人狼議事


157 Dawnlight festival

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


辰次は突然死した。


ミルフィは投票を委任しています。


ミルフィ喧嘩屋 辰次に投票した。
アーサー喧嘩屋 辰次に投票した。
ハルカ喧嘩屋 辰次に投票した。
エリ喧嘩屋 辰次に投票した。
モナリザ喧嘩屋 辰次に投票した。
ローズマリー喧嘩屋 辰次に投票した。
アシモフ喧嘩屋 辰次に投票した。
ポーラ喧嘩屋 辰次に投票した。


ハルカがこっそりお散歩したようだ。


ポーラモナリザを占った。
モナリザは【人狼】のようだ。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
犠牲者はいないようだ。殺戮の手は及ばなかったのだろうか?


現在の生存者は、ミルフィ、アーサー、ハルカ、エリ、モナリザ、ローズマリー、アシモフ、ポーラの8名


【人】 りゅうきへい アーサー

[――カッ!!!!!!!]

――うなぁぁぁぁぁ!?

[三毛猫アーサー、本日4度目の星になりました]

(0) 2015/04/28(Tue) 01時頃

【独】 お散歩隊長 アシモフ

/*
あああ…… 浦島しゃん……
突然死した人って、エピに来れたりするんでしゅかね?
だいじょうぶかなぁ……

(-0) 2015/04/28(Tue) 01時頃

【人】 MI:18 エリ

[――カッ!!!!!!!]

 えぇっぁぁぁぁぁっ!?????

[エリちゃんも自爆で星になりました。]

(1) 2015/04/28(Tue) 01時頃

【独】 星先案内 ポーラ

>>0>>1
いいなwwwwわろた

(-1) 2015/04/28(Tue) 01時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 ― マンハッタン・マイスランド外 ―

 『『『わーーーーーッ!!』』』

[>>2:317 ハルカのアンカーを中心に、旋風が発生。
発生した竜巻に、モロにロケット隊が巻き込まれる。
その30(0..100)x1%は、そのまま空の星と化した。
隊長を護っていたアシモフ達の一部も、陣形が乱れる。]

 ちゅ、竜巻まで作れるんでちゅか!?
 しゅごい、目が回りそうでちゅ……

[怪力だけではない様子に、赤い目を丸くした。]

(2) 2015/04/28(Tue) 01時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/* 辰次さんお疲れ様です、なんというかこんなかんじのキリングで申し訳ありません。いいところつくってあげたいけどログ書く時間もあまり足りず被ダメすることができなくてすみませんでした。

青の間でまたお会いしましょう。

(-2) 2015/04/28(Tue) 01時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 やりまちゅね…
 でも、まだまだぼくらの仲間は残ってまちゅよ!

 みんな、ペンダントを狙えーーーッ!

[こちらにも勝ち目があるというのは、
必ずしも相手を「力で」倒す必要が無いという
卵の残数を使った、このイースターのルール故。

さっきの閃光弾で相手の目がくらんでいるなら、
今がハルカのペンダントを奪うチャンスだ。
一斉に飛び掛かって、ペンダントの紐を齧りだす。]

(3) 2015/04/28(Tue) 01時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ


      ………?

[>>2:321 ―――――だが。]


 変でちゅ、なにか…… 聞こえる?


[弱い弱い、"音"。隊長がぴくりと耳を震わせた。]

(4) 2015/04/28(Tue) 01時頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

 み ぃ つ け  た


[にやりと吊りあがる口元。
飛び掛るアシモフの群れに向かい、銃を模したような指を向ける。]

アクアカノン!

[指から放たれる水弾。
それが、正確無比に弾き飛ばす!]

目が見えない?それがどうしたっていうの。
見えないなら、"聴けば"いいじゃない。

(5) 2015/04/28(Tue) 01時半頃

【独】 お散歩隊長 アシモフ

/*
アーサー……(ほろり)
4回星になったキャストは初めて見た気がしまちゅ。

エリ、恐ろしい子……!

(-3) 2015/04/28(Tue) 01時半頃

【人】 MI:18 エリ

 『な、なにかすごい音したけど……?』

[いきなり天井に穴が開いたりしたのに驚いたデメテルが様子を見に来ました。
でもそこにはいつもより多めのキラキラの残りと、オレンジを食べるドラゴンしか残っていなかったでしょうか。]

 『……エリちゃん大丈夫かな。』

[戦いは激しいようです。
一際輝く2つ+1の星に友達の健闘を祈るデメテルでした。]

(6) 2015/04/28(Tue) 01時半頃

【人】 MI:18 エリ

[暫く後。]

 ……きゅぅ……。

[流れ星体験二度目をしたエリちゃんは、3近くの街路樹に引っかかって目を回していました。
大鳥は行方不明です。**

1.ドラコとアーサーのワンダートラベル
2.アンドゥトロワ
3.トラブル・ナイン=ワン=ワン
4.イッツ・ア・ウィッチワールド
5.ギャラクシー・トラベル
6.マンハッタン・マイスランド
7.アンダー・ザ・シー
8.三太郎のお屋敷探検
9.ナナコロ・キャッスル
10.レインボウ・キングダム]

(7) 2015/04/28(Tue) 01時半頃

MI:18 エリは、メモを貼った。

2015/04/28(Tue) 01時半頃


【人】 お散歩隊長 アシモフ

 !? なん…!?

         ちゅーーーーッ!!
 
[果たして、紐に到達した者は居たのだろうか。
ペンダントに飛び掛かろうとしたアシモフ隊長は、
飛んで来た水の弾丸に思い切り弾き飛ばされた。
咄嗟に受け身をとってダメージを逃がすが、
また13匹ほどのアシモフが気絶してしまう。]

 ま、ましゃか、音でぼくらを……

 『なんと! イルカか何かなのですかナ!?』

 となると、耳もなんとか使えないように……

 『生憎、爆竹は品切れですゾ……』

[立ち上がって、ゲンゾーと作戦会議を立てる。
なんとかして、ハルカの動きを封じられないものか。]

(8) 2015/04/28(Tue) 01時半頃

【人】 りゅうきへい アーサー

――……教えてくれ。
吾輩、今宵はあと何回星になればいい……?

[――6に近い街路に、猫型の穴をぶち開けて。

穴の底。大の字になってぺちゃんこになりながら、どこかの誰かに問いかけて。
ぱたんきゅうと、さすがにちょぴり、ダウンしましたとさ。**

1.ドラコとアーサーのワンダートラベル
2.アンドゥトロワ
3.イッツ・ア・ウィッチワールド
4.ギャラクシー・トラベル
5.マンハッタン・マイスランド
6.アンダー・ザ・シー
7.三太郎のお屋敷探検
8.ナナコロ・キャッスル]

(9) 2015/04/28(Tue) 01時半頃

【独】 星先案内 ポーラ

≪下書き≫
 ポリーだってモニャリザを爆発させたくないニャ…

[低い声で囁きかける。尤も、タマゴin電子レンジのような状況になるかどうかは知らない。
見た目がアレとは言え、モナリザはタマゴではないのだから。]

 ニャ…?

[>>0>>1 キャッスルの窓から流れ星が二つ飛んでいった。
それに呼応(?)するように、胸元のペンダントが再び光る。
水晶玉のようなそれは、モナリザを映している。
まるで鏡のなかを映しているかのようだ。
モナリザは今、誰かに掴まっているようだ。……自分だ。

暫く、その姿を映した後、水晶玉の輝きは黒く濁っていく。
まるで絵具を全て零して、ぐちゃぐちゃに混ぜたような色。
少し前に見た、アーサーの時とはまるで違う色。]

(-4) 2015/04/28(Tue) 01時半頃

【独】 星先案内 ポーラ

 ……。”モニャリザの魂は黒い”のか〜
 あまり悪い事をしていると、魂が汚れちゃうニャ〜

[本人を目の前にしてそんな事を呟く。
いや、今ポーラのほうが悪い事をしているのはとりあえず横に置いておく。]

(-5) 2015/04/28(Tue) 01時半頃

りゅうきへい アーサーは、メモを貼った。

2015/04/28(Tue) 01時半頃


【人】 聖戦士募集 ハルカ

何?イルカ?イルカが見たいの?

[作戦会議の声を聞き取り、にっこり笑顔。
さっと取り出すは、水のフラフープ。]

それでは、拍手でお迎えください。

(10) 2015/04/28(Tue) 01時半頃

【独】 お散歩隊長 アシモフ

/*
というか、この「〜ナとか〜ゾ」って、
源蔵というより仁右衛門でちゅよね…うっひょひょーい!
あまり大人しくするとオズワルドと被るんでちゅよ!

前回一人3役でヒイヒイしてたのに、
今回何役やってるんでちゅか、ぼく……

(-6) 2015/04/28(Tue) 01時半頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

イルカさーーんっ!!

[高らかな呼び声。
それに応えるように、フラフープからイルカが飛び出し、アシモフへと襲い掛かる!

因みに、何故今まで使わなかったというと、後でご褒美のご飯代がかさむからである。]

[あと、奇襲よろしく飛び出たイルカさんは、イルカさん専用アクアホールに帰るよ。]

(11) 2015/04/28(Tue) 01時半頃

【独】 聖戦士募集 ハルカ

/*
ぐるぐるアタックは適当に名前つけたけど、拍手でお迎えくださいはそのまま
ガチャプレイ勢のれいるはこの技出せません

(-7) 2015/04/28(Tue) 02時頃

【独】 聖戦士募集 ハルカ

/*
拍手で迎えてください だった
あとぐるぐるアタックは正確には超絶悶絶きりもみ大旋風だった 多分
適当にがちゃがちゃしてたらミストファイナーが極稀に出てきてやったぁってできる程度の腕前

(-8) 2015/04/28(Tue) 02時頃

星先案内 ポーラは、メモを貼った。

2015/04/28(Tue) 02時頃


【人】 お散歩隊長 アシモフ

 え゛っ 

 いや、べ、べちゅに見たいとは……

[>>10 スッと構えられる、水の輪っか。
イヤな予感がする。ものすごくイヤーな予感が…]
 
 拍手? えっ?
 あっ こらそこ拍手しない!!

[言われるまま拍手を始めたアシモフを叱った次の瞬間。]

(12) 2015/04/28(Tue) 02時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 イ、イルカぁぁ〜〜〜〜〜ッ!?

 ここ水ないんでちゅけど〜〜〜!!
 ちゅああぁああああ〜〜〜!!!

[何故イルカがイルカ…!いやイルカが居るのか!
ここは陸地であって、イルカが居るべき所ではない。
だが、そんな理屈が通らないのがこのイースターだ。

大口を開けて、あるいは胴や尾で踏みつぶそうと、
イルカの容赦ない追撃が、アシモフ達を襲う!]

(13) 2015/04/28(Tue) 02時半頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

水の有無なんて、一瞬出る分に限れば関係ない!!

[因みにこのイルカさん、

ハルカと愉快な 仲 間 達 の一 匹 目 


である。**]

(14) 2015/04/28(Tue) 02時半頃

聖戦士募集 ハルカは、メモを貼った。

2015/04/28(Tue) 02時半頃


【人】 お散歩隊長 アシモフ

 『えー、イルカ、イルカ……と。
 ほう、イルカの歯は80本近くあるそうですゾ!』

[どこからか辞書のようなものを取り出すゲンゾー。]

 へえー… いっぱいあるんでちゅねー…
 って、そんなゆーちょーに調べてる場合でちゅか!!
 このスキに噛みつかれたらどうするんでちゅかー!!

[ダイブしてきたイルカを跳んで避け、叫ぶ。]

 『ああ、イルカはあまり噛みつきませんゾ?
 エサは殆ど噛まずに丸呑みにするようですナ。』

 どっちにしろイヤでちゅーーー!!
 いいから、とっととやっつけまちゅよ!!

[住む世界が違う故、イルカがネズミを食べるかは知らない。
だが、食べる気がないにしろハルカの指示で襲ってくる。
アシモフ隊長はまち針を抜いて、イルカに向かって構えた**]

(15) 2015/04/28(Tue) 02時半頃

お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2015/04/28(Tue) 02時半頃


【人】 水商売 ローズマリー

[スタッ    

両手を伸ばして着地しフィニッシュを決めたローズマリーが大タコが倒れたところを振り向けば、ナナコロを頭上で数匹飛ばしている辰次の姿が。どうやら>>2:306逃げきれなかったらしく、大タコも召喚主が気絶してしまったため、きらきらと消えていってしまった]

うふふふふ、お礼は受け取ってもらえたようね。

さて卵は…あら?

[演目が成功し、上機嫌で辰次の元へ歩き、ペンダントを頂こうとしたが、その首には何もかかっていない。]

(16) 2015/04/28(Tue) 02時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

おかしいわね。さっきは確かに持っていたのに。

[自分のチョーカーにくっつけたペンダントの宝石の反応をみれば、だんだんと薄くなっていくのがわかる。どこかに移動しているようだ]

あらあ…第三者がいたってことかしら…

[もうこのアトラクションにある卵の距離と似たようなものになってしまって、追いかけることもできないぐらいだった]

仕方ないわね。辰次のペンダントは見逃しましょう。
きっと、私よりも面白おかしく使ってくれるでしょう。

[今だって自分の卵の数は7つ。十分すぎるほど餌として機能できる数なのだから。

人がいそうなところへと歩いていったら、小人達を見かけたので、辰次を救護室に連れて行ってもらうようにお願いして。

そのうちの一人にスフレを作らないかと誘われれば、快諾して**]

(17) 2015/04/28(Tue) 03時頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2015/04/28(Tue) 03時頃


【独】 水商売 ローズマリー

/* ちなみに、このFの操作でいろいろなリミッターが吹っ切れた黒烏モードのローズマリーは葵PCを目指して動かしています。さすが葵さん、真っ赤である。

もともとのローズマリーはちょっと気だるげちょっとネガティブな淑女ですよ。

(-9) 2015/04/28(Tue) 03時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/* ほんとうは撫子ちゃんと出会いたいんだけどね。
これ以上目ざとくなるとゲスパーになっちゃうから自重して気づいてないのよ。なんなんだ撫子ちゃん、かわいすぎか。かわいすぎか。

(-10) 2015/04/28(Tue) 03時頃

【独】 お散歩隊長 アシモフ

/*>>14 まだ1匹目……だと……
こっち既に大ピンチなんでちゅけどーー!!wwww

(-11) 2015/04/28(Tue) 07時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

― ミルフィキャッスル・塔内部 ―

さて、これを見てくれるかな?

[そこにあったのは大量の宝箱。
もちろん、話の流れとしてどれかにエッグがあるのだろうけれど。]

さてさて、一人で乗り込んできた貴女の勇気に敬意を表して。

本当はナナコロ警備兵の攻撃をくぐりぬけないとたどり着けないこのお部屋。
今なら1つだけ宝箱を開けて良いわ。

(18) 2015/04/28(Tue) 07時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

[にっこりと微笑む。
宝箱に何が入っているのか、全部の宝箱にエッグが入っている訳は無い。

1:ナナコログッズ
2:ナナコログッズ
3:ナナコログッズ
4:イースターエッグ
5:ミルフィキャッスル・招待券
6:イースターエッグ

さて、1〜3は在庫処分だから良いとして。
5の招待券。
これを持って来れば茨は勝手に引いていくしキャッスル内でNPCにも襲われない優れものだ。]

(19) 2015/04/28(Tue) 07時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

[尚、残り3つのイースターエッグだが。

王宮の最奥部。
玉座の間にあった。
玉座の主を倒すとドロップする宝箱に3つ。

まあ、これも一つの王道だろう。]

(20) 2015/04/28(Tue) 07時頃

覆面嫉妬団 ミルフィは、メモを貼った。

2015/04/28(Tue) 07時半頃


【人】 お散歩隊長 アシモフ

 とうっ!!

[アシモフ達が3匹がかりでジャンプ台となって、
隊長ら数匹を襲ってくるイルカの背の上まで投げ上げる。]

 くーっ、ツルツルしてて噛みつく場所がないでちゅ!
 なら、これで……!

[熊と違って毛が生えていないため、しがみつく所がない。
短期決戦、と針を構え、その頭をちくちくつつき始めた。
身をよじって跳び跳ねるイルカ、振り落とされるアシモフ。
それでも、隊長は最後まで必死にイルカをつつき回す。]

(21) 2015/04/28(Tue) 08時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 ゲンゾー、今でちゅ!

 『そらきた、とくとご覧あれ!
 ゲンゾー必殺……炸裂!画鋲バクダン!』

[発明班から投げ入れられたのは、ガチャポンケース。
ただのカプセルではない。床に落下した瞬間……]

  [キュ……ポムッ!!]

  [ バ ラ ラ ラ ラ ラ ラ ラ ラ ラ ……]

[軽い爆発音と共に、地面に画鋲がばら蒔かれる。
腹から落ちてくるイルカ。床には大量の画鋲。
……次にどんな悲劇が起こるかは、言うまでもなかろう。]

(22) 2015/04/28(Tue) 08時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[アシモフ隊長を狙えば、その分他への注意は逸れる。
イルカと隊長との激しい戦いの最中。彼女の傍に
そっと気付かれないように忍び寄っていた伏兵が……
背後から、シビル・アシモフがひょっこり顔を出して。]

 『ハアイ、ハルカ〜☆
 繕い甲斐がありそうな服着てるじゃなぁーい?

 パイレーツのアンタには、このサッシュなんて素敵よ〜?
 ……フフーン、アタシ達が縫い付けてあげるわッ!』

[言うや否や、幅広の布をくわえたネズミ達が飛び出し、
ハルカの身体に布を巻き付け、縫い止めてしまおうと。
身体の各所を縛り付ける、不意討ちの束縛。
出来映えが良いほど、ほどくのは困難になるだろう。

両足:72(0..100)x1%、二の腕と胴:27(0..100)x1%、首:98(0..100)x1%**]

(23) 2015/04/28(Tue) 08時半頃

【人】 星先案内 ポーラ

―ミルフィキャッスル―

 ポリーだってモニャリザを爆発させたくないニャ…

[低い声で囁きかける。尤も、タマゴin電子レンジのような状況になるかどうかは知らない。
見た目がアレとは言え、モナリザはタマゴではないのだから。]

 ニャ…?

[>>0>>1 キャッスルの窓から流れ星が二つ飛んでいった。
それに呼応(?)するように、胸元のペンダントが再び光る。
水晶玉のようなそれは、モナリザを映している。
まるで鏡のなかを映しているかのようだ。
モナリザが今、誰かに掴まっているのが見える。……自分だ。

暫く、その姿を映した後、水晶玉の輝きは黒く濁っていく。
まるで絵具を全て零して、ぐちゃぐちゃに混ぜたような色。
少し前に見た、アーサーの時とはまるで違う色。]

(24) 2015/04/28(Tue) 11時半頃

【人】 星先案内 ポーラ

 ……。”モニャリザの魂は黒い”のか〜
 あまり悪い事をしていると、魂が汚れちゃうニャ〜

[本人を目の前にしてそんな事を呟く。
いや、今ポーラのほうが悪い事をしているのはとりあえず横に置いておく。]

(25) 2015/04/28(Tue) 11時半頃

【人】 星先案内 ポーラ

[>>18 そんな話をしながら、塔の内部へと足を進めていく。
そこは宝物庫なのだろうか。豪奢な造りの宝箱が幾つか並べられている。]

 ―――――……ここにエッグがあるニャ?

[警戒する素振りを見せつつも、宝箱を前にすれば意識も揺らぐ。
言葉通り、エッグのところまで案内してくれたのだから、モナリザを解放していいものか。
解放した途端に袋叩きにされても困る。そうしたら、袋の中のネズミならぬ、袋の中のネコだ。]

 あ、開けても良いのニャ…?

[モナリザとミルフィ、双方に視線を彷徨わせつつも。
二人とも特に此方へ危害を加えるつもりが無いと分かれば、恐る恐る6番目の宝箱(>>19)に手を伸ばしただろう。]

(26) 2015/04/28(Tue) 11時半頃

星先案内 ポーラは、メモを貼った。

2015/04/28(Tue) 11時半頃


【独】 お散歩隊長 アシモフ

/*
今後のプランでちゅよー

勝利、ハルカ撃破(たぶんムリ、というか更新までまだ長い)
勝利、ハルカからエッグ一個ぶんどる(頑張れば…?)
引き分け、隊長吹っ飛ぶ(オズと合流できるが、仲間とははぐれる)
降参、取引(狼情報とジェームスのキーワードを教え、ハルカに加勢)
敗北、隊長ダウン(できれば避けたい、というか更新までまだ長い)

(-12) 2015/04/28(Tue) 13時頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

おっと、戻って、鈴木さん!

[バレエ業界のいじめめいたトラップが見えれば、鈴木さん(イルカ)を地面に出現させたアクアホールに非難させる。

と、そちらに気を取られた所為か、背後への反応がワンテンポ遅れ―――]

ぐぇ   っ

[割と本気の殺意が見えた。
首、めっちゃ絞まってんですけど。]

(27) 2015/04/28(Tue) 19時半頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

ちっ

[二の腕しか縛られていないのだから、肘はどうにかなる。
首に巻きついた分を、それで僅かに引き離し、呼吸は確保して、残る足は]

よ……っと

[別に、水中でなければ人魚モードになんてなれないなんて言っていない。
脚を魚のそれに変えてしまえば、ぬるんとあっさり外れてしまうものだ。]

(28) 2015/04/28(Tue) 19時半頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

あーもう、あったまきた!
何処だったかなーーーー確か此処らへんにあったよなーーーーーーーーー

[些か走りにくいが、自由にはした脚で走る。
アシモフたちは追いかけてくるだろうか。]

――――あった!

[見つけたのは、水飲み場。
普通の公園でも見かける、蛇口を捻れば、小さな噴水よろしく水が出るあれである。

蛇口を捻り、水を出す、
吹き出口を指で軽く押さえれば、一定の量と、勢いで噴出する。
即席水圧カッターで多少傷をつけてしまえば、元々束縛の甘かった腕と胴はすぐに自由になり]

(29) 2015/04/28(Tue) 19時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

良かったわね、当たりじゃない!

[おめでとう、おめでとうと
いつの間にか集まってきていたお姫様たちに囲まれて。

祝福の輪が広がっていた。
そして、祝福の輪は一度離れるように動く。

お姫様たちの輪で遮られていた視界が開けば、
そこにはイースターエッグを懐から取り出したミルフィの姿が見えるだろう。]

(30) 2015/04/28(Tue) 19時半頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

よくもやってくれたね?

今度はそっちが捕まる番だ!!

[無尽蔵に溢れる飲み場から、リング状になった水が大量に射出される。
水に当たれば、小さな身体は捕らえられてしまうだろう。]

(31) 2015/04/28(Tue) 19時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

ポーラ、宝箱を手に入れて終りじゃあ無いでしょう?

あたしと遊びましょうよ。

[そしてお姫様たちが次なる場所へと案内してくれるのだ。
円形闘技場がいいか、それともRPGよろしく玉座の間が良いかと聞きながら。]

もちろん、2対1なんて真似はしないわ。
モナリザは介入しない、私と貴女の勝負。

どうかしら?

(32) 2015/04/28(Tue) 19時半頃

【赤】 覆面嫉妬団 ミルフィ

――モナリザ。

今の言葉通り、彼女が戦うんだったら貴女は介入しないで頂戴。

(*0) 2015/04/28(Tue) 19時半頃

覆面嫉妬団 ミルフィは、メモを貼った。

2015/04/28(Tue) 19時半頃


【人】 星先案内 ポーラ

 おっ?

[>>30 ミルフィの歓声に、初めて自分が握りしめている物に気が付いた。彼女達の事だし、若しかしたら偽物を掴まされたと思ったけれども。
手の中で輝くそれは、正真正銘のマジカルエッグ。]

 にゃ、やったー!ゲットだにゃん!

[棚ボタというか、何と言うか。
最悪、脱落まで覚悟していたポーラにとってはこれは相当喜ばしい展開であった。
それはどんな柄であっただろうか。元々の持ち主はパルッキーなので、天使の絵柄でも描かれていたか。
マジカルエッグはペンダントのなかへと吸い込まれていった。]

(33) 2015/04/28(Tue) 20時頃

【人】 星先案内 ポーラ

 モニャリザも手荒な真似をして悪かったニャ

[約束は果たせたので、モナリザの身体から光線銃を外して仕舞う。
>>32 そして城主から、誘われる。彼女らしい小悪魔めいた響きを漂わせて。]

 ………そういうの、待っていたニャ♪

 勝負って何するニャん?
 バトルって事でイイのかニャ?
 それともゲーム?

[蒼い目を爛々とさせ、彼女に向きあった。
白い牙を覗かせて、小首を傾げながら。]

(34) 2015/04/28(Tue) 20時頃

星先案内 ポーラは、メモを貼った。

2015/04/28(Tue) 20時頃


【人】 新製品 モナリザ

 ― ミルフィキャッスル・塔内部 ―

 私を爆破させるかもしれない人が、そう忠告してくださるのですか?

[>>25呟きに、呟きを投げ返す。
だがそれも、塔の中を進むまでの、ほんの一時の事。
聴こえてきた通信に、そっと言葉を返す。]

(35) 2015/04/28(Tue) 21時頃

【赤】 新製品 モナリザ

 ……おや。
 随分と気前が良いと思えば、やはり退屈していましたか?

[まあ、この流れに割って入る理由もなく。
ロボットとは言え、そこまで無粋に作られているわけでもないのだが。]

(*1) 2015/04/28(Tue) 21時頃

【人】 新製品 モナリザ

 …………かしこまりました。

 では、私は再び外の様子を見て参りましょう。
 ミルフィ、また何かあれば。

 ポーラは、お気になさらず。
 概ね、やられるだけの事もしておりますので。

[通信で、とは、繋げるまでもないだろう。
>>32>>34目の前の流れに、銃を外されればひらひらと手を振り。呼び止められなければ、そのまま城を後にしただろう。]

(36) 2015/04/28(Tue) 21時頃

【人】 MI:18 エリ

―レインボウ・キングダム―

[ひゅるるるるるぅ〜
祈っていたデメテルの前に何かが落ちてきました。
お星さまでしょうか、いいえ、エッグです。]

 『この青い鳥の絵柄はうちの……?
  エリちゃんったら横着して。』

[まさかお友達がお星さまになっているとは思いませんものね。
エリちゃんがお星さまに拍子に落っこちてきたエッグは5(1.橙、2.黄、3.緑、4.青、5.藍)のゾーンに追加で隠す事にしました。]

(37) 2015/04/28(Tue) 21時頃

新製品 モナリザは、メモを貼った。

2015/04/28(Tue) 21時頃


エリは、"へんてこどうぶつ"に囲まれて心なしかエッグも楽しそうです。

2015/04/28(Tue) 21時頃


【人】 MI:18 エリ

―トラブル・ナイン=ワン=ワン付近―

 鳥さーん。

[逆さまで木にぶら下がるエリちゃんは大鳥を呼びますが、返事はないです。]

 まさか鳥さんもチキンに……。

 あれ?
 なんか光ってる?

[ペンダント型エッグ入れが青い光を放っています。
中身のエッグが一個足りない!のはさておいて。]

 わかった、これ青の間だ。

[ひとつだけ混じっていた真っ青なエッグ>>1:55
あの時は分かりませんでしたがこれは青の間の何処かが映っているようです。]

(38) 2015/04/28(Tue) 21時頃

【人】 MI:18 エリ

 あ、浦島さんだ。

[あんまりはっきりとではありませんけど、えっちらほっちら誰かに運ばれるらしい浦島太郎>>17の姿が映ります。
出迎えているのでしょうか。
『救護係』のタスキを掛けたナナコロが"白い"旗を振っています。

それだけ映し出すと光は消えて。
後には元の青いエッグが残るだけです。]

(39) 2015/04/28(Tue) 21時頃

MI:18 エリは、メモを貼った。

2015/04/28(Tue) 21時頃


【赤】 覆面嫉妬団 ミルフィ

まあ、分かってるけれど。

念の為――ありがとね。

(*2) 2015/04/28(Tue) 21時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 『ウフフ、似合うじゃなァ〜い♪』

[シビル・アシモフが、ハルカに巻いた布をうっとり眺める。
色合いはバッチリだ。…締まり具合はともかくとして。]

 す、鈴木しゃん…… 

[驚くほどありふれた名前だ。イルカであるという
かわいさアドバンテージが、いろんな意味で台無しだ。]

(40) 2015/04/28(Tue) 21時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 …と、それよりシビル!ナイスタイミング!
 今ならペンダントを……

[我に返って、アシモフ隊長が歓声を上げる。
身動きが取れなくなった所を襲おうとした、その時。]

 あっ!? こ、こら待つでちゅー!

[>>28 忘れていた、ハルカは人魚なのである。
きつく巻いたサッシュが存外あっさり取れてしまう。
走るハルカを逃がさないように、全体で追跡開始!]

(41) 2015/04/28(Tue) 21時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[>>29 追いついた先は、園内各所にある水飲み場。
キングダム内の飲食物の物価は少々お高いため、
これにお世話になるゲストも少なからず居るだろう。]

 ちゅ!? あれで切れるんでちゅか!?

 『ああん折角コーディネートしてあげたのに〜!』

[追いついたシビルが、残念そうに声を上げた。]

 『ウォーターカッターですと!?
 在り得ませんゾ!あんな普通の水飲み場で……』

[水で物を切断するには、かなりの水圧が必要になる。
どうやって?疑問に答える前に、次に襲ってきたのは。]

(42) 2015/04/28(Tue) 21時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

――もちろん、バトル。

玉座の間はまた使う事もあるだろうし。
今回は闘技場にしましょうか。

[そう言って円形闘技場へと導いていく。
もちろん、他のキャストにも介入はさせないと告げて。

そして闘技場に到着すると。
服装は未だに制服のまま。
しかし、いつでも魔法は発動できるような状態だった。]

(43) 2015/04/28(Tue) 21時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 な、なにか飛んできまちたよ!

[>>31 ハルカは水を自在に操ると気付いた時には、
すでに、水飲み場からアシモフ達目掛けて、
夥しい量のリング状の水がいくつも飛んできていた。]
 
 ! シビル、あぶないっ!

 『イヤアアアアアア〜〜!なによコレぇ!?』

[シビルをはじめ、アシモフ達は次々捕えられてしまう。
まとわりついてくる水に、身体が上手く動かせない。*]

(44) 2015/04/28(Tue) 21時半頃

お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2015/04/28(Tue) 21時半頃


【人】 聖戦士募集 ハルカ

んーやっぱこの程度の水じゃこれが限度だなぁ。
噴水とか、それこそローズマリーのとこやボクのとこみたいに、もっと一度に大量に使えるとこじゃないと派手さがない。

[相手が小さいアシモフだからこそ、この量で通じるのだ。
まともに人間とやりあうなら、もう少し水が潤沢にある場所を選ぶ必要があるだろう。]

どう?これで数には頼れないよ!
降参する?さもないと……

[つ、と手を動かすと、アシモフ達に纏わりついていた水が、完全に覆い尽くすように球体に変化しようとする。

まぁ、ぎりぎりで空気が確保できるようにうまく調整はするが。]

(45) 2015/04/28(Tue) 21時半頃

【人】 MI:18 エリ

 なんだったんだろう?

[青の間らしき場所が映っていたという事は浦島太郎は脱落してしまったのでしょうか。
エッグは何も答えてはくれません。]

 ……まあ、いいや。
 落としたエッグ探さないとだし。

 お休みしよ。

[色々お絵かきして、流れ星して。
焦げ焦げになって、星になって。
エリちゃんもかなり疲れてしまいました。
もうちょっと頑張ったら簡単に寝てしまいそうです。

なので少しバトルは休憩して。]

(46) 2015/04/28(Tue) 22時頃

【人】 MI:18 エリ

 これってアクセルべた踏みすればいいんだよね?

[丁度近くにいたのでトラブル・ナイン=ワン=ワンに挑戦していくことにしました。]

(47) 2015/04/28(Tue) 22時頃

【人】 MI:18 エリ

―トラブル・ナイン=ワン=ワン―

 だいじょうぶ。
 ちゃんと昼間練習したから。

[何故かいつも以上に目がうつろなナユタをよそに、救急車内の機器を面白がって一通りぺしぺし叩き終わりますと。]

 しゅっぱーつっ!!

[ちょっと背が足りないので背伸びしながら。
アクセル全開です。2]

(48) 2015/04/28(Tue) 22時頃

エリは、黒い影が前方に見えますがアクセルは緩めません。17(0..100)x1

2015/04/28(Tue) 22時頃


【人】 MI:18 エリ

[いきなりトップスピードに達した救急車の前に、黒塗りの暴走ギャングカーがたちはだかります。]

 いっけー!!

[適当に目の前にあった赤いスイッチを叩きます。
救急車から伸びる謎のアタッチメントが、道を塞ぐギャングカーを薙ぎ払います。

ぼーんとすごい音がして、ナユタ(残NMP7)の顔色が更に悪くなった気がしますが、邪魔者が居なくなったのですから病院へと更に進みます。9]

(49) 2015/04/28(Tue) 22時頃

【人】 りゅうきへい アーサー

……吾輩、水は苦手なのだがな。

[どうにか穴から這い上がったあと、現在地を確認して。
アンダー・ザ・シーの傍であると判れば、そう呟いた。
船に鼠対策としての猫は定番ではあるのだが、沈んだときはお察しである]

(50) 2015/04/28(Tue) 22時頃

【独】 聖戦士募集 ハルカ

/*
全速前進DA☆

(-13) 2015/04/28(Tue) 22時半頃

【人】 MI:18 エリ

 見えてきたー!後は最後のカーブ!

[爆走の甲斐あって病院はもうすぐ目の前です。
救急車はドリフトしながらカーブへ突入します。]

 あ、ナユタさん。
 ブレーキって踏むのと引っ張るのとどっちだっけ?

[ですが最後の詰めが甘いですね。
同乗者に止まり方を聞こうとよそ見したせいで救急車はあっという間に道を逸れます。]

(51) 2015/04/28(Tue) 22時半頃

【人】 MI:18 エリ

[どごーん!!

塀や壁をぶち破ってライトニングさんのおうちにダイナミックこんにちは。
救急車は無事(?)止まりました。]

 これって病院まで歩いて行っていいの?

[ナユタ(残NMP2)に質問しますが、なんだかあまり元気ではなさそうに見えます。]

(52) 2015/04/28(Tue) 22時半頃

【独】 MI:18 エリ

/*
ナユタが暴れ出したら諦めて逃げるつもりだったけれど、まさか病院にたどりつけるとは。

(-14) 2015/04/28(Tue) 22時半頃

【人】 新製品 モナリザ

 ― トラブル・ナイン=ワン=ワン ―

[>>48どっかの人魚に声を出す気力も削がれたナユタは、新たな来客にますます目の光を喪いました。

>>0:119通常仕様でさえ近道をする子の来訪です。
>>47案の定不穏なことを言ってくれていますが、止める間もなく車は>>48ばびゅんと音を立てて走り出します。

>>49少女の目の前に立ちはだかるのは、ちょっと強面の社員さんが一杯の、リキュウグループの車です。
あまりの早さに乗り物酔いは再発するし、止める間もなくアタッチメントは稼働するし。ろくなことがありません。]

(53) 2015/04/28(Tue) 22時半頃

【人】 新製品 モナリザ

[あぁ、それでも。病院が見えてきたことに、ナユタは安堵しました。

>>51…………だからでしょうか。
咄嗟に何を聞かれているか解らず、瞬きをする間に。>>52車は、お隣のライトニングさんの家に突っ込んでしまいました。]

 あ、え、ええと……あの……!

[引き留めるべきなのでしょうか。だがしかし、怒り心頭のライトニングさんに捕まり、少女を止める余裕は無さそうです。ダイナミック説教タイム。]

(54) 2015/04/28(Tue) 22時半頃

【人】 新製品 モナリザ

[一方。あちこち継ぎ接ぎの板が見える病院の前では、スティーヴンが諦め顔でエッグを持って、待っているようです。]


 ――――もしもし、モナリザ?

 ……お前、余分にエッグ持ってたら、ちょっとこっちに補充しに来い。2個とも持ってかれそうだ。


[……もう片方の手に持つ端末機で、モナリザ宛の通信を飛ばしながら*]

(55) 2015/04/28(Tue) 22時半頃

【独】 MI:18 エリ

/*
ナユタすっごく可哀想www

(-15) 2015/04/28(Tue) 23時頃

【人】 新製品 モナリザ

 ― Side:モナリザ ―

 ――――最早ですか?
 今年は少し、難易度を下げすぎたのでは?

[>>55園内を移動するモナリザの元に、アトラクションから連絡が入る。
難易度の下げすぎというより、今年の客がやたらとアグレッシブなのだと、スティーヴンは言うが。ため息代わりに回転させたアイセンサーの機械音は、端末越しでは伝わらない。]

 ……かしこましました。
 手持ちに余裕もありますので、今から補充しに向かいましょう。
 しばし、お待ちを。

[通信を切ると、彼女は自身のアトラクションの方へと向かった。]

(56) 2015/04/28(Tue) 23時頃

新製品 モナリザは、メモを貼った。

2015/04/28(Tue) 23時頃


【人】 MI:18 エリ

[おうちの主のライトニングさん>>54とっても怒っています。当然です。]

 ええと……ごめんなさい。

[この隙に歩いて行ってもいいかもしれませんが、不幸な事故はエリちゃんのよそ見も原因です。
捕まって怒られているナユタの隣でエリちゃんも一緒に謝ります。]

(57) 2015/04/28(Tue) 23時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 ぐ……

[「水を得た魚」というのは、まさに
いまのハルカのような状態を言うのだろう。
アシモフ隊長は口を噤んだまま、彼女を睨む。]

 『た…… 隊長 ……
 アタシの事はいいがら早ぐぁぼばばば…』 

[>>45 球体になりかけた水が、シビルを包み込む。
このままでは、アシモフ達がみんな溺れてしまう。]

(58) 2015/04/28(Tue) 23時頃

【人】 MI:18 エリ

[そして怒られること5分後。]

 こんにちは。
 時間切れじゃないよね?
 エッグくださーい。

[解放されたエリちゃんは、ボロボロの病院で待つスティーブンの元へ歩いてやってきます。
休憩のつもりだったんですが余計に疲れました。]

(59) 2015/04/28(Tue) 23時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ


  …………………


   わかりまちた。ぼくらの負けでしゅ。

 相手がわるかったって、あきらめまちゅ。
 だから、みんなを離してやってくれましぇんか?

[暫しの沈黙の後。
隊長は両前足を高く掲げて、降参の意志を見せた。
意外な宣言に、無事なアシモフ達がざわめく。]

(60) 2015/04/28(Tue) 23時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 『だい ぢょ ……!?』

   『ほ、本気ですかナ、隊長!? しかし…

 ぼくは本気でちゅッ!!!! 
 ……ここで苦しむ仲間を見殺しにしてまで、
 ぼくは優勝したくなんてありましぇん!!

[皆の言葉を断ち切る様に、隊長が叫ぶ。
毅然とした態度でハルカの方を見、言葉を続ける。]

 
 ……でも。

 まだこのペンダントは渡せましぇん。 
 ここまでみんなで頑張ってきた証でちゅから。

 もしこれを力づくで奪おうとするなら。
 そのときは……ぼくは、死ぬ覚悟で抵抗しまちゅ。
 ハルカも、ぜったいに無傷ではいさせましぇん。

(61) 2015/04/28(Tue) 23時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 ペンダントをゆずらないかわりに、
 ぼくが知っている情報は、全部ハルカにおしえまちゅ。
 ひとつ、楽に手に入るエッグの話があるんでちゅよ?

[鼻先で指すのは、記録させておいたメモの紙切れ。
「ギャラクシー・トラベル」のキーワードが書かれたものだ。]

 それと今から、ぼくらはハルカに全面的に協力しまちゅ。
 アシモフ一家が「ただの弱いネズミ」じゃないって事は、
 たっぷり分かってくれたんじゃありましぇんか?

 考えて欲しいでちゅ。協力するか。戦うか。

[そう言って、ハルカの様子を伺う。
自分から仕掛けておいて悔しいが、これが最善の手だ。]

(62) 2015/04/28(Tue) 23時頃

【独】 お散歩隊長 アシモフ

/*
我ながら、くしゃいセリフ言っちまったでちゅ…
[←今日一番のキメ顔]

(-16) 2015/04/28(Tue) 23時頃

【人】 新製品 モナリザ

 ― トラブル・ナイン=ワン=ワン ―

[>>57良い子だ、良い子が居る!
例年衝突事故は多々あれど、横で一緒に謝ってくれるお客さまは初めてです。ちょっぴり涙目のナユタの瞳に心なしか光が戻りました(NMP+2)。

そんな様子を見守るスティーヴンも、>>59ボロボロの少女にモノアイの描かれたエッグを渡します。]

 ほらよ、持ってきな。

[おまけに、と売れ残りのモナリザエッグチョコも2個程、渡そうとしたでしょうか*]

(63) 2015/04/28(Tue) 23時頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

…………おーけぃ。

[睨み合う事、数秒。
ぱちん、と軽い指の音と共に、水泡は一斉にはじけた。]

両方、乗った。
案外やるじゃん。
ボクじゃなかったら、縛られた時点で危なかっただろうね。

[軽いウィンク。
申し出を快諾したところで、少しだけ間を置き]

ただし

(64) 2015/04/28(Tue) 23時頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

裏切ったら今度こそ全員水底だからね。

[有無を言わせない力強さで。]

(65) 2015/04/28(Tue) 23時頃

【独】 MI:18 エリ

/*
ナユタ……苦労しているんだね(´Д⊂

(-17) 2015/04/28(Tue) 23時頃

【人】 MI:18 エリ

 ありがとう!
 わあ、そっくり。

[受け取ったモノアイの描かれたエッグはモナリザによく似ています。
つるつるとエッグを撫でててからペンダントへと収納します。

モナリザエッグチョコも2個貰って。
アーサーにしてやられてぷんぷんだった気分もご機嫌です。]

 また遊びに来るねー。

[ナユタとスティーブンに手を振って、エリちゃんは楽しいアトラクションを後にしました。]

(66) 2015/04/28(Tue) 23時半頃

りゅうきへい アーサーは、メモを貼った。

2015/04/28(Tue) 23時半頃


【人】 星先案内 ポーラ

 ――――…… 女の戦いってヤツです寝にゃね!

[>>43 赤い舌で唇を舐めながら、不敵な笑みを浮かべて。
ミルフィに従って、闘技場へと行く。]

(67) 2015/04/28(Tue) 23時半頃

【人】 星先案内 ポーラ

[どの位歩いただろうか。
それはそう時間が掛かる事なく辿り着く。
相変わらず、制服姿の魔女を見つめながら、]

 じゃあ、……行くニャ!

[闘技場の地面を蹴り上げて、素早く距離を詰めようと。
ローラーブレードは砂埃をあげて、小気味の良い音を浮かべる。]

 本気で来るニャ!
 ―――――……春獅子星≪レグルス≫!

[ちょっと恥ずかしい技名を叫んで、光線銃に手を掛けた―――]

(68) 2015/04/28(Tue) 23時半頃

星先案内 ポーラは、メモを貼った。

2015/04/28(Tue) 23時半頃


【人】 MI:18 エリ

―トラブル・ナイン=ワン=ワン外―

 疲れちゃった…。

[ぐーんと伸びをすると、近くの販売機でジュースを買って本格的な休憩タイムです。
疲れた時にはチョコも一段と美味しく感じます。]

(69) 2015/04/28(Tue) 23時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 ちゅちゅ、分かってくれて助かりまちゅ。

 『がほっ げっほ…! く、隊長ぉ……』

[溺れかけていたアシモフ達が解放されるのを見て、
アシモフ隊長は、ほっと一安心して微笑んだ。]

 そこらへんはご心配なく。
 ぼくは「約束はちゃんとまもるネズミ」でちゅ、

[やるじゃんと言われて嬉しかったのか、
右の前足を胸に当てて、えへんと得意げな顔。]

(70) 2015/04/28(Tue) 23時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 ……あ、そうでちた。あとで鈴木しゃんに、
 刺しちゃってごめんって伝えといてほしいでしゅ。

[思い出したのは、さきほど戦ったイルカの事。
身の危険を感じて容赦なく針をぶっさしたものの、
名前を知ったら、ちょっと可哀想に思ったのだった。]

 それじゃ、いつでも読んでくだしゃいね〜

[メモとアシモフ間イヤホン通信機を渡し、ハルカに別れを。
人間にとっては人差指の先に乗るサイズのメモ用紙だが、
目をこらせば、ちゃんと文字が読み取れるだろう。]

(71) 2015/04/28(Tue) 23時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 ― ハルカへのメモ:アシモフの宇宙旅行記 ―

【月】 :もっとも >>2:134
【火星】:?
【木星】:?
【土星】:名前 >>2:152
【太陽】:?
【水星】:?
【金星】:キャストの >>2:165
【地球】:カレンダーに従え >>2:176

(72) 2015/04/28(Tue) 23時半頃

MI:18 エリは、メモを貼った。

2015/04/28(Tue) 23時半頃


【人】 聖戦士募集 ハルカ

鈴木さん?あぁ、大丈夫でしょ。
あの子、イソギンチャクと戯れるのが趣味だし。

[彼が最近嫁さんが出来て、子どもも産まれて、養う為に今日めっちゃ張り切っていたというのは言わないでおこう。]

はいはーい。



…………って、うわなにこれちっさ

[読めないことはないが、虫眼鏡ができればほしかった。]

(73) 2015/04/28(Tue) 23時半頃

【人】 新製品 モナリザ

 ― トラブル・ナイン=ワン=ワン ―

 ……随分と静かですね。
 エッグが無くなり、来客が止まったのでしょうか。

[>>66ほんの少しだけ優しい気持ちで少女を見送った医師2人はうらはら。
モナリザは、アトラクションの様子を見て首を傾げた。]

 丁度いい。何故中盤にしてエッグが無くなるような事態に陥ったのか、小一時間……

[休憩がてら話を聞こう、と、向かったが。]

(74) 2015/04/28(Tue) 23時半頃

【独】 MI:18 エリ

/*
エッグ総数が赤組に並んでいると気づいて私は……私は……。

みんなレインボウ・キングダムの普通に持って行っていいんだよ?

(-18) 2015/04/28(Tue) 23時半頃

【人】 新製品 モナリザ

 ……………………。

[>>69……アトラクション前でチョコを食する少女の姿に。
というより、少女が持つチョコの包装に、アイセンサーをくるりと回した。

あのチョコ、もしかして。]

(75) 2015/04/28(Tue) 23時半頃

【人】 MI:18 エリ

 あれ?

[なんだか視線>>75を感じます。
モナリザの方を見て、手元のチョコの包装を見て。]

 ……今休憩中だよ?

[やっぱりそっくり―、と口に出さずとも内心が良くわかる様ににこーと笑います。]

(76) 2015/04/29(Wed) 00時頃

【人】 新製品 モナリザ

 …………。

 ……クリア、おめでとうございます。
 ドクター・スティーヴン曰く、今年は相応の難易度だったらしいのですが。

[>>76手に持つチョコと視線の動き、トドメの笑顔。
大まかな事情は、察しました。

そして、エリと言えば。]

 ……貴女の所は、今年は随分と手の掛かる仕掛けですね。

[頭を使うと言うよりも。物理的な苦戦、だが。]

(77) 2015/04/29(Wed) 00時頃

【人】 MI:18 エリ

 うん、最後ちょっと失敗しちゃったけど。
 すっごく楽しかったよ。

[モナリザ>>77からすぐにバトルの申し込みも無かったので、にこにこは継続です。]

 うちのに行ったの?
 エッグみつかった?

 イースター用飾りって事にして準備してたんだよ。
 魔法込めたのはデメちゃんだけど。


 『エッグの偽物を用意しよう!』
 『でもひとつずつ蹴っ飛ばされたりしたらすぐばれるんじゃ…』
 『じゃあ、爆発させる』


[そんな風にデメテルと仲良く相談した思い出が蘇ります。]

(78) 2015/04/29(Wed) 00時半頃

【独】 お散歩隊長 アシモフ

/*
 『じゃあ、爆発させる』
 『じゃあ、爆発させる』
 『じゃあ、爆発させる』


うわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この世界は残酷でちゅ…wwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-19) 2015/04/29(Wed) 00時半頃

【人】 新製品 モナリザ

 …………失敗…………?

[>>78不穏な気配に首を傾げますが、中身を聞けばモノアイを明滅させただろう。モナリザ基準では、衝突爆発はデフォルトだ。]

 物量作戦の有効性を再認識致しました。
 ……分かりやすく言えば、見つかりませんでした。

[にこにこと笑顔の耐えない幼女を見るに、立案も彼女だろうか。]

 なので。
 貴女を見掛けたら、貴女の手持ちから直接頂こうかと考えていたのですが。

[ただ、目の前でチョコを頬張る姿を見ていると、仕掛ける気が散じていくのも事実で。
じい、と。チョコと少女に、モノアイを向ける。]

(79) 2015/04/29(Wed) 00時半頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

もっとも、名前、キャストの、カレンダーに従え……?

[むむむ、とメモに思いっきり眉を寄せて首を捻る。]

もっとも、名前って来るくらいだから、本人の名前か、アトラクション名だと考えるのが妥当だと思うんだよねー……
長いか短いか、あると思うんだけどねー……


いや、でも他所のアトラクションのカレンダーとか知らんし、単語単語の間に2つも合間いらなくね……?

[ぐぬぬぬぬ、と更に食い入るように見つめる。
恐らく、普通にポーラのところに行った方が早い気がする。]

(80) 2015/04/29(Wed) 00時半頃

お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2015/04/29(Wed) 01時頃


【独】 聖戦士募集 ハルカ

/*
つーか葵とこさけの霊圧がねぇ

(-20) 2015/04/29(Wed) 01時頃

新製品 モナリザは、メモを貼った。

2015/04/29(Wed) 01時頃


星先案内 ポーラは、メモを貼った。

2015/04/29(Wed) 01時頃


【人】 MI:18 エリ

 ちょっとよそ見しちゃってどーんって。

[説明と一緒に拳を作って前に突き出します。]

 取り合いっこ?
 いいよ、私もアーサーからとれなかったけど。
 もっと増やしたいと思ってたんだ。

 あ、でもあともうちょっと待ってね。

[モナリザ>>79の視線を受けながら、残ったチョコを急いで口に詰め込みます。
もぐもぐ、ちょっぴり口元にチョコが付いていますが、休憩時間はおしまいです。]

(81) 2015/04/29(Wed) 01時頃

【人】 MI:18 エリ

 休憩終わり。お待たせー。

[七色クレヨンを手にエリちゃんは少し考えます。
今は大鳥も居ないのですから、大きくてすばやい動物がいいでしょうか。
ならお船の上で描いたのと同じ狼を描きましょう。]

 アトラクションでも取り合いでも負けないからね。

[藍色がお船の上の時よりも少し大きな狼を描きます。
本物に34(0..100)x1%くらいは似ている"おおかみ"の背にエリちゃんはひょいと乗っかり準備万端です。]

(82) 2015/04/29(Wed) 01時頃

【独】 星先案内 ポーラ

[ネコのようなしなやかで、軽い身のこなしを大いに生かして。
片腕で地面に付き、そしてその力だけでまた跳ねる。
ここは無重力でもないのに、なんという腕力。
 

(-21) 2015/04/29(Wed) 01時頃

【人】 MI:18 エリ

[それは狼というよりパッと見は犬ですども。]

 『ヴウゥー』

["いぬっぽいおおかみ"は目の前のエッグに似たモナリザに心なしか尻尾を振りながら。
いつでも飛びかかれるように身体を低くしました。**]

(83) 2015/04/29(Wed) 01時頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

―ギャラクシー・トラベル―

[ちょっと自分用に見やすくした紙をポケットにしまい、実際に訪れた。
どの道、あの単語のみで答えがわかっても此処に来なければエッグはもらえない。]

すごろくっぽいなぁ……えいっ

[とりあえず振ってみる。数値は、2
燃料は72(0..100)x1消費のようだ。

(84) 2015/04/29(Wed) 01時頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2015/04/29(Wed) 01時半頃


【赤】 新製品 モナリザ

/*
 寝る詐欺。
 ローズ、お疲れさまー。

 ミルフィ、は……リアル多忙かな、これ。

(*3) 2015/04/29(Wed) 01時半頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

げっ、減りすぎっ

[メーターが一気に減り、48の数値を示している。
アシモフの協力もあり、だいたいはわかっているにしろこれは酷い。]

……まぁ、わからなければ、力づくで奪うだけだよね!

[うん、と頷き、キーワードを探して目を凝らした。**]

(85) 2015/04/29(Wed) 01時半頃

MI:18 エリは、メモを貼った。

2015/04/29(Wed) 01時半頃


聖戦士募集 ハルカは、メモを貼った。

2015/04/29(Wed) 01時半頃


【赤】 新製品 モナリザ

/*
 ざくりと纏めると、

・ミルフィ&ポーラ:城でキャットファイトなう
・モナリザ&エリ:トラブル・ナイン=ワン=ワン前、交戦の気配
・アシモフ&ハルカ:交戦後、ハルカはギャラクシー・トラベルへ。アシモフ行き先未定?
・アーサー:*おおっと! あなのなかにいる!

 だいたいこんなはず。

(*4) 2015/04/29(Wed) 01時半頃

【赤】 新製品 モナリザ

/*
 吊り襲撃の目処も立ってないけど、とりあえず今夜は寝る……お休みなさいノシ**

(*5) 2015/04/29(Wed) 01時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

>>65 どこの極道だ

こわいよーこの子赤よりこわいよー

(-22) 2015/04/29(Wed) 01時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

>>57 エリちゃんすなおなよいこや…ロリの良心や…

(-23) 2015/04/29(Wed) 01時半頃

【独】 聖戦士募集 ハルカ

/*
うーん……あしたはローズマリーんとこいこうかなぁ……
でも夜いるのか……?

(-24) 2015/04/29(Wed) 01時半頃

【赤】 水商売 ローズマリー

/* おつありー、ただいま。

モナリザ、まとめ感謝するわ。…アーサーがソロなのね。
じゃあそっちへ向かってみるわ。

おやすみなさいなのよー(・ω・)ノシ

(*6) 2015/04/29(Wed) 01時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/* ってアーサーはアンダー・ザ・シー付近か。軟体倒してあるからもう触手はないはずだけど、気まずいなーサイコロ一回しか振らずに卵ゲットしちゃったし。
個人の裁量でゲットできるのは難しいな。。。。かといってバトルぜんぶ受け持っても多角で死んじゃう。
自アトラクションの最後の一個の扱いもまだ決めてないんだよねー…うー、うううなにかいい案ないかなー…

(-25) 2015/04/29(Wed) 02時頃

【人】 水商売 ローズマリー

ふうん、どんどん小さくすればいいのね?

[映画ではローズマリーは料理をしたりしないし、このアトラクションに生まれてからも調理器具に触ったことはない。ただ、魔術の一環で魔法薬を作ることは映画ではあったようだけど、果たして。

>>1:35小人に案内されたお菓子の家でスフレの生地を三つ作り、出来上がったのは22(0..100)x1 7(0..100)x1 11(0..100)x1というサイズのもの。]

(86) 2015/04/29(Wed) 03時頃

【人】 水商売 ローズマリー

あら、残念。二つ目失敗しちゃったわね。

[22と11はいいけど、7だけは膨らまなかったので、自分で処理しようと口に入れたスフレは、膨らまなかったわりには普通に美味しいと思う。ただ、スフレというよりホットケーキの味がした。何故かしら。

残念でしたねお土産にどうぞと小人たちが残りのスフレ(だといいわ)をかわいらしく包んでくれたのでお礼を言ってッツ・ア・ウィッチ・ワールドを後にした]

(87) 2015/04/29(Wed) 03時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/* >>*4
*おおっと! あなのなかにいる!
*おおっと! あなのなかにいる!
*おおっと! あなのなかにいる!

テレポート死にを思い出してナユタ目。

(-26) 2015/04/29(Wed) 04時頃

【人】 水商売 ローズマリー

―アンダー・ザ・シー付近―

あら?なあにあの穴。

[園内を歩いていると、通路に穴があいているのを見つけた。アンダー・ザ・シーを出たときにあんな穴あったかしら。
不審に思い近づこうとすれば、そのあいだに穴の中から猫が這い上がってきて>>50]

なら、私と一緒に出かけない?アーサー。

[にっこり。面白いものが見れそうだからもう一度アンダー・ザ・シーに行ってもいいし、ほかの場所に行くのなら、ついて行ってみようかしら**]

(88) 2015/04/29(Wed) 04時半頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2015/04/29(Wed) 04時半頃


【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

― ミルフィキャッスル・円形闘技場 ―

さあ、始めましょうか。

[召喚したのはガラスのカボチャ。

空中に呼び出してそれを渡ったり。
或いはミニサイズになっていてもアシモフ達相手に使ったりと様々な用途に使えるそれを呼び出していく。]

春獅子星≪レグルス≫……格好いいじゃないの。

[そう言いながら光線銃をかいくぐるようにして。
こちらはカボチャをまずは63(0..100)x1個。
ポーラに向けて飛ばしていく。]

(89) 2015/04/29(Wed) 07時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

[ポーラに迫りくる63個のカボチャ達。

それらは様々な軌道を描くように飛んで行くのだった。
それはまるで、シューティングゲームのように。
ちなみに、ガラスのカボチャと言いつつも。カボチャ自体は光線銃で撃たれればプリズムになって消えていくのだった。]

(90) 2015/04/29(Wed) 07時頃

【人】 星先案内 ポーラ

―ジェームス―

 おー…。結構派手に減ったな……
 やっぱりネズミに比べたら燃費悪くなるンかね…

[>>84 火星に来ただけで半分以上も消費してしまった宇宙船。メーターを見ながら些か心配になる。
ここで墜落したら泳いで地球に帰らないといけない。月や火星ならまだマシだが、土星辺りまで来てしまうと結構遠いので面倒だ。]

 火星ってのは、
 地球の約1/10ほどの大きさしか無いんだ。
 知ってるか?火星にはきちんと四季があるんだぜ。
 
[火星の案内をしながら、宇宙船のなかから赤い惑星を見下ろす。
一面、赤茶けた地面の上には、キーワード:【高い】と書かれた旗が刺さっている。]

 ニャ、やめろ。
 ほ、ほら、あそこにキーワードがあるから!

[>>85 物騒な言葉が聴こえたので、慌てて旗を指差した。
この女、確か人魚だったよな。水は苦手なんだ。*]

(91) 2015/04/29(Wed) 07時頃

【人】 星先案内 ポーラ

― ミルフィキャッスル・円形闘技場 ―

 むっ、そんな恰好なのに案外素早いニャね!

[>>89 まさか光線を掻い潜るとは思わなかった。
見た目に反して、意外にも素早い動きに目を丸くさせる。
そして、宙に無数の無骨な球体が現れる。何だろうか。]

 ……にゃんだ?

[硝子製のそれは70個近くもあり、それが重力に反してポーラへ向かって飛んできた。
流石にあれだけの数をまともに喰らう訳にはいかない。]

 ニャっ!! ニャっ!!

[シューティングゲームのような感覚で62個撃ち落としていく。光線で砕かれたカボチャ(?)は、不思議な光を発して消えていく。幻想的だ。]

(92) 2015/04/29(Wed) 07時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

ま、これでも魔女だからね。

光線銃ぐらいかいくぐれないとね。

[どんな理屈なんだとか。
光線銃と戦う魔女ってどんなんだとか。

それはさておき、1つ残して片っ端から撃ち落とすその手際。
それには感嘆していた。]

これは……甘く見てたのかしら。

(93) 2015/04/29(Wed) 07時頃

【人】 星先案内 ポーラ

 にゃはは!
 ポリーの命中率を舐めてはいけませんニャ!

[自分でもちょっと驚く位の命中率である。
それでもまだカボチャは残っており、その1つがポーラへと向かって飛んでくる。]

 にゃあああああああああああああ!

[光線銃を構える暇はなかったため、それを全身で受け止めるような恰好になる。
痛い、という感覚はポーラにはないけれども、衝撃は凄まじく地面へと転がっていた。
砂埃をあげて、身体が引き摺られる。]

 くっ、
 おかえしニャー!!

[直ぐに勢いよく立ち上がると、その硝子製のカボチャをミルフィに向かってブン投げた。そして、それを追い掛けるようにして、ポーラ自身も彼女へ距離を詰めていく。]

(94) 2015/04/29(Wed) 07時頃

覆面嫉妬団 ミルフィは、メモを貼った。

2015/04/29(Wed) 07時頃


【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

[指を鳴らすと自分の方へ飛んできていたカボチャを消失させる。

呼び出したのも自分ならばそれを消す事も出来る。
まあ、当たり前と言えば当たり前の話なのだが。

それが余裕だったのか、それとも慢心か。
気が付いた時にはポーラに距離を詰められていた。]

(95) 2015/04/29(Wed) 07時頃

【人】 星先案内 ポーラ

 ?!

[>>95 あんなに質量もあり、重量感もあるものが一瞬にして消えた。
そうか、出した本人なのだから消すのも自在か。
なんて細かい事を考えたのは、ほんの一瞬。]

 この力を受けてみるニャ!
 十字架星≪サザンクロス≫!

[威力75(0..100)x1ほどの光線を間近で発射する。
この距離で、魔女は避け切る事が出来るのだろうか。]

(96) 2015/04/29(Wed) 07時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

――ッ

[十字架星≪サザンクロス≫の眩い光。
それに魔女ミルフィが包まれていく。

そして次の瞬間にはミルフィの姿は一度消えていたのだった。]

……。

[しかし、ポーラは気づくだろうか。
相手を倒せばイースターエッグとかが残るだろうけれど。
そこには何も残っていないことに。]

(97) 2015/04/29(Wed) 07時半頃

【人】 星先案内 ポーラ

 ニャ?!き、消えた?!

[>>97 南十字星の輝きが魔女を取り込み、消えてしまった。え、え、そんなに凄い光線だったっけ。自分がしでかした行為に焦る。もしかして、]

 ………ミルフィはバックヤードに逝っちゃったニャ…?

[闘技場に一人、取り残されおろおろと周りを見渡す。]

 ………や、やったのかニャ。ゎ、わーい!
 倒したニャ! 

[疑問は残りつつも、一先ず勝利を喜ぶ。
そしてエッグを貰おうとして―――可笑しい。]

 ……あれ?
 ミルフィのエッグは何処ニャ!

[相変わらずペンダントの輝きは同じ。
近くにあるはずだけれども、そこには無い。……無い?]

(98) 2015/04/29(Wed) 07時半頃

【人】 星先案内 ポーラ

 ――――……隠れたニャん?

[尖った耳を立てて、相手の気配を探る。
そして蒼い目は慎重に地面を見つめる。
ライトに照らされた影が無いか、探す。]

(99) 2015/04/29(Wed) 07時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

……あら、油断でもしてくれると思ったけれど。
そんなに甘くは無かったみたいね。

[虚空から巨大な剣が闘技場に降ってくる。
そして、その剣の上に立っていたのは光に包まれて消えた……と見せかけて魔術で転移した彼女だった。

さっきまでの制服ではなく、映画版……白雪姫で着ていた魔女としての衣装。
漆黒のゴシックロリータに身を包み。

彼女に笑いかける。]

まあ、私に全力を出す気にさせたのだもの。
いきなり油断されても困るけれど。

(100) 2015/04/29(Wed) 08時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

行くわよ?

[ファミリーネームの“スノーウインド”

それを象徴するような魔法を発動させる。
右手からは雪の魔力、左手からは風の魔力。

これをミックスさせて、打ち出されるのは吹雪だった。]

ほら、猫はこたつで丸くなってなさい?

[強烈な吹雪を放っていくのだった。
尤も、魔法でコントロールされてるからすぐに水になったりはしない分だけポーラにとってはまだ良いのかもしれないが。]

(101) 2015/04/29(Wed) 08時頃

【人】 星先案内 ポーラ

 ガイアがポリーに囁いているニャん…!

[それはいったい何なのだ、という突っ込みは受け付ける。
尖った耳は、僅かな音を聞きつける。そして揺らめく影を見つけた、]

 ここだ―――……!
 って、わにゃあああああああ!!

[振り返って見上げた空は暗かった。
轟音とともに巨大な剣が落ちてきた。
側転をしつつ、慌ててよける。
鈍い音がして、剣が地面へと突き刺さる。]

 ニャ〜 可愛いニャね〜
 ポリーも着てみたいニャ〜

[黒いレース、黒いリボン。黒いスカート。魔女というより、西洋人形のような出で立ちに戦闘を忘れて褒めた。]

(102) 2015/04/29(Wed) 08時半頃

【人】 星先案内 ポーラ

 ……って、 ま た 雪 ?!

[猛烈な雪が降りしきり、闘技場を白く染めていく。
右手と左手、違う属性の魔法を同時に使いこなすとは……流石魔女だ。でも、]

 にゃはは、ポリーは寒さはへっちゃらニャん!
 ………ニャ、口のなかに雪入った…

[このアンドロイド、寒さは平気である。
然し、物理的に凍らされたらそれまでだ。
このまま吹雪を受け続けるのは良くないだろう。]

 えぇ、い 鬱陶しいニャー!

[雪玉をそのまま幾つか掴み、雪合戦の要領で投げる。
白い雪玉は流星のようにミルフィへと流れていく。
勿論、先程のように直ぐ消されてしまったらそれまでだけれども。”それが狙いだ”。]

(103) 2015/04/29(Wed) 08時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

雪玉ね……何を考えてるのかしら。

[雪玉を消していく際には軽く呟くだけで済んでいた。

そして……先ほどと同じようにこちらの魔法を逆に利用すると言う事はと。
慢心は消えており、剣の上から注意を払ってポリーの様子を観察していたのだった。]

終わったら貴女も同じようなゴシックロリータを着せてあげるわ。
きっと似合うでしょうから。

(104) 2015/04/29(Wed) 08時半頃

【人】 星先案内 ポーラ

 よし―――…… 隙間が空いたニャ!

[猛吹雪のなかだったので狙いを定める事も出来なかった。
しかし、雪玉を投げつけ、消して貰う事でそこに吹雪のない空間が出来る。その隙間へと目掛けて。]

 じゃあ今度着させてニャっ

[ネコのようなしなやかで、軽い身のこなしを大いに生かして。
片腕で地面に付き、そしてその力だけでまた跳ねる。
ここは無重力でもないのに、なんという腕力。

そして光線銃を、
 自 分 の 背 中 に 撃 っ た ]

(105) 2015/04/29(Wed) 09時頃

【人】 星先案内 ポーラ

 どっかーーーーーーーーん!!

[自分で爆発音を叫ぶ。もう一度言う、爆発音ではなく、台詞だ。
背中に凄い衝撃が走る。思わず顔を顰めるけれども、それで構わない。その猛烈な加速を活かして、ミルフィへと――――迫った!]

(106) 2015/04/29(Wed) 09時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

なるほど、ね。

一度見ておいてよかったわ、その戦い方。

[雪を消して、そこに道が出来る。
その道を突っ込んでくるつもりなのか。

あまりにもトリッキーな動きに一瞬だけ驚くが。
それまでの魔法の発動が間に合わなくなるほどでは無かったか。

それは魔女ミルフィの特殊な力。
――魔法の多重詠唱。]

(107) 2015/04/29(Wed) 09時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

[――雪だるま、降臨]

頼むわよ!

[狼を下敷きにしたり。
狩人の弓矢をすべて受け止めたり。

原作アニメでも大活躍の雪だるま。
それがミルフィとポーラの合間に立ちふさがり。
彼女の突進を受け止めようと。]

(108) 2015/04/29(Wed) 09時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

それは甘い毒林檎《poison apple》

[毒林檎が次から次へと降り注ぎ。
そのうちのいくつかはポーラの口へと向かっていく。

その数……28(0..100)x1個。
口に入れば当然昏倒してしまうその林檎。

なんだかんだでアニメでも搦め手として使っていたのだった。]

(109) 2015/04/29(Wed) 09時頃

【人】 星先案内 ポーラ

 エッグ頂くニャっ!

[>>107 彼女の胸元へと目掛けて飛び込んでいく。然し、彼女が詠唱を唱える方が早かったようだ。白くなった闘技場から雪だるまが召喚される。デフォルメされた可愛らしいそれは、全身でアンドロイドを受け止める。]

 ぶふぉっ 離すニャ!
 ――――………ハッ?!

[雪だるまと熱い抱擁を交わす。放せと、雪だるまにキックやパンチをし、もがく。何とかそこから逃げる事は出来たけれども、]

 もごっ

[空から降ってくる毒林檎を避ける事は出来なかった。
毒入りでなくても、そんな数入れられたら昏倒するのではないか?!
そんな突っ込みをする間もなく、2個が口に入り、]

 〜〜〜〜〜!

[雪の上へと倒れた。]

(110) 2015/04/29(Wed) 09時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

さあ、回収してらっしゃい。

[ミルフィの言葉にうなずいた雪だるま。
器用にも手を伸ばしてポーラのイースターエッグを回収しようとしていたのだった。

それにしても、この姿になるまで自分が追い込まれるとは意外だった。]

んー、やはり。
私がこのランド全部掌握するまでにはまだ障壁が多そうだわ……

[さて、雪だるまは無事にエッグ回収できたのか。
それとも、闘技場から逃げられてしまうのか。]

(111) 2015/04/29(Wed) 09時半頃

【人】 新製品 モナリザ

 ……迅速に病院へ到着したのなら、特に問題はないのでは? 緊急事態ですもの。

[>>81少女の言葉に、モノアイを明滅させた。
患者を迅速に搬送した結果怪我人増えたらどうするんだ云々は、残念ながら、モナリザは理解していない。]

 ええ、構いませんよ。

[チョコを貪るエリの傍ら、通信端末に手を伸ばし。先程ギャラクシー・トラベル前に置いてきてしまった救急車に、此方へ向かうよう指示を出した。
口の端に着いたチョコを見て、ハンカチ代わりにガーゼを渡そうとしてみつつ。]

(112) 2015/04/29(Wed) 10時頃

【人】 新製品 モナリザ

 …………犬? いや……狐?

[>>82>>83ぎくり。名状しがたい生き物に乗ったエリに、瞬間硬直する。
一つだけ解った。レインボー・キングダムの妙な動物は、紛れもなく、エリが手掛けた物なのだろう。]

 しかし……なるほど、あれの元は、クレヨンの絵なのですね。
 …………ならば、試してみますか。

[機動力は、向こうが上と見た方が無難だろう。2本のメスを投擲しながら、もう1つ。胸元に格納された“とある装備”に、手を伸ばす。
いずれにしても。車両が到着するまでの3分と22秒の間をどう稼いだ物か、が、鍵となるのだろうが。]

(113) 2015/04/29(Wed) 10時頃

新製品 モナリザは、メモを貼った。

2015/04/29(Wed) 10時頃


【人】 星先案内 ポーラ

 〜〜〜ッんん、!

[苦しい。毒で苦しいというかは、大きな異物を無理矢理詰め込まれたので窒息しそうだ。
暫く雪だるまと、毒林檎に対して奮闘していたけれども、やがて、]

 ―――――……

[蒼い目は閉じられた。
気絶している今ならペンダントを奪う事が出来るだろう。]

(114) 2015/04/29(Wed) 10時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

悪いわね、ポーラ。

お祭りが終わったら、ゴスを用意してあげるからね。

[気絶したポーラの胸元に手を伸ばし。
無事にペンダントをゲットしたのだった。]

(115) 2015/04/29(Wed) 10時頃

【人】 星先案内 ポーラ

 ……にゃ…

[せっかく乗り込んだけれども、やっぱり駄目だった。
然し、多勢に無勢という訳ではなく、1対1で負けたのだから潔い。
次にポーラが目を醒ますのは、バックヤードであったか。
目を醒ましたとき、きっと胸に輝く水晶玉のようなエッグが無い事にがっかりするかもしれない。ミルフィにゴスロリな洋服を着させて貰う事で、埋め合わせをして貰おう。

映画化の夢は、まだまだ叶わぬ願いのようだ。**]

(116) 2015/04/29(Wed) 10時頃

星先案内 ポーラは、メモを貼った。

2015/04/29(Wed) 10時頃


覆面嫉妬団 ミルフィは、メモを貼った。

2015/04/29(Wed) 10時頃


【独】 お散歩隊長 アシモフ

/*
えええええええwww
け、決着着くの早くないでちゅか…!www

えーっと、ポーラが襲撃としてー
今バトルが起きてるのはエリのとこでちゅね。
どっちかが処刑でちゅかね……?ううむ……

ぼくもバトルに持ち込んだらすぐ落ちれるとは思いつつ、
相手を選ばないとメチャメチャカッコ悪く負けそうでちゅw

(-27) 2015/04/29(Wed) 12時頃

【人】 MI:18 エリ

 でも他の人のおうち壊しちゃったから。
 あ、ガーゼありがとう。

[貰ったガーゼ>>112で口元はちゃんとふきふきしました。
今度こそ、準万端です。]

(117) 2015/04/29(Wed) 15時頃

【人】 MI:18 エリ

 おおかみさんだよ!

 『わふん!』

[飛んでくるナイフ>>113を"いぬおおかみ"は大きくジャンプして避けます。
後足を2本が掠りましたが、落書きどうぶつですからそのくらい大丈夫。]

 ごーごー。

[エリちゃんは空中に緑色で葉っぱを描きます。
それを足場に"いぬおおかみ"はもう一度跳んで、モナリザへジャンピングアタックです。]

(118) 2015/04/29(Wed) 15時頃

【独】 MI:18 エリ

/* 避けれてない!

(-28) 2015/04/29(Wed) 15時頃

MI:18 エリは、メモを貼った。

2015/04/29(Wed) 15時頃


【人】 聖戦士募集 ハルカ

いやいやいやいや……うちの船だって初期と今じゃさほど燃料変わらないからね?これネズミだからとか人だからとかそういう問題じゃないからね?

[ゆるゆると首を振って否定はする。
割と先が思いやられる。]

え、暴れちゃ駄目?
しょうがないなー……ふむふむ……

高いー?何、値段?

[首を傾げつつ、しょうもない事を口にする。
メモには記載するが、やはりもう少しキーワードがほしい。]

(119) 2015/04/29(Wed) 16時頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

まぁ、進むしかないかー。
ぽちっとな。

[再び発進。
距離は1
燃料は3(0..100)x1]

(120) 2015/04/29(Wed) 16時頃

【独】 お散歩隊長 アシモフ

/*
ハルカのあれ、キーワードなんなんでちゅかねー?
最も高いといえばナナコロキャッスルでちゅよ。

ちなみに、東京ディズニーランドの
シンデレラ城の高さは51mでちゅ。
ランドにはこれより高い建造物はありましぇんが、
シーのタワー・オブ・テラーは59mあるんでちゅよ?
なんで59mかっていうと、60mになると
航空法の関係で赤いチカチカを付けなきゃいけないから。
アレつけたら夢と魔法がぶち壊しでちゅからねー。

(-29) 2015/04/29(Wed) 16時頃

【独】 お散歩隊長 アシモフ

/*
……ここまで灰に落として、
前回も同じ事いってた気がしてきたでちゅ…(赤面)

(-30) 2015/04/29(Wed) 16時頃

【人】 りゅうきへい アーサー

……さて、そろそろ、休んでばかりもいられないか。

[しばらく丸まって、疲労を癒していた三毛猫が立ち上がる。
これまでのところの成績は、端的にいって、あまり芳しいものではない。
エッグのひとつも奪えず、撃退されてばかりである。それどころか、ドラコともはぐれてしまった。
まだドラコはレインボウ・キャッスルにいるのだろうか。
あの巨体で、エッグ探しなんて細かいことが出来るとも思えないが。

ともかく、エッグだ。エッグを得なければ話にならない。
傍にあるアトラクション、アンダー・ザ・シーを見つめて、気合を入れる。

水は嫌いだが、海に落ちなければどうということはない――はずだ]

(121) 2015/04/29(Wed) 16時半頃

【人】 りゅうきへい アーサー

―アンダー・ザ・シー―

[海賊船ヴェヌス号に、三毛猫アーサーは降り立った。荒海を割って進む船は、ひどく揺れている。
船に弱いものは難儀だろうが、そこは人よりよほどバランス感覚に優れた猫のこと、問題にはならない。
問題なのは、そう、ぞろぞろと現れた歓迎委員会。ヴェヌス号のクルーたち>>1:10だった]

ひぃ、ふぅ、みぃ……ざっと73(0..100)x1人というところかな?

[海賊団だけあって、皆、武装している。
その全員が、女性であるのは、あの船長ならではか]

(122) 2015/04/29(Wed) 16時半頃

【人】 星先案内 ポーラ

―ジェームス―

 いや、宇宙飛行士って実際体重制限あるんだぜ?
 95kg以内じゃないと。……平気か?
 
[>>119 遠回しに彼女の事を太ましいと言っているかのような表現になってしまった。
しかも、彼女はとてもじゃないが95kg超えには見えないのに。そんな事に、このオス型アンドロイドは特に気が付いていない。]

 暴れたらここから泳いで帰って貰うぜ。

[そんなやり取りをしながら、宇宙船は木星へと辿り着く。ジェームスの予想に反して今回は燃費は軽くて済んだようだ。今まで見たどの惑星よりも雄大だ。白と薄茶色が淡く縞模様になっている。]

 木星の衛星、エウロパにはかつて海があったそうだ。
 プランクトンや魚、更にはそれらを捕食する生き物も居たって言うぜ。

[うっとりとそんな話をしながら木星を見つめる。
巨大な星の表面には、キーワード:【いる】と書かれている。アシモフのメモもあるならば、そろそろ分かる頃だろうか。]

(123) 2015/04/29(Wed) 16時半頃

【人】 りゅうきへい アーサー

……猫一匹に、ご大層なことだなぁ。
ドラコがいれば、まとめてご退場願うんだがね。

[いや、ドラコが暴れたら、船が沈んでしまうだろうか。
内心、そう思いながら、この数をどう捌いたものかと頭を働かせる]

まあ、散らすのが正解かな……!

[こんな数を、まともに相手をしてはいられない。
迫ってくる集団の足元をスリ抜け、別の集団に突っ込んで。
甲板を跳ね、樽の間をすり抜け、階段を駆け上がり、索具を伝う。
人にとってはごちゃごちゃと障害物の多い船上も、猫の体躯と敏捷なら、相手を撒くのに絶好だ。

船上を引きずり回し、駆け回り、バラけさせて頭に血を昇らせる]

はっは、猫一匹に大勢で繰り出してそのザマかね。

[甲板の縁に登って、どうにかまだ纏まっている一隊、迫るクルーの3人ほどを嘲弄する]

(124) 2015/04/29(Wed) 17時頃

【独】 りゅうきへい アーサー

/*
3て。

(-31) 2015/04/29(Wed) 17時頃

【人】 りゅうきへい アーサー

――とっ。

[飛び掛るように突っ込んできた彼女らを、ひょいと避ける。

繰り返すが、アーサーが立っていた場所は甲板の縁である。
勢い余った3人は船べりを越えてしまい、悲鳴をあげながら荒海に落ちていった]

……あと70人か。いやはや。

[3人が落ちていった荒海に、視線をちらとやる。
海賊団員が泳げないということはないだろうから、まあ、大丈夫だろう。
ダメならダメで、青の間に迎えられるだけではあることだし。
そう、海面から視線を戻そうとしたときだった]

――うん?

[海面に、なにか――人ではなく、2匹の>>1:10]

(125) 2015/04/29(Wed) 17時頃

【人】 りゅうきへい アーサー

――の、わっ!?

[吸盤のついた触手が、計18本。イカとタコ。
ちなみに、イカの触手のうち2本は触腕と呼ばれる別器官なのである。
そんなことはどうでもよく、そのうち6本が甲板の縁に立つ三毛猫を狙って伸びてきた。
残りの触手は、どうやら、間違えたのかなんなのか、クルーを絡めとっていったようだ]

(126) 2015/04/29(Wed) 17時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 ─ マンハッタン・マイスランド ─

[結局、ハルカからは卵を奪うことが出来なかったが、
それで仲間が青の間行きを免れるなら安いものだ。
気を取り直して、エッグを2個ほど受け渡そうと
自分達のアトラクションに戻ってきた訳だが。]

 ちゅ……!?
 これは… なにがあったんでちゅか!

[見れば、タウンの外装には大きな穴が開いており、
修復途中の街中にはまだガラスの破片が散らばっていた。]

(127) 2015/04/29(Wed) 17時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 『ごめん隊長〜! エッグ取られた〜!』 

 『ミルフィが馬車を出したんだ、計画が丸潰れだよ…』

[トニーが、がっくり肩を落として隊長に駆け寄った。
ロビンの話を聞くに、主な原因はミルフィらしい。
あわれガラスの馬車に潰されたネイサンとピエールは、
青の間ですっかりダウンしてしまっているとの事。]

 ということは、のこってるのは?

 『隊長が取ってきた三太郎のしかない…』

 うーむ… みんな思ったよりやりまちゅね…

[首を捻って、じっくりと悩んでいる。
もしも自分が途中でやられてしまった場合、
所持していたエッグはすべて取られてしまう。
ここに保管しておくのと、どちらが良いだろう。]

(128) 2015/04/29(Wed) 17時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 ……よっこいしょ、と。
 それならみんな。もういちど、挽回のチャンスでちゅ。 

[一つ頷いて、ペンダントから卵を2つ出す。
それを抱えて、子供達2人に1個ずつ渡して。]

 『えっ? でも隊長……』 
 
 守る気が無いなら、返してもらいまちゅけど?

 『それは……』

 だいじょうぶ。トニーとロビンも強い子でちゅ。
 本気を出したら、こんなものじゃないはずでちゅよ?

[信頼に満ちたまなざしで、赤い瞳が二人を見つめた。]

 『…………わかった、やってみる。』
 『よーし、仕返しだー!』
 『『『おーーーーーー!!』』』

(129) 2015/04/29(Wed) 17時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 ― マンハッタン・マイスランド:リベンジ ―

[隊長の説得で、エッグ防衛班が再び立ち上がった。
侵入者を撃退すべく、パターン分け表が張り替えられる。]

1、巣穴:エッグを発見(当たり)
2、全体:ネイサンの敵討ち。ピエロ班[[fortune ]]匹と戦闘。
     1番の卵を手に入れていた場合、奪い返される。
3、巣穴:ピエールの敵討ち。コック班[[fortune ]]匹と戦闘。
4、街中:トニーとロビン(人間)に見つかる
5、全体:大量のネズミ取りに遭遇
6、街中:ギャング達(人間)からマシンガンの応酬
7、脱出:サイモンにお茶を勧められる(or半狂乱で襲ってくる)
8、脱出:出入口に戻ってくる

なお、「5回行動するまでに脱出できなかった場合」、
トニーとロビンに問答無用でつまみ出されることになる。
もちろん、見つけたエッグは取り返されるので悪しからず。]

(130) 2015/04/29(Wed) 17時頃

【人】 りゅうきへい アーサー

ええい!
生臭い生臭い、生臭い!!

[まあ、といっても、海産物。
猫にとってはイヤな匂いでもないが。
それが襲ってくるとなれば、話は別であり]

……うん?

[びたぁんびたぁんと、甲板を叩く触手から逃げ回っていると]

おい、この船、沈んで……、

[いつの間にか、随分と喫水が下がっている。船体は、沈みはじめていた。>>1:11
どぉっと音を立て、甲板の縁から黒い海水が流れ込んでくる。なんてことだなんてことだ]

(131) 2015/04/29(Wed) 17時半頃

【人】 りゅうきへい アーサー

吾輩、水は嫌いだというのに……!!

[海水はなおのことだ。何しろ、あとでべたべたする。
慌てて周囲を見渡せば――マストの上、見張り台ならば沈まなさそうだと見受けられた]

ええい、間に合うか……!?

[海賊船が沈むまで、77(0..100)x1秒。
対して、アーサーが安全地帯まで駆けるには、30(0..100)x1秒ほどだろう]

(132) 2015/04/29(Wed) 17時半頃

【人】 りゅうきへい アーサー

ふ……ふはっ、はははっ!!
吾輩の素早さを見くびるのじゃない!!

[余裕をもって安全地帯に到達した三毛猫は、海面から恨めしそうに見上げてくるシャチやサメに高笑いを降らせる。
もっとも、急を脱したとはいえ、いったいぜんたい、どこにエッグが隠してあるのかという問題はあった。

あの海産物どもが持っているなら、泳げぬ自分にはどうにもならないが。
さりとて、クルーが持っているにしても、虱潰しにするには数が多すぎる]

……普通に考えるなら、まあ、船長だろうかね。

[この海賊船で唯一の男、船長に狙いを絞ることにした。
彼が持っていなければ、まあ、仕方ない。大人しく去るとしよう]

(133) 2015/04/29(Wed) 17時半頃

【人】 りゅうきへい アーサー

――というわけで、船長ジェレミー!
君も海賊団の長なら、正々堂々と勝負したまえ!
猫一匹に大勢でなど、男として恥ずかしくないのかね!
こんな話が知れたら、世の女性たちはどう思うだろうな!

[再浮上した海賊船の、帆桁上から吼える]

挑戦者を堂々たる一騎打ちで退ければ、鼻も高かろう!
部下の娘さんたちにも、船長として、胸を張れるだろうさ!

[挑発を繰り返すうち、クルーたちのあいだからひとりの男が歩み出てくる。
なるほど、色男には違いない。そんな感想を抱いていると、帆柱を辿って登ってくる]

(134) 2015/04/29(Wed) 18時頃

【人】 りゅうきへい アーサー

――……、本気で応じて、登ってくるとはなぁ。

[呆れたように、呟けば。てとてとと、帆桁を辿って。
帆柱と交差するところまで行けば、登ってくるジェレミーを見下ろして]

猫が人間相手に、正々堂々と戦うわけがあるまいに。

[チェシャ猫のような笑みを浮かべ、その大きく開いたシャツの胸元めがけて飛び込んだ。

ごそごそごそごそもぞもぞもぞもぞ。
シャツのなかを縦横無尽に蠢き探し回る。

ジェレミーが何やら大笑いして身体をよじっているが、知ったことか]

(135) 2015/04/29(Wed) 18時頃

【人】 りゅうきへい アーサー

これか……!?

[なにか大事に懐に収められているもの。
かぷっと、それを咥えて。シャツのなかから、さっと出る。
去り際に、ジェレミーの首筋を尻尾でつつつつっと撫でてやった。

ついに耐え切れず、両手を離してしまったようで。
落ちていくジェレミーの悲鳴が聞こえたが――まあ、それはどうでもいい。

失礼するよとばかりに尻尾を振って、海賊船を後にした――]

(136) 2015/04/29(Wed) 18時頃

【人】 りゅうきへい アーサー

―アンダー・ザ・シー 付近―

[猫ではあるが、脱兎の勢いで逃げ出して。
アトラクションから離れたところで、咥えていたものを地面に降ろす。

それは――、2
1〜3.エッグだった 4.宝石だった 5.コンパスだった 6.なにかの鍵だった]

(137) 2015/04/29(Wed) 18時頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2015/04/29(Wed) 18時頃


【人】 りゅうきへい アーサー

……おぉ。

[きらきらした輝きを秘めた卵に、満足げに喉を鳴らす。

ようやくの、戦果といえる。
だまし討ちで掠め取ったようなものだが、エッグはエッグ。
それに、バトルの勝利ではなくエッグの奪取が目的だ。
その目的を果たせれば、手段は問わずというやつだ――]

……よし、よし。
ペースはいささか遅いが、巻き返していくとしよう。

[首から下げたペンダントに、エッグが吸い込まれるのを見届けて。

さて、次はどうしたものかと、考えるのであった**]

(138) 2015/04/29(Wed) 18時頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

……………ふーん。あっそう。

別にボクは何処までも泳げるから、泳いで帰っても問題ないけど。

君も一緒に来る?
深海遊泳かっこ酸素ボンベなしかっことじる。

[残念ながら、今の不用意な発言でムカ着火ファイヤー状態なので説明は聞いていない。
一応、メモはしっかり取ったが。]

(139) 2015/04/29(Wed) 18時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 ― イッツ・ア・ウィッチ・ワールド ―

 しゃて。ハルカには手を出さないとして。
 うちで暴れていったのは、あのミルフィでちゅか…

[正直、評判を考えるとあまり相手にしたくない相手だ。
真っ向から突っ込んだところで、あの2匹の二の舞である。
だが、このまま卵を取られて黙っている隊長ではない。
よって、エッグの奪還はアトラクションからを狙う。]

 とられたなら、とり返してやるまで……
 さあ、なんでも掛かってこいでちゅ!

[>>1:35 ミルフィの事だから、てっきり戦闘兵でも
用意して卵を護っていると思っていた。だが…]

(140) 2015/04/29(Wed) 18時頃

【人】 りゅうきへい アーサー

―戦闘前>>88

……うん?

[穴から出ると、そこには人影があった]

君は……ローズマリーか。

[いまは満身創痍疲労困憊。万事休すかと覚悟したものの]

……一緒に?

[ううむ、と唸って]

いや……吾輩、このとおりだからね。
いまは、一緒にいっても、足手纏いになるだろう。

吾輩、少し休んでから、アンダー・ザ・シーに挑戦するつもりだが……、
……まあ、君が待っているというなら、そのあと付き合ってもいい。

(141) 2015/04/29(Wed) 18時頃

りゅうきへい アーサーは、メモを貼った。

2015/04/29(Wed) 18時頃


【人】 お散歩隊長 アシモフ

 げげっ お菓子作りでちゅか……!?
 いっつもピエール達にまかせっきりでちゅよ!

[こういう時に限って、料理好きなアシモフが居ない。
頼みの綱のピエールは、今頃きっと青の間だろう。]

 ほ、ほら、シビルとか家庭的なんじゃないでちゅか?

 『縫い物はするけど、お菓子とは勝手が違うわよ〜!
 うーん、アタシにできるかしらん……?』

 ぼくよりは上手いはずでちゅ、ファイト!

[手先が器用という事で、シビル・アシモフが挑戦する。
ボウルの中に落ちそうになりながらも、小さな体で材料を混ぜ、
焼き上がったスフレは…77(0..100)x121(0..100)x193(0..100)x1]

(142) 2015/04/29(Wed) 18時頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

[【月】 :もっとも
【火星】:高い
【木星】:いる
【土星】:名前
【太陽】:?
【水星】:?
【金星】:キャストの
【地球】:カレンダーに従え

今現在、こうである。そうして、じーっと目を凝らし]

あ、あーーカレンダーに従えって、そういうこと?

てーと……「もっとも」「高い」…「いる」「キャストの」「名前」… かなぁ。

[ぶつぶつ言いつつも、再びライドを発進させる。
距離3
燃料62(0..100)x1]

(143) 2015/04/29(Wed) 18時頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

あ、なくなった。

[ぷしゅぅ、と情けない音を出しながら、ライドは止まってしまった。
がりがりと頭を掻きながら、ワードを探す。

此処から泳いで帰らないといけないらしいが、まぁ自分はまったく問題がない。]

(144) 2015/04/29(Wed) 18時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/* あっぶな。断られたかと思ってログ落としちゃった。削除間に合ってよかった…。さーてどうしよっかなー

(-32) 2015/04/29(Wed) 18時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 『いやあ〜〜ん、ごめんなさァァ〜〜い!』

[一個目の出来は良かった。美味しそうなスフレだ。
だが、2個目は上手く膨らまないし、3個目は大爆発。]

 ま、しょうがないでちゅよ。
 これけっこうむずかしそうでちゅし…
 形はアレだけど、おいしいでちゅよ?

[折角なので、みんなで少しずつ分け合って食べる。
見た目以外は、それなりによくできていると思う。
今度、ピエールに焼き方のコツを教えてもらおう。]

(145) 2015/04/29(Wed) 18時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 しゃて、もう一つの方こそ……
 あー、これまた面倒くしゃい課題でちゅ。
 スフレよりむじゅかしくないでちゅか?

 『ほほう、錠前開けとナ?
 ならば次はこのゲンゾーが挑戦しましょうゾ!』

 おおー、よろしく頼みまちゅよ!

[発明好きのゲンゾーなら、機械の構造には詳しそうだ。
どこからか取り出したライトで鍵穴を丁寧に調べている。
原作で開けたカギより複雑そうだが、大丈夫だろうか?
出来栄えは…53(0..100)x132(0..100)x1]

(146) 2015/04/29(Wed) 18時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

あら、残念。
でも確かにぼろぼろね…毛皮、砂ついちゃってるわよ。

[このとおり、と言ってみせた彼はなかなかに暴れたあとのようだ。穴から出てきた時点でおもしろ…疲れるようななにかがあったのだろう。
それなら静かに休ませてあげた方がいいだろう。それに、何も起こらないのにずっといても仕方ない]

なら、振り回しちゃうのも悪いし、私はほかの場所に行くわ。アーサーはしっかり休んでね。

[次に会うときは一緒に遊びましょう、と手を振り別れることにした。それでも猫が海に挑戦すると聞けたので、烏をアンダーザシーに飛ばして映像の準備はして]

猫といえば…そういえば、ポーラのところへはまだ行ってないわね。行ってみましょうかしら。

(147) 2015/04/29(Wed) 18時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

―ギャラクシー・トラベル―

こんばんは。卵を探しにきたのだけど、どうしたらいいかしら?

[宇宙基地へと足を踏み入れたローズマリーだけど、キャスト達は襲ってくる気配はなく、ここも何かをこなさないと手に入れることができないらしい]

難しいけど、悪くない仕掛けよね。
アンドゥトロワのスワンボートも皆使ってくれたかしら

[今のところ使ったのは住人のベネットのみであるということを彼女はまだ知らない。挑戦者の相性が悪すぎた]

(148) 2015/04/29(Wed) 19時頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2015/04/29(Wed) 19時頃


【人】 お散歩隊長 アシモフ

 『どうなってるんですかナ、このカラクリは!
 むむむ…悔しいですが、さっぱりお手上げですゾ…』

[いくらずらせど回せど、一向に錠前は外れない。
暫く格闘していたが、とうとうギブアップしてしまった。
もしかすると、魔法でもかかっているのかもしれない。]

 ちゅー……戦わなくていいならと思ったんでちゅけど、
 ある意味バトルより厄介でちゅね……

[両方とも失敗した以上、大人しく退散するしかない。
今残っているアシモフは、せいぜい500匹ほど。
勝ち目は薄いが、彼女にはなんとか一矢報いたい。
そんな事を考えながら、園内をうろうろしているだろう*]

(149) 2015/04/29(Wed) 19時頃

【人】 水商売 ローズマリー

運転はそんなに得意じゃないのよね。
…魔法使っちゃ…ダメよねやっぱり…。

[しぶしぶながらもライドに乗り込み発進させると、出た目は1]燃料は30(0..100)x1減った]

(150) 2015/04/29(Wed) 19時頃

【人】 星先案内 ポーラ

―ジェームス―

 お断りさせて頂きマス

[>>139 両手を振って笑顔で答えた。水は苦手だ。極論、酸素は要らないけれども、それ以前に浸水してメインコンピューターがイカれてしまう。激おこスティックファイナリティぷんぷんドリームな彼女を宥めるように、穏やかな口調で告げた。そんな状態でも、メモを取る手は休まずに。]

 お、そこまで分かったか。
 にゃはは、じゃあもう解るだろ。

[うんうん、と頷いてジェームスは満足げに歯を見せた。これを考えたのはジェームスだ。やはり解いて貰うというのは嬉しい。さて次の星へと発進させようとして、]

(151) 2015/04/29(Wed) 19時半頃

お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2015/04/29(Wed) 19時半頃


【人】 星先案内 ポーラ

 あっ

[宇宙船がぷすん、と情けない音ともに止まる。そして電気が切れ、非常灯が付く。宇宙旅行はこれで終了だ。]

 おいおい… だいぶ遠くまで来ちまったじゃねぇか。
 ほら、出ろ。

[非常口をばんっと開けて、彼女を無理矢理宇宙空間に出した。そして図々しく掴み、]

 人魚だろ、連れていってくれ。

[更に図々しくそんな事を頼んでみる。もし彼女が嫌と言ったら意地でも掴まってみたことか。]

(152) 2015/04/29(Wed) 19時半頃

【人】 水商売 ローズマリー


[ローズマリーとともに同乗し、案内をしてくれる人物は果たしていたのかいなかったのか。いたのなら、その案内を詳しく聞きたがっただろう。興味深いアトラクションだ。

進んだ先で見つけたのは、>>2:134月に刺された旗]

【もっとも】…?なんでしょうか。

(153) 2015/04/29(Wed) 19時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

[全部見つければ意味が分かると案内役が言っていた。

ともかく次は慎重に燃料を大事にと発進させたライドは2マス進み41(0..100)x1燃料を消費した]

(154) 2015/04/29(Wed) 19時半頃

星先案内 ポーラは、メモを貼った。

2015/04/29(Wed) 19時半頃


星先案内 ポーラは、メモを貼った。

2015/04/29(Wed) 19時半頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2015/04/29(Wed) 19時半頃


【人】 星先案内 ポーラ

―ジェームス―

[ハルカは宇宙ステーションに戻っただろうか。そして自分はハルカとともに戻れただろうか。
もしかしたら、激おこな彼女に置いていかれたかもしれないが。
いずれにせよ、どうにかこうにかして宇宙ステーションに戻ってくる。]

 ……あれ?またお客さん?
 ロズマ、久しぶりー。

[>>148 軽く手をあげて、彼女の来訪を喜んだ。彼女もまた、宇宙旅行を選んだので別の宇宙船に乗せてやる。
そして通信機を起動させて、]

 俺連続で案内とかダルいわー…
 ポーラにインカムで対応して貰おう。

[同僚の応答を待つ。然し、繋がる事はない。]

(155) 2015/04/29(Wed) 19時半頃

【人】 星先案内 ポーラ

 ――――……。こりゃ負けたっぽいな…

[また今年も駄目だったか、と肩を竦めつつ。
然し、そこに客が居る限りは運転させよう。
苦笑を零して、運転席へと座ろうとするが、]

 へ? ロズマが運転するの?

[>>150 まさか本人が運転すると思わなかったので目を丸くさせる。そして宇宙船は月へと向かった。]

(156) 2015/04/29(Wed) 19時半頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

え、ヤだよ。

[既に水泳フォームにはなってはいるが、にべもなく断る。]

太陽と水星のワード教えてくれるんだったら、連れてってやらないこともないよ。

[そして、とても図々しい要求。]

(157) 2015/04/29(Wed) 19時半頃

【人】 星先案内 ポーラ

[月の説明もソツなくこなし、>>154 次は木星へ。
先程ハルカと来た場所だ。>>152 一号機が宇宙を寂しそうに漂っている。それを躱し、同じ説明を彼女にもしてやる。キーワードも同じように見られた事だろう。
一号機は祭りが終わったら回収しに来よう。暫くは放置である。]

 ハルカはここでエンストしたんだぜ。
 にゃはは、ロズマは何処まで行けるかね?

[くあーっと大きな欠伸を浮かべ、彼女の様子を見守った。]

(158) 2015/04/29(Wed) 19時半頃

【独】 お散歩隊長 アシモフ

/*
【太陽】:?
【月】 :もっとも
【火星】:高い
【水星】:?
【木星】:いる
【金星】:キャストの
【土星】:名前

【地球】:カレンダーに従え

>>143 あ、なるほどカレンダー!
日→月の順番にキーワード読むと考えると、
王国で最も高いナナコロキャッスルに居るキャスト。
パルッキーマウス、でどうでちゅかねー?

(-33) 2015/04/29(Wed) 20時頃

【人】 星先案内 ポーラ

―ジェームス(ハルカと)―
 
 えーっ たったの、2つだぞ?
 もうキーワード要らんだろ…

 てか、まだ分からんのか。
 じゃあエッグは無理だな。

[>>157 図々しく返された。そう言えばこの人魚はこんな性格だった気がする。]

 ほら、宇宙遊泳も面白いぞ。いけ!

[既に人魚に変身しているなら、その尾びれにガシッと掴まった。振り払われたなら、犬掻きならぬ猫掻きをして戻っただろう。**]

(159) 2015/04/29(Wed) 20時頃

星先案内 ポーラは、メモを貼った。

2015/04/29(Wed) 20時頃


【人】 聖戦士募集 ハルカ

いや、ていうかキャストの名前って出てる時点で、虱潰しに言えばそのうちあたるじゃん?
もっとも高いってあたり、位置とかが思いつくけど、今の状況変動するしねぇ。

まぁ、変な声明文出してたミルフィあたりが妥当な気もするけど。

[ぶーぶーと不満を示す。
尾ひれに掴まられれば、眉を寄せ]

其処に掴まられたら泳ぎ難いじゃん!!
見てろよちくしょう!!

[と、わざと回転したり、振り回すような動きをする無茶な遊泳開始。]

(160) 2015/04/29(Wed) 20時頃

【人】 水商売 ローズマリー

あら、飛ばしすぎちゃった…通り過ぎた星へは、戻れないよね。残念だわ…また、聞きに来たいけど、ジェームズ、いいかしら…?

[奮闘虚しくも残りの燃料を49にし、ひとつとばしでたどり着いたのは木星のようだ。>>123案内に耳を傾け、ほう…とうっとりと浸り営業時間にでも来ようかなどと思いにふけるけど、キーワードを見つけて思い出す。
>>158ジェームスも言うように、今はお祭りの真っ只中。ハルカがここでリタイアしたというのなら、なんとかクリアしたいのだけど。

ライドを動かすと、3進もうと24(0..100)x1の燃料を消費した]

(161) 2015/04/29(Wed) 20時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/* プラネタリウムに行きたくなるにゃー。いっぱいいっぱいで読み飛ばしてたポーラとジェームスの星先案内きくのたのしいv('ω'v三v'ω')v

(-34) 2015/04/29(Wed) 20時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*お、水星まだだね。ポーラを待とう。

けど地球には帰れそうもないかもなー。残り2マスで燃料25。2/3で地球について1/4で燃料切れが起こらない。1/6の確率か…って分数の計算間違えてないかな。公式って使わないとどんどん忘れるこの鳥頭。

(-35) 2015/04/29(Wed) 20時頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

……あれ、つーか普通そこは今に限った話じゃなくても、パルッキーかナナコロが答えなんじゃね?

[びたんびたんと暴れつつも、はっと。]

(162) 2015/04/29(Wed) 20時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/* 
ヒント(地球)でカレンダー(一週間)に並び替え

【月】 :もっとも
【火星】:高い
【水星】:?(場所に?とか?)
【木星】:いる
【金星】:キャストの
【土星】:名前
【太陽】:?

【地球】:カレンダーに従え

ハルカのいうとおりナナコロかなーってかんじだけどどうなんだろう

(-36) 2015/04/29(Wed) 20時半頃

【人】 りゅうきへい アーサー

―ドラコとアーサーのワンダートラベル―

……え、戻っていない?

[エッグ獲得の報告がてら、ドラコと合流しようと思ったのだが。

アトラクションに戻ってみれば、ドラコの影も形もなく。
それどころか、氷龍ジリヤが敗れて、エッグをひとつ失ったという]

……あぁ、ポーラに?

[自分と戦うか、ここに挑むかを選ばせての結果だ。
阻止しなかった自分にも責はある。曖昧に言葉を濁して、頷いて]

(163) 2015/04/29(Wed) 21時頃

【人】 りゅうきへい アーサー

ああ、吾輩、エッグをひとつ奪取してきたのだが。
このエッグの守りを、誰か――、

[言葉を終える前に、轟という咆哮があがった。
誰のものか確かめるまでもなかった。周囲の温度が、ひどく下がっていた]

……まあ、1個は置いていくから。
誰が守るかは、相談して決めてくれ。

[誇りを重んじる龍族のこと。ジリヤが再び守りにつくだろうことは疑いない]

(164) 2015/04/29(Wed) 21時頃

【人】 りゅうきへい アーサー

……さて、ゼロに戻ったわけだね。

[マイナスも、プラスもない。
ゲットしたエッグをアトラクションに残してきて]

ともかく、ドラコだな……、

[どこにいるのやら。まさかまだ、あの悪夢の虹の国にいるのだろうか]

(165) 2015/04/29(Wed) 21時頃

りゅうきへい アーサーは、メモを貼った。

2015/04/29(Wed) 21時頃


【人】 星先案内 ポーラ

―ジェームス(ハルカと)―

 そんなの駄目に決まってるだろう。
 というか、キャストの数だって半端なく居るんだぞ。
 ハルカはアシモフ一家999匹答えられるのか?

[>>160 そんなのはナンセンスと此方も尻尾を立てて怒る。尾ひれを掴みながら、彼女の方を見つめて、]

 にゃー、他にどこ掴めばいいんだ?
 セクハラになるだろー

[眉を寄せるハルカに悪びれもせずに答える。すると、]

 うわっ ちょ にゃああああああ〜〜〜

[左へ右へ。上へ下へと。洗濯器のなかに入れられた気分になる。
宇宙のなかを人魚が泳いでいるという、幻想的且つシュールな宇宙遊泳を愉しんだ。…愉しんだ?]

(166) 2015/04/29(Wed) 21時頃

【人】 星先案内 ポーラ

 回答はどれか1個にしろ〜〜〜ぉ〜〜

[>>162 何がどう「今に限った話」なのかは、文意が上手くジェームスには伝わらなかったけれども。
とりあえず、ロデオをしている時のような気分を味わいつつ、>>166先程と同じ言葉を繰り返した。この様子では、もし正解したとしてもエッグを渡すのは、宇宙センターに着いてからになるだろう。]

(167) 2015/04/29(Wed) 21時頃

【人】 星先案内 ポーラ

―ジェームス(ローズマリーと)―

 ああ、戻れないぜ。
 その時は、ああ、もう1回乗ってくれ。

[>>161 うっとりとした表情で木星を見る彼女にひとつ頷いた。ハルカの時とは大違いだ。
そして彼女の口調から察するに、先に乗車したアシモフからのアドバイスは聞いていないようだ。その真っ直ぐな姿勢に、内心感心した。

着いた先は水星。ブラックホールを前回通過した時は尊い命(アシモフ約50匹分)が、犠牲になったけれども。
今回はそのような事もなく、無事に太陽系の反対側まで来たようだ。地球に比べると遥かに小さい淡い灰色の星が見える。]

 水星は太陽にもっとも近い惑星なので、
 大体日中は400℃くらいの温度なんだぜ。
 それでも、水も氷もあるんだ。にゃはは。
 絶対に日の光が当たらない場所があるからなんだ。

[そして大地を抉るようにして、キーワード:【場所に】と書かれている。]

(168) 2015/04/29(Wed) 21時頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

アシモフはわかんないけど、ボクのとこのなら全部言えるよ。

[ロデオしつつしれっと答える。
見た目だけなら、恐らく幻想的な光景……なのかもしれない。]

えーじゃーナナコロー
ナナコロキャッスルのてっぺんにいるでしょー

[まぁ、合ってても現在は船酔い(?)不可避なのだが。]

(169) 2015/04/29(Wed) 21時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/* へぇ、400度!!すごいなあ。

(-37) 2015/04/29(Wed) 21時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 ― ミルフィキャッスル・テラス ―

[一方そのころ。

包帯やギブスで手足を拘束されたパルッキーの傍に、
ストン、と音を立てて小さな毛玉が落ちてくる。]

 『パルッキー……パルッキー、聞こえるか?
 私だ、アシモフ一家のオズワルドだ。』

[パイプを咥えた探偵アシモフ、オズワルドだ。
>>2:316 ミルフィ達が、塔の方へと向かった隙に、
花瓶の中から天井裏を伝ってここまでやってきたのである。]

(170) 2015/04/29(Wed) 21時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 『ふふふ…… 驚いたかね?
 あの程度の警備、突破するなど容易い事なのだよ。』

[先程はうっかりモナリザに捕まってしまったが、
これでも探偵、一族の中では最も隠密行動に長けている。
ただでさえ身体が小さく、隠れる場所も多いのだから、
いばらや警備兵の目を擦り抜けるのは、そう難しくない。]

 『君も知っているだろう? 我々は「お助け隊」だ。
 同じネズミのよしみ、こいつを解いてやっても良いぞ。
 ……但し、このキャッスルの卵の場所を教えるならだ。』

[>>1:107アシモフ隊長の指示通り、パルッキーと交渉する。
ペンダントが無い為、卵を抱えて運ぶのはかなり大変だが、
場所が分かれば、情報として隊長に伝えられるというもの。]

(171) 2015/04/29(Wed) 21時頃

【独】 お散歩隊長 アシモフ

/*
>>169
あ、なるほどてっぺんでちゅかw
それならナナコロでちゅね!w
パルッキーじゃない、しっぱいしっぱい。

(-38) 2015/04/29(Wed) 21時半頃

【独】 星先案内 ポーラ

どうしよう!

(-39) 2015/04/29(Wed) 21時半頃

お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2015/04/29(Wed) 21時半頃


【独】 水商売 ローズマリー

/* わーーーダイス6じゃないよおばか!!!削除間に合ってよかった…!!

(-40) 2015/04/29(Wed) 21時半頃

【人】 新製品 モナリザ

[>>118咄嗟、とはいえ2本きりのメスでは相手を止められる筈もなく。
葉を足場に駆け寄り高く跳ぶ相手を、辛うじてかわす。]

 エリ、貴女の絵は私の画像解析能力の手に余ります。

[狼だよと言われても、狼の画像検索が先に出てしまうと、どうにもこうにも。
新たにメスを6本投げつけて、その合間に。胸元から、ちーんという小さな電子音。]

(172) 2015/04/29(Wed) 21時半頃

【人】 新製品 モナリザ

 ……準備はよし。ならば……

[かぱり。
胸元から取り出したのは……ほかほかと温まった、温熱パット。
それを、狼の目元目掛けて投げ付ける。]

 効くかどうかはわかりませんが。
 いきなり第三者へと飛び掛かる犬には、躾が肝要でしょう?

[流通しているクレヨンの主成分は、顔料と蝋……の、はず。
ならば、温めてみればいい。いずれにしても、パット自体がうまく当たれば、目隠しになるかもしれないし。
救急車の到着を待ちながら、慎重に距離を量る。]

(173) 2015/04/29(Wed) 21時半頃

【人】 星先案内 ポーラ

―ジェームス(ハルカと)―

 俺だって全部言えるぜ!

[>>169 全部(2人)しか居ない訳だけれども。
宇宙人を入れても10人にも満たない。]

 ふぁ〜〜いなるあんさぁああぁ〜〜〜?

[渋い顔を浮かべ。どこかでドラムロールが鳴った。
さて、それは果たして―――……**]

(174) 2015/04/29(Wed) 21時半頃

新製品 モナリザは、メモを貼った。

2015/04/29(Wed) 21時半頃


【人】 水商売 ローズマリー


400度!すごいわねぇ。
水星って名前でもっと穏やかな星かと思っていたけど、お水があるといっても、生物が生きることは難しそうね…

[説明を聞いて灰色の星を覗き込む。影となった部分に住むこともできないだろう]

[もう残り燃料は25。どうにか地球まで着きたいところだけど、振られたダイスは2、使う燃料は89(0..100)x1。]

(175) 2015/04/29(Wed) 21時半頃

星先案内 ポーラは、メモを貼った。

2015/04/29(Wed) 21時半頃


【赤】 新製品 モナリザ

/*
 戻りました!
 ポーラとの決着がついた、の、かな? と、一応ポーラセット中。

(*7) 2015/04/29(Wed) 21時半頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

はいはい、ファイナルアンサーファイナルアンサー。
いいから早くエッグ頂戴。

[因みに、宇宙人とバトりますか?
と言われたら速攻で片付ける心算ではいと答えるまである。


結果はともあれ、降りた先で]

あれ……マリー?

[その後に入って行った姿を見て、少し考えた後
施設の近くの木に昇り、様子を見る事にした。]

(176) 2015/04/29(Wed) 21時半頃

【人】 星先案内 ポーラ

―ジェームス(ローズマリーと)―

 にゃ、その光の当たらない場所なら、
 それほど温度は高くない。
 水もあるし、住めるかもしれないって言われているぜ。

[>>175 人間が住む事になるのは果たしているになるのやら。遠い遠い未来の事を夢見てそんな風に呟き。

最後は気合いを入れたのだろうか、物凄い加速をして。]

(177) 2015/04/29(Wed) 21時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 ― ドラコとアーサーのワンダートラベル付近 ―

 ちゅ? 
 これはこれは、アーサーじゃないでちゅか。

[>>165 うろうろしていると、宿敵三人衆の1匹を見つけ。
そういえば、ここはアーサーのアトラクションだった。]

 ……ドラコはどうしたんでちゅ?ドラコは。

 サイモンに聞きまちたよ? おたくのドラコが、
 うちのアトラクションに大穴あけてくれたってねぇ。
 
[>>2:237 サイモンがミルフィから聞いた話を、
隊長は、アトラクションに戻った時に彼から聞いていた。
ドラコに指示を出すとすれば、このネコしかいない。
ちろりと睨んで、アーサーを問いただす。]

(178) 2015/04/29(Wed) 21時半頃

【人】 星先案内 ポーラ

 お?

[そして止まった。]

 ………アシモフって結構凄かったんだな。

[感慨深く、唯一の地球帰還者を言った。やはりネズミは戦後から何度も宇宙に行っているだけあって、丈夫なのかもしれない。少し心が痛んだが、同じように非常口のドアを開けて、彼女を無理矢理降ろす。]

 こっから泳ぐぞ。

[今度は浮き輪を抱えて、宇宙空間へ降り立った。]

(179) 2015/04/29(Wed) 21時半頃

【赤】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
業務連絡―。
私はすでにセットしてあるよー。

んで、今日は早めに休むかも。

(*8) 2015/04/29(Wed) 22時頃

【赤】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
あ、襲撃がポーラで投票は某所に委任しといた。

(*9) 2015/04/29(Wed) 22時頃

覆面嫉妬団 ミルフィは、メモを貼った。

2015/04/29(Wed) 22時頃


【人】 水商売 ローズマリー


[勢いよく進もうとしたライドはすぐに

ゆるゆるゆるゆるゆる…

と速度を落としたライドは止まってしまった]

[ネズミを称えるジェームスに首をかしげるが、もしかしなくてもアシモフたちは成功したらしい。すごいわね、足アクセルに届いたのかしら…]

残念だわ。燃料切れね…。
ありがとう、案内忍さん。楽しかったわ。

[しょんぼりとして案内に従い外に出ると、ジェームスの手には浮き輪。]

(180) 2015/04/29(Wed) 22時頃

お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2015/04/29(Wed) 22時頃


【独】 星先案内 ポーラ

シュタゲがまさかのフェイリスエンドになった。
どういうことなの…

と、ただのツイートをひとつ。

(-41) 2015/04/29(Wed) 22時頃

【人】 水商売 ローズマリー

…ねえ、まさか浮き輪で行くの?それならー…

[黒鳥としては遠慮したい。ばさりと翼を出して]

私がエスコートするから、こっちで行きましょう?

[語尾が上げていたけど、決定事項として。
腰に手をまわして俗に言う姫抱きで男を抱えて]

最後まで案内よろしくね?

(181) 2015/04/29(Wed) 22時頃

【人】 新製品 モナリザ

 ― Side:パルッキー ―

 その声は……やぁ、親愛なるオズワルド!
 何だか大変なことになっちゃったね!

[>>170>>171パイプを通りやって来た小さな友人の声に、パルッキーはいつもの甲高い笑い声を上げた。
余談だが、この探偵ネズミにはウサギの耳や青いズボンが似合いそうなのは、パルッキーの気のせいだろうか。]

(182) 2015/04/29(Wed) 22時頃

【人】 新製品 モナリザ

 うーん……ありがたいお言葉なんだけど。
 ボクも城の主として情けない話、ミルフィがエッグをどこに持っていったかまでは知らないんだ。

 とは言え、ミルフィの事だから、分かりやすい場所に隠してるんじゃないかな?
 例えば、宝物庫とか……ああ、玉座の裏側なんてのも、物を隠すにはぴったりな場所だね。

[>>19>>20申し出に、笑みに少しだけ申し訳なさそうな色を滲ませる。
色々入り交じっているのは、ご愛敬*]

(183) 2015/04/29(Wed) 22時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/* 忍誤字ってる…ていうか人どころか猫かもしれない。

(-42) 2015/04/29(Wed) 22時頃

【赤】 新製品 モナリザ

/*
 はーい、了解ー。

 残8人だし、赤落ちた方が無難なのかなぁ……と悩みながら回してるなうー。

(*10) 2015/04/29(Wed) 22時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/* シンフォギアとかガンダムシリーズとかも宇宙空間で翼出してるから飛べるんじゃねえのという気分。
気分で打ったけどアウトな気もする。どうなんだろ。

(-43) 2015/04/29(Wed) 22時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

― ミルフィキャッスル ―

[ポーラからエッグを回収し。
彼女自身も丁重に扱うようにと指示を出していた。

そしてミルフィはゴシックロリータの衣装から制服に戻っていた。
オンとオフの切り替えは大事である。
もしもこのまま、ゴスを着ていたらずっと戦闘態勢に入っているようなものなので。それはそれでよろしくない。]

(184) 2015/04/29(Wed) 22時頃

【赤】 新製品 モナリザ

/*
 あぁでも、>>176ローズもハルカと当たりそうなら、私かローズどっちかになりそうかな?

(*11) 2015/04/29(Wed) 22時頃

【独】 お散歩隊長 アシモフ

/*
>>182 モナリザ
 『私はラッキーラビットではないぞ!w
 私の元ネタは、ちゃんと別にあるのだよ?

 『シャーロック・ホームズの家の地下に住んでいる』
 という凄い設定の探偵ネズミが実在するのさ…』

(-44) 2015/04/29(Wed) 22時頃

【人】 りゅうきへい アーサー

……うん?

[呼びかけられた声>>178に、きょろきょろと辺りを見回して。
視線を下げて、大げさに驚いてみせる]

ああ、君かね。あまり小さいので気付かなかった。

[もちろん、気付いていての言葉である]

……ドラコが大穴?
いや、知らないが……ああ、あれか?
先刻、確かに狙いを外して明後日に飛んだブレスはあったが……、

[と、エリとの戦いでの外れ弾>>2:280を思い出して、応じて]

(185) 2015/04/29(Wed) 22時頃

【赤】 水商売 ローズマリー

/* >>モナリザ
 無難といえばできたら今回か次回で自分が落ちとくべきだろうと中の人は思っているのだけどいつのまにかアトラクションにいてごめんなさい。
ハルカが待っていてくれてるようだし、たたかえるのなら落ちる気は満々だけど、時間との戦いであるなー…、ログ書きがんばります

(*12) 2015/04/29(Wed) 22時頃

【人】 りゅうきへい アーサー

……まあ、不幸な事故というものだよ。

[悪びれずに、そう続けて]

で、なんだね。
ただ文句を言いにきたわけでは、よもや、あるまいし。

[と、そう、アシモフを愉しげに見遣る]

(186) 2015/04/29(Wed) 22時頃

【赤】 新製品 モナリザ

/*
 ローズ>んーん、とりま表がんばれーノシ

(*13) 2015/04/29(Wed) 22時頃

【人】 MI:18 エリ

[モナリザ>>172が一瞬前までいた地面を、"いぬおおかみ"の前足がどーんと叩きます。]

 そうでしょう、すごいでしょー。

[褒められていない筈ですが、エリちゃんはそうは思いません。
また飛んできたナイフ6本の内、4本を狼にしてはもふもふすぎる藍色のしっぽが叩き落とします。]

 他にも描けるよ。
 ちょうちょさーん。

["いぬおおかみ"はモナリザを追って走り出します。
その背中で、ふたつの三角がくっついたようにしか見えない蝶を3匹描きますと、蝶にあるまじき素早さで突撃をします。
尖っているのでたぶん当たると痛いでしょう。]

(187) 2015/04/29(Wed) 22時頃

【人】 MI:18 エリ

[そこに飛来したのはほかほか温熱パットです。
叩き落とし損なった2本のナイフが脚に当たっていたのもあって""いぬおおかみ"の回避が遅れます。]

 ふぇええっ!?

 『きゃうんっ』

[それは"いぬおおかみ"の顔の右側にくっついたと思ったら、なんとその部分がどろりと溶けてしまったのです。]

 なにこれー!?

[エリちゃんが慌ててぺいっと捨てますが、溶けた部分はそのままです。
一瞬、追いかけるのも忘れてあわあわとしています。]

(188) 2015/04/29(Wed) 22時頃

MI:18 エリは、メモを貼った。

2015/04/29(Wed) 22時頃


【人】 水商売 ローズマリー

―時間は進んで―

もう一回乗りたいところだけど、実は今夜は時間が詰まっているの。
残念だけど、また今度、営業時間か閉園してから来るわね。

[乗車中、>>168と答えたてくれたのに、とジェームスへ振り向き謝罪をする。
最後にぱちん☆とウインクをして施設から駆け出ると、そばの木にいるハルカには気づかずに呟く]

卵は変わらず7個。なかなか新しく手に入らないわね…

(189) 2015/04/29(Wed) 22時半頃

【独】 MI:18 エリ

/*
>>182
それ以上はいけない

さすがパルッキー怖いもの知らずだ。

(-45) 2015/04/29(Wed) 22時半頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

来た来た。

[出てくるのを見計らい、高く飛び上がる。

ローズマリー!今日がお前の命日だ!

とでも言いながら飛び掛ればそれっぽいかもしれないが、確実に仕留める気で行くため、声を出すなんて間抜けなまねはしない。
油断しきっているであろう彼女の頭上に向かい、思いっきりアンカーを振り下ろした。]

(190) 2015/04/29(Wed) 22時半頃

【人】 新製品 モナリザ

 ― トラブル・ナイン=ワン=ワン ―

[  _▽   _▽   _▽ 〜
.   ̄△    ̄△    ̄△ 〜

>>187↑つまり、こうか。成る程これは痛い。
痛いというか、装甲とボディの隙間に挟まってこられそうで、怖い。]

 ちょこまかと……っ、やはりあのクレヨンをどうにかしない事には……。

[と、投げつけた温熱パットにも、存外効果はあったらしい。
慌てふためくエリを尻目に、救急車の音が聞こえれば、そちらへと駆け寄り、中へと駆け込んで。]

(191) 2015/04/29(Wed) 22時半頃

【人】 新製品 モナリザ

 青の間搬送用車両、装備666式。

 システム、オールグリーン。
 燃料充填率、92%。


 ロボットアーム:Type・α、機動。

[無機質な機械音と共に車両から生えたのは、巨大な注射器を持つ機械の腕。水鉄砲の要領で、中身を発射しはじめた。
中身はただの水故に、蝋は溶けないかもしれないが。もし当たれば、それなりに痛いだろう。

尤も、機械ゆえに狙いはやや大振りで、これに頼りすぎた去年は内部に潜入してきた某ネズミに配線コードを噛まれ、敗退しているのだが。]

(192) 2015/04/29(Wed) 22時半頃

【独】 聖戦士募集 ハルカ

/*>>191なるほどわからん

(-46) 2015/04/29(Wed) 22時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 し、しつれいでちゅ! しょー言うアーサーだって
 人間に比べたらそんなにおっきくないのに〜!

[>>185 驚く様子に、じたじた足踏みをして抗議する。
小さいとはよく言われるが、ネコには言われたくない。]

 む、流れ弾なんでちゅか……?
 とにかく、次やったら容赦しましぇんからね!
 うちのサイモンはデリケートなんでちゅから。

[じとーっとした目つきでアーサーを見た。
意図的なものではないようだが、迷惑に変わりはない。]

(193) 2015/04/29(Wed) 22時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[>>186 用件を聞かれて、アシモフ隊長は話を続ける。]

 で、用件なんでちゅけど。
 ぼくらと、取引しましぇんか?

[アーサーを取り囲むように、500匹のアシモフ達が広がる。]

 見た所、今はドラコとはぐれてるみたいでちゅね。

 今、ぼくらが一斉にアーサーを襲ったら……
 ……ちゅちゅ、きっと僕らが勝ちまちゅよね?
 数の力って怖いんでちゅよー?

(194) 2015/04/29(Wed) 22時半頃

新製品 モナリザは、メモを貼った。

2015/04/29(Wed) 22時半頃


【人】 水商売 ローズマリー

きゃっ…!

[   ガリッ

完全に油断してしまっていたため、気づいたのは頭上に武器が振り下ろされる直前。直撃は避けたけど、防御に使った右の翼が42(0..100)x1%の負傷を負った]

ハルカ……!?随分なご挨拶ね!!

[すぐに跳んで敵の姿を見据えると、海賊船の人魚がいた]

でもいいわ。私も誰か遊ぶ相手

(195) 2015/04/29(Wed) 22時半頃

【人】 りゅうきへい アーサー

吾輩は、その辺の人間よりも態度が大きいからな。

[しれっと言ってのけて]

――さてね。
ともかく、わざわざ、ドラコに君のところを焼かせる必要はないよ。
ネズミの巣なんて、吾輩にとっては、餌場も同然なのだからね。

(196) 2015/04/29(Wed) 22時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 要求は「ミルフィへの仕返しを手伝え」って話でちゅ。

 そうすれば、今回は襲わずに見逃してあげまちゅし、
 さらに、うちの探偵班でドラコさがしも手伝ってあげまちゅ。

 ドラコ、ああ見えて結構強いでちゅからね?
 それに城に乗り込むなら、飛べるのはアドバンテージでちゅ。

 それが嫌だってんなら、ここで襲って
 アーサーのペンダントを奪ってやりまちゅ。
 どうしまちゅかー?

[隊長からの意外な要求。アーサーはどう反応するだろう。]

(197) 2015/04/29(Wed) 22時半頃

【人】 りゅうきへい アーサー

――取引?

[ふむ、と。
ざざざっと広がるネズミたちを見回してから]

いや、いや――アシモフ君?
君はなにか、忘れていやしないかね?

(198) 2015/04/29(Wed) 22時半頃

【独】 MI:18 エリ

/*
>>191
図解wwwwwwwww
そう、そうそんなかんじwww

(-47) 2015/04/29(Wed) 22時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

を探していたのよ。
一緒に遊びましょ!!

[お返しよ!と肌色率をさらに広げてドレスから烏を作り、ハルカへと銃弾のように飛ばす。2+2+2羽がハルカを襲う]

(199) 2015/04/29(Wed) 22時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/* ドレス=烏。ひゃっほー肌色

(-48) 2015/04/29(Wed) 22時半頃

【人】 りゅうきへい アーサー

――ここは吾輩のアトラクションの前だよ?

ドラコがいなくとも――あれ以上に強い龍族が、何匹も控えているのだが。

[くつと、喉を鳴らす]

取引を仕掛ける場所を誤ったね、アシモフ君。
戦いは数だよ――とはいうがね、それもケースバイケースだ。
超えられない質というものもあるのだよ。君たちの歯は、龍鱗を齧りとれるかね?

[吾輩が一声あげれば、留守居役の龍が飛んでくるぞ、と。
ブレス一発で、群れの大半は青の間に送ってやれる――と。

逆に脅しつけるように、言ってのける。
力を背景の取引というのなら、弱気になっては負けだからだ]

(200) 2015/04/29(Wed) 22時半頃

【独】 お散歩隊長 アシモフ

/* あっ………

[ものすごく忘れていた。やばい。]

(-49) 2015/04/29(Wed) 22時半頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

ちぇっ、一撃で逝かせてあげようと思ったのに。

まぁ、その様子じゃもう飛ぶのは厳しいんじゃない?

[にやりと笑い、距離を取る。

飛んでくる鳥は、合計6羽。
対して浮かび上がるのは、8個の水のフラフープ]

いっくよーーーーー!
シャチさん!

[飛び出たシャチ(ウェーズリーではない)が、迎撃する。]

(201) 2015/04/29(Wed) 22時半頃

【人】 りゅうきへい アーサー

だが、まあ――そうだな。
ミルフィへの仕返しを手伝う――というのが、君が求めるギブなら、だ。
こちらが受け取るテイク次第によっては、協調は不可能ではないよ。

[ああ、ここで襲わない――というのは、最早、ギブにならないからね。そう、笑って]

たとえば、そうだね。
ミルフィへの報復を手伝うのはいいが――その戦利品。
エッグの分配率で、吾輩たちを優位にするとかね。

[全部寄越せといわないのは、そこまで要求すると決裂の可能性が高いからだ]

(202) 2015/04/29(Wed) 23時頃

【人】 MI:18 エリ

[ぴーぽーぱーぽー
慌てるエリちゃんの耳に救急車>>191の音が響いてきます。]

 あーずるいー。

[一見しただけでも尋常じゃない装備の救急車にモナリザ>>192が乗り込むのに声をあげます。]

 うぅ…、それは反則だよ…!

[救急車から伸びる機械の腕が持っているのは注射器です。
エリちゃんは注射は大嫌いです。

巨大水鉄砲の水はそちらに向かっていた蝶を2匹を吹き飛ばし、迫ります。]

(203) 2015/04/29(Wed) 23時頃

【人】 MI:18 エリ

 ジャンプジャンプ!

["いぬおおかみ"は慌てて真横に跳ねて水流を回避します。
けれど、飛んだ水に濡れた場所はちょっぴりだけ溶け始めています。]

 アレ壊しちゃって!

[三角蝶々をまた2匹描きます。
慌ててるせいか今度は「∞」こんな感じのちょっと丸っこいのも混じっていたりしましたが。

残った1匹と一緒に蝶々たちは水流の間を縫って飛んで、機械の腕へとその固い羽をぶつけようとしていきます。]

(204) 2015/04/29(Wed) 23時頃

【人】 水商売 ローズマリー

ふふ、どうかしら?試してみる?

[強がってはためかせてはみるものの、正直あまり動かしたくない。救護室で癒してもらえば治るだろうけど、このお祭りが終わるまでは難しそうだ]

[シャチで烏を迎撃しようとするのを見るや]

物量戦は悪手かしら…なら、こっちでどう?

[きらきらとした魔法のもやを手に出せばふっと風の魔法とともに吹きかけてハルカたちの方へと運ぶ。触れれば多少の陶酔と幻覚が見えるかもしれない。例えば、愛しい人の姿だとか]

(205) 2015/04/29(Wed) 23時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 あ゛っ 

[>>200 すっかり忘れていた。さすがネコきたない。
人間相手ならまだしも、竜を何匹もとなるとかなり辛い。]

 ………まったく、相変わらずズルいでちゅねぇ。
 その龍族とのコネはどこから手に入れてきたやら。

[というか、そんなに強い龍族がいるなら、半々くらいで
連れていけばいいじゃないかなんて思ったが言わない。]

(206) 2015/04/29(Wed) 23時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 ぶっちゃけ、アーサーはどうでもいいんでちゅ。
 ぼくらが力を借りたいのは、そのドラコや龍族でちゅよ。
 
[そして、ドラゴンの力を借りる為には、
このネコがどうしても付いてくるわけだが…]

 ちゅ、分かりまちた。そっちが多くていいでちゅよ。
 ぼくらは、ミルフィに仕返しができればそれでいい。

[ちなみに、これより不利な条件だったら、その場で
彼に襲い掛かる所だった。ドラゴンが現れようとも、
その前にペンダントを奪う事も不可能ではないのだから。]

 じゃ、これで交渉成立でちゅね?

(207) 2015/04/29(Wed) 23時頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

強がりはよくないよ。
素直にペンダント渡して、ちゃっちゃと青の間行っちゃいな。

[シャチの長谷川さんご一家には、とりあえずまたアクアホールから退場していただき、ゆるく首を傾げる。]

は、何これ?

[ぶんっとアンカーを振り、風を送ってもやを散らす。
にしても、全部とまでは行かず44(0..100)x1%くらいは吸って]

(208) 2015/04/29(Wed) 23時頃

【人】 りゅうきへい アーサー

どこから、といってもね。吾輩が望んだわけでもない。

[さすがに、苦笑する。
ドラコと共に、彼の親を探して各地の龍族を訪ねる旅をする。
元々がそういう設定の作品なのだから、アーサーの存在が生まれた時点で、そうだったのだ]

――まあ、いいだろう。交渉成立だ。
君の目的が復讐以外なら、人質――いや、ネズミ質を、ここに置いていってもらうところだったがね。

[自分とドラコが合流するのを助けなければ、報復は果たせず。
合流後には、おいそれと手が出せなくなる。ならば、保険をとる必要はない]

(209) 2015/04/29(Wed) 23時頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

なにこれ?????

[中途半端な量を吸った所為か、前方にローズマリーの姿に重なり、何か見える。

それは、今晩の夕飯を作るコックだったり、船の清掃に勤しむ船員だったり、家計簿をつけている古株だったり、その中で、一人だけ酒をかっくらってる


駄目船長だったり]

ん…………の…………………………

(210) 2015/04/29(Wed) 23時頃

【人】 新製品 モナリザ

 健康の為ですよ、我慢なさい。

[>>203無論、こんな大きな注射器は、人どころかゾウ相手でも撃つまいが。
注射器、お薬、落書き禁止の白い壁。病院とはどうしてこうも、子供の苦手な物ばかり。]

(211) 2015/04/29(Wed) 23時半頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

仕事しろやぁぁぁああああああああ!!!!!!!!

[カッと目を見開き、アンカーを前へ突き出し、獲物を捕らえる鮫の如きスピードで突進する。

生憎と、童話のお姫様のようなきゅるんきゅるんのきらっきらな世界には生きていない。
同じ人魚なのに、この差である。]

(212) 2015/04/29(Wed) 23時半頃

【人】 新製品 モナリザ

 さあ、覚悟なさい。
 …………にしても、面倒な技ですね。
 ならば、これならいかがでしょう?

[飛び跳ねられて避けられるとはいえ、一応の手応えは見えている。
アームに込める圧を上げ、先程よりも強い水流を打ち出した。

 _▽ _▽ _▽ 
  ̄△  ̄△  ̄△   8 8〜

……が。↑こんな感じのUFO(未確認飛行物体)をかわそうと、重いアームは稼働して。動けば動くほど、2本のアームは絡まりかけて、互いの動きを阻害する。]

(213) 2015/04/29(Wed) 23時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

あ…あら?ハルカ、なんだか目が座ってるわよ?

[上手く吸い込ませたとおもったのだけど、この視線は決して恋人に向けるような視線ではない。

失敗して親の敵の幻覚を見せてしまったのかしら]

(214) 2015/04/29(Wed) 23時半頃

【独】 MI:18 エリ

/*
その再現図やめようwww
お腹がよじれるから。

(-50) 2015/04/29(Wed) 23時半頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

ちったぁ働けこの穀潰しがぁ!!

[因みに今現在、マリーがジェレミーに見えてます。
あしからず。

つまり、当然だがアンカーの先は彼女である。]

(215) 2015/04/29(Wed) 23時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

くっ 

[こちらへと武器を手に突進する彼女のスピードはこれまで見たことないほどに素早い。
魔法で風楯をつくって一端スピードを殺させるが、スピードは1割緩んだ程度。]

(216) 2015/04/29(Wed) 23時半頃

【独】 聖戦士募集 ハルカ

/*
こさけにその手の餌をやる気はないし、そもそもれいるPCなんて「よっしゃこの機に乗じて手合わせしようぜ!」になるので効かぬよ

(-51) 2015/04/29(Wed) 23時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

きゃああああああああっ

[――パリィン―――――ーっ

風楯は耐え切れずと割れ、アンカーから主を守るが、代わりに纏う黒のドレスの1割を残して消え去った。肌色率の高さに女児は顔を赤らめてしまうくらいのレベルだ

ローズマリーはそれを確認すると]

(217) 2015/04/29(Wed) 23時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

ああ、まあ……恵まれた設定だって事でちゅよ。
 うちのキャストは、あまり戦い向きじゃないでしゅから。

[自分のアトラクションでは、強いといってもギャングだ。
強い生物や魔法の類が出てくる訳ではないのだから。]

 人質なんて取らなくても、
 ぼくは裏切ったりはしましぇんよ。

 そっちこそ、その条件を出したからには
 ちゃんと仕事してくだしゃいね?

[そうと決まれば、まずはドラコを探さなければ。
隊長は通信機を取り出すと、各地の探偵班に連絡を取る。
最寄りのアシモフがドラコを見つけたなら、こちらから
彼の所に向かうか、ここに来るよう伝えるだろう。]

(218) 2015/04/29(Wed) 23時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

いやあああああああああっ

[途端に涙目になり、残る風の魔力をそのままかまいたちや風の衝撃波が乱れ打ちとなってハルカへと注がれた]

(219) 2015/04/29(Wed) 23時半頃

【人】 MI:18 エリ

 もう健康だもん!

[さっきよりも強い水流>>312に"いぬおおかみ"の尻尾が吹き飛びました。
けれど、機械の腕の動きは蝶のお蔭で鈍っています。]

 よし、飛び乗るよー!

[回避に専念していた"いぬおおかみ"は方向転換。
ちょっと隙は大きくなってしまいますが。
助走をつけて救急車本体に向かって大ジャンプです。]

(220) 2015/04/29(Wed) 23時半頃

【人】 りゅうきへい アーサー

―Side:Doraco―

[一方、そのころ――]

『――おかわり!!』

[話題のドラコは、レインボウ・キングダムの果物を喰らい続けていた。

だって、エリが、『ぜーんぶあげる>>2:313』っていったので。

留守居のデメテルが、その光景をどう思っていたかは知りませんが――]

(221) 2015/04/29(Wed) 23時半頃

【独】 お散歩隊長 アシモフ

/*
ローズマリーwwwwwwwwwwwwwwwww
なんという脱衣戦闘!!wwwwwwwwwwwww
どんどんパージしてまちゅねー……!wwwww

(-52) 2015/04/29(Wed) 23時半頃

ローズマリーは、混乱している!

2015/04/29(Wed) 23時半頃


【独】 お散歩隊長 アシモフ

/*
>>221
ちょ、ドラコwwwwwwwwwwwwwwwww
素直でかわいいでちゅねwwwwwwwwwwww

(-53) 2015/04/29(Wed) 23時半頃

【人】 りゅうきへい アーサー

―Side:Arther―

[きちんと仕事をしろ、と言われれば]

勿論、契約は果たすとも。吾輩、英国の出身だよ。

ただ、まあ、そうだな。
君たちを見ていると、どうにも食欲が――冗談だ、冗談。

しかし、ミルフィへの仕返しね――そう簡単にいくかね?

[思い返す。あの、ナナコロキャッスルの様相を]

(222) 2015/04/29(Wed) 23時半頃

【人】 りゅうきへい アーサー

[記憶を辿って、唸る]

城を茨で覆い、塔は増築されていた。兵隊も多い。
城門からの正攻法では、まあ、面倒ではあると思うが。
その点において、吾輩たちとの協調は間違ってはいないがね。

[もちろん、だからこそアシモフも、経空進攻が可能な自分たちに声をかけたのだろう]

ただ、ひとつ懸念があってな。
吾輩たち、既に一度、あの城に仕掛けたのだよ。

[溜息吐いて]

黄金のナナコロ――あれがまた出てきたら。こちらの龍族が総出でも、どうだろうね。

(223) 2015/04/29(Wed) 23時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/* アンカー*風楯→押し負けて逆流→Eドレスの烏さんさようなら

(-54) 2015/04/29(Wed) 23時半頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

こいつ自爆の癖に何混乱してんの!?

[叫び声で正気には戻った、が、これは理不尽ではないだろうか。
今、逆上される要素が自分にあっただろうか。]

えぇい、めんどくさい……!

[多少服が裂けてもその程度気にしない。
とりあえず一旦距離を取り、きょろきょろとあたりを見渡す。
そして、手ごろなサイズの石を見つけ]

どっこい…………せぇっ!

[アンカーを使い、梃子の原理で掘り出した後]

(224) 2015/04/29(Wed) 23時半頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

シューーーーーットッ!!!!

[持ち上げた岩を軽く投げ、そのままアンカーでフルスイング。
途中、かまいたちで削れた岩が、ナナコロの形になって飛んで行った。]

(225) 2015/04/30(Thu) 00時頃

【人】 新製品 モナリザ

[>>220やはりやや大振りな為か、致命的なダメージには繋がらないまま。
大きく飛び掛かる姿に、アームの動きは追い付かぬまま。]

 車体に飛び乗るつもりですか?
 ……ならば、こうするまで!

[ぽちり。
別のボタンを押すと、救急車上部の赤色灯が眩くちかちかと瞬き出した。
お約束の“救急車”が通ります! のサイレンも、忘れずに。]

(226) 2015/04/30(Thu) 00時頃

【人】 星先案内 ポーラ

―ジェームス(ローズマリーと)―
 
 いやいや、ロズマの分もあるから!

[>>180 惚けた様子で浮き輪を見ているので慌てて渡してやる。]

 ほら、行くぞ。

[もしかして天然だろうか。そんな事をちらりと思いつつも、浮き輪に彼女を乗せようと近付く。
先程よりも紳士な扱いなのは、気にしない。>>181 然し事態は予想外の方向へと傾く。
視界が反転したかと思うと、黒い羽根が舞う。華奢なローズマリーの背中からブラックスワンを思わせる見事な羽根が出てきていたのだ。]

 ニャ?! え、え、
 いや、俺はこんな事しなくても、え、ニャ?!

[先程とは全く逆の展開に目を白黒させる。恥ずかしい。
きっと暫くは慌てただろうけれども、いずれ大人しくなり、地球を案内した事だろう。]

(227) 2015/04/30(Thu) 00時頃

【人】 星先案内 ポーラ

[>>189 そしてどのくらい時間が経っただろうか。
漸く彼女の腕から解放されると、勢いよく地面に降り、咳払いをした。]

 ご、ごほん… えーと…
 それで結局答えは分かったのか?

[そんな風に問うてみたけれども、彼女は答えられる余裕はあっただろうか。>>195 続く戦闘には、我関せずと、安全な場所へいち早く逃げただろう。]

(228) 2015/04/30(Thu) 00時頃

【人】 水商売 ローズマリー

なんでこんな格好、
    モナリザからの通信があったあたりからふわふわとした気分がずっとしてたけど

  いつもより、抑えが効かなくて変なことを口走ったり

     はしたないことをしたり

[色々なあれやそれやを思い出して]

やだもうおうちかえるぅ…!!!!!

[意識がいっぺんにはっきりとしたローズマリーは戻ってきたい意識を受け止めきれずに暴走して、隙だらけだった。もちろん、飛んできた岩に気づくことなく]

(229) 2015/04/30(Thu) 00時頃

【独】 新製品 モナリザ

/* ナナコロ型の石。


 今回のナナコロは大活躍だね!(*゚∀゚)

(-55) 2015/04/30(Thu) 00時頃

【人】 星先案内 ポーラ

―ジェームス(ハルカと)―

 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 。

[ドゥルルルルルルル…!とドラムロールが暫く響く。
1カメはハルカの顔をアップにし、2カメはジェームスを映す。

間。

そして、]

(230) 2015/04/30(Thu) 00時頃

【人】 星先案内 ポーラ

 正解!! 

[どこかからともなく歓声と拍手が沸き起こり、ハルカの前にエッグが落ちてきた。
例によって、水色の下地に白のタイダイ柄。
このギャラクシー・トラベルは、宇宙人が護るエッグ1個になってしまった。]

 んじゃ、さっさと帰れ。

[手をひらりと振って、彼女を追いかえそうとした。
宇宙人を倒すルートは案内するつもりはないよう。
どうせなら、他の人にも宇宙旅行を楽しんで貰えるように、と。
宇宙人には出番を奪って悪いが、こちらで預かろう、と。
ジェームスは密かに思った。*]

(231) 2015/04/30(Thu) 00時頃

【人】 水商売 ローズマリー

すっこーーーーーーん

[ジャストミート!!!ハルカが飛ばした岩はローズマリーの脳天を見事に捉えた。衝撃でくるくると3、4回転ほどバレリーナのようにまわり、地面へとへろへろと倒れた。

頭上ではナナコロがぴよぴよとまわっていた]

(232) 2015/04/30(Thu) 00時頃

【人】 MI:18 エリ

 ええーい。

[機械の腕を避けて大ジャンプ。
右手に持つ七色クレヨンが七色の放物線を描きます。]

 きゃっ……!?えっ、なにっ!?

[けれど、突然の赤い光の点滅と大音響のお馴染みの音声>>226に、エリちゃんはびっくり。
思わず藍色の毛皮から手を離してしまって、"いぬおおかみ"の背中から放り出されます。]

(233) 2015/04/30(Thu) 00時頃

【人】 MI:18 エリ

 むぎゅっ……!!

[エリちゃんは救急車の上に落っこちました。

"いぬおおかみ"の方もそのままバランスを崩してぶつかります。
ばしゃ、と音がして絵の狼はペンキをぶちまけたようにただの色に戻ってしまいました。]

(234) 2015/04/30(Thu) 00時頃

星先案内 ポーラは、メモを貼った。

2015/04/30(Thu) 00時頃


星先案内 ポーラは、メモを貼った。

2015/04/30(Thu) 00時頃


【人】 聖戦士募集 ハルカ

―ちょっと前―

あ、やっぱりぃ?

[ドラムロールの間などは、あからさまに「早くしろよ……」という顔をしつつ、非常に冷めた様子でエッグを受け取る。]

はいはーい、じゃ〜ね〜

[エッグが手に入れば問題はない。
そそくさと外に出、そしてローズマリーを迎え撃つのだった。]

(235) 2015/04/30(Thu) 00時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[>>222 冗談に聞こえない冗談にびくっとして]

 そういう目で見ないでくだしゃい…
 あと、夜食を食べると太りまちゅよ?

[まあ、ネコにそんな事を言っても無駄だろうが。
とにかく今は共闘関係、我慢していただきたい。]

 簡単にいかないから取引したんじゃないでちゅか。

(236) 2015/04/30(Thu) 00時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 いばらに関しては、ぼくらは平気でちゅ。
 兵隊の対策も手は打ってありましゅけど、
 やっぱり真っ向からは大変なんでしゅよね…

[と。>>223懸念という言葉にぴくりと耳を動かして。]

 ? おうごんの、ナナコロ…?
 城のてっぺんについてる、あれでちゅか?

[この王国にはそれなりにいるが、初耳である。]

 強いんでちゅか、あれ。
 あれってそもそも動くんでしゅね……

(237) 2015/04/30(Thu) 00時頃

【人】 MI:18 エリ

―sideデメテル―

[エリちゃんが頑張ってるその頃。]

 『よく食べるのねえ。』

[デメテルはにこにこしながらドラコ>>221のお食事を眺めていました。
丁度良くオレンジ畑のある橙ゾーンの天井に穴が開いていたのもあって、オレンジの供給には困りません。]

 『好きなだけ食べていいからね。
  ジュースも飲む?』

[時々ドラコを撫でてあげようとしながら、珍しいドラゴンの餌付けを楽しんでいるのでした。]

(238) 2015/04/30(Thu) 00時頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

―そして今―

はぁ、手間かかるぅ。

そんじゃ、これ貰ってくね。

[ぴよぴよと頭上でナナコロを回すローズマリーから、ペンダントをそっと取る。

随分と外に寝かしておくにはあれな格好なのだが……きっと、すぐに誰か回収して毛布でもかけるだろう。
多分。]

(239) 2015/04/30(Thu) 00時頃

【人】 りゅうきへい アーサー

はっ、それはそうだ。

[簡単にいかないから、というには、然りと笑って]

――ああ、うむ。
吾輩とドラコは、城門から攻め込んだんだがね。

そう、あれはまさに――、

[――その者、金の衣を纏いて混沌の野に降り立つべし。

そんな話>>239など。黄金のナナコロについて、語って]

羽ばたきひとつで、吾輩とドラコを星にした。
まあ、直接に主塔に乗り込めば、あれと出会わずに済むかもしれないが。

[などと。勿論、既に黄金のナナコロが青の間にいっていることなど知りはしない]

(240) 2015/04/30(Thu) 00時頃

【人】 新製品 モナリザ

[>>233>>234ちょこまかと飛び回るエリに向けて、注射器を持つアームも追うように動く。
しかし。車外モニタからエリが放り出された様子は見えた直後、ペンキをぶちまけられたかのように何も映らなくなり、窓を開けて上を覗き込んだ。]

 ふふふ……てこずらせてくれましたね。
 さあ、そのペンダントを……

[と、上に昇ろうと屋根に手を掛け、懸垂の要領で上半身を浮かせた所で、気付く。

……そういえば、ロボットアームのスイッチ、切っていない。]

(241) 2015/04/30(Thu) 00時頃

【人】 新製品 モナリザ

 …………………………。

[ぎぎぎ、と。アームを見上げたが。
アームは丁度、車上のエリと覗き込むモナリザを一直線に捉えるように、水砲を向けていて。


そのまま勢いよく、ちょっとした噴水並みの勢いで、水を射出した。]

(242) 2015/04/30(Thu) 00時頃

【人】 りゅうきへい アーサー

――まあ、いい。
ともかく、ドラコがいなければ、強襲は難しかろう。
他の龍たちは、そうそう小回りも効かないしな。

[精々、気張って探してくれたまえと、アシモフに]

(243) 2015/04/30(Thu) 00時半頃

【人】 りゅうきへい アーサー

―Side:Doraco―

[一方、その頃――]

『うん、飲む!!』

[と、デメテルに応じています。>>238
美味しいものと優しい美少女に弱いのは、龍の性分なのです]

(244) 2015/04/30(Thu) 00時半頃

【独】 りゅうきへい アーサー

/*
美味しいものと美少女で、ミルフィに懐かなかった?

それはきっと邪な気配とか、条件とか、色々あったから。

(-56) 2015/04/30(Thu) 00時半頃

【人】 MI:18 エリ

 いてて……ここどこ?

 ……!?

 うぇえええぇっ!!?

[顔を上げると注射器の先端がこちらを向いていました。
顔を出すモナリザ>>242に反応する間もなく、水が物凄い勢いで発射されます。]

(245) 2015/04/30(Thu) 00時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 しゅ、しゅごい……

[>>240 隊長の小さな脳裏に、神々しいヒヨコが浮かぶ。
アーサーはともかく、ドラコを星にするのは相当だ。]
 
 主塔に乗り込むということは、
 やはり攻めるなら空からでしゅか…

 どちらにしろ、相手は未知でちゅ。
 また出会うなら、対策はその時考えるしか…
 ミルフィの味方って訳でもないんでちゅよね?

[話を聞く限り、守り神のような存在と見受ける。]

 とにかく、ドラコと合流したら突入でちゅ。

[そういって、探偵班からの報告を待つ]

(246) 2015/04/30(Thu) 00時半頃

【人】 MI:18 エリ

 ……〜――!!

[激しい水の勢いにエリちゃん吹っ飛ばされました。]

(247) 2015/04/30(Thu) 00時半頃

聖戦士募集 ハルカは、メモを貼った。

2015/04/30(Thu) 00時半頃


【赤】 水商売 ローズマリー

いやあああああああ!!

[ローズマリーの叫びは故意ではなく赤い通信に乗ってしまった。しかし、混乱した精神に赤い通信に答えるだけの余裕はなく]

[まもなく、切断された]

(*14) 2015/04/30(Thu) 00時半頃

【人】 りゅうきへい アーサー

うん、まあ、空からの突入に異論はないがね。

[そう、アシモフに応じて]

しかし、君たち、数だけはいるだろう。
いくらか陽動に割く、というのも手だとは思うがね。

[と、そう]

城門からの正攻法でもいいし――ネズミらしく、そう。
あのナナコロキャッスルにも、下水や空調の配管くらいはあるのじゃないかな?

[ドラコ捜索のあいだ。そのように、提案してみる]

(248) 2015/04/30(Thu) 00時半頃

【人】 新製品 モナリザ

 ……待ちなさい、止まりなさい!
 私が車外で活動しているのですよ!?

[咄嗟に叫ぶが、音声指示で動くのは救急車本体のみだ。
>>245慌てふためくエリに反応しきれないのは、こちらも同じ。

しかも、折よくローズからの通信も入り。]

(249) 2015/04/30(Thu) 00時半頃

【赤】 新製品 モナリザ

 …………ローズ!?
 い、いったい、何が……ローズ、返事を、ローズ!?

[だがしかし、それも一瞬。
通信が途切れるとほぼ同時に、モナリザに襲いかかるのは……]

(*15) 2015/04/30(Thu) 00時半頃

【人】 新製品 モナリザ

[            ドォン




水圧プラス、先に飛ばされた>>247エリにぶつかった勢いで。
その場に救急車を取り残し、モナリザは今年初の星に……否。モナリ座になった*]

(250) 2015/04/30(Thu) 00時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 ― レインボウ・キングダム ―

 『あーーーっ!いた!』

[橙ゾーン、オレンジ色に塗られたパイプから、
ちょろりと一匹、アシモフが顔を出す。
無心にオレンジを食べているドラコに近づいて]

 『ドラコ殿、アーサー殿がお呼びでございます!
 通信が繋がっておりますが、お話なさいますか?』

[そう言って、アシモフの所に通信を入れる。
小さな小さな通信機だが、耳の部分に押し当ててやれば
ドラコもアーサーとの会話が聞こえるだろう。]

(251) 2015/04/30(Thu) 00時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 ― 話は戻って ―

 数だけって言うなでちゅ!数だけって!
 知恵もチームワークもバッチリでちゅよー?

[>>248 ちょっとムッとして言い返す。]

 そうでちゅね、じゃあ手分けしまちゅか?
 ぼくらは配管から、アーサーとドラコは空から。
 それで、混乱させられるんじゃないでちゅかね?

[アシモフ一族は、原作通り潜入のプロである、
身体の小ささを生かした潜入・攪乱ならお手の物だ。
アーサーの提案にはそう続けた。……と、その時。]

 ……あっ もしもし? 見つかりまちたか!
 ほら、通話が繋がってるみたいでちゅよ?

[探偵アシモフからの報告に、イヤホンを渡して]

(252) 2015/04/30(Thu) 00時半頃

【独】 お散歩隊長 アシモフ

/* >>250 モナリwwwwww座wwwwwwwww

(-57) 2015/04/30(Thu) 01時頃

【人】 りゅうきへい アーサー

―Side:Doraco―

『びゃあああ、おいしーーーい!!』

[デメテルの勧めに従い、オレンジをもきゅもきゅ喰らっていたドラコの下へ。
ちょろちょろっとネズミが一匹、現れて。
繋がっていると聞けば、それじゃあと。>>251]

『え――アーサー?
 やっほー、デメテルちゃんにおやつを貰って――』

[と、呑気に現状報告を]

(253) 2015/04/30(Thu) 01時頃

【人】 MI:18 エリ

[ ゴインッ


水に吹っ飛ばされた直後。
何か固いもの>>250にぶつかりエリちゃんの頭の中に星空が広がります。
そしてそのままお空の彼方まで飛ばされて。

今夜はとても星が綺麗です。*]

(254) 2015/04/30(Thu) 01時頃

【人】 りゅうきへい アーサー

―Side:Arther―

どちらが陽動になるか、だな。
幾らかは、ドラコの背に乗せていくといいよ。
こちらが突破できるかもしれないからね。

[と、アシモフと戦力割り振りを相談しつつ>>252]

ん……繋がった?

[通信機を、差し出されれば]

(255) 2015/04/30(Thu) 01時頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

はー、やっぱ、今度こそきゅうけ……ん?

[溜息をついて、首を回そうとして……違和感に気付く。

そういえば、脚と胴のはさっさと取り払ったが、首のサッシュは完全に取ったわけではなかった。]

んー……

[落ち着いて外し、少し考えた末、綺麗に巻きなおす。
さすが、というべきか。
確かに、なかなかに見た目のバランスはいい。
暫くはこれをつけているとしよう。]

(256) 2015/04/30(Thu) 01時頃

【独】 MI:18 エリ

/*
ここのキャストはよく星になるなあ。
エリ本体は打たれ弱いつもりだったけれど、さすがアニメキャラなんともないぜ!たぶん。

(-58) 2015/04/30(Thu) 01時頃

【人】 りゅうきへい アーサー

――ドラコ、いまどこにいる?

[と、心配込みで訊ねますが]

……おやつ? デメテル?

[どうやら、おやつと引き換えにレインボウ・キングダムの守護龍と化していたようで]

ちょっと用件が出来たから、アトラクションまで戻ってこい。
うん、そうだよ。我々のアトラクションにだ。そう。
ああ――デメテルには、吾輩もお礼を言っていたと伝えてくれ。うん、そう、そうだ。

じゃあ、早く戻って来い。三分だけ待ってやる。

[と、通信を切った]

(257) 2015/04/30(Thu) 01時頃

【人】 水商売 ローズマリー

―時間は遡り―

[>>228地球へとたどり着いたら、逃げるように腕から降りられてしまった]

お礼のつもりだったけど、迷惑だったかしら?

[浮き輪よりも早く着けそうな気がしたし、なんとなくもうちょっとくっつきたいような気持ちだったのだけど。

なぜか咳払いのあと、質問を問われたけど]

【もっとも】【いる】【場所の】よね…
ううん、やっぱりこれだけじゃわからないわね。

[お手上げ、というように頬に手を当ててため息を吐いた。
そうして>>189と別れの挨拶をして、施設を出た]

(258) 2015/04/30(Thu) 01時頃

【人】 りゅうきへい アーサー

……吾輩が苦労していたあいだ、のんびりしていたとはな……、

[ぶつくさ呟いて]

ああ、アシモフ君、大丈夫だ。
直ぐに戻ってくるよう、伝えたから。

[と、通信機を差し出していたネズミに頷いて]

(259) 2015/04/30(Thu) 01時頃

【人】 りゅうきへい アーサー

―Side:Doraco―

『……三分!?』

[え、えー!! と、叫んで]

『デメテルさぁん! 』

[どんどんおやつをくれていた少女>>238を、呼んで]

『アーサーが戻ってこいって、だから、戻らないと』

[ばさっと、翼を広げて]

『あの、ごちそうさまでした!
 僕が悪い龍なら、デメテルさんを攫いにきます!』

[よくわからない挨拶をして、ばっさばっさばっさ、羽ばたいていった]

(260) 2015/04/30(Thu) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

アーサー
0回 注目
ハルカ
12回 注目
アシモフ
29回 注目

犠牲者 (3人)

パルック
0回 (2d)
ポーラ
0回 (4d) 注目
エリ
8回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

ローズマリー
0回 (4d) 注目
ミルフィ
2回 (5d) 注目
モナリザ
0回 (6d) 注目

突然死 (1人)

辰次
0回 (3d) 注目

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi