人狼議事


6 とあるヤマイの感染LOOP

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


本屋 ベネット は 墓荒らし へクター に投票した。


ベテラン医師 ロミオ は 墓荒らし へクター に投票した。


墓荒らし へクター は ベテラン医師 ロミオ に投票した。


良家の末娘 ポーチュラカ は 助手 ゲイル に投票した。


流浪者 ペラジー は 墓荒らし へクター に投票した。


助手 ゲイル は 修道女 ツェツィーリヤ に投票した。


修道女 ツェツィーリヤ は 墓荒らし へクター に投票した。


ベテラン医師 ロミオ に 1人が投票した。
墓荒らし へクター に 4人が投票した。
助手 ゲイル に 1人が投票した。
修道女 ツェツィーリヤ に 1人が投票した。

墓荒らし へクター は村人の手により処刑された。


本屋 ベネット は、流浪者 ペラジー の姿を奪った。


流浪者 ペラジー は、修道女 ツェツィーリヤ の姿を奪った。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
犠牲者はいないようだ。殺戮の手は及ばなかったのだろうか?


日蝕
暗い日蝕が村中を覆い、お互い顔も名前も解らない。この闇夜は丸一日続くだろう。他人になりすまし、議論を混乱させることもできてしまうかもしれない。


現在の生存者は、本屋 ベネット、ベテラン医師 ロミオ、良家の末娘 ポーチュラカ、流浪者 ペラジー、助手 ゲイル、修道女 ツェツィーリヤの6名。


【念】 本屋 ベネット

/*
一撃だけ中身で。

ぐだぐだですいませんでした!
時間無いから焦った。

(!0) 2010/04/12(Mon) 02時頃

【独】 墓荒らし へクター

/*
うーん。



これで死んでどうするねー。

(-0) 2010/04/12(Mon) 02時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
ちょっ、ペラジーが宿借ですって!?

(-1) 2010/04/12(Mon) 02時頃

【独】 墓荒らし へクター

/*
まぁ、待ち、か。

しかしまぁ、なんというか、まぁ。
日蝕だしな。
図ったように。

(-2) 2010/04/12(Mon) 02時頃

【念】 修道女 ツェツィーリヤ

ああ…聲が聴こえます。

先程まで自分が発していた聲を、自ら耳にするというのは……
なにやら不思議なものですね。

(!1) 2010/04/12(Mon) 02時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
ツェツィーリヤを奪ってベネットになってるって事は、えーと…?

…?

ヤドカリパネェ…

(-3) 2010/04/12(Mon) 02時頃

【独】 墓荒らし へクター

/*
今思えば、ト書き不可能だっけな。

死因わかんねー。

いや、このっ!死ねっ!とか、台詞があれば分かるか。

(-4) 2010/04/12(Mon) 02時頃

【鳴】 良家の末娘 ポーチュラカ

あら?急に暗く…

何かあったのかしら…

(=0) 2010/04/12(Mon) 02時頃

【念】 修道女 ツェツィーリヤ

/*
こちらも、焦りました。ギリギリですみません。
けど、結果オーライで。

(!2) 2010/04/12(Mon) 02時頃

【墓】 墓荒らし へクター


――ままならん。
 

(+0) 2010/04/12(Mon) 02時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
つまりえーと。



中身           身体
ベネット   →    ロミオ
ロミオ    →    ツェツィーリヤ
ポーチュラカ →    ベネット
ペラジー   →    ポーチュラカ
ゲイル    →    ゲイル
ツェツィーリヤ→    ペラジー

(-5) 2010/04/12(Mon) 02時頃

【人】 流浪者 ペラジー

ツェツィーリヤさん…

あの…懐中電灯の灯りが…。
あ、あれ?

おかしいな?

(0) 2010/04/12(Mon) 02時頃

【墓】 墓荒らし へクター

こんなんだったら、薬で抑える必要もなかったかもなぁ?

せめて、最期ぐらい…

(+1) 2010/04/12(Mon) 02時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
よし、明日はゲイルだな。

ていうか襲撃…
ヘクターにしようとして失敗した?

としたらヘクター共鳴だったのだろうか。
…うっそ、マジで?

(-6) 2010/04/12(Mon) 02時頃

【独】 良家の末娘 ポーチュラカ

/*
あああああ、ヘクターさんがーーー!!

コアタイムあってそうな人だったのにー!(泣)

(-7) 2010/04/12(Mon) 02時頃

【人】 修道女 ツェツィーリヤ

ペラジーさん…
其処にいらっしゃるのですか…?

不意に灯りが消えて、
いらっしゃるならお返事を――

(1) 2010/04/12(Mon) 02時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
あぅ、降霊まさに無能です><
日蝕で区別つかない。。。⊂(  っ*´・ω・`)っ

でも、この最期くらいはヘクターかな?

(-8) 2010/04/12(Mon) 02時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

あら…?

な…何が起きましたの?
ベネットさん、ロミオ先生…お側にいらっしゃいますわよね?

(2) 2010/04/12(Mon) 02時頃

【墓】 墓荒らし へクター

まぁ。

もしかしたら、副作用で胃を痛めてたのかも知れん。

だが。

(+2) 2010/04/12(Mon) 02時頃

【墓】 墓荒らし へクター

ぁー。俺、苦手なんだがなぁ。

こういう、霊とか。

オカルト的なのは。

目の前に現れたとして、ぶん殴る事すら出来ねぇ。

(+3) 2010/04/12(Mon) 02時頃

【人】 本屋 ベネット

謝らなくていいんだよ、僕は自分がしたいから心配してるだけなんだから。

それに、ポーチュラカ。
君はまだ子供なんだから、強がったり――

……あれ?
急に電気が……?

(3) 2010/04/12(Mon) 02時頃

【墓】 墓荒らし へクター


――全く、ままならんもんだ…
 

(+4) 2010/04/12(Mon) 02時頃

【人】 本屋 ベネット

ああ、僕はここに居るよ。

ロミオ先生は大丈夫ですか?
無事なら、返事をして下さい!

(4) 2010/04/12(Mon) 02時頃

【人】 流浪者 ペラジー

あ、うん…。

あたしは大丈夫だよ!
でも…懐中電灯の灯りが急に消えて…。

ツェツィーリヤさんの声が聞こえて安心したけど。
そっち…かな?



この手は…ツェツィーリヤさんだよ、ね。

(5) 2010/04/12(Mon) 02時頃

【念】 本屋 ベネット

――ふむ。
近くに居なくても、何とかなるものだな。

同族が近くに居たからかもしれないが。

(!3) 2010/04/12(Mon) 02時頃

【念】 本屋 ベネット

にしても、急に暗くなったのだけれど。
嵐のせいだろうか…

そちらも気をつけるようにしてくれれば、幸いだけれど。

(!4) 2010/04/12(Mon) 02時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
ログアウトしたら、確認できました。

ままならぬはヘクターみたい。

(-9) 2010/04/12(Mon) 02時頃

【独】 本屋 ベネット

/*

本日まだ発言していない者は、ベテラン医師 ロミオ、助手 ゲイル、以上 2 名。


凄く…見えてます…

(-10) 2010/04/12(Mon) 02時頃

【人】 修道女 ツェツィーリヤ

――…あ。

……はい。妾の手にございます。

暗闇で視界が利きませぬゆえ、
ペラジーさんさえ宜しければ、このまま……。

(6) 2010/04/12(Mon) 02時半頃

【人】 助手 ゲイル




  [ぴちゃ]


            [ちゅ]




    [くちゅ]
 
 

(7) 2010/04/12(Mon) 02時半頃

【念】 修道女 ツェツィーリヤ

ええ……。

でもあなたもお気を付けになって、ください。
傍には、あなたの愛しい娘…ポーチュラカさんもいらっしゃるのですから。

(!5) 2010/04/12(Mon) 02時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

何も見えませんわ…

ベネットさん、手を…繋いで下さいませんか?
私の側に…いてください。

(8) 2010/04/12(Mon) 02時半頃

【人】 本屋 ベネット

しかし、これは困ったな。
これでは何も見る事が出来ない。

まあ…どうしてもこの闇が晴れないようなら
私達だけでも何とかここを出る事が出来るようにするしかないか。

可哀想だが、私は全員を助けようとする程のお人よしでもないし。

(9) 2010/04/12(Mon) 02時半頃

【独】 本屋 ベネット

[そう、一人呟く。

その声は“声”になりきれてなかった気がするが。
まあどちらにせよ、この闇に消えるだろう]

(-11) 2010/04/12(Mon) 02時半頃

【独】 墓荒らし へクター

/*
ミスったな。
もしかして、ト書き、ゲイルかね?
襲撃パスといい、村の情報見てなかったのかもしれない。
言っとけばよかったな…

(-12) 2010/04/12(Mon) 02時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

―…水の、音?

何の音かしら…
べ、ベネットさん、ロミオ先生。
お願いです、側に…手を握っていて下さいませ。

(10) 2010/04/12(Mon) 02時半頃

【人】 本屋 ベネット

うん、ちょっと待っ…痛っ
椅子か何かにぶつかった……のか?

見えないっていうのは思ったより不便だな。

(11) 2010/04/12(Mon) 02時半頃

【独】 墓荒らし へクター

/*
ん、違うか?
違うなら伝える術なんてないから仕方ないの一言なんだがな。
まぁ、気にしないのが吉か。

(-13) 2010/04/12(Mon) 02時半頃

【人】 本屋 ベネット

ポーチュラカ、大丈夫?

今そっちに……

あ。
今、誰かに触れたけど、ポーチュラカかい?

(12) 2010/04/12(Mon) 02時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

あたし、ツェツィーリヤさんの手で安心できたよ。

…人狼病とか宿借の話もあって。
急に暗闇になっちゃったから…。

暗闇の中で怖くて不安になりかけたけど。



でも…燃料どうしよう…。
暗闇だと探せないよね。

(13) 2010/04/12(Mon) 02時半頃

【念】 本屋 ベネット

まあ、この状態で近くに居れるというのは願ってもない僥倖だろう。
離れていたら気が気でなかっただろうし。

…まあ、私自身も見えてないのだが。

(!6) 2010/04/12(Mon) 02時半頃

【念】 本屋 ベネット

しかし、こうもくるくる頻繁に変わるのは本当に久しぶりだ。
老体には中々エネルギーが必要で堪える。

…と言ってみたいけれど
魂に老いがあるのかどうかは分からなかった。

(!7) 2010/04/12(Mon) 02時半頃

【人】 修道女 ツェツィーリヤ

妾も……。
ペラジーさんの手の温もりに、心の安寧を感じております。

怖いお話も沢山聴きましたけれど、
今はこの手の温もりがあるから――…。

周りが見えない場所で、下手に動かない方が宜しいかと。
今しばらく、此処で。
灯りが戻るまでじっとしている方が、良さそうですね。

(14) 2010/04/12(Mon) 02時半頃

【念】 修道女 ツェツィーリヤ

しかし……此の灯りの喪失も、
偶然なのでしょうか……?

妾にはどうにもこれが、偶然のものとは思えぬのです。

それに、先程の水音も――

(!8) 2010/04/12(Mon) 02時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

きゃ…っ


…あ…、はい、多分。

この手はベネットさん、ですわよね?

(15) 2010/04/12(Mon) 02時半頃

【念】 本屋 ベネット

ああ、そういえば先ほど言い忘れていたけれど――

私はどちらかというと女の方が好きだけれど。
自分が入るのは、女の方が若干落ち着く。

もしかすると最初の身体は女性だったのかもしれない。

(!9) 2010/04/12(Mon) 02時半頃

【念】 本屋 ベネット

ペラジーは懐中電灯を持っていたのに、その灯りも消えたと?

…人狼問題といい、この邂逅といい。
何よりも二冊の本の存在といい…

偶然も3度続けば必然と言うし
何か、何かは分からないけど、裏があるのかもしれないな。

(!10) 2010/04/12(Mon) 02時半頃

【念】 修道女 ツェツィーリヤ

妾も、先程その身体に入っていた時は、
居心地の悪さの様なものを感じておりました。

妾も元は女性だったのかもしれませぬ。

もし、ベネットさんの魂が定着しないようであれば、
念視の扉を開きますから、この身体に入りますか?

妾はペラジーの身体へと移りますので。

(!11) 2010/04/12(Mon) 02時半頃

【人】 本屋 ベネット

うん、安心してポーチュラカ。
僕が君の傍に居るから。


――……に、しても。
何の水音だろう?
こんな廃病院で、水道が繋がっているとは思えないし…。

(16) 2010/04/12(Mon) 02時半頃

【念】 修道女 ツェツィーリヤ

少なくとも、人狼――あの忌まわしき獣がいるのは間違いなさそうでございます。

先程聞こえた水音は…きっと血肉を貪る音に……。
恐ろしい。

(!12) 2010/04/12(Mon) 02時半頃

【念】 本屋 ベネット

ああ、水音…
そっちでも聞こえたのか。

おかしいな、水道代を払ってるとは思えないし。
井戸も無かったと思う、多分。

とすれば…

誰かの飲料水か、誰かの“身体”から出た、水分か。

(!13) 2010/04/12(Mon) 02時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

あ、うん…そうだよね。

下手に動くと…割られたガラスとかで怪我とかもするかもだしね。


じゃあ、灯りが戻るまでこのまま…で。


あと、もう少し近くに寄ってもいいかな?
ツェツィーリヤさんの身体の傍がすごく安心できる気がするの…**

(17) 2010/04/12(Mon) 02時半頃

【念】 本屋 ベネット

この身体、見た目はかなり中性的なんだけどな。
……でもそうだな。

今出来るかはわからないけれど
この身体が馴染まなければ、ゲイルに移るのもいいかと思っていた。

この暗さなら逆に、神経を研ぎ済ませれるかもしれないし。

(!14) 2010/04/12(Mon) 02時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

有難う御座います…
あの、周りがみえるようになるまで
離さないで下さいね。


ロミオ先生、ロミオ先生もいらっしゃいますわよね?
返事をしてくださいませ。

(18) 2010/04/12(Mon) 02時半頃

【人】 修道女 ツェツィーリヤ

ええ……構いませんわ。
もっと此方へ、ペラジーさん……。

灯りが戻るまで、
この手を離さないで――…。**

(19) 2010/04/12(Mon) 02時半頃

【念】 本屋 ベネット

人狼自体は嫌いではないけれど…
私の娘に手を出されるのは困るな。

しかし問題は、私の娘が既に人狼になってる可能性がある事だろうか。

(!15) 2010/04/12(Mon) 02時半頃

【念】 修道女 ツェツィーリヤ

ゲイルさん……。
あの方を見ていると、すごく不安を感じるのです。

これはベネットの中の感情なのかも知れませぬが。

(!16) 2010/04/12(Mon) 02時半頃

【念】 修道女 ツェツィーリヤ

あなたがお移りになられた時に、
もしペラジーさんの魂がそうだったなら……

その可能性は否めません、ね。

(!17) 2010/04/12(Mon) 02時半頃

【人】 本屋 ベネット

うん、離さないよ。
この手は、絶対に離さない。


それにしても……ロミオ先生、返事が無いな。
どうしたんだろう、さっきまであっちに居た筈なのに。

(20) 2010/04/12(Mon) 02時半頃

【念】 本屋 ベネット

ああいうのは、嫌いじゃあない。
ポーチュラカに対しては割と好意的だったことだし。

ただ少し気が強すぎるかな。
立てなくていい波風が立ってしまう性質のようだ。

まあ…私が入ってしまえば、余り関係のない事柄なのだけれど。

(!18) 2010/04/12(Mon) 03時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

そう言えば…
ツェツィーリヤさん達は大丈夫かしら…

いえ、ツェツィーリヤさんはペラジーさんと
ご一緒に行かれましたからまだ良いですけれど
ゲイルさんとヘクターさんはそれぞれ
お一人でいらっしゃるはずですわ。

何事も起きてらっしゃらないと良いのですけれど…**

(21) 2010/04/12(Mon) 03時頃

【念】 修道女 ツェツィーリヤ

若い男性に対して、思う処があるのでしょうか。
妾がロミオだった時には、好意的なものを感じていましたから。

(!19) 2010/04/12(Mon) 03時頃

【念】 本屋 ベネット

そうでなくても、人狼病の者に感染させられたら人狼になってしまうらしいし。

全く…
私はポーチュラカさえ無事で居てくれればいいのに、難儀な事だ。
感染してない事を祈りたいのだけれど。

(!20) 2010/04/12(Mon) 03時頃

【念】 修道女 ツェツィーリヤ

少し、念話を閉じます……。

まだ、器と魂の結びつき……弱い……で……

(!21) 2010/04/12(Mon) 03時頃

【念】 本屋 ベネット

そういえば若い男は二人だけだったな。
もう一人の方は――…まともに話もしてなかったか。

まあ、その辺の事情はどちらでも良い。
別に興味もないし、ゲイルでなくてもいいのだから。

(!22) 2010/04/12(Mon) 03時頃

【念】 本屋 ベネット

ああ、気にしなくてもいい。
前の身体との結びつきが強すぎたのかもしれない。

融和性の高い身体を探すのも大変だな。

(!23) 2010/04/12(Mon) 03時頃

【念】 修道女 ツェツィーリヤ

前の身体が長すぎた弊害なのや……

またのち……ど……**

(!24) 2010/04/12(Mon) 03時頃

【人】 本屋 ベネット

うん、途中で合流出来ていれば良いけど……
本当に真っ暗だし、下手に動こうとしたら危ないだろうから。

……そう考えると僕らがここに残ったのは僥倖だった。
人数も多いし、まだしも安全だろう。

ここでなら君の事も守りやすいだろうからね。**

(22) 2010/04/12(Mon) 03時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
ベネットに身体を返してもいいんだけど
なんかロミオ吊られそうでござる。

(-14) 2010/04/12(Mon) 03時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
正直ポーチュラカさえ固定出来ればなんでもいいとです。

ヘクターはもうどうにもならないけど
ゲイルも入れ替わり楽しみたいかなぁとか思ったり。
どっちにせよ、ヤドカリ二人とも明日も生きてたら
本当にぐるぐるメリーゴーランドですね。
どうしたものか。

(-15) 2010/04/12(Mon) 03時半頃

【人】 ベテラン医師 ロミオ

眠っておった、の。

辺りが暗いのぅ……。

(23) 2010/04/12(Mon) 05時半頃

【人】 ベテラン医師 ロミオ

ひとまず、我は無事、じゃの。

しかしこれでは誰が誰かわからんの。

(24) 2010/04/12(Mon) 05時半頃

【人】 ベテラン医師 ロミオ



―――嗚呼。教授。

ご無事ならそう仰って下さい。
そもそもこんな非常事態で眠るなんて……

いえ。仕方ありませんね。

(25) 2010/04/12(Mon) 05時半頃

【人】 助手 ゲイル

だって眠かったんじゃ、の。

自然な欲求には逆らわないのが我のポリシーじゃ、の。

(26) 2010/04/12(Mon) 06時半頃

【人】 助手 ゲイル

ところでゲイルさん。
何時戻って来たんじゃったかのぅ?

眠る我もなかなかプリチーじゃったろ、の?

(27) 2010/04/12(Mon) 06時半頃

【独】 墓荒らし へクター

/*
病室に入った事はなかったことにされますた。

で、誰じゃね。
誰も殺してくれないのかね。
うーん。

(-16) 2010/04/12(Mon) 07時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

6>4
6>5>3

(-17) 2010/04/12(Mon) 17時半頃

【人】 ベテラン医師 ロミオ

 闇の中を手探りで戻ってきました。


 ……。


 そうですね。
 プリティー、でした。

(28) 2010/04/12(Mon) 18時頃

【人】 流浪者 ペラジー




――ままならん。

(29) 2010/04/12(Mon) 18時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

今、何かの声が聞こえたよね?


ツェツィーリヤさん、何か…それに咳き込む声もするよ。
別の方に向かった…ヘクターさんの声のようにも聞こえるけど…

…誰かいるの?
もしかして、ヘクターさん?

(30) 2010/04/12(Mon) 18時半頃

【人】 流浪者 ペラジー


こんなんだったら、薬で抑える必要もなかったかもなぁ?

せめて、最期ぐらい…

(31) 2010/04/12(Mon) 18時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

って、え!最期って…

あの、そのぉ、何かの病気に掛かっているの?

その、おじいちゃんはお医者さんだし…。
灯りが戻ったら…。戻って、おじいちゃんに診てもらった方が…。

(32) 2010/04/12(Mon) 18時半頃

【人】 修道女 ツェツィーリヤ

妾にはなにも、聴こえませんでしたが…。

ヘクターさん……。
嗚呼、皆さま無事でいらっしゃると良いけれど。

ペラジーさん。
貴女が聴こえたという声の方へ、向かってみましょうか?

(33) 2010/04/12(Mon) 18時半頃

【人】 修道女 ツェツィーリヤ

……あっ。

手を、手を離さないで下さいませ。

ペラジーさん、どこ…?
何処にいらっしゃいますの……?

(34) 2010/04/12(Mon) 18時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

あ、うん、ツェツィーリヤさん…。
今の声、すごく気になるし…。その倒れたような気配もして。

もしあの声がヘクターさんで、何かの病気で倒れたのなら、介抱してあげないと。

うん、怖いけど…向かってみよっか。

(35) 2010/04/12(Mon) 18時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

あっ…

こっち、あたしはこっちよ。

(36) 2010/04/12(Mon) 18時半頃

【人】 ベテラン医師 ロミオ

動かない方が賢明だと思います。

―――止めませんが。

(37) 2010/04/12(Mon) 18時半頃

【人】 修道女 ツェツィーリヤ

ヘクターさんだとしたら心配ですけれど……。
でも、妾は貴女には無理をしてほしくないのです。

――…。

(38) 2010/04/12(Mon) 18時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

手離しちゃって、ごめん…。
うん、無理しない方がいいよね。

やっぱり、灯りが戻るまで動かない事にする、ね。
あたし、ツェツィーリヤさんに心配させちゃうの嫌だもの。

(39) 2010/04/12(Mon) 18時半頃

【人】 ベテラン医師 ロミオ

きゃ!

も、申し訳ありません、
誰かにぶつかってしまいましたわ…

(40) 2010/04/12(Mon) 18時半頃

【人】 ベテラン医師 ロミオ

ええなしええなし

(41) 2010/04/12(Mon) 18時半頃

【人】 修道女 ツェツィーリヤ

いえ…。
臆病な妾がいけないのです。
ペラジーさんは気になさらないで。

でも灯りが戻るまで……お放しにならないでください、ね。

(42) 2010/04/12(Mon) 18時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

あ、謝らないで…。

ツェツィーリヤさんが居なかったら、こんなところで暗闇に残されるとか…すごく怖いもの。
不安で怖いのは、あたしも…だから。

うん、灯りが戻るまで。もう手は放さないから、ね?**

(43) 2010/04/12(Mon) 19時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
ツェツィーリヤが握っている手は実はポーちゃんな落ち。
ペラジーが握っているのはヘクターな落ち?とか(ノ∀`*)ペチッ

(-18) 2010/04/12(Mon) 19時頃

【人】 修道女 ツェツィーリヤ

ありがとうございます。

でも…暗闇の中に一緒に残されたのがペラジーさんで良かったと、
思ってもおりますの。

――…ええ。
灯りが灯るまで、ずっと。
この手を離さないで――**

(44) 2010/04/12(Mon) 19時頃

【独】 墓荒らし へクター

/*
ぇー。
処刑なのに、誰も殺してないって事なのー?

そんな甘い設定にはしてなかったんだがなぁ。人狼だし。

(-19) 2010/04/12(Mon) 19時半頃

【独】 良家の末娘 ポーチュラカ

/*
多分ツェツィーリヤ>
宿借されたから中身は違うけどねっ(キラーンッ

(-20) 2010/04/12(Mon) 20時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

ロミオ先生、ロミオ先生ですの?
良かった…休まれていらしただけでしたのね…


え、ゲ、ゲイルさん!?
いつの間に戻られてましたの?
先生のお側にいらっしゃいますの?

(45) 2010/04/12(Mon) 20時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

何も見えないことがこんなにも不安なんて…
ベネットさんがお側にいてくださって良かった…

ロミオ先生も…そちらにいらっしゃいます、わよね?
ゲイルさんも戻られましたし…
あとはツェツィーリヤさんとペラジーさん…
それとヘクターさんが戻られると安心なのですけれど…

(46) 2010/04/12(Mon) 21時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

こんな暗闇に、独りきりなんて…

私なら、耐えられませんもの…―**

(47) 2010/04/12(Mon) 21時半頃

【鳴】 良家の末娘 ポーチュラカ

私は…こんな時に、何もできませんのね…

(=1) 2010/04/12(Mon) 21時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
今日は襲わないでね><

(-21) 2010/04/12(Mon) 21時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

―…ヘクターさん…?

わざわざ、マスクを探していらしたの…

ヘクターさん!?

なにがありましたの、そこにいらっしゃいますの?
意地悪はやめて、返事をなさってください


これ以上、これ以上私の世界から
誰かが居なくなってしまうのは厭…――!!

(48) 2010/04/12(Mon) 23時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
ぽーちゃん><

(-22) 2010/04/12(Mon) 23時半頃

【独】 良家の末娘 ポーチュラカ

/*
ヘクターさんが戻ってきてたことを見落としてました…! orz

ごめんなさい…
い、いちおー苦しすぎるフォローいれてみた…!

(-23) 2010/04/13(Tue) 00時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

けほ…っ

けほけほっ……はぁ、はぁ…


もう、お姉さまのようにいなくなられてしまうのは厭
もう誰も失いたくない…!

お願い、ベネットさん
どうか、どうか手を離さないで

私を独りにしないで―…!

(49) 2010/04/13(Tue) 00時半頃

【人】 本屋 ベネット

ああ良かったロミオ先生……
って、ゲイルさん…?

何時の間に…いや、そんな事はどちらでもいい。
無事で良かった…

(50) 2010/04/13(Tue) 00時半頃

【人】 本屋 ベネット

……っ

ポーチュラカ、大丈夫かい?
僕はここに居るよ、落ち着いて。
興奮すると身体に良くない。

……大丈夫。

月が出て来て、光が戻るまで――ほんの少し、我慢すればいいだけだから。

……君を、独りには決してしないから。

(51) 2010/04/13(Tue) 00時半頃

【念】 本屋 ベネット

――弱ったな。

思った以上に、衰弱が激しい。
やはりベネットは他人に任せ、二人体制を作った方が…?

(!25) 2010/04/13(Tue) 00時半頃

【念】 本屋 ベネット

向こうは大丈夫だろうか…?

私の定着率は、特別悪い訳ではないようだ。
とはいえ良いという訳でもないのだが。

(!26) 2010/04/13(Tue) 00時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

ベネットさん…っ

…ごめんなさい、大丈夫です
私、取り乱して…

早く、この闇が晴れれば良いのに…

(52) 2010/04/13(Tue) 00時半頃

【人】 助手 ゲイル

本当に?

……本当に独りにしたりしない?

(53) 2010/04/13(Tue) 01時頃

【墓】 墓荒らし へクター

声しか聞こえねぇな。

ああ、声しか。

薬を飲まなくても悪くなるこたぁねぇが。

飴をなめれなくなったのは聊かつらいものがあるな。



全く…俺は何時、どうやって死んだのか。

それすらわかりゃしねぇ。

(+5) 2010/04/13(Tue) 01時頃

【人】 流浪者 ペラジー

ツェツィーリヤさんの手の温もりがあって、ほんとよかったよ。

でも…このままだと動けないから。早く灯りが直ってくれればいいんだけど。

どうして急に懐中電灯が点かなくなっちゃったんだろ。

(54) 2010/04/13(Tue) 01時頃

【人】 流浪者 ペラジー

電池が切れちゃったのかな…。

リュックの中に予備の電池…あるといいんだけど。

(55) 2010/04/13(Tue) 01時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
最初に気づけって話ですよねー?
電池が切れた。

(-24) 2010/04/13(Tue) 01時頃

助手 ゲイルは、ぴちゃ、くちゅ、ぴちょ、くちゃ、くちゅ。

2010/04/13(Tue) 01時頃


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

…今の声、は…どなたですの?

誰か知らない方がいらっしゃいますの…?

(56) 2010/04/13(Tue) 01時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
ヘクターさん>
闇の中、急に襲われてそれを反撃する殺害ロールしようと思ったんだけど。

ごめん、よ><

(-25) 2010/04/13(Tue) 01時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

や…な、何…!?

また、何か音が…!!

(57) 2010/04/13(Tue) 01時頃

【人】 本屋 ベネット

そうだね。
本当に、どうしてこんな事になったんだろう。

もしも闇が晴れなくても…
君だけでも、何処か人里へ返せればいいんだけど。

(58) 2010/04/13(Tue) 01時頃

【人】 助手 ゲイル

ベネットさん……。

どうか、私を独りにしないで欲しいですの。
――けほっ。けほっ。

独りはもう嫌ですの……
お姉さま。

お姉さま。おねえさま。おねえさま。
オネエさま。

 オネ

(59) 2010/04/13(Tue) 01時頃

【人】 本屋 ベネット

――……今の声は誰だ!?

くっ
まさか…いや、そんな筈は……

(60) 2010/04/13(Tue) 01時頃

【人】 助手 ゲイル

おいで、ポーチュラカ。
僕の傍から離れちゃ駄目だ。

何かが、傍に、居るかもしれない。
月が出るまで、決して僕の傍から。


………離れちゃ駄目だよ。

(61) 2010/04/13(Tue) 01時頃

助手 ゲイルは、ぴちゃ、ちょ、ぐちゅ、ぐ、ぴた、ぽた、ぽた。

2010/04/13(Tue) 01時頃


【人】 本屋 ベネット

ポーチュラカ…ッ

駄目だ、そっちへ堕ちては――……

(62) 2010/04/13(Tue) 01時頃

【人】 本屋 ベネット

……誰だ。

ポーチュラカを騙し、奪おうとしているのは。
お前が…先ほどの声なのか?

何故だ、何故――


……お前の正体は、人狼なのか?

(63) 2010/04/13(Tue) 01時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
亡霊無いから、ポーちゃん生存できるよね?
襲撃パスしてもいいし。

▼は空気をよまずにロミオせんせ。

(-26) 2010/04/13(Tue) 01時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

ベネットさん、ベネットさん、ベネットさん…!

誰かが私を、あたしを―

怖い、助けて―…!
離さないで…!

(64) 2010/04/13(Tue) 01時頃

【人】 ベテラン医師 ロミオ


人狼?なんのことかな?

(65) 2010/04/13(Tue) 01時頃

【人】 助手 ゲイル

ベネットさん?
何処?……何処ですの?!

声が、二つ聴こえますの…。
ベネットさん……

手を離さないで欲しいですの…
手を……絶対に

(66) 2010/04/13(Tue) 01時頃

【人】 助手 ゲイル

絶対に
  はなさ

 ないぅ げ  ぃひ

ぅぃ



ぇぁは
ぐ  い
ふぇ

ひひひひひ

(67) 2010/04/13(Tue) 01時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
ここは空気を読んでベネット?
それとも、ロミオ先生は実は空気よめてる?

(-27) 2010/04/13(Tue) 01時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

何故、私の振りをするの?

私をどうしようというの?


私を、奪うつもりなの―…?

(68) 2010/04/13(Tue) 01時頃

助手 ゲイルは、ぼき、ごき、くちゃ、くちゅ、べちゃっ、ごく、ん。

2010/04/13(Tue) 01時頃


【人】 本屋 ベネット

嗚呼。

ポーチュラカ、あなたをただ、守りたかっただけなのに。
本当にそれだけなのに。

あの日、グロリアに誓ったのに。
何故こんな所へ連れて来てしまったのか。
何故こんな事になってしまったのか。

私の可愛い妹。
私の可愛い娘。

私の、私達の――いとしき、めぐしき、愛し子。

(69) 2010/04/13(Tue) 01時頃

【念】 本屋 ベネット

混乱している――?
ペラジーとポーチュラカが馴染みきっていないのか。

いや、それより。

この声は一体…

(!27) 2010/04/13(Tue) 01時半頃

【独】 良家の末娘 ポーチュラカ

/*
厳密にはもう奪われた後だけどな!(爆)

つーか怖いよ!
襲撃予告されてるようなもんじゃないか!!

(-28) 2010/04/13(Tue) 01時半頃

【人】 ベテラン医師 ロミオ

くっ……う……

(70) 2010/04/13(Tue) 01時半頃

【人】 本屋 ベネット

誰だ!

くっ
ポーチュラカ、どこに……ポーチュラカ!

離れてはいけない、もしあいつに。
あっちに捕まってしまったら――!

(71) 2010/04/13(Tue) 01時半頃

【人】 ベテラン医師 ロミオ

僕が――ベネットだ。

騙される、な。

ポーチュラカ、ペラジー。
ゲイルさん、ロミオ先生、ツェツィーリヤさん。

僕は―――僕は――…

(72) 2010/04/13(Tue) 01時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
日食とはいえ、ここまでの混乱はwwwww
これは酷いwwwww

(-29) 2010/04/13(Tue) 01時半頃

【人】 助手 ゲイル

ねぇねぇねぇ

ひとつしつもーん

しょうじきにー
こたえてねー

うそはー
だめー

いい?
べねっと? ぽーちゅらか?

(73) 2010/04/13(Tue) 01時半頃

【念】 本屋 ベネット

あちらは誰だ…?

ゲイルか?
それともロミオ、いやヘクター…?

(!28) 2010/04/13(Tue) 01時半頃

【人】 助手 ゲイル



僕は―――人狼だよ。
 
 

(74) 2010/04/13(Tue) 01時半頃

【念】 本屋 ベネット

――…奪われる前に。

その前に、相手の身体を、奪う事が出来れば。
意識を移す事が出来ればあるいは。

(!29) 2010/04/13(Tue) 01時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

ベネットさんやポーチュラカちゃん…
おじいちゃんに、ゲイルさん、ヘクターさん…

みんな大丈夫かな?。

ツェツィーリヤさん…闇の中だと、いやな想像ばかりしちゃうね。

(75) 2010/04/13(Tue) 01時半頃

【鳴】 良家の末娘 ポーチュラカ

助けて…助けて先生…!

怖い、怖いの

私は一体、どうなってしまうの…!?
なにをされるの…!?

(=2) 2010/04/13(Tue) 01時半頃

【独】 ベテラン医師 ロミオ

/*
誰がうまいこと繋げとwwwwwwwww

(-30) 2010/04/13(Tue) 01時半頃

【鳴】 ベテラン医師 ロミオ

お嬢ちゃん、我はここにおる、ぞ。
わからん。何が何だかさっぱり分からん。

守ってやりたい処じゃが、我は無力じゃ、の。
気をつけるのじゃ―――

(=3) 2010/04/13(Tue) 01時半頃

【人】 本屋 ベネット

お前がベネット?

ふざけるな。

僕がベネットである以上、お前はそれ以外のモノだ。
たとえ過去にそうであったとしても。
決してベネットではない。

(76) 2010/04/13(Tue) 01時半頃

【赤】 助手 ゲイル


 あは
 あはへふはへえへへへへ

 いひひひひひ

 堪らない……
 堪らない!!!!!!!
 

(*0) 2010/04/13(Tue) 01時半頃

【人】 本屋 ベネット

……今度は別の声か?

まあいい。
質問とは何だ。

特別サービスで答えてやるよ。

(77) 2010/04/13(Tue) 01時半頃

【人】 ベテラン医師 ロミオ

う、あ

ああああああああ!!!!

(78) 2010/04/13(Tue) 01時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

やめて…!

私はベネットさんを信じると言った、嘘じゃない!

この手は離さない、
ベネットさんは私を守ると言った!

あなたのいうことになんて惑わされたりしない…!

(79) 2010/04/13(Tue) 01時半頃

【赤】 助手 ゲイル



[女はそっと忍び寄る。

 次の獲物へ向かって。
 
 ひたひた、ひたひた、くすくす、と。]
 
 

(*1) 2010/04/13(Tue) 01時半頃

【独】 本屋 ベネット

[彼は、あるいは彼女は。

演技を既に忘れていた。

それは激昂からくる冷静さの欠如か。
あるいは見えぬことでの油断か]

(-31) 2010/04/13(Tue) 01時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
ベネット投票がいいのかな?
真ベネットはロミオ?

(-32) 2010/04/13(Tue) 01時半頃

【人】 助手 ゲイル

べねっともー
ぽーちゅらかもー

ひとりはいやでしょー?
いやだよねー?

どっちかひとりがー
いのちをくれるならー

どっちかひとりのー
いのちをたすけてあげるーぅ

あげるーぅ
あーげーるーぅ!

うふふふふふふふふふふふふふ

(80) 2010/04/13(Tue) 01時半頃

【人】 助手 ゲイル



どっちが。―――死にたい?
 
 

(81) 2010/04/13(Tue) 01時半頃

【鳴】 良家の末娘 ポーチュラカ

先生―…!!!

わからない、わからないの
誰かが私の振りをして、私を…ベネットさんを騙そうとしているの

どうにかしたいのに、私は何も出来ない―…!!!

(=4) 2010/04/13(Tue) 01時半頃

【念】 本屋 ベネット

[目を閉じる。

自分は、生きるのが好きだ。

死にたいなどと、長い人生今まで一度も思った事は無い。
どんな人間になりどんな人生を歩もうと。
それなりにどれも気に入っていた。

人の営みが、嫌いではなかった。

ずっと見て居たいと思っていた]

(!30) 2010/04/13(Tue) 01時半頃

【独】 助手 ゲイル

/*

 襲撃→ポーチュラカ
 投票→ベネット

 両方、殺す。
 ファイナルアンサー。

 ふふ。
 

(-33) 2010/04/13(Tue) 01時半頃

【人】 本屋 ベネット

……簡単な話だ。

どちらかを殺したいと言うなら、僕を…ベネットを、殺せばいい。
独りは余り好きではないが、じきに慣れるだろう。

それにもう――充分に、生きたから。

(82) 2010/04/13(Tue) 01時半頃

【鳴】 ベテラン医師 ロミオ

暗闇は魔を招くのじゃ。
魑魅魍魎を、の。

お嬢ちゃん、暗闇の声を信じちゃいかん……。

(=5) 2010/04/13(Tue) 01時半頃

【人】 本屋 ベネット

だから、ベネットを殺せばいい。

ポーチュラカはまだ、生きなければいけない。
そう思うのはこちらのエゴで、押し付けかもしれないけれど。

そして出来れば。
独りは寂しいだろうからと理由をつけて、結局両方殺す…なんて事が無ければ、何も言うことは無い。

(83) 2010/04/13(Tue) 01時半頃

【念】 本屋 ベネット

全く…
本当に、どうしてこんな所へ来てしまったのか。

私とポーチュラカ、どちらを取るか。
そんなもの。

こちらが選んでも、相手が守るとは分からないのに。

ああ、本当に。

本当に――

(!31) 2010/04/13(Tue) 01時半頃

【念】 修道女 ツェツィーリヤ

……ど……しまし……?

(!32) 2010/04/13(Tue) 01時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

駄目―…!!!

私はあなたのいうことなんて聞かないし
ベネットさんだって聞く必要はありませんわ…!

私はまだ死ぬわけにはいかないし殺されるなんて厭、
でもベネットさんが殺されてしまうのはもっと厭…!
ううん、誰も殺させはしませんわ。
あなたの思い通りになんて、させない…!!

(84) 2010/04/13(Tue) 01時半頃

【念】 修道女 ツェツィーリヤ

どうし…した、ベネット……。

あなたの方で何かあったのですか?
返事をして下さい、我が同胞よ――

[だんだんとクリアになってくる念話。
その声音はとても心配を含んだもの]

(!33) 2010/04/13(Tue) 01時半頃

【念】 本屋 ベネット

ああ、ごめん。
うるさかっただろうか?

なんて事は無い話なのだけれど。

(!34) 2010/04/13(Tue) 01時半頃

【人】 助手 ゲイル

えー?
こまっちゃうー

べねっとはー
ぽーちゅらかのためにー
しにたいっていってるのにぃー

ぽーちゅらかはー
しにたくないっていうしー
べねっともしんじゃやだっていうのー

どうしよー
こまっちゃうー

こまったなー

(85) 2010/04/13(Tue) 01時半頃

【鳴】 良家の末娘 ポーチュラカ

怖い、怖いの
先生、私、ずっと怖かった

人狼も、宿借も、全部怖かったの


でも私、誰かがいなくなってしまうことの方が、もっと怖い…!

(=6) 2010/04/13(Tue) 01時半頃

【念】 本屋 ベネット

暗闇に乗じた誰かによれば。

ベネットとポーチュラカ。
どちらかの命を差し出せばもう片方は助けて下さるそうだ。

なんともありがたくて涙が出るお話だ。

(!35) 2010/04/13(Tue) 01時半頃

【墓】 墓荒らし へクター

やれやれ。

なかなかな――だな。



絶え間なく選択させられる。

それは複雑にして難解。

しかも、制限時間までついてやがる。

どの答えを選ぶにせよ、勘違いしちゃいけねーのが…

俺たちは神様でもなんでもねぇ、って事だ。

(+6) 2010/04/13(Tue) 01時半頃

【人】 助手 ゲイル

ひとつしかかえないのにー
おかしがふたつほしいなんてー

そんなのむりー
だめー

ぶぶぶぶぶー

だぁ かぁ らぁー

(86) 2010/04/13(Tue) 01時半頃

【人】 修道女 ツェツィーリヤ

ええ。厭な事ばかりを考えてしまいます。
でも……今は皆様を信じることしか。

――…。
祈りましょう。
私たちのように、硬く手を取り合い、
皆様が無事であるという事を――。

(87) 2010/04/13(Tue) 01時半頃

【人】 ベテラン医師 ロミオ

充分に、生きたから―――は




我の台詞

     じゃ、の。

(88) 2010/04/13(Tue) 01時半頃

【人】 助手 ゲイル

どーちーらーにー
しーよーおーかーなー

かーみーさーまぁーのー

うん♪

いーうーとーおりー

(89) 2010/04/13(Tue) 01時半頃

【念】 修道女 ツェツィーリヤ

そちらの方に、何者かがいるようですね…。

ベネットとポーチュラカ、どちらかをですか。
そんなもの、あなたなら選ぶまでもない事です、よね。

でも……あなたに消えないでほしい。
そう願う事を、
妾のエゴをお許しください。

(!36) 2010/04/13(Tue) 01時半頃

【人】 本屋 ベネット

……ポーチュラカ。

君は、君のご両親と。
お姉さんの為にも、まだ生きなくてはいけない。

誰一人として君の死を望みはしない。
彼女達の分まで、君は生きて、出来れば幸せな家庭を築き。

子供を…孫を生み、幸せに暮らさなければいけない。
分かるかな?

(90) 2010/04/13(Tue) 01時半頃

【墓】 墓荒らし へクター

選べるもの、選べねぇもの。

救えるもの、元に戻せるもの。

考える時間も選択し、どのようにするかも選択しなくちゃならん。



全てを運に任せるならそれでいいが。

選んだつもりがなくても、それが選択のうちに入ることを忘れちゃいけねぇ。



まったく。めんどくせぇもんだ。

(+7) 2010/04/13(Tue) 01時半頃

【念】 本屋 ベネット

ああ。
君がそう思うだろう、と言う事も分かっていた。

だから、嬉しく思いこそすれ責めたりは出来ない。
むしろ謝らなくてはいけないのはこちらなのだろう。

(!37) 2010/04/13(Tue) 01時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

なら逆にお聞きしますわ、
あなたはそんな風に死ねと言われて承知できますの?


私は誰も死んでほしくなどありませんし
私の為に誰かが死ぬのも厭に決まっています。
勿論私が殺されてしまうのも御免です。

仕方ないから、で死ぬなんてまっぴらですわ!

(91) 2010/04/13(Tue) 01時半頃

【念】 本屋 ベネット

そういえば――

今更だけれど、名前を伝え合ってなかった。

ロミオでも、ベネットでも、ペラジーでも、ツェツィーリヤでも、ましてポーチュラカでもなく。

君だけの名前、私の名前を。

(!38) 2010/04/13(Tue) 01時半頃

【人】 本屋 ベネット

……ロミオ先生?

でも、でもあなたは――…っ

(92) 2010/04/13(Tue) 01時半頃

【人】 助手 ゲイル

わぁ
かぁぁぁっこいー!

あこがれちゃうー
わー わー
ぱちぱちぱちぱちー

でもねー
みんないつかしぬのー

それがずうっとさきかー
いまかー

それだけのちがいー

でしょー?

(93) 2010/04/13(Tue) 01時半頃

【独】 本屋 ベネット

あなたは、本当は。

ベネットなのに?

(-34) 2010/04/13(Tue) 01時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

ロミオ

先生―…!?

(94) 2010/04/13(Tue) 02時頃

【念】 修道女 ツェツィーリヤ

もしあなたが先に逝く事になれば、
私はあなたの願いを守りましょう。

どのような形になっても、あなたの娘の身体を守ると。

でも……嗚呼。
謂っても詮無きことですが。

謝ることなど、不要です。
それよりも、生きて。
あなたも、あなたの娘も――。

(!39) 2010/04/13(Tue) 02時頃

【念】 修道女 ツェツィーリヤ



――…名前?

(!40) 2010/04/13(Tue) 02時頃

【人】 ベテラン医師 ロミオ

老いらくにはちと
堪えるのぅ。

人狼、人間、……様々見てきた、の。

もう十分じゃて―――。

(95) 2010/04/13(Tue) 02時頃

【人】 本屋 ベネット

そうだよ、人はいつか死ぬ。

けれどそれは個人の話だ。

その人が死んでも、連なる人が居れば。
大切な人や…家族…子供が生き残り。
更にまた、次代へ繋がれば。

それこそが人の営みであり、望みだ。

(96) 2010/04/13(Tue) 02時頃

【人】 流浪者 ペラジー

うん、そうだよね!


信じて、祈るよ。

あたし達と同じように。きっと、病室にいるみんなも手を繋ぎあって、無事でいるって。

(97) 2010/04/13(Tue) 02時頃

【独】 助手 ゲイル

/*

 ちょ
 おじいちゃwww

 何いきなり死亡フラグたててるんd

(-35) 2010/04/13(Tue) 02時頃

【念】 本屋 ベネット

そうだね、そうしてくれると助かる。
感謝の言葉を、伝えよう。

――…ありがとう。

(!41) 2010/04/13(Tue) 02時頃

【念】 本屋 ベネット

名前。
覚えてないなら、つけてもいい。

私だって覚えてないんだから。

(!42) 2010/04/13(Tue) 02時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

えぇ、人はいつか死にますわ。
それは自然の摂理、当たり前のことです。


けれど、いつか死ぬということと
殺されてしまうということは
これっぽっちだって同列なんかじゃありませんわ!

私なんか何の力もないのはわかってる、
でも、だからって諦めて何もしないなんて厭…!

(98) 2010/04/13(Tue) 02時頃

【人】 助手 ゲイル

えー?
なにー?

イリアわかんなーい
むずかしいことばつかわないでよー
わーかーんーなーい

もういいよー
めんどうくさいもーん

かみさまのいうとりー
って きめちゃったもーん

(99) 2010/04/13(Tue) 02時頃

【人】 助手 ゲイル



 だから、死ねばいい。
 
 

(100) 2010/04/13(Tue) 02時頃

【人】 修道女 ツェツィーリヤ

――…ええ。


きっと無事です、わ。

此の暗闇の時間が終われば、
妾たちを遅いと、迎えに来てくれるやもしれませんし、ね。

ですから、信じましょう。
悪い事ではなく、良き事を。
そして祈りましょう。
皆の無事を。開けない夜等ないのですから――…

(101) 2010/04/13(Tue) 02時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
病室のみんな楽しそうだよ!!

日蝕を愉しんでいるわね><

(-36) 2010/04/13(Tue) 02時頃

【人】 本屋 ベネット

イリア…それがお前の、名か。

(102) 2010/04/13(Tue) 02時頃

【念】 本屋 ベネット

どうやら彼女…人狼は決めてしまったようだ。
こうなれば待つしかないだろう。

イリア、と名乗ってはいたが――人狼としての、名か。

(!43) 2010/04/13(Tue) 02時頃

【念】 修道女 ツェツィーリヤ

妾の名前……遠き昔、フランシスカと、
そう呼ばれておりました。

妾が一番遠くに記憶している名。
これがきっと、そう。
魂に刻まれた真名――

だからあなたには、フランシスカと呼んで欲しい。

(!44) 2010/04/13(Tue) 02時頃

【念】 修道女 ツェツィーリヤ

イリア、ですか。

其の名前、心に刻みつけましょう。
もしあなたが命を失う事になるのならば、
必ず妾がその復讐を――

(!45) 2010/04/13(Tue) 02時頃

【念】 修道女 ツェツィーリヤ

/*
中発言失礼。
今日はポーチェにセットしております。

人狼側がどちらを選んでいても、
これが一番彼女の身体を守れるとの、判断から。

(!46) 2010/04/13(Tue) 02時頃

【人】 助手 ゲイル

そうー
イリアー

かわいいってよくいわれるのー
ひひひひひひひひひ

ねぇ こわい?
こわいでしょー?

こわいよねー?
ないてもいいよー?

たすけてー
たすけてーたすけてー

(103) 2010/04/13(Tue) 02時頃

【人】 流浪者 ペラジー

うん、ツェツィーリヤさん…ありがと。

きっと灯りがまた点いたら、固形燃料やろうそくとか暖を少しでも取れるものも直ぐ見つかって…。
みんなのいる場所に戻ったら、笑顔で明日を迎えられるよね。

(104) 2010/04/13(Tue) 02時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

厭…!
ロミオ先生、お願いやめて…!


私は誰も、失いたくない…!

(105) 2010/04/13(Tue) 02時頃

【念】 本屋 ベネット

フランシスカ……いい名前だ。
今は余り使われないけれど、何処かの部族の名前だったか。

もしかすると…そこの生まれだったのかもしれないな。

(!47) 2010/04/13(Tue) 02時頃

【念】 本屋 ベネット

私は…私はそうだな。

…アンブロシア。

古い神話に出てくる、神々の食べる物の名前。
これを食べればただの人でも、神となれる食べ物。

転じて。
不死という意味を持つ。

――なんて、下らない駄洒落なのだけれど。

(!48) 2010/04/13(Tue) 02時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
どうなるのかな?
夜が開けたらまたツェツィーリヤになっていたりして?

(-37) 2010/04/13(Tue) 02時頃

【念】 修道女 ツェツィーリヤ

野を渡り、風と共に在る。
そんな女だったような記憶が、微かにあります。

あなたは……?
あなたの名も、教えてください。

(!49) 2010/04/13(Tue) 02時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

怖くない…!

あなたなんて、怖くない!


私は、魂で繋がっている方がいる
守ると言ってくださった方がいる

たとえ殺されたって
あなたなんか怖くない…!!

(106) 2010/04/13(Tue) 02時頃

【人】 本屋 ベネット

泣いて、助けを呼べばお前が満足するならそうしてやるよ。

でも違うだろう?
演技でやってもらっても、嬉しくも何ともないだろう?

だから、しない。

(107) 2010/04/13(Tue) 02時頃

【独】 助手 ゲイル

/*

 ああ、どうしよう
 めっちゃなやむ

 ろーみーおーw

 ここはロミオを送るべきなんだろうか
 ……うわん

 わっかんねえええ

(-38) 2010/04/13(Tue) 02時頃

【念】 修道女 ツェツィーリヤ

アンブロシア……。

良き名だと思います。

アンブロシア――

[もう一度呟いて]

あなたにもう一度逢える事を、祈ります。

(!50) 2010/04/13(Tue) 02時頃

【人】 本屋 ベネット

それに――本当の望みは、違うんじゃないのか?

(108) 2010/04/13(Tue) 02時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 6促)

ポーチュラカ
6回 注目
ペラジー
5回 注目
ゲイル
7回 注目

犠牲者 (2人)

ヨーランダ
0回 (2d)
ツェツィーリヤ
0回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

ヘクター
0回 (3d) 注目
ベネット
0回 (4d) 注目
ロミオ
0回 (5d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi