人狼議事


159 戦国 BATTLE ROYAL

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トルニトス渡し船 ユージンに投票した。
カリュクス渡し船 ユージンに投票した。
ユージン墓荒らし ヘクターに投票した。
キルロイ渡し船 ユージンに投票した。
エフ山姥 八重に投票した。
ヘクター渡し船 ユージンに投票した。
スージー渡し船 ユージンに投票した。
クシャミ渡し船 ユージンに投票した。
ガストン渡し船 ユージンに投票した。
八重渡し船 ユージンに投票した。

ユージンは村人の手により処刑された。


【赤】 暗黒騎士 トルニトス

八重! 今日がお前の命日だ!

2015/05/21(Thu) 01時頃

時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
八重が無残な姿で発見された。


現在の生存者は、トルニトス、カリュクス、キルロイ、エフ、ヘクター、スージー、クシャミ、ガストンの8名


天のお告げ (村建て人)

◆-----五日目の吊り襲撃-----◆
吊り:ガストン[[who]]
襲撃:カリュクス[[who]]

(#0) 2015/05/21(Thu) 01時頃


天のお告げ (村建て人)

襲撃:ガストン[[who]]

(#1) 2015/05/21(Thu) 01時頃


【独】 暗黒騎士 トルニトス

/*
がんばれ!がんばれ!!(ノ*⁰▿⁰*)ノキャッキャ

(-0) 2015/05/21(Thu) 01時頃

【独】 地下軌道 エフ

/*
いちねこさんらしんにまけるな!!!!

(-1) 2015/05/21(Thu) 01時頃

天のお告げ (村建て人)

……襲撃:1
1.キルロイ 2.エフ 3.スージー 4.クシャミ

(#2) 2015/05/21(Thu) 01時頃


【独】 地下軌道 エフ

/*
ところで、投票変えたはずなのに、変わってなかったとか最低ですね!!!

(-2) 2015/05/21(Thu) 01時頃

三元道士 露蝶は、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 01時頃


【独】 地下軌道 エフ

/*
あっ西全滅?

(-3) 2015/05/21(Thu) 01時頃

【人】 暗黒騎士 トルニトス

[上へ上へと飛んだ主が、下を見下ろして戦況を知る。
折れた旗。主を失った刀。倒れた人。
今もまた一人二人と倒れて行く。

散る命はとても綺麗だと思う。
だって僕にはないものだから。
そして僕は、主のそれが散らないようにするのが役目。


主が、一番高いところまで飛んでいた岩の破片に足をかけた。
ぐ、と足に力を入れるのを感じる。
次の瞬間、主は下へと向かって飛んだ。**]

(0) 2015/05/21(Thu) 01時頃

【独】 三元道士 露蝶

/*
風間落ちんのかー そうか……

(-4) 2015/05/21(Thu) 01時頃

暗黒騎士 トルニトスは、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 01時頃


【独】 奇跡の子 カリュクス

/*西軍全滅wwwwwwww
いやまぁ綺麗に終わるなwwwwww

ラ神空気読んでるのか何なのか…w

(-5) 2015/05/21(Thu) 01時頃

【独】 猫の集会 クシャミ

/*
>>#2
ああ、ついに…wwww

そしてボクは生き残ってしまうのか!!!

(-6) 2015/05/21(Thu) 01時頃

地下軌道 エフは、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 01時頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 01時頃


【独】 ろくでなし リー

/*
村たてvsラ神の結果やいかに!

……村たてさん(わっ

(-7) 2015/05/21(Thu) 01時頃

【独】 森番 ガストン


この辺に灰乱舞予想

(-8) 2015/05/21(Thu) 01時頃

猫の集会 クシャミは、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 01時頃


ろくでなし リーは、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 01時頃


渡し船 ユージンは、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 01時頃


【人】 愛人 スージー

  おはんも、無茶してるみたいじゃないのさ。

[肩越しに振り返って富楽を見上げる]
[吐いた唾に赤が混ざるの>>3:151に眉根を寄せた]

  黒根からの伝令は届いたか?
  李は引かせたらしいが……

[山芭も退くことになる]

  どこぞの手が祭文を討ったらしいが、
  なかなかに苦しいな。

[そう言いながらも、不敵な笑みは崩れない]
[戦況はまだこれから巻き返せる、と]

(1) 2015/05/21(Thu) 01時頃

愛人 スージーは、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 01時頃


【墓】 ろくでなし リー

 なら、最初の客としてぜひ。
 ええと……

[今更ながらに名を知らぬ事に気付いた。
言いかけた先が分からず、差し込む声がなければそのまま音を切るだろう。]


 ゆるく座ってちょうだいな。

[元より堅苦しい作法に対しての拘りはない。
火鉢にある炭はすでにほの赤く、瓶より水を移した釜を置き温める。
湯を待つ間に傍にあった盆より練切と落雁を、座した露蝶>>3:+23へ差し出した。]

(+0) 2015/05/21(Thu) 01時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

>>3:149忍刀を咥えて駆けてゆく背に、命令は告げなかった。
遊び場は整える。金の分は働く。
自らそう告げた小太郎が、その言葉を違えるはずはないと。

人はそれを信頼と呼ぶが、景虎はそれを金で買った契約だと思っている。]

 生き延びたら、たくさんご褒美あげないとね。

[早速薬が効いて来たのか。
流した血は戻らないが、集中力を削ぐ痛みは随分マシになった。

山芭は大将の八重を失い引く動きを見せているが、隅慈、土下の両軍に責められれば、如何に速さを重視した弓と槍の花柳藤軍でも耐えられはしないだろう。
指揮を任せた左京が期を見て引くか。
それとも一人残らず殲滅されるか。]

 雪とこたろーが二人を倒せば、まだ勝機はある…かな…?

[例えそれが蜘蛛の糸を掴むような希望でも。
手を伸ばさなければ掴むことは叶わないと。*]

(2) 2015/05/21(Thu) 01時半頃

奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 01時半頃


【独】 猫の集会 クシャミ

/*
しかし見事に西軍が死ぬ結果になったにゃ…

ほんとに見事にゃー。

(-9) 2015/05/21(Thu) 01時半頃

【墓】 渡し船 ユージン

―三途の川―

 …………? 此処は……なんぞ?

[気付けば、見知らぬ船の甲板に寝転んでいた。
ちゃぷんちゃぷんと穏やかな波音が聞こえる。

坊主の念仏の甲斐あって、涅槃へでも運ばれたのか。
呆けた面、丸く見開かれた眼を擦り。
ひとまずは六文銭をと、身体を探り。]

 …………持ってねえよ!!

[様式美として、独り乗って、独り突っ込んだ。**]

(+1) 2015/05/21(Thu) 01時半頃

【人】 森番 ガストン

[戦闘続行の力を失った鷹船の身体を胸に抱き留める。
意識を手放す直前に、掠れた声が遺す言葉を聞いた。]


  委細承知。


[戦の先を見据え、心に誓う。]

(3) 2015/05/21(Thu) 01時半頃

【人】 地下軌道 エフ

 どこぞの化け熊に跳ね飛ばされてな。
 左腕と肋をやられた。
 何、それに見合うだけの血は流させてやったさ。

>>1不敵な笑みは、手傷負わされ、仕留め切れなかった悔しさよりも、あの一撃を受け、なおも反撃してくるだけの技量をもった敵に出会えたことへの歓びから。]

 あぁ、聞いた。
 祭文獲ったのが誰かは知らねぇが

 ────苦しい?

 何だ、弱音か?

[不敵な笑みを崩さぬ隅慈を見ながら、鼻を鳴らして笑い返す。]

(4) 2015/05/21(Thu) 01時半頃

【人】 森番 ガストン

[折しも空から舞い落ちてきた鷹の羽根を掴みとり、手甲に挿す。

追いついてきた配下から馬を借りると、鷹船を前鞍に横たえ、一端、この場を離れるのだった。**] 

(5) 2015/05/21(Thu) 01時半頃

森番 ガストンは、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 01時半頃


【人】 墓荒らし ヘクター

…………へェ、土下を追ってきたら、まさか隅慈の軍までいるたァねェ。

[森に指し示された方角を見れば、見覚えのある旗も見える。(>>1)散々ちょっかいを出した軍の旗とあれば、忘れろというのが無理がある。]

(6) 2015/05/21(Thu) 01時半頃

【墓】 ろくでなし リー

[露蝶が菓子を口へ運び終えるのを見届けた後、客人が1人であればと濃茶を飛ばして薄茶へと入る。

清め温めた椀に一杓半の茶を落とし、注いだ湯と馴染ませるように茶筅を回す。
手に軽い茶器は、不思議と邸で使い慣れたものと同じようによく動いた。]


どうぞ。

[うっすらと浮いた泡を消さぬよう茶筅を外し。
言葉と共に出した茶に、露蝶の反応を窺っていた。

茶会の間、乗船者がいつの間にか増えたようで。
自前の乗り突っ込みの声は中まで聞こえていただろうか。**]

(+2) 2015/05/21(Thu) 01時半頃

【人】 地下軌道 エフ

[そこに、蒼天震わせる声が響いた。>>3:150


 あーーー?


[声の方へ視線を向ける。
 聞き覚えのある声だ。
 幼さと、冷酷さを秘めたような────]

 隅慈
 婆婆を討ったのは、あの糞餓鬼か。

(7) 2015/05/21(Thu) 01時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

コレ、さえ無ければ退くのも一つの手だが。

[鷹船につけられた爪痕をチラリと見れば、笑みを浮かべ]

(8) 2015/05/21(Thu) 01時半頃

【墓】 三元道士 露蝶

露蝶、と。

[言葉詰まるのに、今更ながら号も名乗らぬのを思い出した。
 一方的に名を知るばかりだったのに気づいて、口挟む。]

ゆるく、というのは慣れませんで……お許しください。

[背をぴんと正し、座して待つ。
 あたたかな火鉢の火に、地獄の渡し船は思いの外平和そうだと思えた。
 供された菓子に軽く一礼し、手を伸ばす。
 餅があれば喜ぶのがいるだろうな、と過ぎり、瞬時に意識から払った。
 主の死出を考える馬鹿忍がどこにいる。]

(+3) 2015/05/21(Thu) 01時半頃

ろくでなし リーは、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 01時半頃


【人】 墓荒らし ヘクター

これが仏の指し示す道と言うならば従うまでよ。

[碧如は目を見開き、前を見据える。]

(9) 2015/05/21(Thu) 01時半頃

【人】 愛人 スージー

  ――ああ、そうだよ。
  アタシじゃどうにも調子が合わなくてねえ。
  ばばさまに無理させてしまった。

[土下に手合いを求めた声>>3:150にち、と舌打ちをして]
[山芭を落とした相手かと問う富楽へ頷いた]

[もっと自分がまともに相手が出来たなら―]
[あるいは山芭が落ちる事にならずに済んだかもしれぬ]
[悔やめどももはや後の祭]

(10) 2015/05/21(Thu) 01時半頃

【人】 愛人 スージー

[花柳藤を狙った弾は忍びの手で弾かれたが]
[その忍びを狙ったそれは命中したらしい]

[垂れさがった左腕]
[遠目に見ても使い物になるとは思えない]

[その状態でもなお苦無を構えた>>3:149のに]

  土下、生き延びぃよ。

[富楽へ一言だけ向けて富楽の傍から離れる]
[狙いを自分に引き付けるためだ]

[飛び退きつつ長筒を元の2丁銃に戻し]

  ちっ、せからしかァ!!

(11) 2015/05/21(Thu) 01時半頃

【人】 愛人 スージー

  乱撃 五月雨!

[両手で二丁を束ねて構え]
[引き金を引きっぱなしにする]

[次々と撃ち出される弾が、苦無を撃ち落とさんとし―]
[6本は届かぬままに地へと落ち]
[残りは薄い戦装束を斬り裂き、肌を抉った]

(12) 2015/05/21(Thu) 01時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

行くぞ、野郎ども。仏敵をブチのめしにな。

[碧如は仏の声に従うまま、軍を進めていく――――**]

(13) 2015/05/21(Thu) 01時半頃

【独】 愛人 スージー

/*
わあああああああああ
くうきよめらんだむぅぅぅぅぅぅぅぅ

(-10) 2015/05/21(Thu) 01時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

ふにゃ。
鷹船殿、落とされちゃったのにゃ?

[どうやら一足、遅かったらしいと沙魅助は知る。
西軍を裏切った鷹船。つまりは、状況によっては東軍もいつだって裏切る恐れがある為、心からの信用は寄せてはいなかったが、味方が減るのは厳しく。]

……森軍は離れていったと。ふむ。
じゃー、必然的に隅慈と土下方面行くしかないにゃんね。

[黒根軍は、進行方向を変え、南へと進んでいく――**]

(14) 2015/05/21(Thu) 01時半頃

【独】 奇跡の子 カリュクス

/*
先生!南が大混戦です!!

(-11) 2015/05/21(Thu) 01時半頃

猫の集会 クシャミは、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 01時半頃


猫の集会 クシャミは、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 01時半頃


墓荒らし ヘクターは、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 01時半頃


【墓】 三元道士 露蝶

[甘い菓子は、口内でさらりとなめらかな餡と糖に変わる。
 姫の名を失ってから向こう、茶席を囲むための作法までも心得として叩き込まれはしたが、こうして正しく席を囲むことはついぞなかった。
 死しても甘いものは甘いのだなと、何処か不可思議な感覚に戸惑いつつも盆を置く。
 間を置かず、椀が目の前に差し出された。]

有り難く。

[改めて一礼し、椀を手にする。
 手の中ぐるりを見るだけでも、大変美しい茶碗だった。]

(+4) 2015/05/21(Thu) 02時頃

【人】 地下軌道 エフ

 お前と合おうが合うまいが、あの婆婆なら勝手に無茶したろうよ。
 ったく、年寄りの冷や水を地でいきやがって。

>>10隅慈の悔いなど知らぬが。
 勝手に散った八重桜に、悪態のひとつふたつ投げても、文句などないだろう。]

 それより……

[ちらりと見れば、花柳藤の傍らには、山頂で見たあの忍びの姿が。>>3:149
 大概な疵を負いながらも、なお苦無を構えてきている。]

 フン。
 ならばあれは、隅慈、お前の獲物だな。

(15) 2015/05/21(Thu) 02時頃

【人】 愛人 スージー

  ――くっ!

[辛うじて向けられた苦無の全ての勢いを削いだが]
[落としきれずに身体の脇をすり抜けていくのが幾本か]

[脇腹を覆う布がざっくりと斬り裂かれ…]
[頬に朱が走り]
[斬り落とされた髪がはらり散った]

  なめっせぇ。
  手負いの忍ごときが甘いんだよっ。

[接近してくる忍びへ向かって]
[両手の短筒を向け左右交互に引き金を*引いた*]

(16) 2015/05/21(Thu) 02時頃

【墓】 三元道士 露蝶

[釉薬の流れがこの川の流れにも似て、穏やかな水の趣を湛えている。
 こんなものまじまじと見る事もなかったと、知らぬ世界に気付かされながら。]

頂きます。

[椀に口添える。
 鼻腔を抜ける緑の香りに、香りだけでも茶に酔いそうだ。
 一口含めば、あまく。苦味は丸く包まれるようにほろりと奥にある。]

(+5) 2015/05/21(Thu) 02時頃

奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 02時頃


愛人 スージーは、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 02時頃


【人】 地下軌道 エフ

>>11隅慈が、生き延びろとだけ言って離れてゆく。]


 おい隅────

       …………玉愛!

 この戦が終わって、生命があったなら!

 ”俺”のところへ来い!


[そこへ向かって叫び、返答など不要とばかりに、自身もまた、戦うべき相手を見やる。]

(17) 2015/05/21(Thu) 02時頃

【独】 愛人 スージー

/* Σ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(*ノノ)キャッ(*ノωノ)キャッ(*ノω゚)ゝチラッ(*ノωノ)キャッ(*ノノ)キャッ

(-12) 2015/05/21(Thu) 02時頃

【墓】 三元道士 露蝶

たいへん結構なお服加減でございます。

[それは形のものでなく、心から。
 紅残る唇を笑みに弓ならせ、柔らかく瞳細めた。
 飲み口を静かに指先で拭う。

 壁越し遠く、声が聞こえた気がした>>+1**]

(+6) 2015/05/21(Thu) 02時頃

【独】 愛人 スージー

/*  超目が覚めた!!!

さっきまで欠伸してたのに!!
ばっきばきに起きたよ!!

(-13) 2015/05/21(Thu) 02時頃

トレーサー キルロイは、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 02時頃


【独】 三元道士 露蝶

/*
幼少期の茶の心得、20年以上の時を経てRPに使われる

(-14) 2015/05/21(Thu) 02時頃

【人】 地下軌道 エフ

 花柳藤景虎!

 あぁそうだ、まさしく俺は土下富楽!
 来いよ糞餓鬼、右手一本で相手してやる!

[だらりと、左腕垂らしたままで声を張り上げる。]

 ハッ。

 婆婆の仇討つつもりはねぇが……ひとつ、気合入れるか。
 なぁ現界喰!

(18) 2015/05/21(Thu) 02時頃

【人】 地下軌道 エフ

 待ってろよ婆婆。
 戦終わったら、あんた好みの徳利を40提、土下のとびきりの酒で満たして、山芭まで届けてやる。

[どことなしに呟くと、右手のみで構えを取る。]


  現界喰
    ────砕巌刃


[まずは挨拶代わりとばかりに、ざぁと、刀を低く振るって地面を斬る。
 真っ直ぐ奔る細い地割れは、花柳藤の足元へ迫り、切り裂こうとするだろう**]

(19) 2015/05/21(Thu) 02時半頃

三元道士 露蝶は、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 02時半頃


地下軌道 エフは、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 02時半頃


【独】 地下軌道 エフ

/*
技出す時は、なるべく、格ゲーの技っぽいのを意識してるつもり。

(-15) 2015/05/21(Thu) 02時半頃

山姥 八重は、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 05時半頃


【人】 トレーサー キルロイ

[玉愛に突撃しようとする刹那>>3:148
景虎に何事かを囁かれて>>3:147、小太郎は眉を寄せた。
なんだよらしくない。まったく、主らしくない。
これで終わりみたいな。そんな]

酷い主だって自覚はあったんですか。

[冗談めかして笑って]

褒美はたんと弾んでもらいますよ。

[そうして、何事かを呟き返し。地を蹴った**]

(20) 2015/05/21(Thu) 07時頃

【秘】 トレーサー キルロイ → 奇跡の子 カリュクス

“ここまで”は俺も傷つきますよ、主。
できたら、“これからも”に訂正してください。

―――それとも。
こんな優秀な忍びを、これきりでクビにするおつもりですか。

(-16) 2015/05/21(Thu) 07時頃

渡し船 ユージンは、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 07時頃


渡し船 ユージンは、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 07時半頃


【人】 奇跡の子 カリュクス

 右手一本…か…
 ふふっ
 きっと、お互い満身創痍なんだろうねぇ…

>>18富楽の言葉に甘く見られたと憤るでもなく。
一歩、また一歩と歩を進めながら、初めて戦場で顔を合わせた時を思い出して静かに笑う。
あの時は怪我らしい怪我もないまま斬りあって、それでもなかなか勝負がつかず、第三者の乱入で互いに興が削がれて決着もつかぬまま手を引いたのだった。

如何に自分が手負いとはいえ、富楽がそれを見て手心を加えるだろうか?

ーーー否。

万全の状態で互いに全力を出しあえないのは残念だが、放たれた現界喰>>19の威力は、以前と比べて僅かも見劣りするものではない。]

 地面を切り裂く現界喰の一太刀。
 あぁ、やっぱり素敵…!

[立ち止まり、太刀の柄に手をかける。
構えは居合い。
狙うは一瞬。]

(21) 2015/05/21(Thu) 08時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

 ーー破ッ!!

[烈破の気合いと共に、迫る細い地割れにむけて垂直に剣を振るう。
剣は地面を切り裂き富楽の斬激を相殺するが、殺しきれなかった細かな土塊が影虎の頬や肩を打った。]

(22) 2015/05/21(Thu) 08時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

 右肩を痛めたのは失敗だったなぁ…

[笑いながらの呟きは、周囲の喧騒に掻き消されて富楽の耳に届くかどうか。
風間の薬で痛みはなくとも、動きはやはり鈍い。
だが、それでも戦狂いに引くという二文字はない。
むしろこの手負いの状態でどこまでやれるか。
もう一度富楽と斬りあえる喜びと相まって、小さな背をぞくりと震わせる。
富楽の挨拶を斬り伏せた勢いのまま駆け出し、自らの間合いに踏み込むと同時。
とんと地面を蹴って跳躍すると、富楽を見てにこりと笑う。]

(23) 2015/05/21(Thu) 08時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

 ねぇ、雪と遊んで!

[振り上げた右腕。
太刀を振り下ろせばジャラリと剣にほどけて鞭のようにしなり、二激、三激と縦横無尽に走る刃が斬激の雨を富楽の上に降らせる。**]

(24) 2015/05/21(Thu) 08時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

[一番後ろを走っていた僧兵らが、熱風にふっ飛ばされた。>>13

(25) 2015/05/21(Thu) 11時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

とりあえず攻撃しちゃったけどー。
どこの軍だったかにゃん。

[沙魅助には彼らの中に西を示す印が見えた。
それ故、攻撃をしかけたのであった。

中央にいたはずの沙魅助は、再び先陣に立っていたのである。**]

(26) 2015/05/21(Thu) 11時頃

猫の集会 クシャミは、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 11時頃


奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 12時頃


墓荒らし ヘクターは、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 12時半頃


【人】 地下軌道 エフ

 ……ッは、気付いてやがったかこの糞餓鬼。
 油断してると勘違いさせられりゃ、僥倖だって思ったんだがな。

>>21忌々しげに笑みを浮かべ、わざとらしいほどに大きく舌打つ。
 花柳藤とは、過去にも一度、戦場で対峙したことがある。歳若いと侮れないことは、身をもって知っている。
 あの頃から流れた月日を考えれば、著しい成長を見せていてもおかしくはない。]

 ったく、こんな状態でやり合うには、荷の重すぎる餓鬼だっつーの。

[先手の一撃を前にして、怯むどころか素敵と笑って迎えるなど。
 改めて、狂気を思い知らされたような気がして、口元が歪んだ。]

(27) 2015/05/21(Thu) 15時頃

【人】 地下軌道 エフ

 普通ならそれで、真っ二つになって泥まみれで死んでんだよ。

>>23呟きは周囲の喧騒に紛れ聞き取れはしなかったが、明らかに本調子でないながら、砕巌刃の斬力の殆どを殺いでくる>>22、正確無比な太刀筋。
 まったくもって忌々しいと、舌を打つのは何度目か。]

 末恐ろしい餓鬼だ。
 こんなもん、生かしときゃ碌なことがねぇ。

[好敵手であるのは確か。
 武人としての血が騒がぬわけもない。
 が、だからこそ、このままにすれば危険が増すであろうことも予測できる。
 ましてや花柳藤は西軍、目下の敵将なのだ。]

(28) 2015/05/21(Thu) 15時半頃

【人】 地下軌道 エフ

 言われなくても、くたばるまで遊んでやるよ!
 お前がな!!

[花柳藤が跳ねるのに合わせ、迎撃するべく足を引く。
 鞭のようにしなる太刀は、すべて避けるは至難の業。二激、三激程度なら、片腕だろうとどうにかなるところだが、こうも立て続けでは流石に手が回らない。]

 ……ッ、く!

[篭手の剥がれた左腕に新たな傷が増える。
 動かぬ腕はやはり邪魔かと顔を顰めれば、刹那、右瞼から頬にかけて激痛が奔った。]

 くっそ……やってくれるじゃねぇか……

[右半分の視界が霞み、赤く染まる。
 距離感が曖昧となれば、間合いを掴むのが難しくなる。]

 えぇいままよ!
 砕巌刃!!

[もう一撃、あやふやな距離のままで刃を放つ。]

(29) 2015/05/21(Thu) 15時半頃

地下軌道 エフは、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 15時半頃


奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 18時半頃


【人】 地下軌道 エフ

 まだ終わらねぇよ!

[斬り上げた刃をすぐさま返し、後方にひとつ下がりながら低く薙ぐ。]


  地削………

      ───────土影竜・荒首!


[薄い土壁を築いた直後、森に放ったのと似た技を出す。
 違いといえば、軌道が荒れていることと、土竜の首の威力がまちまちなこと。
 そして、己でも、何首に割れるかは分からない。]

(30) 2015/05/21(Thu) 18時半頃

【独】 奇跡の子 カリュクス

/*
糞餓鬼だの餓鬼だのと連呼されて喜んでいる中の人です。
本当に本当にありがとうございます。
(そういうつもりで作った子なので、その通りに呼ばれれば当然うれしいのです)

あと、隅慈と相性が悪いのは私です←
銃vs刀ならともかく、銃vs関節剣は色々とやりにくくてですね…(つまるところ逃げました)

(-17) 2015/05/21(Thu) 18時半頃

エフは、顕れた土竜は2首**

2015/05/21(Thu) 18時半頃


地下軌道 エフは、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 18時半頃


【人】 愛人 スージー

[富楽の傍を離れたとき、聞こえた言葉>>17]
[言葉を伴わぬ視線を富楽へ投げる]

[その後すぐに詰め来る忍に意識を向けて]

  ――えじわろ。

[ずるい人]
[呟きは銃声に掻き*消えた*]

(31) 2015/05/21(Thu) 18時半頃

【独】 愛人 スージー

/*
よく考えたらとても派手な死亡フラグ…。
ラ神に逝けと言われてないから得不がどうするかわかりませんが
朝から死亡フラグにしか見えなくなっててね……


しかしこのひと、最初と今と性格がぶれっぶれ…。
戦の渦中で気が立っていて言葉が荒くなっていると思ってくださいましな。

(-18) 2015/05/21(Thu) 19時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

 っふふ、ふふふ……っあはははは!

[柳の枝を振る様に関節剣を縦横無尽に走らせれば、片手とはいえ富楽もなかなかよく捌く。
岩ひとつを打ち砕く斬撃のほとんどが黒い打刀にいなされて、富楽を砕くには至らない。

焦るはずの、業を煮やすはずのその状態を、景虎は心の底から喜んだ。

鷹船しかり。八重しかり。
全力で剣を振るい技を繰り出してなお、実力の拮抗する相手がいることの、なんと喜ばしいことか。
その相手と、剣を交えて命のやり取りをする瞬間の、なんと胸が躍ることか!

その歓喜の瞬間を、人は笑わずに迎えられるだろうか?]

 うん、遊んで!
 富楽が死ぬまで!!

[関節剣が富楽の左腕と顔の右半分を裂いた手ごたえ>>29

(32) 2015/05/21(Thu) 19時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[ままよと放たれた砕巌刃は正確に景虎の足元へ迫る。
一撃よりもはるかに至近距離。
得物は剣の形状で抜刀状態。
先ほどと同じ手段は通じない状況。
それでもなお、景虎の顔は笑っていた。危機的状況を楽しんでいた。]

 ――柳に風と受け流そうぞ…!

[剣を持った右腕を振り上げる。
ギシリと肩が嫌な音を立てる。
ぶれる腕を支えるように左手で手首を掴んで、身体ごと鞭のようにしならせて剣を振るった。

富楽の技を受けるでも相殺するでもなく、軌道を逸らせて受ける被害を最小限にする。

それでも逸らしきれなかった黒刃の一撃が、景虎の右足に傷をつける。]

 ……ッん!

[痛みに顔を歪めたのは一瞬。
裂けた着物の裾。その隙間から覗く細く白い足を赤い河が流れて、関ノ原の地に落ちる。]

(33) 2015/05/21(Thu) 19時頃

【人】 トレーサー キルロイ

[苦無の投擲>>3:149と同時に、
口に咥えていた忍刀を右手に持ち替えて。
隅慈家の軍勢に風のように切り込んでいく。
ひと薙ぎ、ふた薙ぎ。血の花が咲く。
次々と隅慈の足軽を切り払い、目指すは大将。玉愛の元へ]

姫様にしておくのは勿体ない腕だ。

[自身の放った苦無が銃弾にすべて叩き落とされ>>12
致命傷を負わすことができなかったと知るや。
小太郎は口の端を持ち上げた。しかしその表情に余裕はない]

“手負いの忍ごとき”に、本気になってくださるとは。
この風間が小太郎、光栄の極みですよ。姫様。

[こんな状況でも減らず口は叩く。
忍刀片手に玉愛に切りかからんと、距離を詰めたその瞬間。
再び響いた左右2発の銃声>>16
1発目はすんでのところで避けた。しかし2発目は。
避けること能わず、小太郎の体を貫いた]

(34) 2015/05/21(Thu) 19時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

……な。

[しかし、小太郎の体から血が噴き出すことはなく。
しばしの間。訳も分からず呆然とする。
からん、と音を立てて。懐から銀色の暗器が零れ落ちた。
それは露蝶の遺した匕首>>3:55であった]

あれだけ俺を殺したがっていたのに。命を助けるか。
なにを考えている。

[匕首には、玉愛の放った銃弾がめり込んでいた。
この匕首を懐に入れていなければ。あるいは]

成程。もっと俺に苦しめということか。

[ひとり納得すると。匕首を拾い上げる]

(35) 2015/05/21(Thu) 19時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

ならば力を貸せ。地獄で俺のあがくさまを見届けろ。

[右腕をしならせて。匕首を投擲。ぶおん、と風を切る音。
狙うは玉愛の首元ただひとつ。
しかし慣れぬ匕首に苦し紛れの一撃。どこまで通用するものか]

熱くなりすぎたか。

[辺りに積み上がった足軽の死体の山。
小太郎は少々、深入りをしすぎたかもしれないと思う。
なにも隅慈の姫の首を討ち取ることが自分の本意ではない。
引きつけて、主の“遊び場”を整える。
その最低限の仕事すらできずに、不覚を取って死にかけるとは。
“小太郎の名跡”が泣いているように思われた**]

(36) 2015/05/21(Thu) 19時半頃

【独】 トレーサー キルロイ

/*
気にしちゃいけないんだろうけど。
軍勢相手に忍び1人が無双ってどうなんだ!
いや、元ネタそういうゲームなんだけど!
すごく不安になる。うごごごご。

(-19) 2015/05/21(Thu) 20時頃

【独】 トレーサー キルロイ

/*
悩んだ結果が>>36のロルというか、なんというか。
森さんどうするんだろう。ちょっとお誘いしていいのかな。
迷惑だったらどうしよう。ごめんなさい。

(-20) 2015/05/21(Thu) 20時頃

トレーサー キルロイは、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 20時頃


【人】 奇跡の子 カリュクス

[身体を支える足が傷つけば、当然体の重心が崩れる。
咄嗟に左手を地面に付き転倒を防ぐが、手の平から伝わる地震のような振動にハッとして顔を上げれば、眼前には土壁と、そこから放たれた二匹の土竜>>30
荒れた機動は予測がつかず、どちらを捌いて、どちらを躱すべきか、それすらも咄嗟に判断ができない。

万全の状態であれば。
せめて足が無事であれば。

そのような「たられば」は無意味だと、唇の端を不敵に吊りあげる。]

 荒ぶる土竜に、雪が殺せるかな?

[先に近づき牙をむい持たないた左の土竜を、地面を転がる様にして躱す。
土竜の風圧に巻き込まれた着物の裾が千々に千切れて散る花弁のように舞う。
体勢を立て直そうとするその隙に右の竜が迫り、小さな体を喰いちぎろうと咆哮を上げた。]

(37) 2015/05/21(Thu) 20時頃

【独】 トレーサー キルロイ

/*
うわーうわー。メモ落としちゃった。
森さん迷惑だったらマジごめん。
そして玉愛さんが気分を害したらごめん。

(-21) 2015/05/21(Thu) 20時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[影虎は知らないが、森の胴丸鎧ですら打ち砕いた富楽の技だ>>3:46
防具のひとつもつけず、生身のままの景虎が受ければ容易く四肢を引き千切られるだろう。

ジャラリ。

もう一度関節剣を握る右腕を頭上高くに振り上げる。
踏ん張りの利かない足で、どこまで耐えられるか。

生きるか。死ぬか。

鷹船の血で刺した唇の紅をぺろりと舐める。
剣の柄を握る手に力を込めて、渾身の力を込めて振り降ろした。]

 ――ッ破ァ!!

[一閃、二閃。
三閃目で肉薄し、四閃目は竜の牙に噛み砕かれた。

関節剣の刃のひとつが、パキリと乾いた音を立てて砕ける。
それは始めに鷹船と西で打ち合った時に受けた刃こぼれが、ついに刀身を砕いた音だった。>>2:91

(38) 2015/05/21(Thu) 20時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

 ―――っああぁ!!

[勢いを削いだとはいえ、ほぼ直撃に等しい一撃。

はらり、と地面に散った白い絹糸の上に、緋牡丹のような赤い雫が色を添えた。]

(39) 2015/05/21(Thu) 20時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

 ………っは、……はは

[唇から零れ落ちたのは、吐息にも似た微かな笑い声。
濃紺の着物に咲いていた白牡丹は、今やそのすべてが真っ赤な緋色に染まっていた。]

 ……ほんと、素敵。

[半ばで折れた剣を支えに、どうにか立っているような状態の景虎が、土竜に無残に切り落とされた白髪の隙間から土下を見上げて、うっそりと笑う。
愛らしい顔には、右目を縦に裂くような傷が一本。]

 雪の刀、折れちゃった…。
 ふふ…
 こんなに追い詰められたの、生まれて初めて。

[切り裂かれた顔の右半分へ手をやって、べっとりと付いた血を猫のようにぺろぺろと舐める。
富楽をじっと見据えたままの左目は、猫がまたたびに酔ったように蕩けていた。]

(40) 2015/05/21(Thu) 20時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

 んー…

[半分ほどの長さになった関節剣を振り上げて、剣の間合いを確かめるように周囲の地面を切り裂く。
右の視界が霞む富楽とは異なり、雪の右目は完全にその役割を失っていた。
痛みを感じないのは、小太郎に貰った薬のおかげか。
見えない右半分を庇うように、無意識の首を傾けて左目だけですべてを見ようとする。]

 止めよう、なんて、言わないよね?
 死ぬまで雪と、遊んでくれるんだよね?

[確かめるように問いかけて、折れて砕かれた関節剣の一部を拾う。]

 雪、まだ動けるよ?富楽だって、まだ動けるでしょう?

[着物の裾を裂いて刀を握る右手を上からぐるぐると巻いて固定すると、折れた刃を口に咥えた。

まだ動ける。まだ生きている。なら止まる理由はない。

傷ついた足で富楽へ向かって駆け出す。
折れて短くなった分、より深く富楽の懐へ飛び込もうと。*]

(41) 2015/05/21(Thu) 20時頃

【独】 奇跡の子 カリュクス

/*急募。短いロルのまとめ方

(-22) 2015/05/21(Thu) 20時半頃

奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 20時半頃


【独】 奇跡の子 カリュクス

/*
本当は右腕食いちぎられようかと思ったけど、それすると12歳はすぐにショック死するので…
今だってショック死しててもおかしくないんですけれどね!

(-23) 2015/05/21(Thu) 20時半頃

【独】 猫の集会 クシャミ

/*
ちょっとメモっとこ

碧如はふくちゃん
小太郎はぐりこさん
花柳藤はそうやさんって予想

が、十六夜さんきたろさん壱猫さんは見当すらつかないというこの体たらく

十六夜さんは邪気でショタじゃないとわからんなボク()

(-24) 2015/05/21(Thu) 20時半頃

【独】 猫の集会 クシャミ

/*
あっ、あとおばあちゃんはenjuさんかにゃー?

(-25) 2015/05/21(Thu) 20時半頃

【人】 愛人 スージー

  褒めたって、逃がしやしないよ。

[放った弾の片方は当たった―筈だ>>34]
[身体を貫かれ、飛沫があがるののを予測し]
[火の粉は振り払ったと安堵の一瞬]

  なっ…に…。

[だが予想に反して弾を食らった忍は倒れない]
[懐から何かを取りだすのを見て、それが防いだのだと察した]

  ちぃ、さすがは風間の頭の名を語るだけはあるか。

[舌打ちをし、そのまま畳みかけようと銃口を向けた]

(42) 2015/05/21(Thu) 21時半頃

【墓】 渡し船 ユージン

―屋形船―

[冥銭の支度は然るべき者達に任せるとして、
と、考えたところで、自身の右手を見下ろした。
戦場において片時も離さなかった得物は
光に焼かれ、森との戦いに傷を負っても、未だ在る。]

 冥土まで、武人として逝けるってんなら
 ――……悪くはない、生き様であった。

[引き寄せた槍の茎に額を摺り寄せ、
沁みる感傷に浸り、今更の辞世の句を読もうと――

――……したが、腹の虫が派手に喚いた。]

(+7) 2015/05/21(Thu) 21時半頃

【墓】 渡し船 ユージン


 死んでも腹は減るのかい。

[欲をしこたま抱えた魂は地獄へ堕ちるんじゃないか。
あの生臭坊主め、何が「極楽へ」だ。

槍の先を船縁から川へ落とし、
穏やかな流れを掻き回してやる、憂さ晴らし。]

 ……お?

[清らかな水音、生死の匂いの無い川。

不可解な所へ着てしまったものだと改め息吐くと、
どこから、豊かに立ち昇る茶の香がした気がして。

槍を持ち上げ、水気を払いながら船上を歩み出し、
座敷へ続く戸に手をかけた。*]

(+8) 2015/05/21(Thu) 21時半頃

渡し船 ユージンは、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 21時半頃


地下軌道 エフは、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 21時半頃


【人】 愛人 スージー

  ぐっぁああっ!

[風斬って飛来する匕首を、左手て受ける]
[刃が腕に深く突き刺さり、痛みに唸った]

[ぼたぼた血を流す腕では銃を扱うのは至難]
[使い物にならなくなった左手の銃を逆手に握って]

  これで、おあいこかねェ。

[ああと残念そうな口ぶりで、高揚にくつり笑う]

(43) 2015/05/21(Thu) 21時半頃

【人】 愛人 スージー

  じゃっど、西の思い通りになんぞ、させん!

[片銃では連射は不能]
[詰め寄られぬよう、後退しながら―]
[右の銃を構え、引き金を引く]

[ドゥンと重たい音が響いて発射された弾は]
[空を斬りながら小太郎へ*]

(44) 2015/05/21(Thu) 21時半頃

愛人 スージーは、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 21時半頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 21時半頃


【墓】 ろくでなし リー

 露蝶。

[教えられた名>>+3を口の中で転がしてみた。
彼女が忍であるならば、名の通りさぞや美しく舞ったのであろう。
芯が通った佇まいは、楽にと勧めたこちらもつい背筋が伸びるようなものだった。

細く湯気の上る釜から湯を注ぎながら、感じる熱と湿り気に、現と錯覚しそうになるが。
仇敵であろう者へ茶を点てるなど、現世では成しえなかったものだ。]

(+9) 2015/05/21(Thu) 21時半頃

【墓】 ろくでなし リー

[餡を切り分ける手つきに淀みはなく、椀を回すも様になっていた。

剣先に持主の気が乗るように、茶にも心が写しこまれる。
新たに得られた茶湯の友に差し出す一服は相応しい出来であったろうか。

紅差す口元で椀が傾くのを見守り、柔らかな視線>>+6に目を細め。
言葉には辞儀をもって応える。]


 水面の一席。
 ご臨席の程ありがとうございました。

(+10) 2015/05/21(Thu) 21時半頃

愛人 スージーは、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 21時半頃


ろくでなし リーは、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 21時半頃


奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 21時半頃


トレーサー キルロイは、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 21時半頃


【墓】 ろくでなし リー

[水の乱れる音が微かに耳に届く。
戸の外に現れた気配に露蝶もまた気付いた事だろう。]


 桟橋に寄らなくてもいいのね。

[そういえば自分も自ら乗り込んだ記憶はないから、そういうものなのだろう。
きぃ、と僅かに軋む戸の方へと体を向けた。>>+8

そこに見知った姿があれば、呆けたように首を傾げる。*]

(+11) 2015/05/21(Thu) 21時半頃

【独】 トレーサー キルロイ

/*
違うんだ玉愛さん。そーいう意図ではないのだゴメン。
本当にこのまま戦ってると「頭を撃ち抜かれた**」みたいなロル書きそうで怖いんだよ俺は!俺は!
あと1日あるのに!!!

(-26) 2015/05/21(Thu) 21時半頃

【独】 ろくでなし リー

/*
地上かっこいー!!!

[まったり茶を飲んでていいのだろうか(内心冷汗)]
[元々縁側でほうじ茶程度のつもりだったなんて言えない]

(-27) 2015/05/21(Thu) 21時半頃

森番 ガストンは、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 21時半頃


【独】 森番 ガストン

遅くなってすまぬ。

6d東軍オンリーなので、明日、エピ入りあるのかなと思っていたが、天声方針了解だ。

コミットかも知れないが三途リバーで飲むチャンスがあるとな!

(-28) 2015/05/21(Thu) 22時頃

【墓】 山姥 八重

― 屋形船 ―

 …おやまぁ。
 此処ぉ、彼岸様どすなぁ。おほほほ。

[八重がふと気が付いた時、見知らぬ波の見知らぬ屋形船に立っていた。
穏やかな波はちゃぷちゃぷと流れて、関ノ原にはいないことは間違いない]

 なんや、うちもようやくお迎えがきましたどすなぁ。
 えぇやろ。えぇやろ。
 川向こうでお待ちしてはる方んとこいくに、なーんも躊躇はいらん。

[享年八十、舞いに妻にとやる事はすべてやり終えた大往生ではないか。
そう満足そうな笑顔を浮かべながら、こつこつと歩き出す]

(+12) 2015/05/21(Thu) 22時頃

【墓】 渡し船 ユージン

 ……これは、伸睦殿によく似た鬼が居る。
 求む姿でも模してくれているのかい?

[戸を引くと、茶の香は一層強く香った。
懐かしさに包まれるようで一瞬肩から力が抜けたが、
三途の川の鬼の仕業かと顔を歪め笑う。

ついぞ、李伸睦が討たれた事を知らぬまま
此処まで来てしまった。

その奥に見える露蝶によく似た女にしても、
戦況の詳細知らずに落ちた悠仁には幻に見えた。
一等よく働く忍が戻らなかったのだ、
情報に疎くもなるというもの。

ともあれ、鳴く腹をどうにかしたいと足を進め。]

 俺にも、飲ませてはくれないか?

[茶と菓子を強請った。*]

(+13) 2015/05/21(Thu) 22時頃

【墓】 山姥 八重

[屋形船の上を足進めると、誰かがいるであろう物音が聞こえた>>+8
お先に失礼しているらしい、相席の仏さんだろうか]

 ……おや?

[物音を追いかけながら、座敷へ続きそうな戸へ手を掛ければ]

 なんやなんや、こがいな老いぼれの相席やけど
 わかいのばっかやないかえ。

[見知りの顔も知らぬ顔も、みな関ノ原にいたもののふだろうか
然し対して気にした様子なく、老女もまたあがりこみだした]

(+14) 2015/05/21(Thu) 22時頃

【独】 ろくでなし リー

/*
西軍おんりー(ぷるぷる)

(-29) 2015/05/21(Thu) 22時頃

【人】 地下軌道 エフ

 ハッ、口の減らねぇ餓鬼だ。
 お前が死ぬまでに決まってんだろうが!

>>32ぼたぼたとと落ちる鮮血が地面を濡らす。
 臣下の叫びも聞こえはするが、向こうは向こうで、西の手合を抑えるのに精一杯か。
 もとより、助太刀など来られても、足手まといなだけだが。

 曖昧なままで放った一撃は、それでも、確かな手応えを得ていた。>>33
 とはいっても、やはり浅い。
 羽をもぐまでには至らなかったか。]

(45) 2015/05/21(Thu) 22時頃

【墓】 渡し船 ユージン

 
 八重姫似の鬼まで居るとは、驚いた。
 真、この旅路にはよく似合うお姿ではあるが。

[気付けば、傍らに共に中へ進む女の姿。

山芭の老姫はあの戦場を図太く生き延び、
次の世の末までも見届けるんじゃなかろうか――
などと密やかに思っていた悠仁。
姫と共に冥土へ赴くとは露ほども思わない。

何にしても旅は道連れ。
そろって中へ上がり込み、遠慮無く座するのだった。]

(+15) 2015/05/21(Thu) 22時頃

【人】 森番 ガストン

− 関ノ原 北側 −

[北の丘の陰に伏せておいた軍のもとに戻る。
陣太鼓を鳴らして戦場に散った熊襲の兵を集め、手勢がどれほど残っているか確認した。
動かせるのは300ほどと知れる。

そして、戻った兵からの情報で、李の旗が倒れたと聞かされた。]


 西の大樹がもっていかれたわい。


[女のような言動をしていても、芯の通った伸睦のことだ、あくまでも忠を貫いたろうと思う。]


 彼と浅からぬ縁であった猛禽と、今頃どんな話をしているやら。
 

(46) 2015/05/21(Thu) 22時頃

【独】 渡し船 ユージン

/*
あ!えっと!
会えたからこれから女子会します…??のところ!!

(-30) 2015/05/21(Thu) 22時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

―関ノ原(南側)―

ふーん。
君たち、赤嵐寺のお坊さんにゃ?
勢力拡大の為?ほうほう。

え、ボク?
ボクは神社の方が好きだからにゃー。
猫神社知ってるかにゃ?

[沙魅助は、赤嵐寺の僧兵を捕まえ、ぽこぽこ殴って情報を得ていた。*]

(47) 2015/05/21(Thu) 22時頃

【人】 地下軌道 エフ

[土から顕れた竜は二首。
 もう2首は出したかったが、やはり片腕ではこれが精一杯かと顔を顰める。]

 殺れるか、じゃねぇ。
 殺るんだよ。

 鉄をも咬み砕く現界喰の土竜、甘く見てもらっちゃ困るな!

>>37荒ぶる無形の土竜は、一首は躱され、砂利土塊となって弾け消えた。
 だがもう一首が、防具を纏わぬ小柄な身を捉えた。
 >>38土埃の中、煌めく何かが砕ける音がした。]

 喰らわれろ!

>>39土竜の歯牙は、どこまで深く食い込んだか。]

(48) 2015/05/21(Thu) 22時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

あっ、お寺の大将にゃん?
ボクは黒根沙魅助にゃ。
君、名前は?

[やがて、大将が騒ぎを聞きつけたか。
碧如と遭遇した際、沙魅助は名を尋ねたのであった。*]

(49) 2015/05/21(Thu) 22時頃

【人】 トレーサー キルロイ

やったか。

[玉愛の左手に、ぱぁっと鮮烈な血の花が咲く>>43
これでもう銃の連射はできないであろう。
小太郎はひとまず安堵の息を吐きかけて]

……な。

[この姫様。めげない。
すぐに右の銃を構えるのが見え>>44、冷汗が伝う。
可愛らしい悲鳴でも上げて。うずくまってくれればいいものを]

っく。引いて体勢を整える暇も与えてはもらえないか。

[ぎり、と歯ぎしりをして]

ならば。

(50) 2015/05/21(Thu) 22時頃

【人】 トレーサー キルロイ

死ぬ気で突破するしかあるまい。

[小太郎は決意する。忍刀を携え、一直線に玉愛の元へ。
古来、負け戦に際し西方の武将は、敵の本陣を中央突破することによって死地を脱したという。
その故事に倣ってみようではないか]

いざ。

[スタタタ、と音もなく走り。勢いををつけて。跳躍。
同時に銃声が聞こえたが。動じない。
玉愛の放った銃弾>>44は、小太郎の頬を掠めて赤い線を引く。
まず、ひとつめの賭けに勝った]

真っ向勝負だ、姫様。

[右手で忍刀を振り上げて、まっすぐ玉愛の頭上へと。
玉愛たちの周りを囲む足軽たちが、唖然とした表情でこちらを見上げていた。馬鹿面を晒して、頭上をポカンと見上げる兵どもに。つい笑みが零れる。
そのまま玉愛に忍刀をまっすぐに振り下ろさんと、力を込めて*]

(51) 2015/05/21(Thu) 22時頃

猫の集会 クシャミは、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 22時頃


【独】 トレーサー キルロイ

/*
玉愛さんに敬意を込めて。
島津ネタを無理やり捻じ込むスタンス。

(-31) 2015/05/21(Thu) 22時頃

【墓】 ろくでなし リー

 誰が鬼ですって?

[黄泉路での再見第一声は情緒とかけ離れたものだった。
思いもかけぬ戸の先に立つ姿>>+13へつい呆けていたところ、耳に入った声にきりきりと口端を持ち上げる。]


 ……鬼らしく、練り茶でも飲ませてさしあげましょうか。

[過去に濃茶をほぼ練った状態で出した事を覚えていれば、鬼ではなく当人が黄泉への同乗者であると理解が及ぶかもしれない。
こちらを鬼と判じながらも茶を求める悠仁の声に応じて釜の蓋を取った。]

(+16) 2015/05/21(Thu) 22時頃

【独】 奇跡の子 カリュクス

/*
あぁもう
周りの戦闘ロルが美しすぎてもだもだする!

そして自分の屑っぷりに絶望しかない…orz

(-32) 2015/05/21(Thu) 22時頃

【独】 猫の集会 クシャミ

/*
小太郎今日中に死にそうだにゃほんとに

(-33) 2015/05/21(Thu) 22時頃

【墓】 ろくでなし リー

 そちらも、お嫌いでなければどうぞ一点。

[老齢の姿>>+14に目を止めれば席を勧める。
八重姫>>+15と聞けば山芭を率いていた奥方かと僅かに目を見張り。
見知らぬ者。元敵軍の手前であることを厭われなければ、茶をもう一服点てるだろう。*]

(+17) 2015/05/21(Thu) 22時半頃

【独】 猫の集会 クシャミ

/*
ちなみに、碧如来なかったら、いやな必殺技を押し付けるにゃ。
(ひひひ)

だって、戦国BAS○RA村にゃよ!
信長と秀吉がお城を踏みつぶして破壊してるOPムービーがあるにゃよ!!!

(-34) 2015/05/21(Thu) 22時半頃

【人】 地下軌道 エフ

>>40土煙が風に煽られ消えた時、目前には、白牡丹ではなく土にまみれた緋牡丹が咲いていた。
 しかしそれでも尚、折れていないのを見て、口端が大きく釣り上がる。]

 何が素敵なもんか。
 この戦狂いの白夜叉が!

[噂は屡々耳にしていたし、初めて対峙するわけでもない。
 しかし、これ程のものとは。

 血に酔い痴れるかのような姿は、薄気味悪さすら感じさせる。]

(52) 2015/05/21(Thu) 22時半頃

【人】 森番 ガストン

[兵は続けて、李を討ったのは黒根の当主だと報告する。]


 ぬう、 猫又親分かよ。


[勝手な渾名で呼んで、番瓦衛門は(熊の)頭を掻いた。

熊襲はあそこから養子をもらっているのだ。
 といっても人ではない。]

(53) 2015/05/21(Thu) 22時半頃

【墓】 渡し船 ユージン

 
 鬼でなくとも、伸睦殿ならやりかねんな。
 はは、…… 死んだか。

 ……そうか

[そうか。
それ以上は言葉には成らず。
背後に槍を据え、かいた胡座の膝に両拳を乗せた。

茶の支度をしてくれる間、じいと動かずそのまま。
鷹船が落ち、李が主を失ったのであれば、
後家となった姉も甥も、厳しい明日を迎えるだろう。
思えば僅かに胸は軋む。]

(+18) 2015/05/21(Thu) 22時半頃

【人】 森番 ガストン

[今は亡き ”戦国の魔王” が主催した花見の野点に、黒根の若い当主は猫の耳めいた頭巾を被って参加していた。
にゃん、とかしゃべるのが聞こえた。
それで番瓦衛門は、気になっていたことをひとつ聞いてみたのだ。

 「猫の瞳孔で時刻がわかるというのは本当か?」と。

猫の真似をする=猫が好き=猫に詳しい人間なのだろうと推測しての話のとっかかりであったが、急な呼び出しを受けてすぐにその場を中座せねばならなくなった。
その時はそれきりだと思っていたら、しばらくたって、毛色もさまざまな猫が7匹、黒根から熊襲に届けられたのだった。

自分で調べてみにゃさいということか。
あるいは、ちょうど里親探しをしていたところだったのかもしれないが。

その猫の一党は、今も熊襲で愛でられまくり増殖中だ。]

(54) 2015/05/21(Thu) 22時半頃

【墓】 山姥 八重

 かははは! あほさらせ鷹船ん小僧。
 うちんこと鬼婆いっとる様なもんじゃろが。

[それこそ、濃い濃いお抹茶でもしばいてやれば夢心地から戻るだろうか。
然し気を悪くするでもなく、小気味良く笑いながら八重は座敷へとあがる]

 おほほほ、これはこれは、どうもご親切にどす。

 やぁ、茶ぁ手ぇに船ゆられんなんざええ心地や。
 かははは、あんたはん西んかたどすな。生まれはどのへんかえ?

[見知らぬ、恐らく元敵軍の入れる茶ではあるが
死んで今更なにぞと云わんばかりの態度で、堂々と一服の茶を受ける事となる]

(+19) 2015/05/21(Thu) 22時半頃

【人】 地下軌道 エフ

 ……やめる?

 ふざけたこと抜かすんじゃねぇよ。
 お前が死ぬまで、この遊びは終わらねぇから心配すんな!

   ……、ッ、ゲホッ!

>>41不敵に笑むが、森との戦いで折れた肋は、無理に繰り出した大技のためか、灰をまた傷つけていた。
 丸薬でだいぶ緩和されて入るものの、それでも、呼吸の苦しさまでは消しきれない。]

 餓鬼が……何するつもりだ……

[黒刀を握ったままで口元の血を拭い、花柳藤の出方を窺う。
 幾ら手負いであるとはいえ、いや手負いだからこそ。
 安易にとどめを刺しにいけば、返り討ちとなる危険が伴うは明白。]

(55) 2015/05/21(Thu) 22時半頃

【独】 森番 ガストン

>>47>>54 黒根との縁故に用意してたのが、猫神神社に合致しすぎるネタでなww

(-35) 2015/05/21(Thu) 22時半頃

【人】 森番 ガストン

[これまでは猫の供給元という印象の強かった黒根の若当主だが、李を圧倒したひとかどの武将でもあるとの認識を新たにする。]


 …是非もなし。


[戦場で会ったなら、そのときはせいぜい爪に注意して戦うことにしよう。]

(56) 2015/05/21(Thu) 22時半頃

森番 ガストンは、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 22時半頃


【人】 地下軌道 エフ

 来いよ、今度こそ息の根止めてやる!

[短くなった獲物を口に咥え、手に括りつけ、花柳藤が間合いを詰めてくる。
 近接されれば土の刃を生み出すのは至難となる。
 最後は純粋な斬り合いかと、柄を強く握り、飛び込んで斬る花柳藤へ切っ先を向けた。]

(57) 2015/05/21(Thu) 22時半頃

地下軌道 エフは、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 23時頃


【人】 愛人 スージー

[周囲の足軽達は大将が血に染まるのを]
[怯むどころか、さらに意気を増していたのだが]
[さすがにここへ斬りこんでくるとは思わなかったらしい]

  わいら、じゃめなっ!

[こちらに跳躍する小太郎を目に入れ]
[邪魔だ、と足軽達を一喝して]

[振りおろされる忍刀を動かぬ左を盾にして受ける]
[ずるずると肉を裂かれる痛みに形をなさぬ声を上げて]

  ちぇすとーー!

[右手の銃を思いっきり小太郎の背に向かって振りおろした*]

(58) 2015/05/21(Thu) 23時頃

【墓】 渡し船 ユージン


 ……小僧が故の無礼、寛大にお願いしますわ。
 女の美醜はよく解らねえの。

[ややあって、山芭に適当な軽い口振りを向ける頃には、
沈んでいた気分も幾らか晴れていた。
受け入れがたい物事は
飲み込むまでが熱く辛いもの。

一度飲んでしまえば、あとは腹で飼い慣らすだけだ。]

 ――……して、オマエは、露蝶なのかい?

[茶の饗しを受けながら、やおら話を露蝶に向ける。
何故、女の格好を……と思うあたり
悠仁の先の発言はあながち嘘でもなく。
この眼は露蝶が男か女かも見抜けぬ節穴のままであった。]

(+20) 2015/05/21(Thu) 23時頃

【独】 渡し船 ユージン

/*
ちぇりおーー!!

(-36) 2015/05/21(Thu) 23時頃

【人】 森番 ガストン

 
 敵味方を問わぬ。
 馬を分捕って来い。

 100騎は、わしとともに西軍を蹂躙ぞ。
 残りは、先回りして西海道に伏せよ。
 
 副将、今のうちに南波の港へ鷹船を連れてゆけ。
 その首、誰にも獲らせぬようにな。


[命令しつつ、立ったまま握り飯を喰らう。]

(59) 2015/05/21(Thu) 23時頃

愛人 スージーは、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 23時頃


【人】 猫の集会 クシャミ

―春うららのある日―

ありゃまあ。仔猫生まれたにゃん?

[それは、戦国の魔王の花見が終わってからしばらくしての出来事である。沙魅助はその日の仕事の休憩中、屋敷の庭で憩いの時間を過ごしていた。しかし、何処からかみゃーみゃー鳴く声が聞こえてきたのである。

軒下をひょいと覗いてみれば、六匹の仔猫と母猫が一匹。
黒いの、白いの、三毛にぶちに茶トラ色々。]

ううん、可愛いにゃあ。
でも、ボクんちで飼うにはちょっぴり多いにゃんね。
皆にも飼ってもらってるし……
あっ、そうにゃ。友好の使者やってもらおうにゃ。

[みゃあみゃあ鳴く仔猫の里親候補に、頭を過ぎったのは熊、もとい森番瓦衛門。先日、猫の時計を気にしていたのを丁度良く思い出したのであった。>>54

ほとんど許可もなく送りつけた使者7匹。その後、熊襲で可愛がられていると噂に聞いて、沙魅助は安心したのであった。熊に食べられないか、万に一つの心配がなかったといえば嘘になるからである。*]

(60) 2015/05/21(Thu) 23時頃

猫の集会 クシャミは、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 23時頃


【人】 森番 ガストン

 
 やはり、青唐辛子味噌は握り飯にあうわい。
 涙が出るほど辛いが、これがのうては。


[そのさなかにも、兵が機敏に立ち働き、焼酎で傷を洗って幅広の布を巻いて血止めをする。
その上から予備の鎧を着込むと、見た目には雄偉昂然たる熊武者が蘇った。

流した血の代わりにせんと南蛮酒を呷れば、腰にさげた瓢はほぼ空になる。]

 
  また鬼姫にもらうとするか。
 

(61) 2015/05/21(Thu) 23時頃

【墓】 ろくでなし リー

 いつかまた一席と思っていたのだけれど。
 思いの他、早すぎたわね。

[同じ戦場を臨んでいたというのに、敵軍の悠仁が同じく命を落とす事がなぜかすっぽり抜けていた。
よくよく思えば天下悲願に身内を切った男が、戦場で自分の命を後生大事に抱えて生き延びようとするはずもない。

持ち上げた茶杓が淵に当たって音を立てる。
少し多めに落ちた茶粉で、悠仁へ供した茶は少々苦いものだったか。
それも手前の心情を反映してのこと。

残す者を考えれば、一度退くべきであったか。
しかしあそこで踏み出した事に、武人として後悔は死して尚ない。]

(+21) 2015/05/21(Thu) 23時頃

【人】 森番 ガストン

 
 よし。


[言葉短かに兵たちを労い、引かれてきた馬に乗る。]


  ──ゆくぞ。


[再び戦のただ中へ。己が己であるために。]

(62) 2015/05/21(Thu) 23時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[傷のせいで速さを削がれた足でも、並みの雑兵と比べれば格段に速い。]

 ――ッ

[動きのぎこちない右腕を振り、富楽めがけて関節剣を振る。
だが折れた関節剣では限界まで伸ばしても富楽へは届かない。

避ける間でもなく伸びた剣先は地面を穿ち、土竜の裂いた地面に引っかかる。

だがそれこそが景虎の目的。
関節剣の刃が確かに地面を捕らえたのを確かめて、跳躍と共に腕を振る。
本来であれば相手を引き寄せるための技を逆に使い、自分の身体を剣先へ引き寄せて富楽までの距離を一息に詰める。

地面すれすれを矢のように飛び、地に打ち込んだ剣先を引きもどして。
折れた太刀を両手で構えて、こちらへ切っ先を向ける富楽の剣を受ける。>>57

間近で睨みあえば、隻眼で刃を口に咥えた景虎がニタァ…と笑った。]

(63) 2015/05/21(Thu) 23時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

 ――ザシュッ

[打刀の黒い剣先が肩を切り裂くのを承知で、折れた太刀の角度をずらし、腕一本分の距離を詰める。

腕の一本、惜しいとは思わない。

咥えた刃を突き立てようと、全体重をかけて富楽の胸に飛び込む。
景虎の凶器は、狂気は、狂喜は、富楽の肉に届くか否か*]

(64) 2015/05/21(Thu) 23時頃

【独】 森番 ガストン

>>60
全部同腹かw

なら、熊襲の猫と番いになったのであろう。
まさに親和の使い。

ちなみに熊と猫でパンダになったりは (←

(-37) 2015/05/21(Thu) 23時頃

【独】 森番 ガストン

読み返して>>3 読点間違えたな。

「意識を手放す直前に、掠れた声が遺す言葉を聞いた」だと、わしが意識を手離すと読めてしまう。

意識喪失したのは鷹船なので、この読点なし or「言葉を、聞いた」であるべきだった。

(-38) 2015/05/21(Thu) 23時頃

【墓】 三元道士 露蝶

……有り難うございました。

[辞儀で締められた茶席に、こちらも辞儀を返す。
 その瞬間は、ただ静寂。静謐な空気だけが二人の間にあった。]

教えられ叩き込まれてはいるものの、事実茶席に座すと違いますね。
このような場所で思い知るとは。

[詰めがちだった息を細く吐く。
 その言葉で、茶席という場そのものには慣れないことは伝わったか。死してなお、経験が積めるものかと。
 その時、戸に手がかけられてはっとそちらに意識を向ける。]

(+22) 2015/05/21(Thu) 23時半頃

【墓】 三元道士 露蝶

[戸を開けた男は。]

た、 かふねさま、

[吐いたばかりなのに、緊張とは違った息が詰まる心地がする。
 茶碗を手にしていなくてよかったと心より思う。
 居住まいを正して、開いた戸へ深く一礼した。
 よく似た鬼がいる、と慣れた声が言った。己のことも鬼と思うたろうか、しかし咄嗟に名を呼び深礼した手前もう遅い。

 老齢の姫が後に続く。噂に聞く八重様だろう。
 ついぞ目通りなく、このような場での邂逅に言葉もなかった。]

(+23) 2015/05/21(Thu) 23時半頃

【墓】 三元道士 露蝶

はい。
見苦しいところを失礼しました。

[声がかかれば>>+20顔を上げ、流したままの髪を手で纏める。
 長髪見えざれば覚えある姿に近づくだろうか。隠す頭巾はなく、左肩に寄せ流すのが手一杯だが。]

主命果たせず力無き様をお許しください。

[目を伏せる。伏せて鷹船の言葉を待ちながら、してこの女姿をどこから説明すべきかと逡巡もしていた。]

(+24) 2015/05/21(Thu) 23時半頃

【墓】 ろくでなし リー

 甲斐の際ほどに。
 李の伸睦と申します。

 御方は、山芭の将の奥方……でしたか。

[胸のすくような笑いをされる女性だ。
初対面であるはるか年長者相手には、さすがに畏まった調で名を告げ。椀を浚う八重に頭を下げた。

躊躇いなく飲まれた茶は供した側としてはやはり嬉しく、自らも手前の茶を点てようかと。
三途の川での席など今生一度限り。どうせなら飲んでおきたくもある。*]

(+25) 2015/05/21(Thu) 23時半頃

【人】 森番 ガストン

[兵の雄叫び、揺れる旗指物。馬の嘶き。土煙。火薬の匂い。
混沌たる戦場を駆けながら、耳が捉えたのは響き渡る銃声。]


 山芭の大口筒ではないわ、
 これは隅慈の火縄よ。 


[懐かしむように目を細め、馬首を向けた。]

(65) 2015/05/21(Thu) 23時半頃

【人】 地下軌道 エフ

[花柳藤の伸ばした関節剣が地の裂け目に引っかかる。>>63
 しめた、隙ができた!
 口端を持ち上げ、黒刀を花柳藤の首に狙い定める。
 せめて、ひといきに落としてやろうと。

 ────が、読みが外れた。
 いや花柳藤の戦いへの嗅覚を褒めるべきか。]

 ……ッ
     の!

    マジか!!

[瞬時に間合いを奪われ、懐に入り込まれた。
 驚と殺意の綯い交ぜとなった視線を下げれば、血に染まった白い顔が、此方を見てニタリを笑っていた。]

(66) 2015/05/21(Thu) 23時半頃

三元道士 露蝶は、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 23時半頃


【人】 森番 ガストン

 
 確かに鬼姫のいるここが最前線のようだわい。


[玉愛を見つけだして巨躯を盾に乗り込むは無為。

忍びに主の元に駆けつける時を与えるためではなく。
結果的にそうなったとしても気にすることもなく。*]

(67) 2015/05/21(Thu) 23時半頃

【独】 トレーサー キルロイ

/*
ああ、もう森さん優しいなあ。
この村の半分は優しさでできてます。

(-39) 2015/05/21(Thu) 23時半頃

【独】 奇跡の子 カリュクス

/*
>>67
マジですか森の熊さん男前すぎる

けど死に目を看取られるロルは何一つ考えてなかった…!!!!

(-40) 2015/05/21(Thu) 23時半頃

【墓】 渡し船 ユージン


 ――……遅すぎたんだろうよ。

[西に反旗を翻した事を悔いる思いは微塵も無い。
信じた途が間違っていたとも思わない。
しかし拭えぬ一抹の侘しさは茶の苦味を深めていた。

渋い顔に無理やり乗せた笑みは歪んだ。(>>+21)]

 露蝶。
 オマエ無くしては、俺は此処まで進めなかった。
 礼を言う。よく働いてくれた。

[改めて向き合う露蝶(>>+24)にしても、
戦場で散るは戦忍の華々しい末路だと割り切る想いと
果たせなかった我が野望の上で
死なせてしまった悔いは残る。

何故、女の格好を……を問うより先に、
一度正した背を折り、深々頭を下げて見せた。]

(+26) 2015/05/21(Thu) 23時半頃

愛人 スージーは、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 23時半頃


森番 ガストンは、メモを貼った。

2015/05/21(Thu) 23時半頃


【人】 墓荒らし ヘクター

おォ!?オイオイなんだァこの風は。

[土下の軍に突撃しようとした時、猛烈な爆風が碧如の軍を襲う。(>>25>>26)
碧如は何とか堪え、その場で足を踏ん張ると。]

(68) 2015/05/21(Thu) 23時半頃

【人】 地下軌道 エフ

 ────ッ、させるか糞餓鬼!

[詰められた距離を退いたところで、余計な隙を与えるのみか。
 ならば退かなければいいだけのこと。]


   ッ が  ハ……ッ


[体重の乗せられた刃が、胴の隙間から鳩尾に入る。
 急所をやられずに済んだのは、背丈差のお陰か。

 無論、刺されただけでいるはずがない。
 近接した花柳藤の右肩を貫こうと、黒刀に力を込め]

 …………っ、らァーーーッ!

[そのまま、肩骨、頸までも斬ってやろうと、強引に刃を持ち上げた。]

(69) 2015/05/21(Thu) 23時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

あの旗もとは黒根かィ、ソイツは好都合だァ。ちょいと訊きてェ事もあるしなァ。

[碧如は凄まじい突風をこらえながら黒根軍を掻き分け、大将の元へと向かう。]

(70) 2015/05/21(Thu) 23時半頃

【独】 地下軌道 エフ

/*
右肩刺すって、えらい強引なことになったな!
左にしろよって!!

……ィあ強引は今更ですねハイ。

雰囲気バトル!

(-41) 2015/05/21(Thu) 23時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

……ぐはっ。

[姫様にとって、銃は撃つためだけに使うものではないらしい。
背中に思わぬ打撃>>58を受けて、小太郎は横っ面にふっとばされる。そのまま地面に叩きつけられ、転がって。
苦しげな呻き声を上げながら、覚束ない足取りで立ち上がる。
口からぼたぼたと赤黒い血が零れ落ちた。
どうやら、内臓をやられたらしい]

やってくれるじゃねえか、姫様。

[口元に笑みを浮かべようとして、頬が引き攣るのを感じた。
すでに満身創痍だった]

姫様みたいな別嬪さんに雇われたかったね、俺は。
そうすれば、こんな目に遭うこともなかったろうに。

[自虐的に呟いて、それでも無事な右手で苦無を構えた。
そのときだった。熊襲の軍勢>>67が目の端に映ったのは]

(71) 2015/05/22(Fri) 00時頃

【墓】 三元道士 露蝶

……天下討ちしか、果たせませんで。
貴方様がその座につくとばかり。

[そうして天下人が生まれたら、その野心家の首後ろを毒針で突き殺すつもりだった、とは言えない。
 常に天下を狙うものがいて、常に天下人がいないほうが、戦いは激化する。とうに果たせぬ暗躍の思いは、今は遠く消えてしまったが。
 討ち死にしたこと自体には、悔いはないのだ。戦で斃るるは誉。]

顔を上げてください。
そんな殊勝なこと、貴方様には似合いませんよ。

[何時ものように言葉を軽く作ろうとして、あまりうまく行かなかった。]

(+27) 2015/05/22(Fri) 00時頃

【人】 墓荒らし ヘクター

よォ、黒根、いや、『朝廷の愛猫』黒根さンとお呼びした方が宜しかったかィ。

[碧如は黒根の大将、沙魅助と合間見える。

朝廷の愛猫とは黒根と朝廷との太いパイプからそう噂されていた名前ではあるが。
周囲の大名が黒根に攻めこまなかった(>>0:187)理由の一つとも噂されている。]

(72) 2015/05/22(Fri) 00時頃

墓荒らし ヘクターは、メモを貼った。

2015/05/22(Fri) 00時頃


【人】 猫の集会 クシャミ

はて、何のことだかにゃ?
まー、そう呼ぶ人もいるにゃんね。

[碧如から出てきたあだ名に、沙魅助は首を傾げる。>>72
知らないのか、とぼけているのか、判別のつきにくい態度であった。

いずれにせよ、真実をそう簡単に教えてやる気はなかったが。]

お坊さんにゃのに、髪剃ってない人だにゃ。
坊主頭が似合わんのかにゃ。

(73) 2015/05/22(Fri) 00時頃

【人】 墓荒らし ヘクター

まァ、単刀直入に行きましょうかァ。東軍の頭は実はお前さンじゃァ無いのかね?

[碧如は持っていた数珠をじゃらり、と鳴らす。]

(74) 2015/05/22(Fri) 00時頃

トレーサー キルロイは、メモを貼った。

2015/05/22(Fri) 00時頃


【独】 トレーサー キルロイ

/*
あと1時間切っているが、碧如はどの方向に持っていきたいんだ。すげえハラハラするんだががが。

(-42) 2015/05/22(Fri) 00時頃

【独】 トレーサー キルロイ

/*
ガチもRPも、日替わりのドタバタは心臓に悪い。

(-43) 2015/05/22(Fri) 00時頃

【人】 墓荒らし ヘクター

統率の取りづらい東のヤツがこんなに統制が採れてるのが不思議でねェ。山芭のババァにしちゃあ巧すぎるし、隅慈はそンなタマじゃあ無ェだろう。かと言って土下の坊が束ねるには心許ねぇし鷹船は新参……

[碧如はすっと沙魅助との距離を縮めると]

(75) 2015/05/22(Fri) 00時頃

【墓】 渡し船 ユージン


 現世で取結んだ約定も、冥土までは続くまい。
 この先は、友の一人として共に行こう。
 
[露蝶の企てには気付かず生き死んだが、
打ち明けられなければ幾度輪廻を巡ろうとも
気付けはしないだろう。
ただただ、感謝あるのみ。

再び頭を上げた時、
契約で傍に置いた忍を見る信用の眼とは違う
露蝶その人そのものを友と信じての信頼の眼が在った。]

 ……ところで、オマエ、
 何故に女装なんかしてるんだい?

[ここでようやく、
再会してからずっと抱き続けていた疑問をぶつけた。**]

(+28) 2015/05/22(Fri) 00時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

>>69咥えた凶器は富楽の鳩尾へ。
急所へ届かなかったことを怨むように赤い目を爛々と光らせる。]

 ―――ッがあぁぁぁ!!

[深く突き刺さった凶器を富楽の鳩尾に残したまま、右肩を貫かれる痛みにぐっと背を反らせて叫ぶ。]

 ぁ、ガァ… っくぅ…

[血の気の失せた顔を苦痛に歪め、涙を浮かべながら歯を食いしばり富楽を睨む。
肩を貫いた黒刀が、肉と筋を引き裂きながら上へ抜ける。

今までの比ではない量の鮮血が吹き出し、景虎の半身を朱に染めた。
景虎の血は、正面に立つ富楽をも緋に染めただろうか?

小さな体が力を失って、どさり、と背中から地面へ倒れる。]

(76) 2015/05/22(Fri) 00時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

……滅相もないにゃ。
ボクはただの人畜無害なにゃんこだにゃ。

[沙魅助は眉を下げて苦笑を浮かべてみるものの、眉が髪に隠れて表情がわからないという事実。>>74

ていうかにゃ。
頭なんて、もう意味ないにゃ?
祭文殿が亡くなったけど、討ち取った宣言はなかったにゃ。
もはや西と東、どちらかが倒れるまでこの戦は終わらにゃい。
最後まで残ってた者の勝ちにゃ?

[距離が縮まったのを見てとり、沙魅助は負傷した左腕にあまり力を入れぬよう、添えるだけにして猫手を構え直した。>>75

(77) 2015/05/22(Fri) 00時半頃

【人】 愛人 スージー

[振りおろした手は避けられることなく]
[どすっと重たい手ごたえが返る>>71]

[…その手をそのまま振り抜いて]
[小太郎の身体を地に向けて叩きつけた]

  アタシはそこいらの箱入りとはちがうのさ。

[やってくれると減らず口を利くのに言い返し]
[口から血を吐いたように見える小太郎を見降ろして]
[右手の銃を構える]

  はは、血まみれの別嬪か。そいつはいい。
  優秀な忍に縁がなかったのはうちも残念さ。
  来世に期待しなァね。

[これで引き金を引けば―]
[指に力をかければ、兵達に動揺が走った]

(78) 2015/05/22(Fri) 00時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

 ………ふっ、はは…
 花柳藤と土下の当主が、酷い泥仕合…

[まだ見える左目で富楽を見上げて笑いながら、その顔は満足そうに笑っていた。

はっ、はっ、と浅く短い呼吸を繰り返す。
致命傷。
なにより血を失いすぎた。]

 あぁ、くやしいなぁ…
 負けちゃった…

[徐々に光を失ってゆく隻眼が、富楽を通り越してその向こうの蒼天を映す。
どこまでも青く、広い空。何も遮るもののないそれに、動く左手を伸ばす。]

(79) 2015/05/22(Fri) 00時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

 そら…きれ……ぃ…

[このまま死ねば、風間の忍びの誰かが自分の死を小太郎に伝えるだろう。
雇主である自分が死ねば、小太郎はひく。
景虎の知る風間小太郎は、死んだ雇主に義理を果たす様な忍びではない。
ならば、死ぬことはないはずだ。

なら、それでいい。

あの世へは、自分ひとりで逝く。]

(80) 2015/05/22(Fri) 00時半頃

【人】 愛人 スージー

[花柳藤・隅慈・土下・風間]
[乱戦の態を示す場に、もうひとつ―]
[新たな西の勢が見えたからだ>>67]

  ちぃ、森の……。

[兵の動揺が移ったか]
[それとも、戦場に向かう途上を思い出したか]
[一瞬銃口が小太郎から外れた*]

(81) 2015/05/22(Fri) 00時半頃

【秘】 奇跡の子 カリュクス → トレーサー キルロイ

 だってこたろーは

 ゆきの だいじな…

(-45) 2015/05/22(Fri) 00時半頃

【独】 奇跡の子 カリュクス

 おともだち だから…

(-44) 2015/05/22(Fri) 00時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[微かに動いた唇からは、声の代わりにかすれた音だけが漏れた。
伸ばした手はなにかを掴んだか。
小さく拳を握ると、ぱたりと力を失って地に落ちる。
まるでくたくたになるまで遊んだ子供が、満足して眠る様に。
空を見上げたままの灼眼は、光を失ってなお、満足そうに笑っていた。*] 

(82) 2015/05/22(Fri) 00時半頃

【独】 トレーサー キルロイ

/*
すげえ観戦者気分で直近のロル見てて思ったけど。
景虎は十六夜さんぽくて。
沙魅助はみかんさんぽいなあ。なんてふと。

たぶん外れている。

(-46) 2015/05/22(Fri) 00時半頃

【独】 トレーサー キルロイ

/* あ、あるじいいいいいいいいい!!!!

(-47) 2015/05/22(Fri) 00時半頃

【独】 トレーサー キルロイ

/*
くっそ。なにやってる俺。早くロル打てよ!!!

(-48) 2015/05/22(Fri) 00時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

あンたが頭じゃァ無いかと。

[碧如は拳をつき出す。]

オレの教義は剃髪が義務では無ェからなァ。髪剃るよりは『カミ』への信心の方が大事ッてこった。
ま、仏を拝むヤツらの中では異端扱いされることも多いオレらなんでね。この先の事も考えると、先手を打っておかねぇといけねェワケよ。

[南蛮から来た異教を信じる者も最近では多くなっているのは周知の事実。実際西国ではキリシタンの勢いに押されつつある。]

だからァ、

(83) 2015/05/22(Fri) 00時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

教義を絶やさぬ為、ここでオレらの名前を轟かす。
その為にゃァお前さんはうってつけの相手だってェ事よ。

[碧如は沙魅助に向かって指を指す。]

(84) 2015/05/22(Fri) 00時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

来ないならこっちから行くぜ、黒根の大将さんよ。

[次の瞬間、碧如は大地を蹴り、黒根の元へ駆け出していく。]

(85) 2015/05/22(Fri) 00時半頃

奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2015/05/22(Fri) 00時半頃


【人】 地下軌道 エフ

>>76鳩尾の苦痛に歯を食いしばり、現界喰を振り上げれば、吹き上がった血が前見を大きく染め上げた。
 血塗れの黒刀を払い、花柳藤の最期の刃を鳩尾に残したまま、仰向けに倒れた白い……いや、紅い夜叉を見下ろす。]

 戦場じゃ、泥啜っても最後に立ってた奴が勝者なんだよ。

 ……そんなナリで敗けたくせに、愉しそうに笑いやがって。

>>79まったく、どこまでも忌々しい餓鬼だ。
 だが稀に見る強敵であったことに間違いはない。]

(86) 2015/05/22(Fri) 00時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

帰命無量寿如来、南無不可思議光ッ!!!

[念仏を唱えながら碧如の身体は宙を舞い。]

(87) 2015/05/22(Fri) 00時半頃

【独】 奇跡の子 カリュクス

/*
雪よ
お前さん伸睦のこともト書きで友と呼んでなかったかというセルフツッコミ。

アレだよ。
伸睦は遠くの、たまに遊んでくれる友達で。
小太郎はいつも身近にいてくれる友達なんだよ。

(-49) 2015/05/22(Fri) 00時半頃

渡し船 ユージンは、メモを貼った。

2015/05/22(Fri) 00時半頃


【人】 猫の集会 クシャミ

ま………、
ボクに目をつける辺り、見る目はあるにゃね♪

[沙魅助は高く評価されて、満更でもなさそうである。]

来いだにゃ!

[沙魅助の持つ猫手が炎を纏う。
炎の爪が出来上がり。
こちらからも碧如へと近づき、胴を狙って振りかぶる。]

(88) 2015/05/22(Fri) 00時半頃

【人】 地下軌道 エフ

 ──────。

>>79花柳藤の左腕が、何かに伸ばされるのを見れば、ぴくりと、一瞬身構えた。]


 空、だぁ……?


[この期に及んで何を言うか。
 しかし、視線は、つられるように空へ向く。]


   ……あぁ、そうだなぁ。


[剣戟、怒号、銃声。
 鳴り止まぬ戦の原に、なんとも不似合な澄み切った空か。]

(89) 2015/05/22(Fri) 00時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

魂の籠った正信偈、極楽でたんまりと噛みしめなァ!!!

[光り輝く両の手を組み合わせ、狙うは黒根の脳天。戦国の世を渡る明晰な頭脳。兜もろとも叩き割る算段で*]

(90) 2015/05/22(Fri) 00時半頃

【墓】 三元道士 露蝶

友。ですか。

[企ては元より気づかせるはずがなかった。天下討ち、というものが鷹船に仕える内に見えてきたのはついこの間の話だったし、今の天下を討つということについては何も二人の道に違うところはない。
 そも、風間討ちに囚われて、そんな野心はたち消えてしまった。
 友。慣れない響きだったが、悪くないと思える。
 鷹船悠仁はそう思わせる男だ。こちらを向いた目線があまりに真っ直ぐで、肯定の頷きに躊躇いはなかった。]

……は。はは、そう来ますか。
あははは。

[そして続いた疑問>>+28に一度面食らい、時が止まり。
 契り結んだ忍の頃はついぞ見せなかった笑みを堪えもせず、ひとしきり笑う。]

(+29) 2015/05/22(Fri) 00時半頃

【独】 猫の集会 クシャミ

/*
碧如め……
死ぬ前に色々押し付けてきおって……wwwwwww

(-50) 2015/05/22(Fri) 00時半頃

【人】 地下軌道 エフ

[やがて、花柳藤の小さな手が、何かを掴むように握られて、パタリと地に落ちるのを見れば、静かにその首元へ歩み寄った。]


 おい餓鬼。

 現世での遊びは満足したか?
 まだ足りねぇってんなら、幽世で八重の婆婆にまた遊んでもらえ。


[ゆらりと構える現界喰の黒い刃は、あれだけの血を受けて尚、深く黒いまま。]

(91) 2015/05/22(Fri) 00時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

にゃむ、あみだぶつー!!!!!

[沙魅助は咄嗟に念仏を唱えた。>>90
しかし、あまり効果は期待していない。
唱えるだけでも救われるという念仏を唱えれば、碧如に加護を与える仏が手を緩めてくれないか、そう考えただけだ。]

赤猫っ、五色の雲で踊るにゃ!

[猫爪から発せられた炎が、空中にいる碧如の体を焦がす。
炎を越えても、拳よりも長い間合いの猫手、僧に慈悲もなく襲いかかる。]

(92) 2015/05/22(Fri) 01時頃

【独】 奇跡の子 カリュクス

/*
>>91マジか
斬首される?斬首されちゃう?!(きゃっきゃ

(-51) 2015/05/22(Fri) 01時頃

【墓】 三元道士 露蝶

忍は敵を欺くためならどのような姿でも取りますから。

[事実紅を引いたのはそのためだ。旅女姿で西軍を追うための変化。
 己が欺いていたのが、敵陣のみではないというだけのこと。]

けれど、そうですね。
このような場で、隠し事も今更何ですから。

[流れ黒髪に触れる。装束の下の胸元を開いてやろうか、とも思いつつまだその地には至らないまま、笑みを作って見せ。]

(+30) 2015/05/22(Fri) 01時頃

【墓】 三元道士 露蝶

狗神露蝶、元より女性の忍にございます。
……と言ったら、信じます?

[信じるも何も事実だが、長らく主も欺いてきた身、容易く信じられるものでもなかろうと、探りつつ問う。]

(+31) 2015/05/22(Fri) 01時頃

【人】 墓荒らし ヘクター

ふごぉおォ!!!

[脳天を叩き割ろうとした瞬間、猫爪から発せられた炎が碧如を襲う。
碧如の身体は焔によって弾きかえされるように放物線を描く。]

(93) 2015/05/22(Fri) 01時頃

【人】 地下軌道 エフ

 花柳藤景虎……その首、貰い受ける。

[年若いとはいえ、元服も済ませた武人。
 ましてや、大将首。


  ヒュンと、黒い軌跡が一筋。
  花柳藤の首を横に奔り、頭と胴体を隔てさせた。*]

(94) 2015/05/22(Fri) 01時頃

【人】 墓荒らし ヘクター

ぐっ、速さが足りねェ……!

[鷹船につけられた傷痕がじんわりと朱く滲む。前の戦で負った傷が動きに鈍さを与えている事も事実。]

クソッ、かくなる上はッ、

(95) 2015/05/22(Fri) 01時頃

地下軌道 エフは、メモを貼った。

2015/05/22(Fri) 01時頃


【独】 奇跡の子 カリュクス

/*>>94 きゃーーーーー!!!

バイバイ首ちゃんバイバイ胴体!!!
まさか斬首まで味わえるとは!!
ありがたやありがたや(拝むな

(-52) 2015/05/22(Fri) 01時頃

奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2015/05/22(Fri) 01時頃


【独】 地下軌道 エフ

/*
バトルロールはクソむずいけど楽しいね!!.*・゜(゚∀゚*):.*。.

(-53) 2015/05/22(Fri) 01時頃

【人】 墓荒らし ヘクター

仏和讃六首引・回向!!!

[正信偈の光の調和と炎・水・風・地・闇、合わせて6つの性を調和させた技。その力を最大限に引き出す代わりに術者の身体には多大なる負荷を与えるとされている。

魂を削ったこの一撃、黒根の身体には届くのか――――**

(96) 2015/05/22(Fri) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

エフ
36回 注目
スージー
29回 注目
クシャミ
18回 注目

犠牲者 (5人)

サイモン
0回 (2d)
露蝶
17回 (3d) 注目
八重
0回 (4d) 注目
カリュクス
19回 (5d) 注目
キルロイ
26回 (6d) 注目

処刑者 (5人)

リー
7回 (3d) 注目
ユージン
12回 (4d) 注目
ヘクター
0回 (5d) 注目
ガストン
17回 (6d) 注目
トルニトス
4回 (7d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび