人狼議事


13 とある村のアルフレッドさん家

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


村長 アルフレッド は、ランタン職人 ヴェスパタイン との間に運命の絆を結んだ。


ランタン職人 ヴェスパタイン は、賭場の主 ヨアヒム との間に運命の絆を結んだ。


本屋 ベネット は、刺客 ヒロシ との間に運命の絆を結んだ。


若者 テッド は、しんかいぎょ サイモン との間に運命の絆を結んだ。


若者 テッド は絆に引きずられるように しんかいぎょ サイモン の後を追った。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
しんかいぎょ サイモン が無残な姿で発見された。
若者 テッド が無残な姿で発見された。


噂は現実だった。血塗られた定めに従う魔物“人狼”は、確かにこの中にいるのだ。

非力な人間が人狼に対抗するため、村人たちは一つのルールを定めた。投票により怪しい者を処刑していこうと。罪のない者を処刑してしまう事もあるだろうが、それも村のためにはやむを得ないと……。


現在の生存者は、村長 アルフレッド、百姓 ワット、奏者 セシル、聖歌隊員 レティーシャ、長老の孫 マーゴ、花売り メアリー、ランタン職人 ヴェスパタイン、本屋 ベネット、店番 ソフィア、理髪師 ザック、賭場の主 ヨアヒム、刺客 ヒロシ、御者 バーナバス、楽器職人 モニカの14名。


【独】 百姓 ワット

もともとバッレバレですけれど
さらにそれやったらバレるよ!

(-0) 2010/06/08(Tue) 00時頃

【人】 百姓 ワット

なんということでしょう。
[某ビフォーアフター風に]


砕け散ったのは、テッドだったのです。

(0) 2010/06/08(Tue) 00時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

【テッドのドM確認】

きっと彼ならやってくれると信じてました。

(1) 2010/06/08(Tue) 00時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
ワっちゃん、上手いw
*/

(-1) 2010/06/08(Tue) 00時頃

【人】 御者 バーナバス

俺も銃は、戦闘中に仲間の銃を拾ってぶっ放して、隙見て仲間に放り投げて返したとか、そういう。戦闘の流れの中の単発経験しかないな、銃。

ったく、レティの嬢ちゃんは口が悪いな?おい。

[鼻を鳴らして口角を上げ、電球の破裂音に小さく口笛を噴いた。]

(2) 2010/06/08(Tue) 00時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

さすが、ドMと名高いテッドさん…

彼はやりました…このマーゴ、しかと見届けましたよ!(目頭ふきふき)

(3) 2010/06/08(Tue) 00時頃

【人】 御者 バーナバス

テッドのドM確認






ものすごい噴いた。

(4) 2010/06/08(Tue) 00時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

──ワットさん、
と思ったらテッド君……。

[グロ村なら、電球の灯りに目が眩んだまま割れた硝子が目に刺さるRPを嬉々としてやってしまう所を自重している間に。]

>>1:216 レティ
巨漢のボディガードのミッキーに惚れた事が有るよ。バトル村だとモテキャラに成れそうかなとふと思いつつ……。

(5) 2010/06/08(Tue) 00時頃

【人】 奏者 セシル

ほむり、テッドは深海魚追いかけて逝ってしまうとは―…‥

本当に一つの仕事をやり遂げた満足げな漢の顔してますね。
安らかに眠って下さい。

私も眠いので、安らかに眠ります。
お休みなさい。

[布団の中に入って、フカフカの毛をもふり**]

(6) 2010/06/08(Tue) 00時頃

【赤】 御者 バーナバス

んじゃ、今日からはこっちも使うってことだな。

霊界通信。
深海に眠る魂に挨拶を送る。

(*0) 2010/06/08(Tue) 00時頃

【人】 店番 ソフィア

ドMって本当に居るんだね!

(7) 2010/06/08(Tue) 00時頃

【人】 御者 バーナバス

つーことで、俺は寝る。
またな、おやすみさん。

[帽子を深く引き下ろし、シャツの襟を立てて壁に凭れた**]

(8) 2010/06/08(Tue) 00時頃

【赤】 奏者 セシル

無事に皆さん赤と青ログに来てますか?

テッドさんは大仕事お疲れ様でした。

(*1) 2010/06/08(Tue) 00時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

じゃあ、こんな悪い口… 塞いで見る…くすすっ

[...はリアカーの上に腰掛け、足を投げ出すようにしながら、酒に濡れた唇を光らせつつ、バーナバスに笑いかけた]

(9) 2010/06/08(Tue) 00時頃

奏者 セシルは、動揺して、テッドさんを呼び捨てに失礼しました。

2010/06/08(Tue) 00時頃


【人】 百姓 ワット

>>5

目がっ、目がぁ〜ぁあああぁぁぁぁ


(3 3)

[古典的目が見えない状態]

こうですか、わかりません。

(10) 2010/06/08(Tue) 00時頃

【人】 刺客 ヒロシ

>テッドどの
ムチャシヤガッテ(AA略

(11) 2010/06/08(Tue) 00時頃

【独】 御者 バーナバス

/*
この際、デフォ相手に吊り襲撃合わせておくか。
▼モニカ ▲レティが今のデフォ。

(-2) 2010/06/08(Tue) 00時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/06/08(Tue) 00時頃


【赤】 長老の孫 マーゴ

はぁーい、いまーす ノノノ

(*2) 2010/06/08(Tue) 00時頃

【赤】 店番 ソフィア

中に誰もいませんよ?

(*3) 2010/06/08(Tue) 00時頃

【赤】 聖歌隊員 レティーシャ

|     テッド… アンタって子は…
|     母ちゃん、アンタを埃に思うよ。
|ω・') この塵屑息子!       …あれ?

[...はご褒美の仕方がよくわからない]

(*4) 2010/06/08(Tue) 00時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

ちぇっ 不発だぁ… くすくすすっ

>>5
気は優しくて力持ちとかなら、かな。
なるほどにゃるほど。

(12) 2010/06/08(Tue) 00時半頃

【人】 御者 バーナバス

[目を閉じたところで聞こえてきたレティーシャの声に、
ちらと目を上げて笑い、>>9

ったく、年上をからかうのも──

[存外身軽な動きで立ち上がり、リアカーの傍らへと歩み寄る。]


  ───いい加減にしないとな?


[笑みを含んだ声。
薄金色の髪を指で掬い上げ、親指で濡れた唇をついと拭った。]

(13) 2010/06/08(Tue) 00時半頃

【人】 御者 バーナバス

やれやれだぜ。
飲みすぎんなよ、お嬢さん。

[髪から手を離し、こつんと額を小突いて元居た場所へと踵を返した**]

(14) 2010/06/08(Tue) 00時半頃

【独】 百姓 ワット

1dざっく、ひろし、せしる、わっと、めあり、まーご
2dばなばす、そふぃあ、れてぃ

(-3) 2010/06/08(Tue) 00時半頃

【赤】 ランタン職人 ヴェスパタイン

見た事の無い闇が私の目の前にある。

──この世界は、そうか。
私はヨアヒムの後を追って来たのだ……。

(*5) 2010/06/08(Tue) 00時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

うん… ごめんね…

[>>13で迫られれば、目を閉じてゆっくりとした言葉を返す]

おやすみ… 私の… …

[その言葉は風の音にかき消され、誰の耳にも届かない]

(15) 2010/06/08(Tue) 00時半頃

【赤】 刺客 ヒロシ

    深海魚で
    チャーハン作るでゴザル!!
`∧,,∧
(;`・ω・)  。・゚・⌒)
/  o━ヽニニフ))
しー-J

(*6) 2010/06/08(Tue) 00時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
あ、しまった。
弟子組は親方(違)をCOすればわかるんだ(汗
赤で出たのミスったのかな。


まあいいやw ネタ優先w
*/

(-4) 2010/06/08(Tue) 00時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

>>10 ワット

うむ、人がゴミのようだ。

[粛々と頷きながら、思い出したように生茄子を齧った。]

(16) 2010/06/08(Tue) 00時半頃

【赤】 刺客 ヒロシ

テッドどの
たんとお食べでゴザル〜
`∧,,∧  。・。゚・。゚・
(´・ω・)つ\・゚・。・/

(*7) 2010/06/08(Tue) 00時半頃

【赤】 聖歌隊員 レティーシャ

山葵の茎も混ぜて山葵炒は…

    ∧,,∧    ショボーン
   ( ´・ω・)
  c(,_U_U      ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・
     ━ヽニニフ

テッド、お食べ。

[...は女王様のように命令してみた]

(*8) 2010/06/08(Tue) 00時半頃

【独】 刺客 ヒロシ

絆きてるwwwなんで拙者にwww
居合に興味があるでござるか?

連鎖ってたら楽しいでござるなー。

(-5) 2010/06/08(Tue) 00時半頃

【独】 百姓 ワット

>>16
割れたからって!割れたからって!

[しかしギャグキャラなので、電球を取り替えたら元通り!]

(-6) 2010/06/08(Tue) 00時半頃

【赤】 聖歌隊員 レティーシャ

なにこのおんどさ orz

[...は自分の業深さを反省した]

(*9) 2010/06/08(Tue) 00時半頃

【赤】 刺客 ヒロシ

>>*8
3秒ルールでござるな

(*10) 2010/06/08(Tue) 00時半頃

【赤】 刺客 ヒロシ

温度差など無問題でござる。
おなごは秘密を持って美しく咲くでござるよ(にょほほ)

(*11) 2010/06/08(Tue) 00時半頃

刺客 ヒロシは、│ω・)バルスでゴザル?

2010/06/08(Tue) 00時半頃


【独】 聖歌隊員 レティーシャ

>>*5に弟子が主人言うと妖精組からの吊り票集まらない?って言ったら、その発言でこっちが自滅する気がするにゃー。
誰か言わないかにゃー。

(-7) 2010/06/08(Tue) 00時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

妖精3票しかなかったにゃー
全然意味なかったにゃー

(-8) 2010/06/08(Tue) 00時半頃

【赤】 聖歌隊員 レティーシャ

>>*11
秘密…
実は今日のお酒…<<ランタン職人 ヴェスパタイン>>名義で隣村から略奪してきた、とか…
ずっとノーブラで過ごしてきている、とか…
今日からどう過ごしていいのか未だにわからない、とか…
三つ目以降のネタがなかなか浮かばなかった、とか…
ぶっちゃけてもこっちの喉は余る余る、とか…

(*12) 2010/06/08(Tue) 01時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、刺客 ヒロシにも粛々と頷いた──そのまま倒れ込むよう眠りの淵に**。

2010/06/08(Tue) 01時頃


【赤】 刺客 ヒロシ

>>*12
れてーしゃどのー!?(あばばばば
その豊満さで乳バンド無しは危険でござるっ!
[メダパニった]

余る赤ログは、全員が赤持ちでござれば、
バトル発生時に「赤でバトって白で雑談して」とか
住み分けしておくとソートがしやすいかもでござるな。

(*13) 2010/06/08(Tue) 01時頃

刺客 ヒロシは、ラピュタ王に敬礼した**

2010/06/08(Tue) 01時頃


【赤】 ランタン職人 ヴェスパタイン

酒代よりも
処刑セットをどう扱うかよりも、
ノーブラだと……。

[それは遺言の様な呟きで有った。おやすみなさいノアイ]

(*14) 2010/06/08(Tue) 01時頃

【赤】 聖歌隊員 レティーシャ

汗疹が、ね… その… うん…
えへへ… 恥、ずかしいね。

[...は照れ隠しのように、お酒を飲もうとしてその手が止まった]

>>*13
棲み…分け、いいかも、ね。赤…桃とか、よくある…し。

(*15) 2010/06/08(Tue) 01時頃

【赤】 刺客 ヒロシ

隣村のゴドウィンさんが、
請求書持ってこちらへ爆走中らしいでござる。

処刑はランダムとかでいいのでござろかね?
とりあえず事故防止としてセシル殿に倣ってみた暫定措置。
拙者もおやすみでござるーノシ **

(*16) 2010/06/08(Tue) 01時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

…そうだ、忘れてた。

[...は箒と塵取を持って来ると>>1:217で割れた電球の破片を拾い集めて、袋に詰めた]

テッドさん、お疲れ様でした。

[空になった酒瓶を一つ、その袋を埋めた土饅頭の上に乗せて手を合わせた]

(17) 2010/06/08(Tue) 01時頃

【赤】 聖歌隊員 レティーシャ

私は…全て、村長さん♪
くすくす… う、そ。もっ、といい加減…に決め、るよ。

[...は眠りゆく二人に手を振った]

(*17) 2010/06/08(Tue) 01時頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2010/06/08(Tue) 01時頃


【赤】 刺客 ヒロシ

>>*15
うむ。せっかく全員に赤ログ見える現状、便利に使えるとよいでござるな。

は、はれんちはいけないでござる(*ノノ)
おやすみでござーノシ **

(*18) 2010/06/08(Tue) 01時半頃

刺客 ヒロシは、メモを貼った。

2010/06/08(Tue) 01時半頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2010/06/08(Tue) 01時半頃


【人】 楽器職人 モニカ

ふぁー…ふぁー…おはよーございますー?
おそよーございます??

[ベッドから降りれば村長に掛けてもらっていたブランケットが落ちた。
それを拾い上げてもう1度伸びをする。]

ええ…っと…寝てる間の話題は、モニカちゃん分からないけれど。
なんだかサイモンくんとテッドくんがドMなのかもしれないということは理解したモニカちゃん。

銃VS銃はいいよねぇー、とかあってるかにゃ?

[ブランケットを畳んでベッドの上に置いた。]

(18) 2010/06/08(Tue) 01時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

あ、モニカちゃん…
寝室…ドア、開けて…くれ、るかな?

[...はドアの向こうから声をかけた]

銃身を切り…詰めたラ、イフル銃とか
チャ、イニーズ…トカレフとか
名銃自…慢じゃな…いもの同士で、とか…好き、かな。

(19) 2010/06/08(Tue) 01時半頃

【赤】 楽器職人 モニカ

―――…???


[風が通りすぎたような気がした。
甘い、甘い。

そんな風。]

(*19) 2010/06/08(Tue) 01時半頃

【人】 楽器職人 モニカ

寝室…ドア…?

おーぷーん。

[ドアを開けた。]

銃の種類はあんまり詳しくないモニカちゃんだけど。
細部までこだわる人とあんまり分からないけど自分なりにやるのではやっぱり敷居とかを感じてしまうものなんだろうか。

分からないけど、適当にぐぐってやってしまうモニカちゃんは詳しい人からしてみれば、うああ、ないわーの対象なのかもしれない。

難しいね。でも好き。

(20) 2010/06/08(Tue) 01時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

あり…が、と…ぃしょっと…

[...はよろよろとした足取りで、アルフレッドを背負って寝室に]

ちゃ、んとお布団…で寝かせ…あげ、た方がいいっ…
バナさん、が特には言っ…てなかっ…た、から。
よぃ…しょっ。

[眠る村長をベッドの上へと]

ふぅ… 銃撃戦…芸術、り粗暴…好き、なだけ、だけかな。私の場合。

[...は自分もWikipedia先生の知識丸写しで語ること、多いよと、ペロリと舌を出してモニカに向けて笑った]

(21) 2010/06/08(Tue) 01時半頃

【人】 楽器職人 モニカ

ありゃ?そのお髭誰だっけー??

[村長の顔はいまだ思い出せないが。
髭の人がFカップの背中でぐったりしているのを覗き込んだ。]

……お疲れさまー、えふ…レティちゃん。

[訂正は間に合ったでしょう。]

粗暴かー、うんうん。
リアルも大事だけど、盛り上がりも大事かなー、とモニカちゃん。
実は先生に聞いてイメージだけでやること多い、うん。

[ペロリと舌を出す様子に、えへへと笑い返した。]

(22) 2010/06/08(Tue) 02時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

こ…のベッド、ご主人様…かな。

[誰だっけ?と聞かれれば、そんなお茶目で返しておいた。別にこの家の他の財産は自分のものだという黒い理由ではない]

恋愛は…わからな、けど…
戦、や…殺し合い? 殆ど…実体験ない、からね。
でも、小説や漫画…も、そう。大概。
それ…ぽい、で十分だし、それで楽し…が、いいよね。

[訂正には気付かず、にこにこと応じた]

(23) 2010/06/08(Tue) 02時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
靴を脱がしたりするロールはOKでしょうけど
服を脱がすロールまでは自重。
*/

(-9) 2010/06/08(Tue) 02時頃

【人】 楽器職人 モニカ

????ごじゅじんさま????

[首を傾げつつ。]

食パンくわえて、遅刻遅刻!なんて走りながら運命の人とぶつかって最初は印象悪くても…みたいな劇的な恋愛はもちろん実体験ないけど、想像力だよねぇ。いまじねーしょん!
ほら、有名なあの曲だって、想像してごらん…って囁くわけだから。

それっぽい、でいかに楽しませられるか!
でも、RPで読んでくれている人がいるから見世物だ!って気負ってやるのも疲れたちゃうのでPL同士で楽しめるのがまず一番かなーとか思う、楽しいの大事ー!

[寝室の椅子とか持ってきて、疲れた様子にどうぞ、と手を出した。]

(24) 2010/06/08(Tue) 02時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

あり、が…とぅ…

[勧められた椅子に、躊躇い無く腰を下ろした。枕元の水差しに手を伸ばして、コップに水を注いだ]

正確さ…より、ノリだも…んね。

[そのまま両手でコップを持って飲み干す――前に、ミニボトルを取り出して水に薄く割った]

んく、んく…くぱぁ。こほ。

その世界に住むことに腐心するより、そこにいる誰かで過ごす方が楽しいしね。
その自分演じる誰かは、同村している誰かと遊ぶ為にいると思うし、一番がそこは同意かな。

(25) 2010/06/08(Tue) 02時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
自分が参加しないRP村ログって、皆どれぐらい読むものなのかな。
プロローグ長くなりがちだし、なかなか敷居高いと思うのですが…大丈夫かなぁ?
*/

(-10) 2010/06/08(Tue) 02時半頃

【人】 楽器職人 モニカ

………はっ!

[腰かけたら視線の先に谷間があったからついガン見した。
ついで自分の胸の辺りに手をやる。
壁というかまな板というか、そう、そこにあるのは。
アスファルトのような地面。
ただ硬いだけのそこに涙をのんだ。]

ゆっくりお話聞きたいし、したいのだけれど。

[また欠伸。]

モニカちゃん、また眠くなってきたみたい。
そのボトルの中身モニカちゃんもほしぃー。

[そうやって自分もコップに水を入れてから。
レティへと頂戴?と差し出すのだった。**]

(26) 2010/06/08(Tue) 02時半頃

楽器職人 モニカは、メモを貼った。

2010/06/08(Tue) 02時半頃


【墓】 若者 テッド

やらなきゃいけないような、そんな気がしたんだ…よ!!!!!

(+0) 2010/06/08(Tue) 02時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

うん、寝る子は育つよ。

[...はピントはずれの答えを、どこかをゆさゆさしながら返した]

これはスピリタスだから…気をつけて、ね。

[...は身を乗り出して、寝巻きからこぼれそうなものをモニカに見せつつ、彼女が望めば微量分けただろう]

(27) 2010/06/08(Tue) 02時半頃

【赤】 聖歌隊員 レティーシャ

テッド君のM的な男気に…乾杯♪

[...は水のスピリタス割りのコップを掲げてみせた]

(*20) 2010/06/08(Tue) 02時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、テッドの冥福を形ばかり祈っていた気がした。

2010/06/08(Tue) 03時頃


【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
あれ?
ダミーに弟子入りして墓落ちって赤ログ見られるの?
設定でなってるだったっけ…
*/

(-11) 2010/06/08(Tue) 03時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

ふわぁぁ…

[...は咄嗟に欠伸を片手で口元を抑えた]

眠い、よ…

[1.2はそのまま椅子で転寝 3.4なら村長の隣で添い寝 5.6.ならモニカと三人で川の字で{1}。]

(28) 2010/06/08(Tue) 03時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

おやす…み、なさい…

[椅子の背もたれに寄りかかったままの姿勢で、薄手の寝巻き一枚で夢の中へ]

わんわんにゃ〜

[夢の中で((風花妖精))の<<刺客 ヒロシ>>を性的に食べる相談をする<<聖歌隊員 レティーシャ>>の姿を思い浮かべていたかも知れない**]

あまりにCOすぎるので削除w

(-12) 2010/06/08(Tue) 03時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

おやす…み、なさい…

[椅子の背もたれに寄りかかったままの姿勢で、薄手の寝巻き一枚で夢の中へ]

わんわんにゃ〜

[夢の中で((憑狼))<<理髪師 ザック>>を性的に食べる相談をする<<賭場の主 ヨアヒム>>の姿を思い浮かべていたかも知れない**]

(29) 2010/06/08(Tue) 03時頃

【墓】 若者 テッド

だから、Mじゃねぇっ!!!!!(ちたちた

(+1) 2010/06/08(Tue) 03時頃

【人】 花売り メアリー

あらー。
テッドさんたらいつのまに。
存分に成仏するといいと思うの。

気分的には今北産業をはるかにこえててわけわからない状態なのだけれども。

ま、いっか。

(30) 2010/06/08(Tue) 03時頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2010/06/08(Tue) 03時半頃


【赤】 花売り メアリー

にゃーご。

(*21) 2010/06/08(Tue) 03時半頃

花売り メアリーは、寝床に入った。寝落ちてたのは秘密なのよ**

2010/06/08(Tue) 03時半頃


【人】 賭場の主 ヨアヒム

[あふ、とすみっこの寝床であくびした*]

(31) 2010/06/08(Tue) 05時半頃

【人】 本屋 ベネット

テッド………。

[めっちゃ白い目で見てみた]

やっぱりきみはドMだったというおれの予想は正しかったみたいだね。しんかいぎょと一緒に食してあげよう。なーむ。

(32) 2010/06/08(Tue) 06時半頃

【赤】 本屋 ベネット

さて、こっちも解禁っと。よろしくね。
まあ昨日寝てからのログを読んでないから先にそっち…だけど。
その前にシャワー浴びないとっていう多忙っぷり。

お酒ってこわいねえ。あんな時間に眠くなると思ってなかった。

(*22) 2010/06/08(Tue) 06時半頃

【独】 本屋 ベネット

さってと。妖精はどこかなあ。
C狂だし、無能と引換の妖精溶けも悪くなーいんだけど。どうしよう?えへ。

とりあえず使わずにエピるのはアレだからさ。考えとこうかな。

(-13) 2010/06/08(Tue) 06時半頃

【独】 本屋 ベネット

>>1:211
もしかして:あなたがあの爆弾娘

(-14) 2010/06/08(Tue) 07時半頃

【独】 本屋 ベネット

いや、でも性別未定だしまだわからん(きっぱり)

(-15) 2010/06/08(Tue) 07時半頃

【人】 奏者 セシル

御早う御座います。
朝一番にテッドさんの異議申し立てを聞きつつ、優雅な朝食を頂きますね。

[ミントティーを一口、焼きたてのスコーンに無花果ジャムをのせて食して、]

今日の話題の中心は、美味しい深海魚の頂き方でしょうか。

[小さく首を傾げて、のほほんと微笑んだ。]

(33) 2010/06/08(Tue) 07時半頃

【人】 本屋 ベネット

昨日は結構あっさり日付が変わったんだねえ。
なるほど。なるほど。

>銃RP
銃vs銃やったときは銃の型番とかは特に決めずにノリでとりあえず撃ってた感。
しかもあの時は陽動係だったから尚更当てる気がなかったのを思い出した。

ほかには持ってるだけ、とか、対NPC、とか、対動物、とか…。
そっちのほうが多い、かもしれない…。

(34) 2010/06/08(Tue) 07時半頃

【人】 本屋 ベネット

おはよう、セシル。今日の話題はそれでいいんじゃないかなあ。

しんかいぎょっておれ食べたことないんだけど、どうするのが美味しいのかなあ。
ドMもどうするのが美味しいと思う?

[にこーっと]

(35) 2010/06/08(Tue) 07時半頃

【赤】 奏者 セシル

>>*22
お酒をたしなむと眠くなる時がありますよね。
反面、眠りが浅かったりして。
シャワーを浴びてすっきりして来て下さいね。

(*23) 2010/06/08(Tue) 07時半頃

【人】 本屋 ベネット

>リアリティとノリ
バランス難しいよねえ。
以前とある村に医者役で入ったら、別の医者役の人がガチで本職の方だったのでいろいろと描写レベルにギャップが……。
おれもそのときはいつもの倍近く調べまわって頑張ったんだけど、当たり前の如く及ばなかったなあ……。

(36) 2010/06/08(Tue) 07時半頃

【人】 奏者 セシル

>>35
深海魚は大体癖が強いものらしいですので、たっぷり煮込んで臭いを消すか、香辛料でたっぷり味付けでしょうか。
反対にテッドさんはあっさりしてそうなので、そのまま頂いてしまったら良いのではないのでしょうか。

[自分に関わらない事なので、かなり無責任な発言をにこやかに言い放った。]

(37) 2010/06/08(Tue) 07時半頃

【赤】 本屋 ベネット

>>*23
おれはお酒を飲むと疲れちゃうみたいで、1日運動したあとの睡眠とおんなじようになるんだよね。
だから、眠りが浅いってことはないんだ。…代わりにだるさが残ってる。

[ちょっと苦笑いした]

シャワーあびたら、ちょっと気分も変わったよ。
どうもありがとう。

(*24) 2010/06/08(Tue) 07時半頃

【赤】 本屋 ベネット

ちたちたってなんなんだよう。

(*25) 2010/06/08(Tue) 07時半頃

【独】 本屋 ベネット

おうふΣ

赤灰間違えたぜ…。


ちたちたするテッドかわいい。
って書いてなくてよかった。
「ちたちたってなんなんだよう。」
「まあそれがかわいいんだけどね」
って書くつもり だっt…

(-16) 2010/06/08(Tue) 08時頃

【人】 本屋 ベネット

>>37ふんふん、しんかいぎょはたっぷり煮込むかたっぷり味付けて。
どえ…テッドはそのままかあ。

ありがとー。

どっちから食べようかなっ。皆はどっちがいいかなっ。るんるん。

[鼻歌歌いながらどこかへと*]

(38) 2010/06/08(Tue) 08時頃

【人】 奏者 セシル

リアリティと言われると、男性が女性、女性が男性を演じられなくなる(苦笑)。
私の場合は人間味が薄いと言われるので、それ以前の問題だけど。
それは置いて、異性のキャラクターを演じる場合は、ある程度の資料を読んで演じるのだけど、どうしても資料の上っ面しかなぞるだけになってしまうのが……。
根本が理解出来ないので、本番敵前逃亡をしてしまいます。
本番についても、その手の本をなぞればいいだけなんでしようけど。

後はBLになった場合も、どうすればと、戸惑い、困る事が。

(39) 2010/06/08(Tue) 08時頃

奏者 セシルは、では私も演奏会の音合わせに**

2010/06/08(Tue) 08時頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

Zzz…

[深海魚って言っても寿司ネタになるぐらいだし、特別な調理が必要なものとかはそんなにはないって鉄板背負った人の番組で漁師さんが言ってたような、なんて夢を見ていた]

安楽死探偵…

[難解な専門知識がどうしても必要とかはそもそも、ロールでやらせるのがどうよって気がするので、キニシナーイ。と、ちょっと色々惜しい夢を椅子で寝たまま**]

(40) 2010/06/08(Tue) 10時半頃

【人】 村長 アルフレッド

[閉じた瞼の下で眼球が動く。]


 …… む…

(41) 2010/06/08(Tue) 12時頃

村長 アルフレッドは、むっくり。

2010/06/08(Tue) 12時頃


【人】 村長 アルフレッド

[目と目の間を押さえて瞬く。]


 ……おや。おはようございます。

[モニカに気づいてぺこり。と頭を下げた。影が薄い村長だが、よもやまさかモニカにさっぱり忘れられているとまでは思い至っていない顔だ。ぼんやりとしたまま周りを見回す。寝室。]

 ……椅子で寝たところまではぼんやり覚えがあるんですが。

[おや?と、首を捻った。]

(42) 2010/06/08(Tue) 12時頃

【赤】 村長 アルフレッド

さて、寝ている間に
聞こえて来るようになった声をあわせると──>>*5

もしかして、孫弟子ということですか。私。

(*26) 2010/06/08(Tue) 12時頃

【赤】 村長 アルフレッド

奇跡って起きかけて、おしいところで費えますね。


囁きはヒロシさんが仰るように、
戦闘RP中の裏会話に使うときっとあまらず に……

[ptを見直した。]

……まあ、枯渇するよりは、余るくらいで丁度いいかと。

(*27) 2010/06/08(Tue) 12時頃

【赤】 村長 アルフレッド

[さすがに4000pt使いきりする人がいたら猛者だと思ったようだ。]

(*28) 2010/06/08(Tue) 12時半頃

【人】 理髪師 ザック

テッドのその身を捧げてのドMCO確認。
対抗したい、じゃない対抗しない。

みんな夜中から元気だねぇ。
[しゃきしゃきかみそり研ぎつつ]

(43) 2010/06/08(Tue) 12時半頃

【赤】 刺客 ヒロシ

>>*26

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 連鎖!連鎖!
 ⊂彡

(*29) 2010/06/08(Tue) 12時半頃

理髪師 ザックは、メモを貼った。

2010/06/08(Tue) 12時半頃


【人】 村長 アルフレッド


……レティーシャさんも、こんなところで寝ていると、
身体が硬くなりますよ。

[つついてみたが、起きないようなので、先の自分の様に椅子でねているレティーシャを抱き上げた。]

胸ばかり成長して外見年齢が以下略というのも、
……流行なんでしょうか。

おとうさんくさいでしょうがご勘弁ください。

[そーっと寝台の方に移して、ブランケットを掛けなおし、お酒臭いですよ。と笑った。]

(44) 2010/06/08(Tue) 12時半頃

【赤】 理髪師 ザック

レティは歩くとき乳痛くないんかなーとか思ってみた。
豊乳を放乳。

筋が切れるとたれるから気をつけろよー

(*30) 2010/06/08(Tue) 12時半頃

理髪師 ザックは、剃刀研ぎ終えて午後の仕事へ*

2010/06/08(Tue) 12時半頃


村長 アルフレッドは、メモを貼った。

2010/06/08(Tue) 12時半頃


村長 アルフレッドは、寝室からのそのそ出てきた。

2010/06/08(Tue) 12時半頃


【人】 村長 アルフレッド

ザックさんのM対抗したいCO把握しました。>>43


テッドさんのやらなきゃいけない気がした
M根性に心底ふいた。とお伝えしておきます。

良かったですね、サイモン……。

(45) 2010/06/08(Tue) 12時半頃

村長 アルフレッドは、理髪師 ザックに、いってらっしゃいませ。

2010/06/08(Tue) 12時半頃


【赤】 村長 アルフレッド

>>*30
走って揺れると痛い。とか聞きますね。

筋肉で脂肪を支えている状態ですから、
維持するのは大変そうです。


>>*29

お・ち・ろ! お・ち・ろ!

だがしかし、残念ながら自分は襲撃できない罠です。

(*31) 2010/06/08(Tue) 12時半頃

【独】 村長 アルフレッド

/*

紫色が慣れない。

前は擬狼妖精のインターフェース、
緑だった気もするんですが、紫になったんですねえ。

(-17) 2010/06/08(Tue) 12時半頃

【墓】 若者 テッド

>>*31
師匠かめばいいんだよ、おおげさだなあ

(+2) 2010/06/08(Tue) 12時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

道に倒れて誰かの名を……。

[呼び続けた事が有りますか。
 地面に突っ伏して行き倒れのように眠っていた男が立ち上がる。起き抜けにすぐ側に積み上げてある酒瓶の一つを手に取り、飲む事にしたらしい。]

……やあ、おはよう。
もう昼だねえ。

(46) 2010/06/08(Tue) 12時半頃

【赤】 ランタン職人 ヴェスパタイン

>>*26 村長

結び付けられたる絆が二つ
絡まっていると言う事になるのか……。

ふ ふ ふ。
それもまた、良いね。

(*32) 2010/06/08(Tue) 12時半頃

【赤】 刺客 ヒロシ

師匠を襲撃して自殺とか楽しいでござるな。
実例も見たことあるでござるが。
どんな特攻。

(*33) 2010/06/08(Tue) 12時半頃

【赤】 村長 アルフレッド

>>+2

師匠、実においしそうではあるのですけどねえ。
残念ながら、私は噛む力が弱いようで。

>>*32

絡まりあって、左右から師匠をひっぱり合うも、
最終的には共倒れの未来ですね。

さてはて、誰が切欠になるのか興味深い。

(*34) 2010/06/08(Tue) 13時頃

【赤】 花売り メアリー

なにこの赤人数。
人大杉。

とりあえず赤ではオパーイの話をすればいいのかしら?(盛大に誤解)

(*35) 2010/06/08(Tue) 13時頃

【人】 刺客 ヒロシ

マーゴ殿の代わりにお昼ご飯でござるー。
おむすびとたくあん、あぶらげとモヤシの味噌汁でござる。

[おむすびの具は

1.しゃけ 2.梅干し 3.おかか
4.山葵 5.深海魚 6.納豆
7.昆布 8.ツナマヨ 9.肉そぼろ 10.<<奏者 セシル>>の…]

(47) 2010/06/08(Tue) 13時頃

【赤】 ランタン職人 ヴェスパタイン

>>+2 テッド

[思う所があるのか、口元に骨張った手を当てたまま、眼球を巡らせアルフレッドを流し見てから、視線をテッドに。]

今日も、美味しそうなテッド君。
そう言えば、弟子ははじめて体験する……。

[口端を持ち上げるかわりに、アルコールを喉に流しこんだ。]

(*36) 2010/06/08(Tue) 13時頃

【人】 花売り メアリー

リアリティの追求は難しいわねー。
RP村はひとりでやってるものじゃないから、描写に差があるとか、書き手が専門家でも受け手がそうでない場合はあらぬ方向に行っちゃうこともあるし。

だから自分自分が学んできた分野は基本的にRP村では使わないヘタレなの。私。

うまくやる方法はないものかしらねー……

(48) 2010/06/08(Tue) 13時頃

花売り メアリーは、一撃離脱。シュタッ **

2010/06/08(Tue) 13時頃


刺客 ヒロシは、>>47(08)の おむすびむしゃむしゃ。

2010/06/08(Tue) 13時頃


【人】 村長 アルフレッド


名前を呼び続ける、というのは
中々、オツなものです。


名前を呼ばれると、結構、どきりとしませんか。

おはようございますヴェスパタインさん。

[酒瓶を手に取る男にも軽い挨拶を。]

(49) 2010/06/08(Tue) 13時頃

【赤】 花売り メアリー

*びいえるwktk*

(*37) 2010/06/08(Tue) 13時頃

【人】 刺客 ヒロシ

ツナマヨうまー。

自分の専門分野に逆に手を出せないのはかなり共感。
しつつ拙者も離脱でござる**

(50) 2010/06/08(Tue) 13時頃

【赤】 ランタン職人 ヴェスパタイン

首が無いと言うのは、如何な心地がするのだろうね?
と思い巡らせる私の首は、胴体に繋がったまま。

ところで、赤ログの特徴と言えば、
進行中は外部から見えないと言う事だねえ。

(*38) 2010/06/08(Tue) 13時頃

【人】 御者 バーナバス

……。

[酒瓶の音に目を開き、辺りを見渡す。
一瞬、昨夜の少女の声>>15が耳を過ぎるがその姿はなく。]


おう、おはようさん。

[音の主に挨拶した。]

(51) 2010/06/08(Tue) 13時頃

【人】 御者 バーナバス

ザック、ドM対抗CO確認した。
真はどっちだろうな、両方か。


深海魚の棲む青い世界は、やはり海中なのだろうかな。

(52) 2010/06/08(Tue) 13時頃

本屋 ベネットは、刺客 ヒロシ>>47のご飯をゲットした。(06)

2010/06/08(Tue) 13時頃


御者 バーナバスは、>>47(05)を貰おうか。

2010/06/08(Tue) 13時頃


【赤】 御者 バーナバス

深海魚…。



今日がお前の命日だ!

[がぶっと思い切り良く食べておく。赤で。]

(*39) 2010/06/08(Tue) 13時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[アルコールを喉に流したんだ後は、ひやりとした硝子瓶の感触に身を寄せるようにもたれて座る。白髪混じりの長い黒髪には倒れて眠っていた時の砂が纏わり付いたまま。]

……ん。
人の名前を連呼するのは、好きだ。
村の中で意図的に連呼する時が有る。
村長さん──アルフレッドさん。

(53) 2010/06/08(Tue) 13時頃

【独】 御者 バーナバス

そうそう。

面白そうだから、ヨアさん噛んでおきますね☆
にしても、今日の襲撃ログ出てないけどダミーの時って出ないっけ。
PC襲撃からが本番か。

(-18) 2010/06/08(Tue) 13時頃

【赤】 村長 アルフレッド

>>*36
[太い眉を上げ、弛んだ瞼の下の黒い目で、
つい、と、流れてくる視線を受けてから、
胸の高さに片手を挙げ掌を見せて、目を瞑る。

宣誓のような手振りをしながら
特別、それ以上話題に触れるようでもない。]

(*40) 2010/06/08(Tue) 13時頃

【赤】 本屋 ベネット

びいえる?
びいえる?

なにそれおいしいの?

(*41) 2010/06/08(Tue) 13時頃

本屋 ベネットは、納豆おにぎりおいしーい。

2010/06/08(Tue) 13時頃


【赤】 刺客 ヒロシ

ベーコンレタスサンドはおいしいでござる**

(*42) 2010/06/08(Tue) 13時頃

【赤】 村長 アルフレッド

ベーコンレタスサンドは確かに美味しいです。
ホットサンドだと尚よろしい。

(*43) 2010/06/08(Tue) 13時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

>>48 メアリー
専門分野RPは何だか気恥ずかしくてやった事が無い。肩書きに関連の物がある事があるので、たまにその分野をやっているPCを見掛けるのだが……。

もし、まったく違う受け止められ方をすると、自分の首が絞まりそうでも有り。

専門分野、知識が有る分野、資料下調べをしっかりやった時は、他の人のRPの敷居を上げないバランスを取るのが難しそうだなとも思ったりする。

(54) 2010/06/08(Tue) 13時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

正しいと、
 遊びやすさと、
  リアリティのバランス。

(55) 2010/06/08(Tue) 13時半頃

【赤】 ランタン職人 ヴェスパタイン

……ね。
びいえるは食べ物だよ。
ベネット君。

(*44) 2010/06/08(Tue) 13時半頃

【人】 村長 アルフレッド

>>48
リアリティ、リアル。
専門知識や実体験が関わってくると、
知っている/知らないで
見えるものが違ってきたりしますからねえ。

難しいものです。
……なもので、多少ファンタジーが紛れた設定の村に入る事が多いですね。ズレが違和感に発展しないように逃げというかクッションというか。

>>53
[白交じりの髪に吸い付いた砂にも目を移し、テーブルンに残っている空のグラスを取り上げて、軽く屈むとヴェスパタインに差し出し]

ああ。役職で呼ばれるのと、名前で呼ばれるのと。
そういう部分で、また、感じるところは変わってきますね。

一杯、いただけます?

(56) 2010/06/08(Tue) 13時半頃

【墓】 若者 テッド

>>*36

え、ええ……!? なに!?なんあんお!!??

[意味ありげな視線にびくびく怯えた。]

(+3) 2010/06/08(Tue) 13時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、本屋 ベネットに、沢山お食べよ……。

2010/06/08(Tue) 13時半頃


【墓】 若者 テッド

あぁ、専門分野とかは…

時代物とか雰囲気は大好きだけど、時代考証についていけそうに無くてしり込みするなぁ

(+4) 2010/06/08(Tue) 13時半頃

【人】 村長 アルフレッド

事前の知識に差がある状態から始めると、
バランスが難しいのはありそうですね。

ある程度の共通認識はあった方が
スムーズに運ぶ場合もありそうですが。

元ネタありのRP村なんかは、その点どうなんでしょうね。

あまり入った経験はないのですが、
コレさえ知っていればOK。のラインがはっきりしていると、
結構やりやすいんでしょうか。

ちょっと意見を聞いてみたいところです。

(57) 2010/06/08(Tue) 13時半頃

【赤】 御者 バーナバス

>>+3

君はやたら可愛いなww
Mとはこういう生き物か……。

(*45) 2010/06/08(Tue) 13時半頃

【赤】 村長 アルフレッド

>>+4 テッドさん

世界観構築が確りとしている村は好きなのですが、
現実の世界に即してという部分が強く押し出されていると、
そこに興味があり、ある程度なんとかなるだろう。

…… という自信がないと、情報の差異を恐れて、
やっぱり、私もしり込みしちゃいますねえ……。

村建てさんがやりたい雰囲気を壊しそうだ。
と、思っちゃうんですよね。

(*46) 2010/06/08(Tue) 13時半頃

【墓】 若者 テッド

もとネタすごい知ってる人でも、その元ネタの再現だけに全力尽くして村のほかの参加者の行動とあまり関わらないとか、そう言うのだとちょっと寂しいなぁ。

知らない人でも楽しめて、知ってる人はもっと楽しめる。
その匙加減が難しい=

(+5) 2010/06/08(Tue) 13時半頃

【墓】 若者 テッド

かわいいとかいうんじゃねー!!!(ぎゃあぎゃあ

(+6) 2010/06/08(Tue) 13時半頃

【赤】 村長 アルフレッド

テッドさんはなごみますねえ。

[しみじみ。]

(*47) 2010/06/08(Tue) 13時半頃

【赤】 店番 ソフィア

テッド君を愛でる流れ?(きょとん

(*48) 2010/06/08(Tue) 13時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

此れでも良いならば……。

[首を傾けると砂がサラサラと地面に零れ落ちた。
 白く骨張った手が酒瓶を差し出し、アルフレッドのグラスに寄せる。芳香と共に流れ出す液体の色は赤。]

>>57 アルフレッド
元ネタ有りの村は、原作知らずでwikiの情報だけで参加OKな様に、資料や情報が開示されていると良いなあと思う。

(58) 2010/06/08(Tue) 13時半頃

【赤】 御者 バーナバス

>>*48
そうそう。

(*49) 2010/06/08(Tue) 13時半頃

【人】 御者 バーナバス

>>57

あー。元ネタありも、ある意味知識の共有か。

まとめサイトなりに「こんな世界観の、こんな村ですよ」があれば、大体良いかと思っている。参考資料見て、参加出来そうなら原作知らずに特攻するな。

まあ、参加前に資料は読んでおくけど。

(59) 2010/06/08(Tue) 14時頃

【赤】 御者 バーナバス

>>+5
それが一番何よりだよな。

元ネタの再現だけじゃつまらない。
が、多少の再現がないと意味もない。
程好くのバランスは、はかれるものでもないのだろうが。

(*50) 2010/06/08(Tue) 14時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/06/08(Tue) 14時頃


【赤】 奏者 セシル

レタスだけのサラダの事をハネムーンサラダとか言うんだって昔聞いた事がある。

[首をこてりと傾げて、ポツリ。]

(*51) 2010/06/08(Tue) 14時頃

【墓】 若者 テッド

…なんだよ、なんなんだよもう……

レタスはあれだよな。山ほど喰うと眠くなるらしいな。

(+7) 2010/06/08(Tue) 14時頃

【人】 村長 アルフレッド


ええ。有難うございます。

[とくとくと透明なグラスに赤を受ける、グラスを摘む手は掌が厚く指が太い。中央のテーブルの椅子を引くと、そこに座った。]


>>58
青空文庫等で、作品が手軽に読めると安心なんですが
文章そのものの雰囲気や、作品のノリや方向性の辺りがずれそうで、
結構どきどきしたりしますねえ。

作品について、わかっている側に立つと、
逆に、ジャズがしたいのにクラッシックが〜という類のズレを少なくできるような気がしていて、メリットも大きい、と思う部分もありますけれど。

(60) 2010/06/08(Tue) 14時頃

御者 バーナバスは、メモを貼った。

2010/06/08(Tue) 14時頃


【独】 村長 アルフレッド

/*

投票、灰でランダム振っておきましょうか。

今日のおいしそうなところ。
<<理髪師 ザック>>

(-19) 2010/06/08(Tue) 14時頃

【独】 村長 アルフレッド

/*


ぽっちり。

(-20) 2010/06/08(Tue) 14時頃

【墓】 若者 テッド

青空文庫元ネタは、いいかもしんない!

(+8) 2010/06/08(Tue) 14時頃

【赤】 御者 バーナバス

青空文庫良いよな。
お世話になります・・・

(*52) 2010/06/08(Tue) 14時半頃

【赤】 本屋 ベネット

>>*44
おれ知ってるよ。
ベーコンレタスの略でしょ?

これにトマトが加わると、BLTサンドっていうんだよね!ねっ。

(*53) 2010/06/08(Tue) 14時半頃

本屋 ベネットは、ランタン職人 ヴェスパタインに言われた通りたくさん食べたいが時間がないかもしれない。

2010/06/08(Tue) 14時半頃


【独】 本屋 ベネット

>>*45
くそうおれもテッドかわいいって言いたい(自重中)

(-21) 2010/06/08(Tue) 14時半頃

【赤】 本屋 ベネット

青空文庫に元ネタがある村には参加したことあるよ。
まあ「雰囲気がわかればいいです」程度だったので、序盤ちょろっと読んだだけなんだけど…というかまだ読みきってない。うん。

元ネタ有の村はやっぱり元ネタ知らずに参加するのはちょっと怖いかもしれない。
「ちょっと狂った雰囲気です」とか「魔法がある世界です」とかならとにかく、その元ネタの専門用語(種族とか地名とか)が必要になってくると、知らなければ避けちゃうなあ。

(*54) 2010/06/08(Tue) 14時半頃

【独】 本屋 ベネット

はあテッドかわいい。

かわいいって言われるの不本意なPLさんなら申し訳ないけど(今更)かわいいんだ…。

(-22) 2010/06/08(Tue) 14時半頃

【墓】 若者 テッド

超メジャー級を元ネタにするのなら間口は広いのかなぁ?
ふぇいと村とかメガテン村とか…

FF系とか需要あるかしら。

(+9) 2010/06/08(Tue) 14時半頃

【赤】 御者 バーナバス

>>+9
間口の広さ、はありそうだな。
FFやらDQやらだと認識の共有は楽そうだ。

どうだろうな?
ゲーム系、割に人気そうだからあるのかもなあ。

(*55) 2010/06/08(Tue) 14時半頃

【赤】 村長 アルフレッド

>>+9

FFが意味するところが、最終幻想な場合は、
シリーズどの辺りかにもよりつつ、
わりと興味があります。

ジョブシステムとか面白そうですよねえ。

(*56) 2010/06/08(Tue) 14時半頃

【赤】 村長 アルフレッド

クリスタルを中心としてつむがれる
古きよき職業制ファンタジーだと私が釣れますよ。


わかりやすく、V、W、Xあたりが好きな人です。

]以降になると手をつけられてない有様なのですけどね。

(*57) 2010/06/08(Tue) 15時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[赤で満たされたもうひとつのグラスを取り、静かにアルフレッドが持つそれに沿わせながら、]

……如何な事に、と言う訳でも無いのだが。
乾杯を──。

[薄く笑んだ。]

(61) 2010/06/08(Tue) 15時頃

【赤】 ランタン職人 ヴェスパタイン

>>+3
……テッド君は美味しそうだね。
想った事は教えてあげないんだ。
気にしないで……、ふふふ。

[ゆっくりと赤を口に運んでは気怠げに口端を持ち上げ、話題に遅れる事もあまり気にしない様子。次、夜来る時は昨日のログにレスしようかな等。]

>>+9
FFとDQはシリーズの幅が広過ぎるので、自分は如何して良いか分からないけど。ゲーム元ネタは、システムが取って来れる物が遊びやすそうかなと。

(*58) 2010/06/08(Tue) 15時頃

【赤】 ランタン職人 ヴェスパタイン

>>*53 ベネット

BLTサンド……。
それもホットサンドで。
セシル君なら、美味しい物を作ってくれそうだ。
暗喩ではなく、純粋に食べ物として。

[コクリと酒が身体に染み入る感覚に少し機嫌が良くなった態で頷く。死人の様な顔の白さは変わりはしないが。]

そろそろ、おちるのだよ──**。

(*59) 2010/06/08(Tue) 15時頃

【赤】 御者 バーナバス

あー。

おぼろげに、V、W、X辺り面白かった気がする。
俺はVIIIまでだったかな、どうだったっけな。

クリスタルのテーマ懐かしい。
ジョブシステム、あったなあ。

すっぴん!

(*60) 2010/06/08(Tue) 15時頃

【人】 村長 アルフレッド

>>61
[かちん。と硝子と硝子の触れる硬質で高い音が響き]


 では、今日があることに。
 或いは貴方と私と皆が此処に居ることに。

[──感謝を。と、髭面が微笑む。]

(62) 2010/06/08(Tue) 15時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/06/08(Tue) 16時頃


【赤】 本屋 ベネット

…FFもDQもさっぱりやってないおれが通るよ!

ティナとか、しまむらヒロインとか、一本線ダンジョンとか、ぼうけんのしょはきえてしまいました、 とか は しってる…。


ぐすん。

(*61) 2010/06/08(Tue) 16時頃

【赤】 村長 アルフレッド

たまねぎ剣士とかも。

[懐かしいですねえ。と、赤をそそがれたグラスを揺らす。]

雰囲気は、W、X。

話はY、Zあたりの機械が混じってきたのも結構好きですね。
\で戻ってきたファンタジー路線も好きです。

>>*61
[村長は、ベネットを、慰めた。]

ネタだけ知る。とかありますよね。
私は、DQの方がさっぱりで。
しまむらヒロインあたりも私もネタだけ見て噴いたクチです。

(*62) 2010/06/08(Tue) 16時頃

村長 アルフレッドは、>>47(04)のおにぎりを食しつつ、前日の議事録を読みに意識を沈めた。

2010/06/08(Tue) 16時頃


村長 アルフレッドは、また、わさび、だと……。(つーん

2010/06/08(Tue) 16時頃


【赤】 本屋 ベネット

[...は村長に慰められた]

…えへ。

(*63) 2010/06/08(Tue) 16時頃

【人】 村長 アルフレッド

と、そうだ。ちょっと試してみたいことがあったんでした。

[はた。と思い出したように議事録から顔を上げた。]


「村長」の肩書きは、マイアイデンティティとして
お譲りすることはできませんが、

【一回、進行中に村を任せるのを試してみたいんですよ。】

どなたか、村の守護神ぱるっく様に逢ってみたい人とか
いらっしゃいませんかね?

今なら、使用無制限の天の声もついてきて
実にお買い得ですよ。

(63) 2010/06/08(Tue) 16時頃

村長 アルフレッドは、神様を叩き売った。

2010/06/08(Tue) 16時頃


村長 アルフレッドは、メモを貼った。

2010/06/08(Tue) 16時頃


【独】 村長 アルフレッド

/*

あ、ちなみに、さすがに
サイモンさんに村を任せる項目はないようですね。

という確認とメモ。

(-23) 2010/06/08(Tue) 16時頃

【赤】 本屋 ベネット

時間があって1冊の書籍が元ネタとかだったら(かつそれが面白そうだったら)買って読むかもだけど、
何十冊にも及ぶマンガとか、何千円もするゲームとかだったらちょっと考えちゃうかも…。お金も時間もないから…ももも。

(*64) 2010/06/08(Tue) 16時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

私の、声は神…の声
独 裁 者。
嗚呼…甘、美な…響き…

[機会があればやってみたいかもと小声で漏らした**]

(64) 2010/06/08(Tue) 16時半頃

【人】 本屋 ベネット

あ、はいはーい。
譲渡ためしてみたーい!

[余談。
村のRSSから村建人の表示が消えたのって、この機能で村建人以外の(譲渡された人の)IDが見えちゃうから、なんだよね。
…と脳内で思った]

(65) 2010/06/08(Tue) 16時半頃

【人】 村長 アルフレッド


おや。早い立候補者がおふたり。

とりあえず、在席中のベネットさんに
お渡ししてみましょうか。

ペネットさんからレティーシャさんに渡してみたり、
ぽんぽんぽん、と受け渡しも興味がありますね。

[ああ、そんな事情があったのですねえ。と、
やはり脳内で思った。]

(66) 2010/06/08(Tue) 16時半頃

村長 アルフレッドは、本屋 ベネットに、かみさまを投げた。

2010/06/08(Tue) 16時半頃


村長 アルフレッドは、天の声ぱるっくに別れを告げた。

2010/06/08(Tue) 16時半頃


【人】 村長 アルフレッド



ああ、なんだか、すっきりしました。

[インターフェースが。]

(67) 2010/06/08(Tue) 16時半頃

【人】 御者 バーナバス

おや。

そんなことが出来るのか。

(68) 2010/06/08(Tue) 17時頃

【人】 村長 アルフレッド

はい。できるんです。


ちょっと試してみたかったので、
なかなかすっきりしました。

(69) 2010/06/08(Tue) 17時頃

【人】 本屋 ベネット

実は鳩ぽっぽーインターフェースだったから見えないとかそんな!!

ちょっと箱インターフェースに変えよう。えへへ。

(70) 2010/06/08(Tue) 17時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

はぅぅ… モニカさ、んを窒息死…
さ…せると、ろでした…

[>>44で村長に寝台へ移されていれば、モニカと添い寝になっていたかも知れず]

他、の人同…士がや、てい…るの、拝見した事、一度…>譲渡

[>>47(09)をパクつきつつ、議事録をパラパラと読む]

(71) 2010/06/08(Tue) 17時頃

【人】 本屋 ベネット

インターフェース長っ!!

[なにせおれの役職はアレでソレでナニである]
[赤窓だけで既にディスプレイ一面を占めてるのにさらに上下に発言欄とか!]

(72) 2010/06/08(Tue) 17時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
しまった。
IEパネルでこそこそ見てるからUIがIEでフォントとかいろいろ地味にうざい…。

(-24) 2010/06/08(Tue) 17時頃

【人】 御者 バーナバス

へえええ。

面白いから、俺も一度見てみたいな。
しかしベネットは堪能するがいいw

(73) 2010/06/08(Tue) 17時頃

村長 アルフレッドは、長いにふいた。そうですね。非常に長かったです。

2010/06/08(Tue) 17時頃


天のお告げ (村建て人)

こんにちはこんにちは!
パルックだよ!えへへっ!

[堪能中]

(#0) 2010/06/08(Tue) 17時頃


【赤】 本屋 ベネット

まあ、管理人窓がついた時と比べれば…と思ったけど、
赤窓が死ぬほど長いので本当にどうしようもなかった。

これで首無騎士だったらおれ…さらに襲撃窓もあったんだよな…とがくぶる中。

(*65) 2010/06/08(Tue) 17時頃

【赤】 聖歌隊員 レティーシャ

ザック
>>*30
くすす…正解、は…ブラキャミソール、でした。
お気遣い、ありがと…ね。ふふ。

まぁ、走れない…けどね。どっちにしろ…うん。

>びーえる
薔薇と…違う、のだ…よ薔薇、とは?

クラブサンド…って、蟹肉のサン…イッチと、勘違いし…いた何て話。

[肉そぼろオニギリをパクムシャしつつ]

(*66) 2010/06/08(Tue) 17時頃

御者 バーナバスは、>>#0パルック神に手を振った。

2010/06/08(Tue) 17時頃


天のお告げ (村建て人)

お告げ もとい 告白しよう。

おれ…


実はテッドに弟子入りして毎日テッドに投票し続けるつもりだったんだ……。

(#1) 2010/06/08(Tue) 17時頃


【赤】 村長 アルフレッド

妖精or共有+悪鬼+村建てとかも、大概長そうですね。

直前の村ですっきり簡潔だったので、
視覚的な差がすごいことになってますね。

(*67) 2010/06/08(Tue) 17時頃

天のお告げ (村建て人)

[バーナバスに手を振った]

で、おれはー、ちょっとまたしばらく席を空けるので
誰かにパルックさん渡したいのだけどー。

バナバもレティもいるねー?どっちにしよー?

(#2) 2010/06/08(Tue) 17時頃


【赤】 本屋 ベネット

おれが過去に経験した一番長いのは…えーと…なんだっけな…。
能力用の発言窓が2つくらいあったんだよ、たしか。
なんだったっけ、なー…後で思い出す。

見物人とかやると本当にすっきりしてて逆にびっくりするな。

(*68) 2010/06/08(Tue) 17時頃

【独】 本屋 ベネット

本屋 ベネット (siro) 囁き狂人、夢占師 ★絆

(-25) 2010/06/08(Tue) 17時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

>>#1
テッド…弟子入、りして…ら連鎖落、だった…かな?

今更…だけ、ど…みんな、おはよ…

[ブレ○ケアのピーチをコロコロ舐めながら挨拶]

(74) 2010/06/08(Tue) 17時頃

天のお告げ (村建て人)

[レティーシャに頷いた。パルックが]

うん。そうそう。
やってたら連鎖落ちしてたのかな。

そしておれもドM扱いされることになってたんだろうな…。
やらなくてほんとうによかったよ。おれはドSだからさ。

[笑った。パルックが]

(#3) 2010/06/08(Tue) 17時半頃


聖歌隊員 レティーシャは、本屋 ベネットへ あと一時間ぐらいしたら一旦離脱するかも

2010/06/08(Tue) 17時半頃


天のお告げ (村建て人)

おれは あと 5ふんもいられないよ!!

[大笑いした。パルックが]

じゃあとりあえずレティーシャに渡しちゃう!
そのあとどうするかはレティーシャや村長たちに任せた!

(#4) 2010/06/08(Tue) 17時半頃


【人】 村長 アルフレッド

>>#1 [なるほど。と頷いた。]

変えた要因はなんだったんでしょうね。

[首を傾げた。]
>>74

はい。おはようございます、レティーシャさん。
見事に、連鎖落ちでしたでしょうねえ……。


まあ、墓下三角形的な。

(75) 2010/06/08(Tue) 17時半頃

【人】 御者 バーナバス

おー、すまんかったな!!!

[天に手を振り返した]

ちらちらよそ見していてな。
神の意志に勝るものなし!(※好きにしていいw)

(76) 2010/06/08(Tue) 17時半頃

【人】 本屋 ベネット

>>75
変えた理由。
さて、なんだったんだろう。
平たく言うなら「自重した」のかなあ。そこは自重しなくてもよかったんじゃ、とは思うけど昨日は酔っぱらいだったから仕方ない。
酔っ払うとむしろ過剰に自律的になるのがおれです。


とりあえず、寝て、起きて、夜が明けてなかったらもう一度テッドにするつもりだったけれど。


墓下三角形はこわいなあ。
ひとりがしんかいぎょとはいえ、墓下三角形にはぷちとらうまが……。

(77) 2010/06/08(Tue) 17時半頃

天のお告げ (村建て人)

私の名はパルック。
大いなる天の意思なり。

[天の意思が委ねられた]

(#5) 2010/06/08(Tue) 17時半頃


【赤】 本屋 ベネット

インターフェース長っ

とか思ったけど、天窓1つなくなったくらいじゃ大して変わらなかった。

おれはこのインターフェースをくっそ短くする方法も知っている けど …
まだ やりたくないなあ。だって 赤い世界でおしゃべりするの楽しいから。

(*69) 2010/06/08(Tue) 17時半頃

【人】 御者 バーナバス

墓下三角関係な連鎖落ちも見たかったような…。

ドM vs 自称ドS vs しんかいぎょ?

テッドに弟子入りがM扱いになるかどうか。
論点はここか!



ドMに弟子入りすれば、Mか。やっぱり。

(78) 2010/06/08(Tue) 17時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

弟子で主が夢占師ってことかにゃー。

(-26) 2010/06/08(Tue) 17時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
夢占師の能力使えば、占い結果が増える代わりに、
窓と占い先選択インターフェースが消えるんだよね。

夢占師の説明文はどうだっけな。消えたっけな。
死ぬ前に試さなきゃ。

(-27) 2010/06/08(Tue) 17時半頃

天のお告げ (村建て人)

レティーシャは可愛いし、
おっぱいも大きいからオジサンは贔屓するぞ。

[そう語るパルックの後頭部に今、
 柔らかい重みが二つ乗っかっていたかも知れない]

(#6) 2010/06/08(Tue) 17時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

>>#6
わぁ…嬉し、い。ありが…とう、パル…クさん。

[指人形(パルック)を使って、白々しい会話をしてみた]

(79) 2010/06/08(Tue) 17時半頃

【人】 本屋 ベネット

おれとしては下克上みたいな感じで、
師匠をいじめまくる弟子ってのを考えてたんだ。
本当になんでやめたんだろう。


あ、でも今の師匠はだいすきだけどね!えへへへへっ!
そのうちバトルでも酒の飲み比べでもなんでもいいからなにかしよう!>お師匠様

(80) 2010/06/08(Tue) 17時半頃

【人】 御者 バーナバス

自重しなくて良かったのに、面白いからな。
心置きなく、Mに走っても良かったんだぜ?

[帽子の下の口角を上げ、からかうように視線を流した。>>77

おや、トラウマ持ちか。
昨夜の話じゃないが、恋愛関係もこじれっと面倒だな。

しんかいぎょ程度なら、くっときゃいいけど。

(81) 2010/06/08(Tue) 17時半頃

【人】 御者 バーナバス

神は篭絡されたか……

(82) 2010/06/08(Tue) 17時半頃

【独】 御者 バーナバス

弟子が結局全員出たんだなあ。

明日はどれだけ落ちるかな。ざくざく。

(-28) 2010/06/08(Tue) 17時半頃

【人】 本屋 ベネット

神様……。

(83) 2010/06/08(Tue) 17時半頃

天のお告げ (村建て人)

>>79
あっはっは。気にするな。
ところで天は友釣りならぬ、3連鎖落ちが御所望じゃ。

村の皆は、孫弟子の主人の主人に▲▼にセットせよ。
該当者も弟子ならばCOすること。その者にスライドする。
あー、うん。嘘です。オジサン、ちょっと調子乗っちゃった。
いたた、痛い! 痛いですっ。レティーシャ様!

[そう語るパルックの後頭部に今、
 鉄の筒状の物が押し付けられていたかも知れない]

(#7) 2010/06/08(Tue) 17時半頃


【人】 店番 ソフィア

墓下三角こわいよこわい(がくぶる**

(84) 2010/06/08(Tue) 17時半頃

【人】 村長 アルフレッド

割り切って遊べるんでしたら、こじれるのも愉し…

ごほ、ごほん。

[誤魔化した。]

サイモンは泳いでいるだけですから、
まあ、自重せずに構わないと思いますがね。

魚類ですし。

(85) 2010/06/08(Tue) 17時半頃

天のお告げ (村建て人)

BANG BANG BANG

[天界に響く三発の囀りは、ヴェルザンディ、ウルズ、スクルドとなって世界の全てを祝福し、些細な過ちなど見過ごす無法世界へと進化していくのであった]

が… く…

[おっさんの亡骸を他所に]

(#8) 2010/06/08(Tue) 17時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

あれ? 人形…穴、が…

[彼女の指人形の頭部には焼け焦げた細い穴が三つ開いていた]

不思議…だ、ね…

[妖艶に微笑んだ]

(86) 2010/06/08(Tue) 17時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、御者 バーナバスに神様をパスした。

2010/06/08(Tue) 17時半頃


【人】 村長 アルフレッド

悩み苦しんだ苦い記憶も、
終わった後には、酒のツマとなる。

[グラスに揺れる赤い液体にくちづけを]


……ぐらいだといいんですけどねえ。

恋愛RPをする際に、
成就すること、幸せになることが
あまり目的化されてないから
のほほんとしていられるのかもしれないですが。

(87) 2010/06/08(Tue) 17時半頃

【赤】 奏者 セシル

今晩は。
レタスとトマトと挟むなら、じっくりと塩漬け・燻製させた生ベーコン(ここまで来ると生ハムかな)をフランスパンで挟む方が美味しそう。

これに絞りたてのオレンジがあるとなおよいかな。

[良い笑顔。]

(*70) 2010/06/08(Tue) 17時半頃

【人】 村長 アルフレッド

[頭に穴の開いた神様の人形を見た。
重々しく頷いた。]


レティーシャさんには悪女の素養がありそうです。

[胸に手を当てて、神の庭の安寧を祈る。]

(88) 2010/06/08(Tue) 17時半頃

【赤】 聖歌隊員 レティーシャ

生ハム…には生ハ、ムの良さ…
ベーコ、ンにはベ…コンの良さ、あるの…ね。
ソーセージ…も、好き、だよ。

[神を弄んでご満悦の笑顔]

(*71) 2010/06/08(Tue) 18時頃

【人】 御者 バーナバス

おっと、これはこれは神様

(89) 2010/06/08(Tue) 18時頃

【人】 奏者 セシル

私は時間制約があるので、恋愛RPは避ける方向かな。
コアタイム合う人少ないので、会える人と色々遊びたい。

(90) 2010/06/08(Tue) 18時頃

天のお告げ (村建て人)

我輩はカミサマで……えーごほん。
あ、マイク入ってる?平気?あー、あー。

なんか後頭部がチクチクするんだよねえ、カミサマ。
気のせいかな?

[神様の後頭部から、3つの煙の筋がのぼっている。]

あれ。もうマイク入ってるって??
早く言いたまえよ!!

[ごとん]

(#9) 2010/06/08(Tue) 18時頃


天のお告げ (村建て人)

えー。我は神様である。
ただ今旅の途中であーる!!


ふぉふぉふぉ。
我の好みは、大きすぎるよりもちっさいほうが……

聞いてないって?

(#10) 2010/06/08(Tue) 18時頃


【赤】 村長 アルフレッド

>>*70

ああ。美味しそうですねえ。

>>*71

生ハムレタスやら
ベーコン炒めと目玉焼きやら、
手軽で美味しいのでよくお世話になってしまいますねえ…

(*72) 2010/06/08(Tue) 18時頃

【人】 村長 アルフレッド

>>#10


 ……、……。

[十字を切って、手を組み、
なんとも言わない顔で、祈りだけを捧げた。]

(91) 2010/06/08(Tue) 18時頃

天のお告げ (村建て人)

おお、祈りが届くぞ!!

汝アルフレッド、まことに殊勝であーる。
さすが、我輩が一時宿っただけのことはあるのである。

[お祈りに満足そうに頭のリングを揺らした。>>88

(#11) 2010/06/08(Tue) 18時頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[神を御する者の演説>>#10を聴けば]

くすす、背丈…はち、ちゃいよ…

[ニヤリングと笑って見せた]

(92) 2010/06/08(Tue) 18時頃

【人】 御者 バーナバス

確かになげえww

へええ、これ新しく出来たのかな。任せるボタン。
おー、テッドもここにはまだいるな!!

当然だが、他のプルダウンにはもういないテッド…。

(93) 2010/06/08(Tue) 18時頃

【赤】 聖歌隊員 レティーシャ

>>*72
野菜はトマト…レタ、スときゅうり…かな。
上手…落とさな、ように食べる…難しい、けどね。

(*73) 2010/06/08(Tue) 18時頃

【人】 村長 アルフレッド

>>90

コアで恋愛RPを避ける、という発想が
実は無かったりしました。

なるほど。そういう理由もあるんですねえ。

いろんな人と会話したいのは、そうですね。
恋人がはっきり成立しちゃうと
ほっぽっておいて他事しがちだったりしますが。

(94) 2010/06/08(Tue) 18時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

妖精しかないので長くない…(´・ω・`)ショボーン

(-29) 2010/06/08(Tue) 18時頃

天のお告げ (村建て人)

背丈か。背丈か……

[神様、後頭部を気にしてみた。>>92


それも悪くはない。
柔らかいのも悪くはないが…何を言わせるのである!!

そこな尊重は殊勝であるゆえ、カミサマ直々にいみくじを授けるのである。
ほれほれ。

[祈る村長に、おみくじひらり。*半吉*

(#12) 2010/06/08(Tue) 18時頃


天のお告げ (村建て人)

それにしても、カミサマこの後どこに旅しよう。




悪い子はいねがー。

[額に手を当ててきょろきょろした。神様です。]

(#13) 2010/06/08(Tue) 18時頃


【人】 村長 アルフレッド

>>#11

なんとも能天気な神様です。

[祈りを捧げた後は、しみじみ。とした。]

>>93

墓下の人に投げて、墓下の状況を伝えてもらう。
なんて使い方ができなくはないんですよねえ。

RP村で墓下の意向を伝えたいときとかには、
存外便利だったりするのかもしれないとか
一瞬よぎりました。

(95) 2010/06/08(Tue) 18時頃

【人】 御者 バーナバス

>>85
そうそうそう。
割り切って遊べるなら、こじれるのもまた愉し…


だーよなー。
割り切れなかった時が怖いけど。
相手のあることだしなあ。

(96) 2010/06/08(Tue) 18時頃

村長 アルフレッドは、>>#12 半吉……凶ではないと喜んでおきましょう。小さな幸せ。

2010/06/08(Tue) 18時頃


【赤】 御者 バーナバス

びーえるって美味いもんの話だったんだな。
セシルのメニューが美味そうだ。>>*70


サンドイッチも悪くないなあ。
暫く食ってないな、そういや。

(*74) 2010/06/08(Tue) 18時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

>>90 会える人と色々遊びたい。
ガチ村、の名残もあるかも…知れないけど、
恋愛達成…はエピに廻すのはそれもある、よね…
匂わせたり、逡巡してみせたり…

他の…人に乗り換え、られないか…探ってみたり。
くすすっ。それはな、いかな?

(97) 2010/06/08(Tue) 18時頃

【人】 奏者 セシル

他の人と会話がし難くなるのもあるけど、相手が濃密なログをご所望の場合は厳しいですね。
後は私の終盤の息切れも(苦笑)。

(98) 2010/06/08(Tue) 18時頃

【人】 御者 バーナバス

>>95

ああー。
墓下にお任せして、メモ投げて貰うとかはアリかもな。

メモ係!!!ってするとか。
メモ係するなら、いっそ見物人じゃなくてこっちとか今過ぎったなあ。

(99) 2010/06/08(Tue) 18時頃

【人】 御者 バーナバス

この能天気な神様、どこに旅させような。
いざとなったら村長のところにお戻り願うか。


この委任プルダウンのすぐ近くに延長ボタンあるのこええww
うっかり手が滑ると押しそうだ。

(100) 2010/06/08(Tue) 18時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

>>98
恋愛村以外、は恋愛メイ…ンではない、だから…
深いやり取り、行く前の寸止め状態…引き伸ばすとか、
できれば、理想? かな。わからない、や。

>>95
それはちょ、と思った。よ。>墓下通信

(101) 2010/06/08(Tue) 18時頃

【人】 村長 アルフレッド

>>#12

[尊重…いみくじ…と、ぽつり。]

>>96

そうですねえ。

恋愛に関わるRPとは言っても、
最終的に目指す部分だったり、
イメージしている遊び方であったり、
楽しみにしている部分が違っていたり、
ずれていたりするとなかなか難しいですしね。

相手があるから楽しい部分も大きいので、
尚のこと難しいなあ、と思いはするのですが。

(102) 2010/06/08(Tue) 18時頃

【赤】 聖歌隊員 レティーシャ

赤が十倍…余ってる、や。あはは。

>>100
その場にいる人にバトンタッチしていくのも、いいんじゃないかな? 無責任? 深夜の救急車状態? …だね。

私…一先ず、失礼するね。
村長、運んでく…て有難う。

[ペコリンと頭を下げて、いずこかへ**]

(*75) 2010/06/08(Tue) 18時半頃

天のお告げ (村建て人)

わっ、我輩も気付いていたのである!
そこを見逃すのが、節度ある態度というものなのである!!

何故ならば、我輩はカミサマであるのであるからして…!



[ぷりぷりとした神様、どん!と足を踏み鳴らした。>>102

(#14) 2010/06/08(Tue) 18時半頃


天のお告げ (村建て人)

そんなことを言うなら、帰っちゃうもんねー。
カミサマ帰っちゃうもんねー。


知らないもんねーーー。




[何かを満喫して、村長の背後に帰ることにした。]

(#15) 2010/06/08(Tue) 18時半頃


【人】 村長 アルフレッド

>>98

そういえば、束縛って話も出ていましたね。
時間的な束縛があると、
他とも話したい場合には難しいかもしれませんね。


一人の人と濃密な関係性を描くのも
それはそれで満足感があるので
そういう遊びがしたい場合には、
適する村で遊ぶのがよさそうですが。

それこそ恋愛村なら、
そういう遊びが推奨されるイメージですね。

(103) 2010/06/08(Tue) 18時半頃

【赤】 御者 バーナバス

レティーシャ、ありがとうな。

神様は元居た場所にお帰り願ったw
また遊びたい奴がいたら、きっと旅に出るんだろう。


いってらっしゃい。またあとでな。

(*76) 2010/06/08(Tue) 18時半頃

【赤】 村長 アルフレッド

>>*75

一部以外は軽いお嬢さんをお運びするぐらいは。

[たいしたことでもありませんよ。と一礼を取り]

いえいえ。此方こそ。
…重かったでしょう?

[目元を和ませて少々申し訳無さそうに笑った。]

はい、いってらっしゃい。
夜にでもまた。

(*77) 2010/06/08(Tue) 18時半頃

【人】 村長 アルフレッド

>>#14

神様だから従わないとならないということも……

[と、言いかけて]


おや。おかえりなさい。

[背後に見覚えのある顔が戻ってきているのに気がついた。]

(104) 2010/06/08(Tue) 18時半頃

【人】 村長 アルフレッド

………。

あらためて思いますが……


ぱるっく様とレティーシャさんの顔、
やっぱりちょっと似てますよね?

[首を傾げた。]

(105) 2010/06/08(Tue) 18時半頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2010/06/08(Tue) 18時半頃


御者 バーナバスは、>>105にふいた。

2010/06/08(Tue) 18時半頃


【人】 御者 バーナバス

……。



何となく全体の印象が白いのと、こう。
目の感じかもなあ。

[口元を押さえて肩を揺らした。]

(106) 2010/06/08(Tue) 18時半頃

村長 アルフレッドは、ふかれた。

2010/06/08(Tue) 18時半頃


【人】 御者 バーナバス

思いも寄らなかったからな!!!

思わず見返しにいって、多少納得してまた笑ったという。

(107) 2010/06/08(Tue) 18時半頃

【人】 賭場の主 ヨアヒム

神の子 レティーシャ さんですか

[獲物をくわえながらびょこりと家具だか塀に飛び乗った]

(108) 2010/06/08(Tue) 18時半頃

【人】 村長 アルフレッド

髪型が似てると思うんですよ。


ぱるっく様の髪型をのばしていくと、
レティーシャさんみたいになるような気が。

[ごく真面目な調子で話している。]

(109) 2010/06/08(Tue) 18時半頃

御者 バーナバスは、賭場の主 ヨアヒムに煮干を差し出した。

2010/06/08(Tue) 18時半頃


【人】 村長 アルフレッド

>>108


聖歌隊員ですからね。

神の家で歌う子に一人くらい神の子が紛れていても
そうおかしくないかも知れませんよ。

[家具に飛び乗ったばけねこ殿に向けて、
羽箒の先っちょを、左右にふりふりとしてみた。]

(110) 2010/06/08(Tue) 18時半頃

【人】 賭場の主 ヨアヒム

そう言われると結構似てる気もしますよねえ。

と、思ってみてみたら、バルックさんと村長も似てる気がしてきました。

(111) 2010/06/08(Tue) 19時頃

【人】 御者 バーナバス

親子関係くらいには見えなくはない…な。

[遂に並べて見てきたらしい。]

髪の色が少し濃いから、母は……
いや。神の子に通常概念は通用しないか。

(112) 2010/06/08(Tue) 19時頃

賭場の主 ヨアヒムは、御者 バーナバス獲物(もぐら)を一旦おいて煮干を口で受け取ってにんまり笑顔

2010/06/08(Tue) 19時頃


【人】 賭場の主 ヨアヒム

アルフレッドとパルックが親友でどちらの子か分からない、とか、実は二人の子です。とか、色々考えてしまいました。

>>110
ええ、ええ。
レティーシャさんだと雰囲気もちょっと不思議な感じになりやすいですよねえ。

[羽を興味なさそうにしながらも、僅かに目が追っている
ちょろちょろ]

(113) 2010/06/08(Tue) 19時頃

【人】 奏者 セシル

ロン毛の神様……?

駅前でギターの弾き語りをしてそうですね。
フォークソングとか―…‥
そしてアーヴァインに自警控え所に連れていかれる。

可哀想……。

(114) 2010/06/08(Tue) 19時頃

【人】 御者 バーナバス

ハハッ、ねこにはサービス満点のようだ。
獲物も大事にしろよ。

[と、羽箒を見て笑うと、煮干に満足げなばけねこへも笑って手をひらり。]


さーてと、俺もそろそろ行ってくる。
たまには馬車を走らせんとな。

馬も運動不足になるってもんさ。
じゃな。

[こつんと踵を鳴らして、馬車の元へと立ち去った**]

(115) 2010/06/08(Tue) 19時頃

奏者 セシルは、眠い(パタリ)**

2010/06/08(Tue) 19時頃


【赤】 賭場の主 ヨアヒム

びぃえる=ベーコンレタス はあくしました

ハニーマスタードがおいしいです

(*78) 2010/06/08(Tue) 19時頃

村長 アルフレッドは、奏者 セシルにおやすみなさい、を言った。

2010/06/08(Tue) 19時頃


【人】 村長 アルフレッド

>>111>>113

似てますかね?

[背後を振り返って聞いてみる。首を傾けて髭を撫ぜた。]

わりと不思議っ子になりがちなイメージはありますね。
レティーシャさん。

[羽箒をちょろちょろと動かし──ぴたっと鼻先で止めて]

>>112

さて、親子関係については──
どうでしょう。

はい。バーナバスさんもいってらっしゃい。

(116) 2010/06/08(Tue) 19時頃

【人】 村長 アルフレッド



私も弓の事を調べたりで、
会話に混ざるのが、ゆっくりになります。**

(117) 2010/06/08(Tue) 19時頃

【人】 百姓 ワット

>>113
     |
 \  __  /
 _ (m) _ピコーン
    |ミ|
  /  `´  \
    ('A`)パルックだと?
    ノヽノヽ
      くく

[電球違い]

(118) 2010/06/08(Tue) 19時頃

【人】 賭場の主 ヨアヒム

>>116
顔の形目元口元、輪郭。と、髪の色以外はぼんやり似てる気もしますね

[鼻先でとまったのにてしりとしてあくび]

皆さん行ってらっしゃい。

(119) 2010/06/08(Tue) 19時半頃

天のお告げ (村建て人)

>>118


神様のは、輪!

[えへん。と無駄にえばった声がしたとか**]

(#16) 2010/06/08(Tue) 19時半頃


【人】 本屋 ベネット

うおっ、まぶしっ

>村建権限を墓下に譲渡
これね。村建譲渡自体が確かそもそも村建人の負担軽減のために実装された機能だったはずだからアリアリだと思う。
見物人で墓下から地上に伝言すると、どうしても、秘話とかact(メモ)数がね……。

ほかには、キャラセットを複数使う村の場合、村建人とコアタイムが違う人に村建権限を預けることでキャラセット変更に対応できたりもするよ。

(120) 2010/06/08(Tue) 19時半頃

【人】 本屋 ベネット

ちょっと表現がおかしいな。
SFセットで入村したいAさんと議事セットで村を建てた村建人Bさん、既に入村済みのCさんがいるとき。(それ以外にも入村する人がいるとする)

Aさんの入村可能時間とBさんの在席時間が合わないとき、B→Cで村建権限を投げてAさんが来る時間にキャラセットを変えてもらうことができるよ、って話。

(121) 2010/06/08(Tue) 19時半頃

【赤】 本屋 ベネット

ちょっと鬱陶しい話なので赤でやろう。赤のほうが喉が豊潤だし。

>墓下三角関係
同時落ちならまだいいんだけど、おれの場合はこんな感じだった…。
RPもそこそこやるガチ村での話。

Aさん(村人)→おれ(占い師)→Bさん(C狂)って関係だったんだけど、
Aさん視点では「おれ→Bさん」が見えてなくて、
おれ視点では「Aさん→おれ」が見えてなくて、
Bさん視点では「おれ→Bさん」が見えてなかった。

別に秘話があったわけじゃないから、見えてなかったっていうか気づいてなかっただけなんだけど。

(*79) 2010/06/08(Tue) 19時半頃

【赤】 本屋 ベネット

ちなみに傍から見たらAさん→おれは鉄板だったらしい。
おれも「この子よく懐くなー」程度にはAさんを可愛がってたから、周囲はおれ×Aさん鉄板だと思ってたみたいなの。

ま、それはいいや。

最初におれが墓下に落ちて、
次の日かな?Bさんが墓下に落ちた。
そこでおれがBさんに想いを伝えて、OKもらえたんだけど、

ちょうどそれくらいのタイミングで日付が変わってAさんが墓下に落ちてきた って いう…。

(*80) 2010/06/08(Tue) 19時半頃

【赤】 賭場の主 ヨアヒム

うわー

[ぽふりとした]

(*81) 2010/06/08(Tue) 19時半頃

【赤】 村長 アルフレッド

気づいて無かったなら、なにやかもうしょうがないとしか。

片思いをしてようが、好きな人が他の人を好きだろうが、
好きになったなら好きな人のところに
どどーん、と、行くのがいいと思いますけどねえ。

まあ、しつこくすると嫌われる気はしますけども。

(*82) 2010/06/08(Tue) 20時頃

【赤】 本屋 ベネット

うわー、だよ、ね…。
そしてログを読み返しておれの記憶が捏造されていたことが判明した。更にうわーな展開だったよ…。

AさんとBさん同時に墓に来たんだった……。
▼Aさん▲Bさん、で…。



夜明け直後に墓落ち組を出迎えに行って、Aさんがおれに抱きついてきたから頭なでなでして、おれの矢印の先を知らない周囲にはらぶらぶーなんて言われたりして…。
それからAさんが就寝して…。

その後、おれが、Bさんに告白したんだ……。

(*83) 2010/06/08(Tue) 20時頃

【赤】 村長 アルフレッド

[なんとも、おつかれさまでした。としみじみ。]


横恋慕とか乗換えとか三角関係とか
ひどいことを結構やっている身の上なので、
なんともあれな身だったりしますが。ええ……**

(*84) 2010/06/08(Tue) 20時頃

【赤】 村長 アルフレッド

>>*83

もはやもう、うわー。といいつつ、
思わず笑ってしまうわけですが、
こじれるのは、なんとも、なるほど……。

見えないラインって、ときどき怖いですよねえ。
おつかれさまです。

まあ、ラインが見えてても、
結局自分の趣味でかっ飛ばすこともあるんですが。**

(*85) 2010/06/08(Tue) 20時頃

【赤】 本屋 ベネット

ついでに、Aさんから告白めいたことされたのをおれは断ってたようだ。
記憶が穏やかになるように捏造されていたらしい。
もうだめだ。

[頭を抱えた]

自分が振られる三角関係ならいいけど、
自分が振る立場の三角関係は相手方になんか申し訳なくてしぬ!
なんか後腐れのない断り方ないかな!

(*86) 2010/06/08(Tue) 20時頃

【赤】 賭場の主 ヨアヒム

うわー(もう一回

まあけれど村長に追従。

おつかれさまでしたですねえ、ベネットさんもAさんも。

(*87) 2010/06/08(Tue) 20時頃

【赤】 奏者 セシル

箱前に来ました。
私はその様な経験は無いですね。
スロースターターで体力無しなので、人狼では修羅場った事はありません。
ゲーム的な意味の修羅場は何度もありますけど。

三角関係になった場合は、身を引きますね。
その人により構える人とくっつけばいいとか思います。

(*88) 2010/06/08(Tue) 20時頃

【赤】 賭場の主 ヨアヒム

>>*86 穏やかになるように〜
あー それは(にくきゅうでよしよししといた

後腐れのないようなことわり……んー。まあ断ったのならそれを言うしかない気はしますねえ。

(*89) 2010/06/08(Tue) 20時頃

【赤】 本屋 ベネット

ははははは。
まあ今となってはおれにとってもその相手の人にとってもきっと笑い話なんだけど(たまにネタで嫁に来いって言われるくらい)。
おれにとってもその人にとっても本当に人狼始めたばかりの頃の村だったから、色々と思うところが…ね…。


今だったら多分、嬉々としてやれるんだけどさ。
RP村だと特にRP慣れしていて、良くも悪くも「傷つけられる・振られるRPでも楽しめる」って人はいるから。
そういう人相手に振り振られしたいな。

(*90) 2010/06/08(Tue) 20時半頃

【赤】 賭場の主 ヨアヒム

ふられRPでも楽しめるタイプならいいですけどねえ。

私なんかは片思いRPは割と楽しいんですが、結構相手にプレッシャーになりかねないような気もしてきて、あんまりやらなくなりましたね、そういえば。

(*91) 2010/06/08(Tue) 20時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

ペットは飼い主に似る
って…言うよ、ね。

[出生疑惑に関しては、ニコニコとそう触れるのみ]

(122) 2010/06/08(Tue) 20時半頃

【人】 賭場の主 ヨアヒム

どちらがペットなのか。それが問題だ。

[どう考えてもかみさまな気がするのは言わなかった]

(123) 2010/06/08(Tue) 20時半頃

【赤】 店番 ソフィア

もぞり。やっほほやっほー。

いやでもそのパターンは仕方ないよ仕方無い。
「Aさんごめんなさい! Bさんの事が好きなんです!」
と言うしかないと思うんだ。
僕も恋愛矢印見えなかったりする方だから、あーあー、ありそうありそうとか思いながら聞きつつ、振られるより振る方が申し訳ない気がしてしまう気持ちすっごくわかる。

優柔不断なまま向けられた二つの矢印を両方受け入れたタイプの三角関係な僕はちゃんと刺されておきました。きゃっ★

「お、これ二股かけるダメ人間やれるチャンスだやっほう僕ハーレム!」とか思ってしまう中身でごめんなさい。

(*92) 2010/06/08(Tue) 20時半頃

【人】 店番 ソフィア

神様がレテちゃんに似たんだね……。

(124) 2010/06/08(Tue) 20時半頃

店番 ソフィアは、言ってしまった。

2010/06/08(Tue) 20時半頃


【赤】 奏者 セシル

ベーコンレタストマトをパンに挟みつつ〜♪
ハムと焼き卵に胡瓜、茹でキャベツを辛子マヨでパンに挟みつつ〜♪
サワークリームをのせて、キャビアのせて〜♪

慣れない歌は止めた方がいいようですね。

[料理をしながら、音階の狂った歌に苦笑を浮かべた。]

(*93) 2010/06/08(Tue) 20時半頃

【赤】 本屋 ベネット

>セシル
身を引ける、のは、いいと思う…。
身を引いたことってあんまりないなあ。
・そもそも想い人とフラグが立っていない
・そもそも両思いである
・そもそも矢印が複雑に絡み合ってて何がどうなってるのかわからない
大体このパターンなんだ…。
さっきのおれの話の場合は、おれが身をひいたって仕方がないし…。
仮にBさんがいなかったとしてAさんと恋愛関係になったかな、って言われると「うーん?」ってなるんだよね。実は。


>ヨアヒム猫
PLを傷つけない断り方、っていうのかな。
PCはこっぴどく振る必要も(物語上)あるのだけど。

もっと言うと、イタコさんの振り方でもあるのかな。
PCが悲しいと自分も本気で悲しくなっちゃうようなタイプの人。

(*94) 2010/06/08(Tue) 20時半頃

【赤】 聖歌隊員 レティーシャ

>>*92
私は「話が面白くなる方」を選、ぶかもね…くすくす。>三角関係
わか…なければ、自分の行動優、先かな…

私も…そんな経験した、いな。

[頭から微かに焦げた匂いのする人形を指で弄びつつ、そんな感想を漏らした]

(*95) 2010/06/08(Tue) 20時半頃

【人】 奏者 セシル

今晩は、皆様。

今宵の一曲目は『ウン・ポコ・ローコ』を。

[テーブルの上に軽食と冷えた飲み物を置くと、ピアノの前まで歩いて、一礼をして、演奏を始める。]

(125) 2010/06/08(Tue) 20時半頃

【赤】 本屋 ベネット

セシルが歌ってる…だと…。

[目を丸くした]

そういえばお腹すいたな。
だれかごはんちょーだい!

[人任せすぎた]

(*96) 2010/06/08(Tue) 20時半頃

【赤】 聖歌隊員 レティーシャ

私は臆病、で弱虫だから…
他の人に甘え、けど…受け入れられそうだと怖く、逃げちゃう…酷い子だよ。
あと、浮気性かも…ね。
それと仲良さそ…な二人の間に入、りたがりも…

ふふ、全部嘘だ…よ。

私は…エキストラで十分。

[それも、嘘]

(*97) 2010/06/08(Tue) 20時半頃

【赤】 奏者 セシル

>>*97
プロの段階である程度は、それぞれの人のPLとPCの割り切り方や入れ込み方を読む様にしている。
そしてプロの段階で実は敵前逃亡している。
アピールされても微妙に外したりね、あまり良くない事かもしれないけど。

(*98) 2010/06/08(Tue) 20時半頃

【赤】 賭場の主 ヨアヒム

>>*94
うーん
そうなっちゃうと、断るなら断るで、はっきりさっくり言っちゃうのが一番傷が浅くて済む気はしますが……


悲しみに浸ってあー楽しかったー♪ないたこさんではない想定ですよねえ、当然

(*99) 2010/06/08(Tue) 20時半頃

【赤】 本屋 ベネット

わかってくれるかい、ソフィア。
そうなんだ。振られるより振るほうが申し訳ないんだよ。

うん、Bさんのことが好きなんです!って言うしかないのはわかってるんだけどね。
難しいね。恋愛RPって。


ちなみにAさんはその村が初人狼だったんだ。
そんな人をあんな振り方するなんてサドいよねえ。おれ。

朝起きて、深夜ログ(おれとBさんがらぶらぶしたログ)を読み終わったあとのAさんの反応と言ったら…。

[ちらっと読み返した]

………。

[笑うしかなかった]

(*100) 2010/06/08(Tue) 20時半頃

【赤】 聖歌隊員 レティーシャ

>>*98
私はスタ、トダッシュ…傾向かも。
村入、たら自己アピしつつ…コア一緒の人、話しかけ関係を大雑把に…
そこで反応、噛合わないと…距離を置く、かな?

[実際は結構しつこい方かも]

てへへ…口先ばっかり、だ。私…

(*101) 2010/06/08(Tue) 20時半頃

【赤】 奏者 セシル

>>*94
私は直接は遭遇してないけど、微妙な空気に巻き込まれた事があって、イタコさんと呼ばれる方と同村するのが怖くなった。
全く関係無い他村で、唐突に別村のキャラクター同士の事を持ち出した時には驚きました。
リスクとリターンの考えで、そういう危険性があるなら、楽しいかもしれない事に出会う可能性を切るのも致しかないのかなと。

(*102) 2010/06/08(Tue) 20時半頃

【赤】 聖歌隊員 レティーシャ

関わ…ている人が灰、凹んでたら…
私も読んだ時、しょんぼり…残念さん

RP村…経験より度胸、かな。
独り善がり…怖いけど、
それ以外は大概何、とかなる…
そう信じ、て遊んでる。

(*103) 2010/06/08(Tue) 20時半頃

【赤】 本屋 ベネット

セシルの人に恋愛で絡むのは難易度かなり高そうだなあ。

>>*99ヨア猫
ボロクソに傷つけられても「あー楽しかった」っていうのは、おれはそうだけど、そういう人ってイタコって言うのかな?

もちろんおれが想定してるのは、PCが辛いとPLも一緒に辛くなって回復できない感じの人、だよ。
…実際にそこまでディープなイタコさんがいるのかは知らないけど。

(*104) 2010/06/08(Tue) 20時半頃

【人】 奏者 セシル

今宵は、こちらで戦いの火蓋は切って落とされるのでしょうか?
どうなるかは私の一存では決められないのですけど―…‥

趣向を変えて、ジャズ以外の曲でも弾きましょうか。

[首を傾げて、笑みを浮かべる。]

(126) 2010/06/08(Tue) 20時半頃

【赤】 賭場の主 ヨアヒム

>>*104
いわゆるネガティブイメージで語られる「イタコ」とはまた違うのかもしれませんが、ある種のイタコさんではあるんじゃないでしょうか?
他の人から見るとあんまり変わらなかったりするのかなー?とか。

村が終わっても回復できないだとさすがに辛いですね。それは。

(*105) 2010/06/08(Tue) 21時頃

【赤】 本屋 ベネット

>>*102セシル
おれも全く関係ない他の村で過去の村の(よい思い出話や経験談ではなくて、割とごたごたした方の)話が出てきたのは見たことがあるけど、そのときはするっとスルーした気がするなあ。
スルーするしかないんじゃないかなあ…。

(*106) 2010/06/08(Tue) 21時頃

【人】 本屋 ベネット

戦い?
折角だし、なにかやってみたい気はするなあ。

すぐに出せるのは拳銃か投げナイフか、だけど。
肉弾戦が不慣れなのでそっちも一度練習してみたいし、
剣や魔法や超能力も、お相手できるよ。うん。

(127) 2010/06/08(Tue) 21時頃

【赤】 店番 ソフィア

恋愛なんて難しくてよくわからないから基本的に告白されたらあまり拒まない&なんかいい感じの人がフリーっぽかったから告白する事もある、くらい。軽っ。
そんな人なので誰かに振られてきた人を慰めながら拾っちゃう事もげふんげふん

>>*98
セシルさんみたいに動けるのが難しい事を避けるっていう点で一番良いんだろうなぁ。
けどアピールに気付けるようにならなきゃ外す事もできないので僕なんかは鍛えないと無理そうだ……。

>>*100
(ぽむ……)

は、初かぁ。そのAさんの反応がPL感情混じってそうな物だったら、見たとき土下座したくなるよ、なるなる。
サドいって言うか哀しいすれ違いださ、きっと……。

>>*102
!? それはなんかもう、PLとPCの繋がりとかよりマナー的な面でびっくりしてしまうかも。

(*107) 2010/06/08(Tue) 21時頃

【赤】 奏者 セシル

>>*106
事情を知らないと怖いですよ。
知らないから、恐怖心が煽られる。
グロアイコンじゃ無い、恐怖を煽るアイコンの村にいる感じでしょうか。

(*108) 2010/06/08(Tue) 21時頃

【赤】 賭場の主 ヨアヒム

過去の村のお話ですか。雑談の延長で出てくるのは割と見ますし、遊びの延長で過去の村のキャラクターを少し持ち出してきて喋ってみたり、は見ますが、はて。そういうのとは違うのでしょうか。

(*109) 2010/06/08(Tue) 21時頃

【赤】 本屋 ベネット

>>*105ヨア猫
ああ…やっぱりほかから見ると変わらないんだ…。
>>1:123辺りで気にしてたのは、そういう話も含むんだ。

PLとPCは同じ行動をしているけれど、
おれの中ではPLとPCの行動理由はちゃんと違ってる。
でも傍から見るとPLとPCを混同してるように見える。

らしくて…。まあ、色々あった。

(*110) 2010/06/08(Tue) 21時頃

【赤】 聖歌隊員 レティーシャ

>>*102>>*106
シリーズ村…とか、身内が多い村だと…
たまに、あるみた…だね。>>*109ぐらい…なら気にしないけど、ね。

ヨア…、こ、ちおいで…
いい子…いい子…

[...は友釣りの準備をして、犬歯と吊り縄を見せつつ呼び寄せてみる]

(*111) 2010/06/08(Tue) 21時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

延長ってたまに魏延文長の略に見えたりすることってありません?
ないよね(ないのかよ。

(-30) 2010/06/08(Tue) 21時頃

【赤】 本屋 ベネット

>>*108セシル
よ、読み飛ばし推奨だよそこまでくると。

>>*109ヨア猫
おれが見たのは、過去の村で自分のキャラはその人のキャラやその他もろもろの要因でまだ気持ちの整理がついてなくて、みたいな感じだったかなあ…。

というか、セシルがいた村ともしかしたら同じじゃないかって気がしてきた。
エピをびくわくしながら待つことにしよう。

(*112) 2010/06/08(Tue) 21時頃

【赤】 本屋 ベネット

もう一つ例示しようかと思ったけどなんか怖くなったからやめよう。
ここ終了後IDでるんだよねとか、そんな当たり前のことを今更思い出した。

…ご飯食べてくる!!*

(*113) 2010/06/08(Tue) 21時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
イタコの人とどう付き合うのがいいのか、は知りたいけど、
別にイタコ批判したいわけじゃないんですよ、ということだけは記しておきます。

(-31) 2010/06/08(Tue) 21時頃

【人】 店番 ソフィア

肉弾戦かぁ。やった回数なら一番多いかも。
とは言え、バトル経験数からして少ないから、得意ですとはとても言えないんだけども!

けど僕はご飯なのでした。どろん。**

(128) 2010/06/08(Tue) 21時頃

【人】 奏者 セシル

>>127
その中で私が出来そうなのは魔法ですが、魔法を表現するのは、難しいですね。
あまり派手に魔法が飛ぶゲームで遊んでいない所為か、私の想像する魔法は浮かんだイメージ(心象)を繋ぎ合わせて作る魔法や世界の理を崩さない魔法とかが多いので。
例えばルーン文字を使うとすると、

[掲げられた右手指先がゆっくりと3つの図形を空に描く。
『植物』『変形』『束縛』
その図形は共鳴する様に光出す。]

深緑の乙女達よ、その編み上げた枷により捕縛せよ!!

とか言うありきたりな事しか出来ないのでバトルまでは(苦笑)。

(129) 2010/06/08(Tue) 21時頃

【人】 百姓 ワット

今頃プロローグを読みきろうとしている。

>>0:281>>0:287ミッシェル>
俺、その時間にいたらよかったのに。何そのおいしいフラグ。
[wktk]

>>0:337ヴェス
いや、そういうのも面白いと思うぜ。
 1お前暗いなあ、もちっと明るくいこうぜ(ぴこーん
 2ん?何か出たか?(きょろきょろ
→3な、何、俺の電球を付けた奴らを知っているのか!
 4ぁ〜〜、ち、力がでない〜(○んぱんまん風に

(130) 2010/06/08(Tue) 21時頃

【赤】 奏者 セシル

>>*112
多分、違うと思いますよ。
そしてあまり無理に出さなくてもいいです。
何か、苦い思い出を出させてしまったようで、申し訳ありません。

(*114) 2010/06/08(Tue) 21時頃

【赤】 賭場の主 ヨアヒム

>>*110
見る人次第ですからねえ。レスポンスが早くて自然な感情の発露をするタイプのキャラクターだと周りから見たらそう思えやすいかもしれないです。あと、ト書きの描写や解説が少ないと。

だからってそれが多ければPCとPLが区別されてるとも限らないし、むしろPCがPLと混同されてる事もあるような気もしますが。単純に解説しすぎは野暮、と言う場合もありますしね。

これは、どちらかと言うと自然に動いてるキャラクターが好きで、露骨にPLが動いてるというか、操り人形なのは好きではない私の好みもありますが。

そこまで深刻ないたこさんって、そこまではいないというか、大抵の人は仮に最初はそうなっても、ほどほどにコントロールするんじゃないかな、とは。PLが露骨にPCに出てるのもどうかなーとは思うので。

(*115) 2010/06/08(Tue) 21時頃

【赤】 賭場の主 ヨアヒム

>>*111
ご、ごろにゃあ……?

[なんだか後ろに見えてました。くるりと後ろから近づいて擦り寄ってみた]

(*116) 2010/06/08(Tue) 21時半頃

御者 バーナバスは、>>129充分じゃないかとおもった**

2010/06/08(Tue) 21時半頃


本屋 ベネットは、奏者 セシルがかっこよすぎて撃沈した。*

2010/06/08(Tue) 21時半頃


村長 アルフレッドは、>>129をみて、バーナバスに頷いた。

2010/06/08(Tue) 21時半頃


【赤】 聖歌隊員 レティーシャ

>>*116
ヨア… いい子いい子
あなたが青…世界に行け、ばどう表示される…か見たい、の。だから…

どっちが、いい?

[真顔で縄と牙の二択を迫った]

(*117) 2010/06/08(Tue) 21時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

無論、既にセット済みですが何か?

(-32) 2010/06/08(Tue) 21時半頃

【赤】 本屋 ベネット

ううん、こっちこそごめんセシル。ありがとうね。

>ヨア猫
実はエピローグで、なんだ。
一応中身記号はつけてたけど、境界線が曖昧だったみたいで。

多分今のおれの発言を当事者の方が見たら「そういう話じゃねーよ!」って言うかもしれないなあ、って思いつつ、それでもおれはそれをわからないままなので、その人とまた会えたらお話したいような、したくないような。ふくざつなおとめんごころ。

(*118) 2010/06/08(Tue) 21時半頃

【独】 本屋 ベネット

さて。

まじめに妖精さん探すか。

(-33) 2010/06/08(Tue) 21時半頃

【赤】 村長 アルフレッド

過去村の話題も、ごたごたの話も、
最終的に該当PLさん双方の気持ちの落ち着きどころが見つかるなら
存分に腹を割って膝を詰めて話すといいんじゃないですかね。


三角関係で中の人まで、うねうねとなってしまうのは、
村とじまでに「最終的なおちつきどころ」が
見えなかったパターンにおいてよく見る気がしますからねぇ。

(*119) 2010/06/08(Tue) 21時半頃

【人】 奏者 セシル

魔法については(ルーン文字で言うと25文字全部使うと)何でも出来てしまうので、その辺りをどう抑えるかが問題だと私は思います。
その点で使うのが難しいなと。
ルーン魔法の場合は、文字を知っているのが半分しか無いとか、発動時間がかかるとかで、対応は出来そうなんですけど。
この辺りはどうなんでしょうか。
イタリアの配管工のおじさんが煌めく星を拾った状態になるのは避けたいですし。

(131) 2010/06/08(Tue) 21時半頃

【赤】 賭場の主 ヨアヒム

ああ、エピローグは中身記号つけてもキャラ口調になりやすいですしねえ。どうしても口調変わると違和感を感じるのか。

と、そういう話かは分かりませんが。行ってらっしゃい。

(*120) 2010/06/08(Tue) 21時半頃

【赤】 賭場の主 ヨアヒム

>>*117
ひぃ

[<<店番 ソフィア>>の方へ逃げた]

(*121) 2010/06/08(Tue) 21時半頃

【赤】 村長 アルフレッド

PCとPCの距離感の落ち着きどころと、
PLとPLの距離感の落ち着きどころと、

両方の決着点がお互いに納得できていれば
あんまりぐだつかない気がします。

見えないまま結論不明で終わると、
結構悶々とするのもわかるような気は多少**

(*122) 2010/06/08(Tue) 21時半頃

村長 アルフレッドは、奏者 セシルの、寧ろ魔法おいて体系づけてきちんと考えるのが凄い。と思いました**

2010/06/08(Tue) 21時半頃


【人】 賭場の主 ヨアヒム

弱体化ですか。

魔法を使うと肉体的に消耗する。
そもそも回数制限がある。
魂と引き換えなのであんまり使えない。
魔法と言ってもマスケット銃みたいなもので大して当たらない。

割とその辺りはどうとでもできそうな気はしますが……。

(132) 2010/06/08(Tue) 21時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
とか言ってたら焦げた(涙

うおー焦げ臭いー。

(-34) 2010/06/08(Tue) 21時半頃

【人】 百姓 ワット

あ、バトルRPの練習も再び出てるのか。
俺も相手出来るよ。

たぶん近中遠距離、魔法辺りまでは対応。
電子戦はやってみないとわかんない。
ロボットバトルとか、代理戦争系もやってみたいけど未知数な分野だな。

(133) 2010/06/08(Tue) 21時半頃

【赤】 店番 ソフィア

>>*121

………、…………。


………………(ニタァァァ)

[手には鞭が握られていた。]

(*123) 2010/06/08(Tue) 21時半頃

【赤】 奏者 セシル

[『光』『水』『治療』のルーンを指先で描く。]

川に漂う光の子ら、傷付き疲れた者に癒しの光を届けよ。

[淡い蛍の光が部屋の中を漂う。]

(*124) 2010/06/08(Tue) 21時半頃

【赤】 本屋 ベネット

レティーシャに弟子入りすればよかったかも…。
ドS的な意味で…。おれ、レティーシャには勝てない…。

[逃げるヨア猫を見ながらそんなことを呟いた]

(*125) 2010/06/08(Tue) 21時半頃

【赤】 聖歌隊員 レティーシャ

ふふ… 両方…だね。

[>>*121の様子を見ると満足そうに――嗤った**]

(*126) 2010/06/08(Tue) 21時半頃

【赤】 賭場の主 ヨアヒム

>>*123
[脱兎]

(*127) 2010/06/08(Tue) 21時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2010/06/08(Tue) 21時半頃


【人】 本屋 ベネット

ルーン文字とかさっぱりだ!
そしてそこまで本格的な魔法はおれできない!
できない=やらない、ではないけどね、訓練にならないから。

弱体化は色々手があるとおもうよう。
既にヨア猫が言ってるけど。

(134) 2010/06/08(Tue) 21時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ


こういう小道具(メモ)で遊ぶのも好き、です…。

(-35) 2010/06/08(Tue) 21時半頃

【人】 本屋 ベネット

ロボットバトルや代理戦争がそもそもどんなものを指すのかもよくわからない…。

そういう世界観の村に入らないからかな。

(135) 2010/06/08(Tue) 22時頃

【人】 奏者 セシル

ルーン文字はたまたま知っていただけなので、少しズルいかもしれませんね。
たまたまルーン文字を出しただけなんですけど、タロットで私と同じような事をしている方がいました。
体系的なものの方が有る程度の抑えが効きそうな感じがして。

このルーン文字を出しての反応を見ると、ルーン文字一覧とか出して、使ったルーン文字は使えなくなるチェックとかした方が面白いかもしれませんね。

(136) 2010/06/08(Tue) 22時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

ごはん、ごはん!
今日は慌てて作ったから手抜きでごめんね!

1.ラーメン 2.ソーメン 3.うどん 4.そば 5.スパゲッティ 6.春雨 7.くずきり 8.ベビースターラーメン 9.<<本屋 ベネット>>の手打ち麺 10.冷やし中華はじめました

これをかけてね

1.ミートソース 2.クリームソース 3.トマトソース 4.麺つゆ 5.ごまだれ 6.マヨネーズ 7.オロナミンC 8.とんこつ醤油 9.生クリーム 10.素材の味をお楽しみください。

(137) 2010/06/08(Tue) 22時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

(09)(06)をもしょもしょ…

(138) 2010/06/08(Tue) 22時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

ベネットさんの手打ち麺に、マヨネーズをねりねりと…

うーん、ぎっとり!
というわけで、お待たせしました。
ご飯担当は今日も元気です。

(139) 2010/06/08(Tue) 22時頃

店番 ソフィアは、(07)(04)をかけるのが今日のご飯**

2010/06/08(Tue) 22時頃


【赤】 奏者 セシル

ルーンの参考ページを提示。
私が持っている参考書と少し意味が違うのもあるんだけど。
http://www2.plala.or.jp...

(*128) 2010/06/08(Tue) 22時頃

【人】 賭場の主 ヨアヒム

タロット魔法。解釈次第ですが、逆位置が出たら自分に魔法が出てくるとか、塔で全部壊れましたとか、結構激しい事になりそうですね。

[ためしに引いてみた。
剣の騎士。駆け抜けるように逃げていった!]

(140) 2010/06/08(Tue) 22時頃

【人】 百姓 ワット

>>135
わかりやすく、わかりやすく言うと
まあPCとは別に、何かを媒体にして、それを戦わせるやつかな。

近中遠距離とは分けたのは、お互いに共通の媒体を介して戦うあたりの分類で分けてみた。

(141) 2010/06/08(Tue) 22時頃

【赤】 長老の孫 マーゴ

というわけで、今北産業。

(*129) 2010/06/08(Tue) 22時頃

賭場の主 ヨアヒムは、そして>>137{1}をはむはむ

2010/06/08(Tue) 22時頃


【人】 本屋 ベネット

タロットかあ。
タロットならちょっとはわかるよ。
そうだね。無制限にぽこぽこ出るよりは何か体系があったほうが対戦相手も読みやすいかもしれない。


[●×▲という文字を空中に綴る…。
その文字の意味をサイモンは知っているだろうか。知っていても知らなくても、この大きく複雑な魔法陣がそれに比例した大技だということは解るだろう]

みたいな(これはあまりいい例じゃないけど)描写をすれば、相手も(調べる気があればだけど)どんな魔法が飛んでくるか描写前に想像できるしね。
もちろんト書きの中で意味を説明するのが一番親切なんだけど、さ。

(142) 2010/06/08(Tue) 22時頃

【人】 本屋 ベネット

あっ、ご飯だ!マーゴいつもありがとうだいすき!
(10)(10)をかけて、いただきますっ。

[手打ち麺を引いた人がいれば制作に取り掛かるだろう。
早速マーゴの分を作って出した]

(143) 2010/06/08(Tue) 22時頃

本屋 ベネットは、冷やし中華の麺だけ食べてる。せめて水分がないとつらい…。

2010/06/08(Tue) 22時頃


百姓 ワットは、本屋 ベネットに、たんぽぽコーヒー(のんかふぇいん)を差し出してみた。

2010/06/08(Tue) 22時頃


刺客 ヒロシは、ごはんでござるー!マーゴ殿ありがとでござるー!>>137(09)(01)かけてもしゃもしゃ

2010/06/08(Tue) 22時頃


百姓 ワットは、>>137(02)(04)で食べてみた。

2010/06/08(Tue) 22時頃


刺客 ヒロシは、本屋 ベネットどの、手打ち麺いっちょでござる!(ミートソース持って待機)

2010/06/08(Tue) 22時頃


刺客 ヒロシは、ワット殿の引きがつええでござる。

2010/06/08(Tue) 22時頃


【人】 百姓 ワット

案外ふつーだったな。

[so麺をめんつゆ濃ゆ目でずるずるー]

(144) 2010/06/08(Tue) 22時頃

聖歌隊員 レティーシャは、>>137(04)(01)をこっそり。

2010/06/08(Tue) 22時頃


【人】 本屋 ベネット

はーいっ!ただいまー!

[いつの間にか屋台のおっちゃんとかがよくしてる白い帽子的なアレを被りつつ麺を刻んで、ヒロシのほうに]

そしてありがとうワット!

[たんぽぽコーヒーごくごく]

(145) 2010/06/08(Tue) 22時頃

聖歌隊員 レティーシャは、和と伊の食のファジーや。

2010/06/08(Tue) 22時頃


賭場の主 ヨアヒムは、ミートソースそばは普通においしそう

2010/06/08(Tue) 22時頃


【人】 本屋 ベネット

>>141ワット
ふむ、ふむ。
NPCに戦わせるのとは、違うのかな…?
それとも戦わせるのが機械なだけでNPC戦なのかな。


むかあし、というほどむかしじゃないんだけど、
一人二役みたいなRPして、NPCとPCで協力して戦闘したことがある、けど、そういうのではなさそうだなって思った。

(146) 2010/06/08(Tue) 22時頃

【赤】 奏者 セシル

少し唐突に席を外していた。
と言っても横になって、そのまま寝落ちしていただけなんですけど。

(*130) 2010/06/08(Tue) 22時半頃

【人】 百姓 ワット

>>146
NPCでもあって、第二のPCみたいな。
NPCの定義で含まれているけれど
RP的にPCの一部に有しているから、通常NPCとの扱いの違いにしたいなーというか。

いや、こう言えばいいのか。

ラジコン決戦(ぉぃ
PCに媒介を操るRPを付加させて、媒介での戦い。

(147) 2010/06/08(Tue) 22時半頃

【独】 百姓 ワット

少し席を外していたのに、ぜんぜん進んでなくて逆にびっくりした!

(-36) 2010/06/08(Tue) 23時頃

【人】 奏者 セシル

[>>137(06)(09)を受け取りながら、]

ポケ●ンとか呼んで戦う感じですか?
それともスタンドを出して戦う感じですか?

(148) 2010/06/08(Tue) 23時頃

奏者 セシルは、ちょっと食い合わせが……

2010/06/08(Tue) 23時頃


【赤】 本屋 ベネット

横になってたのならいいけど、寝落ち気をつけてねえ。

(*131) 2010/06/08(Tue) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

なるほど、わかった。
ラジコンか。超わかりやすい。

(149) 2010/06/08(Tue) 23時頃

本屋 ベネットは、そして面白そうだと思った。

2010/06/08(Tue) 23時頃


【赤】 本屋 ベネット

あ、この村0時更新だっけ。わっふー。
色々考えてたけど煮詰まって来たから素直に聞こうかな。

(*132) 2010/06/08(Tue) 23時頃

【赤】 聖歌隊員 レティーシャ

>>*132
村長溶けないならどうでもいい(先に回答してみる

(*133) 2010/06/08(Tue) 23時頃

【赤】 本屋 ベネット

この中に、おれに身も心も溶かされたいドM妖精さん、いる?

(*134) 2010/06/08(Tue) 23時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

>>134
で邪魔された恨みを今ーってあってるかな?w

(-37) 2010/06/08(Tue) 23時頃

【人】 刺客 ヒロシ

>>147
スタンド同士のバトルやメガテン、念能力の操作系同士の戦いとかそんな感じでござろうか。
ポケモンはわかりやすいでござるな。

(150) 2010/06/08(Tue) 23時頃

【赤】 本屋 ベネット

レティはやっ。

村長ねー。村長って妖精じゃないんじゃないかなあとか。
てゆーか村長が妖精だとして溶かしていいのかwとか。
思うわけなんだぜ、だって村長死んだら村長に委任できn

あ、おれは師匠溶かすつもりだけはナイからね。

(*135) 2010/06/08(Tue) 23時頃

【赤】 店番 ソフィア

くっ、ドMじゃないし首なしだ……っ

ほ、ほんとなんだからねっ!
嘘だと思ったら占えば良いじゃない。溶けたりなんてしてあげないんだからっ!

(*136) 2010/06/08(Tue) 23時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

パルックネタで占い当てられる可能性有りかな?w
おのれ村長めーw

でも美味しいと思う自分もいるw

(-38) 2010/06/08(Tue) 23時頃

【赤】 奏者 セシル

探し物をしていたんだけど、そのまま横になっていました。
あちらのゲームデザイナーが書いたコラムで、RPを明確に4系統したコラムと、エロは惹きつけるが禁断の扉と言う感じのコラムがあったと思ったんですけど、資料の中から見つからなくて、書いた人の名前が分かれば、検索かけられるんですけど、それも出来なくて。

(*137) 2010/06/08(Tue) 23時頃

【赤】 本屋 ベネット

聞いてみたはいいけど、テッドを超えるMってこの村にいるのかなあ。
あ、ザックがM宣言してたね。

立候補がなければザックにしようかなあ。ザックが妖精かどうかは知らないけど!
えへへっ。

(*138) 2010/06/08(Tue) 23時頃

【赤】 刺客 ヒロシ

ベネット殿が師匠溶かしたら、永代ドMの称号を進呈するでござるよ……(まがお)

(*139) 2010/06/08(Tue) 23時頃

【赤】 聖歌隊員 レティーシャ

>>*135
ちょ…と先回り予想違、たねw くすす。
赤発言…皆ブラフ、じゃないならもう村長妖精はなし、かな?
だか…ら私、君に興味…ないよ。

[ニコニコしながら、液状化村長を詰めるつもりだったガラス瓶を棚に戻した]

私…の妖精村長へ、渇望は過去ログ参照…かな。えへへー。

(*140) 2010/06/08(Tue) 23時頃

【赤】 本屋 ベネット

ソフィア……。

そんなベタなツンデレでおれの気(占い先)をひこうだなんてそうはいかないよ。

[と言いつつちょっとぐらっときた]

(*141) 2010/06/08(Tue) 23時頃

【赤】 奏者 セシル

>>*134
一度溶かしたいのであれば、私でも良いですよ。
ただ夢占いさんは溶かしてしまうと囁きが出来なくなるのが―…‥

大丈夫ですか?

(*142) 2010/06/08(Tue) 23時頃

【赤】 刺客 ヒロシ

>>*137
なんだかものすごく興味深いコラムでござるな。
誰でござろう。わりと著名な人でござろうか。

(*143) 2010/06/08(Tue) 23時頃

刺客 ヒロシは、>>150 とかいいつつジョジョの2部以降未読でござる。メガテン未プレイでござる。

2010/06/08(Tue) 23時頃


聖歌隊員 レティーシャは、刺客 ヒロシに「波紋時代のみならナカーマ」

2010/06/08(Tue) 23時頃


【赤】 奏者 セシル

>>*143
TRPGをやり込んでいた時期に読んだものなので、大分古いコラムだと思います。
その時はあまり興味がなかったのだけど……。
一番思いだせなくて、もやもやしてるのは私です。

(*144) 2010/06/08(Tue) 23時頃

【赤】 本屋 ベネット

>ヒロシ
永代ドMっていうかヤンデレじゃないかなソレ。
いや、デレがあるのかはわからないけど。

>レティ
うん、言ってたね。
夢占レティで村長妖精だったら面白かったかもなあ、って思った。



おれの発言欄がすっごく長いのは夢占師の説明文も入ってるからです…。というしーおー。

(*145) 2010/06/08(Tue) 23時頃

刺客 ヒロシは、聖歌隊員 レティーシャ、ナカーマヽ(・∀・)人(・∀・)ノ スピードワゴンはクールでござる。

2010/06/08(Tue) 23時頃


【赤】 本屋 ベネット

えっ。
セシルこそ、いいの?
溶けたらお墓にいっちゃうんだよ?

[ドMじゃない人からきたのでちょっとびっくりした]

おれは能力行使結果がどうなるのかの実験も兼ねてるから。せっかくだから行使してから死にたいし。
赤窓がなくなるのは知ってるけど、その他がどうなるのかなとか。

妖精溶かしてみたいってのはただのわがままだから、妖精さんが溶けたくないってことなら、持論溶かさないよ。
妖精じゃない人に適当に占い当てる。

(*146) 2010/06/08(Tue) 23時頃

【赤】 刺客 ヒロシ

>>*145
Σヤンデレ! そんな子弟愛はダメでござる!
木刀持って素振りしながらグランド走るといいでござる、
ヤンデレる気もなくなるでござる!(ビシビシ

夢占レテー殿が妖精村長を溶かしたら、
それこそ見事なヤンデレでござるなぁ。

(*147) 2010/06/08(Tue) 23時頃

【赤】 奏者 セシル

占いで、身は溶かされますけど、心は溶かされませんから(にっこり)。

(*148) 2010/06/08(Tue) 23時頃

【人】 楽器職人 モニカ

なんだろ、息苦しかった気がするけど、気のせいかな…?
ちょっと、頭がガンガンするー…。

[アルコールの力、無限大。]

ええーっと…おそよーございます?
あうー、ちょっとお話の流れにのっかりつーつ。

(151) 2010/06/08(Tue) 23時頃

【赤】 奏者 セシル

>>*146
良いですよ。
能力を行使したい気持ちは理解出来ますので。
お墓に行っても白と赤のログが青くなるだけですし。

人の為にお役に立てるのは嬉しいですので。

(*149) 2010/06/08(Tue) 23時頃

【赤】 聖歌隊員 レティーシャ

溶かしたかった、なぁ。

[棚に戻した硝子瓶を名残惜しそうに金髪の少女は呟く。その青い目は、硝子に鈍く映る自分の歪んだ顔を見つめていた]

ままならな…いね。世の中、そ…なもんかな。

(*150) 2010/06/08(Tue) 23時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

実際は私が溶けるんですけどねw

(-39) 2010/06/08(Tue) 23時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

RP村なら恐らくレティの実年齢はかなりある年季の入った妖精さんで、村長の子供の頃からとか設定をでっち上げたいところですが、雑談村ですので。あと面倒いしw

(-40) 2010/06/08(Tue) 23時半頃

【赤】 楽器職人 モニカ

ああ、道連れみたいですね。どっさり。くふふ。

[笑う。
お酒のパワー、無限大。]

モニカちゃん、関係ないから。
道連れみたいなら、ナニもしないが一番ね。

(*151) 2010/06/08(Tue) 23時半頃

【赤】 刺客 ヒロシ

マーゴ殿が>>*129で今北産業を唱えていらっしゃるのに気付いたでござるが、むしろ拙者も今北が欲しい心地でござった。

今晩は誰か模擬戦やるでござるかね?
あ、言いそびれてたでござるが、プロロの模擬戦の時はソフィア殿とミッシェル殿の実況にとても助けられたのでござった。テンションやモチベーションが上がるでござるな。
ありがとうございましたでござる。

(*152) 2010/06/08(Tue) 23時半頃

【赤】 店番 ソフィア

>>*141
うん、やっててツンなのかすらわからなかったけd

あ、なんとなく襲撃はパスにしてる。
可愛い僕に齧られたい人いましたらどうぞ。

他の仲間が誰で誰にセットしてるかは知らないけれど。

(*153) 2010/06/08(Tue) 23時半頃

刺客 ヒロシは、>>151モニカどのおはよーでござるーノシ そして拙者はお風呂でござる**

2010/06/08(Tue) 23時半頃


【赤】 百姓 ワット

さて、投票も襲撃も好きにやっていいみたいだが
電球あるのに、首なし騎士とは如何に。

どちらにしようかな、てんのかみさまのいうとおり
どちらにしようかな、てんのかみさまのいうとおり
[電球が辺りを見回している]

(*154) 2010/06/08(Tue) 23時半頃

【赤】 百姓 ワット

なんとなくセットしてたのがソフィアだったとか。
かえとこ、もったいない。

(*155) 2010/06/08(Tue) 23時半頃

【赤】 店番 ソフィア

>>*155 いっそセットし合って運だめしでも良いのよ?

(*156) 2010/06/08(Tue) 23時半頃

【赤】 本屋 ベネット

>>*148
…やられた。いい返しだ。

おれはセシルの身を溶かすけれど、セシルの心は――。

[シャツの第一ボタンを外し、くすりと笑う。
その隙間から覗くのはとても小さな水晶がついたネックレス。
一度力を使えば、水晶は恐らく砕け散ってしまうだろう。
それを人に見えるように取り出すと、儀礼めいた口づけをして]

おれには手の届かないような、高みにあるのかもね。

(*157) 2010/06/08(Tue) 23時半頃

【赤】 長老の孫 マーゴ

うむ、誰も産業できるほど把握してないらしいことを理解しましたw
適当に脊椎反射でおしゃべりします。

溶かすの?食べるの?
食物兵器に飽きたらその時は…やさしく、してね…( ノノ)

(*158) 2010/06/08(Tue) 23時半頃

【赤】 百姓 ワット

>>*156偶然そうなった、だったら望むところなんだけれどな。

というわけで、とある基準で誰かにセット。
どうなるかは更新後のお楽しみで。

(*159) 2010/06/08(Tue) 23時半頃

【独】 本屋 ベネット

…儀礼じゃなくて儀式じゃないかな……。
まあいいか…。


しかしなんだこれは。セシルの返しに不覚にもどきっとしたぞ。
セシル(キャラグラ)とは基本的にあんまり恋愛とかしないしそもそも縁故組むこと自体少ないんだけど、たまにこういうどきっとするかっこいいセシルがいるから困る。ああいや、困る、じゃない。なんて言えばいいのか…。

……ほれっぽいな!おれ!!

(-41) 2010/06/08(Tue) 23時半頃

【赤】 聖歌隊員 レティーシャ

3連鎖…見たいよ、ね。えへへ。

[ヨア猫の去った方を見て、モニカ>>*151に頷いて見せた]

ふふ…実際は、どうなるの、かな。
自分が食べられてたり、して。
村長さん、私、食べ…る?

(*160) 2010/06/08(Tue) 23時半頃

【赤】 本屋 ベネット

どうだろ?やるのかな?
あんまり更新まで時間ないけど…いっそ更新またぐ?
更新後開始だとおれはちょっとお付き合いできないかもなあ…。

うおおおマーゴごめんよ。
産業作れてなかった!雰囲気で!パッションで!いこう!

(*161) 2010/06/08(Tue) 23時半頃

【赤】 聖歌隊員 レティーシャ

>>*158
ごめんね。
私の四行とお酒、ザックの為に…ある、の。
嘘。把握してない、かも。

(*162) 2010/06/08(Tue) 23時半頃

【赤】 楽器職人 モニカ

くふ、今北、できればほしかったけど。
何から話せばいいかな、と思ったら昨日のお話に反応あるみたい。

模擬戦も練習台ぐらいにはなるよ。
あんまりすっごいのできないけど、モニカちゃん。

[いろんな記憶を辿りながら。]

(*163) 2010/06/08(Tue) 23時半頃

【赤】 本屋 ベネット

>>*161上段は模擬戦の話ね。

>ヒロシ
木刀素振りしながらジョギングってなんかバランス崩しそう!人に当てそう!おれはそこまで器用じゃないなあ…。
ジョギングだけにしておくよう…。

(*164) 2010/06/08(Tue) 23時半頃

【赤】 店番 ソフィア

美味しそうなの
・わかめ
・くらげ
・こじか
・さめ(ヒレに限る

食べられないの
・うちゅうせん
・うえきばち

(*165) 2010/06/08(Tue) 23時半頃

【赤】 聖歌隊員 レティーシャ

今日の産業
・神様の盥回し
・三角関係マジ怖い
・前世記憶前提ロールとかなにそれ
・レティと神様はご主人様とポチ

かな。ちょ、と水増し感あり…。

(*166) 2010/06/08(Tue) 23時半頃

【赤】 本屋 ベネット

三連鎖がどうなってるのかよくわからないんだけど…。

村長とヴェスと…猫さんだっけ?赤ログが正しいなら。


で、おれとお師匠様がいて、
あとはサイモンとテッド。これで絆の行方は全部判明してるのかな。

(*167) 2010/06/08(Tue) 23時半頃

【赤】 百姓 ワット

模擬戦、紙ずもうだったら乗るぜ!(ナニソレ

(*168) 2010/06/08(Tue) 23時半頃

【赤】 ランタン職人 ヴェスパタイン

>>*137 セシル
それは面白そうだな……。
思い出せないそうで、残念かもしれない。

(*169) 2010/06/08(Tue) 23時半頃

【人】 楽器職人 モニカ

[記憶―――導。
辿った先にあったのは。

あの不思議なぐるぐるする液体。]

…寝る子は育つとか言われた気がする…。
うわぁん、くそぅ。

[自分の胸をたたきつつ。]

>>34 ベネットさん
ノリで撃ってた、モニカちゃんもそんな感じ。
陽動系ってことはバトルRPとはまた違うのかなー?

…対動物…に銃…。狼退治というかな?ああでも銃をPCに向けることってあんまりなかったかも。

(152) 2010/06/08(Tue) 23時半頃

【赤】 聖歌隊員 レティーシャ

>>*168
厚紙… 持ってきたよ。

[力士の絵が描かれた厚紙とはさみを持って、舞○海と描かれた方をワットに渡す。自分には○錦と描かれた方を切り抜きにかかる]

(*170) 2010/06/08(Tue) 23時半頃

【赤】 店番 ソフィア

あ、うとうとしてたら見逃してた。
>>*152
ややっ、むしろアレ茶化してるようにしか見えないんじゃないかとかビクビクしつつやってたんだけど、良い方向に効果あったなら良かったです!

もうちょっと真面目な実況解説もしてみたいなぁ、いつか。

「あ、あれは――――!?」
「知っているのか、ソフィア!?」

みたいな。

(*171) 2010/06/08(Tue) 23時半頃

【人】 百姓 ワット

ちょきちょきちょきちょき。

[ややあらっぽく舞○海と描かれた力士を厚紙から切り離していく]

ふふふ、この俺に舞○海を渡すなんて、後悔させてやるぜ。
来い、俺たちのバトルフィールドに!

[テーブルに特設された土俵(クッキーの箱カスタム)が用意された]

(153) 2010/06/08(Tue) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

>モニカ
片方(NPC側)が陽動で撃ちまくって、もう片方(PC側)がその隙に捕縛用の武器を準備してました的な。

陽動作戦を使ったバトルRPって言えばそうなのかもしれない。
正確な分類は…ちょっと自信ないな。

(154) 2010/06/08(Tue) 23時半頃

【人】 楽器職人 モニカ

深海魚の食べ方…、あんこうなべ…。

[くふふ、と思い出す。]

>>36 ベネットさん
ああ、それは苦しいな…ぁ。リアリティある分には描写の細部とか。
やっぱり美しさとか、グロさとかも生まれるのかもしれないけど。
さすがに本職さんにかなわないので、モニカちゃんは違う方向に走り始めるかもしれない。調べて頑張るベネットさんが凄いと思ったよ。

>>39 セシルさん
ああ、男性女性を追及しはじめるとそうですね。
ただ、異性を演じる際は資料、っていうのは興味深いですね。
いわゆるネカマさんとか。中身男の人のほうがやる女の子がかわいくって、中身女性がやる男の人のほうが実はイケメソとか。
なんか思い描く理想、みたいなものがはっきりしているからとか考えているモニカちゃんなので。モニカちゃんはわりと異性やる人です。

本番とかは。モニカちゃん、そういう村やらないので。
なので、こう求められている異性が違うのかも、って印象です。

(155) 2010/06/08(Tue) 23時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

― 居間? ― >>153

〜♪

[鼻歌で賛美歌を歌いつつ、丁寧に縁をはさみで切り取っていくと、真ん中の折り返しをブレないように定規を当てて、綺麗に折った]

曙とは違うのだよ、マ○ボノとは。
あ…いる?

[ワットの向かい側に立ち、戦士をリング(クッキー土俵)へと。ジム・ビームの瓶を一口ぐびり。もし欲しがるようだったら瓶ごと差し出す]

(156) 2010/06/08(Tue) 23時半頃

【赤】 奏者 セシル

>>*157
人は死んだら終わり―…‥
だから心は残らない。

だから消える瞬間、心にあるピアノの音を解放するよ。
私は残らないけど、君の心に私の音は残しておいて欲しい。

[そこにはない、でもそこにある見えないピアノを弾いている。]

(*172) 2010/06/08(Tue) 23時半頃

【人】 楽器職人 モニカ

紙相撲… ふー。

[口を尖らせて土俵上の力士を。
力いっぱい吹き飛ばした。]

モニカちゃんうぃーん、なんて。

[舞○海を元に戻した。]

>>154 ベネットさん
あ、それおもしろー!
うん、バトルでも、そうだね…正確な分類はモニカちゃんも分からない。

いいなー。そういう村もおもしろー!

(157) 2010/06/08(Tue) 23時半頃

【人】 百姓 ワット

はっけよーい、のこった!

のこった、のこった。
そこだ、お前の張り手を見せてみろ!

[カタカタカタカタカタカタカタカタカタ、リズムカルに土俵を指で叩く]

ああっ、そっちじゃない、方向転換だ、マグナームっ!


[舞○海のMAでマグナムに名前が変わっちゃいました
しかし、気合で一度は横を向いた舞○海が左周りで相手に向かう]


ああ、叫んだところだから、飲み物はありがたく頂くよ。

[ジム・ビームを瓶ごともらってごくりと飲み干した]

(158) 2010/06/09(Wed) 00時頃

【人】 百姓 ワット

>>157 30秒前〜

ちょ!、息は反則だって、紳士協定に反しているぞ!


[飛ばされた舞○海の行方に声を上げたが
戻ってきたので、ほっと一息ついた]

(159) 2010/06/09(Wed) 00時頃

【独】 百姓 ワット

なんてこった、もうモニカに落ちつけられたorz
やる前に負けた気分だwwwwwwwwww

(-42) 2010/06/09(Wed) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

>モニカ
>動物に銃
動物に向けた時は狩猟RPだった気がする。しかもたいして描写してない。一応その気候の土地にその動物がいるか、くらいは確認したって程度。

人狼PCに殺すつもりで銃向けたことはあったかなあ。もしかしたらあったかもしれないけど思い出せない…。

>リアリティ
なんだろう。グロいという意味で細かくはなかったんだけど、
「医者」なら当然知ってる怪我の手当の方法とか、薬の名前と効果とか、投与時間とか。
相手方ははっきり描写するのにこっちは適当にしか描写できなくて、RPってむずかしいなあって思ったの。

本職じゃなくてもせめてそういう題材のマンガ1冊くらい読んだ方がよかったかなあとか。


>性別リアリティ
異性の性描写は確かに難しいかも。

(160) 2010/06/09(Wed) 00時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

フフフ、紙粘土をこっそり足に仕込んだ私の○錦に死角はない――なんて、ね。嘘、だよ。えへへー

[ >>157で吹き飛ばされる舞○海さんを見てぐしし笑い]

今日の貴方はKONIS○KIじゃない。
大関さんだよ。

[レティ渾身の○錦は肌の色から、片足に巻かれたサポーターまで丁寧に再現されて描かれていた。顔はイラスト調であったが]

よーい、のこった。のこった。

[トトトトトトンと弱く、勢いで自滅しないように土俵の縁を叩いて調整していく。自分の右手側にブレる相手 >>158を他所に、土俵の中央へと突進する]

(161) 2010/06/09(Wed) 00時頃

【赤】 聖歌隊員 レティーシャ

発言ミス一杯だぁ(照

(*173) 2010/06/09(Wed) 00時頃

【人】 奏者 セシル

最後に弾く曲は迷いますね。
何を弾けば良いのか?

初めて弾いた曲―…‥
 好きな曲―…‥
  思い出深い曲―…‥

――それとも……?

[鍵盤の一つに右手人差し指を置き、一鳴らしして、動かない。]

(162) 2010/06/09(Wed) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

>モニカ
シリーズ村っぽいから、村建さんが気が向けば多分また建つかも。

まあ「NPCつかってバトる村」って趣旨ではないんだけどねw
登場人物全員悪役っていう、中二病にはよだれがでるような設定だったな。

(163) 2010/06/09(Wed) 00時頃

【赤】 百姓 ワット

勝敗は、fortuneでhit数が多かったほうでいいかな?w

行け、38連打!
[トトトン]

(*174) 2010/06/09(Wed) 00時頃

【人】 奏者 セシル

バトルは機会があれば、してもいいかなとか。
した事があまりないので、掛け合いが……。
それと時間帯の問題がありますが、宜しくお願いします。

(164) 2010/06/09(Wed) 00時頃

【赤】 長老の孫 マーゴ

ああん、ありがとう、気にしないでね。
そもそも私は知りたければ自分で嫁って話なのですw

三角関係は…怖いね。
あんな面倒なもの二度とやりたくない。

(*175) 2010/06/09(Wed) 00時頃

【赤】 聖歌隊員 レティーシャ

えへへー、負けないよ、ワットさん。

[...は白く細い指で38回も、土俵を叩く]

(*176) 2010/06/09(Wed) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

>>162
……。

[椅子に座ったまま一つ鳴った音をじっと聞いて。
視線は彼の人のほうに注がれる。
表情はいつもと変わらず、微かな笑みのまま]

(165) 2010/06/09(Wed) 00時頃

【人】 百姓 ワット

なんの、荒切りで、紙粘土くらい乗り切ってやるさ。
うぃーーー、ひっく


[これで相手を引っ掛けやすくなるのだ。きっと(酔)]

軽量級が常に負けるとは限らないところを見せてやる。

そこだ、ほら、いけ。
回り込まれるな。

あ、うまく片方だけ引っかかったか?

[お互いの紙力士が、中央で取り組む
ややこちらのほうがバランスが悪いだろうかトトトトットン]

(166) 2010/06/09(Wed) 00時頃

聖歌隊員 レティーシャは、互角Σ (゚Д゚;)

2010/06/09(Wed) 00時頃


百姓 ワットは、なんだって!、なんたる互角!!

2010/06/09(Wed) 00時頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

きゃー きゃー

[一喜一憂しながら、トントン相撲に興じる少女。金髪は跳ね、胸元も揺れるが気にしない。ワットに渡した酒瓶を奪うようにして取ると、慌しく瓶を傾ける。少し零れれば、その酒は彼女の口の端から喉へと流れ落ちる]

キャッ、冷たっ…

[流石に土俵を叩く手は止まり、○錦は相手のいない土俵の先へ向かうが…]

(167) 2010/06/09(Wed) 00時頃

【赤】 百姓 ワット

紙相撲は引き分けがあるからねー。

何このランダ神www

(*177) 2010/06/09(Wed) 00時頃

店番 ソフィアは、1/101の珍しい互角! この勝負から目が離せない!

2010/06/09(Wed) 00時頃


【独】 聖歌隊員 レティーシャ

何と言う空気の違いw>セシル達と

(-43) 2010/06/09(Wed) 00時頃

【赤】 本屋 ベネット

>>*172
心は、残らない…か。

[一度目を伏せて…それから顔をあげる。その時にはいつもと変わらぬ微笑で]

…ごめんね…ううん、ありがとう。
おれのわがままにつきあってくれて。

[見えないピアノからどんな音が奏でられているのか。
わからないなりに、想像した。
いつだか聞いた、*彼のピアノをなぞるように*]

(*178) 2010/06/09(Wed) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 21促)

ワット
26回 注目
レティーシャ
1回 注目
メアリー
3回 注目
ソフィア
2回 注目

犠牲者 (8人)

サイモン
0回 (2d)
テッド
19回 (2d) 注目
セシル
11回 (3d) 注目
バーナバス
4回 (3d) 注目
アルフレッド
3回 (4d) 注目
ヴェスパタイン
0回 (4d) 注目
モニカ
8回 (5d) 注目
ヒロシ
2回 (6d) 注目

処刑者 (4人)

ザック
0回 (3d) 注目
ヨアヒム
0回 (4d) 注目
マーゴ
1回 (5d) 注目
ベネット
25回 (6d) 注目

突然死 (0人)

客席に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi