりするのは、怖くて嫌だった。
 でもガストンがやられて、それはすぐそこまで来ている。
 ナユタなら言うんだろう。
 死にたくないなら殺すしかないんだと。

 ベネットとヴェラに危害を加えれば自分が死ぬ。
 彼らを排除しなければ、仲間もいずれ排除される。
 そして、いつまで経ってもオーブが足りなければ、
 そうして開かないゲートに業を煮やして、
 結局、自分は殺されるのではないか――?**]

(*14) 2011/07/25(Mon) 03時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[ナユタが上を見ているのには気付いたが、その返答には目を瞬かせた]

 ……研究って。

[何の研究だ、と思いながら、白い手のおばちゃんをじっと見た。一見何の変哲もない。
ヤンファに聞かれて、腰を屈めて耳元で囁く]

 この福引のおばちゃんの首が、回った。
 NPCだからありなのかもしれないが。

[欠片が堤燈の明かりを反射して光る]

(223) 2011/07/25(Mon) 03時頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>223

 ベネットが研究っていってたけど…。
 ベネット、ヴェラ人形のパンツもチェックしてた。

[ヴェラが繰り返すのにはそう答えつつ…。]

 おばちゃんの首?

[ヴェラが言う言葉におばちゃんを見る。
 けれど、にこにこしてるおばちゃんにしかみえない。]

(224) 2011/07/25(Mon) 03時頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

[答えにはどうしようもなく眉根を寄せた。
 そのまま?マークが頭からぴょこっと飛ぶ] 

 ふぇ、……研究?
 なにを?なんで?どうやって?
 ううん、うん、いいけど……。

[自称NPCの兄はわからない、理解できないことだらけ。
 本質的な存在の違いのせいだろうか、
 けれど“バグ”は確実に“システム”を侵食していて]

 それも好き?
 ナユタなら、きっと星好きだよね。

[もうひとつの答えには、少し笑う]

(@66) 2011/07/25(Mon) 03時頃

ナユタは、アイリスフィギュアはしまいしまい、でもなんで、入ってたんだろう?とか思いつつ

2011/07/25(Mon) 03時頃


【墓】 助手 ゲイル

[苦痛に顔を歪ませても声は上げない。
それは此処へ来た固い意志が唇を固く結ばせているだけのこと。

こんなに攻撃を食らう事が痛いだなんて。
切り裂かれる事が怖いだなんて。
それなら私が64まで育てる間に死んでいったゲイルたちはどれほど痛くて怖かったんだろう。
“囮技”なんてプログラムされているゲイルの気持ちは、どんなものなんだろう。

経験した事のない痛みと目の前の、敵。
対峙しながらその技の発動を試みた。
使うのなら、ここしかない。]

(+47) 2011/07/25(Mon) 03時頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>@66

 何の研究?
 ええと、


        そういえば、お前、履いてないんだっけ?

[さっきのヤンファの言葉を思い出しながら…。]

(225) 2011/07/25(Mon) 03時頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

[腰を屈めて囁かれるヴェラの声にはびくっとして、
 反射的に自称兄の手を掴んだ]

 ……な、なんだろう。
 本当はお祭りイベントじゃなくて、
 ホラーイベントだったりするのかな……?

[祭囃子も聞こえてくる、
 盆踊りが文字どうり死者が帰ってくる季節の行事、
 ということまではヤンファは知らないけれど。

 ふるふるっと首を振る。
 目を向けてもおばさんはやっぱりにこにこしてる。]

(@67) 2011/07/25(Mon) 03時頃

【人】 保安技師 ナユタ

 星が好きなのが、ナユタ、みたいだ。
 そう、プログラム、されている。

[ヤンファの笑みを見る。
 少し、和らいだ。

 きっと、そういうプログラムになっているんだろう。]

 人は死んだら、星になるって、いろんなところでみかける。
 物理的にはありえない。
 星と死は関係あるのだろうか。

[それから続ける言葉は、やっぱりよくわからない方向。]

(226) 2011/07/25(Mon) 03時頃

ナユタは、妹が掴んでくる手に視線を向けた。

2011/07/25(Mon) 03時半頃


【人】 始末屋 ズリエル

[ゲーセンで出会った友人が、酔っ払って話していたことがある。
 自分はロクヨンで世界を救ったことがある、とか……。

 そのときは続きを聞いても教えてもらえなかったし、酔っ払いの戯れ言だと気にも留めていなかったのだが。あのロクヨンジャンキーも巻き込まれたのだろうか、こんなゲームに。]

 たたき起こして聞きゃぁよかった。

[ゲームの勝者になれ。もしくは宇宙人を撃退しろ。それ以上のことはこの本には書いていない。具体的にどうすればいいのかもわからない、が。]

 宇宙人ならぶちのめせる分、ハッカーよか面白そうじゃねぇか。

[ぱたんと本を閉じる。]

 おいこらトルニトス! 緊急事態だとっとと出てこい!! 『遊ぼうぜ!!』

[とりあえずは情報を共有したいと、乱杙歯で手首の傷を開く。生まれいでたネズミを四方八方、トルニトス──と殺すリストに入ってない連中──を探して走らせた。**]

(227) 2011/07/25(Mon) 03時半頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

>>225

 あ、ねえねえ、
 あとで金魚すくいいこうよ……って、

[ぽかんとなった]
[瞬間湯沸し機になった]

 ………はいてるもん!!!
 ナユタのばかあああああ!

[カラコロカラコロ、赤い鼻緒の下駄で全速力で駆け出した。
 >>226 残念ながらまじめな話はよく聞けなかった。
 当然そう早くは走れないし、何より器用度最低ランク。
 そう遠くまで行かないうちに、ずべっとすっころぶ]

(@68) 2011/07/25(Mon) 03時半頃

【墓】 助手 ゲイル

[誰を庇う為の“囮技”だったんだろう。
それは誰でもなくて、誰でもあったんだと思う。
私が技を上手く使えていたなら、バグが思うとおりに働いてくれていたなら
ガストンさんが黒なのか白なのかがわかる。
黒ならそれを誰かに知らせたらいい。
白なら彼を仲間だと云う確証にすればいい。
そしてなんとか生き残るみんなが、一人でも多く無事に外に出られたなら。
私一人死んだところで、きっと何も変わらないから。
命と引き換えに役に立てるのなら、それで、構わなかった。]

 フェルマ… きゃ、っ!!!

[技の発動を試みたけれど、結局ドジな私はそれさえも上手くいかなくて。]

(+48) 2011/07/25(Mon) 03時半頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

[逃走するときに屋台前に落っことしたのは――

47(0..100)x1

偶数:イチゴ柄なんとか 奇数:ロクヨン都市伝説]

(@69) 2011/07/25(Mon) 03時半頃

ナユタは、次の瞬間には、全力疾走して転ぶ妹を茫然とみた。

2011/07/25(Mon) 03時半頃


【人】 風来坊 ヴェラ

 ……何をチェックしてるんだ。
 いや、待て。

 男の褌と違って女性は――。

[そうだ。下着などない。いや、時代的な下着はあるのだが。頭を抱えたくなったが、ベネットの中身が女性だというのを知っていたおかげか、何とか落ち着いて]

 何を考えてるんだベネットは。

[それだけに留めた]

(228) 2011/07/25(Mon) 03時半頃

【人】 保安技師 ナユタ




 ――……


[ずべっと転んだ無残な妹に駆け寄りつつ、
 その姿をみて……。]


 ああ、イチゴ柄か。


[何か納得している。]

(229) 2011/07/25(Mon) 03時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[そして走っていくヤンファと、落とした本]

 おい、ヤンファ、落としたぞ。

[落ちた場所まで歩いていくと、拾い上げた]

 都市伝説……?

(230) 2011/07/25(Mon) 03時半頃

【墓】 助手 ゲイル

 ―回想・八丁堀―

 ……ぁ。

[飛び散る赤のエフェクト。
嗅覚にまで及ぶ操作は鉄の錆びた匂いを撒き散らしながら。
あまりの痛みにがばりと起き上がったそこは、みんなが埋葬してくれたその場所だった。

ぼんやりとする脳に流れてくるのはその後の情報。
それは滝のように流れ込んできて。
翠の瞳からはたはたと雨が降る。
八丁堀もまだきっと、小雨が降っている頃のこと。]

(+49) 2011/07/25(Mon) 03時半頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

[声にさっと浴衣の足元直した。
 ぷっすーとした顔を赤く染めたまま、見上げる。
 ぺちぺちぺちぺち、力なくナユタを叩いた。]

 そ、そういうのいけないんだよ…!
 ぱんつは性的なことなんだよ…!

[ゴミ処理場で紛れ込んだ知識が、
 そんな言葉を言わせたようです、へなり。
 すわりこんだまま、転がった下駄を手に取ろうとして]

 ……あ、切れてる。

[赤い鼻緒はぷっつり切れてた]

(@70) 2011/07/25(Mon) 03時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>@70

 パンツは性的、それはなんとなくわかる。

[同時に落ちたものを見た。本のようだ。
 その赤い鼻緒が切れているのにはまだ気づかず…。]

(231) 2011/07/25(Mon) 03時半頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

あー!本、本おっことした。

[ぴゃっと立ち上がって、ぴょこぴょこもどる。
 自分宛に送られた――謝罪もこもった大事な本だ]

 ヴェラさーん!
 それ、わたしのーかえしてー!

[ぴょこぴょこ跳ねて手を振る]

(@71) 2011/07/25(Mon) 03時半頃

ナユタは、ぺちぺち叩かれているので、助け起こそうとして、下駄に気づく。

2011/07/25(Mon) 03時半頃


ヤンファは、慌てたので、下駄を両方ほうっていきました。

2011/07/25(Mon) 03時半頃


ナユタは、ぴょこぴょこしてる妹、元気そうなので、下駄を拾った。

2011/07/25(Mon) 03時半頃


始末屋 ズリエルは、メモを貼った。

2011/07/25(Mon) 03時半頃


【見】 遊泳員 ヤンファ

[とりあえず拾い上げられたそれに手を伸ばして、
 またぎゅっと大事そうに仕舞い込む。
 あとでじっくり読むつもりだった。
 トルニトスとしてた約束もあって――]

(@72) 2011/07/25(Mon) 03時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[ロクヨン都市伝説と書かれた本。
ぱらぱらと捲っていくと、確かに都市伝説の類が目に入る。

ありえそうなものからそうでないものまで]

 ……実際に流通している本なのか? これ。

[図書館にあった裏話本とも違う。
と、ある記述>>#15を目に留める。

普通なら見過ごしてしまうページ。
けれど、そこにあったのは、この中でも見た色]

 白い、一つ目の……?

[と、ヤンファの声が聞こえてそのページを開いたまま待つ]

(232) 2011/07/25(Mon) 03時半頃

ヤンファは、なにかもう、足元とか着崩れとかぼろぼろになってしまったようです。

2011/07/25(Mon) 03時半頃


【人】 風来坊 ヴェラ

[と、開いていたページが閉じられてヤンファの手に移る]

 ヤンファ、それに気になる記述を見つけたんだが。
 ――。

 いや。まさかな。

(233) 2011/07/25(Mon) 03時半頃

ヤンファは、ヴェラからささっと取り返した、ので、白い一つ目以外の記述はよくわからなかったかも。

2011/07/25(Mon) 03時半頃


【人】 風来坊 ヴェラ

 ……その格好は、何とかした方がいいぞ。

[ヤンファの格好を見てぼやいた]

 ヤンファファンの大きなお兄さんにはたまらないのだろうな。

[最も、自分には娘ほどの年齢であり、やはり親のような心境で見てしまう]

(234) 2011/07/25(Mon) 03時半頃

ナユタは、ヴェラとヤンファがやりとりをしてる最中、下駄をどうにかできないかと弄っている。

2011/07/25(Mon) 04時頃


【人】 風来坊 ヴェラ

[全部読む時間などなく、目に付いたのはその二行だけだったのだが。

だからこそ気になった]

 白い、一つ目。
 マーゴはなんと言っていた?

[黒いグロリアから抜け出した白い物。
自分の欠片には白いものとしか見えなかったそれ。

欠片でさりげなく福引のおばちゃんを映したのは、さっき見たものもあっての好奇心だった。果たして何が映るのか。もっとも、映る範囲は限られていて、すべては映さないだろう]

(235) 2011/07/25(Mon) 04時頃

【見】 遊泳員 ヤンファ


 これガストンさんが、
 お詫びにってわたしにくれた本なの。
 あのお店の景品なんだけど……

[ぎゅっと大事にしまったそれ、
 気になる記述、という言葉にはぱっとなった]

 あの都市伝説の詳しいこと、のってるのかな。
 ちゃんと読んでくる!

[どろどろぼろぼろのまんま、にっこーとして。
 それから、ぼやくように言われた言葉にぱちくり。
 大きなお兄さんの言葉に、ナユタを見たりもしつつ]

 ……き、着替えてちゃんと読んでくる!

[どろどろの素足をぺたぺた]

(@73) 2011/07/25(Mon) 04時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

/*
俺はもっと発言を自重するべき

(-63) 2011/07/25(Mon) 04時頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>234
[下駄はやっぱりどうにもならず、着崩れしまくってるヤンファを見れば、近寄って…。]

 ――…お前はもう、歩くな。

[そんな無茶を言ってから、おんぶしてやろうとする。]

(236) 2011/07/25(Mon) 04時頃

【墓】 助手 ゲイル

[ベネットさんが危険だと察知してくれていたことも
マーゴちゃんが制止をかけてくれたことも
トルニトスさんがゲイルの遺体を大事にしてくれたことも
ミケくんがNPCの布をかけてくれていたことも
ヴェラさんが弔うのを手伝ってくれたことも
アイリスちゃんがカップを掲げてくれていたことも
ヤンファちゃんが助けにくれていたことも]

 辰次、くん…。

[彼がとってくれた行動も、そして今どうなってしまっているのかも。

八丁堀のステージの隅。
埋められたそこにはカリュクスちゃんの雪がまだ少し残っている。]

(+50) 2011/07/25(Mon) 04時頃

【見】 遊泳員 ヤンファ


 ……あ、下駄。
 とってこなくちゃ……!

[それから、も一度ナユタの方に向かって行こうとすれば。
 歩くな、言われて背中を向けられてきょとん。

 そして鏡の欠片に映るのは――
 他のNPCと変わらない一瞬のぼやけた白だったろう]

(@74) 2011/07/25(Mon) 04時頃

ナユタは、ガストン?の単語に瞬いて・・・。

2011/07/25(Mon) 04時頃


ヤンファは、なんだろ、ときょとり。

2011/07/25(Mon) 04時頃


【人】 保安技師 ナユタ

 ガストンが詫び?なんだそれ。

[死ねば終わりだと思ってたから。
 死んだはずの名前が出てきたことにはぱちくり。]

(237) 2011/07/25(Mon) 04時頃

【見】 遊泳員 ヤンファ


 わたしのこと殺そうとしたことのー…?
 あれ……?

[観戦モードのことを知らないのかな、と。
 どろどろ素足で突っ立ったまま、きょとんとした]

(@75) 2011/07/25(Mon) 04時頃

【墓】 助手 ゲイル

 ―現在・八丁堀―

[欄干から覗き込む自分の姿が水に映る。
それはゲイルの恰好をした自分自身になっていた。
似たような黒の、だけどふたつのミツアミになった長い髪。
白衣は引きずるくらいに長くなってしまっている。
いつもと変わらない視界、低くてゲイルのものとは程遠い。
体もゲイルみたいにお色気担当が出来るほどのものじゃないから、白衣の前を止めて少し隠した。
眼鏡はどうしてか見当たらない。
なくても歩けるのは、これがまだゲームの世界だからなんだろう。]

 役立たずは、私だよ、ヤンファちゃん。

[結局技を発動させられなかった。
散々泣いて赤くなった瞼をまた擦る。
イベントを伝える電子音にぼんやりと空を眺めた。]

(+51) 2011/07/25(Mon) 04時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 ガストンが……?

[ガストンがヤンファを狙っていたことは知らなくて首を傾げた。

欠片に映った白に、それでも不安を覚えるのはグロリアのときに見たものと同じ『白』だからだろう。

気になるものは気になるもので。
福引のおばちゃんに向かう]

 とりあえず、3回引かせてくれ。

[そう言って福引を狙った。引いたものは221445]

(238) 2011/07/25(Mon) 04時頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>@75

 ああ、殺そうとしてたけど、
 ……その本が詫びって…。

[AIは観戦モードとそれがまだ繋がっていない。
 そう、PCが脱落しても、その意思がまだこの世界に漂っていることは知らなかった。
 だけど、きょとんとしているヤンファを見れば、その素足であることに話を戻す。]

 金魚すくい、するんだっけ。

(239) 2011/07/25(Mon) 04時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[2個目のズリエルぬいぐるみに思わずため息をつきそうだッだが。さらにでてきたズリエルの笑い袋に、今度こそ頭を抱えた]

 ……。

 頭が痛くなりそうだ。

[唯一のケロみちゃんドリンクをぐい、と飲み干す3]

(240) 2011/07/25(Mon) 04時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 ナユタ、これやる。

[そういってナユタへズリエルぬいぐるみと笑い袋を差し出す]

 何かに使え。きっと研究の役に立つ。

(241) 2011/07/25(Mon) 04時頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>241

  ――…は?

[ズリエルぐるみと笑い袋セットを押し付けられた。
 思わず、押すとヒャッハー]

(242) 2011/07/25(Mon) 04時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 開腹手術でもしてぬいぐるみの腹に入れてやれば、違う商品になると思うぞ。

[さすがに二つもぬいぐるみはいらない。
福引はあきらめて、その前を離れる。

よく見れば、ズリエルの放ったネズミが駆けていくのが*見えただろうか*]

(243) 2011/07/25(Mon) 04時半頃

風来坊 ヴェラは、メモを貼った。

2011/07/25(Mon) 04時半頃


【人】 保安技師 ナユタ

[そして、アイテムをしまいつつ、
 ヤンファはどうしただろう。

 素足で駆けていくのなら、その後姿が消えるのを確認して背中を向ける。]


 金魚すくいか。


[やったことないな、と呟いて…。**]

(244) 2011/07/25(Mon) 04時半頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

>>239

 これがよかったんだよ。

[にこーっと笑って、本をぎゅっとする。
 話が金魚すくいに向かえば、とりあえず伝わったのかな、
 と思って、こくんとうなづいた]

 でも、足どろどろなのと……
 この格好なんとかしろって。

[ひゃっはーが聞こえれば、びくっとしてきょろきょろ。
 とりあえず屋台から離れようと思うけど、
 歩くな、といわれたし、とちょっと困って]

(@76) 2011/07/25(Mon) 04時半頃

【墓】 助手 ゲイル

 ―現在・神社隅―

[そして見上げていたはずの空が繋がっていたのか
気がつけば神社のステージの隅に立っていた。
辰次くんがやられてしまったせいで飛ばされてしまったのか…。]

 ………お祭り?

[電子音が伝えてきたイベントだろう。
辺りは夏祭り一色のようになっていて。
きょろきょろと、誰かを探すように私は歩き始めた。]

(+52) 2011/07/25(Mon) 04時半頃

ナユタは、ヴェラの商品開発の話も片耳に聴きつつ、

2011/07/25(Mon) 04時半頃


助手 ゲイルは、メモを貼った。

2011/07/25(Mon) 04時半頃


【人】 保安技師 ナユタ

>>@76

[そのままおろおろしてるのを確認すると、
 足と格好をなんとかしない、というのには頷いて…。
 後ろを向いて、背中に乗れという仕草。]

 連れてってやる。

[それから、おんぶできるなら、言うとおりにしてやっただろう。
 そのときは、きっととっても兄妹らしく。**]

(245) 2011/07/25(Mon) 04時半頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2011/07/25(Mon) 04時半頃


【見】 遊泳員 ヤンファ

>>245
[向けられた背中と言葉に、理解がいった。
 躊躇いと戸惑いとが一瞬過ぎる。
 お兄ちゃんみたいなこと、でもお兄ちゃんじゃない]

  ……うん。

[頷いてしまった、
 そうっと背中に体重を預けてぎゅっと腕を回す。
 このときばかりは、“お兄ちゃん”だと思ってたほうがいい気がしたのだけど――なぜだかは、わからない。
 背中の上の小さい温もりは跳ねるパルスに気づかない]

 水場はどっちだろう……?
 屋台が先に見つかったら、金魚すくい先にしよう?

[はしゃぐ声はけれど少しだけ、上の空*]

(@77) 2011/07/25(Mon) 05時頃

遊泳員 ヤンファは、メモを貼った。

2011/07/25(Mon) 05時頃


【墓】 助手 ゲイル

[きっと探してくれているであろう辰次くん。
出逢えるか、出逢えないか。
運命の輪はどちらを選ぶのか…。

奇数なら人波に擦れ違う、偶数なら出逢える。
49(0..100)x1 ]

(+53) 2011/07/25(Mon) 05時半頃

【墓】 助手 ゲイル

[運命はかくも悪戯に。
もしくはこれも白いひとつ目の起こすバグなのか。
それとも白衣を引きずっていてもゲイルと違う私では気付いてもらえないのが当たり前だったのか。
低い視界では辰次くんを捕らえる事が出来なくて、たどり着いたのは福引きやさん。
近くにはまだガストンさんが見えと思う。]

 ガストンさんも、やられてしまったんですね。

[そう後ろからかけた声は、白衣を引きずる小さな私の声。
幾らか細身になっていたガストンさんは、どんな表情をしただろう。]

(+54) 2011/07/25(Mon) 05時半頃

【独】 助手 ゲイル

/*
擦れ違い萌えがバレている瞬間だった。
そしてガストンさんとは気まずい空気おいしいmgmg。

さ、私は福引きをひく!
50こい、50こい、モナリンモナカ食いたい!!!!

(-64) 2011/07/25(Mon) 05時半頃

【墓】 助手 ゲイル

 さ、三回、させてもらって、いい…ですか?

[ゲイルを殺した相手。
けれど別に怨んでいるとか、そんな感情は一切なくて。
寧ろ殺させてしまったことへの罪悪感だとか、お人好しにも近い私はそんなことを考えていて。
大きな男の人へ話しかけるのも恥ずかしかったせいもあって
いつの間にか白衣には謂っていた福引きの券を三枚おばちゃんへ差し出して誤魔化していた。]

 け、景品が、とても豪華なん、ですね?

[ガラガラとまわす。
14,14,27]

(+55) 2011/07/25(Mon) 05時半頃

【独】 助手 ゲイル

/*
ズリエルさんぬいぐるみとかホラーっぽくて好きそうなPLだなあおい。
ふたつもってwwww

もなりんもなかー!!
しっくすふぉーてぃんのぶろまいどー!!
たっちゃんのぬいぐるみー!!!

[じたばたじたじた]

(-65) 2011/07/25(Mon) 05時半頃

【墓】 助手 ゲイル

 ズリエルさんがお二人と、ケロみちゃんドリンク…。

[ズリエルさんというPCそのものは、どこかホラー(グロ)めいた要素もあるし
ゲームのレーティングをぐんと上げた要因でもある為に気にいってはいたけれど。
少し離れた場所に置かれたぬいぐるみをちらりと見て。
おばちゃんへ視線を戻してみる。
勿論おばちゃんはにこにことしているだけで、取り替えてなどくれなかった。]

 ……心配かけて、いる、ん…ですよね。

[きっと探してくれているであろう姿を想像して零した言葉はガストンさんにも聞こえただろう。
まさか今し方までここに居たとは知らなかったから。
ふと、くまフードを下ろしてしまっている彼の方へと向き直って。]

(+56) 2011/07/25(Mon) 06時頃

【墓】 助手 ゲイル

 あ、あ、の  すみません、でした…っ!

[ガストンさんへと向かって、ぺこりと頭を下げる。
おさげはふわりと揺れた。]

 無事…、じゃ、ない、けど その、無事でよかった…です。
 あの時は…と、突然…戦いを挑んでしまって、その…ごめん、なさい。

[状況証拠しか、いや状況証拠にさえならない推測でしかなかった。
それでも白側が勝てるのならと、挑んだ戦い。
お互い傷つけて傷ついた。
ナユタくんに痛みを緩和させてもらっていたなんて知りもしないから
きっと痛くて苦しい想いは同じく味わったと思っていて。]

 みんなで生き残る、生きて此処を出る方法を…探さなきゃ…いけなかったのに…。

[現状からの推測ただ一つで、彼を悪者に仕立ててしまった。]

(+57) 2011/07/25(Mon) 06時半頃

【墓】 喧嘩屋 辰次

くっ、やっぱ人多い…。

[人混みに呑まれそうになりながら、キョロキョロと辺りを探す。
アメリカンドッグに砂糖まぶしたのとか、大阪焼きと東京ケーキとか、いつのまにか受けとってた。]

…げぃ………

[人混みの中、チラリと見えた白衣の背中は、人の流れに流されて遠くなる。
呼ぶ事も出来ず、所在なげに差し出したままの手をゆっくり下ろす。

黒縁メガネは、大事そうに懐に収めてあった。]

(+58) 2011/07/25(Mon) 06時半頃

【墓】 助手 ゲイル

 辰次、くんにも…謝らなきゃ…。

[どこにいるのか、すれ違った彼。
その言葉をきいたガストンから、今さっきまでここに居た事を聞けるだろう。
そして私を探してくれていることも。]

 わ、たし、探して、きます、ねっ!

[もう一度ごめんなさいと頭を下げて。
それから。]

 ガストンさん、あり、がとう。

[頭を上げて向けた顔は柔らかく笑った。
まさか彼が小さな自分を見つけてくれていたなんて知らなくて。
ズリエルさんぬいぐるみ二人を抱えて、走り出した。]

(+59) 2011/07/25(Mon) 07時頃

【墓】 助手 ゲイル

[走り出す。
頭に聞こえてくるのは、活動を休止してしまったバンドの音楽。
容姿に似合わず大好きなロックに駆り立てられて。]

 …、くん

[音量を上げろ と、彼らが歌う。]

 …つ、 くん っ

[小さな声しか出せない私を駆り立てる。]

(+60) 2011/07/25(Mon) 07時頃

【墓】 助手 ゲイル

 …――辰次、くんっ!!!

[大きく吸って、吐き出した声は届いただろうか。
もしかしたら死んでしまった私達の声を聞けるヤンファちゃんへも届いたかもしれない。

NPCの人込みの中、恥ずかしさで蹲るようにして座ってしまったけれど。]

(+61) 2011/07/25(Mon) 07時頃

【墓】 喧嘩屋 辰次

[呼ばれた声に振り向く。
 恥ずかしそうに顔を真赤にして蹲ろうとする姿。
 少し違ったけど、分かったのは、やっぱり仕草が一緒だからだと思う。

 なんかほっとしたのとかいろいろで、張り詰めてたものがふっつり切れるような。]

 よかった。
 …無事、っぽいじゃん。

(+62) 2011/07/25(Mon) 07時半頃

【墓】 喧嘩屋 辰次

あぁこれ、落としもん。

…やっぱ、掛けてたほうが似合うと思うぜ。

[大事そうに拾ってあった眼鏡をそっと差し出した。**]

(+63) 2011/07/25(Mon) 07時半頃

【墓】 助手 ゲイル

 たつ、じ…くん…?

[声は届いたみたい、だった。
そこにいたのは私みたいに辰次くんとは少しだけ違う辰次くんだったけれど。
わかったのは、変わらない優しさのせいだったのかな。]

 あ、あっ…ありがとう…!

[死んではいるけど無事だったことも。
眼鏡を大事に持っていてくれたことも。
受け取ってかければやっぱり多くて少しずれてしまう。
指でなおしながら、辰次くんを見上げて赤いままに笑った*]

(+64) 2011/07/25(Mon) 08時頃

助手 ゲイルは、メモを貼った。

2011/07/25(Mon) 08時頃


【人】 保安技師 ナユタ

>>@77

[水場の横に金魚すくいはあった。
 足を軽く洗ったあと、鼻緒のとれた下駄でヤンファが金魚を覗き込むのを見てた。]

 ――……むつかしい。

[やってみると、なかなかに難しい。
気がつけば何十本も穴のあいたすくうものを積み上げていただろう。

 そして、やっとすくいあげた小さな黒い金魚。
 それがビニール袋の中に入れられて、ヤンファに手渡される。]

 ……

[赤や色、まだらの綺麗な金魚が水槽の中にはたくさんいる。
 その中に唯一いた黒い小さな金魚。

 ヤンファはどんな顔をしてただろう。]

(246) 2011/07/25(Mon) 09時半頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2011/07/25(Mon) 09時半頃


【人】 保安技師 ナユタ

[それからいくつか出店を回ったかもしれない。
 何回かぼんやり宇宙(そら)を見上げながら。

 そのとき、ふと、何か……]

(247) 2011/07/25(Mon) 09時半頃

広場のお告げ (村建て人)

【RP】

青黒い玉によるステージ侵食効果!!

5のステージに1の侵食
2のステージに3の侵食
1のステージに13の侵食
7のステージに1の侵食
5のステージに19の侵食
4のステージに19の侵食
2のステージに17の侵食

(#16) 2011/07/25(Mon) 09時半頃


【独】 保安技師 ナユタ

/*
>>#3
ってつけわすれたy

(-66) 2011/07/25(Mon) 09時半頃

広場のお告げ (村建て人)

【業務連絡】
現在のステージ損壊率です。
ゴミ最終処分場と、ログインゲートは現段階では損壊しません。

西洋墓場:損壊率:1+13=14%
魔法図書館:損壊率2+10+3+17=32%
メイド喫茶:損壊率19+14=33%
神社境内:5+19=20%
古城:0%
夜の海岸:損壊率26+1+1=28%
薔薇園:損壊率:1%
月夜の雪原:0%

ゴミ最終処分場:損壊しません
ログインゲート前広場:損壊しません

(#17) 2011/07/25(Mon) 09時半頃


【人】 受付 アイリス

[結局、ミケは射的で景品を取れたのだろうか。
自分は全く取れず、結局弾丸を18皿ほど消費しただけであり。一瞬でも弾幕を張ろうとした自分に恐怖を感じたのか、ムパムピスから渡されたオイルライターを一つ小物入れに放り込んで、それで良しとした。]

次は何やろうかな。
輪投げもいいし、別の店で射的でもいいし。

[結局懲りてないのであった]

(248) 2011/07/25(Mon) 09時半頃

ナユタは、神社ステージにも何か少しずつ異変が起きはじめている?

2011/07/25(Mon) 09時半頃


【見】 新製品 モナリザ




 おいでおいで



[白い手はアイリスに手招き]

(@78) 2011/07/25(Mon) 09時半頃

【人】 受付 アイリス

ん、何々?

[呼ばれると、そのままふらふらとその屋台へ]

(249) 2011/07/25(Mon) 09時半頃

【見】 新製品 モナリザ



[おばさんはにっこにこしながら、福引をすすめる]


 一回1HPだよ。あたりいっぱい、おとくだよ。

(@79) 2011/07/25(Mon) 09時半頃

モナリザは、>>#9>>#10>>#11 景品をずらりと見せる。

2011/07/25(Mon) 09時半頃


【独】 助手 ゲイル

/* アイリスちゃんいいなぁあああ!!!

モナリザさん、私にも話しかけて…!!
[じったじった。]

(-67) 2011/07/25(Mon) 10時頃

【人】 受付 アイリス

そーね、じゃあ5回。

[福引を軽い調子で5回引く。
さっきヤンファに届けてもらった回復アイテムもある事だし]

3136464631

(250) 2011/07/25(Mon) 10時頃

【人】 受付 アイリス

[当たったものは
ヴェス様ハイパーモードヴァージョン ポスターが2つに。
ロクヨン・ヤンファアイドルバージョンリアルフィギュアも2つ。
[Sixty-Four]のサイン入りブロマイドが1つ。]

おばちゃん、これ妙に偏ってない?

[一瞬だけジト目になるが、福引なんてこんなもんかなとも思いながら、また次の屋台へと]

(251) 2011/07/25(Mon) 10時頃

【見】 新製品 モナリザ




   ニヤ


[見事なぼったくりモードにおばさん、プチ勝利気分]

(@80) 2011/07/25(Mon) 10時頃

【見】 新製品 モナリザ



  このままでええのかえ?


            [にや]

(@81) 2011/07/25(Mon) 10時頃

受付 アイリスは、メモを貼った。

2011/07/25(Mon) 10時頃


アイリスは、先程届いたケロみちゃんドリンクを使用した2

2011/07/25(Mon) 10時頃


広場のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2011/07/25(Mon) 10時頃


【人】 受付 アイリス

あと2回。
回復分ならこれで良いわ。

[流石にHPと言われると、射的の屋台のように無造作に突っ込むことはせずに。あくまで回復分だけの福引だった]
19 8

(252) 2011/07/25(Mon) 10時頃

【人】 受付 アイリス

[ポケットティッシュに・英霊召還!沖田総司リアルフィギュア
まあ、さっきよりはまだまともなのかと思いながら]

運が無いわねえ。
ま、良いわ。ありがとね、おばちゃん。

[そうして、福引を離れ。
お面の屋台へと歩いていく]

(253) 2011/07/25(Mon) 10時頃

【見】 新製品 モナリザ



   堅実ね



[景品お渡ししながら]

(@82) 2011/07/25(Mon) 10時頃

モナリザは、そして、お客がくればまたにこにこ**

2011/07/25(Mon) 10時頃


【見】 新製品 モナリザ


 あ、いやいやグロリアのほうだよ。お嬢さん。
 微妙に価値が違うかもしれないからねぇ。


[そんな意味深なことをいってみたり。**]

(@83) 2011/07/25(Mon) 10時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

また、グロリアさんが復活したのかと思った
[トルニトスであることを再確認すると、ほっと胸をなで下ろした。深呼吸で息を整えた後]

酷い顔してないかな

[アイテムボックスを開いて鏡を取り出しのぞき込む。]

(254) 2011/07/25(Mon) 10時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[鏡の中にアイリスが映る、 ポスターが当たった様子に 羨ましいと思いながらも 祝福の声をかけようとしてとして

アイリスのすぐそばに グロリアから抜け出したあの 白い得体のしれない影をみつけて]

アイリスちゃん!

[名前を叫ぶ]

(255) 2011/07/25(Mon) 10時半頃

【人】 受付 アイリス

マーゴ!
来てたんだー。

[呼びかけられると、にこにことしながら。]

そっちも浴衣かあ、似合うねえ。

[彼女の見たものを、アイリスは見ていない。
だからこそ、気楽な調子で喋っていた。]

(256) 2011/07/25(Mon) 10時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

いきなり立ち上がった拍子に 手元に置きっぱなしにしていた福引きアイテムが足下へ散らばる。
マーゴのとろけるような…と書かれた小瓶も転がり 中身が零れて


――― ぶわんっ
神社ステージにピンクの靄が立ち込めるました]

(257) 2011/07/25(Mon) 10時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[―マーゴからの無茶ブリタイム―
ランダムWHOを振ってください。瓶につまっていたマーゴのチャームの効果で、何故かその人が気になってドキドキときめいてしまいます。

効果や持続時間はその人との相性や体調 など個人差はあるでしょう―つまりその人へまるなげ]

(258) 2011/07/25(Mon) 11時頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2011/07/25(Mon) 11時頃


【人】 受付 アイリス

何これ……何やって

[近くに居たせいで、思い切りピンク色の靄を吸い込むような格好となってしまう。そうして、吸い込んだその靄の効果により……頭に浮かんだ人物はミケ[[who]]]

(259) 2011/07/25(Mon) 11時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

うわんっ せっかく当てたのに…
[あわてて瓶を拾う
偶然なら空4

アイリスちゃん 大丈夫?今アイリスのすぐそばに 黒リアのなかにいた 一目お化け 宇宙人みたいなのがいたの!

[頭の上でみけの耳を揺らしながら アイリスにけよる]

(260) 2011/07/25(Mon) 11時半頃

【人】 受付 アイリス

一つ目お化け?

[周囲を見やるが、それらしい影はどこにも見えず。
気にはなったが……それよりも。]

この耳可愛いじゃない♪

[つい、手を伸ばして頭を撫でていた。
ミケだけでなく、ミケグッズでも良かったのかもしれないが。]

(261) 2011/07/25(Mon) 11時半頃

【人】 暗黒騎士 トルニトス

[石段に座り込んでしょぼーんしていたら、
 横からぺしっと何か当たった。ネズミだ>>227

 ……何だ?

[不健康そうな色のネズミは、一頻り自己アピールした後、
 どこかに向かって走って行く。
 そして一定距離でこちらを振り返った]

 器用だな……

[一応罠を警戒しつつ、ついていく。
 程なくズリエル本体に辿り着くだろう]

(262) 2011/07/25(Mon) 12時半頃

マーゴは、 ピンク色の靄の中-あたまに浮かんだ顔はズリエル[[who]]]の顔。

2011/07/25(Mon) 12時半頃


トルニトスは、綿飴屋の隣を通り過ぎた。甘い匂いした。カリュクス[[who]]

2011/07/25(Mon) 12時半頃


【人】 長老の孫 マーゴ

うん・・・一つ目が三日月みたいににやりとしてアイリスちゃんを見ていたんだけど・・・

[鏡から目をはずし見回すが…どこにもそんな姿は見えなくて首をかしげる。]

うん、みけニャンのみみがあたったの一番ほしかったから嬉しくって嬉しくて・・・

[頭をなでられてにゃんと喜ぶ・・・のになぜか]

嬉しかったはずなんだけど・・・あれぇ?

あぁっ、でも・・・やっぱり「笑い袋」のほうがよかったのかなぁ・・・笑い袋もっていたらいつでもどこでもあの・・・地獄から響いてくるような笑い声が聞けたのに

(263) 2011/07/25(Mon) 12時半頃

【人】 暗黒騎士 トルニトス

 何か用事か?

[ネズミに連れられてズリエルの前に出る時には、
 再びヤンファお面をかっちり装備していた]

 ……顔隠れてる方が落ち着くんだよ。

[大分トルニトスでいる事に慣れてしまったようである。
 ともかく、ズリエルの話を聞く事にしただろう]

(264) 2011/07/25(Mon) 12時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[さっきまでみけに見せようと張り切っていた浴衣もなんだかすごく子供っぽいように思えてきて]

浴衣・・・かわいい?
ちょっと子供過ぎないかなぁ・・・――に合わせるなら・・・もう少し大人っぽいスケルトン柄とか、くもの巣柄の方が良かったかも

(265) 2011/07/25(Mon) 13時頃

【人】 受付 アイリス

地獄から響いてくる笑い声……

[そんなのが本当に欲しいのかこの子とも思うが。冗談や嘘を言っている顔ではない。まあ、本当なのかなーとか思いながら、ふと思い出して]

あ、そうそう。
ヴェスパのポスターだけど。
2つ当たったから1つは貴女にあげるわ。

[今の彼女にはズリエルグッズの方が良かったのかもしれないけど。
ポスターが2枚あっても困るしと渡した。]

(266) 2011/07/25(Mon) 13時頃

トルニトスは、「浴衣似合てるー」と言われた時の事をぼんやりと思い出した**

2011/07/25(Mon) 13時頃


【人】 長老の孫 マーゴ

[アイリスの手をガシュッと握り締めて]

アイリスちゃん ありがとう!
でも、いいの?
ヴェス…お兄様のポスターは一枚は観賞用、もう一枚は保存用がお約束といわれているのに・・・お礼に

[何か渡せるものを探すが、あいにくアイリスの気に入るようなものは持ってなさそうで、手に持っていた鏡の1片をアイリスへ渡した]

(267) 2011/07/25(Mon) 13時頃

【墓】 森番 ガストン

[アイテムは渡せたようだが
 言葉が通じないのは、此方を見てももらえないのは
 少し辛いな、と思いながら
 会話する面々を眺めていると]

  …、 ゲイル……?

[白衣を引きずって現れたのは
 ゲイルではなかったが、ゲイルだと思った。
 おかしな表現になってしまったが、そうとしか。

 幼くなったような姿を見下ろすかたちになるか。
 いやでも思い出す、武器を叩きつけたときの
 苦悶の表情、声、そして染まった赤。

 顔が青くなり、後悔でいっぱいになった。
 なんと声をかけていいのか、迷って、迷って…]

(+65) 2011/07/25(Mon) 13時頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

>>246
[泥だらけの白い足、緩やかな曲線のふくらはぎから、手水の水をちょろちょろと流す。洗うのを手伝って貰って桜色の貝殻みたいな小さな爪まで綺麗になれば、金魚すくいの水槽へ]

 あっ、惜しい……!

[すぐに破けてしまう紙、後ろで応援していたものの、やっぱり自分もやりたくて、気が付けば隣で挑戦してた。その結果は、破けたポイを積み上げるのに貢献しただけ。器用度最低ランクは伊達じゃない。

はあ、と深い敗者のため息をつけば、
手渡された、小さな黒い金魚の泳ぐビニール袋]

 ……、

[ぱあっと笑って、それから袋の中を見た。
 1匹だけで狭い袋の中を泳ぐ金魚をじぃっと見て、
 少しだけ寂しそうな顔をして、それから不意に声を上げる]

(@84) 2011/07/25(Mon) 13時頃

【見】 遊泳員 ヤンファ


 ねえねえ、おじさん。
 こんなにいっぱいやったんだから、わたしの分1匹おまけして!

[小さな黒い金魚より、もっと小さな赤い金魚。
 閉ざされた袋の中で泳ぐ2匹をじぃっと見て、そしてナユタを見て微笑う。]

 これで寂しくないね。

[袋の中にはどこにもいけない2匹の金魚、
 透き通る尾を揺らして、泳ぐ]

(@85) 2011/07/25(Mon) 13時頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

[綿飴とカキ氷と、リンゴ飴。
 大体の甘いものを入手すれば満足するところ、
 下駄は直っていただろうか、直ってなければ背中の上、
 浴衣レンタルまで行けば着付けも下駄もどうにかなるだろう]

 ……空に何かある?

[見上げる素振りに不思議そう、少し地面がゆれた気がする]

 あの、ナユタ……。
 本当にまた護ってくれて、……ありがとう。
 ナユタはわたしのこと妹だって思うから、助けてくれるんだと思うけど、でも。

[ぎゅっと握った小さな手はどこを掴んでいただろう]

 でも、わたしは……

[重大なシステムエラーが発生している]
[音にする声は少し悲しそうな響きだった]

(@86) 2011/07/25(Mon) 13時頃

【墓】 森番 ガストン

 っごめん!!!

[叫んだタイミングは、少女と重なったか。
 謝られたことに驚いて、口をつぐむ。
 彼女の表情に、告げられる言葉に
 胸を刺される思いがした。]

……っ、ちがう、そうじゃない。
突然挑むだとか、みんなのこと
まるで考えてなかったのは、俺の方だ …!
アンタは、悪くない…!!

[矢継ぎ早に叫べば
 彼女を萎縮させてしまうだろうか。
 けれどゲイルが、自分が悪かったと
 思い続けることは、耐え切れなくて。]

(+66) 2011/07/25(Mon) 13時頃

ヤンファは、それからやがてピンクの靄がここまで届くだろう*

2011/07/25(Mon) 13時頃


【人】 受付 アイリス

あ、そうなの?
それじゃあ……こちらもどうぞ?

[にっこりと笑って、もう一本のポスターも手渡した。
彼女がさらに気にするかもしれないと思い、一言添えて]

ほら、あたしの店に貼るのもなんかイメージ違うし。
それだったら、マーゴが観賞用と保存用で良いじゃない?

[そう言って笑うと、貰った鏡をチラッと見た。
何か白いものが横切った気はしたが……]

(268) 2011/07/25(Mon) 13時頃

遊泳員 ヤンファは、メモを貼った。

2011/07/25(Mon) 13時頃


【墓】 森番 ガストン

辰次… あいつなら、アンタを探しに行ったぞ。
さっきまで此処にいたから
まだそう、遠くへは行ってないはず…

[否定はちゃんと届いたのだろうか。
 ともあれ、辰次を気にする様子が見えたら
 わかっている事を伝えた。]

 っえ、 ―― おかしい…よ、アンタ…

[謝罪どころか、礼の言葉?
 柔らかな笑顔に、戸惑いしかうかばなかった。

 辰次を探しにいくという彼女を
 引き止めるつもりもなく、また見送ったが]

(+67) 2011/07/25(Mon) 13時頃

【墓】 森番 ガストン



 ……なん、で…?

[ひどいことをしたのは此方なのに。
 責められると。
 なじられ、攻撃を受けても当たり前なのに。]

わかんね…

[NPCの邪魔にもならない隅へ座り込み
 頭を抱え、弱々しい声をあげた。**]

(+68) 2011/07/25(Mon) 13時頃

森番 ガストンは、メモを貼った。

2011/07/25(Mon) 13時半頃


【独】 受付 アイリス

/*
さて、この子はどうすっかなー

マスターインテリジェンスと組んでもいいし。
みんなでマスターインテリジェンスを倒してハッピーENDも無くは無いけど……あんまりアイリスっぽくはないw

(-68) 2011/07/25(Mon) 13時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[面を上に上げると、暗がりと化粧のせいで、一見ヴェラだとは気付かれない。
まじまじと見られれば気付かれるだろうけれど]

 ……?

[何かがおかしい。
境内に時々入るノイズ音。それは風の音にまぎれて]

 いやな、音だな。

[音と同じくして、なにか薄い霧のようなものが見えたベネット[[who]]]

(269) 2011/07/25(Mon) 13時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

/*
ベネット出るかなと思っていたらベネットだった

(-69) 2011/07/25(Mon) 13時半頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2011/07/25(Mon) 13時半頃


【人】 風来坊 ヴェラ

[夜店の列にPCたちの姿も見つけて。
先ほど見つけたネズミの姿も気になっていたのだが]

 どこに行ったんだ。

[視線で探してしまうのはベネットの姿。
又どこかで人形の中身をチェックしてないかとうろうろとする]

 ――? 

[その不思議さに疑問は浮かばなくもないが、けれど気になるものは気になってきっと心配だからだろうと結論付けた]

(270) 2011/07/25(Mon) 13時半頃

【秘】 受付 アイリス → 保安技師 ナユタ

/*
こっそりこっそり。

マスターインテリジェンスと内緒話でRPはやっぱりまずいですよねーw
アイリスが今後も、ベネットヴェラと敵対ルートならちょっと仕込んでおきたくって。

(-70) 2011/07/25(Mon) 13時半頃

【人】 受付 アイリス

[屋台で買った狐のお面、それを頭の脇につけて歩く。
ミケにも何かお面を買って渡しただろうけど。]

もうちょっとどこか見る?
次は、ミケの行きたい屋台で良いよ?

[何時もよりも、若干柔らかい口調と表情を浮かべ。
穏やかに問いかけた]

(271) 2011/07/25(Mon) 13時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

アイリスちゃんは、なんていい子!

[ひしっとアイリスを抱きしめて、ヴェスのポスターをアイテムボックスの中へ。楽しそうにアイリスと一緒に歩けばそのうちミケにもあえただろう。
金魚柄の浴衣をくるりと回って見せたり、おそろいのねこみみを揺らしたり、3人でうろうろと夏祭りを満喫中。

が・・・足元をチョロチョロ動く・・・ねずみさん発見!]

あれぇ・・・あの鼠はぁ

[頬を赤く染めると・・・ついつい鼠の後を追いかける。
気づいたときにはミケとアイリスから完全にはぐれてしまって、いつの間にかちょこんとトルニトスの横に座りこんで・・・ぽよよんとズリエルを見つめているだろう**]

(272) 2011/07/25(Mon) 14時頃

【人】 始末屋 ズリエル

――神社・狛犬前――

[ズリエルの使い魔たちは結構賢い。言うことを聞いてくれるのが面白くて、攻撃力より持続時間と知能を伸ばしたせいだ。]

 来たな、似非ヤンファ。
 ……気に入ったのかそれ?

[トルニトスが呼ばれてくれば、胸張るネズミの頭を小さく撫でてやって血に戻す。]

 せっかく美人なんだから見せりゃあいいのに。

[ニヤリと笑ってからかって。]

 まあ聞けよ。さっきの福引き、キーアイテムぽいものが出やがった。

[さっきのページの端っこちょこっと折ったところを、ずいっとトルニトスに差し出した。]

 鍵はどうやら宇宙じ……うぉ!?

[いつの間にか足元にマーゴ。びっくりしてずさっと後ずさった。]

(273) 2011/07/25(Mon) 14時頃

【墓】 助手 ゲイル

[ありがとうと笑っていれば、ほんの少しだけ前のガストンさんを思い出した。
同じタイミングで謝ってから彼が息つく間もなく告げる言葉。
声の威圧に言い返せず、ただただしゅんとするしかなかったけど。]

 きっと、何か、あったんだと思う。

[バグの介入か、それとも戦うという強い意志か。
同じ黒側を守るためか、わからないけれど。
でもただの悪い人には思えなかった。
私を見たときのあの青い顔は、悪いだけの人には出来ないし
ロクヨンのプレイヤーに、そんな悪い人がいるだなんて思いたくはない。]

 次話す時に、ちゃんと…伝えなくちゃ。

[私のごめんなさいの意味は伝えた。
ありがとうの意味は、きっとわかってくれていないから。
それに伝えたい言葉もまだある。
云ったなら彼はどんな顔をするんだろう。
想像して、また少し笑った**]

(+69) 2011/07/25(Mon) 14時頃

【人】 始末屋 ズリエル

  ……ヤる気? じゃないよな? どうした?

[蜘蛛を潰された恨みは忘れていない、臨戦態勢に入ろうとした、が……。
 明らかにおかしな様子に毒気を抜かれ、目の前でひらひら手を振ってみたりした。]

(274) 2011/07/25(Mon) 14時頃

ズリエルは、桃色の霧が届いて、ふとナユタ[[who]]の顔が浮かんだ。

2011/07/25(Mon) 14時頃


助手 ゲイルは、メモを貼った。

2011/07/25(Mon) 14時頃


マーゴは、ズリエルに話しかけられるとモジモジ

2011/07/25(Mon) 14時頃


ズリエルは、マーゴに、色仕掛けは効かねえぞ、と半眼で。**

2011/07/25(Mon) 14時半頃


ナユタは、赤い金魚にぱちくりしつつ・・・大大吉[[omikuji]] 2

2011/07/25(Mon) 16時半頃


保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2011/07/25(Mon) 16時半頃


【秘】 保安技師 ナユタ → 受付 アイリス

/*

 はい、秘話は使用禁止にしているので、申し訳ないですが…。

 やるなら白ログでの交渉になります。
 お応えできなくて申し訳ない。

(-71) 2011/07/25(Mon) 16時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>@84
[ヤンファがその細い足を水で洗う。
 浴衣から出たその曲線をちらっとだけ見てから、自らは金魚すくいの台へ。
 ヤンファが見に来たときは、20枚は破った後だったか。]

 ――…?

[ヤンファが金魚をもう一匹と交渉し始めたときは、黙ってその様子を見ていた。
 そして、おじさんが折れて、一匹小さな赤い金魚がビニール袋に追加される。

 寂しくないね、の言葉にヤンファの顔を見た。]

(275) 2011/07/25(Mon) 17時頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>@86
[その後は、いろんな出店を巡るというので、そのまままたおぶって移動する。
 頭の上にはしゃぐ声。甘い匂い。
 ゲームの中の感覚だけど、これもきっとリアルに近いのか。
 空を見上げれば、またきかれる、何があるのと…。だから答えた。]

 星がある。

[途中、浴衣レンタルに立ち寄って、鼻緒の切れた下駄は交換してもらう。
 それからは、甘味いっぱいの妹と歩いて、
 小さいから、人ごみにすぐ攫われそうになるから、その小さな手を引いていた。]

 ――……なんだ?

[呼ばれて振り返る。
 その小さな姿が何かを語り始めるから、立ち止まり、少し人から避けて端に寄る。
 その言葉は少し小さすぎて、最後のほうが聴こえない…。だから近づこうとした。]

(276) 2011/07/25(Mon) 17時頃

【人】 保安技師 ナユタ

 ヤンファ?どうした?

[小さな声が、なぜだか悲しげに聴こえた。]

 お前が俺を兄じゃないって思っているのは知ってるよ。
 ただ、俺にとってはお前は妹だから。

[口ごもればそう覗き込む。]

(277) 2011/07/25(Mon) 17時頃

ナユタは、桃色の空気の流れに瞬いて風吹くほうを眺めた。

2011/07/25(Mon) 17時頃


【独】 保安技師 ナユタ

/*

このタイミングで桃色吐息

……うわぁ

(-72) 2011/07/25(Mon) 17時頃

【独】 調律師 ミケ

/*

ミケにゃんは、浴衣を借りに行ったことにしよう。

さて、当たるかなー。70以上で。

いや、本当に何狙ってたん。

7(0..100)x1,61(0..100)x1,2(0..100)x1,78(0..100)x1

(-73) 2011/07/25(Mon) 17時半頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

[人ごみから離れて、引かれた手は既に離れてただろうか。
 近づき、覗きこまれれば、まるい目はぱちくり見上げる。
 映るのは同じ蒼、かけられた言葉はぎゅっと口を閉ざさせる]

 ………、

[妹じゃない、と言えなくなったのはどうしてだろう。]

 ナユタにとって妹じゃなかったら、
 ナユタはわたしを助けてくれない?

[無意味な仮定である、と思考は判断しているのに、
 問う声はその無意味な答えを切実に求めてる。
 手元でちゃぷん、とビニール袋の中の水面がはねる] 

(@87) 2011/07/25(Mon) 17時半頃

調律師 ミケは、メモを貼った。

2011/07/25(Mon) 18時頃


【人】 保安技師 ナユタ

>>@87

[まあるい目は、設定では同じ蒼になっているけど、
 きっと自分のよりもずうっと綺麗なんだろうと思う。
 みんなから好かれる、アイドルな妹。
 みんなと同じくらい、それ以上に愛している。



 と設定にある。]

 妹じゃなかったら……。

[その言葉をつぶやいて、とまった。
 しばらく沈黙が降りる。]

(278) 2011/07/25(Mon) 18時頃

【人】 保安技師 ナユタ

 ―――……助けるよ。

[一度考えるように閉じられた眼は、またゆっくり開いて、理由はいわず、それだけ、告げる。
 それから、また視線は宇宙(そら)に向かった。]

(279) 2011/07/25(Mon) 18時頃

【独】 保安技師 ナユタ






[きっと助ける、と思ったのは、
 ヤンファは、唯一自分と同じと感じているから。]

(-74) 2011/07/25(Mon) 18時頃

【人】 本屋 ベネット

 にゃーーーー
 にゃんで図書館のステージ破損率上がッテルでござるかー。
 こいつ、壊れてる。こわれてるぅぅうう。

[神社境内のベンチの上、何やら出来上がってしまった方一名。本《ツール》をべしべし叩きながら、座り込んでいる。

気のせいか、神社境内のステージの端もとろけて見えるのは、酔っているからか、それとも……。]

 あぅー、暑い。

[いつの間にか、浴衣(その上に白衣を着ている)に着替えており、その裾をパタパタすれば、香る甘い匂いが鼻孔をくすぐった。]

(280) 2011/07/25(Mon) 18時頃

ナユタは、そのとき、ステージがまた溶けていく振動を感じた。

2011/07/25(Mon) 18時頃


ベネットは、ヴェラ[[who]]に不意に会いたくなった。

2011/07/25(Mon) 18時頃


【人】 保安技師 ナユタ






[振動が己の生み出したバグによるものだと感じ取れる。
 だから、さっきの言葉も、さっきは嘘じゃなかったけど、きっと嘘になるのだろうとも。]

 もう、遊びの時間は終わりだな。

(281) 2011/07/25(Mon) 18時頃

【独】 保安技師 ナユタ

/*

なに、そのそうしそうあい>ヴぇらべね

(-75) 2011/07/25(Mon) 18時頃

【人】 本屋 ベネット

[ヴェラに逢いたいな……と、不意に思ったところで、近くにヴェラが在ることに気がつく。それが景品のヴェラフィギュアだと酔っ払いは気がつかないまま、話しかける。]

 にゃー?ヴェラ、これどうなってるでござるかぁ??
 誰か、私のステージで戦ったアルかぁ?

[しかし、話しかけても返事はない。
当たり前である、相手はフィギュアだ。

むぅっと唇を尖らすと]

 にゃんかしゃべるにゃーーーー!!!

[がぶがぶ、フィギュアの頭を齧った。]

(282) 2011/07/25(Mon) 18時頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

[雲が月明かりを隠すから、
 下駄から踵が離れるくらいぐっと背伸びして――
 でも言葉が届いたら、距離は届かないまま、戻る]

 そう、……うん。
 うん、ならいいんだ、お兄ちゃんでもいいかなって……思う。
 
[なんでだろう]
[理由もわからないままに、うれしそうに笑って、
 それから視線の先を追った、また星を見てるのだろう。
 なんて言ってたっけ、よく聞こえなかったあの時]


 ――……死んだら星になる?

(@88) 2011/07/25(Mon) 18時頃

【独】 保安技師 ナユタ

/*
なんで、いきなりベネットはできあがってるのか?

(-76) 2011/07/25(Mon) 18時頃

ヤンファは、かすかな振動にハッとして、それから宣告のような言葉に眉根を寄せた。

2011/07/25(Mon) 18時半頃


【独】 風来坊 ヴェラ

/*
ベネットはいつの間に酔っ払ったんだ

というかランダ神中身いるだろ

(-77) 2011/07/25(Mon) 18時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>@88

[ヤンファが笑うのを横目で見る。]

 星になることはない。
 でも、なのに、なぜ、星になる、星に例えるのかって思っただけだ。

 どうでもいいことだ。

[それでも宇宙(そら)をみている。
 星と、その星を輝かせる、暗い暗い空。]

 

(283) 2011/07/25(Mon) 18時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[酔っ払いがいる、という話を巫女から聞いて、そちらへと足を向けた]

 ……。
 知らない振りを、していいか?

[思わずつぶやいてしまったのはともかく。
会いたかったのは確かで近くまで歩いていく]

 ベネット、そんなに酔っ払ってどうした。

(284) 2011/07/25(Mon) 18時半頃

ナユタは、宇宙(そら)から視線を外すと、甘い匂いに、トルニトス[[who]]を思い出して、眉を寄せる。

2011/07/25(Mon) 18時半頃


ヴェラは、ベネットの座るベンチに腰掛けた

2011/07/25(Mon) 18時半頃


【人】 保安技師 ナユタ

[そこからはその金髪の女は見えなかっただろう。
 それはふと思いだした程度だと、自分では思っている。]

 ステージが壊れていく。
 他のステージもきっとな。




 俺のせいだ。

[それからヤンファにはそう言って…。
 姿は浴衣から、装甲に変わった。]

(285) 2011/07/25(Mon) 18時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[見ればなぜか心音が高鳴る。
傍にいて嬉しいと思う感情も、どこか懐かしいもの]

 その、自分の顔がかぶりつかれているのは、妙な気持ちだな。
 私は、こちらだ。

[なんだか探されていたらしいと知って、ベネットの頭に手を伸ばした]

(286) 2011/07/25(Mon) 18時半頃

【人】 本屋 ベネット

 おぉ?ヴェラが二人いるでござる??

[現れた本物のヴェラの姿に、酔っ払いは頭の上に混乱マークを数秒浮かべた。]
 
 失礼にゃ、私は、酔っ払ってなどおらぬわ!
 そこで、ちょいとお神酒をだな……っにゃ?

[ミケやら朧やらの言語混じりつつ指差すのは、お神酒を配っている一角なのだが、頭を捉えられれば目を丸めてヴェラ(notフィギュア)を見詰めた。

――……なんだろう、胸がドキドキする。

と、裡で思えば、酔いに重ねて顔が赤くなった。]

(287) 2011/07/25(Mon) 18時半頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

[>>283 言葉に思考する、
 星になることはない、そうだろうか。
 目に見える世界は――蒼い粒子の世界、それは]

 ……似てるからかなあ、
 星の海に、少し似てるんだよ。

[データ上の死、粒子となって電子の海へ還る。
 それはリアルでの死とは異なるのだろうけれど、ヤンファはそれしか知らない。

>>285 そして宣告の続きに、瞬いた。
 感じた振動、確認するステージ情報は損壊の進行を示す]

 ……どうして?
 壊れたら“ゲーム”も終わりになっちゃうよ?
 ねえ、止められないの?

[掴もうとした袖が、装甲に変われば、手は中空を掠めてしまう]

(@89) 2011/07/25(Mon) 18時半頃

ヤンファは、そしてふと甘い香りにナユタ[[who]]のステージは大丈夫かな、とよぎる。

2011/07/25(Mon) 18時半頃


【人】 風来坊 ヴェラ

 そのお神酒で酔っ払ったのだろうよ。
 酒に弱いんだな。

[ベネットというキャラがそうであるのか、本人がそうなのか区別はつかないが。
赤くなった顔をじっと見つめると、どきどきと胸が高鳴る。

抱きしめてしまいたい衝動に抗うも、恐らくは無理なことで。

つい、その肩をこちらへと引き寄せた]

(288) 2011/07/25(Mon) 18時半頃

ヤンファは、手が掠めれば、今度はぎゅっと抱きついた。

2011/07/25(Mon) 18時半頃


【人】 保安技師 ナユタ

>>@89

 ――……海?

[星の海、その言葉にヤンファを向く。]

  海……は、母なる?
  そういえば、海………

[夜の海岸、あの真っ黒な海は、宇宙に似ているのかもしれない。そんなことを考える。

 そして、唐突に夜の海岸に転移しようと…。]

(289) 2011/07/25(Mon) 19時頃

【人】 本屋 ベネット

[ベネットのキャラ設定は知らないが、ベネットの中の人は酒癖が悪かった。ちょっとでベロベロになってしまう。]

 よってにゃーーーいっ!!

[酔っ払いほど、自分を酔っていないと言う法則を実演しつつ、肩を寄せられればクテンっとなすがまま引き寄せられた。]

 ぉー、今気がついたぞ。ヴェラ巫女巫女ナース?

[手を伸ばして、ぺたぺたっとヴェラの頬を撫でた。]

(290) 2011/07/25(Mon) 19時頃

ナユタは、ヤンファの手が触れた…そして、力を込められたことに目を見開いて・・・。

2011/07/25(Mon) 19時頃


【人】 保安技師 ナユタ

― 夜の海岸 ―

[そのまま転移した時、ヤンファの手は装甲を掴んでいた。
 なので、きっと一緒に来ただろう。




 夜の海へ。]

(291) 2011/07/25(Mon) 19時頃

【人】 調律師 ミケ

―神社・射的―

[四発目で、ぱんと狙った的が倒れた]

やったやった!あー、運が良かったんだって。
はい、コレ、欲しかったんだろ?

[手に入れたものをアイリスに差し出した]
それと、浴衣姿、可愛い。


あー、俺も浴衣着たくなった!ちょっと行ってくる!

(292) 2011/07/25(Mon) 19時頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

[湧き上がった衝動が、急に抑えきれなくなった。
 状態異常の耐性は高いのに、侵食し続けるバグのせいだろうか。跳ねるパルスをうるさいほどに感じてる。
 ぎゅうっとしがみ付くように抱きついて、]

 やだ、行かないで……。

[>>291 泣きそうに呟けば、
 いつの間にか潮風の中にいた、夜の海。
 電子の海と繋がる場所]

(@90) 2011/07/25(Mon) 19時頃

遊泳員 ヤンファは、メモを貼った。

2011/07/25(Mon) 19時頃


【人】 調律師 ミケ

……そうだ。

オレ、あれからベネットに会ってない。アイリス、は?

やっぱベネットとヴェラと、ガストン……かな。
何か新情報、ねぇの?

(293) 2011/07/25(Mon) 19時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 よってるだろう。

[そうは言ったが、酔っ払いに何を言っても無駄な気がした。
肩を引き寄せて凭れかかるベネットに、やはり動悸は止らず]

 ……巫女ではあるが、ナースではないぞ。
 あんまり触ると、その。

[頬に触れられると手が出てしまいそうで自制する。
お前は手が早い、といわれたのも20年ほど昔の話。
今はそんな気にはなれなかったのだが。

自制させるのは、ベネットが外見だけでも男性であるからで]

(294) 2011/07/25(Mon) 19時頃

【独】 調律師 ミケ

/*
ヴェラとベネット、すごい確率で、揃ったな!w

(-78) 2011/07/25(Mon) 19時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

/*
この状況ではたして今日は誰つりなのか

(-79) 2011/07/25(Mon) 19時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

元々ベネットに対して好感度は高いんだ
そこにこんな状態変化が来ると。うん。

ヴェラの中身はおっさんだからな。

(-80) 2011/07/25(Mon) 19時頃

【人】 保安技師 ナユタ

[ステージの損壊を止められないのか、そういったヤンファの言葉から逃げるつもりでもあった。
 海が見たくなったのもあった。

 その暗い海が、電子の海とつながる海とは知らないけれど、それはAIとして感じられる何かがあった。]

(295) 2011/07/25(Mon) 19時頃

ナユタは、ヤンファがさっきよりもなお、何かせつなげに見えた。

2011/07/25(Mon) 19時頃


【人】 本屋 ベネット

 ――……触っちゃいけないのか?

[ぺたぺたぺたぺた。
首を傾げながら触るのはやめないわけだけれど。]

 巫女でも、ナースでも、私はヴェラが好きだぞ?

[口調だけは少し酔いが醒めた感じで告げる。]

 好きだから、頼ってしまって、申し訳なく思ってる。
 先程も、自ステージの破損率がおかしいから、
 ついヴェラに尋ねてみたくなったりしたんだ。

[昔ヴェラの中の人が手が早やかったとは知らない、ベネットの中の人――伝子さん35歳であった。]

(296) 2011/07/25(Mon) 19時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

/*
破損率がおかしいと聞くと正気に戻ります

(-81) 2011/07/25(Mon) 19時頃

【人】 調律師 ミケ

―福引き屋―

[紺色の縞柄浴衣。尻尾の先と足首に付けた小鈴がちりんと鳴る]

福引き……?
あーーーー、ちょっと待て、そのフィギュアは、な、ん、だ!
[巫女装束のミケに、顔を覆った]

はぁ?ち。
5回だ、ほらよ!
6,3526,35,45

(297) 2011/07/25(Mon) 19時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 いやいけないというわけではないが。

[さらに触られると、少し赤くなった。
好きだと告げられると、きっとそういう意味ではないと思いながらもより一層愛おしさが増して]

 ……ベネット――。

[頬に手を当てて、引き寄せられるように顔を近づけた]

 ――……。
 破損、率?

[触れたか触れないか。
ベネットから聞いた言葉に、目を瞬かせて]

(298) 2011/07/25(Mon) 19時頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

[――そういえば、
 先ほどヤンファは何をしようとしていたのだろう。
 届かないままに途切れた行動のシミュレーション。
 しがみ付いたまま、同じ色を見上げて矢継ぎ早に告げる]

 ナユタ……こっちを見て、じっとしてて。
 動かないで、そのままでいて。

[足場の悪い砂浜、
 じっとしてなんて言ったら、届くかどうかわからない。
 けれど、ぎゅっとしていた手を首の後ろに伸ばす。

 踵が離れる、限界までうんっと背伸びして。
 触れようとするくちびるの理由は、
 思考が答えを導き出せないまま、掠れる囁きだけが先走る]

 どこにも行かないで。

(@91) 2011/07/25(Mon) 19時半頃

【人】 調律師 ミケ


マーゴの、が……。

[肩を落とし、金髪フィギュアを見た。これ、本人に見せてやろう]

うー、じゃあもう5回!
15,14,7,6,35

(299) 2011/07/25(Mon) 19時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>@91
 ――……ヤンファ?

[海は暗い。ただ、判別はできる程度の青い影があたりを包んでいる。
 その中で、自分にしがみついたままのヤンファの眸はなお蒼く見えていた。]

 ――…

[そのまま見て、動くな、といわれて、
 動作はとまる。
 背伸びしてこちらに近づこうとするヤンファを抱えあげたのは、その先に何をしようとしているかわかっていないから。]

 ――……

[顔を寄せれば触れる唇。
 それがキスだってのはわかる。
 だけど荒々しく貪られるものとはまた違った。

 もちろん、ほどなく、離れるまではじっとしていて……。
 見ていろといわれたけど、目蓋は閉じた。]

(300) 2011/07/25(Mon) 19時半頃

【独】 助手 ゲイル

/*
やはりそこ二人はくっつくのだなあとあたたかいめでみまもる。



辰次くんとモナリンモナカあむあむしたい…!

(-82) 2011/07/25(Mon) 19時半頃

【人】 暗黒騎士 トルニトス

 キラッ★ミ とかやれば良いか。

[似非>>273と言われたのは開き直る。
 ヤンファお面で横ピースとかやってやったが、
 喋り方は兜の時と変わらずである]

 キーアイテム? どれどれ……

[耳の折り付けられたページを眺めていれば、
 いつの間にかマーゴがいるのに気が付いて]

 うおっびっくりした。もう人酔いは大丈夫か?

[具合を窺いながら、ページをめくる……のだが、
 どうにも気が散るような]

 宇宙人か。どっかでこんな話聞いた気がするなあ……
 しかし、SFとホラー、どっちでも半端な感じしないか?

(301) 2011/07/25(Mon) 19時半頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2011/07/25(Mon) 19時半頃


【人】 調律師 ミケ

[スコーンだけでなく、紅茶もお気に入りだった様子です。
二体目のフィギュアに笑うしかなかった]

あ、その林檎飴オレにも!
[隣に立つ男にあぁー!と互いに指差し、再会の抱擁を。
代理ヴォーカルをしたバンドのメンバーだった]

元気だったか?!ステージ崩壊したから、正直もう会えないかと……あ?そうだな!
またやろうぜ、熱いステージをな!

[ふと、視界に白が写り込み……。は?]
[林檎飴の巨大な氷塊。そこに写る紺はオレの浴衣。では黒いはずの、こいつは?]
[肩先を掴む、赤]

……お、あ、じゃあ、おおおおオレ、待ち合わせてるし、あ、あははは
[ぎくしゃくと体を離し、屋台前から逃げ出した]

なになになになにぃぃ!! こえぇんだけど!

[風に乗って舞うピンク色。突っ込んだ後に気付いた。カリュクス[[who]]に逢いたいのだと]

(302) 2011/07/25(Mon) 19時半頃

【独】 調律師 ミケ

/*
散々引っ張って、トルニトスじゃないのか、よw

(-83) 2011/07/25(Mon) 19時半頃

【赤】 暗黒騎士 トルニトス

 宇宙人ねえ。マスターなんちゃら、とか言う奴も、
 実は宇宙からの侵略者ー、だったりしてな。

[胡散臭い以外の辻褄は合うような気がする。
 気の抜けた風に呟いた]

 ……なあ。
 ナユタ的には、マスターなんちゃらが倒されるのは、
 やっぱり禁忌な訳か?
 ズリエルが福引で当てた本に、宇宙人を倒せば助かる、
 とか書いてあるんだが。

 倒すまで行かなくても、ナユタ経由で説得するとか?
 そう言うのも無理な感じなのか?

(*15) 2011/07/25(Mon) 20時頃

【独】 暗黒騎士 トルニトス

/*
カリュクスを奪い合えばよろしいか。 力尽くで。
*/

(-84) 2011/07/25(Mon) 20時頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

>>300
[キスをした]
[状況も行動も理解しているのに、その行動の理由がわからない。
 抱えられたまま、一瞬、触れるだけで離れて。
 自分からしたことなのに、もっと胸がぎゅっとした]

  ――……どんなかんじ、した?

[胸がぎゅっとするその理由を考える、
 例えばなんでもないみたいにナユタが無反応だから?
 恋の歌にあるような、甘いものは感じない]

 お兄ちゃ……、ナユタ。
 ねえ、今度はナユタから、してみて? 

[綺麗なことしか知らない、
 蒼をわずかに潤ませてねだるのはそれだけ]

(@92) 2011/07/25(Mon) 20時頃

【独】 調律師 ミケ

/*
あ、トルニトスも、カリュクスだw

(-85) 2011/07/25(Mon) 20時頃

【人】 本屋 ベネット

 ――……?

[目の前に、大きくヴェラの顔があって、
頬に温もりを、次の瞬間唇に微かに柔らかな感触を覚えた。

――……それが、キスの感覚だとは、リアルでも知らなければ、
直ぐには結び付かないのだけれど。

ざぁぁぁっと風が吹く。
それに酔いを攫われていく。]

 あ、ああ、破損度が、あがってるん、だ。

[なのに顔は赤いまま、酔った振りしてそう答えるのが精一杯。]

(303) 2011/07/25(Mon) 20時頃

【人】 調律師 ミケ

……!

[目的地なく走ってると、アイリスとマーゴが見えた]

ん?

[赤いネズミを踏みそうになって、慌てて避けた]

な、んだ、あ?

[顔を上げる。マーゴが居る。浴衣姿なのに、逢いたかったはずなのに』

マーゴじゃん。耳ついてらぁ。
あー、アイリス…。福引屋知ってる?オレ、紅茶缶を3つも当てちゃったよ。

(304) 2011/07/25(Mon) 20時頃

【独】 暗黒騎士 トルニトス

/*
によによによによ
*/

(-86) 2011/07/25(Mon) 20時頃

【独】 調律師 ミケ

/*
桃色空間……っ

(-87) 2011/07/25(Mon) 20時頃

【独】 保安技師 ナユタ

/*

ええと、なんからぶらぶたいむに…

マーゴのわなですね、わかりまs

(-88) 2011/07/25(Mon) 20時頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>@92
[キスして離れる。
 だけど、まだヤンファは苦しそうで…。

 その顔を見ていると、何だかこちらまで苦しくなってきて…それは何かと考える。]

 俺から?

[その知識は、雑多たるゴミ処理場からのものと、そして……。


 リアルとして感じたその口付けを模倣したのは、それしか知らないからという理由もあるけれど…。

 でも、それを為すことに疑問があるとすれば、それは兄なのに…というもので…。]

 ――…

[その顔を見つめて、それから、口付ける。
 それは、きっとわゆる綺麗な口付けではないだろう。]

(305) 2011/07/25(Mon) 20時半頃

始末屋 ズリエルは、メモを貼った。

2011/07/25(Mon) 20時半頃


【赤】 保安技師 ナユタ


[記憶にある口づけは、いわゆる、犯されたときのもの。]

[人であれば忘れることのできない出来事であるのは確かで。]

[人になりきろうとするAIは、それをメモリーしている。]

(*16) 2011/07/25(Mon) 20時半頃

ナユタは、そのとき、誰かの通信を感じ取って・・・。

2011/07/25(Mon) 20時半頃


【赤】 保安技師 ナユタ




   マスターインテリジェンスは、
   宇宙から来た。
   それは、知っている。


[ぽつり]

(*17) 2011/07/25(Mon) 20時半頃

【赤】 保安技師 ナユタ




   俺は、マスターには、
   何もできない………。



[それは、口も聞けない赤ん坊が、親に何かしようとするのと一緒。]

(*18) 2011/07/25(Mon) 20時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 ――。すまない。
 その、つい体が動いてしまって。
 謝って済むことではないかもしれないが。

[謝罪の言葉を口にするけれど、唇が触れて、離れるともっと、という気持ちになる。
意識して別方向に気持ちをそらそうとすれば、それは自然に損傷率の話しなった]

 このステージにも、ほころびが、あるように思う。

[何より、欠片に映る白いもの。それが何であるのかいまだにわからない。
動悸はまだあるものの、ベネットの方を意識しなければ少し収まった]

(306) 2011/07/25(Mon) 20時半頃

【赤】 暗黒騎士 トルニトス

 ……――そうか。
 神様みたいなもの、なんだもんな。

[返答のいずれにも、納得の様相。

 ナユタは戦闘によるダメージを普通に受けている。
 マスターにとってナユタが意見を受ける程貴重なら、
 死んだら負け、のゲームに放り込むのは考えにくく。

 赤子の懸命な呼び掛けに応じるのは、
 多分、親の情がそうあってこそなのだと思う]

 じゃあ、逆に。
 ……例えば俺がマスターなんちゃらに逆らって、
 攻撃の一つでも仕掛けたら、俺やナユタは、どうなる?

(*19) 2011/07/25(Mon) 20時半頃

【人】 本屋 ベネット

 いや、別に、キスくらい大したことではないだろう。

[実際問題、中の人的には大問題なのだが、大したことではないと強がって、破損率の話に乗る。]

 ――……此処も、か。破損率を100%にすれば、直に相手と戦わずとも……と、アイリスのステージに私がしようとしたことを、他の誰かがしているのだろうか。

[考え事をするときの癖で、口元に手を持って行く。
掌で覆うところ、無意識に指先が先程の感覚をなどるように唇の淵を撫でた。]

(307) 2011/07/25(Mon) 20時半頃

【赤】 保安技師 ナユタ


[トルニトスの言葉に、しばらく考える。
 そういったことを想定していなかった、らしかった。]

 わからない。
 ただ、俺は、



               捨てられる気がする。

[それは、気に入らない、面白くないゲームソフトを放るようなイメージ。
 ハードにはまらないソフトは、もう、存在してないのと同じ。]

(*20) 2011/07/25(Mon) 20時半頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

>>305
[ねだった言葉の意味に気づいたのは、それを口にした後。
 兄妹でも兄妹じゃなくても、それは恥ずかしいこと。
 瞬時に染まった頬の色。暗いこの場所ではわからなかっただろう、
 それに、慌てて何か口走ろうとするくちびるは塞がれた]

 えっと、わたし、
   あ―――…… ッ、

[しらないこと、しらない感覚]
[もたらされるものにただ思考が侵食されていく]

[胸をぎゅっと締め付けるものはおさまらないまま、
 呼気の合間に、お兄ちゃん、と舌が小さく音を紡いだ。
 預けた身体がふるっと震える、ナユタが感じているものは気づかない。]

(@93) 2011/07/25(Mon) 21時頃

【人】 調律師 ミケ

[アイリスの狐面をじぃと見てると、買ってくれるという]

あー、じゃあ、そうだなぁ。
コレ!

[同じ白猫の、赤リボンのコ。頭の後ろに回し、耳をぴこと動かした]

オレが行きたいとこ?
そーだなぁ、こういう場所にはありそうじゃね?『お化け屋敷』

(308) 2011/07/25(Mon) 21時頃

【赤】 暗黒騎士 トルニトス

[ヤンファお面の下で苦い顔をした。そこまでなのか]

 ちょっと待て。じゃあ……
 ナユタが生き残るには殺し合いに従って生きるしかない、
 って事なんだな?

[マスターのルールに従っている事。
 その場合、死亡したキャラのプレイヤーは、
 二度とログアウト出来ないらしい。

 マスターをぶっ倒したらプレイヤーが全員助かる、
 と仮定しても]

 ……倒されたプレイヤーとナユタの、
 どっちかは確実に助からない、と。

(*21) 2011/07/25(Mon) 21時頃

ナユタは、唇を離すと、そのままきゅっと抱きしめたのも、…経験からだけかもしれないけど。

2011/07/25(Mon) 21時頃


ナユタは、頭に響く通信に目を見開いて・・・・、何か悟ったように・・・・。

2011/07/25(Mon) 21時頃


【赤】 暗黒騎士 トルニトス

[ナユタを生き残らせたいのかと聞かれれば恐らくYes。
 けど、死んだ面々を見捨てる前提がつくなら無理だ。
 逆に死んだ面々助ける為に、ナユタを投げ捨てるのも]

 ……それは凄く、胸くそ悪いな。

[結局変わらない。

 更に言うなら、全部「マスターを倒せるなら」
 の仮定の元でしかない。
 返り討ちなら? ――全員お陀仏か]

(*22) 2011/07/25(Mon) 21時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 そうか。たいしたことないのなら、よかった。

[よくはないのだが。そもそも何故突然こんな風になってしまったのか、なんとなくズリエルへの殺意を思い出したが、あれほど強制力はない気がした]

 ここのNPCは、NPCではないのかもしれない。
 消えたステージのNPCばかりでなんともいえないが。

 あと、倒されたものたちもここに来ているようだな。
 ヤンファが、ガストンから本をもらっていたから。

[ベネットの方を見ると唇を辿る仕草に、思わず目をそらした]

(309) 2011/07/25(Mon) 21時頃

【赤】 保安技師 ナユタ




    ――……そうか。



[マスターを攻撃する、そんなことは組み込まれていない。
 彼らがマスターを攻撃する。
 それも、もちろん……………。]



 ――……。

(*23) 2011/07/25(Mon) 21時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

んー…ロクヨン都市伝説集と、モナリンモナカってのにしよかなー…。
なんやろモナリンモナカって。

[もらった都市伝説集をパラパラとめくっていれば、ピンク色の煙を吸っただろうかナユタ[[who]]。]

(310) 2011/07/25(Mon) 21時頃

【赤】 保安技師 ナユタ





    ――……お前らと俺は関係ない。




[トルニトスの心中など知らず、いう言葉はそれ]

(*24) 2011/07/25(Mon) 21時頃

【独】 保安技師 ナユタ

/*


・・・・・・・・3人目だった。

(-89) 2011/07/25(Mon) 21時頃

【赤】 暗黒騎士 トルニトス

[思えばナユタは最初から割と腹立つ奴だと感じてた。
 言う事は目茶苦茶だし上から目線だしガキくさいしetc。

 今も印象は余り変わらないって言うか、
 多分リアルに子供なんじゃないかと思う。

 言われるまま殺し合いしてる連中にも腹は立つ訳だが、
 死ねば良いのに、とまでは思ってない。――今はまだ]

 煽るだけ煽って、関係ない訳ないだろ?

 もし、プレイヤーが反乱したら、多分、
 マスターなんちゃらはナユタに言うんじゃないのか。

 ――「つまらないオモチャを捨てて来い」

(*25) 2011/07/25(Mon) 21時頃

【人】 保安技師 ナユタ

[そして、唐突に、細いヤンファの身体を離すと、砂浜に置いた。]


 ――……


[そして、ヤンファをしばらく見てるけれど…。]

(311) 2011/07/25(Mon) 21時頃

【赤】 暗黒騎士 トルニトス


[そしたら、ナユタは当事者になる。]
 

(*26) 2011/07/25(Mon) 21時頃

【赤】 保安技師 ナユタ



  言うかもな。


[まだ言われていない。
 いなかった…………。]

(*27) 2011/07/25(Mon) 21時頃

【人】 本屋 ベネット

 NPCがNPCでない?
 黒幕が混じってるのか?

[唇を弄りながらヴェラの言葉に返す。]

 ガストンは……観戦モードになっているのだろう。
 不安定だとヤンファは言っていたが。
 物渡したりもできるのだな。

[それが不安定さを表しているとは知らず]

 ――……思ったより、状況は酷くなさそうで良かった。
 これなら、遠慮なく戦っても大丈夫そうだな。

[都市伝説の類も知らないので、ほっとした表情を見せる。

嗚呼、それならば早くオーブを集めてログアウトしなければ。

――……そう思って、少し寂しいと思うのは何故だろうか。
唇から指を離す。その表情は物欲しそうな表情なのだろう。]

(312) 2011/07/25(Mon) 21時頃

【人】 始末屋 ズリエル

 SFオンリーでもホラーオンリーでも最近成り立たないだろうが。ラノベ見てみろ、魔法使いと宇宙人と電子生命体がハーレムしてるぞ。

[>>301トルニトスにはずれた返答しつつ、なんとなく、アイテム欄からナユタぬいぐるみを取り出す。
 さきほど雑巾絞りしてしまったせいでついた皺をぽふぽふ伸ばして、ぎゅっと胸の前抱え込んだ。
 ついでに落っことしたズリエルぬいぐるみの行方には目もくれない。]

 んで、だ。
 宇宙人ぶちのめせばいいんだろ? 心当たりないか?

[レベルを上げて物理で殴れ。何気に中の人のプレイスタイルは、その格言まんまだったりする。]

(313) 2011/07/25(Mon) 21時頃

【見】 新製品 モナリザ





くすくすくす



             くすくすくす


  

(@94) 2011/07/25(Mon) 21時頃

【見】 新製品 モナリザ

 何やってんのかしらねェェェェェ!!!!あの子




                   くすくすくす

(@95) 2011/07/25(Mon) 21時頃

【見】 新製品 モナリザ



[そして、マスターインテリジェンスは、
 役立たずのAIに命令をする。]




          面白くしなさいっていってるでしょう?
          このクズが……。

(@96) 2011/07/25(Mon) 21時頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

[ぱちぱち、見上げて]
[見上げた先の蒼い双眸に、甘い香りの高揚は既にない、
 けれど熱暴走は収まらないまま、じぃっと見てたから、
 多分無言で見詰め合ってた]

 ……お兄ちゃん?

[何を考えているのだろう]
[ぺたん、と座り込んだまま、
 もっと知りたくて手を伸ばすのだけれど]

(@97) 2011/07/25(Mon) 21時半頃

【見】 新製品 モナリザ

   AI30071NYT−8083300





     命令:    たたかえ

(@98) 2011/07/25(Mon) 21時半頃

【見】 新製品 モナリザ



[そんな命令をくだしながら、福引屋のおばさんは、表面的にはニコニコしている。]


  

(@99) 2011/07/25(Mon) 21時半頃

【赤】 保安技師 ナユタ




[ふと、息を呑む音だけ。]



  

(*28) 2011/07/25(Mon) 21時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 黒幕かどうかはしらない。
 グロリアからでてきたものと、同じように映っただけで……。

 ああ、都市伝説の本を知っているか?
 福引のところにも置いてあった本なのだが。

 そこに妙な記述を見かけた。ヤンファの本だから詳しくは見られなかったが。
 白い一つ目の、なんたらと載っていたな。

[もう一度みたいとは思ったが手にはいらない以上又ヤンファ辺りに借りてみるしかないのだが]

 ……ああ、最初よりも戦いやすくはなったか。
 ベネット?

[その表情に小さく喉が鳴った]

(314) 2011/07/25(Mon) 21時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>@97

[みつめていた眸。
 その色が怯えたものに、変わり、それから、冷たく光っていくのをヤンファは見たか。]


  クククク……。
         なにやってる。本当。


[それはきっと己に向かっての自嘲だったが…。]

(315) 2011/07/25(Mon) 21時半頃

【人】 保安技師 ナユタ




[そして、予告もなく、ヤンファの前から、転移していく。]



  

(316) 2011/07/25(Mon) 21時半頃

【独】 始末屋 ズリエル

/*
中の人はカルヴィン大学一年18歳だよ!

結構努力して入ったつもりの大学(と高校)裏口入学させられてたと知って自暴自棄なお年頃。

(-90) 2011/07/25(Mon) 21時半頃

ナユタは、とりあえず向かったステージは8

2011/07/25(Mon) 21時半頃


【人】 奇跡の子 カリュクス

んー…そういえば、にぃのロクヨン仲間がゲームの中に閉じ込められたって話、聞いた事あったかもしれん。

[そのドコカで起こった出来事は、何時頃あったのか、何があったのか、にぃが何を喋っていたのかあまり覚えていないのだけれど。]

これゲーム会社大丈夫なんやろか…?

[こてり、首を傾げながらこの都市伝説の話について会話できないだろうかと周囲をきょろきょろ。
ズリエルとトルニトス、マーゴがいる所を見掛ければ、手を振って寄って行って、「なぁなぁ、この本見たー?」と話しかけた。]

(317) 2011/07/25(Mon) 21時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

― 薔薇園 ―

[ついた先は薔薇園。
 咲き誇る薔薇は、青空に相変わらず映えていたか?

 だが、その美しい光景に、ナユタは背中のロケットランチャーをガチャリと向けた。



 その眸は、それでも蒼いけれど……。]

(318) 2011/07/25(Mon) 21時半頃

調律師 ミケは、メモを貼った。

2011/07/25(Mon) 21時半頃


【見】 遊泳員 ヤンファ

>>315
[瞳の色が変わるのを見ていた。
 ヤンファには何もきこえていない、ただ眉根を寄せた]

 お兄ちゃ……、

[また思考が乱されていく。
 唐突に消えた姿に、危険を感じて
 反射的に追いかけようとするのだけれど]

(@100) 2011/07/25(Mon) 21時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

   ドム・バーン!!!


[そして、ロケットランチャーが火を噴いた。
 大きな火の塊は、薔薇園の咲き誇る薔薇の園に吸い込まれて……



              そして、爆発した。]

(319) 2011/07/25(Mon) 21時半頃

【人】 調律師 ミケ

[福引屋について。マーゴがズリエルの笑い袋に関して話したのなら、ぬいぐるみと笑い袋を進呈する心算。

オレには必要ねーし]



…ん?

[人波の中、白い髪を見かければ…]

カリュクス!?

(320) 2011/07/25(Mon) 21時半頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

―神社境内―
[どこかもわからないまま慌てて移動して、ぽてっとおちる、
 福引屋台の前、またあぶないことになってるかも、と思えば]

 お、おばさん……!
 ふくびきたのんだ!

[小さな手で一度に引けるだけ、まとめて引いて。
 それから駆け出そうとして、足元の不如意さに困惑。
 着替えなくちゃ、というかこの方法があったこと、忘れてた。
 キラン☆とロッドを奮えば、いつもの宇宙的セーラー服]

(@101) 2011/07/25(Mon) 21時半頃

【人】 保安技師 ナユタ




―――――――――→薔薇園
           ―――――――――→損壊率:25

  

(321) 2011/07/25(Mon) 21時半頃

【人】 本屋 ベネット

 福引屋、まだやっているなら挑戦しにいってみるか?
 そういえば、まだサーチも設定してないんだ。

[ヴェラからの情報に腰を浮かしかけ、名を呼ばれて止まる。]

 ――……?

[首を傾げて、相手を覗きこむ。

――……不意に身に昇る衝動。
リアルの自分では、きっと相手にはしてもらえないだろう。
なら、中性的なベネットの顔ならば、赦される、かと。]

 先程の返しだ……――。

[ヴェラの胸倉を掴んで、相手が避けなければ、触れ合うだけの接吻を。]

(322) 2011/07/25(Mon) 21時半頃

ヤンファは、24353219274435 をがつっと掴んだ

2011/07/25(Mon) 21時半頃


【独】 始末屋 ズリエル

/*
ヴェラとベネットはもう結婚してしまえ。

(-91) 2011/07/25(Mon) 21時半頃

【人】 保安技師 ナユタ



  フン………


[そして、焼け爛れる薔薇…。
 その1/4は無残な焼け野原になる…。]


   クククク………


[攻撃をすれば抑揚する…そんなモードが植えつけられていたのか。元々だったのか。

 そして、次にまた転移する。]

(323) 2011/07/25(Mon) 21時半頃

ナユタは、>>#35に跳ぶ。

2011/07/25(Mon) 21時半頃


【赤】 暗黒騎士 トルニトス


 ――……?
 

(*29) 2011/07/25(Mon) 21時半頃

遊泳員 ヤンファは、メモを貼った。

2011/07/25(Mon) 21時半頃


【人】 保安技師 ナユタ

― 神社境内 ―

[そのまつりはまだ続いていただろうか。
 その宙に、装甲姿は現れる。]


 ――……戦わないで、何やってるんだ。
 お前らはよっ!!!


[その眸は、命令されたせいなのか、それとも…。
 ともかく、好戦的な色をして…。]


 さっさと戦えよ…ドラァッ!!!


[そのステージにいる連中すべてにショットガンの銃口を向け、撃ち放っていく。]

(324) 2011/07/25(Mon) 21時半頃

カリュクスは、誰かに名前を呼ばれた気がしたー。

2011/07/25(Mon) 21時半頃


【人】 始末屋 ズリエル

 お、カリュクス。

[何気に言葉を交わすのは初めてか。白い子をちょいちょいと手招く。]

 てめぇも当てたのか。この噂……今の状況まんまだよな?

[トルニトスに本を持たせたまま、ナユタぬいぐるみを撫でつつ、瞳を凶悪に輝かせ。]

 白い一つ目探してぶちのめそうぜ。

(325) 2011/07/25(Mon) 21時半頃

【人】 暗黒騎士 トルニトス

[昨今のラノベ事情を聞けば遠い目をする>>313

 世も末か……

[しかしロクヨン自体が既にごった煮だった。
 心当たりと問われれば、少し難しげに思案する]

 マーゴとヴェラが、黒いグロリアを倒した時に、
 白いものが抜け出るのを見たらしい。
 詳しい事は、俺は知らないけど……

(326) 2011/07/25(Mon) 21時半頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

―神社境内―

 わあああん、紅茶缶がたまってくよー!!

[好きなものには、回復アイテム。
 たまちゃんだんごじゃなくて、ケロみちゃんドリンクを選ぶあたりは単なる趣味に加えて、自分が飲食することを想定していないからだった。あたふたしながらいろいろしまい込む。]

 あ……、

[それから手にした金魚、
 どこかにかけておこうかと思ったけれど、
 巻き込まれたらかわいそうだし、社務所内に駆け込んだ]

(@102) 2011/07/25(Mon) 21時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>324

[ショットガンの弾道は、神社にいる全キャラクターに一発ずつ届くだろう。

 それが、当たるかどうか、そして、当たった場合はどれぐらいのダメージかは、そのPCのおかれた状況で変わるはずだ。]

(327) 2011/07/25(Mon) 22時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 さっきも挑戦したんだが、ズリエルのものしか出なくてな……。

[そういって立ち上がろうとして、ベネットの言葉に見上げ。
触れる唇に肩が震えた。
抑えていたものが開放されるかのように、ベネットの身体を抱きしめた。
さらしの巻かれていない胸が、圧迫される。
触れた唇を舌で舐めると、唇を食むようにして、離した]

 返しというなら、もう少し優しくした方がいいぞ?
 これでも、私は『女性』なのだからな。

[そうした頃。
NPCの叫び声が聞こえた。同時に銃声]

(328) 2011/07/25(Mon) 22時頃

【人】 保安技師 ナユタ

  フン……


[そして、ショットガンをガチャリと背中にからうと、
 また移動コマンドを出して…。]

(329) 2011/07/25(Mon) 22時頃

ナユタは、>>#36に転移

2011/07/25(Mon) 22時頃


【人】 奇跡の子 カリュクス

[ズリエルの白い一つ目探してぶちのめそうという言葉にはうんうんと頷いて。]

みんなで殺し合いするよりはよっぽどマシやわ。

[むす、と頬を膨らまして言った。
トルニトスの言葉を聞けば、驚いて。]

へぇー、あのグロリアの中から?
操ってた…、てコトなんかなぁ?

どうやったら捕まえられるん?

[首を捻った。]

(330) 2011/07/25(Mon) 22時頃

【人】 暗黒騎士 トルニトス

 あ、カリュクス――

[真っ白い人影に、ヤンファお面が、♪のエモを出した。

 が、上空からのホバー音と声に、反射的に上を向く]

 ……ナユタぁっ!!

[銃口に声を荒げる。>>324

 浴衣着ただけの無装甲状態で、
 反射的にカリュクスを庇いに飛び出したのは、
 マーゴがうっかり撒いた霧の効能のなせる業だろう]

(331) 2011/07/25(Mon) 22時頃

【人】 保安技師 ナユタ

― 古城 ―

[すでに燃え盛っているステージで、その炎を暗い目で見つめている。]

 燃えてるくせに、ステージにダメないなんて、おかしいだろう?

[そう、無差別を決心したその眸は、古城にどてっぱらを開けようと、ロケットランチャーを構えた。
 そして、またドム・バーンを撃ち込む。]



―――――――――→古城
           ―――――――――→損壊率:13

(332) 2011/07/25(Mon) 22時頃

【人】 本屋 ベネット

 ――……っ!!

[触れるだけだった接吻けを、もっとなまめかしいものに変えられて、かっと顔を赤らめた。]

 ――……そうだな『ヴェラ』は、女性キャっ

[言葉途中銃声を聴く。
と同時に腕に痛みを感じた――2]

(333) 2011/07/25(Mon) 22時頃

【赤】 暗黒騎士 トルニトス

 お前は一体、何やってんだ!?

 いきなり無差別に弾丸バラ撒いたらっ、――

[タイミングの合い方がおかし過ぎやしないか。
 ……まさか今の会話。]

(*30) 2011/07/25(Mon) 22時頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2011/07/25(Mon) 22時頃


【人】 始末屋 ズリエル

 黒リア?

[そういえばスタッフの筈なのに暴走していた復活グロリアのことを思い出す。]

 なるほどな……おかしな動きしてるやつがいればそいつが怪しいってことか。
 おら、お前らいつまでも呆けてんじゃねーぞ、もっと楽しいアソビの時間だ。

[頷いて。林檎飴やらフランクフルトやらとっとと食っちまえと小鬼達を促す。着替えるときに没収された十字架装備し直さないと、なんて考えているときに──それは来た。]

 がぁっ!?

[突然の攻撃。盾になる十字架はなく、避けるほどの素早さもない。まともに食らって狛犬にぶちあたった。]

(334) 2011/07/25(Mon) 22時頃

ズリエルは、14まともに喰らう。

2011/07/25(Mon) 22時頃


始末屋 ズリエルは、メモを貼った。

2011/07/25(Mon) 22時頃


トルニトスは、庇えたかどうかはともかく、本人は2ダメージ。

2011/07/25(Mon) 22時頃


【人】 風来坊 ヴェラ

 ベネット、大丈夫か……!?

[銃声のしたほうを睨んだところで、腕に痛みが走る17]

 く、突然どうしたんだナユタは。

[撃たれた部分が巫女服を赤く染めた]

(335) 2011/07/25(Mon) 22時頃

【人】 保安技師 ナユタ

[古城に穴を開けると、またすぐ移動コマンドを開いた。]

 もう、どうでもいい…ッ

[その表情は、固く冷たいもの。
 そう、怒られた子供がただ自棄になっているような…。]

(336) 2011/07/25(Mon) 22時頃

暗黒騎士 トルニトスは、メモを貼った。

2011/07/25(Mon) 22時頃


風来坊 ヴェラは、メモを貼った。

2011/07/25(Mon) 22時頃


ナユタは、>>#32に跳ぶ。

2011/07/25(Mon) 22時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/07/25(Mon) 22時頃


【人】 調律師 ミケ

[遠ざかる白髪を、追おうとするも届かない]

待って ――!?

[NPC達に混じって、装甲が…見えた。ナユタが銃口を向けている…のは、自分!?

傍にアイリスは居ただろうか。扇を出そうにも…人波が邪魔をする]


ぅあああっ

[辺りを巻き込むショットガン。ミケに当たる確率は61(0..100)x1%か。ダメージ軽減、4]

(337) 2011/07/25(Mon) 22時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/07/25(Mon) 22時頃


【人】 奇跡の子 カリュクス

[トルニトスの声につられて上空を見上げれば、ナユタの姿が目に入って。
一瞬何故かどきりとしたけれど、それで終わったのは元々中の人がナユタにあまり興味が無いからだろうか。]

…っ!

[ナユタがショットガンを放てば、目の前に浴衣姿のトルニトスが立ちはだかって。]

トルちゃん…っ!?

[中吉[[omikuji]]凶でヒット、8のダメージ。]

(338) 2011/07/25(Mon) 22時頃

調律師 ミケは、メモを貼った。

2011/07/25(Mon) 22時頃


【独】 調律師 ミケ

/*
宙に居るナユタを「NPCに混じって見えた」ということは、きっと、ミケにゃんの身長は周囲よりも低いんだ…うん。

(-92) 2011/07/25(Mon) 22時頃

奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2011/07/25(Mon) 22時頃


【人】 保安技師 ナユタ

― 魔法図書館 ―

[図書館、それは知識の宝庫。
 訪れた時、それは、宝の山だと思ったのが、もう、嘘のようだ。


 躊躇いもなく、ひとつの書庫を吹っ飛ばす。
 だが、その後、防御がかかって、思ったよりダメージがすくなければ、忌々しい顔をするも…。]

(339) 2011/07/25(Mon) 22時頃

【墓】 喧嘩屋 辰次

…お、おぅ…ま、よかったさ。

[ゲイルに眼鏡を渡して、ちょっと照れたように目をそらした。
 やっぱリアクションかわえぇなー、とか…そんな。]

(+70) 2011/07/25(Mon) 22時頃

【人】 保安技師 ナユタ


―――――――――→魔法図書館
           ―――――――――→損壊率:23-14%(防御作動)


 

(340) 2011/07/25(Mon) 22時頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2011/07/25(Mon) 22時頃


【人】 本屋 ベネット

 ヴェラ……――!?

[自分はかするだけだったが、ヴェラはまともに被弾したよう。
赤く染まる巫女服に悲鳴のような声をあげた。]

 だ、大丈夫か?
 ――……無差別攻撃か?それとも

[はっと、一つの可能性に気がつく。
自分がアイリスのホームにしようとしたこと。
それをするには、ナユタが一番向いているということにも。

慌てて本を開く。マーカーが1点せわしなく動いていた。
おそらくそれがナユタで。]

(341) 2011/07/25(Mon) 22時半頃

【墓】 喧嘩屋 辰次

…あぶね、っ!!

[ナユタの乱射する銃声。
 もうHPなんて無いはずだったけど、それでも脊椎反射的にゲイルの手を引いて物陰へ避難する。]

…あいつ……
[何処か不安定な様子。やっぱりマスターインテリジェンス、とやらに命令されて動いてるんだろうか?]

(+71) 2011/07/25(Mon) 22時半頃

【赤】 受付 アイリス

/*
ただいま。
どこ襲撃しよっかねー

(*31) 2011/07/25(Mon) 22時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

[そして、図書館の防御作動に舌打ちして、また転移する。]


         →ゴミ最終処分場へ

(342) 2011/07/25(Mon) 22時半頃

広場のお告げ (村建て人)

【業務連絡】
現在のステージ損壊率です。
ゴミ最終処分場と、ログインゲートは現段階では損壊しません。

西洋墓場:損壊率:1+13=14%
魔法図書館:損壊率2+10+3+17+9=41%
メイド喫茶:損壊率19+14=33%
神社境内:5+19=20%
古城:13%
夜の海岸:損壊率26+1+1=28%
薔薇園:損壊率:1+25=26%
月夜の雪原:0%

ゴミ最終処分場:損壊しません
ログインゲート前広場:損壊しません

(#18) 2011/07/25(Mon) 22時半頃


【人】 奇跡の子 カリュクス

ふわ…トルちゃん、怪我してない?大丈夫?
かばってくれたんは嬉しいけど、危ないやんかぁ。

[かばってくれたトルニトスが怪我をしていないか、慌てて確認した後にお礼を言って。
リングコマンドを出して、アイテムを取り出した。]

これ使ってや。

[申し訳なさそうな顔で福引で当てたケロみちゃんドリンク[[1d 5]]を差しだした。]

(343) 2011/07/25(Mon) 22時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

 あァ……あいつか。

[ずるり。叩きつけられた頭から血を流しながら起き上がる。不敵な笑いとともに、装備を一度全解除。ショートカット登録のいつもの装備を呼び出す。
 ……黒いコート。ごついブーツ。背中には墓石。]

 っざけてんじゃねぇぞ、ナユタぁっ!!

[抱えていたぬいぐるみは放り出され、泥にまみれた。]

(344) 2011/07/25(Mon) 22時半頃

【独】 調律師 ミケ

/*
あれ。

超必殺技の1つを、ステージへも破壊ダメージを与えるものにしたんだが、アウト…か?


燃−えろよ燃えろーよー

(-93) 2011/07/25(Mon) 22時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

― ゴミ最終処分場 ―

[そして、ホームに帰って、膝をつく。
 肩で息をするのはもっともで………。

 短いステージ移動、そして、集中した火力の放出は、その代替わりを要求する。]

(345) 2011/07/25(Mon) 22時半頃

【人】 暗黒騎士 トルニトス

 ……大丈夫かー?

[お面がどっかに吹っ飛んでしまったが、
 思ったよりは軽傷で済んだ。
 後ろのカリュクスに笑って見せて、傷薬を受け取る]

 悪い、まあ硬いのに定評あるからな。気にするなよ。

4回復。それから]

 あれは追わないとまずそうだな。
 鎧を取りに行かないと。

[着付けのおばちゃんに奪われたままだった]

(346) 2011/07/25(Mon) 22時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 あ、ああ。大丈夫だ。
 
[打たれた場所を手で止血する。ダメージは大きかったが、まだそれほど酷いわけでもない]

 ナユタは、どこに行った?
 前もあったが、突然変わるなあいつは。

(347) 2011/07/25(Mon) 22時半頃

ナユタは、23の体力を消耗。

2011/07/25(Mon) 22時半頃


【赤】 暗黒騎士 トルニトス

/*
今の所ベネットに合わせていますが変更も可能です。
*/

(*32) 2011/07/25(Mon) 22時半頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2011/07/25(Mon) 22時半頃


保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2011/07/25(Mon) 22時半頃


【赤】 受付 アイリス

/*
ちなみに、どっちがキリングする?

(*33) 2011/07/25(Mon) 22時半頃

【赤】 保安技師 ナユタ

/*

ちなみに、吊られてもいいつもりで動いてます。
吊られなくても溶かされると思うけど

(*34) 2011/07/25(Mon) 22時半頃

【人】 受付 アイリス

……お化け屋敷は今度みたいね。

[ナユタのショットガンが向けられる。
それに対して、咄嗟に相殺の為に弾幕を展開した。
ある程度は相殺できて、7ほど喰らってしまったが。]

何をやってるのかしらね、あの子は。

[苛立たしげに呟いた]

(348) 2011/07/25(Mon) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

 ――……私のホームだ。
 くっ、やはり破損率が上がってるな。

[コマンドで拾える情報だけでの判断であるから、正しいかは判らないが……現状、思った通りと見て良いか。]

 あ、自分のホームに移動したか。

[マーカーの動きが収まれば、視線をあげる。
無言で白衣の腕の部分を引き裂くと、ヴェラが手で止血する場所に巻きつけようとしながら]

 ――……どうなっているんだろうな。

[コロコロと表情を変えるナユタについては、判らないと首を横に振る。]

(349) 2011/07/25(Mon) 22時半頃

【赤】 受付 アイリス

/*
あ、そうそう。
ベネット殺すならあたしで良いかな?
色々やりたいし。

(*35) 2011/07/25(Mon) 22時半頃

【赤】 暗黒騎士 トルニトス

/*
アイリスにやりたい手法があるなら、それで。
なければ自分がやりますよー
PC的にはミケ食いとかも考えてはおりますが……
*/

(*36) 2011/07/25(Mon) 22時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

硬いのには定評ある言うても、痛いもんは痛いやろー…。
うん、でもありがとな、ほんと。

[彼の言葉にむー…、と唸ってから、追わないとまずい、という言葉には頷いて。]

うん、そやな。
なんか、ようわからんなぁ、ナユタ…。

[そう言いつつトルニトスとナユタの後を追おうとするだろうか。
ズリエルはどうするだろうか。]

(350) 2011/07/25(Mon) 22時半頃

トルニトスは、鎧兜のヘン声に戻った。

2011/07/25(Mon) 22時半頃


【赤】 受付 アイリス

/*
ミケでも悪くは無いんだけどねえ。
ベネットとミケとどっちがやりたい事残ってるように見える?

(*37) 2011/07/25(Mon) 22時半頃

暗黒騎士 トルニトスは、メモを貼った。

2011/07/25(Mon) 22時半頃


【人】 受付 アイリス

ミケ、また遊びましょ?

[そう言うと、弾幕を展開する準備をしたが。
ナユタが去っていくと拍子抜けしたように。]

(351) 2011/07/25(Mon) 22時半頃

【赤】 受付 アイリス

ナユタ。
あたしまで撃つなんて、何を考えているのかしら?

[少しだけ、怒ったような口調だった]

(*38) 2011/07/25(Mon) 22時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

[一つ切りの光点が移動する。図書館に。古城に。――ゴミ処分場に。]

 そこだなっ!

[本はトルニトスに渡しっぱなし。誰かと共闘なんて考えずに転移する。]

 あぁそうだ、貰うぜ!

[タッチする直前思い出して、いつの間にかアイテム欄に入っていた、たまこの団子を口に放り込んだ。]

(352) 2011/07/25(Mon) 22時半頃

受付 アイリスは、メモを貼った。

2011/07/25(Mon) 22時半頃


ズリエルは、これでもっと無茶できる26

2011/07/25(Mon) 22時半頃


【赤】 暗黒騎士 トルニトス

/*
イベント量で言えばミケのが、多そうな気も?
きっちりとは見切れていませんが……
*/

(*39) 2011/07/25(Mon) 22時半頃

【赤】 受付 アイリス

/*
なら、あたしが神社の境内に向かうかなあ。

(*40) 2011/07/25(Mon) 22時半頃

【赤】 保安技師 ナユタ




  ――……



[無言]

(*41) 2011/07/25(Mon) 22時半頃

【独】 暗黒騎士 トルニトス

/*
まあ、ベネヴェラはどっちか落ちた方が盛り上g
……いやどうだろうか。
すみません本当に襲撃が苦手なんです、
どうして俺に赤が回って来たし。
*/

(-94) 2011/07/25(Mon) 22時半頃

【赤】 長老の孫 マーゴ

/*
ただいまっ
襲撃はPC的にベネットなら一緒にやれるけれどミケなら協力はできませんーとだけ

(*42) 2011/07/25(Mon) 22時半頃

【人】 調律師 ミケ

アイリス、大丈夫…?

[彼女のHPゲージを確認すると…緑だった。自分の色に苦笑した]

オレの方がダメだった。

[回復薬をぐぃと飲んで、9回復]

(353) 2011/07/25(Mon) 22時半頃

【独】 暗黒騎士 トルニトス

/*
ずりたんが死にたがってる気がしなくも。なくも。
*/

(-95) 2011/07/25(Mon) 22時半頃

【赤】 受付 アイリス

そう……
それはあたしとも戦闘になっても構わないと言ってるのかしらね?

(*43) 2011/07/25(Mon) 22時半頃

【赤】 受付 アイリス

/*
ん、じゃあ。
一緒に敵討ちに行く?

(*44) 2011/07/25(Mon) 22時半頃

【独】 暗黒騎士 トルニトス

/*
>協力できない
それが狙いだよ。
*/

(-96) 2011/07/25(Mon) 22時半頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2011/07/25(Mon) 22時半頃


始末屋 ズリエルは、メモを貼った。

2011/07/25(Mon) 22時半頃


【人】 受付 アイリス

それじゃ、またね。

[ミケに手を振ると、転移はせずに歩き出した。
いつの間にか。浴衣から普段着へと瞬時に変わっていたのは流石ゲームだからと言った所なのだろうが。]

あたしはあたしで。
やらないといけない事があるからねえ。

[うっすらと笑みを浮かべる。
そうして歩き出した、その先には――]

(354) 2011/07/25(Mon) 23時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 破損率か。私のステージも、上がっているのだろうな。
 ……すまない。

[応急手当を黙って受ける]

 他の奴らはどうした?
 いくらか顔は見たが。

[辺りを見回す。何人かの姿は確認できたか]

 ナユタのステージか……。行くにしてもこの格好では駄目だな。
 防御がなさ過ぎる。

(355) 2011/07/25(Mon) 23時頃

【人】 暗黒騎士 トルニトス

[ズリエルの本をうっかり持って来てしまっていた]

 あ、おい、これ……

[仕方なく、アイテム欄にしまった。後で返せば良いか]

 ゴミ処分場……ホームに帰ったのか?
 ここに来て、いきなり喧嘩売ってんのか、ナユタは……

(356) 2011/07/25(Mon) 23時頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2011/07/25(Mon) 23時頃


【人】 受付 アイリス

―神社境内―
御機嫌よう、良い夜ね。

[ベネットとヴェラの前に現れると、一先ずはと軽い挨拶。
最も、その表情はご挨拶と言うよりはむしろ……]

先日は、あたしの“仲間”を葬ってくれたようで。
ようやく、このゲームに乗る気になったのかしら?

[言葉の端には軽い棘。
仲間意識など、そこまで持っているようには見えないのだろうけれど。それでも、それなりの交流はあった相手だったのだから。]

(357) 2011/07/25(Mon) 23時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

―ナユタの攻撃の少しまえ―

[えぇっ色仕掛けなんてぇ…ズリエルが睨みつける視線に、「やだっそんな目でこっち見ないでぇ」…など顔を赤らめながら、はにかむように目をそらしてごまかすように。トルニトスが見ている都市伝説の本を覗き込む]

確かにこの話…私達と似てますね 
宇宙人ってみたよ。

ううん、ついさっき黒リアさんから出てきた白いのとおんなじやつ
この神社中にいた

鏡の中に映ってたんだ

[カリュトスまで集まって宇宙人の話になれば>>317
つい先ほどの話をした]

(358) 2011/07/25(Mon) 23時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

わからん…。
何がしたいんやろ。

なんか誘導されてるとか…あるやろか?

[どう思うー?とトルニトスの顔を見上げて聞いた。]

(359) 2011/07/25(Mon) 23時頃

【人】 保安技師 ナユタ

― ゴミ最終処分場 ―

[そして、ゴミの中に座り込んだとき、その白い…マスターは現れる。]

(360) 2011/07/25(Mon) 23時頃

【人】 調律師 ミケ

あぁ、じゃーまた、遊ぼうな

[やること? と首を捻りながら、彼女の後姿を見つめる。
浴衣から常の衣装へ。おぉと歓声を上げた]


じゃ、オレも元に戻りますか。

[浴衣の帯を緩め、襟元をぐと引っ張って空へ投げ捨てた。
くるり扇を回し、戦闘開始の決めポーズ]


よし!

[ステージ情報を確認し、ゴミ処理場へ]

(361) 2011/07/25(Mon) 23時頃

【独】 調律師 ミケ

/*
ところで、ミケはどれぐらいアイリスから情報を貰っているのだろうか…


笑顔でかわされてる? うぅん、いけず。

(-97) 2011/07/25(Mon) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

[応急処置を済ませれば、ヴェラの質問に答えるべくマーカーの位置を探る。]

 数名、ナユタの後を追っているな。

[移動途中の者もあり、はっきりとは答えは出せないが]

 私は普段と装甲はそう変わらんが、
 動きやすさの問題もあるしな。
 ひとまず、着換えてから行くか?

 それとも、この機に黒と思われるホームを叩くという方向もあるには……―――

[その言葉途中、アイリスの姿が見えればきゅっと口を瞑る。
そして、彼女の言葉に眼を見開いた。]

(362) 2011/07/25(Mon) 23時頃

【見】 新製品 モナリザ

― ゴミ最終処分場 ―

[そして、ぬっぷりとした白い手赤い爪の彼女は現れる。
 ナユタ以外にも、現れたものには見えたかもしれない。]



           クスクスクス
           未熟なモノなんて、ダメね。




              ばーか

(@103) 2011/07/25(Mon) 23時頃

調律師 ミケは、メモを貼った。

2011/07/25(Mon) 23時頃


【見】 新製品 モナリザ




   まぁ、いいわ。

       ナユタ



    みーんな殺しちゃえるなら、死ななくてもいいわよ?

(@104) 2011/07/25(Mon) 23時頃

【見】 新製品 モナリザ




    [そして、見えたものには、三日月の目が笑いながら]



            チャーーオ……


[幻のように掻き消える。**]

(@105) 2011/07/25(Mon) 23時頃

【人】 始末屋 ズリエル

――ゴミ最終処分場――

 よぅ。派手にやってくれたじゃねぇか。宇宙人。

[相手が膝をついていようとかまいやしない。ニヤリとわらって相手を見下ろす。]

 っ、黒リアはてめぇかっ!!

[白いのが現れれば流石に驚いたが、やることは変わらない。ミドルレンジは相手にも有利、先手必勝のゼロ距離で。]

 落とし前はつけてくれるよなァ?
 『踊ろうぜ、ひゃっはー!!!』

[増えたHP惜しげもなく投入して、生み出す20匹の毒蜘蛛たち。ナユタと白い宇宙人を、狙いまとわりついてゆく。]

(363) 2011/07/25(Mon) 23時頃

【人】 保安技師 ナユタ




    死ぬ?




[マスターの言葉に、まず反応したのがそれ]

(364) 2011/07/25(Mon) 23時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 ああ、装備は変えて……。

[アイリスが現れて少し警戒する。
その発した言葉に目を瞬かせた]

 待て。
 仲間を葬るって何の話だ……?

[いや、そもそも今の言葉は彼女が黒であることの証明ではないのか。
辰次は彼女が倒し、他に倒されたものといえばガストンであるのだから。

そのガストンは黒で。けれども]

 ガストンなら、赤ゲージのところをズリエルが連れて行ったぞ。

(365) 2011/07/25(Mon) 23時頃

ズリエルは、消えたら消えたでナユタに全部けしかけるだけ。

2011/07/25(Mon) 23時頃


ナユタは、マスターは掻き消え、ズリエルの姿に目を丸くした。

2011/07/25(Mon) 23時頃


【赤】 長老の孫 マーゴ

/*
行くけど間に合ってないwwww

(*45) 2011/07/25(Mon) 23時頃

【人】 受付 アイリス

どうしたの?
まさか、1人を殺しても。
まだ自分は悪くないとか言い出すのかしら?

[あからさまな挑発。
そもそも、自分の意識の中でさえ……『相手を倒して脱出するゲーム』と言う範疇にまだ居たのだから。]

ま、こちらとしても。
この前みたいに中途半端よりは、ちゃんと戦ってくれるほうがやりがいあるから良いけど。

[そして手を翳す、この距離ならヴェラが突進してきても迎撃の弾幕は十分に用意できる間合いであった。]

(366) 2011/07/25(Mon) 23時頃

【赤】 受付 アイリス

/*
途中参戦でいいよーw
昨日もいろいろ途中乱入だったしw

(*46) 2011/07/25(Mon) 23時頃

【人】 受付 アイリス

あら、そうなの。
だとしても、赤ゲージまで攻撃したのは誰かしら?

[くすっ……と悪意を含んだ笑みを見せた。
そう、止めを刺したのがズリエルであったとしても。]

貴方達2人でしょう?
違ってるかしら。

(367) 2011/07/25(Mon) 23時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

宇宙人を倒したらみんなゲームしないで帰られる?
それは賛成ぃ マーゴも協力する!
だけど…宇宙人どうやって呼び出すの?
たぶんこの鏡…

[コマンドを開こうとするといきなりのナユタの攻撃
鏡が壊れないように慌ててしまって、避ける余裕はない
ダメージは9]

(368) 2011/07/25(Mon) 23時頃

【人】 調律師 ミケ

―ゴミ最終処分場―

にゃーご

[着地し、人の姿へ。ズリエルとは18m離れた位置に現れたか。

溶ける氷面に見た白と赤が、一つ目が、三日月の目が]

…モ!?

[ズリエルが放つ毒蜘蛛達に驚いた]

そ、そりゃあナユタが攻撃しかけたけどさ!

(369) 2011/07/25(Mon) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

[アイリスへの返答はヴェラに任せ、その間にヴェラに囁く。]

 ――……彼女と此処で戦うことになったら
 リスクの方が高いかもしれない。

[先程から何度か匂わせていること。
ステージ破損が100%になっても、脱落するシステム。

アイリスの能力を考えると、ステージ破損が進んでいるヴェラのホームで戦うのはあまり良くないかもと。]

 ナユタのホームに飛ぼうか。
 乱戦の方が、白がまだ多い現状どうにかなるかもしれん。

(370) 2011/07/25(Mon) 23時頃

【赤】 長老の孫 マーゴ

/*
そろそろそっち行くよー

(*47) 2011/07/25(Mon) 23時頃

【人】 保安技師 ナユタ

[そして、ズリエルの毒蜘蛛が身体に這い上がってくるけれど、
 装甲の身体にそれは効果あるのだろうか。

 とりあえずは、叩き潰すような仕草を見せるだろう。]

(371) 2011/07/25(Mon) 23時頃

【独】 調律師 ミケ

/*
>>361
描写足りませんが、まっぱじゃないです、うん…

(-98) 2011/07/25(Mon) 23時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
そしてなかなかナユタと話しする機会ももてない

(-99) 2011/07/25(Mon) 23時頃

ベネットは、……まだ白が多い筈だよな?と、脳内で確かめる。

2011/07/25(Mon) 23時頃


【人】 暗黒騎士 トルニトス

 罠の可能性はあるかもな。
 ナユタのホームステージにしては妙だしな、あそこ。

[カリュクス>>359にはそう答え。
 いつもの状態に戻れば、ゴミ処分場にワープするだろう]

(372) 2011/07/25(Mon) 23時頃

【人】 保安技師 ナユタ

 っていうか……。
 ここにくる奴は殺されてもいいってことだよなァッ!!!

[そして、毒蜘蛛をまとったままでも、ショットガンを構える。
 それは、見つけた存在には誰であろうと無差別に放つつもり。]

(373) 2011/07/25(Mon) 23時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
ここで黒側削っとかないと、黒勝利に行きそうだよなぁ。
まぁ、それはそれでこのシステムならありなのかな?

占いナユタにあてて、アイリス吊りたいんだが。
しかし、私が襲撃されそうな予感。それかヴェラか。

(-100) 2011/07/25(Mon) 23時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[ナユタがいきなり無差別に攻撃し始めて…みんなが後を追っていく。]

ナユタ君なんでいきなり?

(374) 2011/07/25(Mon) 23時頃

【赤】 受付 アイリス

/*
はーいw

(*48) 2011/07/25(Mon) 23時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[装備を変えるのは一瞬。
その手には、新しくなった薙刀が握られる。

この神社のご神体であるそれは、ホームにいるときに限り、強制移動を受け付けない。

最もステージの破損率が上がっている今、その恩恵も完全とは行かなくなっていたが]

 悪くないなどと、一度も言ったつもりはないがな。

[ガストンに手は出していなかったはずだが、そう勘違いをしているのなら、別にさせたままでもいいかと。
ベネットの囁く声に首を振る]

 白は多いかもしれないが、全員が味方をするとは限らない。
 それに、私にはここで戦うほうが利点が多い。

(375) 2011/07/25(Mon) 23時頃

【赤】 長老の孫 マーゴ

さっきトルニトスさんと話していたことが原因?
ナユタ君のマスターをみんなで攻撃したら…もしかしたらみんなで出られるけど…
…ナユタ君がマスターにどうされちゃうか解らないとか

だから一緒に闘ってその酷いマスターからナユタ君が解放されたら…そしたら

それこそ みんなでナユタ君も…この酷いゲームに従わなくって済むんじゃないかな

(*49) 2011/07/25(Mon) 23時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

 シャイニングシュート!!

[そして、ズリエル、ミケに向かいショットガンを撃ち放つ。
 命中したとしてもそこまではダメージを削らない基本技であるが…。]

(376) 2011/07/25(Mon) 23時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

 入り込めっ!!

[装甲が薄い場所があれば刺せるかもしれないと思ったのだが、宇宙服はやはり頑丈らしい。ならばと、武器の隙間に入り込ませ、暴発させる方向に切り替える。
 潰せば血に還る蜘蛛は、無差別につぶすならばべたべたと装甲に、武器にまとわりつくのだろう。]

(377) 2011/07/25(Mon) 23時半頃

【赤】 保安技師 ナユタ





    俺は……




[マーゴの話に、何か言おうとして…。]

(*50) 2011/07/25(Mon) 23時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

/*
だが64レベルの必殺技を考えていない。
ので出さない

ことわざっぽいものにしたいんだけどな

(-101) 2011/07/25(Mon) 23時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[ナユタは自ステージに戻ったようで…そちらの方も気になったけれど…]

アイリスちゃんったら、行くときは一緒にってあんなにいったのに、何で…なんでマーゴを置いていこうとするかなぁあ もぅっ

(378) 2011/07/25(Mon) 23時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

/*
ということで強制移動させられてフルぼっこのフラグはへし折るぜ!

狂化するならもっといやみがいえるのに…

(-102) 2011/07/25(Mon) 23時半頃

【赤】 長老の孫 マーゴ

死ぬとか…嫌なんでしょ?
消えるのとか嫌なんでしょ?

それなら闘えって

そういったのはナユタ君でしょ!

(*51) 2011/07/25(Mon) 23時半頃

【人】 受付 アイリス

話は固まったかしら?

[翳した手を中心に、蝶・百合・髑髏・短剣とゴシックモチーフの弾幕がアイリスを中心にして広がっていく。]

固まったなら……

(379) 2011/07/25(Mon) 23時半頃

【赤】 暗黒騎士 トルニトス

 マーゴ、この状況じゃもう厳しい!
 ナユタは白側から危険視されるしかないよ!

 さっきのは明らかに俺が失言だった、
 ナユタには逆らうって選択肢が持てなかったんだよ、
 多分最初っから!

(*52) 2011/07/25(Mon) 23時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>377

[ズリエルの毒蜘蛛がショットガンに入り込んだのは、もう8発は連打してた後だったか。

 そして、その後に銃が異様な駆動音をたてて暴発する。]


   くっ……。

(380) 2011/07/25(Mon) 23時半頃

【赤】 保安技師 ナユタ




うるせぇよ……



[搾り出すように…。]

(*53) 2011/07/25(Mon) 23時半頃

【人】 調律師 ミケ

こっちは攻撃の意志はねぇんだけ、ど!

[扇を横に構え、急所を守る。8のダメージ]

[ナユタの装甲に這う蜘蛛に、ちと苦い顔をした。
炎は避けた方が無難だろう。
けれど、蜘蛛が消えた瞬間に…。

ナユタの居る場所、足下を、効果範囲に指定した。
炎の壁を立ち上げる為に]

(381) 2011/07/25(Mon) 23時半頃

【赤】 長老の孫 マーゴ

やっぱりマーゴはナユタ君がいなくなるのは嫌だからね!

こっちもこっちの戦いがあるから、そっちには行けないけど…

(*54) 2011/07/25(Mon) 23時半頃

ナユタは、唐突にショットガンが暴発して、14のダメージ!!!

2011/07/25(Mon) 23時半頃


【赤】 保安技師 ナユタ

  うるせぇよ!!!!




[そのとき、銃が暴発する音がする。]

(*55) 2011/07/25(Mon) 23時半頃

【赤】 長老の孫 マーゴ

選択肢が持てない…
うん、その気持ちはわかる

だけど、ナユタ君をいらないなら捨てちゃうなんていう人の事聞かなくてもいいと思う

(*56) 2011/07/25(Mon) 23時半頃

【赤】 受付 アイリス

……全く、子供なんだから。

[漏れてくる通信には嘆息し、自分は目の前の2人へと意識を集中させる。]

(*57) 2011/07/25(Mon) 23時半頃

森番 ガストンは、メモを貼った。

2011/07/25(Mon) 23時半頃


【人】 本屋 ベネット

 判った。
 ならば、私は援助に専念しよう。

[自分に何かあった時の為に、先にサーチ技を展開しながら、ヴェラに頷いた。

指定する箇所は
・ナユタ ・ズリエル ・カリュクス

死んだ時、本《結果》が残るかは判らないが、布石を打てるならば、打っておこうという算段。]

(382) 2011/07/25(Mon) 23時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>381
[暴発に怯んだと同時に、立つ火の壁に眉を寄せる。]

 ――……ちっ

[装甲内は普通は熱など伝えない。
 しかし、今のダメージであきらかに破損したところが出る。

 得てして、装甲内の温度も上がってきて…。
 その髪が体温調節な意味あいで流れた汗に濡れていく…。]

(383) 2011/07/25(Mon) 23時半頃

【人】 暗黒騎士 トルニトス

―ゴミ処分場―

[ナユタを追って飛んで来たは良いものの。
 ミケの姿を見つけて絶望したい気分になった]

 おーまーえーは、何でいるんだよ――!!

[コンフィグ設定で消していたドクロが点灯した。]

(384) 2011/07/25(Mon) 23時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

きゃっ!

[耳に大きな音が頭の中で響いて飛び上がると、神社の中でマーカーが3つ集まる場所へ向かって走り出す。]

もぅ 何が起こって…みんな何をやりたいんだかっ!

(385) 2011/07/25(Mon) 23時半頃

【独】 調律師 ミケ

――夢さやぐ無垢なる赤望月!

(-103) 2011/07/25(Mon) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

[サーチ技のペナルティ。

1.-5HP
2.-1HP
3.狂化
4.毒化
5.スロウ
6.何もない

    ――4]

(386) 2011/07/25(Mon) 23時半頃

【赤】 保安技師 ナユタ





[その選択肢はもてない。
 なぜなら、マスターから破棄されるということは、
 その場でデリートされることだから…。]



           知ったことぬかすな。
           うるせえっていってる!!



[と同時に体温上昇で、朦朧としてくる。]

(*58) 2011/07/25(Mon) 23時半頃

【赤】 暗黒騎士 トルニトス

 おい、これ以上自棄起こすなよ……!
 自分から死にに行く事ないだろ。

[トルニトスは自動的にミケを邪魔するモードだ。
 一先ず延命出来る選択だと考えれば、今は好都合な気がした]

(*59) 2011/07/25(Mon) 23時半頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2011/07/25(Mon) 23時半頃


【人】 受付 アイリス

metanoia

[蝶の弾幕が集合して、大きなサイズの蝶を作る。
以前、カリュクスに放ったそれとは異なり6匹の大型の蝶を作り上げると、それはベネットのほうへ向けて放たれた]

さあ、楽しませてもらいましょうか。

(387) 2011/07/25(Mon) 23時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 そちらがどうしてもというのであれば。
 仕方ないな。

[薙刀は下段に構える。
アイリスは苦手なタイプではあるが、ホームステージであれば別である。

とはいえ、ダメージを食らうのに間違いはなく。減ったHPを思い出して、以前手に入れていた回復ポーションを使った1]

(388) 2011/07/25(Mon) 23時半頃

【赤】 長老の孫 マーゴ

ナユタ君、本当は誰も死んでほしくないくせに!

(*60) 2011/07/25(Mon) 23時半頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

[預かっていて貰うだけ、のつもりが、
 社務所を出る時には、両手に抱えるガラスの球形ひとつ]

 ……金魚鉢、

[これはもう大人しくホームステージにおいてくるしかない。
 ナユタの打った弾丸は、屋内までは届いていなかったようで、
 異変に気づくことのないまま、一度ログインゲート前まで戻り、
 カフェテラスの店先にそれを置く。置いて一息ついたところで――]

 っ、ステージが、壊されてってる。
 ナユタ……?

[俺のせい、といっていた言葉を思い出す、
 行かなくちゃ、呟けばステージ移動を選択した]

(@106) 2011/07/25(Mon) 23時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

/*
涙が出そうな1だな

(-104) 2011/07/25(Mon) 23時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

 くひゃひゃっはぁっ!
 一寸の虫にも五分の……ってなっ!!

[暴発したナユタの銃に愉しそうに嗤う。続いて彼の血を奪おうと手を伸ばしかけたが。]

 てめぇっ! ニャンころ!! あぶねえだろっ!!

[ミケの火に巻き込まれそうになって慌てて退避する。]

(389) 2011/07/25(Mon) 23時半頃

【赤】 保安技師 ナユタ




   おまえらなんか死ねッ




  

(*61) 2011/07/25(Mon) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

 ――……毒化で助かった。

[用意していた毒消しをもぐもぐしながら。
詠唱準備。]

(390) 2011/07/25(Mon) 23時半頃

トルニトスは、心情的にはナユタをどうにかしたいが、体は90%位ミケの邪魔をしようとしてた。4(0..100)x1

2011/07/25(Mon) 23時半頃


風来坊 ヴェラは、メモを貼った。

2011/07/25(Mon) 23時半頃


ズリエルは、ナユタの銃は自分の方に来た5発中4発をうけている。

2011/07/25(Mon) 23時半頃


【人】 奇跡の子 カリュクス

― ゴミ最終処分場 ―

なんやこのステージ…。

[テストプレイに参加して初めてナユタのステージに飛んで。
あまりにも普段のステージとかけ離れている為に驚いて周囲を見渡した。]

(391) 2011/07/25(Mon) 23時半頃

【人】 保安技師 ナユタ




   おまえらなんか死ねッ




[その言葉は通信にも外にも聴こえるだろう。]

(392) 2011/07/25(Mon) 23時半頃

ズリエルは、3211のダメージ。

2011/07/25(Mon) 23時半頃


【人】 調律師 ミケ

[ナユタの銃が爆発した。弧を描き、宙に上がるは赤望月]

うし、なんか上手くいった!


[どうでるのか、ズリエルの様子を窺う…が。
現れた鎧に、何か文句を言われた。
きょとんとした顔を返す]

何でっていわれても…

[頭上の髑髏マークには、心なしかピンクの靄がかかっていた]

(393) 2011/07/25(Mon) 23時半頃

始末屋 ズリエルは、メモを貼った。

2011/07/25(Mon) 23時半頃


【人】 長老の孫 マーゴ

[やっとたどり着いたその場所
―ヴェラとベネットそして二人に対自したアイリス]

ちょっとまったー!

[いきせきをついて3人に声をかける]

(394) 2011/07/25(Mon) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

 ――……英霊召喚《The spirits of dead soldiers》

[共に飛んでくる攻撃に面喰いつつ詠唱を完成させる。
英霊をセットし直す間はなかったため、セットは前と同じまま。

1.Mohandas Karamchand Gandhi
2.Alfred Bernhard Nobel
3.沖田 総司

                     ――……2]

(395) 2011/07/25(Mon) 23時半頃

【人】 調律師 ミケ

[慌てて退避したズリエルに、とんとんと扇の先で地面を叩く]

わりぃ。そっか、アレか、『よこしやがれ』。
すまん、小鬼の攻撃と、さっきの『ひゃっはー!!』が特徴的で、その技があるの忘れてた。

(396) 2011/07/25(Mon) 23時半頃

【人】 暗黒騎士 トルニトス

[因みにこっちのピンクの靄もカリュクス対象なんだよ。]

 カリュクス、気を付けろ!
 やっぱり、ナユタの様子がおかしい。

[腕は何とか押さえつけようとしているが、
 切っ先は勝手にミケに向かってしまうのが恨めしい]

(397) 2011/07/25(Mon) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

[マーゴの抑止の声を聴きながらも、ダイナマイトは黒い蝶を打ち落としにかかる。

5匹は落とせたか。
残りはダメージとして身に食らう。]

 ――……っは、止めるなら、アイリスにしてくれ。

[マーゴに向けて言を放つ。
先に手を出したのはアイリスであると訴えた。]

(398) 2011/07/25(Mon) 23時半頃

【人】 調律師 ミケ

…あ、カリュクスだぁ
危ないから下がってた方がいいんじゃないかー

[ほわわんと笑顔をカリュクスに向けた]


…は、こんなとこで死ねるかよ!

(399) 2011/07/25(Mon) 23時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[構えただけでまだ手は出さない。

と、マーゴの声が響いて、視線はアイリスに留めたままで声をかける]

 マーゴか。
 残念だが仕掛けてきたのはアイリスだぞ?

 それに、さっきガストンが仲間だと、同位の発言をした。
 その意味くらいはわかるだろう。

(400) 2011/07/25(Mon) 23時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/07/25(Mon) 23時半頃


ヴェラは、ナユタの声が聞こえてきて、全体通信をひそかにオンにする

2011/07/25(Mon) 23時半頃


【人】 始末屋 ズリエル

そのくらい覚えときやがれっ!!

[ミケに言いつつ、自分はミケの技をさっぱり覚えていなかったりするのだが。]

 死ぬのはてめぇだっ! 俺様の小鬼の餌になりやがれ!!

[ナユタに応えけしかける二匹の小鬼。蜘蛛より器用なそれは、装甲の傷を見つければ鋭い爪でそこを狙うだろう。]

(401) 2011/07/25(Mon) 23時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

わかってる!

[トルニトスの言葉に返事しながら、ナユタの動きを捉えようとナユタの足元に連続して5つの氷柱を出現させる。
懐刀は既に氷の太刀へと変じさせて。]

(402) 2011/07/25(Mon) 23時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

[そして、増えていくPCを睨みつける。
 ショットガンがない今、もってる武器はショットガンよりも凶悪なものだ。]

 お前ら、覚悟しろ……。
 ドム・バーン!!!

[構えるロケットランチャー。
 有無言わさず、砲弾が飛び。ゴミの山を破壊する。]

(403) 2011/07/25(Mon) 23時半頃

【赤】 暗黒騎士 トルニトス

[死んでたまるかっつーの、と内心悪態つきながら。

 誰か一人でも、ここで殺しておかないと、
 ナユタはマスターからどうにかされてしまうんじゃないか。
 そう思えば、随分気の荒くなっているナユタを振り返る]

(*62) 2011/07/25(Mon) 23時半頃

ミケは、ズリエルに5発、自分に3発、そのうち…1発を喰らったていたか。

2011/07/25(Mon) 23時半頃


【人】 長老の孫 マーゴ

[ベネットの詠唱がはじまるのをみると、無詠唱でアイリスへと護りを飛ばす

アイリスへ向けて、
贖罪断絶 硬化魔法による護りによる ダメージは−8

漆黒礼賛 高速魔法による攻撃力は +9]

(404) 2011/07/25(Mon) 23時半頃

ベネットは、ナユタの声が通信に乗るならば、顔をしかめた。

2011/07/25(Mon) 23時半頃


【見】 遊泳員 ヤンファ

―ゴミ最終処分場―
[ごみの山の上、ぽとりと落ちる。
 人が集っているステージ、ナユタがいるならきっとこちらだろう。何度か来たこの場所は、やっぱり溺れそうなほどのデータに溢れていて。
――少しだけフリーズしてしまう]

 ―――……ッ、

[>>392 声にびくりとして、我に返った]

 お兄ちゃん……!

[ゴミ山の上から、駆け出していく]

(@107) 2011/07/25(Mon) 23時半頃

【人】 受付 アイリス

Gothic Lolita Doctrine

[無数の十字架が天空から飛来する、その十字架の雨はステージにはダメージを与えるようなものではなかったが。
今となっては、そんな設定なのだから致し方ない。]

マーゴ?
危ないわよ?

[マーゴには当たらないように調整して放っていた。
その口調からも、目の前の2人は察しただろうか。]

(405) 2011/07/25(Mon) 23時半頃

【独】 暗黒騎士 トルニトス

/*
誰が殺したか解らないようにするために、
マップから人を特定出来ないようにしたのに、
全体通信で大っぴらに密告出来たら意味なくない?
って実は思ってる中の人。

自分が赤だからそう思ってしまうだけ?
*/

(-105) 2011/07/25(Mon) 23時半頃

カリュクスは、ミケの様子に首を傾げた。

2011/07/25(Mon) 23時半頃


【人】 調律師 ミケ

[ズリエルのイラスト集、見たはずなんだけどなぁ…]

だよなー、ごっめー

[軽く謝った。先ほど受けた肩口の2ダメージに顰め面]

[構えるロケットランチャーに、カリュクスの方へ駆けようとした脚が止まる]

おぉおい!

[己の前に、再びの赤望月。砲弾は…果たして]

(406) 2011/07/25(Mon) 23時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[話しかけてくるヴェラへ向けて]

だから…全然貴方たちが間違えてるんだってば!
マーゴは黒チームなの

それに…もう 黒白あんまり関係ないし
どうやら宇宙人さえ倒せば、このゲームは終われるらしいから

(407) 2011/07/25(Mon) 23時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>401

 ちょろちょろとッ!!

[ズリエルの放ってきた小鬼。
 その一匹が肩口に張り付いてくる。

 もう一匹は装甲の腕で振り払うも、肩から埋め込まれた爪が身体を抉る。]


 ――…ッ

[やがて、迸る血。それに小鬼は濡れていく。]

(408) 2011/07/26(Tue) 00時頃

【人】 始末屋 ズリエル

[ナユタがランチャーを構える。ショットガンより遙かに銃口の大きなそれ。]

 やばい、お前ら戻れっ!!

[十字架を軽々操れる小鬼は今はナユタ狙い。防御のために呼び戻そうとするが……小吉[[omikuji]]]

(409) 2011/07/26(Tue) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

[ベネットは防戦一方で、攻撃には転じていなかったが、
マーゴがアイリスを護る様子に、更に顔をしかめた。]

 くっ、まさか、ナユタの言葉が正しかったのか?

[ハズレは、黒を白に、白を黒に。
ならば、マーゴは……―――。

しかし、ハズレをひいた時の結果の出方を知りたいと、ナユタを指定したサーチは解除できない。確率は3分の1だけれど……おそらくは。]

(410) 2011/07/26(Tue) 00時頃

ナユタは、痛みは遮断されてて、感じるのは違和感。だけど、6ha

2011/07/26(Tue) 00時頃


【人】 暗黒騎士 トルニトス

[ロケットランチャーの砲撃。
 ナユタと言うキャラクターの命中は推して知るべしだが、
 このステージは飛散物が多すぎる。
 狙いが逸れても、吹き飛んだゴミが凶器になり得た。
 篭手で防ごうとしたものの、4ダメージを負う]

(411) 2011/07/26(Tue) 00時頃

ナユタは、6のダメージを受けた。

2011/07/26(Tue) 00時頃


【人】 長老の孫 マーゴ

マーゴは助けたい人を助けるだけっ!
アイリスがガストンの敵とってけじめつけるなら
マーゴも一緒に けじめをつけるよっ

[マーゴの傍へと辿りつけたら、パンッとハイタッチ]

(412) 2011/07/26(Tue) 00時頃

ミケは、カリュクスの首傾げてる姿が可愛いーなー、もぅ!と尻尾を振った

2011/07/26(Tue) 00時頃


ベネットは、実際マーゴに肯定を返されれば、舌打ちをする。

2011/07/26(Tue) 00時頃


【独】 暗黒騎士 トルニトス

/*
俺がリアルに硬過ぎて噴く。
*/

(-106) 2011/07/26(Tue) 00時頃

【人】 保安技師 ナユタ

  くそぉおおおおおおっ!!!

[目がダメージに混乱を示す。
 その焦点は定まらず、こちらにくるヤンファもうまく捉えられない。]

(413) 2011/07/26(Tue) 00時頃

【人】 始末屋 ズリエル

 っ!!!

[落ちてきたゴミのうち、洒落にならなそうな冷蔵庫だけは十字架ではね除けられた。だが他の物は避けられない。どさどさと落ちてきたゴミに、11のダメージを喰らった。]

 ……こん、にゃろ、……まだだ、『遊ぼうぜ』

[にやり。執拗に呼び出す、鋭い牙のネズミの群れ。]

(414) 2011/07/26(Tue) 00時頃

始末屋 ズリエルは、メモを貼った。

2011/07/26(Tue) 00時頃


【見】 遊泳員 ヤンファ



 ―――……ッ、

[ゴミ山に飛んだ砲弾、
 横向きの爆風を受けて軽くふっとんだ。
 悲鳴は上がらない、唇を噛んだまま、身を起こして]

 お兄ちゃん……!
 だめだよ、やめて!!

[叫べば、また立ち上がって駆け出そうと――]

(@108) 2011/07/26(Tue) 00時頃

【人】 調律師 ミケ

[燃える炎の壁を越え、砲撃の欠片が身に当たった。7]

う、あ……

[思わず膝を着いた。耳鳴りがする。その音に混じって…神社での声が、60(0..100)x1%聞える]

(415) 2011/07/26(Tue) 00時頃

【人】 始末屋 ズリエル

 来やがれっ!!!

[狂ったように叫ぶ挑発の声。HPゲージは再び赤。
 ……そう、もう一発喰らえば。超必殺技の条件を満たす。]

(416) 2011/07/26(Tue) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

 宇宙人倒せばと言いながら、アイリスは何故戦いにくるかっ。
 甚だ信じられるか。
 ガストンに留めは刺してないと言っているだろうが。
 かたき討ちするなら、ズリエルにしてくれ。

[小娘たちの脳内展開についていけず、思わずそんな言葉が口から洩れる。]

(417) 2011/07/26(Tue) 00時頃

【人】 保安技師 ナユタ

 お前らみん死んじまえッ!!!

[そして、またロケットランチャーが火を噴く。]

 ドム・バーン!!!
 連打!!!

[ゴミの山を5撃の砲弾が次々破壊していく。]

(418) 2011/07/26(Tue) 00時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[マーゴがアイリスに加担すると、少し眉を下げた]

 そういうことか。

 静かなる調べ――。
 
[飛来してくる十字架に、必殺技でもって返す。
普段よりも大きな風は、その十字架を自身の周りから弾き飛ばす。
2本が風の間をを縫って落ちてくるのを足でよける3]

(419) 2011/07/26(Tue) 00時頃

【人】 暗黒騎士 トルニトス

[大分遠くの方から、ヤンファの甲高い声が聞こえた]

 おいヤンファ、今近付くのは危な……!

(420) 2011/07/26(Tue) 00時頃

【赤】 受付 アイリス

マーゴ、あたしに腕力強化ってかけられる?

[速度は十分に出る。
ならば後は――]

(*63) 2011/07/26(Tue) 00時頃

ナユタは、噴出す血で装甲は血まみれになっている。

2011/07/26(Tue) 00時頃


【人】 奇跡の子 カリュクス

ぎゃふっ!

[ロケットランチャーの攻撃は避けたものの、何処かから飛んできたヤカンが頭にヒットして1のダメージ。]

いったぁぁぁ

[ふえん。
頭を抑えて涙目になりつつもナユタから目は外さない。]

(421) 2011/07/26(Tue) 00時頃

【人】 受付 アイリス

留めは刺してないから……なんなのかしらね?

[冷笑を浮かべる。
本当に、火付きの悪い事だと――]

まあ、ならそのまま逝くと良いわ。

[大量の弾幕を放ちながら、大鎌を目の前に]

(422) 2011/07/26(Tue) 00時頃

【人】 始末屋 ズリエル

 はっ!

[吹き出る赤。焦点の定まらない瞳。
 今が好機と駆け出す。]

『てめぇの血、よこしやがれ。』

[ナユタの腕に手を伸ばし、彼の血を使って使い魔を呼び出そうと──]

(423) 2011/07/26(Tue) 00時頃

【人】 調律師 ミケ

[ズリエルが、笑って居る。あぁいう時の彼には、近寄らない方が良い。

ナユタから少しでも距離を取ろうとして…]


あぁぁぁ、もぅ、邪魔なんだけどなぁぁぁぁ!!

[トルニトスの体が進路を塞ぐように立っていて、腹立たしくなった]

(424) 2011/07/26(Tue) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

[十字に関しては、ダイナマイト攻撃最中であれば、
10振ってくれば、7は防御出来ただろうか。]

(425) 2011/07/26(Tue) 00時頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

お兄ちゃん……、

[狂ったような砲撃に、声は届かなくて。
 だからもっと近づかなくちゃ、と
 泣きそうな顔のまま、ナユタの正面めがけて駆け出していった]

(@109) 2011/07/26(Tue) 00時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 宇宙人?
 あの都市伝説の本か。

 それで出られなかったら?
 
 黒白関係ないというなら、ここで戦う意味もないのだがな。

[マーゴは黒。その肯定に首を振った。
確かに読んだ部分にその記述はあって、実際にその白も目撃してはいる。
けれども、それが本当かどうかの確証はない]

(426) 2011/07/26(Tue) 00時頃

【人】 暗黒騎士 トルニトス

 お前が使った呪いの所為だろーがっ、うぐっ!?

[ミケに叫び返した所で、
 ロケットランチャーの砲撃がまともに降って来た。
 14ダメージで、ぐらりとよろける]

(427) 2011/07/26(Tue) 00時頃

【人】 保安技師 ナユタ

[そして、血の色の視界の中、
 せまってくるのは、ズリエルと、小さなヤンファの影…。

 その二つにかろうじて焦点が合ったとき、

 それとは別に、また、何かが自分の中でカチリと外れたような気がした。]

(428) 2011/07/26(Tue) 00時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[アイリスが囁く言葉に小さく返す]

ごめん 腕力強化はないの
ただどんな小さなものでも ピストルの弾みたいに硬いものすごいスピードでぶつかればその破壊力は破壊しれないわ…
だから…アイリスの弾幕にスピードと硬化増せば…

相手にとってはかなりなダメージになるだろう

(429) 2011/07/26(Tue) 00時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
発言間に合わなそうなので、更新待ち。
私が落ちるかな?

(-107) 2011/07/26(Tue) 00時頃

【独】 調律師 ミケ

/*
5d4って、全食らったのか、トルニトスーーー!

(-108) 2011/07/26(Tue) 00時頃

【赤】 暗黒騎士 トルニトス

 ナユタ! いいから自棄起こして死ぬなよ!

(*64) 2011/07/26(Tue) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

マーゴ
25回 注目
ズリエル
13回 注目
ミケ
21回 注目

犠牲者 (5人)

グロリア
0回 (2d)
グロリア
0回 (2d) 注目
辰次
2回 (5d) 注目
ベネット
0回 (6d) 注目
ヴェラ
7回 (7d) 注目

処刑者 (7人)

ラルフ
0回 (3d) 注目
ゲイル
0回 (4d) 注目
ガストン
15回 (5d) 注目
ナユタ
14回 (6d) 注目
アイリス
3回 (7d) 注目
カリュクス
5回 (8d) 注目
トルニトス
13回 (9d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

ヤンファ
12回 注目
モナリザ
7回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.171 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi