人狼議事


133 Code:DESIRE

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
パルックが無残な姿で発見された。


噂は現実だった。血塗られた定めに従う魔物“人狼”は、確かにこの中にいるのだ。

非力な人間が人狼に対抗するため、村人たちは一つのルールを定めた。投票により怪しい者を処刑していこうと。罪のない者を処刑してしまう事もあるだろうが、それも村のためにはやむを得ないと……。


現在の生存者は、クリスマス、スージー、タルト、ヨーランダ、カリュクス、丁助、モンド、ヴェスパタイン、ジェフ、櫻子、ジャックの11名


革命家 モンドは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 01時頃


【見】 新製品 モナリザ

ピロパロ♪ ピロパロ♪ ピロピピピー!

サアサアミナサン!?オマチカネ!
楽しい楽しいゲームノ、始マリ始マリっ!

[モナリザの眼には赤い光。
教団によって操られているモナリザたちが一斉にカタカタと首を震わせる。
クリスマスを模した合成音声が、藍色の空に響いた。]

(@0) 2014/09/18(Thu) 01時頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 01時頃


【人】 愛人 スージー

──逃げられたわね。

[小さく舌打ちをした。【ドリル・バーニカル】は飛翔したGを追い掛けて飛んだが結末は遠くに行ってしまい詳しく分からなかったであろう。甲高いブレーキ音を立てればスージーは辺りをぼんやりと見渡したか。]

…モンド先輩?

[はて、>>1:121確かに先程までその姿は見えていたのだが。]

(0) 2014/09/18(Thu) 01時頃

新製品 モナリザは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 01時頃


【人】 奇跡の子 カリュクス

[公園]
櫻子の手を握ったまま、尼僧は話し出す。

「櫻子さん。あなたの願望は【生きたい】こと。そうならば一つ提案があります」

(1) 2014/09/18(Thu) 01時頃

【独】 看板娘 櫻子

…青年の言葉の有無に関わらず、きっと霞櫻子はピースを手にしていたのだろう。
彼女の生への渇望は、きっと人一倍強いから。
己の半身の在るデッキをカタリと揺らし、
ソレは櫻子の目から空を見ていた。
ずっと昔に死んでいたはずの、
一人の少女のその中で。
・・・メリィ・クリスマス。
そう、憎むべき相手の名を刻み込みながら。

(-0) 2014/09/18(Thu) 01時頃

愛人 スージーは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 01時頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 01時頃


【人】 看板娘 櫻子

・・・とりあえず。
クリスマスとか言うのに会ったら、ビンタ一発です。
なるべく大きく振りかぶったやつを。

[空を見上げながら、少女は呟く。
嗚呼。日が暮れた。
モナリザがなにやら言っている>>@0が、
とりあえずアレをビンタしても手が痛いだけで。
どうしたものかと考えながら、小さく息を吐き前を向いた。]

(2) 2014/09/18(Thu) 01時頃

革命家 モンドは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 01時頃


【人】 看板娘 櫻子

・・・提案?

[空から下ろした視線を横の少女に向け、
どんな内容かと首をかしげる。
・・・とりあえず、記憶の中で生き続けるとかそういう類でないことを祈りつつ。]

(3) 2014/09/18(Thu) 01時頃

カリュクスは、櫻子に【気づいてー】と言う思いを込め、握った手をプラプラ揺する。

2014/09/18(Thu) 01時頃


【独】 愛人 スージー

/*
剣闘獣見つけた!!これで表現出来る!!

(-1) 2014/09/18(Thu) 01時頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

>>記憶の中で生き続ける
遠まわしに死ねと。

(-2) 2014/09/18(Thu) 01時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

「あ、気づいてくれました。提案というのはですね……」

尼僧は持っていた【マスターピース】を取り出した。

そして、それを櫻子の手の中へ入れた。

(4) 2014/09/18(Thu) 01時半頃

【人】 愛人 スージー

[ジリっと、胸の部分が熱くなるのを感じた。Dホイールから降り、確かモンドが向かった道へとDホイールを押しながら歩けばそれはジリジリと、徐々に熱さと光を強めて行くか。]

──まさか

[そのまさかなのだけども。あまりの熱さに胸ポケットからマスターピースを取り出せば道を明るくするだけの真っ白な光をそれは放ったであろう。]

モンド先輩!何処ですか!
モンド先輩いたら返事して下さいっ!!

[徐々にその足は早まる。胸の鼓動も興奮も嫌な予感すらも何もかもが階段を駆け上がる如く──!!]

(5) 2014/09/18(Thu) 01時半頃

【人】 革命家 モンド

[ボコッ]

ほほはー

[>>0スージーの声に応える声は蚊がなくように小さいものだった。
着きだした足をバタバタさせ、少しずつ身体を出そうともがいていた]

(6) 2014/09/18(Thu) 01時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

「あぁ、やはり【奪われないと】いけないみたいですね。そして、提案の内容ですが……」

尼僧は櫻子を見て言った。

「あなたに協力させてください」

(7) 2014/09/18(Thu) 01時半頃

カリュクスは、櫻子手を両手で握りながら言った

2014/09/18(Thu) 01時半頃


【人】 看板娘 櫻子

・・・?

[手の中に入れられたソレは、見れば自分のものではないマスターピースで・・・]

・・・渡したらアウト、とかだったらどうする気だったの。
というか、協力って・・・タッグデュエルとか?

[それで死んでいたらどうする気だったのか、など言葉がぐるぐると巡るが声には出せずに。
結局口に出せたのは、一番穏当そうな一言だった。]

(8) 2014/09/18(Thu) 01時半頃

奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 01時半頃


愛人 スージーは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 01時半頃


対面販売 クリスマスは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 01時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

――ッ!?

[あまりにも突飛な少女の行動>>4に思わずたじろぐ。
まだ開始から数分と経っていないここで、それも、自分の魂にも等しいものだと伝えられて。
何よりも、迷いなく、何故他人に預けられるのか。

――『奪われないといけない』ということに、不思議と安堵してしまう。]

……協力したところで、いずれ決着をつけなくてはならない時が来るぞ。

[いつのことだったか。『ゲーム』の参加者に選ばれた男女のカップルを思い出す。
2人は互いに戦うことをしなかったが、少しすると《マスターピース》の欠片が飛び散り、彼らの手元にはまた1枚ずつの《マスターピース》が残った。
そして、次の『ゲーム』で――……。]

(9) 2014/09/18(Thu) 01時半頃

スージーは、モンドが顔を出す姿を見てほっとする。

2014/09/18(Thu) 01時半頃


【人】 対面販売 クリスマス

 ―繁華街/夕暮れ―

  ……くしゅんっ…!
    ……むう?なんだか不穏な言葉が聞こえたようナ…、

       きっと、気のせいですネ!!

[ >>2ビンタ、だなんて言葉が聞こえた気がした。
  神様の耳は地獄耳、だなんて、
        あながち間違ってもないのだけれど。

 ずべしゃり、と先程街頭から落ちたにも関わらず、
  無傷のままの彼女は立ち上がると共に、ふわり、くるり。

    近くの、高い屋上の上のフェンスへ腰掛ける。]

……さて――、見守りまショウカ。
       新たなゲームを、ネ…!!

(10) 2014/09/18(Thu) 01時半頃

幽閉児 ジャックは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 01時半頃


【人】 革命家 モンド

[>>5ゴミの山から身体を抜き出せば、酷い臭いに纏わり憑かれていた]

スージーか……それは……

[彼女が手にするは真っ白な光を放つマスターピースの姿。
自分の胸の内に抱くそれもまた熱く滾ってはいるが――]

は、はは……お前はどこまでも――

[チェーンに通し、首から掛けていたマスターピースを取り出す。
それが示すは白ではなく、黒。
周囲の光を吸い取りて、空間に黒く輝く漆黒の欠片]

スージー、お前はいつまでも変わらないな
ずっと、ずっとあの時のままだ

[立ち上がれば、ゴミに塗れてはいるが昔と同じスーツ姿でスージーに相対する]

(11) 2014/09/18(Thu) 01時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 01時半頃


【人】 幽閉児 ジャック

Oh…ここはどこだ?

[町外れ。どこかはわからないが、とりあえず来たことがないのだけは確かだ。]

Roach…今日はどうしたって言うんだ?仕方がない、いまは休んでくれ

[そう言って自分もRoachのうえでスヤスヤと寝息を立て始めた]

(12) 2014/09/18(Thu) 01時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

「タッグとはちょっと違いますね。そうですね、簡単に言えばあなたの補助みたいなものです。あなたが助けを求めるなら私が助太刀する、というようなものです。私として、あなたの願いが私の目的と矛盾しなさそうだったので協力しようかと思ったのです。最悪、私以外の方でも目的達成していただけたらよいので。こんなゲーム。組めるのなら組んだ方が良いと思ったので」

呆然とする櫻子の手を握りながら、尼僧は話し続ける。

「あと純粋に、あのおいしいパンの【恩】を返したいと思ったからです」

(13) 2014/09/18(Thu) 01時半頃

【人】 愛人 スージー

[>>11名を呼ばれてハッとするも束の間「それは…」と問われた声、その表情を見てスージー足を立ち止まらせたか。ゴミの山から身を起こした彼は見た姿最後に見かけた“憧れの人”であった。だけど…]

黒い…光…

[光…いや、闇か。此方が光を吐き出し闇を消し去るのに対し彼方は光を飲み込み闇を作り出している。まるで対を成すその存在に、スージーはただそれを見守るだけ。]

先輩、それはどういう…

[ざわりとデッキが震えた気がした。まさか闇に呼応しているのだろうか…邪悪な龍が、彼に。それとも──]

(14) 2014/09/18(Thu) 01時半頃

【秘】 愛人 スージー → 革命家 モンド

[至高の血肉だ、と邪龍は喜んだか。それとも同族に興奮を示していたのか。理由はされどそれは舌舐めずりをし、静かにスージーの後ろから金色の目で見守ってたか。]

(-3) 2014/09/18(Thu) 02時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

 ……――『奪われなければ』?

  ……協力なんてした所で――、所詮勝者は一人でしょう?
     寝言にも程々がある。

   それに、ピースが『魂』と同義ならば、
     結局どちらも共存なんて出来ないのはないです?

[ >>4目の前の女がもう一人の少女>>8
ピースを握らせたのを見。
 暫し驚いたようにその様子を見たが、長い髪を宙に揺らし、
 馬鹿馬鹿しい、とばかりに目を背ける。

>>@0【MONA-LIZA】の声を背に、夕暮れに目を細めながら。
 実際にここで勝負をしようとタッグを組まれては溜まらない。
  それに、イヴァン。

 彼とは――、自ら相対すれば、更に気分を悪くしそうで。
 あまり戦う気がしない、と今度こそ、背を翻す。]

(15) 2014/09/18(Thu) 02時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[……手を組もうとする者に、ボクが口出しする理由は無い。
確かに不確定要素だが……。しかし、それが罷り通るのは。

ちらり、とリヒトを見る。]

(16) 2014/09/18(Thu) 02時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*

ねむさのごじ

(-4) 2014/09/18(Thu) 02時頃

【人】 看板娘 櫻子

・・・まぁ確かに、『会ったらすぐ勝負』ってルールがあるわけでもないしね。

[・・・最後まで残ったら戦わないといけないかもしれないけど、
ソレまでどうするかは指定されていないのだし。
逃げ回るもよし、こうして仲間を作るもよし。
・・・まぁ、戦いを挑まれて逃げるのは駄目だろうけど。]

…あのパン、私には甘すぎたんだけどなぁ。

[個人の好みなんだろうかと思いながら、とりあえず警戒しなくて良い相手ができたと思えばいいかと思うことにした。]

・・・そういや、名前言ってなかったね。
私は、霞櫻子。
あなたの名前は・・・?

(17) 2014/09/18(Thu) 02時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

宮代コノエと言います。
よろしくおねがいします。霞櫻子さん。

(18) 2014/09/18(Thu) 02時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

  ……――まあ、いいでしょう。
    僕には知ったことではありません。

我が剣に逆らいし者が、纏めて退場して下さるなら喜ばしい。
―――僕は、手を下す気もありませんけれどね。

[>>16ちら、と受けた視線を、薄青灰の端で返す。
結局、馴れ合った所で勝者は一人。
それに代わりは無いだろう。‟抜け道”があったとしても、
――野望の為に他人に味方する義理は無い。]

所詮、勝つのは、キングとなるこの僕一人なのだから。

[一言だけ、虚空に残し。
そして、そのまま何も言わずに、ひら、とコートをはためかせ。
パーク内から去っただろう*]

(19) 2014/09/18(Thu) 02時頃

【人】 革命家 モンド

分からないか……?
……そうだろうな、お前はそういう奴だった

[>>14何処までも自由奔放に、それが赦される者だった。
だから周囲が穴を、綻びを補っていたのだ]

なぁに、簡単な話さ
俺はスージーに貸しがある
それはお前の知らぬところの話ではあるが、
貸したものは返してもらおう――

[デュエルディスクを展開し、闇のマスターピースをはめ込む。
デュエルディスクを介してそれは具現化する。
周囲に闇が広がり始め、影の手がいくつも現れスージーに絡みつこうとした]

その純白の輝き、いや、お前の全てを奪い取ってやろう
俺の色に染まるが良い――

[そうして、にぃと笑みを浮かべた]

(20) 2014/09/18(Thu) 02時頃

【人】 看板娘 櫻子

櫻子でいいよ。
よろしくね?コノエちゃん。

[・・・命を賭けたデュエルとは思えない会話だなと思うと、
くすりと小さく笑みがこぼれる。
・・・非日常に巻き込まれたと思っていたけど、
あくまでも『日常』にかさなっただけなんだろう。
そう思いながらベンチから立ち上がり。]

・・・パンだけって言うのも喉渇くでしょ。
どこかで、飲み物でも買ってくるよ。

[何が飲みたいか聞いたなら、ソレを買いにコンビニへと足を伸ばしただろう。**]

(21) 2014/09/18(Thu) 02時頃

看板娘 櫻子は、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 02時頃


奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 02時頃


【人】 奇跡の子 カリュクス

尼僧も櫻子と同じように立ち上がった。

「牛乳がいいです。私も一緒に行きます」

そして二人はコンビニへと歩いて行った。

(22) 2014/09/18(Thu) 02時頃

【見】 新製品 モナリザ

アナタの目的ハ、本当ニソレデ達成サレルト?

[不意に和を崩す合成音声。イヴァンの背後から現れた、モニターアイを赤く光らせるMONA-LISA。
その赤い視線の先には――宮代コノエ。]

幾度とナク勝ち残って来たコノ男でサエ、メリィ・クリスマスについては詳しく知リエナイ。
《マスターコード》ナシで、ホントウに知りエルト――お思いデスカ?

(@1) 2014/09/18(Thu) 02時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*

うーん…?とちょっと思わなくも
まあ不慣れらしいから仕方ないのかなあ
イヴァン置いてきぼりになるよね、と

(-5) 2014/09/18(Thu) 02時頃

【人】 愛人 スージー

[分からない。否、分かりたくなかった。理解したくなかった。スージーは脳内で否定する。肌で感じるそれは“憎悪”だ……直感がそう言って叫んだ。このままではいけない。逃げて、にげるの。そう訴えるも足は素直に動かない。]

私への……貸し?

[その覚えは無かった。寧ろ沢山教えてくれたモンドへの貸しはスージーも多くあると思っていた。故に、]

なっ…!?

[その具現化した闇に、その暴力的なそれに驚いた。どうしてこの人のピースは──…]

(23) 2014/09/18(Thu) 02時頃

【人】 愛人 スージー

どうしてそんな痛そうな悲鳴をあげてるの?

(24) 2014/09/18(Thu) 02時頃

【秘】 新製品 モナリザ → 奇跡の子 カリュクス

/*
こんばんは!どうもサブGMです。
進行上出来れば1dに対して2デュエル以上発生してほしい(1dで2人落とせるようにしてほしい)ので、極力デュエルを避ける方向には持っていかれたくないのです。
申し訳ないのですが、どうにかデュエルを行う方向にRPを回せませんか?

この日でデュエルを行う必要が無くなっても、後日で必要になるかもしれませんし……今すぐにでなくとも、デュエルを行う方向へ向かって頂けると幸いです。
キャラクター的にも難しいことは重々承知ですが、進行が停滞することが無いようにせっかく『欲望』というファクターがありますので、上手く利用してあげてください。

どうかよろしくお願いします。

(-6) 2014/09/18(Thu) 02時頃

幽閉児 ジャックは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 02時半頃


【秘】 新製品 モナリザ → 看板娘 櫻子

/*
こんばんは!どうもサブGMです。
進行上出来れば1dに対して2デュエル以上発生してほしい(1dで2人落とせるようにしてほしい)ので、極力デュエルを避ける方向には持っていかれたくないのです。
申し訳ないのですが、どうにかデュエルを行う方向にRPを回せませんか?

この日でデュエルを行う必要が無くなっても、後日で必要になるかもしれませんし……今すぐにでなくとも、デュエルを行う方向へ向かって頂けると幸いです。

カリュクスの方とヴェスパタインの方にも同様の内容をお伝えしました。
どうかよろしくお願いします。

(-7) 2014/09/18(Thu) 02時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 02時半頃


【人】 愛人 スージー

[──思い出したのは、先日出会ったイヴァンの言葉だった。私が、私が闇に全てを預けたら先輩のようになるのだろうか?欲に忠実になったら憎しみたくもなるのだろうか?そうなのだろうか?ならば私は、]

貴方を闇から救い出してみせる!!

[白いマスターピースは自己のデュエルデスクへ、白く透き通るような輝きを見せるそれに【邪龍】は嫌がっただろう。でも、その闇も【自己から生まれ掛けた闇】であり【暗き光】である事は否定できない。]

(25) 2014/09/18(Thu) 02時半頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

ああ……スージー、それは言っちゃあかんセリフや……

(-8) 2014/09/18(Thu) 02時半頃

【独】 肉屋 ニール

/*
どこ行こうかなぁ…
スージーとモンドのデュエルの観戦行こうと思ったけど二人の世界に野次馬としてネタになるのはちょっと気が引けるし

かと言って他はあんまりデュエル無いしまだ潜伏が良いのだろうか

(-9) 2014/09/18(Thu) 02時半頃

【独】 愛人 スージー

/*
何これ主人公

(-10) 2014/09/18(Thu) 02時半頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

本当は1戦目で落ちてもいいよ、って人とデュエルするつもりで櫻子やコノエと絡んでたけど、まさかこうなるとは。
櫻子が逆上したり、クリスマスの名前でコノエが反応するかなと思ったんだけどなぁ……。
けど、あんまりこっちから言えないのは、私は思いっきり残る気なので『負けてもいい人は私と戦いましょう?』としか言えないこと。それは無礼な気がするので、能動的に行けないのがつらい。

ちなみにリヒトはカガリなのが解ってるので絶対戦いたくないです(お互いに設定を話しあったり練り合ったりしているので、殆ど互いのキャラの中身を知っている為)。

(-11) 2014/09/18(Thu) 02時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

櫻子はまだ気づいていなかった。例え櫻子には無害に見えても、この尼僧は異常であることを。
そしてこの協力関係がすでに破たんの兆しを持っていることを。
意気揚々と歩くその地で、尼僧が【マスターピース】を奪い、男を死へと導いたことを。
そしてその変死体を捜査する警察の手が、もうすでに尼僧の近くにあることを。

(26) 2014/09/18(Thu) 02時半頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

イヴァンは負けた人間がアタラクシアに飛ばされることに気付いていないので、負け=死だと思い込んでいる。
スージーは逆に何も知らないから、きっとデュエルで勝てば救えると思ってるのよね。
これスージーがモンドに勝ったらかなり絶望するんじゃないか。

(-12) 2014/09/18(Thu) 02時半頃

肉屋 ニールは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 02時半頃


【秘】 奇跡の子 カリュクス → 新製品 モナリザ

/*了解しました

(-13) 2014/09/18(Thu) 02時半頃

【秘】 新製品 モナリザ → 奇跡の子 カリュクス

/*
急かしてしまったようで申し訳ございません。
ありがとうございます!

(-14) 2014/09/18(Thu) 02時半頃

【人】 革命家 モンド

出来るものならばやってみろ!

[>>24その痛みも、全てはこの女が与えたものなのだから――]

俺がお前を闇に誘うのとどちらが先か――デュエルッ!!

[闇の手はスージーの輝きに阻まれ近づくことはできなくなってしまっていた。
しかし、それでもその周囲に覆いかぶさり隙あらばその魔の手を伸ばそうていた。

腰に下げられたデッキケース、瘴気を纏う左のそれを手に取るとデュエルディスクに装填し――]

(27) 2014/09/18(Thu) 02時半頃

革命家 モンドは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 02時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

……クリスマスの事など、ボクはどうでもいい。

[吐き捨てるように呟けば、身を翻す。遠くで《マスターピース》が衝突するような気配。
――『ゲーム』が、始まった。

ここからは少し遠いが、気になる反応。これはおそらく――スージーの《マスターピース》。
少しでも観戦しておこうと、イヴァンは目的の場所に向かって歩き始めた。]

(28) 2014/09/18(Thu) 03時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 03時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

―日暮時/バー:『地下帝国』周辺―

[―――ヒュン……、

公園を去った後、一度バーに戻ろうとDホイールを飛ばす。

白いその機体を走らせながら――、
イヴァンの言葉が胸に刺さったまま。]

(僕が何かを見失っている?……そんなはずはないだろう)

[二年前、こうなる以前にも言われた事のある言葉。
ヘルメット越しに虚空を睨みつけ、何かに逃げるように、
アクセルを踏み込み、そしてやがて、

  ―――キキッ……、

        町外れの路地裏近くでバイクを降りる。]

(29) 2014/09/18(Thu) 03時頃

【人】 愛人 スージー

ええ、やってみせるわ。

[>>27貴方が抱く痛みは私には分からないけど、その痛みを理解出来るのは私しか居ないだろうから。]

先輩の闇を全力でぶつけて下さい。闇の光を私が引っ張り出しますから!

[スージーを護る光はモンドと比べれば小さいかもしれない。だけど、それでもその光は逞しく構えてたか。]

──デュエルッ!!

[宇宙からの侵略者が、混沌の闇を捕食せんと牙を剥く。]

(30) 2014/09/18(Thu) 03時頃

愛人 スージーは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 03時頃


【秘】 愛人 スージー → 革命家 モンド

/*
表→スージー…1
裏→モンド…2

先行:1

(-15) 2014/09/18(Thu) 03時頃

【秘】 革命家 モンド → 愛人 スージー

/*
把握しました、よろしくお願いいたします。。

(-17) 2014/09/18(Thu) 03時頃

愛人 スージーは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 03時頃


【独】 墓守 ヨーランダ

/*

ホイールをバイクっていってもうた(ねむい)

(-16) 2014/09/18(Thu) 03時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

  ……所詮は気分の悪い妄言に過ぎないさ

[なら何故、こんなにも気分が悪いのか。
その事には説明の付かないまま、ホイールを近くに置き、
一度バーの様子を見てこようとした所で――、

コートの内側、断片が先程と同じく熱く燃え上がる気がした。
それは、まるで何かに導かれるかのように純白の光を放つ。]

――ふむ。……先程と同じなら、この近くに……、

[誰かいるのだろうか、とコツ、と足音を立て、
公道付近の開けた道を歩むと共に、更に光は強く――

  そして。 

   やがて見えた、>>12黒い‟ソレ”に顔を顰めたのだった。]

(31) 2014/09/18(Thu) 03時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 03時半頃


【独】 対面販売 クリスマス

/*

初心者対応色々出来てないなーと
申し訳なさを感じながら。

反省しつつ寝よう。。
眠くてサブGMに任せてしまったのでそこも反省。
もう少し唆さなきゃかな

(-18) 2014/09/18(Thu) 03時半頃

【人】 愛人 スージー

先行は貰います!

[先手の手札ジャッジは──…13.27.43.35.26更にドロー21
1〜30モンスター/31〜40魔法/40〜46罠]

(32) 2014/09/18(Thu) 03時半頃

【人】 愛人 スージー

[手札に来たのは4枚のモンスターと魔法・罠が1枚。このデッキで重要なのはある意味魔法であるが──1速攻2永続3ノーマル/1]

(33) 2014/09/18(Thu) 03時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

―公道:夕刻―

[メリィ・クリスマスの宣言していた始まりの時。
公道を走っていると、『マスターピース』から白と黒をお互い放ち、向かいあう二人>>5>>11を見つける。それはお互いの意志を表し、表へ出る強い感情と共に増幅する。]


[その増幅に呼応するようにポケットの欠片は赤く光るが二人に比べれば弱い光で二人に気づかれることもないだろう。

少し遠くから『マスターピース』に選ばれし二人の世界≪デュエル≫を見て行こうとDホイールを止めた。]

(34) 2014/09/18(Thu) 03時半頃

【人】 愛人 スージー

(【トライアングル・エリア】か…まだ伏せなくて良いわね。)

[相手のモンスターにAカウンターが乗って無ければ意味が無い。まだ序盤故慌てる必要は無いだろう。まずは先手必勝である。スージーは一体のモンスターを手に取るとデュエルデスクに乗せた。]

私は【エーリアン・ウォリアー】を攻撃表示で召喚!

✏︎レベル4、爬虫類、このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、このカードを破壊したモンスターにAカウンターを2つ置く。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、Aカウンターが乗ったモンスターは、「エーリアン」と名のついたモンスターと戦闘を行う場合、ダメージ計算時のみAカウンター1つにつき攻撃力・守備力が300ポイントダウンする。

(35) 2014/09/18(Thu) 03時半頃

捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 03時半頃


【人】 愛人 スージー

[攻撃力1800/守備力1000、効果も申し分なく使えるこのモンスターは壁として最適だ。そもそも序盤の動きが起点となり要となる。だが、伏せるカードはほぼ少ない。うまくいけば良いのだが……スージーは1枚カードを伏せる。]

私はこれでターンエンドよ。

[伏せられたカードは【???】]

(36) 2014/09/18(Thu) 04時頃

【独】 愛人 スージー

【毒蛇の供物】罠ノーマル
✏︎自分フィールド上の爬虫類族モンスター1体と相手フィールド上のカード2枚を選択して破壊する。

(-19) 2014/09/18(Thu) 04時頃

【秘】 愛人 スージー → 革命家 モンド

/*
伏せカードは破壊系カードです。どれだけ合わせて戦闘すれば良いか分かりませんがヒントだけ言うスタイルで問題無いですかね?

(-20) 2014/09/18(Thu) 04時頃

愛人 スージーは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 04時頃


【独】 愛人 スージー

/*
ガチでやると危ないからラ神入れないと危険。そもそも白夜カード弾きながら出来るから…

(-21) 2014/09/18(Thu) 04時頃

愛人 スージーは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 07時半頃


【独】 対面販売 クリスマス

/*

どうでもいいけど、村たては遊戯王初めた当初に
ライトロードがサブGMのヴェルズにコテンパンにされたため
ものすごく…ヴェルズがトラウマです(まがお)

ヴェルズこわい…あとからくり幻獣機

(-22) 2014/09/18(Thu) 07時半頃

【独】 対面販売 クリスマス

/*
ガスタニティとか、
陽炎スピンクスや、わたしの相棒、茫漠ちゃん使いたかったけれど
流石に中身透けが激しいので、どちらにせよバレそうだけど
堕天代行や聖騎士持ってきたっていうね。

茫漠ちゃん4デッキあるから出しただけで知る人には透けるw

(-23) 2014/09/18(Thu) 07時半頃

【独】 対面販売 クリスマス

/* >>そんな小細工透けなくたって透ける<<

(-24) 2014/09/18(Thu) 07時半頃

【独】 おひめさま タルト

/*
ありがとうございますおはようございます寝てましたしかも学校遅刻ですシネ自分
ょぅじょ疲れたとかそんなこと思い始めたシネ
あざといのむーーーーーーーーーーるーーーーーーーーーーーる

(-25) 2014/09/18(Thu) 09時半頃

【人】 幽閉児 ジャック

[ピクリと反応。もとより鋭敏な感覚で近くに何かがきたことを知らせる。目を覚ませばキョロキョロとあたりを見回し始める。]

Hey…僕様の眠りを妨げるマスターピースの所持者は誰だ?

[自らのマスターピースは濃い紫の光を放ち、その存在感をさらに露わにする。]

Oh…この前のおこあんちゃんじゃないか?
僕様になにかようかい?

[ニヤリと笑い首を傾げる。そしてポケットのマスターピースを取り出し]

こいつかい?

(37) 2014/09/18(Thu) 10時頃

幽閉児 ジャックは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 10時頃


幽閉児 ジャックは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 10時頃


【見】 小悪党 ドナルド


 ――ハ。
  馬鹿な奴……。

[その言葉は己に向けたものか、それとも。
右手をするりと差し出して、
戻ってきた蛇を腕に絡める。

翼の生えた龍のようなそれは
赤い鱗をぬめるように輝かせ
――ふっ、と消えた。

教会の屋根に立って、
静かに、事態を静観している]

 さーて。誰が生き残れるかねェ……。

(@2) 2014/09/18(Thu) 10時頃

トリは、骨も残さない。

2014/09/18(Thu) 10時頃


【人】 半の目 丁助

┏┓                 ┏┓
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┛
┏╋─────────────────╋┓

    ネオ・カブキチョウ/繁華街

┗╋─────────────────╋┛
┏╋━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┓
┗┛                 ┗┛


っし、始まった始まった。オレも乗り遅れんようにしねぇとなぁ‼︎


[ 街中の白い貴婦人が、機械の口を以って一斉に闘いのゴングを鳴らす。その音はまるで真夏の夜の誘蛾灯が如く決闘者を呼び寄せた。無論、丁助とてその例外ではない。
 一つ間違えば己の羽を焼く光へ、『マスターコード』を欲する蛾の群れは集い、決闘のロンドを繰り広げる定にある。最後の一匹になるまで、闘え、闘え、闘え。そんな運命を彼はずっと感じていた、感じた上で此処に来た。]


運が良ければこの世は天国‼︎ さぁて、オレの運は何処まで貫いてくれんのかねぇ

(38) 2014/09/18(Thu) 10時半頃

半の目 丁助は、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 10時半頃


【人】 おひめさま タルト

―現在・おうち―

……むー。パパの馬鹿ぁ。

[おへやのベッドでごろん。学校行かせてもらえなかった。
星のカケラ――もとい、こんぺーとーもぐもぐ。
おじさんが電話してから、すぐ黒スーツのおじさんが二人きてね。
そのままずぅーっとおうち。
でもさっきのカケラは光が強くなってくし、ペンダントもあちちだし。
ひめか、気になります。取り上げられなくてよかった]

 ひめかのお願い聞いてくれないなら、
  ますたー・こーどにお願いするもん

[ぷぅ。ほっぺを膨らませちゃうぞ。
パパも会いにきてくれないしもーやだ。ひめか"わるいこ"になります。

部屋の扉を少しだけあけて、前にいる黒スーツのおじさんをつんつん]

(39) 2014/09/18(Thu) 11時頃

【人】 おひめさま タルト

  ここ通してくれないと、むしょくだよ

[ぽそり。
道がひらきました。わぁい。パパには内緒だよってういんく。
ママにも心でごめんなさいぺこり]

 でもね、行かなくっちゃいけないんだ。
 そんな気がするから

[ペンダントがそう言ってるの


   ――時は夕刻。 少女は家を飛び出した]**

(40) 2014/09/18(Thu) 11時頃

【人】 捜査官 ジェフ

エーリアンか……。

[破壊、弱体>>35、洗脳となんでも行い、流れを止める術がなければどんな強いカードを使ったとしても直ぐに洗脳か破壊されてしまう恐ろしい奴らだ。
その見た目も恐ろしく、現れた姿は兜で隠されてもなお分かる醜悪な顔に鋭い牙、両手には籠手を付けており、そこから大きく鋭い爪が敵を引き裂かんと出ていた。

カードが一枚伏せられて男のターンとなる。このカードをどのようなデッキで立ち向かうのか注目する。]

(41) 2014/09/18(Thu) 11時頃

捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 11時頃


おひめさま タルトは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 11時半頃


【秘】 ランタン職人 ヴェスパタイン → 半の目 丁助

/*
やあ。もし、そちらの勝負師さん。
お手隙ならボクと一戦交えませんか。

(-26) 2014/09/18(Thu) 12時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

 ― 繁華街 ―
[セントラルパークからデュエルの始まった場所までは、かなりの距離がある。
繁華街は『教団』の目から逃れるために、通らなかった場所だが。

『 そう、こそこそしなくてもいいぜ
 最早アンタに簡単に妨害されるほど
 今回の参加者はヤワじゃないからな…』

あの男の言葉。どうも引っかかる。今回は違う?一体何をしてきた?
……まあ、確かに《マスターピース》を既に持っていれば正体がバレた所で、向こうからは手を出せないハズ。念には念をと物理的に襲われないようにもしていたが、余計だったか。

ふと、《マスターピース》の気配>>38を感じて立ち止まる。
……来るか?それとも――]

(42) 2014/09/18(Thu) 12時半頃

【秘】 看板娘 櫻子 → 新製品 モナリザ

/*
了解です。
…深夜テンションのせいかPLも想定外の方向に進んでるし、
なるべく早めに軌道修正します。
何故生えたか分からない設定も生えだしてるし。(百足とか)

(-27) 2014/09/18(Thu) 12時半頃

【人】 革命家 モンド

【エーリアン】か……厄介な

[>>35>>36自身のデッキは速効性に欠ける面がある。
可能な限りの補助をいれて入るがそこまで持たせなければならない]

俺のターン、ドロー!!

俺はカードガンナーを手札より召喚!!

[自身の元のデッキにも組み込んでいたカードである。
使い勝手という面では最高の一品だった]

一つ目の効果を発動、デッキの上から三枚を墓地へ送ることで送った枚数×500pt攻撃力が上昇する

[墓地へ送られたカードはゴブリンゾンビに馬頭鬼とワイトプリンス。
ワイトプリンスの効果でワイトとワイト夫人をデッキから墓地へ送れば処理が終了し――]

バトルフェイズ、カードガンナーでエーリアン・ウォリアーにアタック!!

[伏せカードで破壊されれば1ドローでき、破壊されなければスージーのモンスターを破壊できるのである]

(43) 2014/09/18(Thu) 12時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[カードショップ:夕方]
コンビニで牛乳を買ってもらった後、櫻子の希望でカードショップへとやってきた。
彼女は投げ売りされているカードを買うのが趣味のようであるからだ。
櫻子がストレージ漁りしている横で、尼僧はあるカードに目が行った。

「櫻子さん。変なカードがありますよ。枠線が黒いですし、星の位置も逆です」

尼僧がそのカードを手に取って櫻子に見せた。

(44) 2014/09/18(Thu) 12時半頃

奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 12時半頃


【秘】 革命家 モンド → 愛人 スージー

/*
ヒント有りでも構いませんし、無しでも構いませんよ

こちらのデッキはネクロフェイスとワイトが合わさったようなデッキです?今はワイト成分しか出しておりませんが

遊戯王ってプロレスってイメージなので(違うかもしれませんが)どーんとこいです

(-28) 2014/09/18(Thu) 12時半頃

【人】 革命家 モンド

懐かしいだろう、スージー
昔は良くこいつを使っていたものだ

[ヴィジョンに写されたカードガンナーがエーリアン・ウォリアーへと突撃する。
その様を眺めながら、昔語りを始めるのだった]

俺は言わば墓地へ捨てられたカードであり、
それで強化されているのがお前……
はは……良く合っているじゃないか

[くつくつと自嘲染みた笑いが木霊した]

(45) 2014/09/18(Thu) 12時半頃

【人】 看板娘 櫻子

―カードショップー

[コンビニでジュースを買うついでに貯金を引き出し、
コノエと一緒にカードショップへと来た。
・・・命がかかっているとなれば高いシングルカードも買わないと不安だけど、
できれば他のカードも買う為にもなるべく安く抑えるべく投げ売りのカードから探し始めて・・・]

・・・黒枠・・・あ。エクシーズモンスターね。
チューナーが要るシンクロとは違って、
同じレベルが複数揃えばサイドデッキから特殊召喚できるタイプのカードなのよ。
レベルじゃなくてランクって言うものだから星の位置も逆だし、
グラビティ・バインドみたいなレベル関係のカードにもかからない。
…まぁ、レベルが無い分シンクロや儀式には使えないけどね。

(46) 2014/09/18(Thu) 13時半頃

【人】 看板娘 櫻子

[尚、入れて損する物でもないかと、六武衆のサイドデッキにも一枚だけ入っているのだが・・・
六武衆は数種類場に並べて効果を発揮する関係上、自然とサイドデッキの肥やしになっていたりする。
ご隠居や侍従をアタッカーに変換できるのは便利といえば便利だが、
影武者でシエンにしてしまったほうが強い分影が薄いのだった。]

(47) 2014/09/18(Thu) 13時半頃

【秘】 半の目 丁助 → ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
よし乗った。今から行くからちょい待ち

(-29) 2014/09/18(Thu) 13時半頃

【人】 半の目 丁助

┏┓                 ┏┓
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┛
┏╋─────────────────╋┓

    ネオ・カブキチョウ/繁華街

┗╋─────────────────╋┛
┏╋━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┓
┗┛                 ┗┛


[ 安全なホテルから一歩踏み出せば、そこは喧騒渦巻くネオ・カブキチョウの繁華街だ。丁助は例によって当てもなく、この修羅の世界へ繰り出して行く。少しばかり歩き進めると道は大きく開け、大通りと呼んでも差し支えないであろう道幅の一本路へと繋がる。道の両側には雑多な店が所狭しとひしめき合い、また其れらを賑わす客の群れが大通りをより一層彩っていた。]


(あー、こりゃダメだな。ちょいと人が多過ぎる。これだと運良く『マスターピース』保持者が近寄って来た処で、どいつが持ち主か分かったもんじゃねぇし、何よりこんだけギャラリーが居ると情報が拡がって連戦を強いられちまう可能性を捨て切れねぇ)

(48) 2014/09/18(Thu) 14時頃

【人】 半の目 丁助

[ そう判断すると、丁助はまた小道へと歩を進め、人の通りが疎らな線をなぞる様に探索を開始する。すると一刻も歩かない内に、彼の懐に仕舞われていた『マスターピース』が熱を発し始め、決闘者の存在を知らせるあいずとなった。]


(おっ、早速か、場所も悪くねぇし、運が良かったなぁ。さーて、お相手は何処に居るのかね)


…━…━…━…━…┓
   SYSTEM  ┗…━…━…━…━…━…

95】←【67】以下で発見


 

(49) 2014/09/18(Thu) 14時頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

あれェー_(:3」∠)_

(-30) 2014/09/18(Thu) 14時頃

【人】 半の目 丁助




ありゃ、確かに反応してるはずなんだがなぁ


…━…━…━…━…┓
   SYSTEM  ┗…━…━…━…━…━…

▼丁助は『運命の天秤座《リベラ・デスチーノ》』だ‼︎ 幸運と不運のバランスをとった‼︎

17】←95以下で発見


 

(50) 2014/09/18(Thu) 14時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

……?

[相手は自分の存在に気付いていないのだろうか。……いや、そんなことはないハズだ。《マスターピース》に従ってさえいれば、必ず相手に辿り着く。
だが、確かにこの喧騒――ここでデュエルするまでは、いい。だがデュエルが終われば人が消える姿を何人もが見ることになる。騒ぎが起きかねない。

くるり、と向き返れば、『こっちへ来い』、と。
相手>>50を誘導するように人通りの少ない路地の方へと歩いていく。]

(51) 2014/09/18(Thu) 14時頃

【人】 半の目 丁助



おっ、みっけたみっけた。ちょいと道行く其処のお兄さん、オレは丁助っつーモンなんだが……やろうぜ、決闘《デュエル》


…━…━…━…━…┓
   SYSTEM  ┗…━…━…━…━…━…

▼丁助の『運命の黒い意図』‼︎ 漆黒の意思が狙いを定める……
▼丁助は見知らぬ男に決闘《デュエル》を仕掛けた‼︎

▼【運命の黒い意図】→存在を一つ対象に取り、その位置を短時間察知し続ける。


 

(52) 2014/09/18(Thu) 14時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[男の声を聞き流しながら、歩いて行けばそこは港か。
陽の落ちた海は深く冥い。]

――なに。逃げようって訳じゃないさ。
だが、ここの方が何かと好都合だろう?――参加者君。

[相手の名前は聞こえたが、名前で呼ぶことは無い。
いちいち対戦する相手の名前など覚えていないし、消えゆく相手の名を覚える必要もない。
一応だが礼儀として、挨拶は返す。]

ボクはイヴァン。察しの通り、『参加者』の一人だ。
ボクと戦いたいと?

[おそらくこの男は、話し合いで和気藹々と、という相手ではないだろう。
デュエルの覚悟はとうに出来ている。]

(53) 2014/09/18(Thu) 14時半頃

【秘】 ランタン職人 ヴェスパタイン → 半の目 丁助

/*
ありがとうございます。

先攻後攻はどうしましょうか。勝手に決めてもらっても構いませんが……
D100で振って大きい方が先攻、にしますか?

(-31) 2014/09/18(Thu) 14時半頃

【秘】 半の目 丁助 → ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
おっけぃ、ならこちらから

60

(-32) 2014/09/18(Thu) 14時半頃

【秘】 ランタン職人 ヴェスパタイン → 半の目 丁助

/*
では。

16

(-33) 2014/09/18(Thu) 14時半頃

【秘】 ランタン職人 ヴェスパタイン → 半の目 丁助

/*
先攻そちらでどうぞ!

あ。先に言っておきます。
《THE WORLD》のターンスキップ決めてもオッケーです。対処できますので。

(-34) 2014/09/18(Thu) 14時半頃

【秘】 半の目 丁助 → ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
んー、まぁ何を引くかは運次第だけど。取り敢えず先行は貰っとくね

(-35) 2014/09/18(Thu) 14時半頃

【独】 看板娘 櫻子

/*
組み替えるコンセプトは一応決まってるけど・・・
スパイダー系、使ったこと無いからなぁ。(TFで存在知った)

・・・とりあえず、スパイダー・ウェブは実用範囲(元々効果重視だし、時間稼ぎとしては優秀)、エッグは微妙と。
リリース要員確保できるのは美味しいけど、
タイミングによっては大ダメージだしなぁ・・・

(-36) 2014/09/18(Thu) 14時半頃

【秘】 新製品 モナリザ → 看板娘 櫻子

/*
ありがとうございます!
無理のない範囲で、ゆるーくお願いしますネ。

(-37) 2014/09/18(Thu) 15時頃

【人】 半の目 丁助

┏┓                 ┏┓
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┛
┏╋─────────────────╋┓

     ネオ・カブキチョウ/港

┗╋─────────────────╋┛
┏╋━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┓
┗┛                 ┗┛


いや、悪いなお兄さん。気ぃ使わせちまってさぁ、見世物も嗜みのうちだが……静かにやりたい時もあるっつー話だな


[ 進行の都合で仕掛けた決闘宣言を華麗にスルーされた丁助が男と共にやって来たのは、繁華街を暫く歩いた位置にある観光港だ。
 名乗りを返す男もといイヴァンに戦意の程を尋ねられれば、丁助はにへらと嗤い。]


おいおい、やる気が無きゃそも挑んだり死ねぇっての。んじゃあ、ま、いっちょ真面目にやるとしますかぁ‼︎

(54) 2014/09/18(Thu) 15時頃

【人】 半の目 丁助



先行は貰うぜ‼︎ オレのターン、ドロー‼︎

…━…━…━…━…┓
   SYSTEM  ┗…━…━…━…━…━…

▼決闘《デュエル》‼︎
▼丁助のターン‼︎ ドロー‼︎

13】【98】【89】【11】【24】【92

1〜5→場をひっくり返せるカード
5〜20→来て欲しいモンスター
20〜40→そこそこのモンスター
40〜55→お前空気読めよモンスター
55〜70→汎用罠
70〜80→コンボ用罠
80〜90→汎用魔法
90〜100→コンボ用魔法

(55) 2014/09/18(Thu) 15時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

このデュエルに観客など必要ない。

[左手を突き出せば、突如光り出すデュエルブレード。腰のデッキケースからデッキを引き抜いてセットすれば、デッキは自動でシャッフルされた。]

キミに、地獄を見せてあげるよ。

――決闘≪デュエル≫!

(56) 2014/09/18(Thu) 15時頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

汎用1枚、コンボ用のモンスター2体、コンボ用の魔法2枚、そこそこのモンスター1体って……
これは……もしや、来るか……w

(-38) 2014/09/18(Thu) 15時頃

丁助は、/*死ねぇって→しねぇって、すまん誤字った(^ω^)

2014/09/18(Thu) 15時頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 15時頃


半の目 丁助は、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 15時頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 15時頃


【人】 半の目 丁助

なぁに、運が良ければこの世は天国‼︎

オレは手札から通常魔法『テラ・フォーミング』を発動‼︎ 効果によりデッキからフィールド魔法『光の結界』を手札に加える、そしてそのまま発動ゥ‼︎

さらに手札から永続魔法『セカンド・チャンス』を発動だ、そしてぇ通常魔法『カップ・オブ・エース』を発動ゥ‼︎ 判定開始ィ‼︎


…━…━…━…━…┓
   SYSTEM  ┗…━…━…━…━…━…

▼【光の結界】→フィールド魔法
自分のスタンバイフェイズ毎にコイントスを1回行う。
裏が出た場合、このカードの以下の効果は次の自分のスタンバイフェイズ時まで無効になる。
●「アルカナフォース」と名のついたモンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚時に発動する効果は、コイントスを行わず裏表のどちらかを選んで適用する。
「アルカナフォース」と名のついたモンスターが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、
自分は破壊したモンスターの元々の攻撃力分のライフポイントを回復する。

(57) 2014/09/18(Thu) 15時半頃

【人】 半の目 丁助


▼【セカンド・チャンス】→永続魔法
自分がコイントスを行った場合、その処理時に1度だけ、コイントスを最初からやり直す事ができる。
「セカンド・チャンス」の効果は1ターンに1度しか適用できない。

▼【カップ・オブ・エース】→通常魔法
コイントスを1回行う。
表が出た場合、自分はデッキからカードを2枚ドローする。
裏が出た場合、相手はデッキからカードを2枚ドローする。

(58) 2014/09/18(Thu) 15時半頃

丁助は、【16】←50以下なら判定成功

2014/09/18(Thu) 15時半頃


【人】 半の目 丁助



いよっし、判定成功により2ドロー‼︎


…━…━…━…━…┓
   SYSTEM  ┗…━…━…━…━…━…

73】【17

1〜5→場をひっくり返せるカード
5〜20→来て欲しいモンスター
20〜40→そこそこのモンスター
40〜55→お前空気読めよモンスター
55〜70→汎用罠
70〜80→コンボ用罠
80〜90→汎用魔法
90〜100→コンボ用魔法

(59) 2014/09/18(Thu) 15時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

……ふむ。

[運が良ければこの世は天国――か。
なるほど、使用デッキも【ギャンブル】。わかりやすい男だ。]

まあ、1ターン目だしね。チェーンするカードは無い。
好きにやってくれ。

(60) 2014/09/18(Thu) 15時半頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

1〜25はモンスター、26~40は罠。
26 24 31 4 30
次ドロー:15

(-39) 2014/09/18(Thu) 15時半頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

罠が2枚、モンスターが3枚。次ドローもモンスター。
まあ、デッキ比率的に妥当かな。

(-40) 2014/09/18(Thu) 15時半頃

【人】 半の目 丁助



オレはモンスターをセットし、ターンエンドだ


…━…━…━…━…┓
   SYSTEM  ┗…━…━…━…━…━…


▼フィールド
『伏せモンスター』

▼魔法罠ゾーン
『セカンド・チャンス』

▼手札/山札/墓地/除外
4枚/31枚/2枚/0枚

▼フィールド魔法
『光の結界』

(61) 2014/09/18(Thu) 15時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

ボクのターン。ドロー。

[相手のターンエンドの宣言を聞けば、デッキからカードを1枚引く。
最初に引いた5枚の手札。そしてドローしたカードを一瞥すれば、迷いなく一言。]

エンド。

[其れはターン終了の合図。
ドローフェイズから始まる1ターンを、スタンバイフェイズを越えてメインフェイズ、そしてメインフェイズからエンドフェイズに移行して終えた。
何もしていないので、もちろん場は空。
モンスターはもちろん、魔法罠すら伏せない。手札も6のまま。]

(62) 2014/09/18(Thu) 15時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 15時半頃


【独】 半の目 丁助

こいつぁ臭ぇ‼︎ ゴーズの匂いがプンプンするぜぇ‼︎ それかバトルフェーダーか

(-41) 2014/09/18(Thu) 15時半頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

……と、言うわけで、ハイ。
【ドローゴー】です。

(-42) 2014/09/18(Thu) 16時頃

【独】 半の目 丁助

それかトラゴかなぁ

(-43) 2014/09/18(Thu) 16時頃

【人】 愛人 スージー

✏︎カードガンナー
効果モンスター(準制限カード)
星3/地属性/機械族/攻 400/守 400
(1):1ターンに1度、自分のデッキの上からカードを3枚まで墓地へ送って発動できる。
このカードの攻撃力はターン終了時まで、
この効果を発動するために墓地へ送ったカードの数×500アップする。
(2):自分フィールドのこのカードが破壊され墓地へ送られた場合に発動する。
自分はデッキから1枚ドローする。
ーーーーーーーーーー

そのまま受けるわ。

[>>43伏せカードをオープンする事無く【エーリアン・ウォリアー】は身を砕かれたであろう。スージーはそれに伴いダメージを受ける。受けたダメージポイントはたった100、これ位ならまだ軽い。明らかにヴィジョンとは異なる別の力を乗せた爆風が吹き荒れたがスージーを取り巻く光がそれを最小限に抑えたか。…少なくとも、擦り傷は出来たかもしれない。]

《ライフ8000→7900》

成る程。闇のデュエル…報告通りね。これにより【エーリアン・ウォリアー】の効果発動!このモンスターを破壊した子にAカウンターを2つ乗せるわ!

(63) 2014/09/18(Thu) 16時頃

【人】 半の目 丁助



んー、誘ってる感じかなぁ? オレのターン、ドロー‼︎


…━…━…━…━…┓
   SYSTEM  ┗…━…━…━…━…━…

47


1〜5→場をひっくり返せるカード
5〜20→来て欲しいモンスター
20〜40→そこそこのモンスター
40〜55→お前空気読めよモンスター
55〜70→汎用罠
70〜80→コンボ用罠
80〜90→汎用魔法
90〜100→コンボ用魔法
 

(64) 2014/09/18(Thu) 16時頃

丁助は、『光の結界』【93】←50以下で成功

2014/09/18(Thu) 16時頃


丁助は、『』

2014/09/18(Thu) 16時頃


【人】 愛人 スージー

[ライトロードのデッキにあのカード便利そう…だなんて少し余計な事を考えつつ。>>45モンドの言葉には苦笑しつつ。何だかおかしな気分だ。これで死ぬかもしれないのに。…まあ勝負は笑わないのだけど。]

確かに言葉通りですけど、それ、笑えませんよ。

[【エーリアン・ウォリアー】の体液がべチャリと【カードガンナー】の身を穢す。さればスージーはニコッと微笑んだか。大切なのは下積みである。]

(65) 2014/09/18(Thu) 16時頃

丁助は、『セカンド・チャンス』【30】←50以下で成功

2014/09/18(Thu) 16時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

どう取ってもらっても結構。
デュエルは結局勝てさえすればいい。それがたとえデッキ切れでも、ね。

[意味深な微笑。相手がコイントスを行うところを無表情で見据える。]

(66) 2014/09/18(Thu) 16時頃

愛人 スージーは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 16時頃


【独】 愛人 スージー

/*
取り敢えず下積み成功なのと、実はリアル手札にエーリアンモナイト来てる。だから速攻出し可能だけどちった魔法が足りない。此処は演出を考えるわよ。…実のところリアルの手札よ過ぎて速攻勝ち可能怖いよだからリアルファイトは←
まずはエーリアン・リベンジャーを出してだな(これも来てる)

(-44) 2014/09/18(Thu) 16時頃

【人】 半の目 丁助



なぁるほど? んじゃオレはモンスターをセット‼︎ さらにカードを一枚セットしてターンエンドだ。ま、こんな処かねぇ


…━…━…━…━…┓
   SYSTEM  ┗…━…━…━…━…━…

▼フィールド
『伏せモンスター』『伏せモンスター』

▼魔法罠ゾーン
『セカンド・チャンス』『伏せカード』

▼手札/山札/墓地/除外
3枚/30枚/2枚/0枚

▼フィールド魔法
『光の結界』
 

(67) 2014/09/18(Thu) 16時半頃

半の目 丁助は、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 16時半頃


【独】 愛人 スージー

/*
にしても白い心持ってる子が何故こんな破壊やら洗脳やらなんやらと。あと>>41説明ありがとう!因みにロックもするよ!攻撃させないよ!普通にモンスターをあれこれされると参っちゃうよね。…あ、次のリアルドローカード光の護封剣だ。回る。

(੭ुV▽V)੭ु⁾⁾<我がライロと同等の強さあるぜ…アンモナイト回収も早いぜひゃーはー

(-45) 2014/09/18(Thu) 16時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

ボクのターン。ドロー。エンド。

[ドローして、またも即座にエンドフェイズ。
手札が7枚になったので、手札調整で手札を捨てなくてはならない。]

手札が7枚になったから、ボクは手札から《チェンジリング・ブラウニー》を捨てる。
《チェンジリング・ブラウニー》が捨てられた時、ボクはデッキからカードを1枚ドロー。

[さらにカードを引けば、また手札は7枚。今度は引いたカードを墓地へ捨てる。]

ボクが手札から捨てるのは、《地獄からの呼び手》。
このカードが墓地に送られれば、相手のモンスター1体を選択して墓地に送る。
選択するのは最初に伏せたモンスターだ。

ボクはこれ以上このターンでやることはないから、後はどうぞ?……ふあぁ。

(68) 2014/09/18(Thu) 16時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 16時半頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 16時半頃


【独】 愛人 スージー

/*
捨てられてこそ効果あるデッキか…面白いな。メタモルポットだっけ?あれとか楽しそ

(-46) 2014/09/18(Thu) 16時半頃

半の目 丁助は、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 16時半頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 16時半頃


【人】 半の目 丁助



おー、見たことないカードだな。そいつを使いまわして手札を捨てていくのかぁ

んじゃオレのターン、ドロー‼︎


…━…━…━…━…┓
   SYSTEM  ┗…━…━…━…━…━…

40

1〜5→場をひっくり返せるカード
5〜20→来て欲しいモンスター
20〜40→そこそこのモンスター
40〜55→お前空気読めよモンスター
55〜70→汎用罠
70〜80→コンボ用罠
80〜90→汎用魔法
90〜100→コンボ用魔法

(69) 2014/09/18(Thu) 17時頃

丁助は、『光の結界』【30】←50以下で成功

2014/09/18(Thu) 17時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[『見たことない』――それもそのはず、イヴァンのデッキを構成するカードは殆どがアタラクシア世界のカードなのだから。]

ボクは臆病でね。
確実性が見込めない局面では極力動かないタチなんだ。

(70) 2014/09/18(Thu) 17時頃

【秘】 半の目 丁助 → ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
『創造の代行者ヴィーナス』からの『《アルカナフォースEX−THE DARK RULER』召喚いくけど、止めて欲しいタイミングとかあるかな?

(-47) 2014/09/18(Thu) 17時頃

【秘】 ランタン職人 ヴェスパタイン → 半の目 丁助

/*
ダメージが発生しそうなところまでどうぞー。

(-48) 2014/09/18(Thu) 17時頃

【独】 半の目 丁助

/*
ちな伏せカードはアルカナコール。手札にある来て欲しいカード枠は『創造の代行者ヴィーナス』『《アルカナフォースEX−THE DARK RULER』『オネスト』の三枚

(-49) 2014/09/18(Thu) 17時半頃

【秘】 ランタン職人 ヴェスパタイン → 半の目 丁助

/*
あ、えっと……《地獄からの呼び手》の効果は通りますか?
オリカで解り辛くてすみません……

(-50) 2014/09/18(Thu) 17時半頃

【人】 半の目 丁助



ま、プレイスタイルってのは人それぞれだかんなぁ。あ、ちなみに墓地に行ったカードは『アルカナフォース0−THE FOOL』な
そんでもって、オレは手札から『創造の代行者ヴィーナス』を通常召喚する‼︎ 1000LPを払い、デッキから『神聖なる球体』を2体特殊召喚‼︎ 

いくぜぇ? 『創造の代行者ヴィーナス』と2体の『神聖なる球体』をリリースし、手札から『《アルカナフォースEX−THE DARK RULER』を特殊召喚‼︎ ちょいとお早い切り札その1登場って処だなぁ‼︎ 

そして『光の結界』の効果発動‼︎ 「アルカナ・コントロール」‼︎ オレは『《アルカナフォースEX−THE DARK RULER』に裏の効果を適用させる‼︎

バトルだ‼︎ 『《アルカナフォースEX−THE DARK RULER』でプレイヤーにダイレクトアタック‼︎ 「ジ・エンド・オブ・シャドー」‼︎

(71) 2014/09/18(Thu) 17時半頃

【人】 半の目 丁助



…━…━…━…━…┓
   SYSTEM  ┗…━…━…━…━…━…

▼【《アルカナフォースEX−THE DARK RULER】←効果モンスター
星10/光属性/天使族/攻4000/守4000
このカードは通常召喚できない。
自分フィールド上に存在するモンスター3体を墓地へ送った場合のみ特殊召喚する事ができる。
このカードが特殊召喚に成功した時、コイントスを1回行い以下の効果を得る。
●表:このカードはバトルフェイズ中2回攻撃する事ができる。
この効果が適用された2回目の戦闘を行った場合、
このカードはバトルフェイズ終了時に守備表示になる。
次の自分のターン終了時までこのカードは表示形式を変更できない。
●裏:このカードが破壊される場合、フィールド上のカードを全て破壊する。

 

(72) 2014/09/18(Thu) 17時半頃

【秘】 半の目 丁助 → ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
通るよー、大丈夫。ただこっちの罠カードによってはって展開もあり得た訳だし、まぁそう言うとこは秘話で擦り合わせながら進めよう

(-51) 2014/09/18(Thu) 17時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[天使とは思えぬ竜のような体躯。イヴァンにその攻撃の手が迫る、が。]

――来い、ベルフェゴール。

[突如、イヴァンとモンスターの間に巨躯が現れる。
優雅な意匠の巨大な玉座に腰かけるはこれまた巨大な悪魔。
腰かけるとは言っても、行儀の良い座り方ではない。横になって肘をつき、両足は玉座の外へ放り投げる怠惰な座り方。]

[攻撃表示] 《黄昏の覇者ベルフェゴール》 ATK4000

攻撃宣言時、ボクは《クラウン・リゾネーター》の効果を使用させてもらった。
相手フィールド上にのみモンスターが存在する場合、相手のバトルフェイズ中に手札のこのカードと、他のモンスター1体を素材としてシンクロ召喚できる。
シンクロ素材はレベル7の《冥府の死者ゴーズ》と、レベル3の《クラウン・リゾネーター》だ。

――何かあるかい?

(73) 2014/09/18(Thu) 17時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 17時半頃


【人】 半の目 丁助



…━…━…━…━…┓
   SYSTEM  ┗…━…━…━…━…━…

▼【アルカナフォース0−THE FOOL】←効果モンスター
星1/光属性/天使族/攻 0/守 0
このカードは戦闘では破壊されず、
表示形式を守備表示に変更できない。
このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、コイントスを1回行い、その裏表によって以下の効果を得る。
●表:このカードを対象にする自分のカードの効果を
無効にし破壊する。
●裏:このカードを対象にする相手のカードの効果を
無効にし破壊する。

(74) 2014/09/18(Thu) 17時半頃

【秘】 ランタン職人 ヴェスパタイン → 半の目 丁助

/*
割とやりたい事やっちゃうので、其方もやりたい事があれば言ってくだされば!

此方は一先ず《ベルフェゴール》を場に置いてガン待ちスタイルの予定です。
攻撃はできないので。

(-52) 2014/09/18(Thu) 17時半頃

【秘】 ランタン職人 ヴェスパタイン → 半の目 丁助

/*
もし召喚が通るなら、「手札から罠だと!?」がやりたいデス。
攻撃を強制させる罠を使いたい。

(-53) 2014/09/18(Thu) 17時半頃

【秘】 半の目 丁助 → ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
おっけぃ、ならこっちはこのまま突っ込んで取り敢えずの『オネスト』で4000ダメ狙いかな

(-54) 2014/09/18(Thu) 17時半頃

【秘】 ランタン職人 ヴェスパタイン → 半の目 丁助

/*
りょっかいデス、ダメージは通るけどモンスターは残りマス。

(-55) 2014/09/18(Thu) 17時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

そして、もし攻撃の巻き戻しを行う――と言う気なら、それは出来ない。

[イヴァンは手札の罠カードを相手に見せる。]

罠カード、《誘惑のイリュージョン》を発動!

このカードは自分の場に存在するカードが悪魔族モンスター1体のみの場合に発動できるカード。
発動後、悪魔族モンスター1体の装備カードとなり、相手モンスターは攻撃可能ならば必ず攻撃しなくてはならない。

……もちろん、《誘惑のイリュージョン》の対象は《ベルフェゴール》だ。

(75) 2014/09/18(Thu) 18時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 18時頃


【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

手札から罠だと!?(言いたかっただけ)

(-56) 2014/09/18(Thu) 18時頃

【秘】 半の目 丁助 → ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
それな、しかも攻撃強制罠があるとなると……こっちの伏せカードと手札的に……次引くカードが悪けりゃそのまま負け濃厚かねぇ、このデッキ除去手段は殆ど破壊だし

(-57) 2014/09/18(Thu) 18時頃

【秘】 半の目 丁助 → ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
あ、質問。

★『誘惑のイリュージョン』の攻撃強制効果は守備表示なら回避出来るって解釈で良いのかな?

(-58) 2014/09/18(Thu) 18時頃

【秘】 ランタン職人 ヴェスパタイン → 半の目 丁助

/*
あ、ハイ。表示形式の強制は無いので、ダークルーラーを守備表示にすれば攻撃しなくてもいいデスヨ。
だって守備表示だったら攻撃不可能ですし!

(-59) 2014/09/18(Thu) 18時頃

【人】 革命家 モンド

[>>63【エーリアン・ウォリアー】の撃破には成功したが、
>>65【カードガンナー】はエーリアンの粘質の体液に絡まれてしまった。
しかし、それは費用としては妥当なものであるが――]

嬉しそうだな……

[体液まみれ……そうした癖でもあるのだろうか]

俺はカードを二枚伏せてターンエンドだ

[液まみれになった身体を短い腕で拭こうとするカードガンナーの姿の後ろ、伏せられたカードが表示された]

(76) 2014/09/18(Thu) 18時頃

【秘】 革命家 モンド → 愛人 スージー

/*
片方がカウンター罠でもう1つはゾーマです

(-60) 2014/09/18(Thu) 18時頃

【秘】 半の目 丁助 → ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
おけおけ、回答ありがとう。よし、これから全力で『オネスト』を引く作業に入るぜ‼︎ 1〜20来い‼︎ オレは決して、最後まで諦めない‼︎(フラグ

(-61) 2014/09/18(Thu) 18時頃

【秘】 ランタン職人 ヴェスパタイン → 半の目 丁助

/*
(あかん)

(-62) 2014/09/18(Thu) 18時頃

【人】 捜査官 ジェフ

――――未来≪デッキ≫を削るカードだと!?

[デッキから3枚のカードが墓地に送られ>>43、それらのエネルギーが弾としてカードガンナーに装填される。
それにより、カードガンナーの攻撃力は上がるのだが、それだけのためにデッキを削る行為をしたのかと信じられない目で見ていれば、墓地から骸骨の手が現れ、さらにデッキから2枚のカードを墓地へと取り込む。]

死者のデッキか…!

[このネオ・カブキシティでもアンデットを使う者はあまり居ない。死者のカードという禍々しさや元々の能力値が低かったり、マイナス効果が目立つカードが他よりも多い事が人を遠ざけているのだ。]

……。

[強化されたカードガンナーがエーリアン・ウォリアーを破壊する。
この光景に少し顔を歪めるとDホイールに乗ってその場を後にした。

    ―――あれが強さを求めた結果なのだろうか。
                                   ]

(77) 2014/09/18(Thu) 18時頃

捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 18時半頃


【独】 捜査官 ジェフ

/*
デッキから出てきても居ない味方(カード)を殺してまで相手を倒す方法は嫌いという感じで行こうかね。そういう効果は無いように気を付けよう。

(-63) 2014/09/18(Thu) 18時半頃

【人】 半の目 丁助



……は、ははっ‼︎ こいつぁおったまげだぜぇ……なぁお兄さん‼︎ お前さんの手札はビックリ箱か何かかよ‼︎ 手札から罠が飛んで来るった驚き桃の木山椒の木だ‼︎


[ 装備カードとなるトラップならば、前例は幾つもある。だが其れらは全て、一旦場に伏せられた後に発動するカード群であり、このように直接牙を向くタイプのカードに丁助は未だかつて出会ったことがなかった。
 言うならば、向こうから足元にやって来る落とし穴、歩いて足に噛み付いてくる虎バサミである。
 だがその理不尽を前に、運任せの申し子は一歩たりとも引かずに、ただただ嗤う、嗤うのだ。]


引かねぇよ、引くわけねぇよ‼︎ オレの辞書に「撤退」と「堅実」と「確定」の三単語はねぇかんなぁ‼︎
突っ切りやがれ‼︎ 『アルカナフォースEX−THE DARK RULER』‼︎ 

バトル‼︎ 『アルカナフォースEX−THE DARK RULER』で『黄昏の覇者ベルフェゴール』に攻撃‼︎ 「ジ・エンド・オブ・シャドー」‼︎ 

(78) 2014/09/18(Thu) 18時半頃

【人】 半の目 丁助

[ 両者の攻撃力は共に4000、このままでは相討ち……いや、ありと凡ゆる破壊を拒む『黄昏の覇者ベルフェゴール』が相手では、単なる無駄死にとして散る他道は無いのだ。]


けどまぁ、運が良かったぜオレぁよ‼︎ ダメージステップ時、手札から『オネスト』の効果発動‼︎ 「オネスティ・クライング」‼︎ 


…━…━…━…━…┓
   SYSTEM  ┗…━…━…━…━…━…

▼【オネスト】→効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻1100/守1900
(1):自分メインフェイズに発動できる。
フィールドの表側表示のこのカードを手札に戻す。
(2):自分の光属性モンスターが
戦闘を行うダメージステップ開始時からダメージ計算前までに、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。
そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで、戦闘を行う相手モンスターの攻撃力分アップする。

(79) 2014/09/18(Thu) 18時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[《ベルフェゴール》を前にして、嗤うとは。
――この男。自分さえもコインにように賭けているのだろうか。
運命という不確かなものに、何故ここまで身を任せられるのか。]

……ボクの方こそビックリだ。
ここまで念入りに仕込んだ罠。嗤って飛び込んでくるデュエリストは――珍しい。

[《黄昏の覇者ベルフェゴール》が、気だるそうに右手を振り上げる。]

ならば応えねばなるまい。
敬意をを以て。

迎え討て、《黄昏の覇者ベルフェゴール》。
 ― 破滅の黒刃≪Rack of Black Edge≫! ―

(80) 2014/09/18(Thu) 18時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 18時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

なッ――……!

[《オネスト》の祝福が《DARK RULER》に降りかかったと思えば、《ベルフェゴール》の攻撃が押し負け、衝撃がデュエリストの身体を直撃する。]

ぐ……う……ッ!!

[全身を突き抜ける痛みに、思わず膝をついた。
デュエルブレードのライフの表示が、8000から4000へと差し変わる。
驚いている暇はない。次の手だ。]

だが……ッ!《黄昏の覇者ベルフェゴール》の効果発動ッ!
ダメージステップ終了後に……《DARK RULER》の攻撃力を、自身の攻撃力に、加算する……ッ!

[攻撃表示] 《黄昏の覇者ベルフェゴール》 ATK4000→12000

《ベルフェゴール》は、戦闘および効果では破壊されないモンスター……

[――だが、予想外だった。まさかここまで迅速に、《ベルフェゴール》が突破されるとは。
……二度目を受ければ負ける。
ダメージを対策するカードも、デッキには入っているのだが……。]

(81) 2014/09/18(Thu) 18時半頃

【秘】 ランタン職人 ヴェスパタイン → 半の目 丁助

/*
……ウーン。ドウシマショウ。
《ベルフェゴール》の受け身な弱点を補うために、強制的に戦闘を行うエクシーズモンスターも入っていますが……もし通ったら8000ダメージで吹っ飛んじゃうんですよね。
先程メモでモンスター召喚時に云々、と言ってましたが……展開しても大丈夫、ですか?

(-64) 2014/09/18(Thu) 19時頃

革命家 モンドは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 19時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

……貴殿は、昨日の……!

[己の尊敬する人物と同じ名を持ちながら。
似てもつかないその蟲の如き男に、不条理な怒りを宿す。
けれど、昨日のように直ぐにその炎を見せることは無い。
拳に力を入れれば――、薄青灰に鋭さを籠らせながらも。]

成る程、昨日は色々あって気付きませんでしたが…。
貴殿も、ピースの持ち主でしたか…。

 ……用?分かっているでは無いですか。
    ピースに導かれし者の運命は一つ。

 ―――このリヒト・ナハト、
    貴殿に決闘≪デュエル≫を申し込みましょうッ!!

[>>37取り出された目の前の紫に一つ頷き、
己の手の中の穢れなき純白を放つピースを突き出した。]
    

(82) 2014/09/18(Thu) 19時頃

【人】 半の目 丁助



良いねぇ‼︎ 其れでこそだ‼︎ 一瞬の交差に全てを賭ける‼︎ 魂のぶつかり合いに魂が震える‼︎ 今此処に生きていると実感出来る‼︎ 


[ 『アルカナフォースEX−THE DARK RULER』の一撃に、『オネスト』の加護が乗った命を刈る必殺の影。其れを受けてなおも顕在し君臨する、其れどころか自身の火力すら底上げし始める『黄昏の覇者ベルフェゴール』を眼前にして、丁助のボルテージは天井知らずに上がってゆく。
 これが己の決闘《デュエル》なのだと、この場に立ちカードと共に闘う意味なのだと、魂が猛り吼えるのだ。]


 

(83) 2014/09/18(Thu) 19時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*

『地獄を見せてあげるよ』

……あ、被った……!!!!!!!!!!!
(バーニングアビス使う時に言おうとしt)

(-65) 2014/09/18(Thu) 19時頃

【人】 半の目 丁助

だから命を賭けられるッ‼︎ 

オレはこのままターンエンドだ‼︎


…━…━…━…━…┓
   SYSTEM  ┗…━…━…━…━…━…

▼フィールド
『伏せモンスター』『アルカナフォースEX−THE DARK RULER』

▼魔法罠ゾーン
『セカンド・チャンス』『伏せカード』

▼手札/山札/墓地/除外
1枚/27枚/7枚/0枚

▼フィールド魔法
『光の結界』

(84) 2014/09/18(Thu) 19時頃

革命家 モンドは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 19時頃


【秘】 半の目 丁助 → ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
召喚を止められるカードではないんだよねぇ。そのエクシーズの効果がこっちのアルカナを対象に取る効果なら一応防げる、そうでないなら奥の手の判定をして成功すればワンチャンってところかな

(-66) 2014/09/18(Thu) 19時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

どいつもこいつも……ッ
狂人どもめが……!

[イヴァンにとっての敵は、眼前に居る男のように欲望に駆られた者達。]

デュエルに感情等要らない。
心を持たないマシーンとなって戦うだけ……!

[感情のないデュエル。二律背反≪アンチノミー≫のような信条は最早彼の行き詰まり≪アポリア≫を意味していたか。
だが、彼の信じる物は揺らがない。培った技術は自分を裏切らないと。]

(85) 2014/09/18(Thu) 19時頃

【秘】 ランタン職人 ヴェスパタイン → 半の目 丁助

/*
お。対象取るので展開しちゃいますね。

(-67) 2014/09/18(Thu) 19時頃

【秘】 半の目 丁助 → ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
いぇあ、コレは美味い。

伏せカードは『アルカナコール』

▼【アルカナコール】→通常罠
自分フィールド上に表側表示で存在する「アルカナフォース」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。
墓地に存在する「アルカナフォース」と名のついたモンスター1体をゲームから除外する。
エンドフェイズ時まで、選択したモンスターがコイントスによって得た効果は、ゲームから除外したモンスターがコイントスによって得る効果と同じ効果になる。

このカードで『アルカナフォース0−THE FOOL』を除外してーの対象取る効果を無効にしてからーの破壊コンボの予定

(-68) 2014/09/18(Thu) 19時頃

【人】 幽閉児 ジャック

HAHA!
ならば相手になろうじゃないか!

[ブリッジ姿勢のままデュエルディスクを足に展開する。デッキは11.ヴェルズ 2.インゼクター]

HAHAHA!君がどんな手を使ってくるか、楽しみだよ!

(86) 2014/09/18(Thu) 19時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

遊 び じ ゃ な い ん だ ッ!!

ボクのターン、ドロー!

[心を掻き乱され、感情が露わになる。
感情的な自分の姿に気付けば、冷静になろうと小さな息が漏れた。]

……デッキからカードをドローした時、《マルチプル・ウイルス》を手札から捨てて、《チェンジリング・ブラウニー》の効果を発動。《ブラウニー》を墓地から手札に戻す。
――さらに、《マルチプル・ウイルス》が墓地に送られた時、2つの効果が発動する。

1つは、自分に1000ポイントのダメージを与える効果。
……もう1つは、デッキから同名カードを可能な限り特殊召喚する効果。

[身体を突き抜ける鋭い痛みに耐えながら、モンスターを召喚していく。]

■LP4000 → 3000

[守備表示] 《マルチプル・ウイルス》 星4 DEF0
[守備表示] 《マルチプル・ウイルス》 星4 DEF0

(87) 2014/09/18(Thu) 19時半頃

【秘】 ランタン職人 ヴェスパタイン → 半の目 丁助

/*
成程美味い。
そこまで回しますネ。

(-69) 2014/09/18(Thu) 19時半頃

【人】 幽閉児 ジャック

先行は僕様がもらうよ!

[手札は(1-20 21-30 31-40)18 21 39 29 30]

さぁ、行かせてもらうよ!HAHAHAHA!!!

(88) 2014/09/18(Thu) 19時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*

ヴェルズまじwwwwwwwwwwww
(トラウマフラッシュバック)
(ラ、ライロじゃないから問題ないもん・・・ふるえ)

(-70) 2014/09/18(Thu) 19時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

2体のモンスターで、オーバーレイ・ネットワークを構築!

最強最大の力を持つ闇の帝王!
その牙で全てのものを噛み砕け!

エクシーズ召喚、《邪皇龍ダーク・ドレイク》ッ!!!

[銀河のうねりのように2体の《マルチプル・ウイルス》が溶け合い、光となって収束していく。限界まで達して爆発したかと思えば、禍々しいモンスターが2つの光を従者に降り立った。
肉々しい腕で大地を掴み、辺りをビリビリと揺らす咆哮。深海に潜む鮫を彷彿とさせる頭部が牙を剥く。]

(89) 2014/09/18(Thu) 19時半頃

【独】 捜査官 ジェフ

/*
手札ランダムが流行ってるけど振った方がやっぱり振った方がいい?まあ、やるとしても表では絶対やらないけどね。

(-71) 2014/09/18(Thu) 19時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 19時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

《ダーク・ドレイク》の効果を発動。
オーバーレイユニットを1つ使って――

LP3000 → 2000

[《マルチプル・ウイルス》が墓地に行く事によって、更なるダメージが蓄積される。
そんなこともお構いなしに。]

――《ダーク・ドレイク》以外の自分の攻撃表示モンスター1体と、相手フィールド上の攻撃表示モンスター1体を選択し、強制的に戦闘させる!

『デプス・バイト』ッ!

対象はもちろん、《黄昏の覇者ベルフェゴール》と――《DARK RULER》だ!

[怠惰に座り込んでいた《ベルフェゴール》が、促されて渋々と腕を振り上げる。]

[攻撃表示] 《黄昏の覇者ベルフェゴール》 ATK12000

(90) 2014/09/18(Thu) 19時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

  相手が誰であろうと、我は騎士と共にあり!!
     ……――さあ、掛かってくるがいい!

        ……――≪決闘-デュエル-≫ッ!!

[ブリッジ姿勢のままの相手を睨みつけながら、
腕の腕輪状のデュエルディスクを起動する。
デッキは、紛う事無く―――聖騎士。]

 ……全力で来て下さいよ?
 そうでないと、僕も騎士達も倒し甲斐がありませんからね…!

[そして、相手のターン。
どんなモンスターを繰り出してくるか…、見定める。]

(91) 2014/09/18(Thu) 19時半頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

余裕のないイヴァンくんかわいい。

(-72) 2014/09/18(Thu) 19時半頃

【人】 幽閉児 ジャック

一気にとばすよ!
まずは手札からレスキューラビットを通常召喚、さらに効果を発動する!

[リヒトの動きがなければ可愛らしいうさぎの皮を破り、2匹のヴェルズ・ヘリオープが顔を出すだろう。こんにちは。]

さて、ここからが本番だぜBoy?

ヘリオープ二匹をオーバーレイユニットとし、ヴェルズ・オピオン(闇/ドラゴン/ランク4/2550/1650)をエクシーズ召喚する!!!

[巨大な蟲とも竜ともとれる巨獣が現れる。瘴気を放つその姿はまさに王者。]

コイツの能力はひとまず取っておくとしようか。カードを3枚伏せ、ターンを終了する!

(92) 2014/09/18(Thu) 19時半頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

ヴェルズこわい。
ガチかな??

(-73) 2014/09/18(Thu) 19時半頃

幽閉児 ジャックは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 19時半頃


新製品 モナリザは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 20時頃


幽閉児 ジャックは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 20時頃


ジャックは、引いたカードはヴェルズ・ケルキオン

2014/09/18(Thu) 20時頃


【独】 革命家 モンド

/*
ジャックガチだwww

(-74) 2014/09/18(Thu) 20時頃

【人】 半の目 丁助



狂人奇人罪者愚者、多いに結構‼︎ 生憎と、こちとら遊戯に命を賭ける人種なもんでなぁ‼︎ オレ達は「ネットに弾かれたボール」なんだッ‼︎ 生か死か、どっちに堕ちるかなんざ『運』任せ‼︎ 

賭けろよ、お前の全てを


[ 振り下ろされる怠惰の鉄槌。こちらのライフを削り取り、其れでもなお余り余る破壊力の攻撃を、丁助は右腕を振り上げ。]


罠《トラップ》発動‼︎ 『アルカナコール』‼︎ オレは墓地に眠る「愚者」のアルカナ『アルカナフォース0−THE FOOL』を除外し、闇の統治者『アルカナフォースEX−THE DARK RULER』の効果を変更‼︎ このモンスターを対象に取るカードの効果を無効にし破壊する‼︎ 「フール・デストロイヤー」‼︎


 

(93) 2014/09/18(Thu) 20時頃

【人】 半の目 丁助



…━…━…━…━…┓
   SYSTEM  ┗…━…━…━…━…━…

▼【アルカナコール】→通常罠
自分フィールド上に表側表示で存在する「アルカナフォース」と名のついた
モンスター1体を選択して発動する。
墓地に存在する「アルカナフォース」と名のついたモンスター1体をゲームから除外する。
エンドフェイズ時まで、選択したモンスターがコイントスによって得た効果は、
ゲームから除外したモンスターがコイントスによって得る効果と同じ効果になる。

 

(94) 2014/09/18(Thu) 20時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

  ……―――ヴェルズ……ッ!!
   はは…、貴殿に相応しい、嫌なモンスターだ…!

[>>92目の前に現れた漆黒の竜が如き姿――
ヴェルズ・オピオンの姿に表情は冷静なまま、嫌な顔をする。
自分の構築はエクシーズ軸オンリーの聖騎士では無い。
エースを出そうと思えば、刺さる…のだった。

けれど、何の対策も無い訳では無い。
  自分の≪運命≫を信じ――、カードに手を掛ける。]

(95) 2014/09/18(Thu) 20時頃

【人】 幽閉児 ジャック

[ヴェルズ・オピオン

「ヴェルズ」と名のついたレベル4モンスター×2
エクシーズ素材を持っているこのカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
お互いにレベル5以上のモンスターを特殊召喚できない。
また、1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。
デッキから「侵略の」と名のついた魔法・罠カード1枚を手札に加える。]

[レスキュー・ラビット

星4/地属性/獣族/攻 300/守 100
このカードはデッキから特殊召喚する事はできない。
自分フィールド上に表側表示で存在するこのカードをゲームから除外して発動する。
自分のデッキからレベル4以下の同名通常モンスター2体を特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズ時に破壊される。
「レスキューラビット」の効果は1ターンに1度しか使用できない。]

(96) 2014/09/18(Thu) 20時頃

【人】 幽閉児 ジャック

Hey?僕様にふさわしい"嫌な"ってどう言う意味だい?
まあいいさ、どうあがこうとこのターンに僕様のオピオンを殺すことのできるモンスターをすぐ出すのは難しいだろうな!

[高笑いをするジャック。調子に乗っていられるのはいつまでだろうか。だが、確かに手札に恵まれたおかげか有利ではある。

リヒトの出方を彼の仮面の中身は見守っている。]

(97) 2014/09/18(Thu) 20時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

――……っ!?

[《THE FOOL》の裏の効果。対象を取る効果を無効にして、破壊。となれば。
イヴァンの眼前で攻撃を指揮した筈の《ダーク・ドレイク》が破壊され、光の粉となって弾け散る。

……焦り過ぎたか?……違う。そうじゃない。あくまでカード同士が噛み合い、この結果が齎されただけ。
自分に言い聞かせて相手を睨む。]

全てを、賭けろ……だと?

[とうに、全てとも言っていい対価を支払った。
先の見えない闇の中でも、ずっと苦しみ突き進んだ。
それでも尚――まだ、何かを賭けろと?]

――貴様とボクを一緒にするな、愚者がッ!

(98) 2014/09/18(Thu) 20時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

ボクは、《黄昏の覇者ベルフェゴール》をリリース!

[《ベルフェゴール》を墓地へ送れば、巨躯が嗤いながら光となって消えていく。]

《カタパルト・デビル》をアドバンス召喚し、効果発動!
その半分の攻撃力を、相手ライフのダメージとして与える!

[《ベルフェゴール》の攻撃力は1万2000。その半分は――6000。
相手の残りライフは7000だから、これが通っても勝てる訳ではない。だが、こちらの残りライフもあと、1000。

発射機構を背中に積んだ《カタパルト・デビル》が、黒い光の玉となったベルフェゴールを射出する。]

(99) 2014/09/18(Thu) 20時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

―――僕のターン!ドロー!

  
  言葉通りの意味ですが……、いいでしょう、
  最初から僕が全力でかかればこのデュエルは一瞬…。

     それでは面白くないッ…!
     このくらいのハンデで丁度いいものです。

[最初に引いたカードに、更に一枚のドロー。
見比べて、初手はこんなものか、と手に取るは一枚。

大嵐なんて引ければよかったのかもしれないが。
運命力が足りなかったのか――、手元には無い。]

(100) 2014/09/18(Thu) 20時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 20時頃


【人】 墓守 ヨーランダ


 …僕は手札からレスキューラビットを召喚、効果発動!
    デッキから二体、≪聖騎士アルトリウス≫を召喚する!

[相手と同じモンスターを使うのは癪だが、突破するにはこれだ。
愛らしい兎がぴょこり、現れた直後。
デッキより召喚されるのは二体の騎士。
攻1800、もし相手が魔法や罠を使わないならば、
そのまま続けてエクシーズ召喚するつもりで*]
    

(101) 2014/09/18(Thu) 20時頃

【秘】 ランタン職人 ヴェスパタイン → 半の目 丁助

/*
ごめんなさい!飯なので少し離脱です……!
極力早めに戻ります。

(-75) 2014/09/18(Thu) 20時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 20時半頃


ジャックは、罠を発動する様子はない

2014/09/18(Thu) 20時半頃


【独】 墓守 ヨーランダ

/*

奈落って二体とも除外できるのか!!!!!(まがお)
ありがとう(うれしい)

ダメなら何か聖騎士保護の魔法使う気だったわ

(-76) 2014/09/18(Thu) 20時半頃

幽閉児 ジャックは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 20時半頃


【人】 奇跡の子 カリュクス

[カードショップ:夕方]
「同じレベルですか。ふむ」

尼僧はそのエクシーズモンスターを見て考える。

そしてそれに類似するカードも見て、そして決めた。

「……ランク4でしたら私のデッキでも使えそうですね。私これを買ってきます」

(102) 2014/09/18(Thu) 20時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

――二体のモンスターでオーバーレイネットワークを構築!

   騎士達も出たがっているようですが……、
     ここはまだ、我らが円卓の騎士が出る幕では無い!

  こちらの騎兵にご登場願うとしましょう…。
     ≪セイクリッド・オメガ≫を召喚ッ!!

[場に現れるは、星雲の煌めきを纏う、星の加護を持つ騎兵。
召喚した瞬間では未だ素材を取り除くことはせず。]
        
■≪セイクリッド・オメガ≫
(ランク4/光属性/獣戦士族/攻2400/守 500)
光属性レベル4モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。自分フィールド上の全ての「セイクリッド」と名のついたモンスターは、このターン魔法・罠カードの効果を受けない。
この効果は相手ターンでも発動できる。 

(103) 2014/09/18(Thu) 20時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 20時半頃


【秘】 ランタン職人 ヴェスパタイン → 半の目 丁助

/*
もどり。
《カタパルト・デビル》の効果が通ったらそのままターンエンドデス。

(-77) 2014/09/18(Thu) 20時半頃

【秘】 墓守 ヨーランダ → 幽閉児 ジャック

/*

一応チェーンがあれば先にオメガ効果
⇒トレミスを召喚するつもりだよ、と先に言っておこう。

(-78) 2014/09/18(Thu) 20時半頃

【秘】 愛人 スージー → 革命家 モンド

/*
多分1枚はトラップ破壊出来ます

(-79) 2014/09/18(Thu) 21時頃

【秘】 墓守 ヨーランダ → 幽閉児 ジャック

/*

あ、奈落打ちがなければトレミス召喚は無しのつもり。
何回もすまないね

(-80) 2014/09/18(Thu) 21時頃

【独】 おひめさま タルト

/*
復活したからこれでもっと村に入れるかつる

(-81) 2014/09/18(Thu) 21時頃

【独】 おひめさま タルト

/*
そのまま続けてエクシーズ召喚するつもりで*]

「つもりやで」に見えたのが笑える

(-82) 2014/09/18(Thu) 21時頃

【秘】 半の目 丁助 → ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
へい兄弟。悪いが今度はこっちが食事なんだ、しかも外食なんだ。帰りは遅くなると思われ……すまぬ

あ、効果は通るよ

(-83) 2014/09/18(Thu) 21時頃

【秘】 ランタン職人 ヴェスパタイン → 半の目 丁助

/*
おや。了解デス。
ターンエンドまで回してぐったりしてマス。

(-85) 2014/09/18(Thu) 21時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*

手札とりあえずオネスト、ボールス、プリズナー、モルドレット、天命かな。RP重視なので場合により変えてくけど

(-84) 2014/09/18(Thu) 21時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[カードショップ:夜]
互いに必要な買い物を終え、外に出たころには夜になっていた。
ゲームのこと、クリスマスのこと、そして協力のことについて、どこか落ち着いた場所で話すことにした。
その時、

ゴミ捨て場の方で強い力を感じた。

その力が何を意味するのか、互いが顔を見合わせることで双方が理解した。

ゲームが始まった。

その知らせを身をもって体感した二人は……。

(104) 2014/09/18(Thu) 21時頃

【秘】 革命家 モンド → 愛人 スージー

/*
どちら破壊したいかありますか。
無ければランダムで決定しますが

(-86) 2014/09/18(Thu) 21時頃

ジャックは、罠を発動させた!

2014/09/18(Thu) 21時頃


【人】 愛人 スージー

ええ。何かしら対策されるかもと思ってたのだもの。安心したら何だか妙な気分になったわ。

[>>76ダメージが少なくて良かったというのもあるが、それはさておき。微笑むのを辞めれば向けるのは静かな闘志。]

──私のターン、ドロー!

[手持ちに入ったカードを見て思考が回転する。これならば一気に状況を動かせるなと、そう判断して目を一瞬だけ伏せる。そして開けば怒涛に攻めようぞ。]

私は【カードガンナー】に乗るAカウンターを2つ取り除き【エーリアン・リベンジャー】を特殊召喚!

[カードガンナーに取り憑く体液はスージーのフィールドゾーンへと戻って行くであろう。さればギュッと凝縮を、そして弾ければ黒い装甲から伸びる六本の赤い腕が、鋭い爪が、咆哮と共に飛び出したか。ギラリと揺れる瞳はただモンドのフィールドを睨むのみ。]

続けて【エーリアン・リベンジャー】のもうひとつの効果を発動!貴方の【カードガンナー】にAカウンターを1つ付着させる!

[べチャリ、またも紫と桃が混じる体液がカードガンナーを襲うであろう。]

(105) 2014/09/18(Thu) 21時頃

【人】 おひめさま タルト

―夜刻・→カードショップ前―

[黒スーツの人たちには「むしょく」と「ぱぱ」のフレーズが効果的なんだよ。えへ。
そのまま家の門をするり。
カケラをぎゅってしてぱたぱた、ちょっとかけ足。
走らなくてもいいんだけど、なんとなく!
黒スーツのひとたち追っかけてきそう…  あ、おっかけてきた]

(106) 2014/09/18(Thu) 21時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[イヴァンの残り手札は4枚。相手ターンで使用できるカードが1枚あるが、相手の手を防ぐことのできるカードではない。
4枚のうち1枚は自身の効果で手札に加えた《チェンジリング・ブラウニー》。

出来れば使いたくないものの、身の振り方を選べる程の余裕は、無い。]

ボクはさらに、《フューチャー・ドローン》の効果を発動。
このモンスターを含めた手札2枚を墓地に捨てることで、次のキミのターンのスタンバイフェイズ時に、ボクはデッキからカードを2枚ドローできる。

ボクが捨てるのは《チェンジリング・ブラウニー》。……既にターン初めで効果は使用しているから、効果はもう発動しない。
カードを1枚セットして、ターンエンドだ。

(107) 2014/09/18(Thu) 21時頃

【秘】 愛人 スージー → 革命家 モンド

/*
ランダムの方が楽しいですかね。場面でまたラ神出します

(-87) 2014/09/18(Thu) 21時頃

【人】 おひめさま タルト

 あわわ… だいぴんち。 おねえちゃん隠して!

["むしょく"じゃなくなるのバレちゃった?
むー!おねえちゃん二人の後ろに隠れる!もん!

ね?隠れさせて?うるうる。
おねえちゃん>>104に目で訴えかけちゃう。

断られなきゃおねえちゃんの後ろに潜り込んじゃお!]

(108) 2014/09/18(Thu) 21時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 21時頃


【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

カードショップの前が女子会になってる。

(-88) 2014/09/18(Thu) 21時頃

おひめさま タルトは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 21時頃


愛人 スージーは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 21時頃


【人】 幽閉児 ジャック

トラップカード発動!奈落の落とし穴だ!
奈落に落ちてしまえばいいさ!

[もちろん、破壊出来るとは思っていない。だが問題はない。
奴の攻撃であれば自らのヴェルズ・オピオンの前では無力!
このあとに続くカードがあろうとなかろうと、邪魔な能力は早めに対処しておく、これがジャックの答えだった。]

(109) 2014/09/18(Thu) 21時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 21時頃


【人】 看板娘 櫻子

ーカードショップー

・・・さてと。上手く回ってくれれば御の字かなぁ。色々入れたし。

[カードを買いながら調整したデッキをケースへとしまい、
落ち着いた場所はどこがあったかと思っているとゲームの始まりを二人ともが理解する。
…戦略を立てるため見に行くか、それとも話し合いを優先するか。
そんなことを考えていると、なにやら少女>>108が駆け込んできて・・・]

えと、何事・・・?

[今日、何回この台詞を言うんだろう。
ふと、そんな言葉が脳裏をよぎった。]

(110) 2014/09/18(Thu) 21時半頃

幽閉児 ジャックは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 21時半頃


【人】 奇跡の子 カリュクス

[カードショップ:夜]
答える間もなく少女は二人の影に隠れて、そして黒服が気づかずに通り過ぎて行った。

「……とっとと出てきなさい。黒服はとうにいませんよ」

(111) 2014/09/18(Thu) 21時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

  ……―――奈落の落とし穴ッ…!
   …しかし、騎士は奈落の罠さえも超えるッ!!

[一瞬それを見て、目を瞠るも――、
   男は銀髪を揺らし、口角を吊り上げる!]

―――素材を一枚取り除き、奈落の落とし穴にチェーン!
  ≪セイクリッド・オメガ≫の効果発動ッ!!

このターン、
  ≪セイクリッド≫と名のついたモンスターは
  魔法・罠カードの効果を受けない……!
 
   貴殿の見え透いた罠などお見通しだ!!

[実際は伏せカードの正体など見えてもいなかったが。
男はどうだ、と言わんばかりの表情を浮かべ――、
      更に、エクストラデッキから一体。]

(112) 2014/09/18(Thu) 21時半頃

【人】 おひめさま タルト

―カードショップ前―

[むむ。隠してくれた。
おねえちゃんたちの隙間から見える黒い男のひとたちにあっかんべー

>>110>>111 あえ、もういなくなったの?
むむー。出ますもん。二人の間からぴょっこり]

 えへへーありがとう、おねえちゃんたち。
 ひめか、助かりました。
 ほんとはスカートの中とかのほうが隠れやすかった

[ぺこりと深くお辞儀をします。エライでしょ?
ぎゅって握ったカケラから光が漏れ始めた。あええ、こんなにさっきまで光ってたっけ。

  とくん  とくん

ペンダントも反応してるの…? ]*

(113) 2014/09/18(Thu) 21時半頃

【独】 愛人 スージー

/*
あ、よく見たら頑張れば二枚とも魔法罠破壊出来る……(毒蛇の供物を忘れてた)ま…まあこれは何かあった時に使うもん(ふるふる

(-89) 2014/09/18(Thu) 21時半頃

【人】 革命家 モンド

[>>105体液から別のエーリアンが召喚され、そのエーリアンが再び体液をまき散らす。
その色合いは毒々しい色であり――]

……対策、な
俺はそんな器用な男ではないからな

[そう、不器用に、実直に、融通利かずであったが故に今こうして存在しているのだ]

しかし……その趣味はなんとかならんのか

[またも体液に塗れたカードガンナーを目を丸くしながら見つめている。
自分の闇の方がまだ色合い的には受け入れられやすいのではないか]

(114) 2014/09/18(Thu) 21時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

「あの眼帯が言っていたことが本当にでまかせだった気がしてきますね。この子も【持っている】みたいです」

尼僧は少女の手の中の欠片を見て言った。
しかし、欠片への注意は逸れ、彼女の胸元にあるペンダントを見た。

(115) 2014/09/18(Thu) 21時半頃

【秘】 革命家 モンド → 愛人 スージー

/*
楽しい方と、ノリ重視が私は好みですね
そこらへんはお任せしますね

(-90) 2014/09/18(Thu) 21時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

……さあ、我が眼前に鎮座する煩わしい蟲など!
  ――我が兵の前には無力な事を、
           教えてさしあげましょう!

 ≪セイクリッド・オメガ≫の上に重ね―――、

 眩き光もて降り注げ!エクシーズ召喚!現れろ!
     ランク6!≪セイクリッド・トレミスM7≫!

[騎兵が消え、新たに星の輝きと共に、
蠍の鋏の如き翼を広げた竜が場に舞い降りる。
彼の『聖騎士』はまだ形を顰めたまま。]

 このターン、トレミスの効果は使えませんが…、
  それでも、貴殿のモンスターを撃破するには十分ッ!
  

(116) 2014/09/18(Thu) 21時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

■≪セイクリッド・トレミスM7≫
エクシーズ・効果モンスター
ランク6/光属性/機械族/攻2700/守2000
レベル6モンスター×2
このカードは「セイクリッド・トレミスM7」以外の
自分フィールドの「セイクリッド」Xモンスターの上に
このカードを重ねてX召喚する事もできる。
この方法で特殊召喚した場合、このターンこのカードの効果は発動できない。
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、
自分または相手の、フィールド・墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを持ち主の手札に戻す。

(117) 2014/09/18(Thu) 21時半頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

カードガンナーに体液ぶっかけプレイ……

(-91) 2014/09/18(Thu) 21時半頃

【人】 愛人 スージー

趣味じゃありませんよ!…まあバイオレンス映画は好きですけどね。
私は手札より【エーリアンモナイト】を通常召喚!

[>>114スージーはモンドからの指摘を否定しつつ手札から水色の軟体生物を一体、デュエルデスクを通してフィールドに出現さてみせた。水色の深海生物を模した軟体生物はスージーのデュエルデスクへとその触手を伸ばす。その向かう先はただ一つのみ。]

【エーリアンモナイト】効果発動。墓地にいるレベル4以下のエーリアンと名のつくモンスターをフィールドに特殊召喚するわ。効果で出てくるのは先輩に先程倒された【エーリアン・ウォリアー】よ!

[ズリュリ、ズリュッ…ズリュリ…、墓地から引っ張られた騎士はカードガンナーの後ろにいるモンドを見てニタリと嗤う。さあ宴の始まりだとばかりに。]

(118) 2014/09/18(Thu) 21時半頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

効果音ww

(-92) 2014/09/18(Thu) 21時半頃

【人】 幽閉児 ジャック

Oh!Shit!なんてこった!トレミスM7だって!?
オピオンがダメになっちまうじゃないか!
FUCK YOUR MONSTOR!

[手札にあるのはヴェルズ・ケルキオンのみ。
この場を打開することのできるカードがあるとするなら、それは━━━━]

なんて、NE!
そのカードで僕様を封じれると思ったら大間違いだZEあんちゃん!

[あるのだ。まだやつを破壊するカードが━━━━]

(119) 2014/09/18(Thu) 21時半頃

【人】 看板娘 櫻子

…適当にばら撒いたんじゃないかと思うよね。もう。

[自分が手に入れたことと言い、絶対『選ばれた』と言うのは間違いだと思う。
欠片が光るけど、とりあえず今はこの子は戦う気はなさそうだし、
仕掛けてこないなら現状は何もしなくてもいいよね。うん。]

ひめかちゃんっていうのね。いい子いい子。

[ぺこりとお辞儀する少女に微笑み、優しく頭を撫でようとする。]

(120) 2014/09/18(Thu) 22時頃

【人】 愛人 スージー

さあ見て驚くのはこれからですからね?
レベル4【エーリアン・ウォリアー】にレベル1【エーリアンモナイト】をチューニング!

[煌びやかな緑の輪がフィールド上に出現する。それはエーリアン・ウォリアーを取り込み、エーリアンモナイトの持つ星を胎内に取り込めばより鋭い光を放つだろう。星が5つを示す刻、一筋の光が輪を潜り抜けた。]

──侵略者達の恐怖に震え上がれ!シンクロ召喚!
我が前に降臨なさい【宇宙砦ゴルガー】!!

[狭い路地のそのまた上空、ソリッドヴィジョンはそこに巨大な生きた砦を出現させたであろう。ゆらりと揺れる数多の目、まるで城を想像させる巨体はその宙を悠々と、重力を逆らい何処かのんびりと漂う──のだが、]

私は此処で魔法カード【光の護符剣】を発動させるわ。

[それよりも更なる上空から降り落ちる鋭い三本の光の刃。決して攻撃をしないわけではない。寧ろこれは全ての前準備である。]

(121) 2014/09/18(Thu) 22時頃

【独】 看板娘 櫻子

/*
ジャック、愉快ではあるけど・・・ライバルなんだよなぁ、デッキ的に。
と言うか、ジャックのデッキにはGは入ってるのだろうか。
(黒光りするGと飛翔するG、スパイダー系カードをデッキに投入予定。
・・・スカラベ見たいな反転召喚系、スパイダー・ウェブと愛称良い気がするんだよね。)]

(-93) 2014/09/18(Thu) 22時頃

【独】 幽閉児 ジャック

/*
ドロー18
(1~5.死者蘇生6~10.マンドラゴ11~15.ブラック・ホール16~20.強制脱出装置)

(-94) 2014/09/18(Thu) 22時頃

愛人 スージーは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 22時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

……フッ、夜空の加護を持ちし
    僕の行く手を遮れるというならば!

  見せて頂こう!!
          ――バトルッ!!

[そしてメインフェイズを終了し、バトルフェイズ。
勿論攻撃するのは、まるで竜の如き黒き姿。

 セイクリッド・トレミスでヴェルズ・オピオンを攻撃!
   行け!騎士の下に煌めく星の輝きで持って圧せよ!

  ≪セイント・スターライト・バースト≫ッ!!

[眼前に指を突きつければ、竜が鎌首を持ち上げ。
          巨星の如き閃光を放つ――!]

(122) 2014/09/18(Thu) 22時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 22時頃


ジャックは、1500のダメージを負った。そして、ヴェルズ・オピオンが黒い粉となり霧散する!

2014/09/18(Thu) 22時頃


【独】 墓守 ヨーランダ

/*

!?

(-95) 2014/09/18(Thu) 22時頃

モナリザは、2700-2550って、150じゃないデスカ?と首を傾げる。

2014/09/18(Thu) 22時頃


【人】 革命家 モンド

[>>118矢張り趣味ではないかと言う言葉を飲み込んで、展開されるエーリアンの群れを静かに見守る。
そう、この展開力と爆発力こそがスージーを正しく現しているのだと思っている]

嗚呼、もっと驚かせてみろ
お前の魂<<デッキ>>の在り方をな

[そうだ、もっと美味しそうなところを魅せてくれ
俺の食指がもっと働くように、たっぷりと。

>>121空から降りてくる光の刃が檻となりてカードガンナーを、否、こちらのフィールドを囲ってくる。
それに対しても微動だにせず、じぃとスージーの動向を、眼を見つめていた]

(123) 2014/09/18(Thu) 22時頃

ジャックは、/*0連打してました

2014/09/18(Thu) 22時頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 22時頃


【独】 墓守 ヨーランダ

/*

びっくりした。

(-96) 2014/09/18(Thu) 22時頃

【独】 幽閉児 ジャック

/*
ラストふりなおし
3

(-97) 2014/09/18(Thu) 22時頃

【人】 愛人 スージー

先輩、後悔しても知りませんからね?【宇宙砦ゴルガー】の効果発動!

[手を上空に、されば宇宙砦ゴルガーが動きを止める。]

1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動可能。フィールド上に表側表示で存在する魔法・罠カードを任意の枚数選択して持ち主の手札に戻し、その後手札に戻したカードの数だけAカウンターをフィールド上に表側表示で存在するモンスターに置く……私が手札に戻すのは【光の護封剣】

[ひゅるひゅるひゅるり。ゴルガーから伸びる触手が光の刃を掴めばそれをスージーに投げるだろう。スージーが片手で受け止めればそこにあるのは未使用の状態に戻った魔法カードの姿。]

そして、Aカウンターを乗せるのは【カードガンナー】です!

[またも振り撒かれる得体の知れぬ体液はカードガンナーをドロドロにテカらせる。べチャリと貼りつくそれをよく見ればトクトクと鼓動を見せたか。何処か醜い、小さな生物の息遣い。]

続けて【宇宙砦ゴルガー】の効果を発動!
Aカウンターを取り除き魔法・罠ゾーンのカードを破壊するわ!

(124) 2014/09/18(Thu) 22時頃

愛人 スージーは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 22時頃


【人】 幽閉児 ジャック

HA!いいきになるんじゃないぞBoy?僕様のオピオンが死んだところで、何の痛みもないZE?

伏せはいらないのかい?Boy?

[挑発するかのように魔法、罠ゾーンを指差してみせるがどうだったか。]

(125) 2014/09/18(Thu) 22時頃

【秘】 愛人 スージー → 革命家 モンド

/*
1…カウンター罠
2…ゾーマ

(-98) 2014/09/18(Thu) 22時頃

スージーは、カードガンナーに張り付く二つのAカウンターが弾け飛び被弾するは──[[1d2]のカード

2014/09/18(Thu) 22時頃


スージーは、2(ミスったが気にしない)

2014/09/18(Thu) 22時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

  ……フッ、それで僕を煽っているのですか?
    ―――僕は二枚伏せ、ターンエンド!

[このデッキに、殆ど罠は詰んでいない。
指さされれば、『伏せますよ』と一言。
囮用のサイクロンも今は手元に無かった。
スキル・プリズナーを伏せ、

        ――ターンを、譲る。*]

(126) 2014/09/18(Thu) 22時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 22時半頃


ヨーランダは、二枚じゃない、一枚!

2014/09/18(Thu) 22時半頃


【秘】 革命家 モンド → 愛人 スージー

/*
ルール的な質問なのですが、ここで死霊ゾーマを起動した場合、死霊ゾーマはモンスター扱いとなるため宇宙砦ゴルガーのモンスター効果を回避できる、という解釈で正しいでしょうか

(-99) 2014/09/18(Thu) 22時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 22時半頃


【人】 幽閉児 ジャック

エンドフェイズ時にサイクロンを発動!!
2(1.右2.左)のカードを破壊する!

[狙い通り伏せカードをセットするリヒトを見て速攻魔法であるサイクロンを発動する。今伏せたカードを破壊すればその効果を発揮することはできない。つまり、問答無用で1枚破壊できるのだ。]

さて、僕様のターンだな?
ドローカード!

[手札に来たのは死者蘇生。強力な相手の墓地からも特殊召喚することのできる強力な汎用カードである。]

ハ!いいじゃないか!僕様の引きも捨てたもんじゃない

スタンバイフェイズ!ヴェルズ・ケルキオンを通常召喚し、効果を発動する!

[そう言って墓地からヴェルズ・オピオンを除外し、ヴェルズ・ヘリオープを手札に加えようとするがそれはかなっただろうか。罠が発動したならば伏せてあるカードに手を伸ばすだろう。]

(127) 2014/09/18(Thu) 22時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*

ぶっちゃけ聖騎士って強いエクシーズ出すデッキだと思っているPL。黙ります

トレミス代わりのモンスター作れればよかったんだけどね。考える暇なかった…。

(-100) 2014/09/18(Thu) 22時半頃

幽閉児 ジャックは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 22時半頃


幽閉児 ジャックは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 22時半頃


【秘】 半の目 丁助 → ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
23:00には帰れそうと報告カキコ

んで、色々考えたんだけど、ここは丁助の負けにした方が面白くなりそうかなって。最初からメーター振り切ってる奴より、まだ揺れ動いてる奴のが変化があると思うんだ

そういうワケで、次のターンに折角だから拾った塔のアルカナを出して、止めを刺そうとしたら逆転された的なノリでくたばろうと考えてる

(-101) 2014/09/18(Thu) 22時半頃

看板娘 櫻子は、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 22時半頃


【秘】 愛人 スージー → 革命家 モンド

/*
合ってます。スペルスピードも問題ありませんのでチェーン可能です

(-102) 2014/09/18(Thu) 22時半頃

【秘】 愛人 スージー → 革命家 モンド

/*
あ、違う。それは罠としても扱うので破壊対象のまんまだ

(-103) 2014/09/18(Thu) 22時半頃

愛人 スージーは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 22時半頃


【秘】 ランタン職人 ヴェスパタイン → 半の目 丁助

/*
時間りょーかいデス、だらだら待ってマス。

わかりました!ありがとうございます。
ドナと丁助のお陰でイヴァンくん限界が近い()

では、なんとか逆転しましょう。

(-104) 2014/09/18(Thu) 22時半頃

【秘】 愛人 スージー → 革命家 モンド

/*
よければこれ…(カード漁ってたら遅くなって申し訳無い)
✏︎死霊ゾーマ/永続罠
このカードは発動後モンスターカード
(アンデット族・闇・星4・攻1800/守500)となり、
自分のモンスターカードゾーンに守備表示で特殊召喚する。
このカードが戦闘によって破壊された時、
このカードを破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。
(このカードは罠カードとしても扱う)

(-105) 2014/09/18(Thu) 22時半頃

【独】 愛人 スージー

/*
さっきだよwikiって便利なの思い出したの!←それまでずっと手打ち

(-106) 2014/09/18(Thu) 22時半頃

【人】 おひめさま タルト

 がんたい?
 
 ――― えへ。そう、ひめか。おねえちゃん好きー

[>>115>>120ふふ、撫でられたー。ふにゃってしちゃう。
もう1人のおねえちゃんがむねをみてる。やだえっち]

 あのねー、ますたー・こーどって知ってる?
 ひめかね、あれがほしいの

[手をぐーからぱーに。カケラがまぶしいっ]

(128) 2014/09/18(Thu) 23時頃

【人】 革命家 モンド

[>>124【宇宙砦ゴルガー】の効果に曝されたカードは永続罠【死霊ゾーマ】。
このカードを護るか否か、考えるまでもない。
あっさりと【死霊ゾーマ】は墓地へと移動する]

後悔は今ここに在ることだ
いや、それはお前には分からぬことだろうがな――

[小さく漏らす声は、苦笑に近いものだった]

(129) 2014/09/18(Thu) 23時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

「……」

尼僧は姫果の前にしゃがみ込み、同じ目線で話すことにした。

「姫果さん。なぜあなたがそれを求めるのです?あれに何を願うつもりですか?」

(130) 2014/09/18(Thu) 23時頃

【秘】 革命家 モンド → 愛人 スージー

/*
ああ、わざわざ申し訳ない。
効果は分かるのですが、処理がよくわからなかったので……

wikiを見て自分でも把握しました、お手数おかけしました。

(-107) 2014/09/18(Thu) 23時頃

【独】 愛人 スージー

/*
弟に確認しました。死霊さん破壊されますわ…

(-108) 2014/09/18(Thu) 23時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

……ッ、仕方ありませんね。
 
[>>127エンドフェイズ時に発動されたサイクロン。
渋々、とばかりに舌打ちを一つ。
割られたプリズナーを墓地へ。]

   ……ヴェルズ・ケルキオン、ですか。
  厄介ですが、今止められそうもないですね。

[どうぞ、と素通しする。今対抗できる策も特にない。]

(131) 2014/09/18(Thu) 23時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 23時頃


【人】 捜査官 ジェフ

―繁華街:カードショップ付近―

[決闘相手を探して街を走る。
このまま待っていたらメリィ・クリスマスの言う『ゲーム』は有利に進められるかもしれないが、それは遊兎の心が許さない。相手と全力でぶつかり合い、その上で起こる出来事が正しきだと信じている。

カードショップ付近で鈍く赤い光の反応が起こる。周りを探し、カードショップ前が一番の反応を示すことが分かった。
そしてそこに立っているのは―――――]

―――……《マスターピース》の持主だな。

[――セントラルパークで決闘した学生と思われる娘>>120と元は純白であったであろう服を着た少女>>115、そして日の落ちた街に似合わない子供>>113の三人がいた。
Dホイールをカードショップ前の道路に止めてスタンドによって立たせておく。声をかけると小さな子供が《マスターピース》を手にのせて輝かせていた>>128。]

(132) 2014/09/18(Thu) 23時頃

捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 23時頃


【人】 看板娘 櫻子

・・・ほしいって言われても、流石にあげられないしなぁ・・・

[撫でていた手を止めて、自身のピースを入れているポケットにそっと手を伸ばす。
…自分のピースも、同じように光っているのだろうか?
確かめるかとポケットに手を入れれば、
じわりと熱を持っていて。]

・・・素肌からは放しといたほうがいいかな。火傷しそうだし。

[もっとも、財布の中ぐらいしか移動させる先が浮かばないけど。]

(133) 2014/09/18(Thu) 23時頃

捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 23時頃


【人】 おひめさま タルト

 え?むー。むー。なんだったかなぁ。
 あれって願い事なんこ叶うのかな?

[こてり。あ、目の高さが一緒になった。>>130しゃべりやすい]

あのね、ねがいごと何個も叶うようおねがいするの。
ひとつだけだったら100こ叶うって言うの。
 
100こ叶うならそれ全部に100こ叶うっていうの。


そしたら、いっぱい、なんでも叶うよね?

      ひめかの好きなものたーくさん叶うよねっ!

[とくん
また。ほえ、願い事ちがうの?
ペンダントに意志があるの?
でもひめかはそうなんだもん。何を願うかはそのあとでいいよね?]

(134) 2014/09/18(Thu) 23時頃

半の目 丁助は、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 23時頃


【独】 捜査官 ジェフ

/*
空気読めない勢ですまん。でも、他のところでぼっち実況流すよりマシだと思うから勘弁して。

というか、このくらいだったら行ってもいいかとか必要無いよね?オールすり合わせ主義いくない。もっと無思考突撃とテキトーな合わせで行くべき

(-109) 2014/09/18(Thu) 23時頃

【人】 おひめさま タルト

[手が離れちゃった。しょぼん。>>133
あ、でもでも、おねえちゃんが同じの持ってる!]

 それ集めたらお願いが叶うんでしょ?
 デュエルしなきゃ手に入らないの? むむむー

[しなきゃダメって言ってたけど、おねえちゃんたち強そうで嫌だなあ]

 おねえちゃんたちも、これ、ほしいの?

(135) 2014/09/18(Thu) 23時頃

【独】 捜査官 ジェフ

/*
あれ?放置される?マジで?

(-110) 2014/09/18(Thu) 23時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*

つか聖騎士モンスってなかなか考えるの大変である!!

(-111) 2014/09/18(Thu) 23時半頃

【独】 捜査官 ジェフ

/*
まあ、放置されたらネタ勢になろ。もうこのキャラ色々と思考が残りのPCとデュエルするには合わな過ぎるからそれを捨てようかね。具体的にどうすれば今までのRPと合うかはわからないけど。

(-112) 2014/09/18(Thu) 23時半頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 23時半頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 23時半頃


【人】 幽閉児 ジャック

ケルキオンの効果を発動!
先ほど手札に加えたヴェルズ・ヘリオープを召喚!

そして、エクシーズ召喚!さぁ、僕様にやつを破壊する力を!
励輝士 ヴェルズビュート!!!

[カサカサという音にブゥゥンという音が同時に出る。
相手のフィールドと手札の合計は、6
そして自分のフィールドと手札の合計は4つまり━━━━]

ヴェルズビュートの効果を発動し、このフィールドをまるごと吹き飛ばすッ!
ビュート・デストロイヤー!!

[何もなければフィールドは火の海と化してしまうだろう。]

(136) 2014/09/18(Thu) 23時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*

まだリヒトのノリがつかめない;;

もっとキングオマージュしたノリや発言したいんだがね
がんばる

(-113) 2014/09/18(Thu) 23時半頃

愛人 スージーは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 23時半頃


【人】 看板娘 櫻子

集めたら願いが叶う・・・のかな?
配られてる基準からしてちょっと不安だしなぁ・・・

[とりあえず、あの声の通りならデュエルで相手に勝つのが条件のようだったけど。
そんなことを思いながら、自分のピースを取り出して眺めて。
ピースが欲しいかと聞かれれば、目を閉じ考え込み始めた]

んー。
・・・どうなんだろ。

[悩んでみても、答えは出ない。
戦いたいのか、違うのか。]

(137) 2014/09/18(Thu) 23時半頃

革命家 モンドは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 23時半頃


【人】 奇跡の子 カリュクス

「私も櫻子もとり急いで欲しいわけではないですよ」

でも、と区切り、姫果のその後ろへ視線をやった。

「あの男がどうだかは知りませんが」

(138) 2014/09/18(Thu) 23時半頃

【人】 半の目 丁助



かっ……はぁッ⁉︎ あぁ……良いぞ、こいつぁ良い‼︎ お前さんの賭けたモノが、オレの芯に響くこの感覚が堪らないッ‼︎ もっとだ‼︎ もっと賭けろ‼︎ 絶対に負けられない極致まで自分を追い詰め慟哭を飲み干せ‼︎

そこに、邪魔な全てを取っ払った「覚悟」の根幹があるはずだッ‼︎

「愚者」じゃねぇといかんのよ……オレと真の意味で闘う相手は、理屈や道理を捨てた「愚者」でねぇとなぁ‼︎

いくぜ‼︎ オレのターン、ドロー‼︎

 

(139) 2014/09/18(Thu) 23時半頃

【独】 捜査官 ジェフ

/*
拾ってくれたよ!やったね!遊兎ちゃん!

(-114) 2014/09/18(Thu) 23時半頃

【人】 半の目 丁助



…━…━…━…━…┓
   SYSTEM  ┗…━…━…━…━…━…

3

1〜5→場をひっくり返せるカード
5〜20→来て欲しいモンスター
20〜40→そこそこのモンスター
40〜55→お前空気読めよモンスター
55〜70→汎用罠
70〜80→コンボ用罠
80〜90→汎用魔法
90〜100→コンボ用魔法

 

(140) 2014/09/18(Thu) 23時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

  ……くッ―――!!

[一面に広がった火の海。
 ソリッドビジョンと言えど、ピースの力か。
 全てを灰燼に帰すような炎が熱気が立ち込める――!]

  ……屈するものか!!この程度ッ…!!
 僕に為す術は無い…、しかし!!

   このターン、貴殿は僕にダメージも与えられまい!

[ 熱に巻かれたトレミスM7は為す術も無く、
   フィールドから光の粒子だけを残し霧散した。

けれど、ヴェルズビュートの効果…。確か、発動したターン、相手のダメージは0になったはずだ、とブルー・グレーを細めて相手の動向を見守る。]

 

(141) 2014/09/18(Thu) 23時半頃

丁助は、「あっ」

2014/09/18(Thu) 23時半頃


【人】 愛人 スージー

[>>129死霊ゾーマが墓地へと送られる。あれが出たら少し痛かったかしら…?いや、おおよそ問題無いであろう。出たら出た、その時考えるのみである。]

情け無用よ!私は【宇宙砦ゴルガー】で【カードガンナー】を攻撃するわ!

[潰れてしまいなさい!そう言えば宇宙砦ゴルガーの身から散弾が飛び交うであろう。カードガンナーが対抗出来なければ彼奴の攻撃に飲み込まれて破裂したか、それとも…]

(142) 2014/09/18(Thu) 23時半頃

ヴェスパタインは、「えっ」

2014/09/18(Thu) 23時半頃


【独】 墓守 ヨーランダ

/*

「あっ」「えっ」

わらう

(-115) 2014/09/18(Thu) 23時半頃

【秘】 半の目 丁助 → ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
なんだこの劇場版ダイス。けど予定通り逝くぞぉぉおおおぉぉぉおぉぉぉぉおおおおぉッッ!!!!

(-116) 2014/09/18(Thu) 23時半頃

【独】 愛人 スージー

/*
ちょっwwwやばそうだなwww

(-117) 2014/09/19(Fri) 00時頃

【人】 幽閉児 ジャック

それだけだと思ったら大間違いだZE?
魔法カード発動!死者蘇生!
この効果により、あんちゃんの墓地にいるトレミスM7を僕様のフィールドに特殊召喚する!

[セイクリッドとヴェルズ。相容れぬ2種族がジャックのフィールドに現れる。ギチギチといやな音を立てるビュート、キラキラと煌くトレミス。]

ハハハ!君のカード、僕が貰い受けるよ!
フィールドにカードをセットして、Turn Endだ

[フィールドに禁じられた聖槍を伏せ、ターンの終了を告げる。]

(143) 2014/09/19(Fri) 00時頃

【独】 看板娘 櫻子

/*
すごい豪運を見た。
(と言うか、セカンドチャンス込みにしたらコイントス全部成功してなかったか。そういえば。)

(-118) 2014/09/19(Fri) 00時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[自分は果たして、最初は何を望んでいたのだろうか。
何の為に戦いに来たのだろうか。何を『覚悟』したのか。
これまで戦い続けた数百年という悠久の時間が、彼の全てを削り取ってしまっていた。

意地か酔狂か正義か欲望か愛か絶望か優しさか偽善か。
最早自分がここに立つ理由すら見失っている。
それこそ、自分自身さえも騙さなくてはならない程に。

――だが。]

……ボクは、負けない。負けられないんだ。
だから……目の前に立ち塞がる者は、斃す。

[斃す?――違う。]

(144) 2014/09/19(Fri) 00時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

    殺 す ッ !


……来い、賭博師ッ!

(145) 2014/09/19(Fri) 00時頃

愛人 スージーは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 00時頃


【秘】 ランタン職人 ヴェスパタイン → 半の目 丁助

/*
きやがれうぉおぉおおおぉぉぉぉぉぉぉおぉぉおおおおぉぉぉぉおぉおおおおおおッッッ!

(-119) 2014/09/19(Fri) 00時頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

モンドの出目が空気読み過ぎて

(-120) 2014/09/19(Fri) 00時頃

【人】 革命家 モンド

[>>142ゴルガーの放った散弾、それはカードガンナーの装甲を容易く貫いてしまう。
そうして、貫通した弾丸がモンドの身体を貫き――]

……グッ……これが、闇のゲームだと、いうのか……

[身体に伝わる衝撃は正真正銘の痛みとなり、脳を貫いていく。
LPの数値が8000から5600へと変化した]

【カードガンナー】の効果を発動する!
フィールドから破壊され墓地へ送られた際、1ドロー!

[カードを一枚ドローするが――]

(146) 2014/09/19(Fri) 00時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

  ……――何…だと…?

[死者蘇生で蘇った自分のカード。
目の前にある、その奇妙な光景に歯を食いしばる。]

  …クッ、人のカードを奪うとは卑怯な…!!
 今に後悔させてあげましょう、僕のターン!ドロー!!

[  ……――シュアッ…、

      そして、また一枚、カードを引く。
 
   引いたカードは……、『聖騎士』の一枚。 ]
     

(147) 2014/09/19(Fri) 00時頃

【独】 愛人 スージー

/*
さて、次の占い結果は──え。アナンタ?ちょ、まっえ…今弟に切ってもらっ……えっ

(-121) 2014/09/19(Fri) 00時頃

【人】 愛人 スージー

──ごめんなさい、私は負けられない!

[もう一度手を上げる。>>146悲痛な顔が見えた様に見えたがスージーは負けれない。負けられないのだ。尊敬していたこの人を越えたくて、憧れてた人に昔を思い出して欲しくて。だからこそ、手を振り翳す──!]

【エーリアン・リベンジャー】でダイレクトアタック!!

[鋭い鋭利を持つ爪の化け物がモンドを襲おうとその腕を、スージーと同じく一心不乱に振り落とす。力任せに、躊躇なく、豪快に!]

いっけぇえええ!!

(148) 2014/09/19(Fri) 00時頃

【独】 愛人 スージー

/*
で、自分でシャッフルした結果もアナンタでした。仕込んでねぇよ…!!何でだよ!!もっと焦らしてよバカぁああ!!

(-122) 2014/09/19(Fri) 00時頃

【秘】 ランタン職人 ヴェスパタイン → 半の目 丁助

/*
あ、ダークルーラー除去してもいいですか。

(-123) 2014/09/19(Fri) 00時頃

【人】 捜査官 ジェフ

[白い少女>>138から順に三人がこちらを向くだろうか。この全員が《マスターピース》の持主であることが分からない遊兎は唯一持主であると分かっている幼い少女>>135に向かって言う。]

これに乗せる想いは全力か?

[遊兎は《マスターピース》を取り出して鈍く赤い光を放つそれを見せる。]

もし、あの放送を信じて願うのであれば恐れることなく進むべきだ。他の人が集めたところで最後に闘って勝とうと思っているようでは負ける。

[ある程度の距離まで近づき、目線を合わせるべくしゃがむ。]

全力で挑め。全力が全てへの礼儀であり、世の中を生き残る術だ。

[幼い者にも変わりない口調で主張を述べた。その後に《マスターピース》を持っている幼き少女へとどうするかを目で問う。]

(149) 2014/09/19(Fri) 00時頃

【独】 愛人 スージー

邪龍アナンタは1枚しかデッキに入れてねぇ!!

(-124) 2014/09/19(Fri) 00時頃

丁助は、忘れてた『光の結界』【32】←50以下で成功

2014/09/19(Fri) 00時頃


【人】 おひめさま タルト

むむ?さくらこおねえちゃん?

[そういう名前なんだね、にっこり]

急いでなくても欲しいんだよね、これ。
ひめかのは、あげたくないなあ…

[お願い事いーーーーっぱい叶えたいもん。
パパに大好きなモンスターの本物プレゼントしたり。
もっともっとお願いが叶うように流れ星がふってきたり]

 おとこのひと?

[むー。ちょびっと後ろに振り返った。何かいる?
もっかいおねえちゃんたち>>137>>138を、じー]

 いらないなら、ひめかにそれちょーだい?

(150) 2014/09/19(Fri) 00時頃

【秘】 半の目 丁助 → ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
それはあかん、これからオリカの効果を考え直すと絶対に寝落ちする

(-126) 2014/09/19(Fri) 00時頃

【独】 愛人 スージー

/*
三度目来んなよアナンタ!!

(-125) 2014/09/19(Fri) 00時頃

【秘】 ランタン職人 ヴェスパタイン → 半の目 丁助

/*
了解。

(-127) 2014/09/19(Fri) 00時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

 ( ……あまり、好きでは無いが――、)

[視線の先には、『裏切り者』のカード。
闇に呑まれし聖騎士の姿は、余り好きでは無い。
けれど、何処か通じる物を感じて、外せないでいた。]

  我がカードが、僕に叛意を抱くと言うならば!
   裏切りには裏切りを――、

……――≪聖騎士モルドレッド≫を召喚ッ!

[フィールドに現れしは、光ながらも闇を抱きし騎士。
そして指に挟むのは、一枚の装備カード。]

(151) 2014/09/19(Fri) 00時頃

【秘】 半の目 丁助 → ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
すまんね

(-128) 2014/09/19(Fri) 00時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

■≪聖騎士モルドレッド≫
効果モンスター
星4/光属性/戦士族/攻1700/守1000
このカードはフィールド上に表側表示で存在する限り、通常モンスターとして扱う。このカードが「聖剣」と名のついた装備魔法カードを装備している限り、
このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。

●このカードはレベルが1つ上がり闇属性になる。

また、1ターンに1度、自分フィールド上に
このカード以外のモンスターが存在しない場合に発動できる。デッキから「聖騎士モルドレッド」以外の「聖騎士」と名のついたモンスター1体を表側守備表示で特殊召喚し、
自分フィールド上の装備魔法カード1枚を選んで破壊する。

(152) 2014/09/19(Fri) 00時頃

カリュクスは、ジェフがどうもかわいそうに思えた

2014/09/19(Fri) 00時頃


【秘】 ランタン職人 ヴェスパタイン → 半の目 丁助

/*
がんばる

(-129) 2014/09/19(Fri) 00時頃

【独】 捜査官 ジェフ

/*
ネタ勢に悪堕ちしそうな危険を感じる。でも堕ちていいんじゃないかとか思ってる自分もいるわ。
きっと主人公キャラは荷が重かったんだよ。途中で死んであくまで親の七光りだったとかなるかね。

(-130) 2014/09/19(Fri) 00時半頃

おひめさま タルトは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 00時半頃


捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 00時半頃


愛人 スージーは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 00時半頃


【独】 愛人 スージー

/*
因みに最終結果死者蘇生になりました。

(-131) 2014/09/19(Fri) 00時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*

メモ
モルドレッド カリバーン 天命
キャメロット モーガン

かな 

(-132) 2014/09/19(Fri) 00時半頃

看板娘 櫻子は、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 00時半頃


【人】 革命家 モンド

ぐ、ぁぁぁッ!

[>>148六本の爪が振り下ろされる。
爪は頭に、首に、肩に、腋に、腰に、膝を深く抉り、切り離そうとするがそれは為されずに同等の痛みが走っていく。

その痛みは意識をも奪おうとするものだった――]

……ぐ、ぅっ……

[唇を噛みしめそれに耐える]

この、程度……あの時の、闇に比べたら……

[LPは3400へと示されて、半分以下となってしまえば身体が少し黒ずんできただろうか]

(153) 2014/09/19(Fri) 00時半頃

【独】 捜査官 ジェフ

/*
メモが無視された傷に染み渡るんじゃあ…
女子会におジャマしてすまんね!

(-133) 2014/09/19(Fri) 00時半頃

【人】 おひめさま タルト

[むむ。うしろからでかい影。むむ…!
しょうがないからもっかい振り返るの、ぷいっ
ほえ、でかいおとこのひとだ。>>149あのね、おっきい男の人についていっちゃダメってパパが]

  えっと。えっと。

ぜんりょくで戦えるひととだけ、本気で戦いなさいってパパ言ってたよ。

でもでも、ひめかはそーゆーことしちゃダメだってパパ言ってたから。 全力はダメなのっ

[む、むむー。
難しいし怖いし、やだなあ。
目が合っちゃった。む〜〜…地面みとこ…
ちょび、ちょび、1おねえちゃんの後ろにさがっちゃいます

1.さくらこ
2.コノエ  ]

(154) 2014/09/19(Fri) 00時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

……――そして、その手に聖剣を抱け!!
 ≪聖剣カリバーン≫を≪聖騎士モルドレッド≫に装備!

  モルドレッドのレベルは1上がり、闇属性となる!
      ……――そして、効果を発動する!

    デッキから表側守備表示で
      ≪聖騎士ドリスタン≫を召喚!

[竪琴を持った騎士――ドリスタンが聖剣の力に呼応するように、フィールド上に現れれば、そのままモルドレッドの手の聖剣は砕け散る。

 そして、砕けた破片は――、ドリスタンの手元へ。
   光輝きし聖剣は、また一つの形と為す。]

(155) 2014/09/19(Fri) 00時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*

オネストの存在忘れてた!

(-134) 2014/09/19(Fri) 00時半頃

【人】 半の目 丁助

……あぁ。いくぜ、全てを賭けてな


[ 決闘《デュエル》が始まる前と比べ、目に見えて「生きた顔」をするようになった男の殺人予告に、丁助は静かにそう答えた。他に返事など存在しないかの様に、在るべき言葉が在るべき時に在るべき相手の元へ届くかの様に。

 人はきっと、其れを「運命」と呼んだ。]


オレは手札から「皇帝」のアルカナ、『アルカナフォースIV−THE EMPEROR』を通常召喚。更に伏せモンスター「魔術師」のアルカナ、『アルカナフォースI−THE MAGICIAN』を反転召喚……そして、手札から「塔」のアルカナ『アルカナフォースXVIーTHE TOWER』の効果を発動ゥ‼︎

「塔」を登りて今此処に「運命」の天秤を傾かすッ‼︎

来たれ‼︎ 『アルカナフォースXーWHEEL OF DESTINY』ィィイイイィッッ!!!!

 

(156) 2014/09/19(Fri) 00時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

メモ
モルドレッド カリバーン オネスト
キャメロット モーガン

(-135) 2014/09/19(Fri) 00時半頃

【人】 半の目 丁助

…━…━…━…━…┓
   SYSTEM  ┗…━…━…━…━…━…

▼【アルカナフォースIV−THE EMPEROR】→効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻1400/守1400
このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、コイントスを1回行い以下の効果を得る。
●表:自分フィールド上に表側表示で存在する「アルカナフォース」と名のついたモンスターの攻撃力は500ポイントアップする。
●裏:自分フィールド上に表側表示で存在する「アルカナフォース」と名のついたモンスターの攻撃力は500ポイントダウンする。

▼【アルカナフォースI−THE MAGICIAN】→効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻1100/守1100
このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、コイントスを1回行い以下の効果を得る。
●表:魔法カードが発動された時、そのターンのエンドフェイズ時までこのカードの元々の攻撃力は倍になる。
●裏:魔法カードが発動する度に相手は500ライフポイント回復する。

(157) 2014/09/19(Fri) 00時半頃

【人】 半の目 丁助



▼【アルカナフォースXVIーTHE TOWER】→効果モンスター
星7/光属性/天使族/攻2600/守2600
自分の残りライフポイントが2600以下の時、このカードを墓地、または「アルカナフォース」と名のつくモンスターが2体以上場にいる場合手札から除外し、コイントスを1回行い以下の効果を得る。
●表:デッキから『アルカナフォースXーWHEEL OF DESTINY』を手札に加える。
●裏:手札を全て除外する。

(158) 2014/09/19(Fri) 00時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*

トリスタンでした!!!!!

(-136) 2014/09/19(Fri) 00時半頃

ヨーランダは、〇トリスタン ×ドリスタン

2014/09/19(Fri) 00時半頃


ヴェスパタインは、《フューチャー・ドローン》の効果でカードを2枚ドロー。

2014/09/19(Fri) 00時半頃


タルトは、さくらこおねえちゃんにぴとっとしがみつき

2014/09/19(Fri) 00時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

■≪聖騎士トリスタン≫
効果モンスター
星4/光属性/戦士族/攻1800/守 800
「聖騎士トリスタン」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにこのカード以外の「聖騎士」モンスターが存在する限り、相手はこのカード以外の自分フィールドの攻撃力1800未満のモンスターを攻撃対象にできず、効果の対象にもできない。
(2):このカードが「聖剣」装備魔法カードを装備した場合、
フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動する。
その表側表示のカードを破壊する。

(159) 2014/09/19(Fri) 00時半頃

おひめさま タルトは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 00時半頃


【人】 愛人 スージー

[>>153たかがヴィジョン。されどそれは現実の痛み、魂の悲鳴だったか。思いっきり振り下ろした爪はモンドを襲った。これが現実ならば重症と、そう言うべきほどの激痛か。だが、負けられない。私は守り抜かなくては。拳を握り、そして彼女は彼の声に少し顔を顰めながら、問うだろう。]

あの時の闇……?

[少し離れていたからか、彼の身が少し黒ずんで居るのには気付けず、スージーは首を振る。]

私は改めて【光の護封剣】を発動してターンエンドです。

[先輩の番です。そう言えば彼の事をジッと見て構えた。]

(160) 2014/09/19(Fri) 00時半頃

愛人 スージーは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 00時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[再び、フィールド上に3体のモンスター。
サーチされたカードの名前を復唱する。]

《アルカナフォースXーWHEEL OF DESTINY》――
……『運命の輪』、か。

[ピンチはチャンス、とも言うが、果たして。
鋭い眼で相手の動きに注視する。]

(161) 2014/09/19(Fri) 00時半頃

【人】 看板娘 櫻子

・・・ありゃ。

[自分の後ろへと隠れたひめかを見てから、
公園で戦った男性に目を向ける。
全力で挑むのが、生き残る術と彼は言う。
・・・だったら、自分も戦うべきなのだろう。
此処で引くようではきっと、最後まで生き残る事はできないから。]

・・・一戦、お願いできますか?

[翳して見せた自分のピースは、きっと輝いていただろう。]

(162) 2014/09/19(Fri) 00時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

  ……――僕はトリスタンの効果を発動ッ!!
 聖剣を装備した時、表側表示のカードを一枚破壊する!
   
  聖剣の騎士の力!
    思い知らせてあげましょう……ッ!!

[トリスタンの手にある、『聖剣カリバーン』に光が宿る。
光の指し示す先は、――トレミスM7……では無く。

        ヴェルズビュートの方角。]

  ……――我が聖なる力に盾つこうなどと思うな!
    ≪シャイニング・ホーリーブレード≫ッ!!!

[何も無ければ、そのまま光の力を宿せし聖剣はヴェルズビュートを斬、と。一閃する事だろう―――!!]

(163) 2014/09/19(Fri) 01時頃

【独】 看板娘 櫻子

/*
続く言葉があったはずなのに、何を書いてもしっくりこない。
嗚呼もう、なんだかもやっとする・・・
あ。水のもう。

(-137) 2014/09/19(Fri) 01時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 01時頃


【人】 革命家 モンド

いいや、まだ俺のターンではないさ――
カウンタートラップ【魔宮の賄賂】を発動する!

[>>160先にはスルーした光の護封剣へのカウンター。
これが通ればスージーは1ドローできるが、その魔法は破壊されるだろう]

(164) 2014/09/19(Fri) 01時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*

トレミス破壊しようとしたがオネストで破壊される前にやられるよね、多分。ADS勢だからなかなかタイミングやチェーンがむずかしい

(-138) 2014/09/19(Fri) 01時頃

革命家 モンドは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 01時頃


カリュクスは、櫻子へ【協力】しようかという視線を送った

2014/09/19(Fri) 01時頃


【人】 捜査官 ジェフ

[下がる様子>>154を見て、子供相手に少し本気で相手をし過ぎたかと少し抑える。立ち上がって残りの二人に対して話しかけようとすると、見知った相手>>164の方が《マスターピース》を取り出していた。]

分かった。相手をしよう。

[そう言ってDホイールからデュエルディスクを取りに戻ろうとする時に決闘を申し込まれる前に言おうとしていたことを言う。]

その欠片を持ち続けるのならば気を付けろ。危険な奴に狙われることもあるだろう。

[思い浮かべるはアンデッドとエーリアンの、白と黒の想いの戦い。放たれる光は凄まじく、強い意志を感じ取れた。あのどちらであってもこの幼き少女が戦えば恐怖に怯え、負ける姿しか想像できない。]

生半可な気持ちで持ち続けるべきではない。強く立ち向かう意志が無ければ恐怖に襲われるだけだ。

[そこまで言うとDホイールからデュエルディスクを回収しに行った。]

(165) 2014/09/19(Fri) 01時頃

【独】 捜査官 ジェフ

/*
ここで負けて、脇役として終えるのも悪くないとか思うから死ぬんだよね。とりあえずそう思わないように頑張ってみるか。

(-139) 2014/09/19(Fri) 01時頃

【人】 愛人 スージー

きゃっ!!

[>>164ぱりん、と硝子が割れるのと似た音がした。こればかりは防げないかなと考えたのでしょうもない。デュエルデスクから飛び出す一枚のカードを手に収めればそのカードを見て、そして次の展開を考えたか。]

(166) 2014/09/19(Fri) 01時頃

【人】 半の目 丁助

運が良ければこの世は天国‼︎


オレは三体のアルカナ、『アルカナフォースEX−THE DARK RULER』『アルカナフォースIV−THE EMPEROR』『アルカナフォースI−THE MAGICIAN』をリリースし、手札から『アルカナフォースXーWHEEL OF DESTINY』の効果を発動ゥ‼︎ 


…━…━…━…━…┓
   SYSTEM  ┗…━…━…━…━…━…

▼【アルカナフォースXーWHEEL OF DESTINY】→効果モンスター
星12/光属性/天使族/攻2000/守2000
このカードが手札に存在し、自分フィールド上の「アルカナフォース」と名のつくモンスターを任意の数だけリリースした時、コイントスを1回行い以下の効果を得る。

(167) 2014/09/19(Fri) 01時頃

【人】 半の目 丁助

●表:リリースした「アルカナフォース」の合計レベルが☆5以上ならば、このカードの攻撃力・守備力はリリースした「アルカナフォース」の元々の攻撃力・守備力の合計数値分アップする。
リリースした「アルカナフォース」の合計レベルが☆10以上ならば、このカードは1ターンに1度だけ魔法・罠・効果モンスターの効果を無効にし破壊する。
リリースした「アルカナフォース」の合計レベルが☆15以上ならば、このカードの特殊召喚は無効にできない。
●裏:このカードのコントローラーは決闘《デュエル》に敗北する。

その後、このカードを手札から特殊召喚する。
 

(168) 2014/09/19(Fri) 01時頃

愛人 スージーは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 01時頃


【人】 看板娘 櫻子

・・・ソレができれば、苦労しませんって。

[デュエルディスクを取りに行く背に、小さくつぶやく。
奪われたら死ぬと言われた以上、
持ち続ける以外の選択肢は無い。
・・・ソレを、彼は知っているのだろうか。
一瞬そんな思いが過ぎり、そしてそのまま消え去った。]

今考えるのは、如何に勝つかだしね。

[前回とは違い、デッキはしっかり強化した。
後は、引くカードに全てを賭けるだけだ。]

(169) 2014/09/19(Fri) 01時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[――最早、言葉など必要無い。後は決闘≪デュエル≫で戦う≪語る≫のみ。]

……来いッ!

(170) 2014/09/19(Fri) 01時頃

【人】 革命家 モンド

この瞬間!
手札より【冥王竜ヴァンダルギオン】を特殊召喚!

[>>166硝子の割れる音。
それと同時に鳴り響く雷鳴。
闇に包まれていた空には暗雲が立ち込めており、雷が迸る雲の隙間から一匹の巨大な竜が現れようとしていた]

この召喚が成功した時、カウンター罠で無効にしたカードの種類により効果が発生する
今回は魔法をカウンターしたので、スージー、お前に1500ポイントンのダメージだ

(171) 2014/09/19(Fri) 01時頃

【独】 愛人 スージー

/*
もう一枚か…ドロー結果さっきから酷いから
これだ→1モンスター2魔法3罠 2

(-140) 2014/09/19(Fri) 01時頃

【独】 捜査官 ジェフ

/*
死ぬなんて放送で言ってなかったし長髪の人も多分言ってなかった!全くしらん!

(-141) 2014/09/19(Fri) 01時頃

【人】 半の目 丁助

「デスティニー・ロンド」‼︎


…━…━…━…━…┓
   SYSTEM  ┗…━…━…━…━…━…

6】←50以下で成功

 

(172) 2014/09/19(Fri) 01時頃

【独】 愛人 スージー

/*
ノーマル1フィールド2速攻3そういえば永続4もあった
2

(-142) 2014/09/19(Fri) 01時頃

【人】 革命家 モンド

------------------------------------------------------
《冥王竜ヴァンダルギオン>>
効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻2800/守2500
相手がコントロールするカードの発動をカウンター罠で無効にした場合、
このカードを手札から特殊召喚する事ができる。
この方法で特殊召喚に成功した時、
無効にしたカードの種類により以下の効果を発動する。
●魔法:相手ライフに1500ポイントダメージを与える。
●罠:相手フィールド上のカード1枚を選択して破壊する。
●効果モンスター:自分の墓地からモンスター1体を選択して
自分フィールド上に特殊召喚する。
------------------------------------------------------

(173) 2014/09/19(Fri) 01時頃

櫻子は、コノエの視線に、首を横に振る。

2014/09/19(Fri) 01時頃


【人】 おひめさま タルト

 ほえ

[>>165きけんなやつ…?黒スーツのおじさんたち?かな?
さくらこおねえちゃんの後ろからととと、
Dホイールに向かうお兄さんの服の裾をきゃっち]

 え、あ…

[なんで掴んだんだろう。自分でもわかんない]

 ごめ、んなさい。でも、ちゃんとデュエルは出来るよ
 パパもすっごい強いんだよ?

[ちょっぴりの意地だけ伝えて離れちゃおっかな]

(174) 2014/09/19(Fri) 01時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 01時頃


カリュクスは、櫻子の意志に従い、デュエルを見守ることにした

2014/09/19(Fri) 01時頃


【人】 愛人 スージー

【冥王竜ヴァンダルギオン】ですって!?

[>>171弾けた硝子は刃となってスージーに襲い掛かるか。腕や腰に抉る様に刺さった激痛に声にならない悲鳴を微かにあげた。血は出てない、だが、確かなその痛みにスージーは苦笑ともとれる表情を見せたであろう。]

…なかなか大きな竜ですね。

[こうで無くては、先輩らしくない。そう思うと楽しんではいけないのに笑みが零れたか。]

これくらい、Dホイールを転倒させるよかましです。

(175) 2014/09/19(Fri) 01時頃

【独】 愛人 スージー

/*
となればあと一枚出た辺りでいけるかしら毒蛇の供物。
フィールドは二種類
1…異界空間-Aゾーン
2…古の森

2

(-143) 2014/09/19(Fri) 01時頃

【秘】 おひめさま タルト → 捜査官 ジェフ

  ―――どくん 


[胸のペンダントの鼓動が彼にだけ伝わる]



―――妾に恐怖、危険などと。フフフ 
 
            まこと …… 愉快よのぉ


[脳に木霊する。
艶やか笑みを描く女の姿はどこにも、ない
月に照らされたペンダントが 紅く。緋く。 輝く]*

(-144) 2014/09/19(Fri) 01時半頃

愛人 スージーは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 01時半頃


スージーは、LP6400に、手札は3枚

2014/09/19(Fri) 01時半頃


【独】 愛人 スージー

/*
古の森か…これどうなるんだろ。

(-145) 2014/09/19(Fri) 01時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*

なんでアロンダイトもってこなかったんだよわたし!!
(ばか)(プレイングミス)

(-146) 2014/09/19(Fri) 01時半頃

【人】 幽閉児 ジャック

トリスタンの攻撃じゃあ僕様に攻撃は通らないはずだが…
否!!!僕様は騙されない!ビュート・リフレクト・デストロイ!!

[オーバーレイユニットが外れ、フィールドすべてを再び焦土に変えようと。]

トレミスM7は惜しいが、何が起こるかわからないからな!

(176) 2014/09/19(Fri) 01時半頃

【独】 幽閉児 ジャック

/*
あっ、みすった
もしかして能力だったか

(-147) 2014/09/19(Fri) 01時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*

いかに聖騎士を回し慣れていないかわかる馬鹿さ!!!!

(-148) 2014/09/19(Fri) 01時半頃

【人】 半の目 丁助


行くぜぇええぇぇぇええええぇぇええぇッッッッ!!!!!!!!

運命招来ッ‼︎ オレは手札から「運命の輪のアルカナ」、『アルカナフォースXーWHEEL OF DESTINY』を特殊召喚ッ‼︎


[ 主の号令に従い、天空より来たりこの世に顕現するは、途方もなく巨大な光の輪。その威光はネオ・カブキチョウの全てを照らす「運命」の光だ。
 男にも女にも、大人にも子供にも、善人にも悪人にも、神にも悪魔にも、一切の隔たりなく平等に降りかかる「運命」が、光臨する。]


バトル‼︎ 『アルカナフォースXーWHEEL OF DESTINY』で『カタパルト・デビル』を攻撃ッ‼︎ 「メイド・イン・ヘヴン」‼︎

さぁ、どぉする‼︎ こいつが通りゃお前の負けだぜイヴァン‼︎

…━…━…━…━…┓
   SYSTEM  ┗…━…━…━…━…━…

『アルカナフォースXーWHEEL OF DESTINY』

ATK8500/DEF8500

(177) 2014/09/19(Fri) 01時半頃

幽閉児 ジャックは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 01時半頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 01時半頃


ジャックは、修正>>176を削除

2014/09/19(Fri) 01時半頃


【人】 捜査官 ジェフ

[裾を引っ張り少しの言葉を伝えて離れる子へと再度本気で応じようとした。]

―――っ。

[しかし、少し言葉に詰まった後に少し睨むような顔つきになって言う。]

必要な時に使えない力など無いも同然だ。何時でも使える強い意志を持て。

[伝えた後はデュエルディスクを取り、自身の全力を込めたデッキをセットして戻る。この戦いがどれほど危険なのかを遊兎は知らない。
      
ただ、逃げ回らずに闘って勝ち残る。それだけはどんな状況であろうとも変えない信念であり、それを行うだけであった。]


      それでは始めよう。
           全力を掛けて―――――――

[       遊兎の《マスターピース》がより強く輝く!       ]
 
           ――――決闘≪デュエル≫!

(178) 2014/09/19(Fri) 01時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*

あああ、書き方悪くて申し訳ないorzorz

いろいろもにょらせてないか心配なる!!!

後知ってたけど前やったカードバトル村より死ぬ程重くて遊戯王なめてた…。次立てるならあの村みたいにオリジナルカードだな…。

(-149) 2014/09/19(Fri) 01時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

『通れば、負ける』って――?

[くく、と喉を鳴らしながら空を仰げば邪悪な嗤いを響かせる。]

――《ダークネス・ネオスフィア》の効果発動!
手札の悪魔族モンスター1体と、フィールド上の悪魔族モンスター1体――《カタパルト・デビル》を墓地に送って、自身を特殊召喚するッ!

[――誘発効果。これが通れば――]

(179) 2014/09/19(Fri) 01時半頃

捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 01時半頃


【秘】 半の目 丁助 → ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
やめて! アトラクシア固有のカードで、アルカナフォースXーWHEEL OF DESTINYを焼き払われたら、闇のゲームでモンスターと繋がってる丁助の精神まで燃え尽きちゃう!
お願い、死なないで丁助! あんたが今ここで倒れたら、おやっさんやあの子との約束はどうなっちゃうの?
ライフはまだ残ってる。これを耐えれば、イヴァンに勝てるんだから!

次喉、「丁助死す」。デュエルスタンバイ!

よっしゃ、これでフラグもばっちりや(サムズアップ

(-150) 2014/09/19(Fri) 01時半頃

【人】 革命家 モンド

そう、俺に舞い降りた最初の闇のカードだ
デッキが俺に染まる中でこいつらだけが……
いや、それすらも本来の俺を現すために存在しているのかもしれん

[>>175激痛に襲われているであろうスージーの姿。
眼を背けることなくそれを見ているが、本当にスージーに与えたいのはそんな痛みではないのだ]

是は俺の虚勢、俺の見栄の現れに過ぎない――
スージー、これから本当の俺の姿を見せてやろう

[そうしてスージーが他に何かすることがなければ自身のターンとなろうか]

……あれで転げたら骨を折るのは当たり前、だろう

(180) 2014/09/19(Fri) 01時半頃

【秘】 ランタン職人 ヴェスパタイン → 半の目 丁助

/*
これ写メ撮っとこ。()

もしネオスフィア止めたら運命の輪に破壊効果が飛んでいきマス。

(-151) 2014/09/19(Fri) 01時半頃

【人】 看板娘 櫻子

[デュエルディスクにセットするのは、改良を加えた昆虫族デッキ。
慣らしはしていないが、今なら一番良く回ってくれそうな気がする。
・・・何せ、リベンジに燃えているのはきっと同じだろうから。]

ええ、やりましょう・・・
譲れない物のために。

[櫻子のマスターピースも、輝きを強めていく。
ソレは相手を倒す決意か、燃え尽きる前の輝きか。]

決闘<デュエル>!

(181) 2014/09/19(Fri) 01時半頃

【人】 幽閉児 ジャック

What!?Oh!!Shit!!

[トリスタンの剣先が触れた瞬間、ヴェルズビュートが霧散する。]

なんて奴だ!僕様のビュートを粉砕するだなんて!

[唇を噛み締める。手札がない以上、ここからはトレミスでなんとかせねばならない。]

(182) 2014/09/19(Fri) 01時半頃

櫻子は、デュエルディスクは、1櫻子/遊兎が先行だと告げる。

2014/09/19(Fri) 01時半頃


【秘】 半の目 丁助 → ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
やめなさい(菩薩の微笑み

あれ、ネオスフィアのスペックってどの辺りにあるのかな

(-152) 2014/09/19(Fri) 01時半頃

【独】 看板娘 櫻子

/*

ライフ8000
デッキ44枚
手札6枚

ドローは・・・
66(0..100)x1

(-153) 2014/09/19(Fri) 01時半頃

革命家 モンドは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 01時半頃


幽閉児 ジャックは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 01時半頃


【人】 愛人 スージー

最初の闇のカード、成る程…

[通りで妙に強い闇を放って居る様に見えたのか。成る程、面白い物である。>>180あれで転けたらと指摘されるが、まあ、確かにそうである。下手すると肋骨折った同志もいる。]

…では私は今引いたカード【古の森】を発動してターンエンドします。

[フィールド魔法、それを展開すれば辺りはゴミの溢れる道から深い深い森へと風景を映し出したか。ソリッドヴィジョンだとは分かっているのだが、闇のゲームの影響かそれはより鬱蒼としてるようであった。]

ターンエンドです。

(183) 2014/09/19(Fri) 01時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
アロンダイトで割ろうかと思ったが
残しとくか。聖槍

(-154) 2014/09/19(Fri) 01時半頃

幽閉児 ジャックは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 01時半頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 01時半頃


【秘】 ランタン職人 ヴェスパタイン → 半の目 丁助

/*
っと失礼。貼りまシタ。

(-155) 2014/09/19(Fri) 01時半頃

愛人 スージーは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 01時半頃


【独】 愛人 スージー

/*
古の森にしちゃったし次のドローはドローでちょっとやろ。
まずはモン1魔2罠32

(-156) 2014/09/19(Fri) 01時半頃

【人】 看板娘 櫻子

[・・・デュエルディスクのランダム決定は、
あのフリーデュエルのときのように櫻子が先行だと告げていて。
引いた手札を確認すれば、少なくともは悪く無い手札だ。]

先行、いただきです。
・・・ドロー・・・よし、いける。
モンスターをセットして、
永続魔法大樹海を発動!
魔法・トラップゾーンにカードを一枚伏せてターンエンドです。

[…あまり多くを伏せて、全体除去で酷い目にあっては堪らない。
最低限のカードだけを伏せ、相手がどうでるかを確認した。]

―大樹海―
永続魔法
フィールド上に表側表示で存在する昆虫族モンスターが
戦闘またはカードの効果によって破壊され墓地へ送られた時、
そのモンスターのコントローラーは破壊されたモンスターと
同じレベルの昆虫族モンスター1体をデッキから手札に加える事ができる。

(184) 2014/09/19(Fri) 01時半頃

【独】 愛人 スージー

/*
また魔法か。1〜4…1

(-157) 2014/09/19(Fri) 01時半頃

【独】 看板娘 櫻子

/*

ライフ8000
デッキ44枚
手札3枚

フィールド
伏せモンスター:共鳴虫
永続魔法:大樹海
伏せトラップ:魔宮の賄賂

(-158) 2014/09/19(Fri) 01時半頃

【人】 愛人 スージー

✏︎古の森
フィールド魔法
このカードの発動時に、フィールド上に守備表示モンスターが存在する場合、
そのモンスターを全て表側攻撃表示にする。
この時、リバース効果モンスターの効果は発動しない。
また、このカードがフィールド上に存在する限り、
攻撃を行ったモンスターをバトルフェイズ終了時に破壊する。

(185) 2014/09/19(Fri) 02時頃

【秘】 半の目 丁助 → ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
おいコラwwwザッパースワッパー自重しろww

(-161) 2014/09/19(Fri) 02時頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

《大樹海》と《古の森》とか木ばっかりなんですがそれは。
森に草生える

(-159) 2014/09/19(Fri) 02時頃

【独】 看板娘 櫻子

/*
ひゃっはー水分と固形物摂取で体力回復だー・・・

・・・なんだろう。この村参加してから、とてつもなく不健康な生活送ってる気がする。
(昼間ふらくら夜超夜更かし)

(-160) 2014/09/19(Fri) 02時頃

【人】 革命家 モンド

【古の森】……か、嫌なカードだ

[>>183モンスターのリバース効果を防ぐという効果も、
攻撃したモンスターが破壊されるという効果も、
どちらもこのデッキには酷く堪える]

しかし、スージー
お前には木々が鬱蒼と茂る森の中よりも、都会の街中が似合うと思うがな

俺のターン……ドロー!

[引いたカードに視線を送り、手札に加える。
次にどう展開しようか、スージーに視線を送ればその目線のやり方や仕草を粒さに観察し――]

(186) 2014/09/19(Fri) 02時頃

【秘】 ランタン職人 ヴェスパタイン → 半の目 丁助

/*
ネオスフィア出すところはスルーして、スワッパー無効にしていいんですよ(ニッコリ)

(-162) 2014/09/19(Fri) 02時頃

【秘】 半の目 丁助 → ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
うるせぇwwどうせチェンジリング・ブラウニーを戻すんだろがwwww

あー笑ったわ(真顔。んじゃブラウニーの効果を無効にして、そのままネスフィアを殴るかね……えっ、何こいつ、戦闘破壊耐性持ちなん? 盛り過ぎじゃね? まぁ殴ろう(思考停止

(-163) 2014/09/19(Fri) 02時頃

【秘】 ランタン職人 ヴェスパタイン → 半の目 丁助

/*
《地獄からの呼び手》

(-164) 2014/09/19(Fri) 02時頃

【人】 革命家 モンド

俺は手札より【ワイトキング】を召喚する

[鬱蒼と茂る森の中。
その地面から湧き上がる黒い瘴気に包まれながら、ワイトの王が姿を現した。
一見すると骨がローブを羽織っただけの貧弱なる姿。
しかし、その力は墓地に在る「ワイト」の数だけ強くなる]

何もなければこのままバトルフェイズに突入する。
【ワイトロード】で【宇宙砦ゴルガー】を、
【冥竜王】で【エーリアン・リベンジャー】をそれぞれ攻撃する

[指名された二体のモンスター。
ワイトロードは闇の手を宇宙砦ゴルガーに向け、冥竜王ヴァンダルギオンは雷を纏ったその拳をエーリアン・リベンジャーに向けて振り下ろそうとした]

(187) 2014/09/19(Fri) 02時頃

【秘】 ランタン職人 ヴェスパタイン → 半の目 丁助

/*
《ダークネス・ネオスフィア》は私が考えたカードじゃないから許してね!!!
文句は遊戯王GXのダークネスさんに言って!!!!!

(-165) 2014/09/19(Fri) 02時頃

【秘】 半の目 丁助 → ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
あ、そっちか

(-166) 2014/09/19(Fri) 02時頃

【人】 革命家 モンド

<<ワイトキング>>
効果モンスター
星1/闇属性/アンデット族/攻 ?/守 0
このカードの元々の攻撃力は、自分の墓地に存在する
「ワイトキング」「ワイト」の数×1000ポイントの数値になる。
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、
自分の墓地の「ワイトキング」または「ワイト」1体を
ゲームから除外する事で、このカードを特殊召喚する。

現在墓地には「ワイト」が3体存在する

(188) 2014/09/19(Fri) 02時頃

【人】 捜査官 ジェフ

俺のターン!ドロー!

[引いたカードを見て、そのまま使用する。]

俺は〈ブレイブウォーリア〉を召喚!

[遊兎のフィールドに身体中に傷のある、歴戦の戦士の雰囲気を漂わせる斧兵が現れる。]

さらに手札から魔法カードを発動!【二重召喚】!

[することは決まっている。召喚に妨害が無ければブレイブウォーリアを再度召喚するつもりだ。]


〈ブレイブウォーリア〉
☆4/戦士族/光
モンスター/効果/デュアル
1900/1000  
このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、通常モンスターとして扱う。
フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。
●自分フィールド上の「ブレイブ」または「勇者」と名の付くモンスターが戦闘を行い、相手モンスターを破壊した場合、バトルフェイズ終了時にデッキから「ブレイブ」と名のつくモンスターを一枚手札に加える。

(189) 2014/09/19(Fri) 02時頃

【人】 愛人 スージー

[>>186モンドに都会の街中の方が似合うと言われれば思わず笑った。「そうですか?」と答える背景には、よく同僚にお前はお転婆だから田舎の方が似合うだとか言われるからだろう。]

(さて、何が来るかしら。)

彼女は手札も自己のフィールドも見ず、ただただモンドを直視する。]

(190) 2014/09/19(Fri) 02時頃

【独】 捜査官 ジェフ

/*
この短文を考えるのに20分以上ですよ!遅さが際立つね!

(-167) 2014/09/19(Fri) 02時頃

【人】 愛人 スージー

先輩惜しいです。

[>>187指を弾けば翻るは──伏せた罠カード]

(191) 2014/09/19(Fri) 02時頃

櫻子は、セットしているカードは起動させず、そのまま二重召喚の起動を見ていて。

2014/09/19(Fri) 02時頃


【秘】 半の目 丁助 → ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
確かにダークネスさんは悪くないな、他のオリカ群の影響でコストがコストじゃなくなってるだけだ。訴えて勝つぞ

(-168) 2014/09/19(Fri) 02時頃

【秘】 ランタン職人 ヴェスパタイン → 半の目 丁助

/*
ま。ま。>>179どうしますか?(^ω^)

(-169) 2014/09/19(Fri) 02時頃

【人】 愛人 スージー

罠カード【毒蛇の供物】を発動!
私は【エーリアン・リベンジャー】と先輩の2体のモンスターを破壊するわ!!

[それは一番最初から伏せていた自己犠牲の罠。だが、それについては特に問題は無かった。]

…下積みは大切。されど足元を掬われるな、ですよ?

✏︎【毒蛇の供物】罠ノーマル
自分フィールド上の爬虫類族モンスター1体と相手フィールド上のカード2枚を選択して破壊する。

(192) 2014/09/19(Fri) 02時頃

【人】 半の目 丁助

知るかボケがぁ‼︎

そのまま蹴散らせ‼︎ 『アルカナフォースXーWHEEL OF DESTINY』ィ‼︎


…━…━…━…━…┓
   SYSTEM  ┗…━…━…━…━…━…

▼【アルカナフォースXーWHEEL OF DESTINY】

ATK8500/DEF8500

 

(193) 2014/09/19(Fri) 02時頃

【人】 捜査官 ジェフ

守備モンスターを〈ブレイブウォーリア〉で攻撃!

[鍛えられた腕から振り下ろされる斧は岩をも砕く強烈な一撃となって裏守備モンスター>>184へと襲い掛かる!]

(194) 2014/09/19(Fri) 02時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

……ち。仕方ないな。

[渋々と効果の発動を宣言する。《ダークネス・ネオスフィア》のチェーンが終了した後、新たにチェーンが組まれる。]

ボクは《ダークネス・ネオスフィア》のコストで手札から捨てた、《ワッパースワッパー》の効果を発動。
墓地のカード1枚を選択して手札に加えた後、手札のカード1枚を捨てる。
対象はもちろん、《地獄からの呼び手》。

[相手に確認するように見せたカードは、守備表示だった《アルカナフォース0−THE FOOL》を効果により抹殺したモンスター。]

(195) 2014/09/19(Fri) 02時半頃

【独】 捜査官 ジェフ

/*
このデッキでなんでイケると思ったのか不思議なほど周りのレベル高いんだが。

(-170) 2014/09/19(Fri) 02時半頃

【人】 おひめさま タルト

 意志とかよくわかんないもん。
 ダメって言われたから、ダメなんだもん

[むー。ぽそぽそ。
デュエルは邪魔しちゃいけないかな。
もうひとりのおねえちゃんのところへ戻ろう]

 おねえちゃんはデュエルしないの?**

(196) 2014/09/19(Fri) 02時半頃

【独】 愛人 スージー

/*
毒蛇の供物はいつも違う使い方してるけどまあこういう展開もあるよな…なんて頷いてる。

(-171) 2014/09/19(Fri) 02時半頃

【独】 愛人 スージー

/*
外の世界でカガリさんにガチ勢だと褒められた(違う

(-172) 2014/09/19(Fri) 02時半頃

【独】 捜査官 ジェフ

/*
伏せカードが分からないと少しずつ止まるよね。

(-173) 2014/09/19(Fri) 02時半頃

【人】 看板娘 櫻子

守備モンスターは、共鳴虫。
仲間に危険を知らせる音を鳴らす虫です。
ほら、虫たちが騒ぎ出しますよ?

[斧が振り下ろされる瞬間現れた蟋蟀に似たモンスターは、
絶命する瞬間甲高い音を鳴らして。
ソリッドビジョンの効果か、それともコレが闇のゲームだからか。
がさりと草を掻き分けて、一匹の飛蝗が現れる。]

共鳴虫の効果により、場に代打バッターを守備表示で特殊召喚です。

(197) 2014/09/19(Fri) 02時半頃

【人】 看板娘 櫻子

―共鳴虫―
効果モンスター
星3/地属性/昆虫族/攻1200/守1300
このカードが戦闘によって破壊され墓地に送られた時、
デッキから攻撃力1500以下の昆虫族モンスター1体を
自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。
その後デッキをシャッフルする。

―代打バッター―
効果モンスター
星4/地属性/昆虫族/攻1000/守1200
自分フィールド上に存在するこのカードが墓地に送られた時、
自分の手札から昆虫族モンスター1体を特殊召喚する事ができる。

(198) 2014/09/19(Fri) 02時半頃

おひめさま タルトは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 02時半頃


【人】 革命家 モンド

[>>191>>192漏れるのは失笑。
それはスージーに対してではなく、自分に対してのもの]

知っているだろう、俺は真っすぐしか歩けないんだ

[そう、足元を掬われることなんてザラにある。
その全てを踏み潰し、乗り越えて、大きな底なしの穴にハマってしまった間抜けがここに居るだけのこと。

それは業火の罠であったろうか。
捧げられた供物に気まぐれな神が決した裁断により、ワイトキングと冥竜王ヴァンダルギオンは墓地へと召され――]

(199) 2014/09/19(Fri) 02時半頃

【人】 半の目 丁助

させるかよッ‼︎

『アルカナフォースXーWHEEL OF DESTINY』の効果発動ゥ‼︎ このカードを召喚する際にリリースした「アルカナフォース」の合計レベルが☆10以上であったなら‼︎ 1ターンに1度、魔法・罠・効果モンスターの効果を無効にし破壊するッ‼︎ 「ロード・オブ・デスティニー」‼︎

しかしまぁ、墓地に逝くだけで実質手札と墓地のカード交換ったぁ驚いたな


[ せめて回収可能なカードに制限を付けてくれや、と心の中だけで吐き捨て丁助は再び宣言する。]


突っ切るぜぇ‼︎ 「メイド・イン・ヘヴン」‼︎

(200) 2014/09/19(Fri) 02時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

予想範囲内だ。バトルフェイズを終了してメインフェイズ2で〈ブレイブウォーリア〉の効果>>189を発動!
デッキから〈ブレイブマジシャン〉を手札に加える。

カードを1枚セットしてターンエンドだ。

[一枚のカードがウォーリアの後ろに現れ、消える。このカードはまだ使うつもりは無く、この先への布石であった。]

(201) 2014/09/19(Fri) 02時半頃

【秘】 半の目 丁助 → ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
ごめん、流石に眠気がやっばいわ。寝落ちてたらすまない

(-174) 2014/09/19(Fri) 02時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

……そのカード≪WHEEL OF DESTINY≫を使っているキミに言われたくない言葉だな。

[イヴァンは冷静さを取り戻しつつあった。
相手の言葉に揺らされていたとはいえ、その言葉はボクの全てを知った上の発言などではない。
――何よりも。このデュエルの勝ちが見えた。]

ボクは、罠カードを発動。《運命交換》。
――お互いのフィールド上の、モンスターの攻撃力を入れ替える。

[感情的になったところで得は無い。
理性的に対処しなければどうなるか。このデュエルでそれが身に染みた。

決して理性の手綱を離してはいけない。
――『彼女』も、それと戦っているのだから。]

運が良ければこの世は天国――だっけ?

[不敵に笑みを浮かべる。]

(202) 2014/09/19(Fri) 02時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*

アロンダイトにすればよかったって言ったけどプレミというよりはリヒトの引きが悪かったということに、そういうことにしておくんだ(最初から微妙な感じのノリだったし)

(-175) 2014/09/19(Fri) 02時半頃

【独】 看板娘 櫻子

/*
ライフ8000
デッキ43枚
手札3枚

フィールド
守備モンスター:代打バッター
永続魔法:大樹海
伏せトラップ:魔宮の賄賂
墓地:共鳴虫

ドロー:91(0..100)x1

(-176) 2014/09/19(Fri) 02時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

――その運命、ボクに頂戴?

《運命交換》
永続罠
(1)自分フィールド上に表側攻撃表示で存在する悪魔族モンスター1体と、フィールド上に表側攻撃表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。
このカードが表側表示で存在する限り、選択したモンスターの攻撃力を入れ替える。
(2)選択したモンスターがフィールドを離れた場合、このカードを破壊する。

(203) 2014/09/19(Fri) 02時半頃

【人】 革命家 モンド

バトルフェイズを終了し、俺は【生者の書―禁断の禁術―】を発動
【ワイトキング】を召喚し、【エーリアン・リベンジャー】を除外する

[開かれた魔道書から柔らかな光が漏れる。
これが通れば墓地へ召されたワイトキングが再び姿を現すと同時にスージーの墓地に眠るエーリアン・リベンジャーに永劫の眠りが齎されることだろう]

(204) 2014/09/19(Fri) 02時半頃

【秘】 ランタン職人 ヴェスパタイン → 半の目 丁助

/*
最後すっごい雑で申し訳ない! 一応、これが通ればデュエルは。
あまり無理はなさらずに……!

(-177) 2014/09/19(Fri) 02時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

 ――ふ…、ふははははははッ!!
 これで終わると思うならば大間違いだッ!
   僕の忠実なる兵を返して貰わなければね……!

[>>182仮面の奥、彼の表情は窺い知ることが出来ない。
しかし、青灰色は逃さず――、声高く笑い上げる。
 
   ――自らの勝利の為、頂を目指す為に。]

……再び、二体のモンスターで
      オーバーレイネットワークを構築ッ!!

さあ、『円卓の騎士』の物語はまだ序章に過ぎない。
   ……次の頁を捲るとしましょう。

[己のエースモンスターを出すには、未だ手が揃わない。
それに、場のモンスターではトレミスを超えられもしない。
ならば、己が内で――引き寄せるのみだ。]

(205) 2014/09/19(Fri) 02時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

…――一度目の聖剣を折りし力、
  その武勇の王と成りて顕現せよ!
    ランク4!≪聖騎士王ペリノア≫!!

[二体の騎士が光の柱と成りて、一つの王となる。
現れたのは、エースと同たる人物…では無く、別の王。
武勇に優れたる円卓の騎士王の一人は、そこに鎮座する。]

(206) 2014/09/19(Fri) 02時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

■≪聖騎士王ペリノア≫
ランク4/光属性/攻2300・防1800
(1)このカードが「聖剣」と名のついた装備魔法カードを装備している限り、闇属性として扱う。
(2)このカードが場から離れる場合、自分の墓地のレベル4以下の戦士族・魔法使い族のモンスターを一体手札に加えることができる。

また1ターンに一度素材を取り除くことで三枚上から墓地に送り、≪聖剣≫と名のついたカードが送られた場合、そのカードを装備することが出来る。(同名カードは装備出来ない)
このカードは≪聖剣≫と名のついたカードを装備することで装備した枚数x200攻撃力があがる。ターン終了時、装備したカードは墓地に送られる。

(207) 2014/09/19(Fri) 03時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

――さあ、≪騎士王-キング-≫への道はここからだッ!
    ≪聖騎士王ペリノア≫の効果を発動!

 デッキの上から、三枚墓地へ送る!
 
[シュアッ……、墓地へ送られるカードが光の尾を引く。
  それは、まさしく運命に導かれるように…。

送られたカード――、それは。
  ▶一枚目 聖騎士王アーサー
  ▶二枚目 聖剣エクスカリバー
  ▶三枚目 聖剣を抱く王妃ギネヴィア

  男は、口角を吊り上げて、笑んだ。]

(208) 2014/09/19(Fri) 03時頃

【人】 愛人 スージー

…そんな貴方が何故警視を辞めたですか?真っ直ぐに生きる貴方が。

[>>199それを踏み越えるだけの存在だった筈なのに。何処までも突き進んで皆を引っ張っていく存在だというのに。

私はそんな貴方を見習って前向きに全力でがんばって行きたいと、思っていた。]

違います!貴方は《真っすぐに歩けた筈の人》です!!

[毒蛇は舌なめずりし、至高の餌に喜びを見せたか。]

(209) 2014/09/19(Fri) 03時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

…――‟聖剣”と名のついたカードが二枚!

ペリノアに≪聖剣エクスカリバー≫並びに、
    ≪聖剣を抱く王妃ギネヴィア≫を装備し、
これで≪聖騎士王ペリノア≫の攻撃力は2700!

そしてギネヴィアの効果で更に300アップする!

[王の手に抱かれしは聖剣。その傍に座すは茶色の髪を持つ王妃の姿。これで攻撃力はトレミスより300高い3000を示す。
―――――だが。

相手の場に伏せられたカードには目もくれず。
実際、手元にアロンダイトもサイクロンも無いけれど。]

  ……――バトルフェイズッ!!
   ≪セイクリッド・トレミスM7≫に
        ≪聖騎士王ペリノア≫で攻撃ッ!!

 

(210) 2014/09/19(Fri) 03時頃

【人】 看板娘 櫻子

それじゃ、私のターン・・・
ドロー!

[引いたカードを確認し、小さく笑みを浮かべる。
タイミングがいいというかなんと言うか・・・]

魔法・トラップゾーンにカードを一枚セット。
モンスター、甲虫装甲騎士を攻撃表示で召喚して、
ブレイブウォーリアに攻撃させます!

[攻撃力が同じモンスターでの特攻。
普通なら刺し違えて終わりだし、
あの伏せカードが攻撃力変動系なら一方的に返り討ちにあって終わりだ。
けれど今は、場には大樹海が存在する。
虫が虫を呼ぶ永続魔法が。]

無死の一刺し、受けてみなさいっ!

[果たして、伏せカードは発動されただろうか?]

(211) 2014/09/19(Fri) 03時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

 ……――さあ、我が元へ還れ!!
       ≪猛王の剣-ベスティア・ソーディアン-≫!!

[ 何処かから聞こえる仄暗き獣の唸り声。
  聖なる剣の力と、勇猛なる王者の風格≪オーラ≫。
 突き立てられた剣は、輝きし光の波となり――、
     星の煌めきを抱く、竜を破壊せんとす。]

(212) 2014/09/19(Fri) 03時頃

【人】 看板娘 櫻子

―甲虫装甲騎士―
通常モンスター
星4/地属性/昆虫族/攻1900/守1500
昆虫戦士の中でも、エリート中のエリートのみが所属できるという「無死虫団」の精鋭騎士。
彼らの高い戦闘能力は無視できない。

(213) 2014/09/19(Fri) 03時頃

【独】 看板娘 櫻子

/*
ライフ8000
デッキ43枚
手札2枚

フィールド
攻撃モンスター:甲虫装甲騎士
守備モンスター:代打バッター
永続魔法:大樹海
伏せトラップ:魔宮の賄賂、スパイダー・エッグ
墓地:共鳴虫

(-178) 2014/09/19(Fri) 03時頃

【人】 半の目 丁助

うっせぇやい‼︎ 賭けたコストには見合うリターンがあって然るべきだろがッ‼︎


[ 思わず漏れた本音をそのままに、『アルカナフォースXーWHEEL OF DESTINY』の生み出した光の弾幕が、下界を潰さんと飛来する。
 其れは「運命」の輪。巡りに巡ってただ一つの結末へと向かう。
 書き換えられた「運命」が丁助へと牙を剥き、彼の肉体を穿つのだ。]


あーっ、クソ。負けちまったかぁ……此処がオレの地獄ってか、あいつの事はまぁおやっさんが面倒見てくれんだろ、アレで結構な人情家だし


[ 溶けゆく意識の中で、最後まで「運命」に身を託した男は最後の言葉を遺す。]


おう、くれてやらぁ……だから、負うべき責任から、目ぇ逸らすんじゃねぇぞ。俺からぁ、それだけだ。そんじゃあな

(214) 2014/09/19(Fri) 03時頃

【人】 半の目 丁助



…━…━…━…━…┓
   SYSTEM  ┗…━…━…━…━…━…

▼丁助の『???』‼︎ ???を理解し???への???を拓いた‼︎
▼丁助は決闘《デュエル》に敗北した‼︎
▼丁助の肉体は消失した‼︎

 

(215) 2014/09/19(Fri) 03時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

■≪聖剣を抱いだく王妃ギネヴィア≫
効果モンスター
星2/光属性/魔法使い族/攻 300/守 300
「聖剣を抱く王妃ギネヴィア」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの「聖騎士」モンスター1体を対象として発動できる。
手札・墓地のこのカードを攻撃力300アップの装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。
(2):装備モンスターの属性によって以下の効果を得る。
●光:装備モンスターが効果で破壊される場合、
代わりにこのカードを破壊できる。
●闇:装備モンスターが相手モンスターと戦闘を行う
ダメージステップ開始時に発動できる。
そのモンスターを破壊する。
その後このカードを破壊する。

(216) 2014/09/19(Fri) 03時頃

看板娘 櫻子は、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 03時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

■≪聖剣エクスカリバー≫
装備魔法
「聖剣エクスカリバー」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):装備モンスターは相手の効果の対象にならない。
(2):???
この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。

(217) 2014/09/19(Fri) 03時頃

【独】 看板娘 櫻子

/*
ライフ8000
デッキ42枚
手札2枚

フィールド
攻撃モンスター:甲虫装甲騎士
守備モンスター:代打バッター
永続魔法:大樹海
伏せトラップ:魔宮の賄賂、スパイダー・エッグ
墓地:共鳴虫

代打バッター分、デッキが減ってるの忘れてたよ・・・

(-179) 2014/09/19(Fri) 03時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 03時頃


看板娘 櫻子は、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 03時頃


【秘】 半の目 丁助 → ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
気にしないで、こっちも雑だから(そう言う問題ではない

ま、丁助に勝った責任はちゃんと果たして頂戴な。結局丸半日かかった訳だけど、最後までお付き合い頂き至極感謝の悦極まりなく存じ上げスワッパーは許されない、ありがとうね。楽しかった

優勝まで頑張れ、???から応援してっから

(-180) 2014/09/19(Fri) 03時頃

【人】 革命家 モンド

違う! いや、違わないが、違う!

[>>209そう、違うのだ。
まっすぐに歩けたかもしれない。
ただ前だけを見て進めたかもしれない。
しかし、だ]

一寸先は、闇、だと言うことだ
俺はこの立場に立って、初めて分かったことがある
まっすぐ歩ける者は多く居る
しかし――その足が必ずしもちゃんとした道を歩けるわけではないのだ

[そう、この森のように、現実の足元は何があるか分からない]

(218) 2014/09/19(Fri) 03時頃

【人】 捜査官 ジェフ

発動はしない。そのまま受ける。


[      キィン!          カァン!
               バキッ!


屈強な斧兵は精鋭騎士と壮絶な戦いの末に両者が力尽きる形となった。両者が消滅し、消え去れば大樹海は新たな虫を呼びだす。]

(219) 2014/09/19(Fri) 03時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*あっ 聖騎士王じゃなくてあれマーリンだ

手札:オネスト、キャメロット、マーリン

間違いすぎてつらいけど;;;こうしよ

(-181) 2014/09/19(Fri) 03時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*

割とこの間違いが辛くて絶句してる!!

#ばか

なんかぼーっとしてたらダメだね!!
ちゃんと動きもメモらないとしぬ

(-182) 2014/09/19(Fri) 03時頃

捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 03時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

……丁助……。

[名前を覚えるべきデュエリストの名を呼ぶ。
消えていく彼から、最後まで目は離さない。

…………
………
……


……全て消えて、そこから無くなって。
波の音が聞こえて、ここが海の側だと思い出して、現実に引き戻された。]

……運命。
 ……負うべき、責任。

[冷静になって、少し頭の霧が晴れていくような気がした。
自分のやるべき道が、頭の中で勝利の方程式を組み立てていくように視えてくる。]

(220) 2014/09/19(Fri) 03時頃

【人】 看板娘 櫻子

・・・大樹海の効果を発動、デッキから電動刃虫を手札に。
コレで、ターンエンドです。

[相手の場は開いたけれど、こちらも場には守備表示モンスターだけ。
手札も少ないし、此処はターンを終了するべきだろう。
さて。此処から彼はどう動くのだろうか。]

―電動刃虫―
効果モンスター
星4/地属性/昆虫族/攻2400/守 0
このカードが戦闘を行った場合、ダメージステップ終了時に
相手プレイヤーはカード1枚をドローする。

(221) 2014/09/19(Fri) 03時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*

メモ
聖槍使われたら『僕はこのカードを発動していた!』
ギネヴィアばーん

(-183) 2014/09/19(Fri) 03時頃

【独】 看板娘 櫻子

/*
ライフ8000
デッキ41枚
手札2枚+電動刃虫

フィールド
攻撃モンスター:甲虫装甲騎士
守備モンスター:代打バッター
永続魔法:大樹海
伏せトラップ:魔宮の賄賂、スパイダー・エッグ
墓地:共鳴虫

(-184) 2014/09/19(Fri) 03時頃

看板娘 櫻子は、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 03時頃


看板娘 櫻子は、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 03時頃


【独】 看板娘 櫻子

/*
ライフ8000
デッキ41枚
手札2枚+電動刃虫

フィールド
守備モンスター:代打バッター
永続魔法:大樹海
伏せトラップ:魔宮の賄賂、スパイダー・エッグ
墓地:共鳴虫、甲虫装甲騎士

嗚呼もう、処理量多くてこんがらがるねコレ・・・

(-185) 2014/09/19(Fri) 03時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/* こんな時の-Last Chapter of the Noble Knights-
(ぴこーん)(でも回収できないんだよなあ)

(-186) 2014/09/19(Fri) 03時頃

【秘】 ランタン職人 ヴェスパタイン → 半の目 丁助

/*
スワッパーの効果はメモに書き記してから30分くらいしてからその凶悪さに気付いた。(遅い)

こちらこそありがとう!
まさかここまで濃密な(意味深)デュエルが1戦目から起こるとは思いもよらず、しかし楽しかったのできっと何もかもが大丈夫。


ボクは優勝しない。
――ボクが優勝するよりも、もっと良い未来を勝ちとるから。

(-187) 2014/09/19(Fri) 03時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 03時頃


【人】 愛人 スージー

(…リベンジャーが除外、か。)

[>>204デッキ内にいた数少ない上級モンスターの最後に苦笑した。だけどスージーは“決して彼を生き返すつもりは無かった”のだけど。残っていれば良いのは“宇宙砦ゴルガー”とフィールド上に存在し続ける“永続効果”だから。]

…先輩、先輩はホワイトアウトという現象知ってますか?

[ふとそう語ったのは>>218モンドの叫ぶような声を聞いたから。スージーは、何処かぼんやりとしてたかもしれない。少し昔を思い出していたのかもしれない。]

ホワイトアウトというのは雪や雲などによって視界が白一色となり、方向・高度・地形の起伏が識別不能となる現象の事なんです。
真っ直ぐ歩いてると信じていても、曲がる時は、曲がるんです。真っ直ぐ歩ける人でも。誰でも。

(222) 2014/09/19(Fri) 03時半頃

【人】 愛人 スージー

私の彼氏もそうだった。

(223) 2014/09/19(Fri) 03時半頃

愛人 スージーは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 03時半頃


【独】 墓守 ヨーランダ

/*

メモ:墓にプリズナー

(-188) 2014/09/19(Fri) 03時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[細い細い、たった一抹の希望。
イヴァンは永い時間の中で、『可能性』をずっと考えていた。
メリィ・クリスマスに大きなダメージを与えれば、この輪廻は断ち切れるのではないか。

《マスターコード》を使い、
    メリィ・クリスマスと戦って勝利する。

アタラクシアの民は《マスターコード》を使用できない。
故に、これが出来るのは地球の英雄だけ。

《マスターコード》を完成させるという、ほんの小さな可能性。
さらにその上の小さな可能性を越えることで、やっと見える微かな綻び。


――さあ、覚悟を決めよう。
泣いても笑ってもこれが最後。
ボクの歪な魂を賭けた、最後の輝きを見せてやろう。]

(224) 2014/09/19(Fri) 03時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

俺のターン!ドロー!

[相討ちになろうとも相手は大樹海という力がある。このままでは押し切られてしまうだろう。]

勇気ある行動は滅びはしない。絶対に……!
俺は〈ブレイブソーディアン〉を攻撃表示で召喚する!

[皮装備で身を包み、両手剣を構える青年が現れる。勇気ある意志が瞳から見て取れるほど強い眼差しであった。]

〈ブレイブソーディアン〉で〈代打バッター〉を攻撃!

[虫の柔らかい部分を狙い、〈ブレイブソーディアン〉は素早く剣を振る。ウォーリアとは違う弱点を狙った動きをする。]



ブレイブソーディアン 剣士
☆4/戦士族/光
モンスター/効果/デュアル
1800/1400

(225) 2014/09/19(Fri) 03時半頃

【人】 革命家 モンド

……俺は【一時休戦】を使用し、ターンエンドだ

[>>222ホワイトアウトのことは無論知っていた。
スージーはモンドの事もそうだと言いたいのだろうか。
良く分からない――良く分からないが>>223話の続きが気になってしまう。
だから偽装として伏せようとしたカードを発動した。
それは無意識の内のこと]

……それで?
彼氏はどうなったんだ?

(226) 2014/09/19(Fri) 03時半頃

対面販売 クリスマスは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 03時半頃


捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 03時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

その為に、ボクがやるべき事は……

[丁助が消えた跡に残った、強く輝く《マスターピース》。
自らの《マスターピース》を翳せば輝きを増して、2つのカケラが1つになる。]

……《マスターコード》完成に近付けること。

[手を組んだ櫻子と尼僧の顔が頭を過る。
彼女たちには悪いが、《マスターコード》完成の為に消えてもらわなくてはならない。
御飯事など最早不要。]

それと――

[それと何よりも重要なのは、『英雄』探し。
クリスマスを倒せる実力者で、且つクリスマスを倒す意志が無くてはならない。

ボクに負けるような者ではダメだ。
だから、ボクがやるべき事は、可能な限り多くの『参加者』と全力で戦う事。]

(227) 2014/09/19(Fri) 03時半頃

【独】 捜査官 ジェフ

/*
わー、クリスマス倒すのかー。誰がやるんだろーなー。がんばれー。

(-189) 2014/09/19(Fri) 03時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[青白い澄んだ光を放っていた《マスターピース》は、闘志を燃やす赤色に変色していく。
目的に貪欲になるのはいつぶりだろうか。
これほどまでに魂が熱くなるのは初めてだ。]

……さあ、行こうか。

[デュエルブレードを消し、《マスターピース》をデッキポケットに仕舞えば港を去っていく。
目指すは、現状最も多くの《マスターピース》の反応がある場所――カードショップ。

欲望に燃える男が再び歩み始めた。]

(228) 2014/09/19(Fri) 04時頃

【人】 対面販売 クリスマス

  ……――くしゅんッ

[日暮れ。どこかの宙で、
少女はわざとらしく――くしゃみをした。]

   ………――んん、
    またですカア?
   ワタクシの話をしてるのは一体誰ですかネェ…

[その言の葉は、言葉とは裏腹に楽しみながら。
ひとつ、またこの星から消えた‟気配”に笑む。]

  ……――所詮は、抜け道なんて無いんデス。
   もっとも?
  ピースを手に入れて、ワタクシを倒そう!
   なんて愚かなヒトが居たら知りませんケド、ネ?

    ――ワタクシの代わりは、幾らでも居るんデス
       そう、幾らでも、ネ。

(229) 2014/09/19(Fri) 04時頃

革命家 モンドは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 04時頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 04時頃


【人】 愛人 スージー

✏︎一時休戦
通常魔法(制限カード)
お互いに自分のデッキからカードを1枚ドローする。
次の相手ターン終了時まで、お互いが受ける全てのダメージは0になる。
ーーーーーーーーーー

…未だ行方不明です。クリスマスの開いた《闇のゲーム》に参加して以来、ずっと、ずっと!!

[グッと拳を握る。もう彼は助からないかもしれない。とっくに死んでるかもしれない。だから自分は、自分は…]

こんな思いをするのは私で最後で良い。これ以上闇のゲームで誰かを失って哀しむ人を──増やしたくない!だから、私は皆の大切な人々を守りたい!!

(230) 2014/09/19(Fri) 04時頃

愛人 スージーは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 04時頃


【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

イヴァン脱ニート。

(-190) 2014/09/19(Fri) 04時頃

【独】 対面販売 クリスマス

/*

馬鹿になれなくて不満足さんでハーモニカ吹きそう!!!!!!!!!!!だから馬鹿になりたい

(-191) 2014/09/19(Fri) 04時半頃

【人】 革命家 モンド

<<闇のゲーム>>で負けた者は全てを奪われる
その身体も、その魂も、全ては勝者のもの……
いや、このゲームではメリィ・クリスマスのもの、か

恐らくはお前の彼氏も既にあの者の手に堕ちていよう

[>>230スージーが語るはそのまっすぐな想い。
どこまでも真っ直ぐに見え、思わず目を背けてしまいたくなるほどの真白い輝き。
その輝きはメリィ・クリスマスに勝つことは叶うのであろうか]

しかし、だ
一体どうやって護るつもりだ?
<<闇のゲーム>>では負けてはならないんだぞ
このゲームに参加する全てのデュエリストに打ち勝つつもりか?

(231) 2014/09/19(Fri) 04時半頃

【人】 対面販売 クリスマス

[ 塔。

  運命から崩れ落ちる、理のように。
   奇しくも、あの日落とした『塔』のカード。
   それを手に入れた男は、運命に呑まれたけれど。]

……――――く、…くはははははッ!!

    ……もっと、――私を。
       ワタクシを、楽しませて下さいネ?

     ……飽きさせない、ゲームをネ。

[   ―――次に堕ちるのは誰か。
  楽しそうにしながら、『神の敵対者』と成る人物。
   英雄と成るか、愚者と成るかは分からないが――、]

(232) 2014/09/19(Fri) 04時半頃

【人】 対面販売 クリスマス

[    少女は、『神』は、唯、待つ。
   更に、愉しませてくれる、その存在に。
   少女が立つ、零れたカードの海。
 
   その先に沈むのは、憐れな挑戦者達の抜け殻。
    周囲に浮かんだそれらは、

   『外神』――と名付けられたカード達。 ]
   

(233) 2014/09/19(Fri) 04時半頃

対面販売 クリスマスは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 04時半頃


対面販売 クリスマスは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 04時半頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 04時半頃


【見】 小悪党 ドナルド


 『愚者』ね……

[中々に面白いものを見せてもらった。
あの男の激昂する顔も見れたことだしな
――と嗤いながら、

 彷徨う賭博師の魂の尾を
     ―――ずるり、と引っ張って

 異世界に誘おうか。]

  さーて、お次は誰だい…… **

(@3) 2014/09/19(Fri) 05時頃

【人】 愛人 スージー

メリィ・クリスマスの、もの…

[>>231闇のゲームで負けた者の末路、それがどのようなものかは不明だ。だが唯一言えるのは、メリィ・クリスマスの手の平で今はいない彼も自身も遊ばれていることか。モンドに語られた言葉にはスージーは目を伏せた。]

仰る通り、≪闇のゲーム≫から皆を守る方法なんてほぼ無いでしょう。言いたい事は分かります。勝ち続けるだなんて不可能に違いです。…でも、抗う事は出来ます。その場凌ぎかもしれませんがメリィ・クリスマスに勝てば暫くは≪闇のゲーム≫が開かれないようになるのではと睨んでます。

[不確定だけども、でも言う事が出来るのは一つ。]

勝てる限り、挑むつもりです。私が負けたならそれは私何かよりも力が、想いが強かったという証拠。その者に全てを託すまでです。
…でもまあ分かりません。クリスマスは≪ピースを奪え≫という表現をしてたので、協力を仰ぎ≪ピースを預かる≫ならば≪闇のゲーム≫に参加する方々がクリスマスの手に堕ちる事を防げるかもしれないとまでは昨夜考えてました。

[でもそれを実行するだけの、そもそも渡した時点でどうなるのか分からない所で行うのは難しいのだけども。]

(234) 2014/09/19(Fri) 08時頃

【人】 愛人 スージー

私は勝ち進むつもりです。

[一時休戦の効果でカードを1枚ドロー。さればそのカードを見てスージーはまた小さく微笑んだ。]

(235) 2014/09/19(Fri) 08時頃

【人】 愛人 スージー

私のターン、ドロー。

[ダメージが無いならば好都合。前向きに準備を進めるのみである。スージーは新しく手札に入ったカードを見て「よし」と呟くとモンドを見て微笑んだ。]

例え私が死ぬとしても、最後まで諦めず突き進むのみです。
私は【宇宙砦ゴルガー】の効果を発動!【古の森】を手札に戻し、【ワイトキング】にAカウンターをひとつ乗せます!

[消え去る深い森の風景、その代わり巨大な砦はまたもモンドのフィールドを穢すであろう。紫と桃が混じる生命の鼓動がワイトキングに付着すれば手札から繰り出される速攻魔法。]

【トライアングル・エリア】を発動!
フィールド上のAカウンターが乗ったモンスター1体を選択して破壊します!

[宇宙砦ゴルガーよりも上空、膨大なエネルギーの光線が突如としてワイトキングに降り注ぐだろう。これが通ればその後、自分のデッキから「エーリアン」と名のついたレベル4モンスター1体を特殊召喚出来る。…しかし、この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズ時に破壊されるのだけど。]

(236) 2014/09/19(Fri) 08時頃

【独】 対面販売 クリスマス

/*
ついったみてて

トレミスM7なんてガチカードだしてて

ごめんなさいとwwwwwwwwwwwww

ばかに なろう そうしよう(まがお)

ヴェルズやっぱりこわくて過剰防衛しちゃう
ごめんなさい(トラウマが ひどい)

(-192) 2014/09/19(Fri) 08時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*

そう、当初の予定通りここはガチデュエルをする村じゃないんだ!!!!!!!!!!!!!!!わたしはばかになるぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

(遅い)(いろいろごめんなさい)

多少時間かかってもオリカで補填すべきだったかなあと後悔。まあ、謝るなら出すなって言われるし言うんで、あまり言わないけどね!!

一応手段は選ばない系キャラだから許していただこう…

(-193) 2014/09/19(Fri) 08時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*

許していただこうって言い方わるいな
ご容赦ねがう??? (ねむいけどねれない)

とりあえずね シャイニングドローしたい

(-194) 2014/09/19(Fri) 08時半頃

愛人 スージーは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 08時半頃


【独】 墓守 ヨーランダ

/*

多分ばかになれてないのはキャラ的にまだ調子つかめてない気だからな気がしてきた…。ううむ

変な付加つけたらやっぱだめだのう

(-195) 2014/09/19(Fri) 08時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 09時頃


【独】 墓守 ヨーランダ

/*

デュエルでプレイヤーとPC分けるの難しいなあ
前はそんなに感じなかったんだけどね…

RP重視RP重視。ばかになるんだ()

(-196) 2014/09/19(Fri) 09時頃

愛人 スージーは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 09時頃


【独】 愛人 スージー

/*
アナンタさんの出番ねぇ

(-197) 2014/09/19(Fri) 09時半頃

【人】 看板娘 櫻子

・・・破壊された代打バッターの効果にチェーンして、大樹海を起動。
共振虫を手札に加え、代打バッターの効果で守備表示で特殊召喚します!

[飛蝗は動きに翻弄され倒れるが、開いた場所に今度は鈴虫に似たモンスターが現れる。
羽を震わせるソレは、共鳴虫とは違う音を鳴らしていた。]

―共振虫―
効果モンスター
星4/地属性/昆虫族/攻1000/守 700
(1):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキからレベル5以上の昆虫族モンスター1体を手札に加える。
(2):このカードが除外された場合に発動できる。
デッキから「共振虫」以外の昆虫族モンスター1体を墓地へ送る。

(237) 2014/09/19(Fri) 11時頃

【独】 看板娘 櫻子

/*
ライフ8000
デッキ40枚
手札2枚+電動刃虫

フィールド
守備モンスター:共振虫
永続魔法:大樹海
伏せトラップ:魔宮の賄賂、スパイダー・エッグ
墓地:共鳴虫、甲虫装甲騎士、代打バッター

嗚呼もう、処理量多くてこんがらがるねコレ・・・

(-198) 2014/09/19(Fri) 11時頃

看板娘 櫻子は、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 11時頃


【独】 看板娘 櫻子

/*
さて。
一応残り二枚も確定させとこう・・・
最初のドロー運から考えて、使えないカード(91?甲虫装甲騎士。)。
となると・・・
飛翔するGと戦線復活の代償辺りかな。
どっちも、1ターン目から今まで腐ってて違和感がない。
となると。

ライフ8000
デッキ40枚
手札飛翔するG、戦線復活の代償、電動刃虫

フィールド
守備モンスター:共振虫
永続魔法:大樹海
伏せトラップ:魔宮の賄賂、スパイダー・エッグ
墓地:共鳴虫、甲虫装甲騎士、代打バッター

(-199) 2014/09/19(Fri) 11時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

……ターンエンドだ。

[他に何もすることなくターンを終える。
      
  自分の意志と同じ名を持つカードと歩もうと決めたのだが
   未だ使い方が分からない。このまま押し切られてしまうのか

それでも、道は有ると信じて闘う。]

(238) 2014/09/19(Fri) 11時半頃

【人】 革命家 モンド

はは、ピースは己自身、己の願い
それを他者へ託すならば、相応の力を魅せなければならない

[>>234心から屈服すれば或いはピースを奪うことになるかもしれない。
それが譲渡の形であってもだ。
それは並大抵のことではないこともまた事実であり――]

スージー、お前の望みは分かった
しかし、だ
お前はまだ俺すら目覚めさせてはいないのだ

[>>236毒々しい色に犯され、宇宙砦ゴルガーの放った光線に脆くも身体を崩すワイトイング。
このデッキの片方の軸を為しているワイトキングはそれでも次のターンには復活してくるだろう。
何故ならば王者なのだから。
王者は「負けるわけにはいかないのだ」。
それが虚勢であっても、独りよがりなものであっても――]

さぁっ!俺にお前のサイッコウの魂を魅せてみろ!

[モンドのフィールドには何も存在はしていない。墓地に蠢くアンデットと、2枚の手札だけ――]

(239) 2014/09/19(Fri) 11時半頃

【独】 捜査官 ジェフ

/*
>>238
直そうとしたら遅かった〜。
ギリいける!ギリ心境を表す言葉としては間違ってない!

そう思い込みたい

(-200) 2014/09/19(Fri) 11時半頃

【独】 看板娘 櫻子

/*
っと、不動さんも見てたのね。
このターンのドローチェック・・・
87(0..100)x1

(-201) 2014/09/19(Fri) 11時半頃

【人】 看板娘 櫻子

私のターンですね・・・ドロー!

[来た手札を確認すれば、この状況では有用なモンスター。
けれど、デメリットを考えると今呼ぶべきはこちらだろう・・・]

電動刃虫を召喚、ブレイブソーディアンに攻撃を仕掛けます!

[召喚反応型のトラップや攻撃を凌ぐ手段がなければ、
軍隊蟻を思わせるソレはブレイブソーディアンを両断するだろう。
もっとも、戦闘が成立すれば自身が倒されても相手にドローさせると言うリスクと引き換えの高火力なのだが。]

(240) 2014/09/19(Fri) 11時半頃

【独】 看板娘 櫻子

ライフ8000
デッキ39枚
手札飛翔するG、戦線復活の代償、アーマード・フライ

フィールド
攻撃モンスター:電動刃虫
守備モンスター:共振虫
永続魔法:大樹海
伏せトラップ:魔宮の賄賂、スパイダー・エッグ
墓地:共鳴虫、甲虫装甲騎士、代打バッター

とりま、ちと早いけどデータ更新…デッキ枚数とかまめに更新しないと分からなくなるんだよね。

(-202) 2014/09/19(Fri) 11時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

罠カード発動!【不死鳥ブレイブ】!

[〈ブレイブソーディアン〉は紅き不死鳥のオーラを纏って〈電動刃虫〉へと立ち向かう。
回転する刃はソーディアンの剣を易々と弾き、のど元を切り裂かんと飛び込み―――――

        …カッ!―――――

――――不死鳥のオーラがソーディアンを守るように回転する刃を受け止め、弾く。弾いた先には遊兎が居る。]

ぐおっ…!

[いつものソリッドヴィジョンとは違う確かな痛みを感じた。痛みは遊兎に『闇のゲーム』という言葉を思い出させる。]

こういう…ことか…!

[痛みに耐えつつフィールドを確認し、〈ブレイブソーディアン〉が生き残っているのを見る。その姿は先ほどよりも力溢れるモノとなっていた。]

(241) 2014/09/19(Fri) 12時頃

【人】 捜査官 ジェフ

【不死鳥ブレイブ】
通常罠
自分フィールド上の「ブレイブ」と名の付くモンスターが戦闘する場合、発動することが出来る。このターン中に自分フィールド上のモンスターは破壊されず、戦闘を行ったモンスターがデュアルモンスターだった場合、再度召喚した状態になる。

(242) 2014/09/19(Fri) 12時頃

看板娘 櫻子は、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 12時頃


【独】 看板娘 櫻子

/*
・・・うん。魔宮の賄賂は、あくまでも大樹海を守る手段。
このタイミングで使うのは無い・・・
と言うか普通にかっこいいぞ不動さん。
電動刃虫でドローして逆転だっ!
(なんか悪役気分になってた。虫デッキ+延々展開で。)

(-203) 2014/09/19(Fri) 12時頃

捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 12時頃


【人】 看板娘 櫻子

・・・凌がれたっ!?

[貫通ダメージは通っているようだが、モンスターの破壊には失敗した。
それに、伏せている罠はあくまで大樹海を守る為のもので、
モンスターの破壊に使うのはリスクが高い・・・]

・・・電動刃虫の効果で、一枚ドローしてください。
私はコレでターンエンドです。

[ぎしぎしと、仕損じたことを悔やむように電動刃虫が鳴く。
けれど召喚権も消費しているし、此処でこれ以上打てる手は無い。
相手が何を引いたかを警戒しつつ、ターンエンドを宣言した。]

(243) 2014/09/19(Fri) 12時頃

看板娘 櫻子は、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 12時頃


【人】 捜査官 ジェフ

[電動刃虫の効果で1枚カードを引き、自分のターンが回ってくる。


     ドクン

腕が痛む。このままではダメだ。痛みのせいか心音まで聞こえる。

                              ドクン

冷静になれ。何か、数への対抗策を見出さなければ勝てないだろう。

                  ドクン

         どうすれば――――――]

(244) 2014/09/19(Fri) 12時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

   ――――「勇気ある行動は消えることは無い。そうだろ?」

[何処からか聞こえる声、前を見れば強き意志を持った背中が見える。]

 「仲間は生きている。魂の動く限り勇気を持って立ち向かう!」

[その言葉に呼応するように手札とエクストラデッキから光が放たれる。]

       そうだ。一人では無い。
              皆で立ち向かう!

       「魂を揺らせ!宙へ心を刻み付けろ!」

       [今ならば分かる。このカードの力が!]

    俺は〈ブレイブストラティジスト〉と
             〈ブレイブアーチャー〉で
      ペンデュラムスケールをセッティングする!

(245) 2014/09/19(Fri) 12時半頃

カリュクスは、ジェフのカードの輝きを見て驚く

2014/09/19(Fri) 12時半頃


【人】 捜査官 ジェフ

―――揺れろ、魂のペンデュラム!天空に描け、光のアーク!

             ペンデュラム召喚!
           共に戦う仲間を今、ここに!

[光の柱が二本現れ、そこには軍師の老人と弓兵の女性が浮かびあがる。
そして背後には≪巨大な振り子-ペンデュラム-≫が空に軌跡を描き、そこからモンスターが現れる! 

エクストラデッキからは〈ブレイブウォーリア〉が攻撃表示で、手札からは〈ブレイブマジシャン〉が守備表示で特殊召喚された。]

(246) 2014/09/19(Fri) 12時半頃

【独】 捜査官 ジェフ

/*
この口上がやりたいがために二つ一緒にしてもいいか聞いたと言っても過言ではない。

(-204) 2014/09/19(Fri) 12時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

〈ブレイブウォーリア〉 
☆4/戦士族/光
モンスター/効果/デュアル・ペンデュラム
1900/1000  PS5/5
【Pスケール:青5/赤5】
@スタンバイフェイズに発動することができる。このカードを破壊し、ターンエンド時まで自分フィールド上のモンスターは1ターンに1度まで破壊されない効果を得る。
【モンスター効果】
このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、通常モンスターとして扱う。
フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。
●自分フィールド上の「ブレイブ」または「勇者」と名の付くモンスターが戦闘を行い、相手モンスターを破壊した場合、バトルフェイズ終了時にデッキから「ブレイブ」と名のつくカードを一枚手札に加える。

ブレイブアーチャー 
☆3/戦士族/光
モンスター/効果/デュアル・ペンデュラム
1400/1000  PS3/3
【Pスケール:青3/赤3】
@自分フィールドのデュアルモンスターの攻撃力は200アップする。
【モンスター効果】
???

(247) 2014/09/19(Fri) 12時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

〈ブレイブマジシャン〉 魔術師
☆4/魔法使い族/光
モンスター/効果/デュアル・ペンデュラム
1500/1500  PS 3/3
【Pスケール:青3/赤3】
@自分フィールド上のペンデュラムモンスターが戦闘を行う場合、発動できる。このカードを破壊し、戦闘を行う自分のモンスターの攻撃力を1500アップする。

【モンスター効果】
このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、通常モンスターとして扱う。
フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。
●このカード以外の自分フィールド上に存在する「ブレイブ」または「勇者」と名の付くモンスターが戦闘を行う場合、ダメージステップ終了まで攻撃力・守備力が500ポイントアップする。

(248) 2014/09/19(Fri) 12時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

〈ブレイブストラティジスト〉
☆3/戦士族/光
モンスター/効果/デュアル・ペンデュラム
1000/1900  PS7/7
【Pスケール:青7/赤7】
@自分フィールド上に存在する再度召喚されたデュアルモンスターが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、墓地から魔法カードを一枚手札に加えることができる。この効果は1ターンに1度のみ発動する。
Aもう片方の自分のPゾーンに「ブレイブ」または「勇者」カードが存在しない場合、このカードのPスケールは4になる。
B自分は「ブレイブ」または「勇者」と名のつくモンスターしか特殊召喚できず、自分スタンバイフェイズ時にその他のモンスターと「ブレイブ」または「勇者」と名のつくモンスターが自分フィールド上に同時に存在していた場合、そのモンスターを破壊する。

【モンスター効果】
???

(249) 2014/09/19(Fri) 13時頃

【人】 幽閉児 ジャック

HAHA!その能力を発動したが最後だZE!
能力の発動にチェーンして、速攻魔法!
禁じられた聖槍を発動!

[美しき神槍ロンギヌスの加護。攻撃力を800下げる代わりに、魔法、罠効果を"全て"受け付けなくさせる。]

この効果によりあんちゃんの装備カードの効果はペリノアには通じなくなった!つまり、この時点で"僕様の"トレミスには勝てないのSA!

僕様に傷をつけることは出来ない!

AreYouOK?

(250) 2014/09/19(Fri) 13時頃

【独】 看板娘 櫻子

/*
・・・
できるかっ!こんなかっこいいシーン妨害できるかぁぁぁっ!

(-205) 2014/09/19(Fri) 13時頃

捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 13時頃


【秘】 看板娘 櫻子 → 捜査官 ジェフ

/*
えと、すいません、確認ひとつ。
この後エクシーズ召喚する予定だったりしますか・・・

[する予定が無いならエクシーズ召喚を警戒して妨害カード使用予定。
…うん。なんか凄い悪役感。]

(-206) 2014/09/19(Fri) 13時頃

【独】 捜査官 ジェフ

/*
弓兵のデュアル効果とかソーディアンのペンデュラム効果とかまだ考えてない!どうしよ!!!

(-207) 2014/09/19(Fri) 13時頃

【秘】 捜査官 ジェフ → 看板娘 櫻子

/*
エクシーズは一応存在するが今回はしない。素材で仲間が墓地に行ってしまうのでな。
基本どんな妨害になろうとも受け止めて進むからこれから先は遠慮なく使ってくれ。

(-208) 2014/09/19(Fri) 13時頃

【独】 捜査官 ジェフ

/*
そうしないと負けらr(殴

きっとポリスさんとかが主人公やってくr(

(-209) 2014/09/19(Fri) 13時頃

【人】 看板娘 櫻子

ペンデュラム召喚っ!?

[・・・聞き慣れない召喚方法と、展開された二体のモンスター。
電動刃虫が、数歩後ずさる。
展開されたモンスターのレベルは、どちらも4。
それならば自分の取るべき手は・・・]

モンスターの特殊召喚に対して、飛翔するGを相手フィールド上に守備表示で特殊召喚!
このカードがフィールドに存在する限り、オーバーレイネットワークは構築させませんっ!

[相手フィールド上に現れる、黒い虫。
飛び回り場をかき乱すそれは、エクシーズ召喚を封じるモンスターで。]

―飛翔するG―
効果モンスター
星3/地属性/昆虫族/攻 700/守 700
相手がモンスターの召喚・特殊召喚に成功した時、
このカードを手札から相手フィールド上に表側守備表示で特殊召喚できる。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
このカードのコントローラーはエクシーズ召喚できない。

(251) 2014/09/19(Fri) 13時頃

【秘】 看板娘 櫻子 → 捜査官 ジェフ

/*
了解です。
…といっても、やぱり雰囲気優先ですけどね。
(RP>>デュエル、なのだし。)

(-211) 2014/09/19(Fri) 13時頃

【独】 捜査官 ジェフ

/*
あ、ドロー忘れてた()

(-210) 2014/09/19(Fri) 13時頃

捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 13時半頃


看板娘 櫻子は、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 13時半頃


【独】 捜査官 ジェフ

/*
あれ?ブレイブウォーリアの効果も変わった?もう自分でもわけわからんわwww

(-212) 2014/09/19(Fri) 13時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

[ペンデュラム召喚を行う前にドローしたカードを手札へと加えつつ〈飛翔するG〉の召喚を見届ける。]

俺は 〈ブレイブマジシャン〉を再度召喚!
そして、〈ブレイブウォーリア〉で〈電動刃虫〉へ攻撃!

[〈ブレイブウォーリア〉が突撃すると、後ろから援護にと矢>>247と魔法>>248が飛んでくる。魔法はウォーリアの肉体をより強固なモノへと、矢は敵への攻撃として向かう。

その攻撃の連携は数値にして2600となり〈電動刃虫〉を襲う!]

(252) 2014/09/19(Fri) 13時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 13時半頃


【人】 愛人 スージー

そうですね…私はまだ、貴方を目覚めさせていない。

[>>239そう、まだ貴方を暗い暗い、闇の中から救い出せていない。未だに彼の手を掴めない。それでは──ダメだ!]

私が【トライアングルエリア】の効果でデッキから呼び出すのは【エーリアン・ソルジャー】…この子です!

[デッキから飛び出す1枚のカード。それがデュエルデスクに乗ればスージーのフィールドに新たな怪物が姿を現すだろう。緑色の身体を持つ四つ脚の戦士はその手に持つ刃を振るっただろう。だがそこで止まるスージーではない。カード効果とドロー効果で引いたこれらでどう足掻らうか。]

更に私は手札より【死者蘇生】を発動!
復活させるのは【エーリアン・ウォリアー】!

[何度目ましてのその顔はまたも墓地から救い出されるか。スージーのフィールド上にはレベル5の【宇宙砦ゴルガー】とレベル4のエーリアンと名のつくモンスターが二体。]

(253) 2014/09/19(Fri) 13時半頃

捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 13時半頃


【独】 愛人 スージー

/*
ペンデュラムわかんね

(-213) 2014/09/19(Fri) 13時半頃

【人】 看板娘 櫻子

なぁっ!?

[矢は電動刃虫の動きを鈍らせ、
強固な肉体は電動刃虫の牙を欠けさせる。
電動刃虫は吹き飛ばされ、欠けた牙が櫻子の頬を掠って。]

・・・魔法・トラップの発動は無し、電動刃虫の効果により一枚ドローしてください。
大樹海の効果を起動、デッキから代打バッターを手札に加えます。

[・・・軽量級としては高火力の電動刃虫を一枚しか入れていなかったことが仇になり、、サーチしてくるのは代打バッター。
正直今の盤面では、火力不足は否めない。]

(254) 2014/09/19(Fri) 13時半頃

【独】 看板娘 櫻子

ライフ7800
デッキ38枚
代打バッター、戦線復活の代償、アーマード・フライ

フィールド
攻撃モンスター:なし
守備モンスター:共振虫
永続魔法:大樹海
伏せトラップ:魔宮の賄賂、スパイダー・エッグ
墓地:共鳴虫、甲虫装甲騎士、代打バッター、電動刃虫

(-214) 2014/09/19(Fri) 13時半頃

【人】 愛人 スージー

私はレベル4の【エーリアン・ソルジャー】と【エーリアン・ウォリアー】でオーバーレイユニットを構築!

[私の全力がどれだけあの人に効くか分からないけど、でも、全て常に全力で疾走するのみだ。]

今こそ数多の来襲を招く時!エクシーズ召喚!
我が前にいざ平伏せ【キングレムリン】!!

[2体の宇宙人を金色の殻が包み込む。薄くも固そうに見えるそれが破れた時、オレンジ色の巨体に茶色にも似た深い緑のアーマーを着た鬼がそこから顔を覗かせたであろう。鋭い爪が地面を抉り、揺れ、誕生を喜ぶそれは大きく吠えた。]

【キングレムリン】の、効果発動!

(255) 2014/09/19(Fri) 13時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 13時半頃


ヨーランダは、>>217訂正 [

2014/09/19(Fri) 14時頃


ヨーランダは、ヨーランダは、>>217テキスト抜け 『聖騎士モンスターにしか装備できない』

2014/09/19(Fri) 14時頃


【独】 捜査官 ジェフ

/*
なんか数値で出したらやばいレベルの効果な気がしてくるが気のせいと信じたい。一族の結束の方が上昇多いし大丈夫(震

(-215) 2014/09/19(Fri) 14時頃

【人】 愛人 スージー

1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。私はデッキから爬虫類族モンスター1体を手札に加えるわ。私が選ぶのは──…【エーリアンモナイト】!

[デッキサーチされる水色軟体生物。だがそれはスージーの手札から出る事は無いだろう。その代わり出るのは最初のターンの時からずっと手札を温めていた此奴。]

そして私は【エーリアン・キッズ】を攻撃表示で召喚!
カードを一枚伏せ、改めてフィールドカード【古の森】を発動します。私はこれにてターンエンド!

[またも周囲を鬱蒼とした緑が囲むだろう。ザワザワと騒ぐ音が聞こえたが、これも闇のゲームの影響なのだろうか。]

(256) 2014/09/19(Fri) 14時頃

【人】 愛人 スージー

✏︎キングレムリン
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/闇属性/爬虫類族/攻2300/守2000
レベル4モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。
デッキから爬虫類族モンスター1体を手札に加える。

✏︎エーリアン・キッズ
効果モンスター
星4/光属性/爬虫類族/攻1600/守 700
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、
相手フィールド上にモンスターが特殊召喚される度に、
その時に特殊召喚されたモンスターにAカウンターを1つ置く。
Aカウンターが乗ったモンスターは、「エーリアン」と名のついたモンスターと戦闘する場合、
Aカウンター1つにつき攻撃力と守備力が300ポイントダウンする。

(257) 2014/09/19(Fri) 14時頃

【人】 捜査官 ジェフ

〈電動刃虫〉の効果でカードを一枚ドロー!
そして、〈ブレイブマジシャン〉で〈共振虫〉を攻撃!その後、〈ブレイブソーディアン〉で攻撃だ!

[それぞれの攻撃にも〈ブレイブアーチャー〉からの援護射撃が放たれ、ソーディアンには魔法の増強が乗るだろう。

それぞれの攻撃力は1700と2500となって敵を攻める。]


カードを1枚セットしてターンエンドだ。

[フィールドはどうなっただろうか。その後カードを一枚伏せてターンを終える。
痛みで痺れることなど気にしない。仲間と共に勝ち残るために!]

(258) 2014/09/19(Fri) 14時頃

捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 14時頃


愛人 スージーは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 14時頃


【独】 墓守 ヨーランダ

/*

強すぎるかなと思いはしたがEXカリバーンとあまり変わらないという

(-216) 2014/09/19(Fri) 14時頃

【秘】 捜査官 ジェフ → 看板娘 櫻子

/*
こちらはかなり好き勝手やっている感じで、満足しているからここから封殺されてもいいぐらいの気分ではあるのだがな()
まあ、全ては君の≪選択-カード-≫の思うままに進むといい。

(-217) 2014/09/19(Fri) 14時頃

【人】 看板娘 櫻子

共振虫の効果で、デッキから手札に鉄鋼装甲虫をサーチ!
そして大樹海を起動し、デッキから手札に二枚目の共振虫をサーチ。
最後に、ソーディアンの攻撃に対してスパイダー・エッグを起動します!

[放たれた魔法に共振虫が吹き飛ぶも、
最後の斬撃に対しては現れた蜘蛛の卵が受け止めて。
斬撃で切れ目が入った卵からは、わらわらと子蜘蛛達が現れる。]

スパイダー・エッグの効果により、場に三体のスパイダー・トークンを攻撃表示で召喚です。

[とはいえ、スパイダー・トークンは攻守ともに100。単体では戦力にはならないだろう・・・
そう。単体なら。]

―スパイダー・エッグ―
通常罠
相手が直接攻撃を宣言した時、自分の墓地に
昆虫族モンスターが3体以上存在する場合に発動する事ができる。
そのモンスターの攻撃を無効にし、自分フィールド上に
「スパイダートークン」(昆虫族・地・星1・攻/守100)
3体を攻撃表示で特殊召喚する。

(259) 2014/09/19(Fri) 14時頃

【独】 看板娘 櫻子

ライフ7800
デッキ36枚
代打バッター、戦線復活の代償、アーマード・フライ、共振虫

フィールド
攻撃モンスター:スパイダー・トークン×3
守備モンスター:なし
永続魔法:大樹海
伏せトラップ:魔宮の賄賂
墓地:共鳴虫、甲虫装甲騎士、代打バッター、電動刃虫、共振虫、スパイダー・エッグ

1(0..100)x1 どうなるドロー!

(-218) 2014/09/19(Fri) 14時頃

【人】 看板娘 櫻子

私のターン、ドロー・・・
ぐ。

[引いたカードは、このタイミングでは使えないモンスター。
最低限相手の場に守備表示モンスターが二体居ないと機能しないが、
あちらの場で守備表示なのは先程送りつけたGだけで。]

スパイダー・トークンのひとつを守備表示にし、
攻撃表示のスパイダー・トークン二体をリリース!
鉄鋼装甲虫をアドバンス召喚です!

[場に現れるのは、金属の甲殻を纏った巨大な昆虫。
デビルドーザーと違い通常モンスターであるが故に、蘇生カードにも対応するモンスターで。]

鉄鋼装甲虫でブレイブ・マジシャンを攻撃!
アーマード・プレッシャーっ!

[自身の重量に任せた突撃が、ブレイブ・マジシャンに襲い掛かる。
攻撃が通ろうと通るまいと、そのままターンエンドを宣言しただろう。]

(260) 2014/09/19(Fri) 14時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

……――それはどうかな?

[>>250発動された神槍。
聖なる輝きは、加護も与えるが勇猛な戦士の力も落とす…。
それは聖騎士にとって致命的なモノ――だが。]

…≪聖剣エクスカリバー≫の一番目の効果で、
装備モンスターは相手の効果の対象にならないッ!!

     正に横槍…、というわけだ…ッ!
    ふ、しかしそんな一撃!
      伝説の聖剣は神の槍さえも防ぐ…!!

[口角を吊り上げたまま――、男は不敵に笑む。
何も無いならば、このまま騎士に加護を与えし王妃
――ギネヴィアの効果で、彼女諸共トレミスをダメージステップ開始時に破壊してしまうつもりで。]

(261) 2014/09/19(Fri) 14時半頃

【人】 看板娘 櫻子

―鉄鋼装甲虫―
通常モンスター
星8/地属性/昆虫族/攻2800/守1500
全身が分厚い装甲で覆われている巨大な昆虫型生物。
行く手を妨げるものは容赦なく破壊する。

(262) 2014/09/19(Fri) 14時半頃

【独】 看板娘 櫻子

/*
ライフ7800
デッキ36枚
代打バッター、戦線復活の代償、アーマード・フライ、共振虫、マザー・スパイダー

フィールド
攻撃モンスター:鉄鋼装甲虫
守備モンスター:スパイダー・トークン
永続魔法:大樹海
伏せトラップ:魔宮の賄賂
墓地:共鳴虫、甲虫装甲騎士、代打バッター、電動刃虫、共振虫、スパイダー・エッグ

(-219) 2014/09/19(Fri) 14時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 14時半頃


看板娘 櫻子は、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 14時半頃


捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 14時半頃


【独】 捜査官 ジェフ

/*
間違いすぎワロタ…。やりたいことばかりに目を向けてるからこうなるんだよ!

(-220) 2014/09/19(Fri) 14時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

ぐあああああっ!

[守備で召喚しようと考えていた〈ブレイブマジシャン〉は攻める意志が先行して攻撃していた為に〈鉄鋼装甲虫〉に対して反撃で立ち向かう。弓兵の援護も虚しく、魔術師は巨大な身体で弾き飛ばされ、遊兎へと直撃する。その衝撃は凄まじく、Dホイールの元まで飛ばされて背で着地することになった。]

     ぐっ……まだだ。この程度で止まるわけにはいかない!

[よろよろと立ち上がり、デッキからカードをドローする。]**

(263) 2014/09/19(Fri) 14時半頃

捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 15時頃


幽閉児 ジャックは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 16時半頃


【人】 奇跡の子 カリュクス

[カードショップ:夜]
ゴミ捨て場方面で感じた以外にも、もうひとつ別の場所でデュエルがおこなわれていたのを尼僧は気づいていた。
そしてその場所のデュエルが終わり、勝者がこちらへ向かっていることについても、【マスターピース】の熱量でわかっていた。

今この場で櫻子の妨害となるものはできるだけ取り除いておきたい。

だから尼僧は構えていた。その勝者がいつ来ても良いように。すでに参加者一人を屠った武士《もののふ》を相手できるように。

(264) 2014/09/19(Fri) 16時半頃

【秘】 ランタン職人 ヴェスパタイン → 奇跡の子 カリュクス

/*
こんにちは!

デュエル……しますか?
とりあえず今のところは3デュエル発生しているので、これ以上デュエルが発生するとごちゃごちゃになるかな、と様子見中です。

なのでどこか1デュエル終わるまでは、寄り道しつつ次の相手を探しつつ、という感じデス。
もしコノエとタルト辺りでデュエルが発生するなら、スージーの方へ向かおうかと考えていますが……どうしましょう?

(-221) 2014/09/19(Fri) 17時半頃

【秘】 奇跡の子 カリュクス → ランタン職人 ヴェスパタイン

/*私もそんな感じで待機中です。やるなら次の日の方がいいと思ってます

(-222) 2014/09/19(Fri) 17時半頃

【秘】 ランタン職人 ヴェスパタイン → 奇跡の子 カリュクス

/*
デスヨネ。とりあえず様子見で道草食っておきます。

(-223) 2014/09/19(Fri) 17時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

スタンバイフェイズに〈ブレイブストラティジスト〉の効果を発動!自分フィールド上に「ブレイブ」または「勇者」と名のつくモンスターとその他のモンスターが同時に存在する場合、自分フィールド上のモンスターを破壊する!

[光の柱に居る軍師>>249がじゃらりと装飾を鳴らす。すると自分フィールド上が赤き炎に包まれ焼き払われた。ウォーリア達は早急に脱出してエクストラデッキへと戻っていく。残されたGは灰となった。]

そして魔法カード発動!【不屈のブレイブハート】!

[焼き払われ、何も居なくなった自分フィールド上に先ほど弾き飛ばされた〈ブレイブマジシャン〉が舞い戻り、スパイダートークンを燃やそうと魔法を放つ!]

(265) 2014/09/19(Fri) 17時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

【不屈のブレイブハート】
通常魔法
自分のエクストラデッキに存在する「ブレイブ」と名の付くレベル4以下のデュアルモンスターとそのモンスターの攻撃力より低い攻撃力を持つ相手フィールド上のモンスターを一体を選択して発動することができる。選択した相手フィールド上のモンスターを破壊し、選択したデュアルモンスターを自分フィールド上に特殊召喚する。この効果で召喚されたモンスターは再度召喚した状態になる。この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃することができず、エンドフェイズ時に破壊される。

(266) 2014/09/19(Fri) 17時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

 ― バックストリート ―

[暗い路地裏。迷い無き狩人は足早に歩を進める。
『強い欲望を持つ人間は強い』。
自分で言った言葉だったが、改めてその言葉が真実であると確信していた。

だが、背後で仄かに影が揺らいだか。前を向き続けるイヴァンは気付かない。]

(267) 2014/09/19(Fri) 17時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 17時半頃


捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 17時半頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 18時頃


ヨーランダは、>>261 削除

2014/09/19(Fri) 18時頃


【独】 墓守 ヨーランダ

/*

タイミング難しい。ごめんなさ;;

(-224) 2014/09/19(Fri) 18時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*

んー、ここは通しちゃうか。
相手ターンで最悪シンクロもありだけど。

(-225) 2014/09/19(Fri) 18時頃

【秘】 革命家 モンド → 愛人 スージー

/*
この後、コンボ開始しますが伏せカードカウンター系なら適当なところで仰ってください。よろしくお願いします

(-226) 2014/09/19(Fri) 18時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*

あ、でも破壊はされないか
巻き戻しだから

(-227) 2014/09/19(Fri) 18時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

 ……――馬鹿なッ……!?
  …くッ…、大人しく王の刃を受ければいいものを…!

   そして、何がちゃっかり‟僕様”のですか!
     そのトレミスM7は‟僕”のものだ!!

[光輝き聖槍の力――、 
神に対抗せし力を、騎士達は持つ術も無く。
そう吠えはするものの、このままでは突破出来ない。

手札にあるカードを見やる。
今、聖剣が仇となりてオネストは使えそうも無い。
  ――けれど、このターンが終われば。 ]

……フン、いいでしょう。
   騎士の休戦もまた王の取るべき策略だ!
 …トレミスを救い出すのは…、後にしましょう。


         

(268) 2014/09/19(Fri) 18時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[能力の発動にチェーンはされても、カードの装備自体は無効にならない。巻き戻ってしまえばバトルフェイズは選択せずに、カードを二枚伏せる。]

僕はカードを二枚伏せ、ターンエンド!
ターンエンド時、≪聖騎士王ペリノア≫の効果により、
≪聖剣エクスカリバー≫・≪聖剣を抱きし王妃ギネヴィア≫は墓地に送られますが…、

 …本来、剣の加護など無くても貴方を斬るには十分ッ!
 ――さあ、巻き返せるというならやってみるがいい!

[ぴしり、と指を突き立て、ターンを譲る*]

(269) 2014/09/19(Fri) 18時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 18時半頃


【人】 対面販売 クリスマス

 ― バックストリート ―

  ……――ドーモ、コンニチハ!!

  今日も『ゲーム』日和ですネェ!
      ――ご機嫌いかがですカ?イヴァンサン。

[ とてり。>>267彼の背後からかかる声。
 宙から舞い降りしは、狩人すらも引きこもうとする道化。
  にこり、と非常に晴れやかな笑顔はいつも通り。

   ‟闇”の気配に、そう、彼女は惹かれただけ。 ]
  

(270) 2014/09/19(Fri) 18時半頃

【人】 革命家 モンド

そう、そうしてまた一つ壁を知るといい

[>>253人一人を救うことがどれ程に難しいことなのか。
闇に囚われた者を解放するには闇に通じなければならないことを。

>>255オーバーレイで現れたキングレムリンを眺め、これはスージー自身なのかと観察する。
自らのデッキにもまた自分自身というものが存在する。
虚勢の自分、嘘吐きの自分、このエーリアンたちはスージーの何なのであろうか――]

その全て――暴いてやろう

(271) 2014/09/19(Fri) 19時頃

【人】 革命家 モンド

俺のターン、ドロー!

[手にしたキーカードに笑みを浮かべる。
鬱蒼と茂る緑の中、確かにモンド自身の波動が広まっていく]

俺は【魂吸収】を発動する――

[魂吸収が発動すると同時、モンドとスージー、そして各々のデッキのカードがぼんやりと淡い光を纏い始めていく]

その光は魂の灯……万物全てに魂は宿る
そして、【闇の誘惑】を発動

[デッキからカードを2枚ドローし、除外するモンスターは――]

(272) 2014/09/19(Fri) 19時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

――クリスマスか。

[少女の言葉>>270に振り向かず応える。
今更すぎる邂逅。おそらくこの少女が見て喜ぶようなものは既に終わった筈だ。
この地獄のような輪廻を断ち切る一手を、これから刺しにいく所なのだ。]

キミの方から現れるなんて珍しいじゃないか。
何か、キミにとって不都合な事でもあったのかい?

……それとも、キミとボクとで連れ添った数百年。
お別れの言葉でも言いに来てくれたかい?

[このタイミングで『クリスマス』が現れた理由。
それは彼女にとって不都合があったに違いない。
その自信が気を大きくしていた。安い挑発が口から零れる。]

(273) 2014/09/19(Fri) 19時頃

【人】 革命家 モンド

【ネクロフェイス】

まずは魂吸収の効果を発動……
その後――スージー、君の未来<<デッキ>>を吸い尽くしてやろう
俺のものになるがいい

[ネクロフェイスが時空の亀裂に飲み込まれていく。
その最中に奪われた淡い灯はゆらりゆらりと浮遊して、モンドの周囲を泳いでいた。

時空の亀裂はすぐに閉じることはない。
ネクロフェイスはタダでは堕ちないのだ。
時空の亀裂から延びたネクロフェイスの手足がモンドとスージーのデッキに絡みつき、5枚のカードを道連れとしようとした]

(274) 2014/09/19(Fri) 19時頃

【人】 革命家 モンド

――<<魂吸収>>――
永続魔法
このカードのコントローラーはカードがゲームから除外される度に、
1枚につき500ライフポイント回復する。
―――

――<<闇の誘惑>>――
自分のデッキからカードを2枚ドローし、その後手札から闇属性モンスター一体を選択し、除外する。
手札に闇属性モンスターが居ない場合、手札全てを墓地へと送る
―――

――<<ネクロフェイス>>――
効果モンスター(制限カード)
星4/闇属性/アンデット族/攻1200/守1800
このカードが召喚に成功した時、
ゲームから除外されているカード全てをデッキに戻してシャッフルする。
このカードの攻撃力は、この効果でデッキに戻したカードの枚数×100ポイントアップする。
このカードがゲームから除外された時、
お互いはデッキの上からカードを5枚ゲームから除外する。
――

(275) 2014/09/19(Fri) 19時頃

【人】 幽閉児 ジャック

僕様のターン!ドロー!

…ふふふ、僕様はついている!2枚目のレスキュー・ラビットを召喚!
効果により、デッキから、セイバー・ザウルス(地/恐竜族/1900/500)を2体特殊召喚!
そして、この2枚をオーバーレイユニットとして、

さぁ、いでよ!

エヴォルカイザー・ラギア!!!!
エクシィイイイイイイイイイイイイズ!!!!

[何もなければ焔を纏いし白き竜が2匹のセイバーザウルスを喰らい、咆哮を上げるだろう。]

(276) 2014/09/19(Fri) 19時半頃

【人】 幽閉児 ジャック

[エヴォルカイザー・ラギア

ランク4/炎属性/ドラゴン族/攻2400/守2000
恐竜族レベル4モンスター×2
このカードのエクシーズ素材を2つ取り除いて発動する。
魔法・罠カードの発動、モンスターの召喚・特殊召喚のどれか1つを無効にし破壊する。]

[セイバーザウルス
星4/地属性/恐竜族/攻1900/守 500
おとなしい性格で有名な恐竜。
大草原の小さな巣でのんびりと過ごすのが好きという。怒ると怖い。]

(277) 2014/09/19(Fri) 19時半頃

【人】 対面販売 クリスマス

アー!!嫌ですネェ、つれないですネェ!!
人と話す時は目を見て話さなきゃめっ!!なんですヨ!?

[ >>273振り向かない男に、不満そうに声を上げる。
子供っぽく頬を膨らませても誰も見ちゃいないわけだが。]

  そうでしたっケ?この間もお会いしましたけどネ!!
   ワタクシは、面白いことがあれば、ひょっこり! 
    いつでもどこでも馳せ参じますヨォッ!!

    ―――ワタクシに不都合?
       ……それ、

[ こてり。その青い瞳でじい、っと見つめながら。
    その目には、何の混じり気もない。   ]

(278) 2014/09/19(Fri) 19時半頃

【人】 対面販売 クリスマス

      本気で言ってます?

[ 特徴的な喋り方を取っ払った言葉は、
 虚勢でも焦りでも無く――、冷たい嘲笑。 ]

あはははははッ、そうだとしたら!!
 アナタは数百年、何もワタクシのことを見てないですネ!

   ワタクシに、『不都合』も『都合』も無いんデス! 
  あるのは、『楽しい』か『楽しくない』カ!!

     それだけデスヨォ?

[ そうか、とばかりに続けて少女は、
 ポン、と自らの手を叩く。頭の癖毛をピンと立て。]

(279) 2014/09/19(Fri) 19時半頃

【人】 対面販売 クリスマス


 ――ああ、
 所詮、アナタは『何も分かっちゃいない』から、
     分からなくても仕方ないですネ!!

     ……そう、例えば。
  アナタ自身の、イノチのオハナシ、だとカ?

[ ひゅ、と背後から姿を消し、再び現れるのはイヴァンの前。きゅるり、とした眼で、――誘うように、覗きこんだ。]
   

(280) 2014/09/19(Fri) 19時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*

ふええええwww兎ラギアwww
ヴェルズラギアこわいwwww

(-228) 2014/09/19(Fri) 19時半頃

【人】 看板娘 櫻子

・・・Gが排除されるのは予想してたけど・・・
トークンまで戦闘前にやられるのはちょっと予想外だったかなぁ。

[守備貫通持ちにやられなかっただけマシと言えばマシなのだが、
それでも戦力が減るのはあまり良い事ではない。
・・・トークンである以上墓地でデビルドーザーのコストに回すこともできない為、尚更に。]

・・・でも、昆虫族モンスターであるGが破壊され、墓地へ送られた事で大樹海は発動する!
共鳴虫を手札に加えさせてもらいます。

[リクルーターを手札に加えながら相手の出方を窺う。
相手は未だ召喚権を残している。油断することはできなかった。]

(281) 2014/09/19(Fri) 19時半頃

【独】 看板娘 櫻子

/*
ライフ7800
デッキ35枚
代打バッター、戦線復活の代償、アーマード・フライ、共振虫、マザー・スパイダー、共鳴虫

フィールド
攻撃モンスター:鉄鋼装甲虫
守備モンスター:なし
永続魔法:大樹海
伏せトラップ:魔宮の賄賂
墓地:共鳴虫、甲虫装甲騎士、代打バッター、電動刃虫、共振虫、スパイダー・エッグ、飛翔するG

(-229) 2014/09/19(Fri) 19時半頃

幽閉児 ジャックは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 19時半頃


幽閉児 ジャックは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 19時半頃


革命家 モンドは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 20時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[会話に不要な雑音は聞き流す。雑談は必要ない。]

……本より可能性が薄い事など承知。
それとも何だい?
ボクが素直に聞けばキミの事を教えてくれるとでも言うのか。

[眼を細めて前を向けば、眼の前にクリスマスの姿。今更驚きもしない。
しかし、その言葉にどきりとする。]

――ボクの、命?

……何だ?
……何の話だ……?

[不穏な言葉。最近になっては意識すらしていなかった『命』。
不意を突かれた一言に思わず素が出る。]

(282) 2014/09/19(Fri) 20時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

   ……――ッ、
そのなけなしの運、使い果たしてなければいいですけどね!

[>>276再び現れる、デュエルの開始時にも見た兎の姿。
そして、その愛らしい皮は赤き恐竜になりて――、
      焔を纏いし、翠味を帯びた竜に成る。]

……エヴォルカイザー・ラギア…!?
   また、あの厄介な侵略者達かと思えば…、
   ――成る程、騎士の前に立ちはだかる竜ですか。
      は、いいでしょう…。

       受けて立とうではないかッ!!

[そう高らかに叫ぶも――、声には焦りが混じっていたか。
場を整えられてしまえば、それこそ相手の思い通りだ。
   巨大な竜という壁。手札は、今は一枚のみ。

     唇を噛みながらも――、前を見据える。
    今発動出来る罠も無い、通すだけだ。* ]

(283) 2014/09/19(Fri) 20時頃

【人】 幽閉児 ジャック

ハッハァ!バトルフェイズに移行する!

[手札がないいま、攻撃に転じるほかはない。奴のフィールドセットされているカード。気にはなるものの、破壊できるものは破壊する他ない。いざという時にはラギアのカウンターがある。]

AreYouReady?

トレミス!奴の騎士王とやらを消し飛ばせ!
セイクリッド・ホーリー・レーザー!!!

[高火力のレーザーが騎士王ペリノアを貫かんと━━━━!!!]

(284) 2014/09/19(Fri) 20時頃

【人】 捜査官 ジェフ

[破壊に成功したのを見届け、再度魂のペンデュラムを揺らす。]

舞い戻れブレイバーズ!そして新たなる敵を貫く一陣の風をここに!現れよ〈ブレイブナイト〉、〈エナジー・ブレイブ〉!

[ペンデュラムの描く軌跡から再度モンスターたちが現れる。〈ブレイブウォーリア〉〈ブレイブソーディアン〉そしてさらにもう2人。
騎獣装甲を付けた馬に乗り、その馬と同じくらいのランスを構えた騎士と青き布を纏った輝く肉体の持主が現れる。]

さらに魔法カード【二重召喚】を発動!〈ブレイブナイト〉と〈ブレイブウォーリア〉を再度召喚する!

[5体のモンスターが並び、陣形を作っていく。騎士を先頭に一点突破をするためのモノであった。再度召喚まで成功すれば突撃するつもりだ。]


エナジー・ブレイブ
☆4/戦士族/光
モンスター/効果
1700/1200
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、自分フィールド上に存在するサイド召喚された状態のデュアルモンスターは、カードの効果で破壊されない。

(285) 2014/09/19(Fri) 20時頃

【人】 捜査官 ジェフ

〈ブレイブナイト〉 
☆6/戦士族/光
モンスター/効果/デュアル・ペンデュラム
1800/2000  PS10/10
【Pスケール:青10/赤10】
@自身は「ブレイブ」または「勇者」と名のつくモンスターしか特殊召喚できなくなる。
Aペンデュラム召喚を行った場合、そのターンのエンドフェイズ時にこのカードを破壊する。

【モンスター効果】
このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、通常モンスターとして扱う。
フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。
●このカード以外に「ブレイブ」または「勇者」と名のつくモンスターが存在する場合発動することができる。エンドフェイズ時までこのカードの攻撃力・守備力はこのカード以外に自分フィールド上に存在する「ブレイブ」または「勇者」と名のつくモンスターの数×300アップする。
この効果を使用した場合、そのターンはこのカードのみ攻撃可能となる。

(286) 2014/09/19(Fri) 20時半頃

【独】 捜査官 ジェフ

/*
エナジー・ブレイブ。全てはここから始まった。

そして強すぎるかもとナイトを弱体化させようとしたら固定しちゃった

(-230) 2014/09/19(Fri) 20時半頃

ジェフは、>>286 ×300→×200

2014/09/19(Fri) 20時半頃


【独】 捜査官 ジェフ

/*
流石に修正しよ

(-231) 2014/09/19(Fri) 20時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

   ……――ぐ、……ここは――、
      
[手札のオネストを手に取りかけ、目の前の戦況を見据える。そう、大事なのは戦況を見据えること。

 ――王たるもの、チャンスを見過ごしてはならない。
   そして、その‟機会”を作るのも己が役目! ]

……受けようではないか!
 

(287) 2014/09/19(Fri) 20時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

     ―――我が騎士よ、王の盾となれ!!

[騎士王さえも、我が‟兵”の一部。
  真打たる王≪エース≫は、まだ眠ったまま。

  拳を握りしめ、銀の髪を揺らす。
  目の前の、白き騎士の王が光の海に消える。
  レーザーの余波が、此方まで響くようで――、
  ちり、と身を焦がされるような気さえした。

         LP:8000⇒7600  *]
   

(288) 2014/09/19(Fri) 20時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

   ……――しかし、まだだ!
 
 ≪騎士王ペリノア≫の効果発動!
  墓地から、≪聖騎士アルトリウス≫を回収する!

[ 墓地に送られる際に、騎士王が消える寸前。
  ――託すは、新たな‟王”となる青年へ。

     耐えて――、反撃を、一気に掛けるのだ。*]

(289) 2014/09/19(Fri) 20時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 20時半頃


捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 20時半頃


【人】 幽閉児 ジャック

何も来ない…?
ならば!

ラギア・クリムゾン・ブレス!!!

[紅蓮の炎がリヒトに向かって放たれる。何もなければ2400ものダメージが通ることになるだろう。]

メインフェイズ2を飛ばしてターンを終了する。

[┌(_Д_┌ )┐カサカサァァァ]

(290) 2014/09/19(Fri) 20時半頃

愛人 スージーは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 20時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

  ……――おっと、この僕がタダで通すとも?

 エヴォルカイザー・ラギアの攻撃宣言時、
   ≪リビングデッドの呼び声≫を発動ッ!!

 ――墓地から、≪聖騎士王アーサー≫を特殊召喚する!

[墓地から、一筋の光が差す。
  ――それは、正に王者の光。
    墓場から蘇ろうとせしは、騎士王の魂!

 ただで復活させられるとは思っていない。
けれど、ラギアの素材をここで使わせられたなら万々歳。
    通してきたなら、それは正にチャンスと成る。

        ――どう来るか。相手の手を窺う。]

(291) 2014/09/19(Fri) 21時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

■≪聖騎士王アーサー≫
効果
星5光属性/戦士族/攻1900/守1000
自分フィールド上に表側表示で存在する光属性の通常モンスター1体を墓地へ送って発動できる。このカードを手札または墓地から特殊召喚する。
(1)召喚・特殊召喚時墓地から一種類のみ≪聖剣≫をこのカードに装備することが出来る。
(2)また、このカードの召喚時、墓地にある『聖騎士』または『聖剣』を二枚デッキへと戻し、一枚ドローすることが出来る。≪聖騎士王アーサー≫の効果は1ターンに1度しか使用できない。

≪聖騎士王アーサー≫はフィールドに一枚しか存在出来ない。

(292) 2014/09/19(Fri) 21時頃

【人】 幽閉児 ジャック

なんてこった!装備カードを装備できるだって?そんなの許すわけがない!エヴォルカイザー・ラギアの効果を発動し、特殊召喚を無効にし破壊する!

エヴォルカイザー・エンド・カウンター!!

[この選択は吉と出るか、それとも━━━━]

(293) 2014/09/19(Fri) 21時頃

【人】 対面販売 クリスマス

 ……今絶対聞き流しましたよネ!?
  酷いッ!!メリィちゃん泣いちゃいますヨ!?

[ >>282軽くあしらわれた。がびーん。
 うえーん、と手を目に当て嘘泣きのポーズ。
 勿論、本当に泣いているはずも無く、
  ちら、と手を目の下に下げて見上げてみたり。 ]

さア?ワタクシって、案外気紛れですカラ!
   気分が良ければ、ポロっと!
  そう、ポロポロっと口が軽くなっちゃうかもですネ!

      例えば―――、

(294) 2014/09/19(Fri) 21時頃

【人】 対面販売 クリスマス

 アナタの命が、アタラクシアを犠牲に成り立っている。

      ……とか?

  アッ、言っちゃいましタ!
   メリィったら悪い子☆てへぺろりんッ!!

[さらり、と。
  放たれた言葉は、あくまでも軽く。
  それでいて、どこか嘲るように。

  きゃッ、と少女は顔を手で覆いながら、
指の隙間から、あからさまにちらちら覗き、
    様子を窺っていた。]

(295) 2014/09/19(Fri) 21時頃

【独】 革命家 モンド

/*
>>294
ポロリもあるよ!

(-232) 2014/09/19(Fri) 21時頃

【人】 看板娘 櫻子

ぐ・・・

[再度展開されるブレイバーズに思わず櫻子自身が数歩下がる。
先程とは違い、今度は攻撃を止めるための罠が存在しない。
もしも鉄鋼装甲虫が何らかの効果で排除されれば、
集中砲火を受けることは明白で。]

・・・でも、まだ負けてない!
負けてないなら、終わりじゃないっ!

[鉄鋼装甲虫の攻撃力は、今はまだ相手を上回っている。
耐え切る事を願いつつ、続く戦闘に身構えた。]

(296) 2014/09/19(Fri) 21時頃

【秘】 愛人 スージー → 革命家 モンド

/*
永続魔法発動タイミングでサイクロンしたかった( ´ ω ` )
…ちょっと考えますわ、ちょっと、うん(まさかのもう効果発動済みだった

(-233) 2014/09/19(Fri) 21時頃

【独】 愛人 スージー

/*
うええええ( ´ ω ` )<サイクロンだって伝えりゃ良かったうええええ※サイクロンは効果を無効に出来ないしモンドさん表現もうしてるからこれきついや(( 別の私のデッキカードで代替しておこううええええ

(-234) 2014/09/19(Fri) 21時頃

看板娘 櫻子は、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 21時頃


看板娘 櫻子は、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 21時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[あからさまな呆れ顔。これ>>295に真面目に付き合えば疲れるだけだろう。
しかし。『アタラクシア』という単語に視界が揺れる。鼓動が速くなる。]

莫迦な、そんな――

[  そんな筈は無い。
 ……その言葉にどれだけの裏打ちがあっただろうか。

これまでずっと、自分が数百年現世に留まり続けていられたのは、『休息』のお陰だと思っていた。
『ゲーム』が開催されるまで魂の裸身のままずっと深く眠り続け、『ゲーム』があれば起きて戦う。
だから数百年戦い続けられたのだと思っていた。]

  ――巫山戯るなッ!
そんな筈は……。そんな……筈は……っ!

[告げられた言葉に、恐怖で身体が震える。奥歯がカチカチと鳴る。
『あの世界』を救うために自分はここに来たハズなのに。
――自分の存在が、『あの世界』を蝕む?]

……あ……、……あ…あああ……!

(297) 2014/09/19(Fri) 21時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

あぁぁぁああぁぁああああぁぁぁぁぁあああああぁぁぁぁぁあああああああああぁぁぁぁぁあぁああぁあぁぁああああああああぁぁぁぁああああッ!!!

[    慟哭。

 救おうとして、傷付けた。

自分がたった今、ここに立っているだけで。
救いたいと願ったものが手から零れ落ちていく。
どれだけ足掻いても、願いは叶わないと云うのに。
身体の奥から熱い物が込み上げてくるのを、飲み込もうともせずに吐き散らした。涙が溢れるのも厭わない。]

くそッ!クソッ!クソォオオオオオオオッ!

[必死で喉を掻き毟る。自分自身が『あの世界』を傷付けると言うのなら、滅さなければならない。
……だが、無意味。今の姿は所詮仮の姿。自分の身体と呼べる物はもう魂だけ。
どれだけ自らを傷付けようと、肉体が傷付くだけ。魂は消滅しない。痛みと虚しさだけ残るだけ。


――そうだ。負ければいい。 それなら、すぐにサレンダーして。
《マスターピース》を渡してしまえばいいんだ。]

(298) 2014/09/19(Fri) 21時半頃

【人】 愛人 スージー

ええ、暴いてみて下さい。

[>>271全てと言われたがそれがどういう理由で言った言葉なのかはスージーにら分からなかった。だけどキングレムリンを見て何かを思考する彼に「何か策でも考えているのかしら」と残念ながらモンドとは違う考えを浮かべてたのだけども。]

魂吸収…確か効果は除外したカード枚数×500ポイント回復だったかしら。

[永続魔法についてはデッキ調整をするにあたって良く眺めたものだ。残念ながら魂吸収は自己のデッキには合わなかったのだけども。でも、このデッキは別だ。]

…それは不味いわね。

[不味いのだけど、もう行われてる動作。対抗カードも無いので仕方が無いと言えば仕方が無いのだけれども。]

(出来れば回復されるのは避けたかったわねぇ。まあ、殴れば良いのでしょうけども。)

[何とかなる精神だけいっぱし。]

(299) 2014/09/19(Fri) 21時半頃

愛人 スージーは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 21時半頃


【独】 愛人 スージー

/*
( ´ ω ` )oh…デッキ家に置いてってた…サイクロン以外の伏せカード考えるーん

(-235) 2014/09/19(Fri) 21時半頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

超たのしい。

(-236) 2014/09/19(Fri) 21時半頃

【独】 おひめさま タルト

/*
あえ、無視られてるこれ?

(-237) 2014/09/19(Fri) 21時半頃

おひめさま タルトは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 21時半頃


【人】 捜査官 ジェフ

〈ブレイブナイト〉の効果発動!このターン、このモンスターしか攻撃できなくなる代わりに自分フィールド上に居るこのカード以外の「ブレイブ」モンスターの数だけ攻撃力が200ポイントアップする!

[ランスを水平に保ち、敵へ向かって加速し、その後ろを4体の「ブレイブ」モンスターたちが続く。]

〈ブレイブナイト〉!〈鉄鋼装甲虫〉を貫けぇ!

[騎士は鉄鋼装甲虫へと直進し、援護の弓と魔法を受ける。その攻撃は数値にして3300!

  弓は敵の動きを押さえ、強烈な一撃へと誘導
        そこをランスの一撃で――――――――
     
             ガァン!
 
        ―――分厚い装甲を打ち抜く。

  そこへトドメとばかりに後続の追撃が加えられ、
              鋼鉄の怪物は地に頭を降ろした。]

――――ターンエンドだ。

(300) 2014/09/19(Fri) 21時半頃

【秘】 革命家 モンド → 愛人 スージー

/*
うおお、申し訳ない――

サイクロンしていただいでも(まきあげても)イイノダロウカ?

展開的には移行するのはそのままなので

(-238) 2014/09/19(Fri) 21時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

……――流石にそこまで愚かでは無い、と。

[>>293特殊召喚を無効にされてしまえば、さらっと諦める。
けれど、仮面の奥は見ていただろうか。

   男が、微かに笑っていたのを。 ]

仕方ないですね。
     ライフで受けましょうッ!!

[竜の周囲を躍る、紅蓮の炎が此方を一斉に襲う。

マスター・ピースの力か――、
先程もちらり、と味わったその感覚。
今度は全身を焦がすような焔が、纏わりつくようで――。]

(301) 2014/09/19(Fri) 21時半頃

【独】 看板娘 櫻子

/*
ライフ7300
デッキ33枚
代打バッター、戦線復活の代償、アーマード・フライ、共振虫、マザー・スパイダー、共鳴虫、デビルドーザー

フィールド
攻撃モンスター:なし
守備モンスター:なし
永続魔法:大樹海
伏せトラップ:魔宮の賄賂
墓地:共鳴虫、甲虫装甲騎士、代打バッター、電動刃虫、共振虫、スパイダー・エッグ、飛翔するG、鉄鋼装甲虫

ドロー運:87(0..100)x1

(-239) 2014/09/19(Fri) 21時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

ぐ、――――ああああッ……!
     ――……、ッ、何…、この…痛みはッ…!

[暮れていき、見えて来た夜に、もがくようにして叫ぶ。
外傷は無い。それでも、燃え盛る火に生き殺しにされるような感覚に、思わず叫びを堪えきる事は出来ず。

  項の冷や汗を感じながらも――、ただ。
   栄光を信じて疑わない騎士は、前を見る。 ]

  …く……、ッ……、それでも!
    騎士は退かぬ、怯えぬ、狼狽えぬッ!
     ……この痛み――、覚えておきましょう。

        ……――僕のターンッ!!

 

(302) 2014/09/19(Fri) 21時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

[自分フィールドに戻って来た勇敢なる者達の戦果は味方の指揮を上げ、新たなる仲間を呼び寄せる。
〈ブレイブウォーリア〉のデュアル効果と〈ブレイブストラティジスト〉のペンデュラム効果でデッキから二体目の〈ブレイブマジシャン〉そして墓地からは【二重召喚】が手札に入った。]

(303) 2014/09/19(Fri) 21時半頃

捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 22時頃


【人】 看板娘 櫻子

っ・・・
大樹海を起動、手札にデビルドーザーを加えます・・・

[貫通された一撃で膝を突きかけるも、
大樹海の効果で手札へと後続のモンスターを追加して。
逆転の一枚よ来いと、デュエルディスクに手を乗せる。]

・・・私のターン、ドロー・・・
ふふ。
墓地の共振虫、共鳴虫、電動刃虫、飛翔するGを除外!
共振虫の除外効果により墓地に黒光りするGを落とし、
デビルドーザー二体を攻撃表示で特殊召喚っ!

[場に現れる、二体の大百足。
一体は墓地から這い出るように。
そしてもう一体は、櫻子の足元にまるで最初から居たかのように。
場に現れた二匹の百足は、威嚇するかのようにブレイバーズ達を睨んでいて。]

ブレイブ・マジシャンとエナジー・ブレイブに、デビルドーザーで攻撃ですっ!
ディザスター・ブレスッ!

(304) 2014/09/19(Fri) 22時頃

【人】 看板娘 櫻子

[二体の百足の放つブレスが、魔術師達に襲い掛かる。
何らかの対処を行わなければ、きっとひとたまりも無いだろう。]

―デビルドーザー―
効果モンスター
星8/地属性/昆虫族/攻2800/守2600
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地の昆虫族モンスター2体を
ゲームから除外した場合のみ特殊召喚する事ができる。
このカードが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、
相手のデッキの上からカードを1枚墓地へ送る。

―黒光りするG―
効果モンスター
星1/地属性/昆虫族/攻 200/守 500
相手フィールド上にシンクロモンスター1体のみが特殊召喚された時、
墓地のこのカードをゲームから除外して発動できる。
そのシンクロモンスターを選択して破壊する。
この効果は相手ターンでも発動できる。

(305) 2014/09/19(Fri) 22時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 22時頃


半の目 丁助は、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 22時頃


【秘】 愛人 スージー → 革命家 モンド

/*
個人的に一度表現したのを巻き上げるのがあまり好きでは無いのですよね…なのでサイクロンじゃない物伏せてた事にします。自分も言っておりませんでしたので…

(-240) 2014/09/19(Fri) 22時頃

【秘】 革命家 モンド → 愛人 スージー

/*
申し訳ないorz

(-241) 2014/09/19(Fri) 22時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 22時頃


【独】 愛人 スージー

/*
で。今デッキが無いわけでしてね←
まあ単体破壊カードサイクロンしか無いのだけど(顔を背ける

とりあえず罠1か魔法2かだけ決める1

(-242) 2014/09/19(Fri) 22時頃

【秘】 愛人 スージー → 革命家 モンド

/*
まあそういう事もありますよ。
現在破壊系では無いのを置いてる事にしてます。

(-243) 2014/09/19(Fri) 22時頃

【独】 愛人 スージー

/*
で、除外するにもデッキねぇ(顔を覆う

(-244) 2014/09/19(Fri) 22時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

  ……――≪王≫は運命さえもその手に宿すッ!
  その手に、≪絶対の勝利≫を引き寄せるッ!!

[自らの命運、‟機”の瀬戸際。
 目を伏せて、光輝く一枚。引いたのは――。]

(306) 2014/09/19(Fri) 22時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[ ……ヒュウッ……―――、 ]

(307) 2014/09/19(Fri) 22時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

―――……フッ……、
 
王者の風は、
  僕の≪騎士道-アルティメット・ジャスティス-≫を吹き抜ける…。

どうやら……。
  やはり、僕は≪王-キング-≫に相応しいようだな。
   カードの導きは、選ばれし者にこそ宿るッ!

        期は満ちた!
   さあ、僕と騎士が受けた『痛み』の礼。
     返してやろうではないかッ!!

   ―――罠カード、オープンッ!!
       ≪キャメロット城≫を発動する!!

[何も無かったフィールドに聳え立つのは、騎士の城。
城が在るのならば、また王国も無くてはならない。
        ――そして、円卓に座す、騎士も。 ]
   

(308) 2014/09/19(Fri) 22時頃

【独】 愛人 スージー

/*
⁽⁽◝( ˙ ꒳ ˙ )◜⁾⁾<はよデッキかもん!はよはよお家!お家!(除外表現出来ない)

(-245) 2014/09/19(Fri) 22時頃

【秘】 革命家 モンド → 愛人 スージー

/*
把握しました

あ、あと速効系の魔法って伏せてないと使えないのですか?

(-246) 2014/09/19(Fri) 22時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

となりにいた姫果が話し掛けてきた。

「おねえちゃんはデュエルしないの?」

と。
尼僧は答えた。

「しますよ。もうすぐ来るであろう武士《もののふ》と」

(309) 2014/09/19(Fri) 22時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

■≪キャメロット城≫
通常罠
自分のフィールドカードゾーンにカードが存在せず、相手フィールド上にモンスターが存在し、自分のフィールド上にモンスターが存在しない時のみ発動することが出来る。
デッキから『王国ログレス』1枚を選んで発動する。
その後、デッキから『聖剣』または『聖騎士』と名のつくカードを一枚手札に加える。

『キャメロット城』は1ターンに1枚しか発動できない。

(310) 2014/09/19(Fri) 22時頃

【秘】 革命家 モンド → 愛人 スージー

/*
この後、馬頭鬼の効果でワイトキングを呼び戻してゴルガー殴るつもりですが大丈夫かな?

(-247) 2014/09/19(Fri) 22時頃

【人】 捜査官 ジェフ

倒しても倒しても強いモンスターが…!だが今ならば耐える手段は有る!罠カード【勇敢な戦士の鼓咆】を発動!

[騎士の掛け声で遊兎のモンスターの顔つきが変わった。デビルドーザーの放つブレスを受け、今にも倒れそうになるが強い意志を持って耐える。
ブレスが止まれば膝をつき、〈ブレイブマジシャン〉は撤退し、〈エナジー・ブレイブ〉はその場で力尽きる。遊兎の方にあまり被害は出なかった。しかし、少量飛んできたブレスはデッキを侵食し、カード2枚を墓地へ送る]



【勇敢な戦士の鼓咆】
永続罠
自分フィールド上に5レベル以上の「ブレイブ」または「勇者」と名の付くモンスターが存在し、自分フィールド上にモンスターが2体以上の場合、発動することができる。モンスター同士の戦闘による自分への戦闘ダメージは100になる。
自分フィールド上に5レベル以上の「ブレイブ」または「勇者」と名の付くモンスターが存在しなくなった場合、このカードを破壊する。

(311) 2014/09/19(Fri) 22時半頃

【人】 幽閉児 ジャック

Oh…あんちゃんドMだったのかい…

[リヒトの口角が少し上がったのを見て思ったことをそのまま口に出す。]

Kingだって!?
HAHA!あんちゃんがKing?笑わせる!せめてKnightといいNA!

[嘲笑。しかし、その笑いはすぐに消えることとなる。
目の前に現れた城。それは中世ヨーロッパを彷彿させる城。]

…Shit…
さっきの罠は囮だったというのか…ッ

[ギリリと歯ぎしり。凶獣もオーバーレイユニットがなくなればただのモンスター━━━━]

(312) 2014/09/19(Fri) 22時半頃

【秘】 愛人 スージー → 革命家 モンド

/*
速攻系魔法は伏せるとそのターン使えなくなります。罠を仕掛けるのと同じ感覚です。速攻系魔法は自分のターンならほぼどのタイミングでも出せるのですが相手ターンの場合は伏せないと使用不可ですね

(-248) 2014/09/19(Fri) 22時半頃

捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 22時半頃


【人】 看板娘 櫻子

・・・戦力は削った・・・
ターンエンドです!

[この一撃で痛打を与えられなかったのは、
正直に言えば非常に痛い。
・・・このデッキの、単体最高火力は2800なのだから。
攻撃力を上げる魔法カードである一族の結束は、
未だ手札に来ていない。
デッキを削り、支援要員を倒したとはいえ、
気を抜くことはできそうに無かった。]

(313) 2014/09/19(Fri) 22時半頃

【秘】 愛人 スージー → 革命家 モンド

/*
因みに殴ると楽しい事がおきます

(-249) 2014/09/19(Fri) 22時半頃

【秘】 愛人 スージー → 革命家 モンド

/*
あと特殊召喚する場合エーリアン・キッズの効果お忘れなく

(-250) 2014/09/19(Fri) 22時半頃

看板娘 櫻子は、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 22時半頃


櫻子は、手札が枚数オーバーの為、共振虫をディスカード

2014/09/19(Fri) 22時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

 ……――そこ、寝言は寝てから言いたまえ。

[>>312ぴしゃり。
直ぐに消えることとなる嘲りに、顔を変えることは無い。
聳え立つ城。そこに在るのは、勿論王都。 ]

 最も、僕を…、ドMだなどとのたまう下賤な輩はッ!
  さっさと永久の眠りにつかせてあげますけれどね…!

   デッキから≪王国ログレス≫を選択!
   ――そして、フィールド魔法、
         ≪王国ログレス≫を発動するッ!

[ただ壮然と佇む、その石の城の周囲に――、
 街が、都が。
  中世の情景と共に、どんどんと広がってゆく。

 フィールドに広がる情景。
  それは、正に、騎士達の物語、ログレス王国――。 ]

(314) 2014/09/19(Fri) 22時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

■≪王国ログレス≫
フィールド魔法
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に手札からモンスターを墓地に送ることで以下の効果を選択する。
●自分のデッキからレベル4以下の『聖騎士』と名のついたモンスターを墓地へ落とす。
●『聖剣』と名のついたカードをデッキから手札に加える。
このカードを発動したターン、戦士・魔法使い族モンスターしか召喚・特殊召喚することが出来ない。

(315) 2014/09/19(Fri) 22時半頃

愛人 スージーは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 22時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

  ……――そして、もう一つの効果ッ!

『聖剣』と名のついたカード…、
僕は、デッキから≪聖剣を盗みし魔女モーガン≫を選択し、
手札に加える!

[街の賑わいに足りないのは、騎士達の喧噪。
けれど、まだ焦ってはいけない、早まってはいけない。

  手に抱くのは、その手に聖剣の鞘を抱く。
   アヴァロンの歌姫であり、魔女――。]
   

(316) 2014/09/19(Fri) 22時半頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 22時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

■≪聖剣を盗みし魔女 モーガン≫
チューナー/効果
星3闇属性/魔法使い族/攻500/守800
@このカードを手札から墓地へ送られた場合、デッキから一枚レベル4以下の『聖騎士』モンスターを特殊召喚することができる。
Aこのカードと墓地の『聖騎士』と名のついたモンスター一体を除外し、場の『聖騎士』と名のついたカードを一枚破壊することで相手のモンスターを一体破壊することが出来る。

(317) 2014/09/19(Fri) 22時半頃

ヨーランダは、〇このカードが ×このカードを

2014/09/19(Fri) 22時半頃


【人】 革命家 モンド

ゲームから除外されるカードは合計で11体
その枚数分魂を吸収しLPを5500ポイント回復する

[除外されたカードはダーククエリエイター/ワイトプリンス/メタモルポット/おろかな埋葬/死者蘇生の五枚。
LPは一気に8900まで回復したものの、引いた2枚のカードではいくばくかピースが足りないのは否めない。
鬱蒼と生い茂る【古の森】がある限りは守備表示にすることもできないでいる]

ハハッ――

[漏れるのは乾いた笑い]

真っ直ぐにしか歩けないんだ
どこまでも真っ直ぐに歩いてやろう

墓地の馬頭鬼の効果を発動!
再び姿を現せ! ワイトキング!!

(318) 2014/09/19(Fri) 22時半頃

革命家 モンドは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 23時頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 23時頃


【独】 おひめさま タルト

/*
あれ!デュエルしようフラグだったんだが気づかれない感じ?あれ?デュエルダメ…?予約入ってたのかな…_(:3 」∠)_
そろおん〜

(-251) 2014/09/19(Fri) 23時頃

【人】 捜査官 ジェフ

[現状、何度でも呼び出せるブレイバーズと次々と現れる虫で拮抗している状態であり、攻めるには火力を持つ者が足りていない。先ほど落とされたカードはチューナーと攻撃力アップの魔法であり、現状を変えるためにそれを望む遊兎にとっては痛手であった。
しかし、墓地に落ちたカードを拾う術はこのデッキに無いため、諦める他ない。]

俺のターン!ドロー!

(319) 2014/09/19(Fri) 23時頃

【人】 捜査官 ジェフ

[    シュァッ――――――――――――――      ]

(320) 2014/09/19(Fri) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

クリスマス
6回 注目
ヨーランダ
23回 注目

犠牲者 (3人)

パルック
0回 (2d)
櫻子
0回 (5d) 注目
カリュクス
0回 (7d) 注目

処刑者 (7人)

丁助
0回 (3d) 注目
ジャック
22回 (4d) 注目
モンド
1回 (5d) 注目
スージー
25回 (6d) 注目
ヴェスパタイン
1回 (7d) 注目
タルト
0回 (8d) 注目
ジェフ
7回 (9d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (6人)

モナリザ
1回 注目
ドナルド
1回 注目
トリ
0回 注目
ペラジー
0回 注目
ニール
0回 注目
アラン
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび