人狼議事


157 Dawnlight festival

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。


どうやらこの中には、村人が4人、占い師が1人、霊能者が1人、少女が1人、囁き狂人が1人、首無騎士が2人いるようだ。


【人】 かみさま パルック

皆さまお集まりありがとうございます。えー、ごほん。
この催し物、しっかりと楽しんでくださいませ。

…何があっても、文句は言いませんよう、ご了承くださいませ。

(0) 2015/04/24(Fri) 01時頃

パルックは時が進むよう祈った。


【独】 聖戦士募集 ハルカ

/*
はぁん?wwww少女?wwwwwwwww

(-0) 2015/04/24(Fri) 01時頃

天のお告げ (村建て人)

 ― ナナコロキャッスル・南門広場 ―

 ハハっ☆ みんな、準備はできてるかい?

[日は沈み、地上を薄闇が覆う頃。
祭りの開会に、城前広場をテラスから見下ろすのは、城の主。
ナナコロキングダムの”王“、パルッキー。]

 春の息吹が宿る魔法の卵、皆もうきちんと手に取ったかな?
 それじゃあみんな! この夜を、全力で《遊ぼう》じゃないか!

[手を広げ演説するパルッキーだが、皆知っている。
――そんな事言いつつこのネズミ、ラスボスよろしく開幕早々城に引き籠るのだ、と。]

(#0) 2015/04/24(Fri) 01時頃


天のお告げ (村建て人)

 それじゃあ、いっくよー!

 …………春の花々と新たな緑のさざめきよ、魔法の卵に力を与えて!

[きらきら。 パルッキーの手からこぼれ出た光は、黄昏時の空に降り注ぎ。

一斉の、ライトアップ。
否。園内のあちこちにいつの間にやら飾られた 小さな卵のオブジェに、柔らかな光が灯されたのだ。

春の大地を照らす、夜明けの光のように。]

(#1) 2015/04/24(Fri) 01時半頃


天のお告げ (村建て人)

 ほら! 春の光に誘われて、何かが目を覚ましたようだよ。
 みんな! 良い夜、良い復活祭を!

[そんな幻想的なシーンをぶち壊……演出する、 甲高い声。

華やかに彩られた園内に、満足そうに頷いて。
パルッキーは、城の中へと戻っていった。

……さあ、お祭りの始まりだ!]

(#2) 2015/04/24(Fri) 01時半頃


天のお告げ (村建て人)




 ――――……………………ぴよっ。


 …………ぴよぴよよっ、ぴよっ。



[…………おや?

光の灯らなかった卵から、嘴を研ぎ澄ませた沢山のナナコロ達が、そっと顔を出したみたい……?**]

(#3) 2015/04/24(Fri) 01時半頃


【赤】 新製品 モナリザ

/*
 取り急ぎ。
 首無しですが、表と此方の反応少し遅れます。

(*0) 2015/04/24(Fri) 01時半頃

【独】 聖戦士募集 ハルカ

/*
('θ')('θ')('θ')('θ')('θ')('θ')('θ')('θ')
('θ')('θ')('θ')('θ')('θ')('θ')('θ')('θ')
('θ')('θ')('θ')('θ')('θ')('θ')('θ')('θ')

(-1) 2015/04/24(Fri) 01時半頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2015/04/24(Fri) 01時半頃


【独】 水商売 ローズマリー

/*
はじまったー!!
わー弾かれるかとおもったけど、まさかのC狂とれました。ふふふ、死亡フラグはこの私がいただきますね

(-2) 2015/04/24(Fri) 01時半頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

よっし、そんじゃいくとしますか!

[ぱんっと頬を軽く叩き、気合を入れる。
そして、一歩船の外へと歩み出して―――――]

…………何か、耳鳴りがする。

[おかしい。通信機や、それに類する奇跡などは今年はないはずだが。
緩く首を傾げ、こつこつと頭を叩いた。]

(1) 2015/04/24(Fri) 01時半頃

聖戦士募集 ハルカは、メモを貼った。

2015/04/24(Fri) 01時半頃


【人】 お散歩隊長 アシモフ

 『ゲッホ!ガハッ、ゴホ! 
  だ、誰だよ!催涙弾なんて投げやがったのはァ!』

 『アババババ……なびだが……どばらないよォ……!』

[アシモフ達は大慌てで壁を登って換気扇のスイッチを入れ、
ギャング達やトニーは手分けして窓やドアを開けて回る。
ロビンは床に転がった空のカプセルを見付けて拾い上げ、]

 『? これは……』

(2) 2015/04/24(Fri) 01時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[ピンと来たのか、ロビンが真っ先に向かうのは施設の裏手。
>>0:192 いつもの白い流線形のフォルムを見付けて。]

 『やっぱりお前か、モナリザ……
 お祭りの前にフライングとは、感心しないね。』

[ネズミが一人前に服を着て、しかも人語を操るなど、
モナリザ達の世界観では、まず想定されていないのだろう。
何度か説明したのだが、未だ理解してくれていないらしい。]

 『……ラットじゃない、アシモフだってば。
 宣戦布告ね……分かったよ、伝えとく。

 言っとくけど、隊長はお前の所のラットより賢いから。
 ケンカ売って突っつくのは得策だと思えないけどね……』

[ロボットに表情はないので、感情はよく分からない。
だが、どことなく満足げなその背を少年は暫く眺めて、
くい、と眼鏡を上げると、隊長の所へ報告に戻っていった**]

(3) 2015/04/24(Fri) 01時半頃

【独】 MI:18 エリ

/*
霊能者!
あんまりぱっとしないけど、バックヤードスタッフにこっそり教えて貰う感じかな。

(-3) 2015/04/24(Fri) 01時半頃

【人】 新製品 モナリザ

 ― ナナコロキングダム・南門広場 ―

[>>#0毎年の口上も、モナリザには特段感慨はなく。
挨拶に合わせて一応行っておけと指示するスティーヴンに2つの卵を預け、此処に赴いたまで。]

 ………………………。

[>>#3ぴよぴよと歩く小さなナナコロ達は、参加者を見つける都度、嘴で卵形のペンダント――参加証明兼、魔法の卵の隠し場所だ――を狙い、襲い掛かってくるだろう。
モナリザもまた、12羽のナナコロに囲まれた、が。]

(4) 2015/04/24(Fri) 01時半頃

【人】 新製品 モナリザ

 お黙りなさい、ラットの手先よ。

[ちゃき、と。
取り出した沢山のメスを、ナナコロ目掛けて正確に投げ付ける。
当たっても、刃が引っ込んで赤い液体が出るだけではあるが。赤い鳥に染められてしまったナナコロは、涙目で逃げて行くだろう。

そして。]

(5) 2015/04/24(Fri) 01時半頃

【人】 新製品 モナリザ



 …………最も効率よくエッグを稼げ、かつ、ラットを狩る方法。



 今年も、ミッション666――“ネズミ狩り”を、遂行します。


[モナリザは、パルッキーの去ったテラスを見上げ。
内蔵された通信パネルに、そっと、赤く塗られた指を伸ばした**]

(6) 2015/04/24(Fri) 01時半頃

お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2015/04/24(Fri) 01時半頃


【赤】 新製品 モナリザ

[それは、如何なる方法でだろうか。]

 …………私はモナリザ、従軍医療用ロボットです。


 この通信を傍受された方。
 私と共に、城のネズミを狩りに行きませんか?


[魔法の力か、はたまた別の何かか。
無機質な筈の声音は、心なしか、楽しそうに。

(*1) 2015/04/24(Fri) 01時半頃

新製品 モナリザは、メモを貼った。

2015/04/24(Fri) 01時半頃


【人】 MI:18 エリ

―レインボウ・キングダム―

[日が沈み、ゲストの姿も消えた頃。
エリちゃんは白いボートの上で、デメテルと一緒にその時を待ちます。
七色の国に住む沢山の小鳥や不思議な動物達も一緒です。]

 がんばるぞー。

  おー。
 『おー。』

[パルッキーマウス>>#0のいつもの開始の事と共に、光の灯り出す沢山の卵に囲まれて2人の声が響きました。

エリちゃんたちのエッグはイベントの飾りつけと同じ、青い小鳥の絵柄付きのエッグです。
それは今や何十、何百という数になってアトラクション内に転がっています。]

(7) 2015/04/24(Fri) 01時半頃

新製品 モナリザは、メモを貼った。

2015/04/24(Fri) 01時半頃


【人】 MI:18 エリ

 同じのいっぱいあれば隠しやすいよね!

 それじゃあ、デメちゃん。
 いってくるねー。

[今年は卵を隠すなら卵の中作戦です。
ぴよぴよぴよぴよぴよぴよ、生まれてきたナナコロ>>#3達でちょっと煩いことにはなっていますが、きっと偽卵の仕掛けでなんとかなるでしょう。

魔法の卵の隠し場所のペンダントを忘れないように確認して、エリちゃんは意気揚々と出かけます。**]

(8) 2015/04/24(Fri) 02時頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

― スカイフィッシュ海賊団・ヴェヌス号 ―

[さて、アトラクションについて説明しよう。
舞台は、西地区。アンダー・ザ・シーだ。


この船は、普段は深海を旅する至って穏やかなアトラクションだ。
だがしかし、今日はイースター。
各々の願いをかけて、戦いを繰り広げる日。
そのように穏やかにはいかない。]

(9) 2015/04/24(Fri) 02時頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

[まず、デフォルトで海は大荒れだ。
海坊主のラッシードが頑張ってくれている。
船酔いにご注意だ。

次に、普段はスタッフであるクルー達。
もし君が単独で来るのであれば、彼女達が相手になる。
海賊船に乗り込んだんだ。それくらいの覚悟はあるだろう?
複数で来た場合も、数こそ少ないがある程度は襲いかかってくると思ってくれ。


障害は彼女達だけではない。
海底からは、ダイオウイカのコリーン、大蛸のニールが触手を伸ばし、絡め取ろうとしてくるだろう。
まれに、大ナマコのヨアヒムが投げつけられてくるかもしれない。]

(10) 2015/04/24(Fri) 02時頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

[そして、一定時間が経過すると船体は海に沈む。
何、浮上はすぐだ。よほどの金槌でない限り、溺れる心配はない。
それに、ちゃんと沈みきらない避難場所もランダムだが存在する。
しかし、もし君が海に沈んでしまった場合―――

シャチのウェーズリーと、鮫のザックが牙を向くだろう。]

(11) 2015/04/24(Fri) 02時頃

MI:18 エリは、メモを貼った。

2015/04/24(Fri) 02時頃


【人】 聖戦士募集 ハルカ

[おわかりいただけただろうか。
このアトラクションでは、リアル大乱闘ヌマッシュブラザーズをする事になる。
これをかいくぐり、是非とも3つの宝《マジカルエッグ》を探し出すといい。
何処にあるか?誰が持っているか?……それは、自分の力で探すべきだろう?

なぁに、もし此処で沈んで脱落になっても、すっぽんのヌマタロウが丘に引き上げてくれるさ。


それでは、よい船旅を。
Good Luck]

(12) 2015/04/24(Fri) 02時頃

【独】 MI:18 エリ

/*
眠いから細かい説明は明日にしよう…Zzz

(-4) 2015/04/24(Fri) 02時頃

聖戦士募集 ハルカは、メモを貼った。

2015/04/24(Fri) 02時頃


【独】 新製品 モナリザ

/* やだなにそのアンダーザシー怖いwwwww

 さて、首無しです。
 多分ミルフィは弾かれてなければ居そう、かな?

(-5) 2015/04/24(Fri) 02時頃

【独】 聖戦士募集 ハルカ

/*
ラッシード以外は全員サバンナセットから引っ張ってきた

(-6) 2015/04/24(Fri) 02時頃

【赤】 新製品 モナリザ

[ナースロボットは、暫しの間、呼び掛けを続けるだろう。

誰かの声が返るまで。
或いは、周囲でなにかが起こるまで**]

(*2) 2015/04/24(Fri) 02時頃

【人】 水商売 ローズマリー

[>>0:193そうこぼしたのは数ヶ月前、そして]

「私のこの初めての想い 伝えたい 受け取りたい

   これまでこんなに愛したことがないって」

[そこに軽やかな歌声が聞こえてきた。アトラクションの宣伝に出かけていたタバサが今回もお客さまを十数人(上々の出来よ)引き連れて戻ってきたらしい]

いらっしゃいロットバルト邸へようこそ。歓迎するわ。
おかえりなさいタバサ、時間ぴったりね

(13) 2015/04/24(Fri) 02時頃

【人】 水商売 ローズマリー

「ただいま帰ったわマリー!」

[タバサがローズマリーに抱きつくと、お客さま達は黄色い声を上げてバシャバシャとスマホやデジカメで二人を写真に収め始めた]

ちょ、ちょっと!何度言ったらわかるの人前ではしたないでしょう?

(14) 2015/04/24(Fri) 02時頃

【人】 水商売 ローズマリー

「タバサこそ何度言っているの?私は好きを諦めない。
なぜなら、そこに愛を信じるからよ!!」

脈絡もなく本当に何を言ってるの…そういうのは、ベネット王子に言いなさい

「ベネットのことも大好きよ、だって私の王子様だもの!」

[何かあやしい台詞を掛けるタバサを押し戻しつつも、一応これは映画のエンディングに起因している。父親に操られタバサに化けたローズマリーはベネットにまんまと神の前で永遠の愛を誓わせる。そうしてタバサにかけられた呪いはさらに強まるのだが、タバサとベネットたちはF・ロットバルトを倒すことで呪いを解こうとする。激しい戦いの末、ロットバルトは倒れるが、呪いは解けなかった。そこで永遠の友情を誓うローズマリーのおかげでタバサ達の呪いは解かれたのだ。]

(15) 2015/04/24(Fri) 02時頃

【人】 水商売 ローズマリー

ほらほら、交代よ。
皆さま、運がよければ後ほどお会い致しましょう。それでは。

[ゲストに向かい身を堅牢に守る黒いドレスを摘み去礼をし、その場を去る。

私のことを大切な友達と扱ってくれるのはありがたいけど、いくら施設の人気を得るためとはいえ、彼女は最近おかしいらしいわ。深夜にアニメを見始めたとベネット王子が言っていたのだけど、どうしてこんな…恥ずかしいセリフまで言うようになってしまったのかしら…

ふう、と色々詰まったため息を吐いてスタッフルームへと戻った。
今日はイースター。破天荒な親友の思いつきで、なぜか今回のお祭りの出場には私を推薦してくれた。おかげで夜まで気が休まらなかった…]

(16) 2015/04/24(Fri) 02時頃

【独】 聖戦士募集 ハルカ

/*
>>15
ユリクマー

(-7) 2015/04/24(Fri) 02時頃

【独】 聖戦士募集 ハルカ

/*
そのお客様、群生化したこさけかな????




やめよう、普通に怖い

(-8) 2015/04/24(Fri) 02時頃

【独】 星先案内 ポーラ

≪テスト≫
333
15(0..100)x1
40(0..100)x1
92(0..100)x1

(-9) 2015/04/24(Fri) 03時頃

【人】 星先案内 ポーラ

 それじゃまた遊びに来て下さいニャ!
 ハヴァ・ニャイス・トリップ〜!

[謳うようにそう言って、手をひらりと振り、最後の客を見送る。
背後には、惑星や様々な星々が暗い宇宙に煌めいている。
客の姿が見えなくなると、ふーっと息を吐いた。今日はこれで〆だ。]

(17) 2015/04/24(Fri) 03時半頃

【人】 星先案内 ポーラ

 よっし!
 いよいよポリー達のお時間ニャん!

[いつもの様にインカムを付け、腰元には光線銃。
そして、ローラブレードのようなものを履いている。
こうして見ると、超未来型のハイテクアンドロイドにも…見えなくも無い。

そして手元には【3つ】、マジカルエッグを抱えている。
つまりギャラクシー・トラベルには【2つ】隠したという事になる。
その配分に、特に意味は無い。時間が無かった為、2つしか隠す事が出来なかったのである。何とも行き当たりばったりな戦法だ。]

 にゃはは。大丈夫ニャ。
 ポリーはそこそこ強いのニャ。
 残り3つを阻止すれば良いのニャ。

[それほど、このネコ型アンドロイドは頭は良く無い。
けれども腐ってもアンドロイドなので、結構無茶は効く。なので毎年、このアトラクションからはポーラを始め、アンドロイド勢が参加しているのだが。
まだ一度も優勝経験は無いのが悲しい。悲願である映画化は、なかなか実現されていない。]

(18) 2015/04/24(Fri) 03時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

―開催・リリィ・オブザ・レイク―

[夜になると、リリィ・オブザ・レイクの中の百合たちがかすかに優しく灯る。
ひとつひとつが魔術師F・ロットバルトが手折った少女たちの魂という設定だが、本当はアンドゥトロワでお客様たちが過剰に漕いでくれた動力を発電に回させていただいている]

それじゃ、不束だけど、行ってきますね、皆さん。

[集まったキャストたちが、頑張ってね、無理しちゃダメだよ、と暖かく声をかけてくれるけど、唯一人、お父様は笑うだけで、とても落ち着かない。私が活躍なんて、本当にできるのかしら。

施設から出立する、ここは北地区にあり、近いところといえばウィッチワールドかしら…と、思いを馳せたところに]

(19) 2015/04/24(Fri) 03時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

[ざわり]

え…?

(20) 2015/04/24(Fri) 03時半頃

【赤】 水商売 ローズマリー

[>>*1ふと聞こえたのは女性の声。モナリザからの通信だった。

どうしましょう。

私だけでは無理でも、モナリザのようなハチャメチャな人がいれば、協力して卵を手に入れることができるかもしれない。
これまでのお祭りの傾向からも成功率の高いことがわかっているし。

それは。おおいに目立つかもしれないわ。妙な路線に走らずに集客できるような活躍になるかもしれない。

けど私はベネット王子ほど剣の腕もなければ、タバサほどの光や人望もない。お父様のように大きな力を使えるわけでもないわ。

協力を仰がれるには役不足じゃないかしら…]


私が行っても足でまといになってしまうわ。

(*3) 2015/04/24(Fri) 03時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

「そんな弱気とは嘆かわしい。

主にして父、そして魔術師にして”悪魔”。その吾輩が端末として生を授けたお前は、もっと多いに、吾輩を楽しませることに力を注ぐべきではと思わぬか?]

[どこからともなく声がする。それは、どこへでもなくローズマリーのみに聞こえる声で]

(21) 2015/04/24(Fri) 03時半頃

【赤】 水商売 ローズマリー

けれど、ありがとうモナリザ。向かわせてもらうわね。

協力すれば、ネズミなんて一網打尽にできるわよね?

[先のネガティブを払拭するように明るく声をかけた]

(*4) 2015/04/24(Fri) 03時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

[それまでの仮初の清楚さとは打って変わり、
 くるりとステップを軽やかに踏み、
 重たいドレスを脱ぎ捨てると
 その衣は黒い烏となって湖へと向かうナナコロ達を襲い空中へと連れ去る。

嗜虐的な笑みを浮かべたローズマリーがそこにいた]

(22) 2015/04/24(Fri) 03時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

楽しみましょう。今宵の宴は始まったばかりだもの!

(23) 2015/04/24(Fri) 03時半頃

【赤】 水商売 ローズマリー

楽しみましょう。今宵の宴ははじまったばかりだもの!

(*5) 2015/04/24(Fri) 03時半頃

【人】 水商売 ローズマリー


[まずは近いところ、なんてナンセンス。
いつだって混乱や興味は舞台の中央に集中するものだ。

ナナコロキングダムへと足を進めた]

(24) 2015/04/24(Fri) 04時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/* なにをやってるんでしょうねわたし

(-10) 2015/04/24(Fri) 04時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/* さて、やっとこさ進行に追いついたのでログを読もうか。とりあえず、あれだ。エリちゃんとデメちゃんが欲しい。欲しい。

(-11) 2015/04/24(Fri) 04時頃

【人】 星先案内 ポーラ

 ニャぁ……?
 このエッグ、すっごく綺麗ニャね。

[3つのマジカルエッグを仕舞う時、一際輝くエッグを見つけた。
まるで水晶玉のように透き通っている。手に取って眺めると、ポーラの顔が反射して映った。]

 ふにゃっ?!

[更によく眺めると、エッグは宇宙を映す。そのなかを、流れ星が一筋の光となって流れていく。然しそれは一瞬の事で、あとは淡い燐光を発するばかり。]

 ニャぁん…… なんだろう?

[去年はこんなエッグはあっただろうか。記憶を辿ってみやるが、見た事ない。
とにかく、水晶玉のような、この美しいエッグだけは壊されたくないな、と。
星の光を放つ不思議なエッグを、首から下げてみる。残りの2つも、ひとまずポシェットに仕舞い込む。]

(25) 2015/04/24(Fri) 04時頃

【人】 星先案内 ポーラ

 さて…… まずは何処に行こうかニャ?

[ネコのように軽く伸びをしながら、ポーラは思案する。やはり偵察をしたアーサーとアシモフの所が効率が良いだろうか。このまま地の利があるここで待ち、敵を迎え撃つのも良いかもしれない。
然し、待っているだけでは駄目だろう。やはり代表として選ばれたからには、外へ出掛けて奪うのが得策だろうか。

ポーラは地球のような蒼い目を上へと向けた。そこには濃藍の宇宙が広がる。
時折、燃え滾るような流星群が降りしきる。
眩い星天井を見やりながら軽く跳ねると、そのままふわりと宙を舞った。*]

(26) 2015/04/24(Fri) 04時頃

【独】 星先案内 ポーラ

[ギャラクシー・トラベル]

[簡単に言えばスゴロクのようなものである。
宇宙船に乗り、地球からスタートし、
月→火星→水星→木星→土星→太陽→水星→金星→地球
の9マスを進む。
宇宙船には当然燃料がある。最初は100。
[[1d3*]]を振る事に、燃料は[[fortune*]]ずつ減っていく。

ここでエッグをゲットする方法は2つ。
ひとつは、無事に地球に帰還した者に与えられる。
もうひとつは、9マスにあるキーワードを集め、答える事だ。
どちらの方法も先着1名に限る。

当然、ここでバトルする事も可能である。
途中、隕石が衝突したり、宇宙人に襲われたり等するかもしれないが。
ぜひそれを回避したり、利用したりして戦って欲しい。
基本的に無重力空間である。
その不思議な空間でのバトルは、きっと楽しいものになるに違いない。]

(-12) 2015/04/24(Fri) 04時頃

【独】 星先案内 ポーラ

というのを書いたけれど、今はまだいいのかな?
よ、様子見!

(-13) 2015/04/24(Fri) 04時頃

星先案内 ポーラは、メモを貼った。

2015/04/24(Fri) 04時頃


星先案内 ポーラは、メモを貼った。

2015/04/24(Fri) 04時頃


ローズマリーは、>>24うっかりお父様。訂正○ナナコロキャッスル

2015/04/24(Fri) 04時頃


【独】 星先案内 ポーラ

1

(-14) 2015/04/24(Fri) 04時半頃

【人】 星先案内 ポーラ

―広場―

 ニャーっ! 鬱陶しいッ
 雑魚に興味はニャいのだ!

[人気の少ない広場と云うものは気持ちが良い。
いつもは客の迷惑だからと、禁止されているローラーブレードの走行も難なく進む事が出来る。
けれども、気持ちよく夜風に当たっているのも束の間。

>>#6 キングダム周辺広場に差し掛かった時、ナナコロ軍団に出会う。
殻を破り、ぴよぴよと出てくる。
その姿はなんとも愛くるしいけれども、如何せん数が多い。
これだけ多いとちょっと気味が悪い。
ざっと90(0..100)x1匹はいるのではないか?
首から下げるエッグ目掛けて、その尖った嘴を刺そうと飛びかかってくる。]

(27) 2015/04/24(Fri) 04時半頃

【人】 星先案内 ポーラ

 退いてッ 超新星≪イプシロン≫!!

[厨二病感満載の痛々しい技名を叫びながら、光線銃を発射させる。
因みにこの名前にも意味は無い。
かつてエ○イ人は言っていた、こういうのは語感が大事なのだと。
そして技名も、このアンドロイドの気紛れで簡単に変わる。もしアーサーやアシモフなどに見つかったら、ちょっと恥ずかしい。
然し仕方ない。いずれ、厭と云う程聴かせる事になるだろうし。

眩い光が飛んだかと思うと、石畳の地面を焼く。
ナナコロは羽先を僅かに焦がし、飛び上がった。
>>5 途中赤い液体が見える。
――――……もしかして、血?
少し不吉な予感を覚えながらも、ポーラはローラブレードでその間を駆けていく。]

(28) 2015/04/24(Fri) 04時半頃

【人】 星先案内 ポーラ

 ふにゃ〜 
 こんな所で足止め食らう訳にはいかニャいのだー

[然し、ナナコロ達の猛攻は止まらない。
なんとか光線銃を打ちつつ、交わしつつ、エッグを死守する。
>>24 途中、他の参加者とは出会っただろうか?もしすれ違うならば、何かしらの会話やバトルをしたかもしれない。

特に誰とも会わなければ、そのまま逃げるようにして最初の会場へと向かう。
当初、アーサーかアシモフの所と決めていたが、ナナコロの所為で随分と進路がズレてしまった。
そんなポーラが辿り着いた場所は…1だっただろうか。

1.ドラコとアーサーのワンダートラベル
2.アンドゥトロワ
3.トラブル・ナイン=ワン=ワン
4.イッツ・ア・ウィッチワールド
5.レインボウ・キングダム
6.マンハッタン・マイスランド
7.アンダー・ザ・シー
8.三太郎のお屋敷探検]

(29) 2015/04/24(Fri) 04時半頃

【独】 星先案内 ポーラ

進路ズレていねぇええwww

(-15) 2015/04/24(Fri) 05時頃

【独】 星先案内 ポーラ

≪下書き≫
―ドラコとアーサーのワンダートラベル―

 ニャっ?

[進路がズレていると思っていたが、どうやら勘違いだったようだ。
そこは先程訪れた場所。
顔馴染みの三毛猫のアトラクションであった。
脳裏に浮かぶのは、あのドラゴンの数々。
三毛猫は言った。
>>0:48「――宝物を守っているのは、大抵、ドラゴンなのだよ。」と。
方法は分かった、然しそれを実行に移せるかどうかは、また別問題である。]

 う〜… で、でも行くしかないニャん…

[震える己を叱咤し、恐る恐る霧の都へと足を運ぶ。]

(-16) 2015/04/24(Fri) 05時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

――さあ、始まるわね。

[エリとハルカと別れ。
自アトラクションへと戻ってきた彼女。

もう準備は完了しているのか、登場人物たちもミルフィの元へ集まってきていた。
そしてミルフィ自身は屋根の上からパルッキーの演説>>#1を聞いていたのだったが。

それとは別の聞こえてくる声に目を細めて。]

(30) 2015/04/24(Fri) 05時半頃

【赤】 覆面嫉妬団 ミルフィ

ええ、行きましょうか。

――私のお城へ。

(*6) 2015/04/24(Fri) 05時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

― イッツ・ア・ウィッチ・ワールド付近 ―

[そのパレードは彼女のアトラクション独自のものだった。

先頭を魔女ミルフィが歩いて行き。
そして、彼女のそばで声を奪われなかった人魚姫が歌う。

パレードに登場するのは童話の人物たち。]

(31) 2015/04/24(Fri) 06時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

[例えば、継母にいじめられた少女。
例えば、両親を失った双子。
例えば、狼に殺されかけた少女。
例えば、永遠に眠るところだった姫君。
例えば、幸福を配り続けた王子。


過程はどうあれ、結果としてミルフィに救われた者達だった。]

(32) 2015/04/24(Fri) 06時半頃

【人】 喧嘩屋 辰次

― 回想:モナリザと ―

 おう!大丈夫どころか万全だ!
 んな大々的に準備することもねえし。

[目らしき部位を正面から見据えて、にっと笑ってやる。
既存の仕掛けをちょいと弄って、あいつらに本気を出してもらう、それだけ。
弄った仕掛けには自信がある、でもその内容を今明かしたらつまらない、と。]

 なにやってんのかは教えてやんねえぞ。
 饅頭のとこの何か教えてくれたら考えてやることもねえけどな!

[考え無い事も無い、ではなく考える事も無い、言葉遊びみたいなものだ。実際聞けるとは思っていない。
その後幾つか話をして、その後。
くる、と半回転して背を向け、釣竿を揺らしながら]

 ごていねいにどーも!
 じゃあまたな、饅頭!頭っから食われんなよー。

[そうしてぐるりとパーク内を巡り、屋敷へ戻った。]

(33) 2015/04/24(Fri) 06時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

[パレードを妨害するようにナナコロの群れが立ちはだかる……のだが。

カボチャの馬車が突撃したり。
グレーテルが魔術で焼き払ったり。
赤ずきんがバスケットに隠し持っていた猟銃をぶっ放したり。
茨がナナコロを絡め取ったり。
ツバメが天空から襲い掛かったり。

ミルフィが手を下すまでもなく、ナナコロの群れは駆逐されていく。]

(34) 2015/04/24(Fri) 06時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

― そのころ:イッツ・ア・ウィッチ・ワールド ―

[マジカルエッグのうち、3つはミルフィが所持。
残りの2つはアトラクションの中に安置されていた。

簡単な課題に答えれば良いだけ……と言いつつも難易度はハードモードだったが。]

「片方はお菓子の家」

[案内役の小人が言う。

お菓子の家でスフレを3回作って。
毎回ちょっとづつ小さくなれば良いのだと。
ただし、スフレだから当然膨らむし。
案外と小さくしていくのは難しいのだった。]

(35) 2015/04/24(Fri) 06時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

「もう片方はお妃の塔」

[同じく小人が告げる。

幽閉されていた塔の中。
錠前を2つ続けて外せばいい。
ヒントは並んだ数字だと小人が教えてくれるのだった。]

(36) 2015/04/24(Fri) 06時半頃

【赤】 新製品 モナリザ

 ……良い夜になりましたね、ローズマリー。

[>>*3聞こえた声に、淡々と返す。]

 とんでもありません。
 我々の採用条件は、熱意の一語。

 踊る黒鳥には、些か役不足な舞台かもしれませんが。
 もし宜しければ、ご協力を。

[ちなみに。モナリザの語彙にある“役不足”は、『素晴らしい役者に対し役目が軽い場合を示す言葉』である。]

(*7) 2015/04/24(Fri) 06時半頃

【赤】 新製品 モナリザ

[そして。もう一つ、聞こえた声。]

 ミルフィ、貴女なら乗ると思いました。

[そう。白昼堂々キャッスルの簒奪計画を立てていた、彼女であれば。]

 やはり我々が争うのは、非効率的なようです。
 それでは、頃合いを見て乗り込みましょうか。我ら……

[と、2人の声に明滅するアイセンサーは。ふと、沈黙を返して。]

(*8) 2015/04/24(Fri) 06時半頃

【赤】 新製品 モナリザ

 …………今年は何と名乗りましょうね?

[城をジャックした後も存外やる事の多いこの任務。
例年は、誰かしら団体名を付けたがっていたが。さて、今年はどうなることか。]

(*9) 2015/04/24(Fri) 06時半頃

【赤】 新製品 モナリザ

/*
 一応確認。
 ミルフィ首無し、ローズマリー囁狂で合ってますか?

(*10) 2015/04/24(Fri) 06時半頃

【独】 新製品 モナリザ

/* やっぱりミルフィか(真顔

 ローズマリーは、コア的にこさけさんぽい?
 参加時点でちょこちょこ忙しそうではあったけど。大丈夫だろか……。

(-17) 2015/04/24(Fri) 06時半頃

【赤】 覆面嫉妬団 ミルフィ

そうね、頃合いを見て乗り込むとしましょうか。

そのまま私がキャッスルに居座れば陽動には持って来いでしょう?

[ミルフィが遊撃に回るよりも、キャッスルに居座るミルフィが相手を引き付けて。
それでモナリザとローズマリーが各個撃破してくれれば良いなんて思いながら。]

(*11) 2015/04/24(Fri) 07時頃

【人】 新製品 モナリザ

 ― 回想:浦島太郎 ―

 教えるもなにも、私は殆ど把握しておりません。
 恐らく、戻す手間を思えば、そう大きく弄るような事もないのでしょうが。

[>>33多分此方は、毎度のカーチェイスだろう。
ただ、そのチェイスの難易度が、いつもより上がっているだけで。]

 食される事はありません。
 モナリザには、可食素材は使われておりません。

[軽口に生真面目に返しながら。
揺れる釣竿をアイセンサーで暫し追い、踵を返した→>>0:166へ *]

(37) 2015/04/24(Fri) 07時頃

【人】 新製品 モナリザ

 ― 現在:ナナコロキャッスル近隣 ―

[>>3フライングを咎められはしたが。
幾度説明されようと、やはりネズミはネズミとしか思えずに。]

 昨年は、8割方任務を進めた所で、あのネズミの妨害を受けましたからね。
 当然の布告でしょう。

[……そして。それ故に、やり込められてしまった事を、根に持っていたのだった。

通信は無事繋がった。
後は、好機を窺い、実行に移すまで**]

(38) 2015/04/24(Fri) 07時頃

【赤】 新製品 モナリザ

 そうですね。

 幸い貴女には、前年度までのデータがほぼありません。
 陽動に回るよりも、城に残り不意を突くように立ち回れば、宜しいのではないかと。

[尤も。不意もなにも、例年目立ちたがりの多いこの任務では、自ら堂々と名乗る者の方が多かったかもしれないが。]

(*12) 2015/04/24(Fri) 07時半頃

新製品 モナリザは、メモを貼った。

2015/04/24(Fri) 07時半頃


【赤】 新製品 モナリザ

[烏合の衆に名前を付ける者は居たか。
或いは、あれやこれや作戦を立案する者は居たか。

復活祭はまだ、始まったばかり**]

(*13) 2015/04/24(Fri) 07時半頃

【赤】 覆面嫉妬団 ミルフィ

そうねー。

Easter Rebellion Society
略してERSなんてのはどうかしら。

[そんな提案をしつつも、パレードはナナコロキャッスルへと向かっていくのだった。]

(*14) 2015/04/24(Fri) 07時半頃

【赤】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
うん、私首無ー

(*15) 2015/04/24(Fri) 07時半頃

覆面嫉妬団 ミルフィは、メモを貼った。

2015/04/24(Fri) 07時半頃


【人】 お散歩隊長 アシモフ

 ─ 北東エリア:マンハッタン・マイスランド前 ─ 

 それじゃあ行って来まちゅ!

[武装したアシモフ隊長が、アトラクション組に敬礼する。
首には卵探し用のペンダント(小さくてもちゃんと使える)、
全身を縫い物班のシビル・アシモフに特注した鎧で包み、
背負ったの鞘には、武器としてまち針を装備している。
さながら、中世のナイトか何かのような出で立ちだ。]

 オズワルドひきいる探偵班は、卵の手がかりを探すでちゅ。

 『うむ、任せておきたまえ。
 証明しよう、アシモフ一族の情報網は人間に劣らぬと!』

[探偵風の服を着たアシモフが、壁を伝って夜の闇に消えた。
ちなみにアシモフ間の連絡は、発明家のゲンゾー・アシモフが
イヤホンを改造して作ったネズミ用ミニ通信機で取る。
【他のキャストとの通信や盗聴に使えれば良いのだが、
残念ながら、その辺りの機能は何も実装されていない。】]

(39) 2015/04/24(Fri) 08時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 今年はアトラクションの仲間がしゅくないでちゅ……

[今回のアシモフ達の配分は、【隊長側に777匹と卵が3個】
【残りの2個を、アトラクションに222匹と人間達が守る】
去年が444対555だったのに比べると大幅変更なのだが……]

 でも、マイスランドの魔法を使えば心配いりましぇん!
 今年から、『みーんなぼくらとおんなじ大きさ』でちゅ!

[そう。去年の敗因は、迎え撃つキャストが大きすぎたこと。
ならば、この街の夢の力で相手を小さくしてしまえばいい!
今年の「とっておきの魔法」とは、この街に居る限りは、
ネズミサイズに体が縮んでしまうというチート魔法なのだ!]

(40) 2015/04/24(Fri) 08時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 『今年は僕らも戦えるよね!やったー!』

 ちゅ。遠慮なく踏み潰しても、ひっ掴んでもいいでちゅよ!
 あ、ギャング組はいつも通りマシンガン乱射でよろしく。

[トニーが嬉しそうだ。なにせ原作ではごくごく普通の少年だ。
バトル映画のキャストには、普段戦闘力で勝てないのである。
だが、今回は少年達はキャストにとって『巨人』と化す。]

(41) 2015/04/24(Fri) 08時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 アシモフ一族は!!えいえんに不滅でちゅーーーー!!
 よーし、ではぜんいん、しゅぱーーーーーーつ!!

 『『 おーーーー!! 』』

[かくして、総勢777匹のアシモフ大移動が始まった。
鎧に黒スーツ、全員思い思いの勝負服を決め込んでいる。
2足でも走れるが、やはりこう言う時は4足の方が速い。]

 しゃて、どこから攻ぇめ落としてやりまちゅか……

[ロビンから宣戦布告を伝え聞いたモナリザの所だろうか。
それとも、ペンダントの反応が強い所から卵を探すか。
周辺のアトラクションに視線を泳がせながら、駆ける**]

(42) 2015/04/24(Fri) 08時半頃

お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2015/04/24(Fri) 13時半頃


お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2015/04/24(Fri) 13時半頃


【人】 聖戦士募集 ハルカ

わーーぉ…………

[自アトラクションを出て、まず目についたのはナナコロの群れ。
ただキモいだけで何故人気があるのかわからないパルッキーとは対照的に、順当に可愛さで人気のある当園2大マスコットの一柱だ。]

へーぇ、ボクのペンダントを奪おうってわけ?



――――――――生意気。

[アンカーを構え、不敵に笑う。
それだけで、気の弱いナナコロは逃げ出し―――]

(43) 2015/04/24(Fri) 14時頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

   ――――本日の天候は、前方の竜巻にご注意。


[先端を持ち、地につけたアンカーを引っ張るように身体を捻り]

(44) 2015/04/24(Fri) 14時頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

巻き込まれぬよう、お気をつけ召されよっ!!



[ ―――― ゴ ォ ゥ  ンッ ――――― ]



[超重量のアンカーを振り回す勢いをそのままに、錐揉み大回転。
それは、小型の竜巻に近い。
巻き込まれたナナコロたちは、強風に煽られ哀れ何処か遠くへ散って行った。]

(45) 2015/04/24(Fri) 14時頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

…………ロールサイクロン。


さて、まーだやるのかなー?

[回転を止め、ズドンッとアンカーを威嚇するように地に落す。
残りのナナコロも、それで恐れをなしたのか散り散りに逃げて行った。]

ボクにその程度で勝とうなんて、10年早いんだよ!
86(0..100)x1回は荒波に揉まれてからやってきな!

[勢いよく啖呵を切り]

(46) 2015/04/24(Fri) 14時頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

















                 ……………………………うぷ


[口元を押さえ、青い顔でアンカーに凭れた。]

(47) 2015/04/24(Fri) 14時頃

【赤】 新製品 モナリザ

/*
 はーい、把握しました。
 改めて、よろしくお願いします。

 所でお二人とも。村建てメモのコミットの件、大丈夫です?

(*16) 2015/04/24(Fri) 19時半頃

【独】 新製品 モナリザ

/*
 私が変えるとメッセージが半分ちょいの時のに切り替わる感じかな。

確定未コミット:アーサー(本日未発言)
不明:ローズマリー、ミルフィ、辰次

 できれば今夜中に、モナリザのみ未コミット状態にしておきたいんだけど……。

(-18) 2015/04/24(Fri) 19時半頃

【人】 MI:18 エリ

―レインボウ・キングダム・イースターモード―

[ぽんっ!ぽんっ!

エッグを狙うナナコロの群れは、偽物の卵だろうと鳥海戦術だとばかりに構わず突っつきます。
けれど、偽物の卵は触られると破裂して色々な妨害効果を起こします。

1.ぴかっと光って目くらまし
2.蔦の網が飛び出す捕獲トラップ
3.卵クラッカー、キラキラと共に吹き飛ばされる
4.べとべととりもち
5.周囲8mが真っ暗になっちゃう
6."へんてこどうぶつ"が現れてじゃれてきます
7.煙に巻かれていつの間にか入口に戻る

今回は4のようです。]

(48) 2015/04/24(Fri) 19時半頃

【独】 新製品 モナリザ

/*
 で、えーと……ローズマリーは夜中コア連投型ぽい&囁狂なのでとりま置いといて。
 辰次、発言大丈夫なんかなー……?

(-19) 2015/04/24(Fri) 19時半頃

【人】 MI:18 エリ

[ぽぽん!
偽物卵から飛び出したのはしろいべとべとです。
ナナコロ同士はくっついて身動きが取れなくなってしまいます。

それだけではありません。
青から様々な色へと変化する小鳥の群れや、紫ピンクの斑だったり小さい象だったり不思議な色や形の動物が、身動きの取れなくなったナナコロ達を捕まえて、アトラクションの外に放り出してしまいます。

もちろん、外に出す前にべたべたはデメテルがとっておいてあげますよ。]

(49) 2015/04/24(Fri) 19時半頃

【人】 MI:18 エリ

[280個に増やされた偽物卵の中から、エッグを見つけるのは大変。

エリちゃんが持って行ったエッグは3個ですから。
そんな沢山の中から2個を見つけないといけないのです。

もし見つけても最後の番人のデメテルがいます。
赤い王女様から藍色の飼育員まで色々な姿に変身するデメテルは、偽卵トラップより強力な魔法を使って侵入者を外へと追い出そうとするのです。]

(50) 2015/04/24(Fri) 19時半頃

【独】 MI:18 エリ

/*
比較的少なかった!
偽卵はデメちゃんが増やしました。

きっとエリよりデメちゃんの方が強い。

(-20) 2015/04/24(Fri) 19時半頃

【人】 喧嘩屋 辰次

― オンボロ屋敷 ―

 たっだいま゙ッ、!?
 痛えな!何すん…あ、すまん、すみません申し訳ございませんでした!!!もう一発殴ろうとすんな!おい!

[帰ってきて即、桃やんから拳骨一つ戴いた。痛え。
金はしらーっとした目で見てきやがるし、酷くね?]

 …じゃなくて、だ。最後の準備、済ませちまおう!
 祭りだ祭りだァ!…や、俺積極的に働くから、な!な!

[仕事を押し付けた代償は、俺と桃やんと金の仕事を交代制にすること、らしい。
俺が脅かす側に回るっつうことか?よくわかんねえけどいいや。
支給されたぺんだんと、に卵を二つ分詰めて、残りの三つを隠しに回ろう。]

(51) 2015/04/24(Fri) 20時頃

【人】 りゅうきへい アーサー

さて――いよいよ開幕のようだね。楽しむとしよう。

[開幕を告げるパルッキーの魔法に、くつりと笑う]

(52) 2015/04/24(Fri) 20時頃

りゅうきへい アーサーは、メモを貼った。

2015/04/24(Fri) 20時頃


【人】 MI:18 エリ

―レインボウ・キングダム外―

[一方、意気揚々と出かけたエリちゃんは。
外で1羽のナナコロに囲まれてました。]

 わー、かわいい。
 でもダメ、エッグはあげないよー。

[エリちゃんの背負ったエッグからひょこっと赤い鳥が顔を出します。
外に飛び出した鳥は黒く染まっていき、さらにぐんぐん大きくなります。

あっという間に牛くらいの大きさになった大鳥に、エリちゃんは乗っかって空に飛びあがります。]

(53) 2015/04/24(Fri) 20時頃

【人】 MI:18 エリ

 ナナコロキャッスルに帰ってね。

[小さな羽を羽搏いてぴょんぴょん跳ねるナナコロ達を空から眺めて、『七色クレヨン』を取り出します。
物語の最後、だいぼうけんを終えて帰ってきた少女二人の手元に残った沢山の絵のように。
魔法のようないろいろ不思議な事が起こせます。

今回は橙色で丸を描きます。
丸は56(0..100)x1 個のオレンジになってナナコロの頭の上におっこちていきます。]

(54) 2015/04/24(Fri) 20時頃

【人】 MI:18 エリ

[ぽこんと可愛い音を立てて頭にオレンジの当たったナナコロは、ぴーぴー鳴きながら逃げていきました。]

 えへへっ。
 ……そういえば。
 なんで一個だけ色違ったんだろう?

[小首を傾げてペンダントのエッグを確認します。
それは見ているとのんびり休憩したくなるような真っ青なエッグです。
どこかで見た事のあるような色の気がしますが今のエリちゃんには思い出せません。]

 ま、いっか。
 さあ鳥さん、エッグを探しに行こう!

[大鳥は一声なくと、すいーっと飛んで参加者を探します。]

(55) 2015/04/24(Fri) 20時頃

【独】 MI:18 エリ

/* 1羽のナナコロ!

囲まれてないwww囲まれてないよwww

(-21) 2015/04/24(Fri) 20時頃

【独】 聖戦士募集 ハルカ

/*
占:ポーラ
霊:エリ
少:ハルカ
狼:ゆお、葵
狂:どうせこさけ

かな

(-22) 2015/04/24(Fri) 20時頃

【独】 MI:18 エリ

/*
エリのだいぼうけんとはエリとデメテルの二人で考えた空想お話なんだという考察がされているとかいないとか。

設定や内容がふわっふわでごめんね。
ほとんど後付なんだ。

(-23) 2015/04/24(Fri) 20時頃

天のお告げ (村建て人)

/* ※周知※
更新を予告通りの48h扱いとしますので、4/26(月) の1:00に合わせてコミットします。
【表発言の後、コミットセット及びコミットセットした旨必ずメモに記載してください】
アンカーは村建てが行います。

皆様、早めのセットにご協力よろしくお願いします。

(#4) 2015/04/24(Fri) 20時頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2015/04/24(Fri) 20時頃


【赤】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
ありがとー、やっといた。

ちなみに、キャッスル占拠。
今夜あたりさっさとやっちゃう?

(*17) 2015/04/24(Fri) 20時頃

MI:18 エリは、メモを貼った。

2015/04/24(Fri) 20時半頃


覆面嫉妬団 ミルフィは、メモを貼った。

2015/04/24(Fri) 20時半頃


【赤】 新製品 モナリザ

/*
 はーい、ありがとー……けほこほ、私が礼言ってどーする。

 ですねー、早めに占拠してしまった方が赤みんな身動き取りやすそう?
 アトラクションの諸々落としてますが、ミルフィ用意済みならやったってくれれば追いかけまーすノシ

(*18) 2015/04/24(Fri) 20時半頃

【赤】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
んーん、今から準備するよー。

ちょっと展開的に速めかも知れないけれど。
まぁ、村側も相手が多い方が良いだろうしねえと。

(*19) 2015/04/24(Fri) 20時半頃

【赤】 水商売 ローズマリー

/* ただいま帰ったわ。
おまたせしました。こちらC狂よ。

確かにナナコロ占拠は後のバトル時間確保のために、はやめだと助かるわね。

できるだけがんばるけど遅筆なのでログが追いつくのはおそいややも(つд⊂)ローズマリーその場にもういるかんじでも大丈夫だし動かしもおっけーよ。

(*20) 2015/04/24(Fri) 20時半頃

【独】 新製品 モナリザ

/* 8

(-24) 2015/04/24(Fri) 20時半頃

【赤】 新製品 モナリザ

/*
 諸々りょーかーい。
 ローズもおつかれさまー!

(*21) 2015/04/24(Fri) 20時半頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2015/04/24(Fri) 20時半頃


【独】 新製品 モナリザ

1

(-25) 2015/04/24(Fri) 20時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

さて、さっさと動いてしまいましょうか。

[パレードの先頭に居るミルフィが笑う。

このパレード、映画版の名シーンの再現でもあった。
映画のクライマックスではいつもの制服ではなく“魔女”としての服を着て。
王子と結婚したお姫様たちは王国の軍勢を引き連れ。

魔女になったグレーテルや天界から戻ってきた王子とツバメも居た。
そんな軍勢を率いて女王の居る王宮を包囲していたのだから。
今回のパレードにもさまざまな王国の軍を模した扮装の面々も居たのだった。]

(56) 2015/04/24(Fri) 21時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

[まあ、パルッキー相手に全力は必要ない。
制服姿のままでパレードを引き連れて。

目指すのはナナコロキャッスルだった。
一応、通信手段を操って連絡も取りつつ。
右手には何故か大型のメガホンまで用意されていた。]

(57) 2015/04/24(Fri) 21時頃

【独】 新製品 モナリザ

/*
 ポイント調整用4 8 3 5 5

 ポイント調整用3 5 7 3 8

 ポイント調整用1 1 9 3 9

(-26) 2015/04/24(Fri) 21時頃

【独】 新製品 モナリザ

/*
 ……まぁ、行けるかな?

(-27) 2015/04/24(Fri) 21時頃

【人】 りゅうきへい アーサー

―ドラコとアーサーのワンダートラベル―

さて、さて。紳士淑女の皆様方、準備はいいかね?

[鼻先をつき合わせるドラゴンたちの輪の只中で、一匹の三毛猫が言葉を紡ぐ。
主人公格のドラコが幼竜であるため、アーサーが取り仕切るかたちになっている]

――まあ、吾輩たちの戦法は、例年どおりで良いだろう。
諸兄らの力で卵を守り、吾輩とドラコが遊撃に回る。単純明快というやつだね。

[何しろ、映画のストーリーがストーリー(>>0:32)だ。
幻想世界で最強ランクに位置づけられる龍族が何匹も出演している。このアトラクションも然りだ。
だから、自陣の防衛には、小細工もなにもない。ただ、四匹の龍が、それぞれが一つづつ卵を守っているだけだ。
北限の氷龍ジリヤ、南溟の水龍アオイ、空を翔る天龍ライトニング、地底の暗黒龍トルトニス――これが今年の守り手たちだった]

あとのひとつは、吾輩とドラコが持っていよう。それで宜しいかな?

[轟、と。龍たちの咆哮に、髭がぶるぶると震える。全く頼もしい]

(58) 2015/04/24(Fri) 21時頃

【人】 新製品 モナリザ

 ― トラブル・ナイン=ワン=ワン イースターモード ―

[最後のコース調整を終えたドクター・スティーヴンが、満足そうに頷いた。]

 『スティーヴン先生、これちょっとやりすぎですって! 一緒に乗るの、ボクなんですよ!?』
 『何を言っているんだナユタ、この位やらなくては面白くもなんともなかろう!』

[慌てて止めようとするナユタを他所に、スティーヴンは救急車のスピード設定を《Dunger(危険)》に切り替え、中にナユタを押し込めた。]

 『う、うわっちょっ待っ、先生!!!』
 『はっはっは、それじゃあナユタ君……Good luck!!』

[とても良い笑顔のスティーヴンは、救急車の操縦をオートマに切り替えて……]

(59) 2015/04/24(Fri) 21時頃

【人】 新製品 モナリザ





 『………………うわあぁぁあぁぁーーー!!!!』



[……憐れ、ナユタの悲鳴が響き渡った。

アトラクションを訪れた者は、気付くだろう。
いつもなら3D映像でしかない物語の舞台……ルシフェルタウンが、例年のように魔法の力で再現されている事に。
そして、いつもの乗り場には救急車と共に、死んだ目をしたドクター=ナユタが、ナビ役として待機している事に。]

(60) 2015/04/24(Fri) 21時頃

【人】 新製品 モナリザ

 ― ルール説明 ―

[ようこそ、トラブル・ナイン=ワン=ワンへ!
ここの卵は2つとも、病院に居るスティーヴンが預かっているよ。

さあ、早速[[1d10 ]]で救急車を発進させよう!
定員は特にないから、一人で乗るのもよし、二人以上で乗るのもよし。楽しんで行ってね!

但し、ダイスを振れるのは合計5回まで!
5回ダイスを振り終わると、救急車が暴走してアトラクションの外に放り出されちゃうよ!(4と6が出ると増減あり)

後、NMP(ナユタのメンタルポイント:初期値15)がゼロになると、運転の荒さにぷちキレたナユタが見よう見まねマーシャルアーツで襲い掛かってくるから注意してね! 物理で黙らせたら、続きのダイスを触れるよ!]

(61) 2015/04/24(Fri) 21時頃

【人】 新製品 モナリザ

 ― ダイスの中身 ―

01.暴れ牛注意! NMP-1
02.おっと、スピードが出すぎちゃった! NMP-2
03.暴走ギャングカーが立ちはだかった!
→追加で[[fortune ]]をころりと振ってね
 偶数:飛び越えて避けた NMP-1
 奇数:謎のアタッチメントで車両を撃退! NMP-5
04.道が空いてるからスピードダウン NMP+1、ダイス数-1
05.病院に着いたよ!(クリア)
06.近道しよう! NMP-2、ダイス数+1
07.あっ目の前に猫が! 慌てて避けて NMP-3
08.病院に着いたよ!(クリア)
09.病院横のライトニングさんの家に突っ込んだ! NMP-5、後は歩きで病院に行けるけどNMP0以下になったら先にナユタを倒してね!
10.池に落っこちちゃった! NMP-4

[それじゃあ皆様、Good luck!!*]

(62) 2015/04/24(Fri) 21時頃

【人】 りゅうきへい アーサー

[しかし、どこまでやれるかな――と、内心で思っている。
戦力的にはアトラクションのなかでも有数であるのに、優勝経験はない。

何故かといえば――龍たちは小細工や搦手に弱いのだ。
なまじ強いから慢心して、油断する。そして、隙を突かれてエッグを奪われるのだ。

そうなると、奪い返すために焦って仕掛けて、こちらも負ける。そういうパターンが、多かった]

(63) 2015/04/24(Fri) 21時頃

新製品 モナリザは、メモを貼った。

2015/04/24(Fri) 21時頃


【人】 新製品 モナリザ

[後、ナユタと戦いたい人は、敢えて追加でナユタの胃がやられる行動をして適当にNMPむしり取っても構わないよ!
まぁ、正直ナユタそんなに強くないけどね!

それじゃ今度こそ、Good luck!!]

(64) 2015/04/24(Fri) 21時半頃

新製品 モナリザは、メモを貼った。

2015/04/24(Fri) 21時半頃


【人】 りゅうきへい アーサー

ま、そういうわけだ――それでは各々方、所定の配置に!

[応じた龍たちの咆哮に、なぉぉぉん、一声啼いて。
ペンダントを首にかけた三毛猫が、幼龍の背に飛び乗った]

さて、どうするドラコ。
どこに仕掛けたものかね。

[配置に散っていく仲間たちを見送りつつ、そう]

(65) 2015/04/24(Fri) 21時半頃

【赤】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
という訳で私はキャッスルに向かったよー

(*22) 2015/04/24(Fri) 21時半頃

【独】 新製品 モナリザ

/*
 ★道空いてると何故スピードダウン?
 ☆乗り物酔い寸前のナユタが減速を要求するからです。

(-28) 2015/04/24(Fri) 21時半頃

りゅうきへい アーサーは、メモを貼った。

2015/04/24(Fri) 21時半頃


喧嘩屋 辰次は、メモを貼った。

2015/04/24(Fri) 21時半頃


【赤】 新製品 モナリザ

/*
 はーい。私もアトラクション落としたので追いかけまーす!ノシ

(*23) 2015/04/24(Fri) 21時半頃

【人】 りゅうきへい アーサー

――まあ、出会った端から叩くしかないかな。

[実のところ、ノープランに近い。
綿密な計画を立てたところで、我が強く細かいことの苦手な龍たちがそのとおりに動けるはずもない。
防衛戦で返り討ちにしてエッグを得られれば儲けもの、稼ぐのは自分で――というのが、どうにかの作戦である]

では――征くとしようか、ドラコ!

[ばさ、ばさ――と、ドラコが翼を羽ばたかせる。
いまにも空に舞い上がろうとしたとき、此方に近付いている影>>29が見えた]

うん――……早々の、お客かな?

[どうしたものか――配置についた仲間に任せてもよいが。
最初の相手だし、顔を拝んでやってもいいかもしれないが]

(66) 2015/04/24(Fri) 21時半頃

【独】 MI:18 エリ

/*
ナユタ可哀想……w

(-29) 2015/04/24(Fri) 21時半頃

お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2015/04/24(Fri) 21時半頃


【人】 星先案内 ポーラ

―ドラコとアーサーのワンダートラベル―

 ニャっ?

[進路がズレていると思っていたが、どうやら勘違いだったようだ。
そこは先程訪れた場所。顔馴染みの三毛猫のアトラクションであった。
脳裏に浮かぶのは、あのドラゴンの数々。三毛猫は言った。
>>0:48「――宝物を守っているのは、大抵、ドラゴンなのだよ。」と。方法は分かった、然しそれを実行に移せるかどうかは、また別問題である。]

 う〜… で、でも行くしかないニャん…

[震える己を叱咤し、恐る恐る霧の都へと足を運ぶ。
今にも影からあの大きなドラゴンの口があんぐりと開いて、ひょいぱく!っとポーラを食べてしまうのではないか。そんな妄想がる。
誰かと来れば良かっただろうか。いや然し、それでは今度はエッグを奪い合いになるだけではないか。]

 ぎにゃ〜?! 早速?!

[>>66 まだ何も仕掛けていないのに!早くも此方の動きを読んでくるとは!
そんな勘違いをしながら、震える瞳で宙を見上げた。アーサーが今まさに飛び立とうとしているところであった。こちらの視線には気が付いただろうか。]

(67) 2015/04/24(Fri) 21時半頃

【独】 星先案内 ポーラ

≪テスト≫
123
70(0..100)x1
69(0..100)x1
2(0..100)x1

(-30) 2015/04/24(Fri) 21時半頃

【独】 星先案内 ポーラ

8(0..100)x134(0..100)x163(0..100)x1

(-31) 2015/04/24(Fri) 21時半頃

【人】 新製品 モナリザ

 ― ナナコロキャッスル付近 ―

[通信によると、そろそろ来るはずだ。
きょろり。アイセンサーを左右に動かして。]

 …………ふむ、あれですね。

[>>56賑やかなパレードには、ミルフィの姿。
>>24協力を願い出た彼女も、追いかけやって来るだろう。

両手の指の間に、メスを挟んで。
城からひょこりと顔を出す、兜を着け槍を持ったナナコロ警備兵に目掛けて……]

(68) 2015/04/24(Fri) 21時半頃

【人】 新製品 モナリザ

[ ――   チュイ ィ   イィ  ィン   ―― ]



 ……少し入り口を広げた方が、パレードの侵入が用意になりましょう。



[アイセンサーからレーザーを放ち、横薙ぎに払いつつ、城の入り口に大きめの風穴を開けた。
機械とはいえまぁそこは魔法の国。レーザーの当たったナナコロ警備兵は、吹き飛ばされて目を回すに留まっている。
城も、祭りが終わればすぐに元に戻るはず。なので、問題はない。
……あるとすれば、今の轟音を聞き付けたナナコロ警備兵が、城の中からぞろぞろと出てきた事と、ここまでの大技はさすがにこの一度位しか使えぬであろう事位。]

(69) 2015/04/24(Fri) 22時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

― ナナコロキャッスル付近 ―

ふふ、感謝するわ……モナリザ

[指を横に払うと、天空から降り注ぐのはガラスのカボチャ。
ガラスならば通常は砕けるのだがそれはそれ。

魔法の国仕様で生み出されたガラスのカボチャはナナコロ警備兵をペッタンコに押しつぶしていく。
まあ、要するにアニメ的表現で次々とナナコロ警備兵が撃退されていくのだった。

ガラスのカボチャを回避した連中もミルフィのアトラクションの面々にあっという間に蹴散らされていくのだった。]

(70) 2015/04/24(Fri) 22時頃

【独】 お散歩隊長 アシモフ

/*
ちょ、ちょ、ちょっと待つでちゅwwwww
ここここ今回みんな強そうじゃないでちゅか!?
ドラゴンとかレーザーとかあああ…wwww

ぐぬぬぬ、ま、ま、負けないでちゅーー…(震え声)

(-32) 2015/04/24(Fri) 22時頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2015/04/24(Fri) 22時頃


【人】 MI:18 エリ

[エリちゃんは空を飛びながら7の近くまでやってきました。

1.ドラコとアーサーのワンダートラベル
2.アンドゥトロワ
3.トラブル・ナイン=ワン=ワン
4.イッツ・ア・ウィッチワールド
5.ギャラクシー・トラベル
6.マンハッタン・マイスランド
7.アンダー・ザ・シー
8.三太郎のお屋敷探検]

(71) 2015/04/24(Fri) 22時頃

【人】 喧嘩屋 辰次

[さて、紹介は桃太郎が務めさせていただきます。

ニ畳一間、正方形の小部屋が全部で…100部屋ほどありまして、
最初に入り口から廊下を通って入れるのは手前8つの部屋。
何時もならば手前から奥へと難易度が上がりますが、今夜ばかりは関係無し。何処からでも全力でお相手致します。

そして各部屋の四方には扉が御座います、此方も通常時は一方通行、どう進めども出口へ向かう構造…ですが。
今回は"すぺしゃるえでぃしょん"と題しまして、開く場所、向き、どちらも一定時間毎にころころと変わって参ります。
一度訪れた部屋へ二度、三度と踏み入れてしまうこと間違いなし、と言っておきましょうか。

して、その扉。木造ですので簡単に壊せるかと思います、が。
意図的な扉の破壊は規則違反と見なしまして、床が開き、滑り台にて正面入り口横、売店下へお送りさせて頂きます。
あくまで"迷路は戦いの場"ですので、悪しからず。]

(72) 2015/04/24(Fri) 22時頃

【人】 新製品 モナリザ

 ここまで来れば、ほぼ制圧完了も同然ですね。
 ……あぁ、いらっしゃい、ローズマリー。我らが同士よ。

[ガラスのカボチャを逃れたナナコロ警備兵に、オモチャのメスを投げつける。
赤く毛が染まり逃げ帰るナナコロ警備兵に、やってきたローズマリーからも追撃はあっただろうか。]

(73) 2015/04/24(Fri) 22時頃

【人】 りゅうきへい アーサー

――おや、おや、おやおや。誰かと思えば。

[ばっさばっさと低空でホバリングするドラコの、頭上から。
自陣への来訪者>>67――偵察行を共にしていた、ポーラを見下ろす]

なるほど、偵察したからには――ということかな。
しかし、少々、早すぎた。吾輩たちの出発がまだだったな。

[アトラクション前の広場。ドラコの羽ばたきが放つ風が、周囲を圧する]

吾輩の爪は、龍燐をも貫くぞ――試してみるかね?

[一応、事実ではある。
映画「ドラコとアーサー」で、暗黒龍トルトニスとの戦いで、アーサーの引っ掻きが、劣勢のドラコを救ったというエピソードがある]

ま、中に入るなら、追いはしない。
仲間への信頼というやつがあるからね。

(74) 2015/04/24(Fri) 22時頃

【人】 星先案内 ポーラ

 『暇だぜ…』

[>>67 ポーラがドラゴンを見てぶるぶる震えている頃、インカムの向こうから同僚の眠たそうな声が聞こえた。]

(75) 2015/04/24(Fri) 22時頃

【人】 喧嘩屋 辰次

[そして室内には時折卵が落ちております、勿論偽物ですが。
その卵の中で、
91(0..100)x184(0..100)x142(0..100)x14(0..100)x156(0..100)x1
このいずれかの番号が記された卵を手に入れられた場合、出口で乙姫が現れ、その卵を提示しますと、無条件にて本物の卵を一つ、差し上げます。

もう二つは…ですね。
私の従える犬猿雉、金君の友である熊、そしてあの馬鹿を乗せ竜宮城へ案内した亀、そして私と金君、この7七名の内ニ名が所持しております。
此方は力尽くにて奪いに来て下さいませ。

…では、私は馬鹿を送り出して参ります。それでは。]

(76) 2015/04/24(Fri) 22時頃

新製品 モナリザは、メモを貼った。

2015/04/24(Fri) 22時頃


【人】 星先案内 ポーラ

[ギャラクシー・トラベル]

[簡単に言えばスゴロクのようなものである。
宇宙船に乗り、地球からスタートし、
月→火星→木星→土星→太陽→水星→金星→地球
の8マスを進む。
宇宙船には当然燃料がある。最初は120。
[[1d3*]]を振る事に、燃料は[[fortune*]]ずつ減っていく。

ここでエッグをゲットする方法は2つ。
ひとつは、無事に地球に帰還した者に与えられる。

もうひとつは、8マスにあるキーワードを集め、答える事だ。
此方は1回の宇宙旅行では集めきれないと思うので、複数挑戦したり、或いは他の人の協力が必要かもしれない。
尤も、正解が分かるなら、全ての星を回る必要も無い。

どちらの方法も先着1名に限る。]

(77) 2015/04/24(Fri) 22時頃

【人】 星先案内 ポーラ

[当然、ここでバトルする事も可能である。
バトルする為だけなら、いつでもここは自由に使って良い。
途中、隕石が衝突したり、宇宙人に襲われたり等するかもしれないが。
ぜひそれを回避したり、利用したりして戦って欲しい。
基本的に無重力空間である。
その不思議な空間でのバトルは、きっと楽しいものになるに違いない。]

[何か質問があれば、随時ポーラがインカムで対応する。
ポーラが戦闘中など喋られない場合は、ジェームスが対応してくれるだろう。*]

(78) 2015/04/24(Fri) 22時頃

【赤】 新製品 モナリザ

 そうそう。
 Easter Rebellion Society、ERS。合理的で良い名称と推測されます。

[ナナコロ達を撃退する合間、そんな通信を繋げて。]

 では、参りましょうか。
 目指すはテラス、あのネズミの在所です。

[また一匹、ナナコロ警備兵を赤インクの犠牲にした。]

(*24) 2015/04/24(Fri) 22時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

ええ、そうね。
同士ローズマリー、歓迎するわ。

我々、ERSの同士としてね。

[そう呼びかけると、残存戦力をガラスのカボチャで蹴散らしていく。残っている面々を完全に蹴散らすと、メガホンを取り出して簡単にマイクチェックなど行いつつ。]

(79) 2015/04/24(Fri) 22時頃

【赤】 新製品 モナリザ

/*
 一応此方でも。
 ローズ>>>73襲撃に合流させたよー!

(*25) 2015/04/24(Fri) 22時頃

【人】 喧嘩屋 辰次

― 屋敷前 ―

 じゃ!行ってくるなァ!

[「帰ってくんなバーカ!余所行き言葉疲れんだよ!わざわざ疲れさせやがって!」なんて桃やんの怒号を背に戦場へ繰り出す。
金は物静かっつか根暗っつか、怒ると怖えけど今は存在感薄いのな。]

 さァて、何処行こうかねェ!

[必死こいて覚えた脳内マップにピンを投げる。
止まったのは…4
1.ドラコとアーサーのワンダートラベル
2.アンドゥトロワ
3.トラブル・ナイン=ワン=ワン
4.イッツ・ア・ウィッチワールド
5.ギャラクシー・トラベル
6.レインボウ・キングダム
7.マンハッタン・マイスランド
8.アンダー・ザ・シー

(80) 2015/04/24(Fri) 22時頃

【独】 聖戦士募集 ハルカ

/*
今度は何の略だよそれ

ていうか何?RSE??????ルビーサファイアエメラルド?????????????

(-33) 2015/04/24(Fri) 22時頃

【人】 MI:18 エリ

―アンダー・ザ・シー上空―

 鳥さん大丈夫?

[昼間に見た時の穏やかな海は嘘のように、荒れた海にお船>>10が浮かんでいるのが見えます。
水面の上を行くわけではないですが、激しい水しぶきに鳥さんも飛びにくそうです。

皆が居ないうちにアトラクションのエッグを回収しようと思ったのですが、簡単ではなさそうです。]

(81) 2015/04/24(Fri) 22時頃

【独】 MI:18 エリ

/*
みんな凝ってるなあ。
うちももっとゲームっぽくするべきだったかなあ。

(-34) 2015/04/24(Fri) 22時頃

【独】 お散歩隊長 アシモフ

/* >>79 ERS ERS

な、何の略語なんでちゅかね……

(-35) 2015/04/24(Fri) 22時頃

【人】 星先案内 ポーラ

 ま、まぁ、そんな所ですニャ!

[本当はナナコロに追われてきただけとか言えない。ましてや、痛々しい必殺技を叫んでいたとか言えない。
>>74 気丈に顔馴染みのネコを見上げる。水晶玉のような透き通ったエッグが、アーサーを映し込む。]

 う〜ん……

[つまりアーサーと戦ってエッグを奪うという事か。然し、2対1とは卑怯ではないか?
そんな事を心の中で思いつつも、アシモフ一家が777匹連れているのを知れば、2匹なんて可愛いものだといずれ思うのかもしれないが。それはまた別のお話。]

 い、いやポリーはこのまま挑戦するニャ。 

[首を軽く振り、対決は断る。
折角此処に偵察に来たのだ。やはり乗り込もう。]

 でもお手合わせはいつかしたいニャ。
 …ネコのなかのネコを決める、良い機会ですニャ!

[楽しそうに白い牙を覗かせて笑うと、ローラーブレードを滑らせて中に入った。]

(82) 2015/04/24(Fri) 22時頃

星先案内 ポーラは、メモを貼った。

2015/04/24(Fri) 22時半頃


【人】 新製品 モナリザ

 ええ。
 我らERS、今年の優勝を目指しましょう。

[兵を蹴散らした先に見えたのは、テラスの扉。
中を開けばそこには、既に投降する気満々の、いつもの薄笑いを浮かべたパルッキーの姿。]

 こんばんは、パルッキー。
 ナナコロキャッスルは我々ERSが占拠します。
 速やかな投降と、所持しているエッグの譲渡を、推奨致します。

[まぁ、そうは言いつつ。
包帯とギブスとを手枷足枷代わりに、捕縛する気満々なのだが。]

(83) 2015/04/24(Fri) 22時半頃

【人】 りゅうきへい アーサー

――おや、そうかね?

[しゃきんと突き出した爪を収め、前脚を舐めて]

ならば、楽しんでいってくれたまえ。
先程とは一味違うよ――マタタビよりも刺激的になっている、ね。

[くつくつ笑って、先の言葉>>0:31を繰り返した。

このアトラクションは、トラップや雑魚の妨害はないが、エッグを守る四匹のほかにも龍がいる。
最初>>0:32の水龍ネッシーからして、攻撃を仕掛けてくるのである――]

(84) 2015/04/24(Fri) 22時半頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

ん?

[荒れ狂う波の音に、別の音を聞き取り顔を上げる。
其処に見つけた影を見てゆるりと首を傾げた。]

あれ、エリじゃーん。
ボクのとこの卵を取りに来たわけ?
いい度胸してるじゃん。

(85) 2015/04/24(Fri) 22時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

そーねえ、さっさと投降した方が良いわよ?

でないと、焼けた靴を履かせて躍らせるから。

[物騒な事を口に出しつつ。
笑顔で彼に幸福を呼びかける。

エッグも当然全部用意するようにと告げながら。]

(86) 2015/04/24(Fri) 22時半頃

喧嘩屋 辰次は、メモを貼った。

2015/04/24(Fri) 22時半頃


【人】 星先案内 ポーラ

―ドラコとアーサーのワンダートラベル―

 に゛ぇぇえ……!

[夜景を映すテムズ川。歴史を物語る豪奢な倫敦塔と倫敦橋。
―――そんな穏やかな景色なんて束の間。

ネス湖が見えた瞬間、ポーラは顔を青くした。
>>84 あの首長竜が此方に向かってきているではないか。
先程会った時の優しそうな顔とは大違いである。あれは営業スマイルだったに違いない。訴訟。]

 や゛めるにゃ゛ぁああああ!!

[ゴンドラが大きく揺れる。
きっとネッシーが水を吹いたか、身体を叩きつけたに違いない。
必死でポーラはゴンドラに捕まる。]

 ぉ、落ちる訳にはいかニャぃ……!!

[湖面を見ながら、ポーラは首を振る。]

(87) 2015/04/24(Fri) 22時半頃

【人】 星先案内 ポーラ

 み、水は…駄目にゃ!

[腐ってもアンドロイド。
ネコと思い込んでいるが、結局は機械なのである。
つまり、水にはめっぽう弱い。最悪、ショートする可能性もある。
ところでアトラクションのなかには、船上での戦いもあるらしい。そんな所に果たして、このアンドロイドは行けるのだろうか。

胸元のエッグを見下ろす。水晶玉のようなそれは、今は特に輝いていない。この首長竜はエッグを護っていないようだ。]

 え、エッグ持っていニャいドラゴンに用は無いニャ!
 ――――……蒼星≪シリウス≫!

[ゴンドラにしがみ付きつつも、光線銃は青い光を放つ。
それは、首長竜に当たっただろうか。]

(88) 2015/04/24(Fri) 22時半頃

【人】 MI:18 エリ

 留守の内にって思ったんだけど。
 見つかっちゃった。

 でも困ってたんだ。
 お船に乗るの大変そうだなって思って。

[大鳥はハルカ>>85に声が届く様に低い場所へと降りてきます。]

(89) 2015/04/24(Fri) 22時半頃

【人】 新製品 モナリザ

[>>86ミルフィの脅しに、大袈裟に驚くような仕草を見せたパルッキーは、自らのペンダントから10個の卵を取り出した。
指差す方を見れば、キャッスルの屋根で羽ばたく金のナナコロのレプリカの元に、5個の卵が安置されていて。]

 ……では、ミルフィ。
 手筈通り、ここの防衛をお願いします。
 私とローズマリーは、それぞれ参加者をサーチし個別に打破してゆきましょう。

 ……安置されている卵は、このままミルフィにお任せして宜しいでしょうか?
 10個は、我々で分担して所持しておきましょう。

[パルッキーから渡された卵のうち、3個を掴み、4個をローズマリーに預けようとした。
ミルフィから異義がでなければ、そのままペンダントへと格納しただろうか。]

(90) 2015/04/24(Fri) 22時半頃

覆面嫉妬団 ミルフィは、メモを貼った。

2015/04/24(Fri) 22時半頃


新製品 モナリザは、メモを貼った。

2015/04/24(Fri) 23時頃


【独】 星先案内 ポーラ

あれ?

赤:ミルフィ、モナリザ、ローズマリー
霊:エリ
少:アシモフ

とか思ってた〜、違うのかにゃ?

赤:ミルフィ、モナリザ、ローズマリー
霊:エリ
少:ハルカ

こうかにゃ?

(-36) 2015/04/24(Fri) 23時頃

【赤】 水商売 ローズマリー

ふふふ、お上手ね。モナリザ。
貴女の指揮に任せれば、素敵なオーケストラを奏でてもらえそうね

[彼女の行動には破壊も感動もあふれている。きっと今夜も素晴らしいものが見せてもらえそうだ]


[くわえてきこえたのはミルフィの声]

あらあら、お城を?
王様が変わるというなら、挨拶をさせてもらわなきゃね。

[くすくすと、冗談を飛ばすように告げるが、今夜だけなら成功するだろうとも確信はして]

(*26) 2015/04/24(Fri) 23時頃

【独】 聖戦士募集 ハルカ

/*
正直、猫2匹だけじゃなくて鼠やロボとか水に弱いの多すぎてどうしようかと思ったよね

(-37) 2015/04/24(Fri) 23時頃

星先案内 ポーラは、メモを貼った。

2015/04/24(Fri) 23時頃


【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

ええ、その分配で構わないわ。

お城の防衛は任せて?

[そんな風に返答を返し。
自分のアトラクションに誰かが攻めてきているのかもしれないが。

そこは放っておいても大丈夫だろうと。
まあ、エッグがあると言っても残して来たのは2つだけなんだし。]

(91) 2015/04/24(Fri) 23時頃

喧嘩屋 辰次は、メモを貼った。

2015/04/24(Fri) 23時頃


【人】 水商売 ローズマリー

―ナナコロ・キャッスル―

[城門へとたどり着けば、モナリザはお城を破壊しナナコロたちをちぎっては投げ、
ミルフィは堂々とお城入りを果たしている。なんという混乱]

あらあら、血みどろのナナコロなんて、こどもが見たら泣いてしまいそうね。

[むしろ本人(鳥)たちがモナリザの攻撃を受けて泣いている。
こちらへと逃げ出してきたナナコロ達をにこにこと見つめ、]

かわいそうに。私の味方になったら助けてあげましょうか。
…いや?あら。残念。

それじゃあ、かわいいかわいい操り人形にしてあげる。

(92) 2015/04/24(Fri) 23時頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

ボクが留守でも、ボクの仲間達が張り切ってるからね。
そう簡単には取らせないよ。

船に乗りたいの?
いいよ、ちょっと待ってね。

おーい、コリーン!ニール!お客さんだよ!

[声をかければ、蛸と烏賊の脚が、船までの梯子を作る。]

さて、一人で行く?それとも、ボクと戦う?

(93) 2015/04/24(Fri) 23時頃

【人】 水商売 ローズマリー

[ぶわりと黒い霧を手元に発生させ、キラキラと風にのせる。
ただの大量生産のひよこに興味はないけど、こういう特別な仕様のものなら、一時手元に置いて愛でるのも一興。

黒い霧を受けた血みどろナナコロ警備兵たちは、逆走してほかのナナコロたちに襲いかかる。

そこまでの強化の魔法はかけていないのだけど仲間と思っていた鳥がグールさながらに襲ってくるのはなかなかに恐怖を産んでいるらしい]

(94) 2015/04/24(Fri) 23時頃

【赤】 水商売 ローズマリー

ふふ、ミルフィ。よかったらこの子たち、キャッスルの警備兵に再雇用してあげたらどう?

[もちろん、こんな悪趣味な贈り物、即返品されてしまうかもしれないけど。]

(*27) 2015/04/24(Fri) 23時頃

【人】 新製品 モナリザ

 承りました。
 それでは……ローズマリー、此方を。

[彼女に卵を4つ渡し、自分も3つ、ペンダントへ。
残りは計8個。ミルフィなら、巧くやる事だろう。]

 それでは。手筈通り、私は撹乱へと向かいましょう。

 王の戴冠声明は、貴女にお任せ致しますね。

[うぃん、と。小さな機械音を鳴らし、ミルフィとローズマリーにアイセンサーを向ける。
足元に転がるパルッキーは、包帯とギブスでぐるぐる巻き。狩りと言えどもトドメは刺さない、それがこの国でのルール。]

(95) 2015/04/24(Fri) 23時頃

【赤】 覆面嫉妬団 ミルフィ

再雇用ねぇ。
まあ、良いけれど。

[まるで魔女の城ね……と呟いてから。
キャスト総出で「あんた魔女だろ」と突っ込みが入ったとかなんとか。]

(*28) 2015/04/24(Fri) 23時頃

【独】 新製品 モナリザ

/*
 エリとハルカ、ポーラとアーサーが接触中?
 なら、早めにアシモフ捕まえてくるかな……(と言いつつ確認

(-38) 2015/04/24(Fri) 23時頃

【赤】 新製品 モナリザ

 お似合いですよ?

[聞こえた二人のやりとりに。
じいぃ、と。表情のない機械の頭は、ミルフィにアイセンサーを向けていた。]

(*29) 2015/04/24(Fri) 23時頃

【人】 りゅうきへい アーサー

―ドラコとアーサーのワンダートラベル・留守番組―

[私はネス湖の主。ヒトには、ネッシーと呼ばれている。
遠い昔は、別の名前もあったのだが、忘れてしまった。私は私だ。

さて、今宵は祭り。早速の侵入者だ。>>87
吸い上げた湖水を噴き出し、湖面に尾を叩きつけ、嫌がらせをしてやる。
あのドラコという若者が張り切っているから付き合ってはいるが、私は、この湖が荒らされなければそれでよいのだ]

――……?

[ばしっと、衝撃が走る。光。なんだろう――侵入者が何か構えている>>88

痛い、痛い。痛いのは御免こうむる。私は平和主義者なのに!!]

――ォォォォォォン!!

[――水龍は咆哮をあげ、湖水をばたばた叩いて水しぶきをあげながら、水面下に逃げていった――]

(96) 2015/04/24(Fri) 23時頃

【赤】 水商売 ローズマリー

>>*14
Easter Rebellion Society…
うふふ、ふふふ。いいわね、とってもすてきよ。
微力ながら応援するわ。

(*30) 2015/04/24(Fri) 23時頃

【人】 りゅうきへい アーサー

―ドラコとアーサーのワンダートラベル前広場―

早速、派手にやっているようだねぇ。

[アトラクション内から聞こえるポーラの声に、愉しげにヒゲを震わせて]

吾輩たちも負けてはいられないな、ドラコ。往こうか!

[言うなり、ドラコは羽ばたき舞って――向かった先は、2

1.ギャラクシー・トラベル
2.アンドゥトロワ
3.トラブル・ナイン=ワン=ワン
4.イッツ・ア・ウィッチワールド
5.レインボウ・キングダム
6.マンハッタン・マイスランド
7.アンダー・ザ・シー
8.三太郎のお屋敷探検
9.リリィ・オブ・ザ・レイク
10.ナナコロキャッスル]

(97) 2015/04/24(Fri) 23時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

ええ、任せて。

それじゃあ、早速だけれど。
この城の防衛機能も強化するから。

一休みしたら離れた方が良いわ。

[ミルフィの横に居たいばら姫が微笑む。
やがて、ミルフィキャッスルの周囲は茨で取り囲まれるだろうと。]

(98) 2015/04/24(Fri) 23時頃

【人】 MI:18 エリ

 やっぱりそうだよね。
 アトラクションの方が大変なくらいだもんね。

 それも楽しいけど。
 今年こそは本気だよ。

[去年はエリちゃん、ゲーム方式のアトラクションに夢中になるうちに時間切れになってしまいました。
アトラクションのエッグとられてしまって良いところなしでした。]

 ……でも。
 折角、お船に乗せてくれるならそっち行こうかな。
 はじまったばかりだし直接対決はまた後で。

[蛸と烏賊の脚が器用にお船への梯子>>93を作っています。
大鳥に頼んで地上に降りると、エリチャンハそのぬるぬるの梯子の前に立ちます。]

(99) 2015/04/24(Fri) 23時頃

ローズマリーは、ああ、そうだわ。巨大化も鉄板というやつよね。 [血みどろナナコロ兵に魔法をかけて]

2015/04/24(Fri) 23時頃


星先案内 ポーラは、メモを貼った。

2015/04/24(Fri) 23時頃


【人】 聖戦士募集 ハルカ

ボクも本気だけどね。

ん、そう?
んじゃ、楽しんでってね。

皆!エリだからって、手ぇ抜いたら晩御飯抜きだからね!!

[脚子の前に立つエリに満足げな笑みを浮かべ、愉快な仲間達には激を飛ばす。



正直なところ、今年の参加メンバー的に自分のアトラクション恐れられている気がしていたので、人が来るかどうか一同戦々恐々としていたのである。]

(100) 2015/04/24(Fri) 23時頃

【人】 りゅうきへい アーサー

―アンドゥトロワ―

……ううん? これは、空振りか……?

[ホバリングするドラコの背から、眼下の湖を眺める。
まだ準備が出来ていないのか、それともここのアトラクションは今回不参加なのか。

上からでは、特にエッグの反応もないようだが――どうしたものだろう。
巧妙に隠されているのか、ここにはないのか。わざわざ降りて探すかどうか――難しいところだ]

(101) 2015/04/24(Fri) 23時半頃

【人】 新製品 モナリザ

 かしこまりました。
 では、私はこのまま、失礼致します。

[>>98ひと休み、と言われども、休息は充分で。
開け放たれたままのテラスから、そのまま飛び降り、広場に小さなクレーターを作りながら着地した。]


 …………では、今度は手慣らしに、再度ラットでも狙いましょうか?


[思い描いたのは、先程催涙弾を投げ入れた、ネズミの巣窟。]

(102) 2015/04/24(Fri) 23時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 ― 南エリア:エントランスゲート付近 ―

 ちゅ? 通信でちゅか… もしもし?

[道中、アシモフ間のミニ通信機に音声が入る。]

 『隊長、隊長。こちら探偵班オズワルド。
 現在、2匹がナナコロキャッスル天井裏に潜伏中。
 やはり、今年もパルッキーが捕獲されたようであるぞ。』

[>>95 覗き見るのは、床に転がったパルッキーの姿。
卵を分け合う誰かの声を、上からこっそりと偵察している。]

 あー、パルッキーね。ぶっちゃけ、アイツが捕まろうが
 ぼくらは知ったこっちゃないでちゅけど……

[呆れた顔で、オズワルドからの報告を聞いている。
「それがお助け隊長のいう事か」……とか言ってはいけない。
正直、自分達の映画は「マイナー」の部類に入る。
同じネズミとして、知名度の違いにいささか不満があるのだ。]

(103) 2015/04/24(Fri) 23時半頃

新製品 モナリザは、メモを貼った。

2015/04/24(Fri) 23時半頃


新製品 モナリザは、メモを貼った。

2015/04/24(Fri) 23時半頃


【人】 MI:18 エリ

 うん!楽しんでエッグもとっちゃうよー。

[ハルカ>>100ににっこり笑って、ひょいと梯子に足をのせます。
ちょっとぬめぬめで歩きにくいけど大丈夫。]

 はじまる前に落っことさないでね。

[エリちゃんの乗ってきた黒い大鳥は、いつの間にか小さく赤くなって後を追って飛んで行きます。]

(104) 2015/04/24(Fri) 23時半頃

【人】 MI:18 エリ

――アンダー・ザ・シー 海賊船―

[船の上はぐらぐらと激しく大きく揺れます。
エリちゃんはあっちこっちに揺さぶられて転びそうになりながら、きゃっきゃと笑い声をあげます。]

 お手伝いしてー。

[さて、海賊船名物(?)リアル大乱闘ヌマッシュブラザーズが始まる前に、藍色のクレヨンで長い尻尾に大きな口の"へんてこどうぶつ"を描きます。
エリちゃんは強くてかっこいい狼さんのつもりですが、お船が揺れているのもあって59(0..100)x1 %くらいしか似てません。]

(105) 2015/04/24(Fri) 23時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 ただ、卵の行方は気になる所でちゅね。
 犯人の構成は?

 『パルッキーの手足は、包帯とギブスで縛られている。
 そうとも!そんな道具を使うキャストは一人しか…』

 あ、モナリザでちゅね!

 『だーーーーッ!!
  ま、私がまだ推理を披露しているというのに!!』

 オズの話はいっつも回りくどいんでちゅよ!
 こちとら暇じゃないんでちゅ! …で、他には?

(106) 2015/04/24(Fri) 23時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 『ぐぬぬ… ミルフィと、ローズマリーが見えるぞ。』

 ん、ありがとでちゅ。
 ミルフィ、今年はあっちに付いたんでちゅねー…

[彼女の名を聞いて、ほんの少し渋い顔。
毎年毎年、最も気まぐれな動きをするのが彼女である。
あの無茶っぷりは、できれば真っ向勝負は避けたい。]

 りょーかい。見張りを残して他を調べて欲しいでちゅ。
 卵を譲るって言うなら、助けてやってもいいでちゅね。

[ネズミにとっては、縄を噛み切るくらいは朝飯前だ。
交渉材料になるなら、と指令を出して。
ちょうど辿り着いたのは、辰次[[who]]のアトラクション。]

(107) 2015/04/24(Fri) 23時半頃

【人】 MI:18 エリ

 『ぐるるるるる…』

[ちょっとデフォルメされていますが狼に見えなくもない感じのわんこが、エリちゃんを守る様に唸り声をあげます。]

(108) 2015/04/24(Fri) 23時半頃

【人】 新製品 モナリザ

[……と、思いきや。]

 おや、これはこれは。
 ネズミ取りを仕掛ける前に、ラットが引き寄せられたようですね?

[>>103>>106>>107城内部へ向かった2匹の中間連絡役か、或いは通りすがっただけか。
城前の広場の植え込みに潜む小さな尻尾を見つけ、三枚重ねのゴム手袋で、ネズミを一匹つまみ上げた。]

 ならば都合がいい。

 取引をしましょうか、ラット?
 貴方のリーダーの元へ私を案内するならば、無事に返してさしあげましょう。

 …………さもなくば。

[きゅぽん。胸元から怪しげな薬品を取り出して、ネズミの眼前で振った。]

(109) 2015/04/24(Fri) 23時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

―リリィ・オブザ・レイク―

[湖の上に立つ少女たちがきゃあきゃあと騒いでいる]

「ところで、今回の卵の隠し場所、残り一つどうしたの?ローズマリーが預けてくれたから「ここ」に二個あるのはわかるけど」

[ここ、とちょうど足元の、場所でいえば湖の中央の奥底を指差した。なかなか深いのだろう。卵の姿は見えない。
こんな風にキャストが集まってしまっていたら、せっかく隠した意味がないだろうけど、少女たちは気にしない。

そもそも、湖の真ん中まで来るのが意外と大変なのだ。岸のスワンボートはベネットが防衛中だし、泳ぐのもなかなか隙が多いので、少女たちが作中で白鳥のときに狙われた武器(弓、猟銃、なたなど)で逆に狙いうちにするのだ。
そう、飛んででもいないかぎりは。]


「ひとつは”お父様のところに持ってくわ”って言ってたわ。まあFのことだし屋敷の中でモニター見てにやにやしてるんじゃない?」

[おそらくそれは当たっているだろう、とタバサは検討をつけたが、まさか他にもちょっかいをかけているなんて思いもしなかった]

(110) 2015/04/24(Fri) 23時半頃

【独】 お散歩隊長 アシモフ

/*
まあ、パルッキーのいーしゅたーえっぐは
全部ぶんどられてるんでちゅけどねー。
それでも、べんぎくらい図って欲しいもんでちゅ。

(-39) 2015/04/24(Fri) 23時半頃

新製品 モナリザは、メモを貼った。

2015/04/24(Fri) 23時半頃


【人】 星先案内 ポーラ

―ドラコとアーサーのワンダートラベル―

 やったニャ!!

[>>96 無我夢中で放った光線銃は首長竜に当たったらしい。ネス湖の主は悲しそうな雄叫びをあげて、水面下へと逃げていく。たちまちその姿は小さくなり、深い湖の底へと消えていった。
勝ったのだ。小さくガッツポーズを作る。]

 でもエッグ持ちでは無いニャね…
 うーん、本命はどこに居るニャぁん?

[胸元の水晶玉は淡い燐光を放つばかり。
けれども、一瞬だけ光が強くなった。あちらだろうか。

ドラゴンを模したゴンドラに乗りながら、探索を続ける。
余談だが、『ドラゴンを模したゴンドラ』という語感がなんとなく擽ったい。若しかして、洒落なのだろうか。]

(111) 2015/04/24(Fri) 23時半頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

さーて、じゃあボクはどうしよっかなー

[ブォンブォンとアンカーを回しながら、園内地図の看板を見上げる。]

どーれーにーしーよーおーかーな

[指が止まった先は……9

1.ギャラクシー・トラベル
2.アンドゥトロワ
3.トラブル・ナイン=ワン=ワン
4.イッツ・ア・ウィッチワールド
5.レインボウ・キングダム
6.マンハッタン・マイスランド
7.ドラコとアーサーのワンダートラベル
8.三太郎のお屋敷探検
9.リリィ・オブ・ザ・レイク
10.ナナコロキャッスル]

(112) 2015/04/25(Sat) 00時頃

【独】 聖戦士募集 ハルカ

/*
あれ、拾ってきたのコピペったけど、これローズマリーんとこ重複してね?

ちっくしょ まぁいっか

(-40) 2015/04/25(Sat) 00時頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

…………ん?
……まぁいっか。

[なんか順番が狂ったのか、同じところを2回くらい指した気がするが、まぁいい。
口笛を吹きながら、脚漕ぎボートへと。]

(113) 2015/04/25(Sat) 00時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/* やばい多角である。ああああアーサーがこっちきたから突貫隠し場所書いたけど大丈夫かなー…
ってハルカまできてる。

あああ赤窓の返信も詰まってるのになーーーーうぐぐぐ。

(-41) 2015/04/25(Sat) 00時頃

【人】 りゅうきへい アーサー

―ドラコとアーサーのワンダートラベル/留守番組―

『……ネッシーがやられたようだ』
『ふふふ、奴は龍族のなかで最弱……』
『龍族の面汚しよ』
『では、奴の後始末をしにいくとしよう――』

[そうして、ポーラの前に現れたのは――2!!

1.北限の氷龍ジリヤ
2.南溟の水龍アオイ
3.空を翔る天龍ライトニング
4.地底の暗黒龍トルトニス]

(114) 2015/04/25(Sat) 00時頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

―リリィ・オブザ・レイク―

さーて、卵何処にあるのかなー?

[ついて早々、きょろきょろとあたりを見回す。
と、明らかに泉の中心に固まっている少女達に目が行く。]

ははーん、あそこってわけ?

(115) 2015/04/25(Sat) 00時頃

【独】 りゅうきへい アーサー

/*
おや、ポーラには相性最悪か?

(-42) 2015/04/25(Sat) 00時頃

【人】 水商売 ローズマリー

「いらっしゃいレディ・ハルカ。このスワンボートを使いたくば僕を倒していきなさい」

[とはいっても、スワンボートは場所をとる上に数も多いので、倒さなくてもたぶん隙だらけで乗れる。
なぜこいつ一人に防衛させたと屋敷のFは大爆笑中である。
相対する女性の正体にも気づかず、おっちょこちょい王子と影で言われるべネットは剣を構えてそう言った。少女の正体も忘れて]

(116) 2015/04/25(Sat) 00時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[と。見下ろすパルッキーに気を取られ、
植え込みを探る背後のモノアイには気付かず。]

 『!!?  し、しまっ… 

  な、な、何をする!! やめんか貴様ーーッ!!
  尻尾を持つな、尻尾を! 下ろせーーーーッ!!』

[不意につままれ、咥えていたパイプをとりおとして、
オズワルド・アシモフがじたじた暴れて抵抗する。]

(117) 2015/04/25(Sat) 00時頃

【独】 聖戦士募集 ハルカ

/*
水陸両用人魚なので、水面は寧ろボーナスステージだし、まったく問題はないのだが

が、1dから卵取りに行っていいものかと真顔になる

(-43) 2015/04/25(Sat) 00時頃

【独】 MI:18 エリ

/*
>>114
四天龍wwwww
なんだかまとめてやられちゃいそうwww

(-44) 2015/04/25(Sat) 00時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 『と、取引だと……?
 な、な、なんだ、その怪しいのは… 』

[>>109 取り出された薬瓶に、ごくりと唾を呑んで。]

 『ふ……、ふ、笑止! 
 この私が、お前ごときの脅迫に屈すると思うのかね?』 

[探偵風情のアシモフは、堂々とした態度で対応する。
が、尻尾の先まで震えているのが多分バレバレだ。]

(118) 2015/04/25(Sat) 00時頃

ローズマリーは、×気づかず○忘れて

2015/04/25(Sat) 00時頃


【人】 聖戦士募集 ハルカ

え、ボート?いいよ別に。
確かにそのボートでも、ボクは扱いは慣れたもんだけどさ。

[いっちにー、さーんし。
軽く準備運動をしながら答える。
そして、軽く走り、ボート―――を通り抜けて]

(119) 2015/04/25(Sat) 00時頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

こっちの方が速いから。

[まるでそれが当然とでも言うかのように、水面へと飛び込んだ。


もちろん、今の彼女の脚は魚のそれである。]

(120) 2015/04/25(Sat) 00時頃

【人】 りゅうきへい アーサー

[ゴンドラは地中海を模したステージに差し掛かっている。

海面がごぼごぼと盛り上がり――ザバァァァァン!! と、流麗な水龍が長い首を海面から突き出した]

『ようこそ客人! ここは第一の守護龍、南溟のアオイが護る場所!
 このエッグが欲しければ、この私の屍をこえていくといいっ!!』

[水龍アオイは、比較的、若い龍である。ノリノリの様子で、ゴンドラ上のポーラを挑発してみせた。
ちなみに、ゴンドラから降りて戦いを挑みさえしなければそのまま進むので、普通に次へいっても問題はない]

(121) 2015/04/25(Sat) 00時頃

【独】 りゅうきへい アーサー

/*
あ。
リリィレイクとアンドゥトロワってほぼ同一施設か。

(-45) 2015/04/25(Sat) 00時頃

【人】 りゅうきへい アーサー

―アンドゥトロワ上空―

んん……、他所にいこうか?
気配があまり――……うん?

[アンドゥトロワ――つまり、おおむねリリィ・オブ・ザ・レイクの上空でもある。

湖にあがる水しぶき(>>120)を目にしたドラコが、なんだろうと高度を落としていく]

(122) 2015/04/25(Sat) 00時半頃

【人】 MI:18 エリ

 わっ、危ないっ!

[アトラクションの戦いが始まると。
お船の揺れはさらに激しくなります。
小さなエリちゃんはちょこまかと逃げ回ります。

キャスト同士の事ですから手加減抜きに、海賊船のクルーたち>>10が思い思いに襲い掛かってきます。
"へんてこおおかみ"は体当たりしたり、尻尾で叩いたり。
赤い鳥もクルーたちに纏わりついて、エリちゃんに近づけまいと邪魔します。]

(123) 2015/04/25(Sat) 00時半頃

【人】 星先案内 ポーラ

 ま た 水 か よ

[>>114 うんざりした表情で再度、光線銃を構える。
地中海のコバルトブルーが美しい。
それが揺らめいたかと思うと、流麗なドラゴンが現れる。
水飛沫をぶるぶると首を振って払う。]

 でも、……!
 も、もうビビったりしニャいのだ!

[蒼い瞳をその若いドラゴンに向け、
そしてそのまま勢いよく跳ね、―――]

(124) 2015/04/25(Sat) 00時半頃

【人】 新製品 モナリザ

 最小の面積で捕獲できるのなら、これが合理的ではありませんか。

[>>117>>118じたばたと暴れる小さなネズミに、やれやれと言わんばかりに首を小さく振って。]

 ……お前達ラットは、生半可に毒を与えても耐性を付けてしまいますからね。

[それは、学習した。
かといって、本格的に駆除してしまうと、それはそれで怒られる。

ならば、と。モナリザは、小瓶の蓋をそっと緩めた。]

(125) 2015/04/25(Sat) 00時半頃

【人】 星先案内 ポーラ

 ごめんなさい 
 次のドラゴンでお願いしますニャ

[土下座した。
他のドラゴンにチェンジして欲しいとのこと。もし難しいというなら、泣く泣くその水龍に挑むしかないが。]

(126) 2015/04/25(Sat) 00時半頃

【人】 新製品 モナリザ

[――――ふわり。

辺りに漂うのは、極上チーズの香り……に良く似た何か。]

 ノーケミカライズフードで育てられた乳牛の中でも特に厳然された牛乳で、じっくり手間暇と年月を掛けて作られた、最高級チーズ……

 ……に似せて作らせた、人工香料です。

 私には解りかねますが。
 これでも、多少なりとも食欲は刺激されますか?

[そもそもネズミは本当にチーズを食べるのか。チーズを食べる献体ラットは、生憎、彼女は見たことが無かったが。]

(127) 2015/04/25(Sat) 00時半頃

【人】 MI:18 エリ

[ペンダントがぴかぴかと光ってエッグが近いことを知らせます。
"へんてこおおかみ"が頑張るある間に見つけなければ、きょろきょろとするとお船の外から梯子になってくれた吸盤付きの脚が伸びてきます。]

 捕まらないよっ。
  えいっ。

[ぴょいとジャンプして蛸の脚を避けます。
その動きでリュックが開いて中からぽーんと糸玉が飛び出します。

物語の中ではこの糸を編んだ網でオレンジを収穫したのですが、今回収穫するのは大物です。
投げつけた糸玉は、空中で勝手に編み上がって蛸足を逆に絡めてしまおうとします。]

(128) 2015/04/25(Sat) 00時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

「………?使わない?」

[ハルカの答えにベネットは首をかしげ、準備運動をする姿を見つめ、…]

「ああ!しまった!!」

[通り抜けたハルカをあわてて追いかけるが、既に遅し。
逃がした人魚は素早かった]

すまない皆!ハルカがそっちに行った!!
水中にいる!!

[インカムを通して水上の少女たちに呼びかけたが、おそらくは…]

(129) 2015/04/25(Sat) 00時半頃

【人】 新製品 モナリザ






 ――――……案内しないと言うのなら。
 口を割るまでずっと、これを嗅がせ続けますよ?



[はてさて。効果はあるのか否か。
無機質なアイセンサーは、震えるネズミを見つめ続ける。]

(130) 2015/04/25(Sat) 00時半頃

【人】 りゅうきへい アーサー

―留守番組―

[まあ、ゴンドラ降りて仕掛けなければ、そのまま次へといく。
やる気マンマンのアオイには残念なことになったが、ポーラが挑まぬなら、そのままフェードアウトとなる。

次に待ち構えるは、1である。

1.北限の氷龍ジリヤ
2.空を翔る天龍ライトニング
3.地底の暗黒龍トルトニス]

(131) 2015/04/25(Sat) 00時半頃

【人】 MI:18 エリ

 なんかもっと揺れてきたみたい…。

[エリちゃんはまだ気づいてません。
そろそろお船が海に沈む時間な事を。

そして、エリちゃん、泳げないんです。**]

(132) 2015/04/25(Sat) 00時半頃

MI:18 エリは、メモを貼った。

2015/04/25(Sat) 00時半頃


【人】 水商売 ローズマリー

「あーもうあのうっかり王子!!何がレディは景品とともに安全な位置に!よ!!」

少女の一人、ベッキーが悪態をついた。銃を構えて水中を探すが、ところどころ水中に咲く百合以外照らすものがすくない水上は視界が悪い。とりあえずと動く影に手当たりしだい銃を放ってみているが、接近を防ぐのは難しそうだ]

「これは無理かもねぇ。まさかの人魚って。超良コンディションじゃん」

遠い目をしたセレストが諦めたように弓を肩にかけ呟く。

「あのねぇ、そんな弱気…あれ、王女は?」
「え。タバサ王女ならさっきまでそこに…」

(133) 2015/04/25(Sat) 00時半頃

【独】 聖戦士募集 ハルカ

/*
え、それとっていいの?取っていいの??

(-46) 2015/04/25(Sat) 00時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

「ねえ、あれ…なんだろ」

[手持ち無沙汰に錘付き鎖をぐるぐる回してた少女の一人が手を止め、指をさした先には、空を飛ぶ大きな鳥の影>>122…?]

「ちょっと!!空中もいるわよ、セレストほらやる気出して!!」
「うわあまじ相性最悪なのばっかじゃん今年運悪すぎっしょ!?」

[矢をつがえて狙いをつけて]

「ドラゴンとかまじかんべん!」

[そう言いながら引き絞った弦を離したと同時に、数人の少女たちも矢を放った]

(134) 2015/04/25(Sat) 00時半頃

【人】 りゅうきへい アーサー

―留守番組―

『――……あら、お客さんですか』

[ゴンドラはロシアへ――冬将軍ともあだ名される氷龍が、このジリヤである]

『ヒトガタの氷像がまたひとつ増えるのかしらね……?』

[こぉぉぉ、と。凍る息を吐きながら、氷龍がゴンドラのポーラに視線をやる]

(135) 2015/04/25(Sat) 00時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 『こっちはその最小の面積とやらに
 全体重がかかってるのだぞ……!?』

[ああ、暴れると余計と尻尾の付け根が痛い。]

 『やっぱり毒か… くっ、浸すなり好きにすればいい。
 隊長とペンダントさえ無事なら、私の命など安い…!』

[>>125 腕組みをして、ものすごーく強がっている。
これでも一端のキャスト、何をされようが死にはしない。
戦闘不能になったなら、魔法で自動的に青の間に送られる。
(アシモフ一匹一匹を手作業で回収するのは大変なのだ。)]

 『ええい、絶対に言わぬ… 

(136) 2015/04/25(Sat) 00時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

始めて良いわ、いばら姫。

[ナナコロキャッスルの周囲を茨が取り囲んでいく。
茨に触れれば眠ってしまう呪がかけられていた。

まあ、ゲストならともかく。
キャストにどこまで有効かは分からないが。
一応、こっち側の連中には茨に触れないようにとは伝えていた。
むしろ、敵が来たら茨に押し付けて眠らせてしまえとも告げて。]

(137) 2015/04/25(Sat) 00時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

ラプンツェル、次は貴女ね。

[空想実体化系の能力……と言うとすごく聞こえるけれど。
要はラプンツェルの塔をそのまま具現化させて。

ナナコロキャッスル中心部の白亜の塔をさらに高くしたのだった。
そして、この状況で思いついてしまった案が一つ。]

(138) 2015/04/25(Sat) 01時頃

【人】 星先案内 ポーラ

[戦うのにノリノリだった先程の水龍には悪いけれども、水はどうにも駄目だ。
ただでさえ凶悪(と思われる)ドラゴンなのだから。
水に触れる機会は出来るだけ少なくして欲しい。]

 ポリーはネコにゃ!

[>>131 どうやら次は氷を司るドラゴンのようだ。
そのドラゴンが現れるや否や、辺りは気温が下がり、こんな季節だというのに雪が舞う。
因みに、ヒトガタという評価も間違ってはいない。
ネコ型アンドロイド、という存在が矛盾しているのだし。]

 やっと本命ニャね…!

[震えているのはきっと気温が低いだけじゃない。恐怖でもない。
武者震いのようなそれを肌身に感じながら、ポーラは牙を出して嗤った。少し危険だったけれども、ゴンドラに足を掛けて、]

(139) 2015/04/25(Sat) 01時頃

【人】 星先案内 ポーラ

 エッグは頂くニャ!
 ――――………輝星≪アルタイル≫!

[両手で構えた光線銃は、流れ星のような光を放ってドラゴンへと。
もし食らえば、怪我はしないだろうけれども、まともに見れば目を眩ましたであろう。
その隙をついて、氷上の舞台へと降りる。
ローラーブレードを履くポーラは、さながらスケート選手のよう。]

(140) 2015/04/25(Sat) 01時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

ねえ、パルッキー。女装でもして髪を垂らす?

[さしずめ、パニー・マウスと言ったところか。
ラプンツェルが冗談じゃないって顔をしていたのだけれど。]

(141) 2015/04/25(Sat) 01時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 !!
         こ、この匂いは……!!』

[頑なだった決意は、いとも簡単に揺らぐ結果となった。
>>127 漂ってきた芳香に、思わず鼻をひくつかせてしまう。
ネズミとしての本能が、探偵アシモフの理性を狂わせる。]

 『あああ…… チーズ… 
             って、なんだ香料か。


 ああっ でもこの抗いがたい香り……!

     ぬう…… ひ、卑怯だぞっ 貴様ぁぁ!!』

[いけない。頭では香料だと分かっているのに、
あたかもチーズがあるかのような幻覚が見え始めた。]

(142) 2015/04/25(Sat) 01時頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

へへーんだ!
狙われるばっかりで、逆に狙いを定めるのなんて慣れてないんでしょ!

[底の方まで潜ってしまえば、たとえ当たったとしても殆ど痛くもない。
ペンダントの反応が強くなっている事に笑みを深くしながら、中心へ向かい猛スピードで泳いでいく。]

(143) 2015/04/25(Sat) 01時頃

【人】 りゅうきへい アーサー

―リリィ・オブ・ザ・レイク 上空―

……と……、なにやら射かけてきたよ、ドラコ。

[ということは、そこに護るものがあるということだ。わかり易くていい]

それ、羽ばたけドラコ!

[いやまあ、滞空しているからには言わずとも、翼は動いているのだが。
意図してドラコが羽ばたけば、矢は風圧にあおられ明後日の方向へと外れていく]

お返しといこう――薙ぎ払え!!

[どこかの王族のような口調と仕草で、前脚を振れば。

ドラコがくわっと開いた口の奥が、コォォと輝く。ドラゴン名物、ブレスである。
幼龍ゆえ、火球はそう大きくはないが――当たれば熱いし、アニメーション的に燃える。

そんな火球が、水面から矢を放つ少女らの集団に向けて、放たれる>>134]

(144) 2015/04/25(Sat) 01時頃

【人】 りゅうきへい アーサー

―留守番組―

『私に挑むなんて、愚かな子――、』

[ゴンドラから飛び出そうとする様子>>139に、くっと笑んだが。

直後、放たれた眩い光。すべてが白くなり、視力を奪われる]

『くっ、おのれ……視えない!?』

[嗅覚やらなにやらは、あまり鋭敏ではない。
だから、ゴンドラを降りてきたポーラの姿も認められぬまま]

『……視えなければ、世界ごと凍らせてしまえばいい……!!』

[――轟、と。氷龍が絶対零度のブレスを吐き散らす。

ぱきぱき、ぱきと。世界が凍る。空気さえも凍って、雪のようにはらりと舞う。
氷龍を倒すか、エッグの奪取可否に関わらず場を離れるか、何かしかの対処をとるか。
何もせずそのまま1(0..100)x1秒ほども過ぎれば、周囲は生身が行動するのも辛い温度となるだろう。(アンドロイドは、どうかはわからないが!)]

(145) 2015/04/25(Sat) 01時頃

聖戦士募集 ハルカは、メモを貼った。

2015/04/25(Sat) 01時頃


【独】 りゅうきへい アーサー

/*
いちびょう。

……いちびょうか、そうか。

アンドロイドだから平気やろ? やよね!?

(-47) 2015/04/25(Sat) 01時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 『あぁぁ…… やめてくれ、頼む……!

 わかった、言う!言うから!』

[意識が朦朧とする。わかりやすく人間の感覚でいけば、
炭火焼鳥の匂いだけでご飯3杯はいけるというあの感覚。]

 『隊長は、北西に出来たとかいう浦島の屋敷の前らしい。
 そ、そこで通信は切れた、あとは知らない!

 これで良いだろう! は、放してくれっ…… 』

[度重なる拷問?に、とうとう隊長の居場所を吐いてしまう。
なんとか逃れようと、またジタバタと暴れ始めた。]

(146) 2015/04/25(Sat) 01時頃

【独】 お散歩隊長 アシモフ

/* >>145 ジリヤつええwwwwwwwwwwww
いちびょうwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-48) 2015/04/25(Sat) 01時頃

【人】 新製品 モナリザ

 ………………………………。


 口に含めば広がる濃厚な旨味とミルクの甘み。
 豊かな大地に育まれた、まろやかでコクのある…………

[>>142なかなか強情な様子のネズミに。
そっと、それらしい品評情報を継ぎ貼りして、無機質に棒読み……しようとして。]

(147) 2015/04/25(Sat) 01時頃

【人】 水商売 ローズマリー

「がぼぼぼぼぼ(ってーい)!!」

[卵の真上から、湖の加護の魔法を解いたタバサが大きな鉈(鈍器)を突き出してハルカめがけて落ちてくる。泳いでない。落ちている。

当たったとしても当たらなかったとして、タバサはこの一撃の後鉈を捨てて慌てて水上へ引き返すだろう。なにせ一応人間役のキャストなので息なんて続かない]

(148) 2015/04/25(Sat) 01時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/* まったく関係ないけど、ハルカは淡水魚なんです?

(-49) 2015/04/25(Sat) 01時頃

【人】 新製品 モナリザ

 ふむ……あそこですか。

 解りました。情報提供に感謝します。
 では……お礼に、これを。

[>>146聞き出せた情報に、モノアイをゆっくり瞬かせて。


小瓶の中身を一滴だけ、ネズミの尻尾に垂らし、チーズの香りを纏わせて。
そっと地面へと下ろし、落ちたパイプを踏まぬよう避け、その場を後にした。]

(149) 2015/04/25(Sat) 01時頃

【独】 お散歩隊長 アシモフ

/* >>147 …の香料なんでしょ???wwwwww

ひっどい拷問でちゅ……!wwwwwwwwwwww

(-50) 2015/04/25(Sat) 01時頃

【独】 聖戦士募集 ハルカ

/*
捨て身の行動はすごいと思うけどそれ当たらないよ海の存在としてあたるわけにもいかないよ!!wwwwwwww

(-51) 2015/04/25(Sat) 01時頃

【人】 星先案内 ポーラ

 にゃっはっは!
 ポリーは寒いのは大丈夫ニャ!

[>>145 物凄い勢いで凍り付いていく世界でも、平気そうに笑う。
所謂、痛覚の類は持ち合わせていない。極論、腕や足一個取れた程度ならどうという事はない。]

 あ゛っ、でも物理的に凍らされるのは駄目ニャ!
 に゛ぃぃい…ッ!

[でもそれは、あくまで神経系の話。
物理的に、車輪部分などを凍らせられたら堪らない。
八の字を描きながら、氷上を逃げる。大きく氷の上をカーブしながら、猛攻を避けるけれども、]

 ぶにゃッ!

[ついに掴まってしまった。足元を僅かに凍らされてしまう。
バランスを崩したアンドロイドは大きくつんのめって倒れてしまう。そのまま雪を頭の上から盛大に被る。]

 くっ、こんな所で負ける訳にはいか…ニャい!
 氷漬けにされてたまるかー!

(150) 2015/04/25(Sat) 01時半頃

【人】 星先案内 ポーラ

 砕け、―――……橙巨星≪アトリア≫!

[丁度、氷龍の頭上に連なる氷柱目掛けて何発か光線銃を撃つ。
その巨大な氷柱は砕け、そして氷の龍へと目掛けていっただろうか。]

(151) 2015/04/25(Sat) 01時半頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

……その胆力は素直に尊敬するけど、もう少し泳ぐ努力しよう?

[まさか落ちてくるとは思いもしなかった。
もちろん、そんな見え透いた単調な攻撃に当たっていたら、海で生きていけるわけがない。
ひょい、と最小の動きで避け]

はーい、一名様水面までごあんなーい♪

[くっと指を上に。
タバサの周囲の水流を作り、押し上げた。**]

(152) 2015/04/25(Sat) 01時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

「きぃー当たらない!」」
「無駄口叩かない!次弾装填急いで!!」
「って、炎ー!?」
「「「きゃあーーーーーーーーーー」」」

[>>144迫り来る炎に、少女たちに防ぐ手立てはない。かと思えたが、]

(153) 2015/04/25(Sat) 01時半頃

【人】 りゅうきへい アーサー

―留守番組―

『まだ動けているの――?』

[まだ視力が回復しきらぬゆえ、薄目をあけながら。
少々、困惑した様子で呟きながら、辺りに冷気を撒き散らし続け――そして]

『どこを撃って――……、』

[明後日の方向に飛ぶ光線(>>151)に、小莫迦にしたように嗤って]

『――ひがっ!?』

[頭上からの氷柱に、全身を打たれて泡を噴いた]

(154) 2015/04/25(Sat) 01時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

「うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお」

【ちゅどーん】

[スワンボートでハルカを追いかけていたベネットが、間一髪、炎球の射線上に方向転換して身代わりとなった。たーまやー]

(155) 2015/04/25(Sat) 01時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 『くっ すまん… 隊長ぉ……』

>>149 地面に下ろされると、屈辱に打ちひしがれて。
去っていく白い機体に、チーズの芳香だけが皮肉に残されて。
しゅんと尻尾を垂らして、その場でふるふる震えている。

よく考えたら、嘘を付いてもバレなかった気がする。
いや、心拍数の上昇で見破られたりするのだろうか…?
とにかく、自分が「敗北」したのだけは事実である。]

 『わ、私がチーズに負けたばっかりに……!』

[「用済み」で処分されなかったのだけは幸いか。
懐から取り出したのは、先程の通信機。]

(156) 2015/04/25(Sat) 01時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/* Q.ベネットをどうしたいんだ
  A.いじめたい

(-52) 2015/04/25(Sat) 01時半頃

【独】 新製品 モナリザ

/*
 ……やり過ぎた気がしなくもない。
 虐めてごめんねアシモフ。中身がアシモフ好きなんだよ、かあゆいから(ノシ´・ω・)ノシ(まっふもっふ

(-53) 2015/04/25(Sat) 01時半頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

ベネット……無茶しやがって…………

[殆どマジカルエッグを目の前にして、悠々と水上を見上げていた少女は、星となった青年に敬礼を送った。


R.I.P.《安らかにお眠りください》**]

(157) 2015/04/25(Sat) 01時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 ― 一方その頃:三太郎のお屋敷探検 ―

 ちゅー、ここなんて悪くない反応でちゅね?

[卵をサーチするペンダントを見れば、
中にはまだそれなりの個数があると見える。
…下調べでは、たしかホラー映画を題材にしたとか。]

 たしか、今年できたばっかしりでちゅね、ここ。
 どんなエッグが隠してあるか、見てみまちゅか。
 よーし、全員せいれちゅ!

[バババっと、入り口の土間にアシモフ達が揃う。
合図で数匹が障子に取りついて、すっと滑らせた。
生暖かい、お化け屋敷独特の空気が身体を撫でる。]

 ごめんくだしゃーい…

[隊長が先陣を切って一歩踏み入り、
残りの数百近い仲間たちも、ぞろぞろと続く。]

(158) 2015/04/25(Sat) 01時半頃

【人】 りゅうきへい アーサー

……漢だねえ。

[玉と散ったスワンボート>>155に、敬意を表して]

ドラコ、ブレスはひとまずやめだ――湖面に降りたまえ。
直接、やるとしよう。……どうも、魚の匂いもするしね。

[においの実際は、人魚であるが――まあともかく**]

(159) 2015/04/25(Sat) 01時半頃

【人】 星先案内 ポーラ

 にゃっ!?

[>>154 何か轟音がした。
蒼い目を向けると、氷龍が泡を吹いて倒れているところであった。]

 ――――……ゃ、やったニャ?
 ぃ、今のうちにエッグ奪えるかニャ?

[凍り付いた車輪が鬱陶しい。
よちよちと不器用に歩きながら、泡を吹いている氷龍の近くまで来る。
やはりこうして見ると、とても大きい。
目を醒まされたら次こそ氷漬けにされてしまう。
こんなところで氷漬けにされてしまう訳にはいかない。
アーサーに手持ちのエッグを全て奪われてしまうだろう。
急がなくては。]

 何処にあるかニャ…?

[起こさないように慎重に、氷龍の周辺を漁る。
胸元のエッグはこの辺りと言っているけれども。何処にあるだろう。]

(160) 2015/04/25(Sat) 02時頃

【人】 新製品 モナリザ

[>>156得た情報を元に、歩みは北西の方角へ。
生憎、ネズミの心拍数データはモナリザの中にはない。嘘を吐かれているかもしれないが、その時はアトラクションの卵でも狙えばいい。

ゆっくりと。
モノアイは、騒ぎの間に夜闇に昇った月を映し、明滅する。]

(161) 2015/04/25(Sat) 02時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 『た、隊長… こちらオズワルド!』

[障子戸を開けて、少し入ったところであったろうか。
通信を受ければ、相手はさっき話したばかりの探偵班。]

 ど、どうしたんでちゅか、パルッキーに何か?

 『すまん……私とした事が、モナリザに気付かれた!

 酷い拷問で… 私は 隊長の居場所を…
 いま、そっちに向かっているかもしれんのだ…!』

 !! な、なんでちゅって、モナリザがーー!?

[聞こえた会話に、ざわ、と場がどよめく。]

(162) 2015/04/25(Sat) 02時頃

【人】 新製品 モナリザ








[Q:…………所で、>>127こんな物何に使ってるんですか? ネズミ対策専用?




A:>>0:130察してください**]

(163) 2015/04/25(Sat) 02時頃

新製品 モナリザは、メモを貼った。

2015/04/25(Sat) 02時頃


【人】 水商売 ローズマリー

「うー、残念。卵奪われちゃったよ」

[ハルカの助けもあって水上へと送り返されたタバサが濡れた服を絞りながら水上に立つと、そこには魔法で復元された空のスワンボートがありました]

「やるじゃないあの王子…」
「あっ王女おかえりなさい、もう、二人そろって無茶するんだからこの夫婦は!」

[少女たちの空気に首をかしげるタバサでしたが、知らぬ間にベネットの株が上がったようですね。
あのまま卵もハルカが手に入れてしまったのではないか?ということで、ドラゴンに向けて白旗を振って帰り支度を始めました*]

(164) 2015/04/25(Sat) 02時頃

【独】 新製品 モナリザ

/* 北西目指すなら昇り始めた月とか絶対見えないって今気づいた。




 ……………………ファンタジー!(無理矢理

(-54) 2015/04/25(Sat) 02時頃

【人】 りゅうきへい アーサー

―留守番組>>160

[――氷龍ジリヤが護っていたエッグは、ポーラが漁っている巣の直ぐ傍にある。少し探せば、見つかるだろう。
ただ、少々面倒なのは、かちんこちんに氷漬けになっていることだろうか。
この場で取り出すにせよ、氷ごと持ち出すにせよ、多少の手間はかかるだろう]

(165) 2015/04/25(Sat) 02時頃

【独】 聖戦士募集 ハルカ

/*
あ、卵取った事になってる

まぁいっか

(-55) 2015/04/25(Sat) 02時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 引き返すと、はちあわせしましゅね……
 まあ、かたき討ちを兼ねてその時は応戦でちゅ。

 ……去年とおんなじなら、楽なんでちゅけどねー?

>>38前回の復活祭も、アシモフ達はモナリザと対峙したのだ。
その時は、彼女の所持していた機械類に群がって、
配線の一部を前歯でかじり切ってやったのだが。]

 とにかく、今は進んでみまちゅか……

[追いつかれたなら、その時はその時だ。
屋敷の奥へ奥へと、アシモフ達の行進は続く**]

(166) 2015/04/25(Sat) 02時頃

星先案内 ポーラは、メモを貼った。

2015/04/25(Sat) 02時頃


お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2015/04/25(Sat) 02時頃


【人】 星先案内 ポーラ

 あったニャ!

[>>165 雪に塗れながらも、ついに見つけた。
そう言えば、アーサーのところのエッグの柄はどんなのだっただろうか。
いずれにしても、初めてのエッグだ。なかなか大変だったが手に入れ…]

 う゛ッ

[重い。エッグとは思えない程の硬さと、重さと、冷たさ。
硝子細工のなかに埋め込まれたかのようになっている。
ガンガンと、光線銃をハンマー替わりに叩いてみる。
けれども、石のように固くなったそれは僅かにしか削れない。]

 ん゛〜〜〜〜〜

[ある程度削れたところで氷ごと持ち出してみようか。
暫くは、エッグの前でそうしているつもり。
氷龍よ、お願いだからそのまま眠っていてくれ。]

(167) 2015/04/25(Sat) 02時頃

星先案内 ポーラは、メモを貼った。

2015/04/25(Sat) 02時頃


聖戦士募集 ハルカは、メモを貼った。

2015/04/25(Sat) 02時頃


新製品 モナリザは、メモを貼った。

2015/04/25(Sat) 02時頃


【人】 りゅうきへい アーサー

―リリィ・オブ・ザ・レイク―

……ふむ。

[白旗あげて撤収する女子たち(>>164)を見送って、ひとつ唸る。
水から上がってきて、エッグを奪われた――ということならば。
今だ湖中に、彼女らが護るエッグを奪った相手がいるのだろう、きっと。

問題は、それがどこから上がってくるかわからないことだが――]

……少し飛んでみようか、ドラコ。
水面に目をこらして、だね。

[ものは考えようだ。自分たちでは奪えない、水中のエッグ。
それを回収した相手を倒せれば、万々歳じゃないかと――**]

(168) 2015/04/25(Sat) 02時頃

【独】 聖戦士募集 ハルカ

/*
卵それ実質村建てCOじゃないか

(-56) 2015/04/25(Sat) 02時頃

【人】 りゅうきへい アーサー

―留守番組>>167

――……、

[氷龍ジリヤは、ばたんきゅう。
ぴよぴよとナナコロが頭上を回ったままで、動かない。
余程うるさくしなければ、そのまま無事に逃げられるだろう]

(169) 2015/04/25(Sat) 02時半頃

聖戦士募集 ハルカは、メモを貼った。

2015/04/25(Sat) 02時半頃


【独】 聖戦士募集 ハルカ

/*
あ、最後の文消してもよかったかもっていうか挟んだ

(-57) 2015/04/25(Sat) 02時半頃

お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2015/04/25(Sat) 02時半頃


新製品 モナリザは、メモを貼った。

2015/04/25(Sat) 02時半頃


星先案内 ポーラは、メモを貼った。

2015/04/25(Sat) 02時半頃


【人】 星先案内 ポーラ

 ぐぇ゛っ

[>>169 悪戦苦闘の末、漸くエッグを”発掘”する事が出来た。最後、勢いよく引き抜いた為、ひっくり返ってしまったけれども。]

 アーサーのエッグ、ゲットだにゃん!

[虚空に向かって勢いよくピースをした。
未だに巨大な氷のオブジェと化しているけれども。
ひとまず外に出て、休憩がてら溶かしておこう。
ローラーブレードの車輪も凍り付いたままだ。]

 ジリヤ、お手合わせ有難うニャ。

[未だにナナコロをぴよぴよと飛ばしている氷龍に一礼をする。そして相変わらずのよちよち歩きのまま、ゴンドラに乗った。]

 ふにゃ〜ん 疲れたにゃ゛…

[インカムで仲間にエッグの状況を報告した後、終点まで目を閉じていた事だろう。
他のドラゴンからもエッグを奪え?冗談じゃない。*] 

(170) 2015/04/25(Sat) 03時頃

星先案内 ポーラは、メモを貼った。

2015/04/25(Sat) 03時頃


星先案内 ポーラは、メモを貼った。

2015/04/25(Sat) 03時頃


【独】 星先案内 ポーラ

≪現在地≫
アーサー:リリィ・オブ・ザ・レイク
ハルカ:リリィ・オブザ・レイク
ローズマリー:リリィ・オブザ・レイク
モナリザ:→三太郎のお屋敷探検方面
アシモフ:三太郎のお屋敷探検
ミルフィ:ナナコロキャッスル
エリ:アンダー・ザ・シー
浦島:イッツ・ア・ウィッチワールド

(-58) 2015/04/25(Sat) 03時頃

【人】 星先案内 ポーラ

―ドラコとアーサーのワンダートラベル前の広場―

 ふにゃーん… なかなか厄介ニャー

[近くの水飲み場でエッグに水をかけながら、溶けるのをゆっくり待つ。車輪の方の氷は、比較的小さかったため既に溶けている。

>>25 そう言えば先程、ポシェットにエッグを仕舞っていたけれども。
ルールを再確認したところ、全てペンダントに入れないといけないらしい。なので、胸元のペンダントに2つともそれを入れておいた。]

 次はどこ行くかにゃあ……

[ぼんやりとナナコロキャッスルを眺めながら、次の目的地を決める。
誰かと会えるならば、バトルでも面白そうなのだけれども。
最初にアーサーとすれ違った以外は、誰とも会っていない。
皆、他のアトラクションに夢中なのだろうか。

>>70 何故かキャッスルの方が、いつにも増して騒がしい気もするけれども。
まぁ、例年の事だ、と。大して気にも留めずに。近くに立ち寄る事があれば、あの天使ネズミの様子を見に行ってみても良いかもしれない。]

(171) 2015/04/25(Sat) 03時頃

【人】 星先案内 ポーラ

 あまり人が来ていない所を狙うニャ。
 
 ……よし、溶けたニャ。
 行くのですニャ!
 
 ハヴァ・ニャイス・イ〜スタ〜

[胸元に光るペンダントを指針に次のアトラクションへと、足を運んだ。
少し休めば、後はもう平気だ。
エッグが溶けるのを見届けると、軽やかな足取りで、3へと。*

1.ナナコロキャッスル
2.トラブル・ナイン=ワン=ワン
3.レインボウ・キングダム
4.マンハッタン・マイスランド]

(172) 2015/04/25(Sat) 03時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

―ナナコロ・キャッスル―
>>73>>79
こんばんはモナリザ、ミルフィ。
ご招待ありがとう、素敵な夜ね。

[彼女たちに向って一礼。特等席を用意してもらえてご満悦で笑みがこぼれる。二人に促されてテラスへと行けばパルッキーを脅す二人をにこにこと見守る]

大丈夫よパルッキー。
私たちERSが優勝したら、きっと素敵な願い事をするから安心して卵を預けてね

[飴、といえるのか不安げなパルッキーに優しげないつものローズマリーらしく甘くそう諭す。
約一名、むしろ地位を蹴り落とすようなお願いが待っていたりするのはもちろん隠しているけど、ばれるのは時間の問題だろう。それもまた反応が楽しみだ]

(173) 2015/04/25(Sat) 05時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

あら、私の分が多いのね。
まだあまり貢献できてない分、しっかり卵を狩ってくるわ。

[>>90卵の数が約分できないので誰かが多く持つことにはなるのだ。
そして、掛金が多いほど相手も燃えてくれるだろう。
モナリザの手にある4つの卵をありがたくいただき、チョーカーについた宝石へと仕舞う]

じゃあ、この子たちはお城の守りを引き続きさせるわね。

[血みどろナナコロ兵たちをその場に残しモナリザの後を追うように城を出る。

さあて、どこに行けば、卵を手に入れることができるかしら**]

(174) 2015/04/25(Sat) 05時半頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2015/04/25(Sat) 05時半頃


【赤】 水商売 ローズマリー

/* お二人とも動かしありがとう!すごくたすかりました。

(*31) 2015/04/25(Sat) 06時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

さて、パルッキー。
それとも、パニー・マウスと呼んであげる方が良い?

あ、お腹がすいたらちしゃの葉を用意してあげるわ。

[塔の上とは言え、そんな風に原作を踏襲されて。
ラプンツェルは再度微妙な表情を見せたとか。]

さて、私の分け前は自分で身に着けつつ。
この5個はどうしましょ。

[くすくす笑いながら。
先ほどの会話を思い出しつつ。]

まあ、魔女の城ならね。
助けに来た勇者様向けの宝箱ってところが妥当なのかしら。

(175) 2015/04/25(Sat) 06時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

あ、そうだ。
みんな記念撮影をしましょう。

[乗り込んできていたほかのキャストに加えて。
兵士の面々やら血みどろナナコロ警備兵まで一緒になってミルフィとパルッキーを囲み記念撮影を始めた。

とは言え、このランドってよりも監獄レストラン“アップロック”っぽい絵図なのは気にしてはいけない。
縛られているパルッキーを横目に彼女は楽しげに語る。]

(176) 2015/04/25(Sat) 06時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

念願の、ミルフィキャッスルを手に入れたわ。

[ちょっと待てと言いたそうなパルッキーを横目に。

部屋の中に運び込まれるのはランド内のパンフレットやら地図で。
兵士達やナナコロ警備兵は「ナナコロキャッスル」から「ナナコロ」という文字を消して「ミルフィ」と書き換えていた。]

(177) 2015/04/25(Sat) 06時半頃

喧嘩屋 辰次は、メモを貼った。

2015/04/25(Sat) 08時頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2015/04/25(Sat) 08時頃


【赤】 新製品 モナリザ

/*
 ローズ、夜遅くまでお疲れさまー!

 辰次が昨日から参加環境辛そうなので、このままそこ噛み目指して動こうかなぁとかチラッと思ってるなうー……まあ明日次第かもだけど。一撃。

(*32) 2015/04/25(Sat) 08時半頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

ん、あったあった。

[水中に安置されている卵、それを眺めて頷く。
ペンダントを翳せば、それは吸い込まれた。]

さて、次に行こうかな……と

[浮上しようとして、ふと止まる。]

待ち伏せ?

(178) 2015/04/25(Sat) 08時半頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

いい度胸。
そう甘いボクじゃないよ。

[どぷんと再度深く潜り、水中を進む。]

確か、ここら辺に……あった!

[水には必ず流れがある。
流れる、路がある。

というか、ゲストが持ち物を池ポチャした場合、探すのも仕事の内だ。
というわけで、巻き込まれ防止の柵を上げ、人1人通れる水路を通り、その場を離れた。**]

(179) 2015/04/25(Sat) 08時半頃

覆面嫉妬団 ミルフィは、メモを貼った。

2015/04/25(Sat) 10時半頃


お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2015/04/25(Sat) 11時頃


【人】 お散歩隊長 アシモフ

 むむ…… 中はお部屋がいっぱいでちゅね。
 エッグはどこにあるんでちゅかー?

[>>72 廊下には、8つの扉がずらりと並んでいる。
試しに1つ開けると、奥にもまだまだ扉が見えた。]

 いっこずつ調べてたら、お祭り終わっちゃうでちゅ…
 ……よーし、それなら……!

[たしかに、一人で部屋を調べて回るのは骨が折れる。
ならば。こういう時こそ、使うべきは「数の暴力」だ。]

(180) 2015/04/25(Sat) 16時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 全員、手分けして探索開始!
 みんなで部屋をしらみつぶしにしてやるでちゅ!

 『『『あいあいさーーー!!』』』

[実際ネズミに虱を潰せるどうかは置いておいて。
アシモフ隊長の命令で、散り散りになった
アシモフ達が、八つの部屋に雪崩れ込んでいく。
部屋の先は……46415341

123:何もなかった
45:ナンバーの書いた卵を発見
6:屋敷のモンスターに遭遇 ]

(181) 2015/04/25(Sat) 16時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 『隊長!卵っぽいのあったー!』

 『こっちもあったぜ!!』

 『うわあーーー!? で、出たァーーー!』

 『お、おたちゅけをーーーー!!』

[あちこちから、報告や悲鳴のようなものが聞こえる。]

 一匹でどうにかしようと思っちゃダメでちゅ!
 仲間を呼んで、グループをつくるんでちゅよー!

 みんな集まって!たしゅけに行きましょう!

[悲鳴が聞こえた方へ落ち着かせるように叫んで、
アシモフ隊長も仲間を集めて、一目散に駆け出した。]

(182) 2015/04/25(Sat) 16時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[だが、内側は迷路だ。中には迷ってしまう者も居る。
現場にたどり着けたアシモフ隊は113匹ほど。]

 ちゅ!?
 なんでちゅか、あれは……!?

[隊長の目に飛び込んできたのは、仲間に襲いかかる…
1犬 2猿 3雉 4熊 5亀 6桃太郎 7金太郎 →4]

(183) 2015/04/25(Sat) 16時半頃

【独】 お散歩隊長 アシモフ

/* うわあ熊wwwwww

ま、まあモンスター遭遇が8部屋中1つでちたから、
そこはラッキーって事で……!wwwwww

(-59) 2015/04/25(Sat) 16時半頃

【人】 りゅうきへい アーサー

……浮いてこないな。
吾輩たちが待ち構えているのに、気付かれたかな?

[ドラコの風圧で揺らぐばかりの湖面に視線を走らせて、ひとつ唸る。

幼龍とはいえ、ドラゴンはドラゴン。
そんなものが飛んでいれば、水面下からも判るということか。

猫のご多分に洩れず、アーサーも水が嫌いである。
水のなかからどう見えるのかなど、知るはずもない。ひとつ勉強になった]

(184) 2015/04/25(Sat) 18時半頃

【人】 りゅうきへい アーサー

――まあ、いい。
残念だが、次にいこう、ドラコ。

[さて、どこに行こうか。
屋内アトラクションだと、ドラコを置いて自分だけで入ることになるが。
それはそれ、猫の身軽さを生かしてささっとやるのだ。

そうして、飛び去った先は――8

1.ギャラクシー・トラベル
2.トラブル・ナイン=ワン=ワン
3.イッツ・ア・ウィッチワールド
4.レインボウ・キングダム
5.マンハッタン・マイスランド
6.アンダー・ザ・シー
7.三太郎のお屋敷探検
8.ナナコロキャッスル]

(185) 2015/04/25(Sat) 19時頃

【人】 りゅうきへい アーサー

―ナナコロキャッスル付近―

――さて、折角だからね。
パルッキーに挨拶といこうか。

[壮麗な城に、空飛ぶ龍が向かう。
いかにもファンタジー的な光景ではあったが、しかし]

なんなら、彼のエッグをいただいてしまっても――、うん?

[なんだろうか、少々おかしい。
もともと園内では一番高い建物ではあるが――白亜の塔は、いつもより高いようで。>>138]

(186) 2015/04/25(Sat) 19時頃

【人】 りゅうきへい アーサー

……ううん?
随分と様変わりしているようだが……、

[ドラコを城の周囲を巡るように飛ばせながら、様子を眺める。
目をこらせば、城の外壁からなにから、茨で囲まれてもいる。>>137
それに、城を守る警備兵たちもなにやら、姿が少々ホラーめいている]

これは……、
いきなり城を乗っ取られたようだねぇ、パルッキーは。

[エッグ目当てのキャストにパルッキーが襲われるのは、例年のことだが。
それにしても、あまりに早すぎないか。呆れたように溜め息を吐く。
いや、早々に攻略を果たした襲撃者の手際を褒めるべきだろうか。まあ、ともかく]

(187) 2015/04/25(Sat) 19時頃

【人】 りゅうきへい アーサー

[パルッキーを襲うということは、やる気満々なのは疑いない。
となれば、放っておいてもいずれぶつかるのだから――うん、そうしよう。
首尾よく城を解放できれば、パルッキーに恩も売れるし、エッグも稼げる。
他の連中がナナコロキャッスル占拠に気付く前に先駆ければ、利益も独占だ]

まあ……いずれにせよ、だ。
誰がやったのか、顔くらいは拝んでいこうか。

[ぺろりと舌なめずりをして、ドラコを唆す]

(188) 2015/04/25(Sat) 19時半頃

【人】 りゅうきへい アーサー

――ドラコ、挨拶代わりに一発いっておこう!

[くわっと開いたドラコの口に、焔が凝集されて]

『――いっくぞーぉぉぉぉぉ!!!!』

[白亜の塔に焔が直撃して、周囲を轟と揺らす。
園内でいちばん高い塔に火球が炸裂する様は、地上からは花火のように見えたかもしれない]

さて、行こうか!
玄関から入るのがマナーというものだね――吼えたまえ、ドラコ。

[キャッスル前の広場に降り立ったドラコが、訪問を告げるように咆哮した]

(189) 2015/04/25(Sat) 19時半頃

【人】 星先案内 ポーラ

―レインボウ・キングダム―

 ニャ…

 、、、
[エッグはすぐに見つかった。
胸元のペンダントを見下ろしてみても、それは明らかだ。
強い煌めきを放ち、直ぐ傍に目的のものがある事を示している。
けれども、]

(190) 2015/04/25(Sat) 20時頃

【人】 星先案内 ポーラ

 にゃんじゃこりゃ〜!

[エッグ。エッグ。エッグ。エッグ。エッグ。エッグ。エッグ。
見渡す限りのエッグが転がっている。
どれが本物なのか、一見してよく解らない。
途方に暮れながら、本物のエッグを探そうとひとつ手に取り、]

 ぎにゃ゛ぁあああ!!

[誤ったエッグを選んでしまったようだ。
ただ間違ったのならば、まだマシだったのだけれども。
これはどうやら>>48 2のトラップを仕掛けてあったようだ。]

(191) 2015/04/25(Sat) 20時頃

【人】 星先案内 ポーラ

 に゛ゃあああ〜〜〜〜〜〜

[蔦の網が割れたエッグから飛んでくる。
思わず身を引くけれども、一足遅く。
緑のネットはアンドロイドを覆う。]

 ニャ! ニャ!

[ばたばたと爪を立てて網を破ろうとするけれども。
存外、この網は丈夫である。なかなか千切れない。
しばらくはこのファンシーなトラップと格闘しているだろう。**]

(192) 2015/04/25(Sat) 20時半頃

星先案内 ポーラは、メモを貼った。

2015/04/25(Sat) 20時半頃


新製品 モナリザは、メモを貼った。

2015/04/25(Sat) 21時頃


【人】 新製品 モナリザ

[視野の端に月の影を捉えながら、北西を目指そうとした。
>>189……が、轟音に振り返る。]

 …………?

[その辺りだろうか。
城前広場を風圧が包み、猫を乗せたドラゴンが舞い降りたのは。]

 おや。
 これはこれは、随分と手荒なご挨拶ですね?

[ミルフィキャッスルと書き換えられた城の前。
花火に紛れ、頂点の金のナナコロが爆風に吹き飛び、文字通り空を飛ぶ。]

(193) 2015/04/25(Sat) 21時頃

りゅうきへい アーサーは、メモを貼った。

2015/04/25(Sat) 21時頃


新製品 モナリザは、メモを貼った。

2015/04/25(Sat) 21時頃


【人】 りゅうきへい アーサー

―ナナコロキャッスル:城門前―

[広場に降り立ったドラコとアーサーに。
まず向かってきたのは、城門を守るナナコロたち]

――ドラコ。

[一言、名を呼んで。ひょいと、ドラコから降りれば。
意を得たりとばかり、ドラコが67(0..100)x1匹ほどのナナコロの群れに突進していく。

地上に降り立った三毛猫は、ナナコロたちとは違う方向>>193を見据えている]

(194) 2015/04/25(Sat) 21時頃

【人】 りゅうきへい アーサー

[モナリザに視線をやったまま、くつり笑う]

――なに、ドラゴンが城を襲うのはお約束だろう?
ま、囚われの王族を救うドラゴンナイトというのも、お約束ではあるがね。

[残念ながら囚われているのはお姫様ではないし、龍を駆るのは騎士でなく三毛猫ではあるが]

この城の有様は、君――というわけでもなさそうだね、モナリザ。
あるいは、黒幕から、門番でも仰せつかったのかな。

いや――違うな。
君が門番でも黒幕でも、或いは無関係の通りすがりでも、やることは同じか。

[くつっと喉を鳴らして、前脚の爪をしゃきんと出す。
今宵はマジカルエッグを狩り集める、一夜限りの戦いの夜なのだから]

(195) 2015/04/25(Sat) 21時頃

【人】 MI:18 エリ

―レインボウ・キングダム お留守番組―

[可愛いナナコロの襲撃も一息ついて、お留守番のデメテルは"へんてこどうぶつ"や沢山の小鳥と一息ついていました。
そこに入口の方から大きな声が響いてきます。]

 『…また来たみたいね。
  さあ、お客さんをお外に案内してあげて。』

[デメテルが手を叩くと様々な色の小鳥が一斉に飛び立ちます。

小鳥の群れはトラップに捕まった人>>192を見つけると、蔦の網やら服やらを咥えたり掴んだりして外へと連れ出してしまおうとします。]

(196) 2015/04/25(Sat) 21時頃

【独】 新製品 モナリザ

/*
 あぁそか、単にミルフィ来るまでモブ出しとけば良かったか。
 ……まぁいっか。

(-60) 2015/04/25(Sat) 21時頃

【人】 MI:18 エリ

[ところで、280個の偽物卵の中。
本物のエッグはどこにあるのでしょう。

一個は、一番最後の紫ゾーンにいるデメテルが持っています。

もう一個はどこだったでしょう。
確か、1(1.赤、2.橙、3.黄、4.緑、5.青、6.藍)のゾーンに隠した気がします。
きっと集中して探せば見つかります。]

(197) 2015/04/25(Sat) 21時頃

【独】 MI:18 エリ

/* ほぼ入口!!

隠し方がアバウトすぎてwww

(-61) 2015/04/25(Sat) 21時半頃

【独】 MI:18 エリ

/*
それにしてもみんな宵っ張りだなあ。
最近眠くなるの早いけどがんばろう。

(-62) 2015/04/25(Sat) 21時半頃

MI:18 エリは、メモを貼った。

2015/04/25(Sat) 21時半頃


MI:18 エリは、メモを貼った。

2015/04/25(Sat) 21時半頃


【人】 新製品 モナリザ

 その法則に則るのならば、ミルフィやローズマリーではなく貴方に声を掛けるのも、悪くはない選択でしたね。

[>>195ナナコロ警備兵の持つ槍も、ドラゴン相手では爪楊枝。
あっけなくはね飛ばされては泣きながら逃げ、後陣の仲間と交代していく。]

 戸口の拡張は、私が。
 他は、見た通りです。

 ……が。
 いずれにせよ、仰る通り、卵の持ち主をみすみす見逃す理由もございません。

[3枚重ねていたゴム手袋を脱ぎ、アーサーへと投げ付ける。
無論、ネズミをつまんでいた面を、そのままに。]

(198) 2015/04/25(Sat) 21時半頃

【人】 新製品 モナリザ

 ――――ご覚悟を。

[言うやいなや16本のメスを構え、アーサー目掛けて投擲する。
メスは喰らっても刃は潰して切っ先も丸めてある上刃自体が引っ込む故、夢の国にあるまじき惨事には至るまい。
引っ込めた刃の奥から少量噴き出す赤いインクは、猫だましにもならないかもしれない。]

(199) 2015/04/25(Sat) 21時半頃

【独】 新製品 モナリザ

/*
 卵だからいーやと出してはみたが。
 今回のナナコロ、ホントかわいs……いや、出番が多いな。

(-63) 2015/04/25(Sat) 21時半頃

【人】 りゅうきへい アーサー

――ふん?
なるほど、彼女らと徒党を組んだのかね。

[ミルフィとローズマリー、その名を記憶して――]

――ふむ、いい匂いだ。食欲をそそられるね。

[投げられた手袋から漂うネズミの匂いに、喉を鳴らして、のち]

さて、私は英国の猫であるからして――この手袋は、そういう意味ととらせてもらうよ。

[背景では、ナナコロの群れとドラコが死闘を繰り広げている――やりあうには、いい環境だ]

(200) 2015/04/25(Sat) 21時半頃

【人】 りゅうきへい アーサー

面白い――吾輩が、龍の威を借る三毛猫ではないというところを、お見せしよう!!

[モナリザが放つ、数多の銀光>>199を認めれば。

にいっと、チェシャ猫のように笑って――地面を蹴った。
己の武器は鋭い爪、なれば、まずは近付かねば話にならない。
猫の俊敏さを生かして、ひっ跳んで。メスの合間を、紙一重ですり抜けていく。
掠めた1本ほどが、三色の毛皮に新たな彩りを加えたが、完全に足を止めるほどのダメージにはならない]

(201) 2015/04/25(Sat) 21時半頃

【人】 MI:18 エリ

―アンダー・ザ・シー ―

[一方その頃、エリちゃんは――。]

 鳥さーん!

[突然、お船が沈み始めて大慌て。
沈んでいない場所へ逃げながら赤い鳥を呼びます。
鳥は少しずつ大きくなりながら、頑張ってエリちゃんをつかんで安全地帯まで飛びます。]

 あれ?あれは……。

[1が目に入ります。

123.飛び出したシャチと鮫です
45.大ナマコが飛んできます
6.あの輝きはエッグです]

(202) 2015/04/25(Sat) 21時半頃

【人】 りゅうきへい アーサー

んふっ……吾輩も鈍ったか!
すべて避け切ったと思ったのだがね!

[僅かな痛みを感じながら、メスの弾幕を抜けて、モナリザに肉薄する]

今宵の吾輩の爪は血に餓えている……、なんてな!

[冗談口を叩きながらも。ばっと飛び掛って、前脚を一閃する。
ロボットなモナリザのどこを狙えばいいかわからないので、とりあえず、胴体を狙ってはみたが効果はあるだろうか?]

(203) 2015/04/25(Sat) 21時半頃

【人】 MI:18 エリ

[水の中から飛び出してきたのはシャチのウェーズリーと鮫のザックです。]

 ぴかぴかー。

[頑張る鳥に片手で捕まりながら、もう片手の赤いクレヨンで丸を描きます。
赤くて丸い太陽はぴかっと一瞬光って目くらましです。]

 つかまえてー……どーん!

[続いて緑色で線を描けば、蔦に変わって鮫を縛り上げて、さっき糸玉によって絡めた触腕へとぶつけようとします。]

(204) 2015/04/25(Sat) 22時頃

MI:18 エリは、メモを貼った。

2015/04/25(Sat) 22時頃


【独】 MI:18 エリ

/*
こうソロール続くとそわそわするね(小心者)

(-64) 2015/04/25(Sat) 22時頃

聖戦士募集 ハルカは、メモを貼った。

2015/04/25(Sat) 22時頃


【人】 星先案内 ポーラ

―レインボウ・キングダム―

 ふしゃーー!

[>>196 様々な色の洪水が襲いかかる。否、それは沢山の色を宿した小鳥たち。
ポーラの服や網を突いてくる。地味に痛い。こんな小鳥、網のなかに居なければ簡単に追い払うのに。
光線銃で攪乱したいけれども、網が絡まっていて思うように取り出せない。]

 退くニャ!  えぇい!

[無我夢中で抵抗するけれども…3

1.残念!外へと追い出されてしまった
2.脱出!赤のゾーンへそのまま逃げた
3.脱出!橙のゾーンへそのまま逃げた
4.脱出!黄のゾーンへそのまま逃げた
5.脱出!緑のゾーンへそのまま逃げた
6.脱出!青のゾーンへそのまま逃げた
7.脱出!藍のゾーンへそのまま逃げた
8.脱出!紫のゾーンへそのまま逃げた]

(205) 2015/04/25(Sat) 22時頃

【人】 新製品 モナリザ

 申し上げた通り、ラットを狩れる生き物は、それだけで有意義な存在です。
 ……が。小さな的に飛び道具というのも、やはり不便な物ですね。

[>>201>>203小さな体は簡単にメスをすり抜け、此方へと肉薄してくる。
その爪が胴を捉えるのを、払わずに受け止めるが。]

(206) 2015/04/25(Sat) 22時頃

【人】 新製品 モナリザ

 生憎ですが。
 私の体は、血液若しくはそれに準ずる液体の循環は、必要としておりません。
 日中の太陽光からの充電で、夜間でも9時間は連続稼働が可能です。

 ……特殊樹脂の手応えは、如何でしょう?

[白くつやりと輝く、頭部から胸部、脚部に掛けてのコーティング。
爪を受け止めた胸部は、軽い猫の爪に痕を残す。が。その痕は、ゴム板の表面を柔く引っ掻いたような、白く薄い物。

ただ。至近距離なら、察したかもしれない。
腹部の一部と、肩から下の腕部全体には、そのコーティングが施されていない事に。]

(207) 2015/04/25(Sat) 22時頃

【人】 新製品 モナリザ

[だが、それも束の間。]

 ……装備の一部は、自アトラクションに残したままなのですが。

 近距離がお得意ならば。
 こちらも、その流儀に添いましょうか?

[脚部の仕込みから、取り出したのは2枚の平たい板。
カルテを挟むバインダーを両手に持ち、猫の胴目掛けて水平に薙いだ。]

(208) 2015/04/25(Sat) 22時頃

MI:18 エリは、メモを貼った。

2015/04/25(Sat) 22時頃


【人】 りゅうきへい アーサー

手応えかね?
爪を研ぐには向かなさそうだな、どうも。

[硬いだけなら、龍燐をも削る爪はどうにかなるが。
モナリザの身体を守る特殊樹脂とやらは、妙な感触で、切り裂けなかった]

――近距離が得意というか、まぁ、ね。

[三毛猫アーサーは、小さな奇跡を操る。
それは有体にいえば、いわゆる魔法ではあるのだが。
あくまで小さな――だ。
真正面からのガチンコで、主力とできるようなものでもない。

バトルに用立てられるとすれば、そう、このくらい――]

そう――遠くでは、このくらしいか出来ないね!

[――両側から迫る、2枚のバインダー。
横っ飛びに跳ねながら、その一方に、意識を集中させる。
バインダーの、書類を留める金属部。そこに、指先がばちっとくる静電気を生じさす]

(209) 2015/04/25(Sat) 22時頃

【独】 星先案内 ポーラ

>>205 痛いって言っちゃった☆
まぁ、気にしにゃいでにゃ。視覚的な意味で、だ。
痛覚ないから!

(-65) 2015/04/25(Sat) 22時半頃

【人】 りゅうきへい アーサー

[小さな奇跡は、攻撃を留める役に立ったろうか。
いずれにせよ、繰り出される2枚のバインダーを、ひょいひょいと避けながら。

回避しざまに手近な足を引っ掻いたりしてみるが、脚部もコーティングされていて>>207、ほとんど効果はないようだ]

むう……!
ええい、忌々しいな!!

[白く薄いコーティング。あれが、鋭い爪を相殺している。
腹部の一部と腕部は覆われていないようだが――どうしたものか。
腹を狙うには真正面から莫迦正直に突っ込まねばなるまいし、武器を操り激しく動く腕を狙うのも中々難しい]

(210) 2015/04/25(Sat) 22時半頃

【人】 星先案内 ポーラ

 ――――…… 脱出成功ニャ!

[小鳥が啄んだお陰だろうか、幾らか痛んでしまった網を破る事が出来た。
猫のように素早い身のこなしで網から脱出すると、色の洪水から逃げ出した。
エッグや小鳥の間をすり抜け、ローラーブレードで駆けていく。

逃げた先は一面橙色の世界であった。
そしてここにもエッグ、エッグ、エッグ、エッグ……である。]

 ふにゃ〜…… 

[溜め息を吐きながら、エッグを慎重に見つめる。
先程のようなトラップに逢うのは御免だ。
けれども、ドラゴンに氷漬けにされるよりかはマシだろうか。
軽はずみにダミーのエッグを触らぬよう、ペンダントを重ねながら、その光を見比べる。]

(211) 2015/04/25(Sat) 22時半頃

【独】 新製品 モナリザ

/*
 あぁくそ、相手のサイズをまた忘れてた(
 水平に薙ぐってどんな体勢やー。

(-66) 2015/04/25(Sat) 22時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 ぢゅーーーーーー!!?
 
[>>183目の前に現れたのは、咆哮を上げる金太郎のお供。
巨大化した熊など、人間が見ても聳え立つ大きさなのだ。
ネズミの視点から見たら…もはや怪獣と形容するしかない。]

 ぐ、でーっかいでちゅねー……
 でも、所詮は動物。狙うところはきまってまちゅ!

 みんな、倒し方はギャングと一緒でちゅ!
 縫い物班は別用意をたのむでちゅよーーー

 全員、逃げ回れーーーーっ!!

[号令に、全アシモフが散り散りになって逃げ回る。
時折鋭い爪が飛ぶが、逃げ回るネズミには当たらない。
力で勝負できないなら、こちらの武器は機動力だ。]

(212) 2015/04/25(Sat) 22時半頃

【人】 星先案内 ポーラ

 う〜……ん?
 此処には無いのかニャ……

[既に11(0..100)x1個は、こうして光を見比べたか。
先程から一向にペンダントの反応は変わらない。
淡い燐光を発するばかりで、その光は強まりも弱まりもしない。]

 むー……

[偽エッグにさえ触れなければ良いので、丁寧に探索すれば見つかるのかもしれないが。
流石に、此処だけにそんなに時間は取っていられない。時間は有限なのだから。
こうしている間にも、ライバル達はエッグを取っているのかもしれないのだ。
ポーラは踵を返すと4の世界へと足を運んだ。
(1.赤 2.黄 3.緑 4.青 5.藍 6.紫)
次のエリアでも見つからないようならば、1度ここは諦めよう。]

(213) 2015/04/25(Sat) 22時半頃

【独】 聖戦士募集 ハルカ

/*
どしよかなー
あんま1dの間に回って卵取っちゃうと後からやることなくなりそう+PC戦は温存したい何か

(-67) 2015/04/25(Sat) 22時半頃

【人】 MI:18 エリ

[どーん!

蔦につかまれた鮫のザックはエリちゃんの狙い通り、こんがらがった触腕に衝突します。
その衝撃で、鮫の口からぽろっと飛び出した丸いもの――エッグです。]

 おおかみさーん!

[海の中から濡れて33(0..100)x1%くらい溶けた"へんてこおおかみ"が飛び出して、エッグをキャッチします。]

(214) 2015/04/25(Sat) 22時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 『オホホホ、上がガラ空きよ〜〜〜〜ん!!』

[パンチを繰り出しすぎて、そろそろ熊が疲れてきた頃。
熊の頭目掛けて、上からすっぽりと布の袋が被せられた。
突然視界を奪われて、熊は一瞬身動きが取れなくなる。]

 『アンタなんか、こうして こうして こうよっ!』

[続けざまに、針と糸を持ったアシモフ達が落ちてきた。
縫い物班は、慣れた手付きで袋の口を絞って縫い止め、
みるみるうちに首から脱げないようにしてしまった。]

(215) 2015/04/25(Sat) 22時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 ナイスインでちゅ、シビル! 
 今でちゅ、全員登れーーーーっ!!

[隊長の声と共に、アシモフが一斉に熊に躍りかかる!
耳をかじったり、毛をむしったり、鼻や目を針でつっついたり…

流石の熊も、何も見えない状態では対処ができず。
苦しそうに呻き声を上げて、降参だと両腕を掲げた。]

 ちゅちゅちゅ、おそれいったでちゅか!

[熊の背から飛び降りると、まち針を向けて笑う。]

(216) 2015/04/25(Sat) 22時半頃

【人】 新製品 モナリザ

 非武装状態での医療活動中の敵襲にも備え、衝撃を極限まで吸収する新素材が……

 ……この状況下の解説を、雑事と呼ぶのでしたね。
 まあ、そんなわけで。無駄な抵抗は…………っ。

[跳びはね逃げる猫の胴を狙い、板で以て凪ぎ払おうとするも。
右腕部末端、指先に感じた電気系統の小さなエラーに、右の板の勢いが瞬間落ちる。
その隙は、猫にすり抜けられるには、充分すぎる隙で。]

(217) 2015/04/25(Sat) 22時半頃

【人】 新製品 モナリザ

 やれやれ……こうなるならば、先程のラットを捕縛しておくのでした。

[エラー解析終了、静電気による末端系統の一時的麻痺。
モノアイをくるりと回し辺りを見回すも、既に探偵気取りの鼠は見当たらずに。]

 自己由来の静電気は、胴へ逃がされ衝撃も相殺されるのですが。
 今の静電気は、貴方の仕業ですね?

[患者のメンタルケアを求めた結果、人の肌に近い素材で覆われた両腕は、こんな事態に脆い。

それでも、麻痺の取れた指先で再度バインダーを持ち、今度は垂直に脳天目掛けて角をうち下ろす。]

(218) 2015/04/25(Sat) 22時半頃

【独】 お散歩隊長 アシモフ

/*
シビルは男だと思うけどオネエにするという悪意。
だってー、キャラ分け大変なんでちゅよ今回ー!

(-68) 2015/04/25(Sat) 22時半頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

さーて、どーしよっかなーぁ……

[ペンダントを眺めながら、ぼんやり思案中。
さくさくっと集めて回るのも手だが、何事もペース配分というものが存在する。
既に1個手に入れた分、僅かにリードしているだろうから、小休止は挟んでもいいものかと。


まぁ、パルッキーのを強奪した者達がいるとは知らないが。]

(219) 2015/04/25(Sat) 22時半頃

【人】 MI:18 エリ

 やったー、逃げるよー!

[黒くなった鳥はエリちゃんを連れ、船から離れて飛び上がります。
エッグはもっとあるのかもしれませんが、これ以上欲張ったらきっと返り討ちにされてしまいます。

"へんてこおおかみ"もだいぶ溶けているけれど浮上してきたお船を足場にジャンプして、すたこらさっさです。]

(220) 2015/04/25(Sat) 22時半頃

【赤】 新製品 モナリザ


 ――此方、モナリザ。
 現在、城門前にてアーサーと交戦中。

 ナナコロ警備兵では、ドラゴンを抑えきれません。
 ミルフィ、貴方の部下にお願いできますか?

[まぁ、通信など入れずとも、ミルフィなら既に事態を把握しているだろうが。]

(*33) 2015/04/25(Sat) 23時頃

【人】 新製品 モナリザ

[角は猫を捉えたか、否か。
いずれにしても、埒のあかぬ戦闘に後方へと距離を取り、通信機へと指を伸ばす。

ドラゴンが吐き出した小さな火球が尾に当たり泣き惑うナナコロ警備兵の声を交えながら、声を連ねる。
一つは、城内のミルフィへの増援要請。
そして、もう一つは。]


 ――此方、モナリザ。

 装備666式を1台、城門前の広場まで搬送を求む。


[――自アトラクションへの、援護指令。]

(221) 2015/04/25(Sat) 23時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 さて、熊しゃん。
 キミは、ここのエッグは持っていまちゅかー?

 ……それとも、もう少し遊んで欲しいでちゅか?

[袋越しに針でつんつん突くと、熊がびくりと震えた。

この化け物熊、エッグは…… 1
123持っていた 45持ち主を知っていた 6知らない]

(222) 2015/04/25(Sat) 23時頃

【人】 りゅうきへい アーサー

……さて、どうだろうね。
吾輩は、ちょっと不思議な三毛猫に過ぎんがね?

[くつっと喉を慣らしながら、いまいちどモナリザに相対する]

んふっ――正直すぎるのだよ、君の攻撃は!!

[真上から、莫迦正直に真っ直ぐ垂直に振り下ろされるバインダーの軌道に、鼻を慣らして]

――それ、懐かぬ猫に触ると怪我をするぞ!!

[ガッと地面に当たるバインダーを避けて。
そのバインダーで隠れていないあたり、人間でいう手首あたりに爪を一閃し、ばっと距離を取る]

(223) 2015/04/25(Sat) 23時頃

【人】 MI:18 エリ

―アンダー・ザ・シー付近―

 ありがとー。

[海賊船からすこし離れたベンチに腰掛けて、"へんてこおおかみ"からエッグを受け取ります。
役目を終えたおおかみは色が薄くなって消えてしまいます。]

 でも濡れて、疲れちゃったね。
 少し休憩しようか。

[両手で持つとエッグは一瞬光って、ペンダントの中に無事収納されました。
ちっちゃな太陽を描いて服を乾かしながら、ナナコロの巣箱を模した自販機でジュースを買います。]

(224) 2015/04/25(Sat) 23時頃

MI:18 エリは、メモを貼った。

2015/04/25(Sat) 23時頃


【人】 りゅうきへい アーサー

……ふむ、埒が明かないな。

[千日手――とまでは、いかないが。
こちらの爪はモナリザの特殊コーティングを貫けず。
対して、モナリザの大振りな攻撃はこちらを捉えられず。
容易に決着が付きそうな状況ではないようだった。
ドラコは城門から次々に出てくる新手のナナコロたちの相手で一杯一杯で、こちらに加勢する余裕もなさそうだ]

(225) 2015/04/25(Sat) 23時頃

【独】 MI:18 エリ

/*
ランダム振ろうかと思ったけれど、ひとにあいたいです。

(-69) 2015/04/25(Sat) 23時頃

【独】 MI:18 エリ

/*
そして、うまくなくてごめんねハルカ。
どーんしていいのかわからなかったの。

(-70) 2015/04/25(Sat) 23時頃

【人】 MI:18 エリ

―レインボウ・キングダム お留守番組―

 『ふふ、大丈夫か心配だったけど。
  偽物エッグ作戦上手くいっているみたい』

[ピヨピヨ鳴く小鳥の報告にデメテルはほっとします。

侵入者>>213は橙ゾーンから移動しているようです。
あの橙の国の橙色の木には橙色のオレンジがたくさん沢山なっていて、移動中に26個くらい落ちて転がって来る地味な妨害とかもあったかもしれません。]

(226) 2015/04/25(Sat) 23時頃

【人】 MI:18 エリ

[そして、侵入者が次に向かう青の王国ゾーン。
そこはいつでも夜な国です。

そこではお月様だったデメテル次第で、真っ暗にすることもできますし。
そうでなくても、足元が暗いからエッグを蹴ってしまわないように気を付けましょう。]

(227) 2015/04/25(Sat) 23時頃

【人】 新製品 モナリザ

 ――――…………っ。

[>>223バインダーは石畳に弾かれ、特に脆い間接部の皮膜を猫の爪が切り裂く。
剥き出しとなった右手首から、細く様々な色を纏うコードが覗いて。]

 千日手……言い得て妙ですね。

 ですが。
 戦場の状況は、一秒ごとに転ずる物。
 そう。良い方にも、悪い方にも。

[ちらり、と。モノアイを一瞬だけ、上へと向けて。
左の脚部から、掌サイズのカプセルを取り出し、猫の目の前へと投げ付けた。
中身は、只の煙幕。一瞬視界を奪えればそれで終わる程度の、小さな物。]

(228) 2015/04/25(Sat) 23時頃

【人】 新製品 モナリザ

[…………だが。








>>193此方目掛けて舞い降りてくる、塔から下ろされた金のナナコロから距離を取るには、充分な時間だろうか。]

(229) 2015/04/25(Sat) 23時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[どうやら、この熊は「当たり」の持ち主だったらしい。
大切そうに身に着けていた容器から卵を差し出して。]

 ちゅちゅ、たしかに頂きまちたよ。
 
[珍しい和風アトラクション、どんな柄の卵だったろうか。
アシモフ隊長の身体よりも巨大な卵だったが、
ペンダントを掲げれば、問題なく吸いこむ事ができた。
流石は千葉ナナコロキングダムの魔法である。]

(230) 2015/04/25(Sat) 23時頃

【人】 星先案内 ポーラ

 にゃー…… み、見つからニャい。

[青色の絵具を零したかのような、青い世界。海とも宇宙とも違う、その鮮やかな青のなかで33(0..100)x1個のエッグを光に翳してみる。
けれどもやはり結果は芳しくなく。既にここに来てから40分は過ぎている。この辺りが潮時か。]

 ど、どうせ他の人だってこんな所見つけられ無いニャ!

[某イソップ童話のひとつみたいな台詞を吐きながら、ポーラはここのエッグ回収を諦める事にした。
――――……と、その時。]

 ぎにゃぁああああ!!

[>>227 足元が暗かった為、うっかりエッグが車輪に引っ掛かり大転倒した。
>>226 橙の世界でも30個近くのオレンジが転がってきて、走行には随分苦労したけれども。
先程は周りが明るかったため、なんとか回避出来たのだ。
けれども、この夜の国ではそうもいかなかった。

さて、転んだ弾みにうっかりいくつかダミーのエッグも割ってしまったようだが。
果たして、それはトラップが仕掛けられていただろうか。特に、トラップが無ければ、このまま立ち去るけれども。]

(231) 2015/04/25(Sat) 23時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 でも……

[しかし、犠牲は当然ゼロではなかった。
頭数を確認すると、仲間が17匹ほどいない。
もろに熊パンチを食らって、ポンッと音を立てて
青の間に送られて行くのを、この目で見てしまったのだ。]

 ちゅぅ、きっと途中でやられて……
 とうとい犠牲でちた……

[別に死んだ訳ではないのだが、黙祷。]

(232) 2015/04/25(Sat) 23時半頃

【独】 新製品 モナリザ

/*
 まぁアーサーなら避けてくれそうなので、その間にミルフィ来るならそっちにトスして。
 来ないなら、茨を適当に動かしてモブにしつつ、引き継いで貰ってしまおうか。

[手の空いてるぽいPCをチェックしつつ]

(-71) 2015/04/25(Sat) 23時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 『隊長ーーー! はい卵、持ってきたわ!』

[その時だった。後発の部隊が追いついてきた。
>>181わっせわっせと卵を4つほど担いでである。]

 ちゅ? その卵は…
 見た感じ、本物じゃなさそうでちゅね。

 『なんだこりゃ、番号が書いてあるぜ。』

[本物ではなさそうだが、かといって罠でもないらしく。
アシモフ達は、不思議そうに卵の番号を覗き込んだ。
番号は、41(0..100)x195(0..100)x169(0..100)x131(0..100)x1]

(233) 2015/04/25(Sat) 23時半頃

【独】 お散歩隊長 アシモフ

/*
惜しい!!!!41でちゅ!!!!
これ当てるのけっこう難しいでちゅよ…w

(-72) 2015/04/25(Sat) 23時半頃

【赤】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
てすてす

ごめんねー、帰還まで30分ぐらいかかりそう
もうしばらく時間を稼いでくれたらとー

(*34) 2015/04/25(Sat) 23時半頃

【人】 りゅうきへい アーサー

――……手応えはあった、かな?

[先程までとは違う感触に、そう思いながらも。

着地して、ざっと振り向けば――謎のカプセルの投擲]

むっ……!?

[立ち昇る煙に、視界が塞がれる。
なんだ、毒かなにかか――とばかり、戦っている最中のドラコに合図する。

ばさり、ドラコが翼を羽ばたかせて、煙を払うが。生じる隙は、いかんともしがたい]

(234) 2015/04/25(Sat) 23時半頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

んーん…………

[地図とにらめっこしながら、次の行き先を考える。

何となく、興味が沸いたところに足を向ける事にした。]

(235) 2015/04/25(Sat) 23時半頃

【人】 りゅうきへい アーサー

――おおっ!?

[どぉん、と。周囲を震わす衝撃と共になにかが降り立った。

それは――ナナコロだ。
いや、ただのナナコロではない。
ナナコロキャッスルの頂上に鎮座しているという黄金の――(>>193>>229)]

……、どちらだ?

[敵か、味方か――あるいは、第三者か]

(236) 2015/04/25(Sat) 23時半頃

【赤】 新製品 モナリザ

/*
 あいよー。
 離脱準備もあるから、茨を色々あーしてこーして使わせてもらいまーす。

(*35) 2015/04/25(Sat) 23時半頃

【赤】 新製品 モナリザ

/*
 ………………。

 あ、いーや。>>236のが面白そうだ。

(*36) 2015/04/25(Sat) 23時半頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

―トラブル・ナイン=ワン=ワン―

[そして、選んだ結果がこれだ。]

やっほーナユタ、来ちゃった☆

[ニコッと満面の笑みを浮かべ、さくさくと救急車に乗り込む。]

えっとーこれがアクセルでーこれがブレーキでー

[がちゃがちゃと部品を弄る妙に楽しそうな笑みは、ナユタには如何見えただろうか。]

(237) 2015/04/25(Sat) 23時半頃

【人】 MI:18 エリ

―レインボウ・キングダム お留守番組―

 『あらあら。』

[また悲鳴>>231が響きます。
今度はエッグトラップ>>481が発動してしまったようです。]

 『まだ頑張るようなら。
  ちょっと厳しくお外へ案内してもらおうかな。』

[青の王国に住む青い馬が、ぱかぱかと侵入者の元へ向かう。
抵抗するようなら蹴っ飛ばしたりするのですけど、それ以上留まる様子がないのなら出口まで案内してくれる事でしょう。]

(238) 2015/04/25(Sat) 23時半頃

【人】 新製品 モナリザ

[――――>>236その者、金の衣を纏いて混沌の野に降り立つべし――。

地にそびえ立つ黄金のナナコロに、ナナコロ警備兵達は驚嘆の眼差しを向けた。]


 ――あれ何だぴ?

 ――ぼ、ボク知ってるぴよ! あれは、王国の頂点を護る、伝説のナナコロ様だぴよ!

 ――おお、おぉ! 旧き言い伝えは、誠であったぴよ!


[……そんなやり取りがあったかはさておき。
金のナナコロは、その巨体をゆっくりと動かし、猫とドラゴンとをその視界に捉え。]

(239) 2015/04/25(Sat) 23時半頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

よーし、だいたいわかった☆

[大きく頷き、ハンドルを握る。
アクセルに足を置き、病院を見据えて――――――]


そんじゃいっくよーーーー………レディーーーーー………

(240) 2015/04/25(Sat) 23時半頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

GO!!!!!!


[          ド    ゥ ン    ッ           ]



[アクセル全開、急発進。5]

(241) 2015/04/25(Sat) 23時半頃

【人】 新製品 モナリザ





      ――――…………ぴよぉぉおぉぉぉぉぉ!!!!!




[自らを地へと引きずり落とした者達目掛けて、金の羽根を震わせ、突風を巻き起こした。
地上から見上げると豆粒同然とは言え、建物の上にそびえるだけあり、そこそこ大きな像である。
その背に隠れる形となったモナリザも、吹き飛ばされぬよう咄嗟に脚に力を込めた。]

(242) 2015/04/25(Sat) 23時半頃

【独】 聖戦士募集 ハルカ

/*
お まえ

(-73) 2015/04/25(Sat) 23時半頃

【独】 りゅうきへい アーサー

/*
おい王蟲!!!!wwwwww

よろしいならば!!!

(-74) 2015/04/25(Sat) 23時半頃

【独】 りゅうきへい アーサー

/*
いやまあ仕切りなおしというか、
私らがふっとんでノーゲームにしたいんだよねわかります!

(-75) 2015/04/25(Sat) 23時半頃

【独】 新製品 モナリザ

/* 5


#力んだ挙げ句の #ストレート #ごめん当たり多かったね

(-76) 2015/04/25(Sat) 23時半頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

…………あれ…………

[予想以上に、ドストレートにいきました。
もう、病院目の前です。
トラブルとは一体なんだったのか。]

んーーーーーー……………………

[ナユタ君は、ほっとしているでしょうか。
しかし、運転席の人魚の顔は、ちっとも晴れません。]

(243) 2015/04/25(Sat) 23時半頃

【独】 MI:18 エリ

/*
>>239
言い伝えは真であった……!

(-77) 2015/04/25(Sat) 23時半頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

……………………………………………えいっ☆

[ノーブレーキ。
病院向かってアクセル全開で走って――――――]


[ガシャァァァアアアアアアアアン]


スティーヴン、エッグちょーだい!

[ダイナミック来院、そして請求。]

(244) 2015/04/25(Sat) 23時半頃

【独】 お散歩隊長 アシモフ

/* >>214 なんでちゅか あの引きの良さwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ひっどいでちゅwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-78) 2015/04/25(Sat) 23時半頃

【独】 MI:18 エリ

/*
ダイナミック来院www

(-79) 2015/04/25(Sat) 23時半頃

【独】 お散歩隊長 アシモフ

/*
あ、こっちこっち。>>241
>>244 そしてダイナミックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-80) 2015/04/26(Sun) 00時頃

【独】 聖戦士募集 ハルカ

/*
何故だ 誰が一発でクリアしろと言った 何故一発で出る

(-81) 2015/04/26(Sun) 00時頃

【人】 星先案内 ポーラ

 うおっ まぶし

[>>238 暗かった夜の国が一瞬閃光に包まれる。
すっかり夜目に慣れてしまっていた蒼い瞳は、たちまち眩む。
遠くから、ぱかぱかと、軽やかな音が聴こえる。]

 う〜〜ん 何なのニャ
 戦うというならポリーだって容赦は… に゛ゃ

[横腹を青い蹄が蹴る。
痛みはないけれども、ぽーんと入口近くまで飛ばされてしまった。]

 ちょ、待って!
 で、出るニャ!
 うにゃ〜ん

[ミッション・インコンプリート**]

(245) 2015/04/26(Sun) 00時頃

【人】 りゅうきへい アーサー

――お、わ、あ、うぉぉぉぁぁぁ!?

[高く囀り羽ばたく金のナナコロ、その突風はドラコの羽ばたきをも圧して]

くっ……そんなことが!?

……ええい、そこなゴールデンナナコロ……!!

[強風に耐え、地面を這いずり這いずり、這いよって。前脚を差し出す]

(246) 2015/04/26(Sun) 00時頃

【人】 りゅうきへい アーサー

――おいで。怖くない、怖くない。

[が、猫とヒヨコである。当然、鋭い嘴がガリッと]

ほ、ほら……怖くない、ね?

[ガッガッガッガッガッガッ]

[めっさ痛い。クチバシに突かれ齧られた前脚を、ばっと離す。

――突風に耐え、地面に爪を立てていた前脚を離せば、どうなるか]

(247) 2015/04/26(Sun) 00時頃

【人】 りゅうきへい アーサー

[風圧をモロに受ければ、猫の軽い身体だ。
攻撃を回避するときはよいが、こういうときは踏ん張りが効かない]

こ、この雪辱はいずれ――、
――うなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁおおおおおぅ!?

[金のナナコロの羽ばたきに負けて、三毛猫は星になった――]

(248) 2015/04/26(Sun) 00時頃

【人】 新製品 モナリザ

 …………お引き取りやがれ下さい。


 ― トラブル・ナイン=ワン=ワン ―


[>>244代表《モナリザ》の武装度合いから難易度を下げた結果が、この様。
しかも、想定外の大破損に、笑顔で出迎える準備をしていたスティーヴンも思わず真顔になった。
よれよれと車内から這い出たナユタも涙目。思わず、マニュアルにない言葉を言いおいて、そっと後退りした。

残りNMP:2。
後、SMP(スティーヴンのメンタルポイント)も、がりごりと急降下である。]

(249) 2015/04/26(Sun) 00時頃

【人】 水商売 ローズマリー

さてさて、どこかで卵を見つけてこないと。
2に向かえば、何か見つかりそうね。

[1、レインボウ・キングダム
2、アンダー・ザ・シー
3、ドラコとアーサーのワンダートラベル
4、ギャラクシー・トラベル
5、マンハッタン・マイスランド
6、三太郎のお屋敷探検]

(250) 2015/04/26(Sun) 00時頃

覆面嫉妬団 ミルフィは、メモを貼った。

2015/04/26(Sun) 00時頃


【人】 聖戦士募集 ハルカ

えーー!?ボク、ちゃーんと救急車で来たじゃーん!
ちょっとアクセルとブレーキ間違えただけなのにひどいー!


[バンバンと車体を叩き、猛抗議。]

だいたいさー!ストレートとか聞いてないよー!
此処のアトラクションの目玉総スルーだよ!!
ボクだって拍子抜けしてんだからー!
だからほら、詫び卵。早く。

[ずいっと手を出して催促する。
最早性質の悪いクレーマーにも等しい。]

(251) 2015/04/26(Sun) 00時頃

【赤】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
戻ったよー、遅くなってごめんね。
それと、アーサーの相手ありがとうー

(*37) 2015/04/26(Sun) 00時頃

【人】 りゅうきへい アーサー

『……あ、あれ。アーサー……?』

[ドラコの体躯には、ナナコロの羽ばたきはさして影響を及ぼさなかったが。
だが、幼いドラコは、アーサーの指示がなければ、独りでは何をしていいかわからない]

『……え、えっと』

[周囲のナナコロたちや、モナリザをおどおどと見遣って]

『ご――ご、ご……ごめんなさいっ!!』

[ドゴォォォォォン!!!!! と、轟音が響いた。

混乱したドラコが、地面にブレスを吐き散らかしたのだ。

その直後、羽ばたく風圧が舞い上がった粉塵を払う。アーサーが星になった方向へ、ドラコは飛んでいったようだ]

(252) 2015/04/26(Sun) 00時頃

【赤】 新製品 モナリザ

/*
 ローズもミルフィもおかえりなさーい!

 ちょいやりすぎた気がしなくもないが。

(*38) 2015/04/26(Sun) 00時頃

【人】 MI:18 エリ

―アンダー・ザ・シー付近―

[ナナコロレモネード美味しいです。]

 そろそろ行こうか。
 鳥さんは頑張ったし肩で休んでていいよ。

 次はもうちょっと楽なのがいいなあ。

[休んでいるうちに服も乾いてきました。
大きく伸びをして鳥を肩に止まらせます。
さてどこに行こうかときょろきょろしていると、誰>>250か此方の方へ来るでしょうか。]

(253) 2015/04/26(Sun) 00時頃

【人】 星先案内 ポーラ

―レインボウ・キングダム前―

[なんとかレインボウ・キングダムを抜けてここまで逃げる事が出来た。然し、これ程時間を掛けてもエッグを回収出来なかったのは痛い。

同僚に報告すると、溜め息がインカムの向こうから聞こえる。そして指示が下される。『もう一つこっちにエッグを隠せ』と。
ポーラばかりにエッグを任せられないそうだ。また、今はトータルで6つエッグがあるので、均等に分けておきたいよう。]

 えーっ そっちまで戻るのニャぁ…?

[文句を言いつつも、既に足はギャラクシー・トラベルの方に向かう。昼間、仕事をサボった引け目があるので逆らえないのだ。*]

(254) 2015/04/26(Sun) 00時頃

【人】 星先案内 ポーラ

―ギャラクシー・トラベル―

 ニャン。
 じゃあ、1個預けるニャ。

[同僚のスティーブンにエッグを預ける。
どうやら、このエッグは宇宙人に託すようだ。
宇宙人と言っても、おぞましい形をしている訳ではない。
イカが、可愛らしくデフォルメされているような恰好だ。
それと戦って勝てば、貰えるというものである。
これも先着1名とする。
宇宙旅行にするか、宇宙人退治にするかは、遊びに来た人にお任せしよう。]

 少し休ませるニャー…
 ポリー、ずっと走り続けて疲れたにゃん。

[ぐったりとた表情で、コンセントの傍に行き、プラグを自分の項に差した。
実はこのアンドロイドは充電式だったりする。
それほど充電を必要とする訳ではないが、激しく動くと流石に消耗が激しい。
折角だし、暫く此処に誰か来るか待ってみようか。特に誰も来ないようならば、またエッグを探しに出かけるつもりだ。]

(255) 2015/04/26(Sun) 00時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

― 回想>>189

……へえ。
これはまた随分と派手な。

[焔が直撃するが。
周囲に手を広げて、慌てないように指示をだし。

続く咆哮には困ったような笑みを見せて。
これは自分が出た方が良いのかとその時は思っていたのだが。

モナリザが迎撃した>>198>>199のもまた察知していた。]

(256) 2015/04/26(Sun) 00時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

増援要請……ね。

さて、お出迎えに行こうかしら。

[結果としてそれは間に合わなかった。
ナナコロ像の落下の衝撃>>236はこちらにも伝わってきて。

新手の攻撃なのかと確認をしている間にアーサーとドラコは去ってしまったようだ。]

(257) 2015/04/26(Sun) 00時頃

【人】 新製品 モナリザ

 ― 元ナナコロキャッスル・城前広場 ―

 ぴよおぉぉおおぉぉおぉぉぉぉ!!!

[>>248羽ばたきと共にナナコロ達の雄叫びが聴こえ、モナリザはアイセンサーを再稼働させた。

>>252夜空を拡大スキャンすると、星になったアーサーを追って、ドラコが飛んで行く様が見えて。]


 ………………………………。


[……データ外の事態に、モナリザもナナコロ像から思わずじりじりと距離を取った。]

(258) 2015/04/26(Sun) 00時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[>>233 番号を見た所で、皆目見当がつかず。]

 んんーー?
 とりあえず、持っていきまちゅか。

 …………ないでちゅよね? 卵が割れると
 もくもく煙が出てきてお爺さんにー、とか。

[たしか浦島太郎が居た筈なので、やや警戒しつつ。
迷路に迷いながらも出口に差し掛かった、その時。]

(259) 2015/04/26(Sun) 00時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 ひゃーーーッ!?

[ぽむっと卵がはじけ飛んで、思わず飛び上がった。
>>76 当たっていたらきっと乙姫が迎えてくれたのだろうが、
おそるおそる確認すると、中には「ハズレ」と書かれた紙と、
>>0:115 参加賞だろうか、きび団子が1つ。]

 ……………………。

 うち、子沢山なんでちゅよね…

[困った。きび団子が全部で4つ。
家族ひとりひとりに配るには、ほど遠い。]

 仕方ないでちゅね……

(260) 2015/04/26(Sun) 00時頃

星先案内 ポーラは、メモを貼った。

2015/04/26(Sun) 00時頃


【人】 新製品 モナリザ

[が。]

 ――――……機械の娘よ。

[突如広間に響く声に、ぎしりと。剄部の間接をきしませ、金のナナコロを見上げた。]

 ――――祭りとは言え城の主が代わるのならば、守護神たる我もまた、今宵は一時の眠りに付こう。

 ――――機械の娘よ、今宵一夜の宴を、存分に楽しむがよい。

[そう言い残すと、金のナナコロは傷付き疲れ果てたナナコロ警備兵達を引き連れ、どこへともなく去っていった。
残るナナコロ警備兵は、敬礼と共に見守るばかり。]

(261) 2015/04/26(Sun) 00時頃

【人】 新製品 モナリザ

[……砂塵が収まる頃、モナリザの呼んだ援護車両――各種装備の搭載された、改造救急車だ――も到着したが。
登場のインパクトは、最早何処へやら。
無言で車両に乗り込んだモナリザは、いよいよ茨に覆われていく城を背に、その場を離れた。






…………尚。
金のナナコロは、青の間の玉座にてのんびりとワインを傾けて、皆様のご到着をお待ちしております。*]

(262) 2015/04/26(Sun) 00時頃

【赤】 新製品 モナリザ

/*
 居るだけで色々あれっぽかったので、青の間へとお引き取り頂いたよ!
 どうしてこうなった。

(*39) 2015/04/26(Sun) 00時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 お財布班、前へ!

[呼びつけると、財布を背負ったネズミ達が現れた。
共に駆け寄ったのは、入り口横の売店。
いっちょまえに鎧を着こんだネズミという珍客に、
売り子さんが面食らったかもしれないが気にしない。]

 きびだんご、ぼくらにくださいな〜。
 ひいふうみ… ざっと50個くらい!

[1個を13、4匹分くらいで分けるとして…
全部合わせて3000円。前足で器用にお金を払う。
大家族を養うのには、それなりに経費が掛かるのだ。]

 くっ いたい出費でちゅ……
 でも、腹が減ってはなんとやら。
 全員、ここでおやつ休憩でちゅー!

[その声に、アシモフ達の歓声が沸き上がった。
暫く休憩したら、さて次は何処へ向かおうか。*]

(263) 2015/04/26(Sun) 00時頃

【人】 水商売 ローズマリー

―アンダー・ザ・シー付近―

あらエリ。こんばんは。
こんなところで会えるなんて嬉しいわ。

[アンダー・ザ・シーを目前にして、少女を見つけて挨拶をする。]

もしかして、アンダー・ザ・シーの卵、もう獲っちゃったのかしら?

[視線を施設に向けて一度動かしたあと向きなおり、訪ねた]

(264) 2015/04/26(Sun) 00時頃

新製品 モナリザは、メモを貼った。

2015/04/26(Sun) 00時頃


【独】 水商売 ローズマリー

/* >>239 ナウシカwwwwwwwwwwwwwwwww
ひ、姫様!ナナコロはメスであったかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-82) 2015/04/26(Sun) 00時半頃

【独】 お散歩隊長 アシモフ

/*
ど、どうでもいいんでちゅけどね…
本家に「アンダー・ザ・シー」って曲があってでちゅね。
たぶん知らなかったんだろうけど、ムズムズしまちゅw

被らないように名前付けるってムズカシイでちゅね!

(-83) 2015/04/26(Sun) 00時半頃

【赤】 覆面嫉妬団 ミルフィ

……モナリザ、援護に行けず悪かったわ。

ここから先は手筈通り、各個撃破をお願いするわね。

(*40) 2015/04/26(Sun) 00時半頃

【人】 新製品 モナリザ

 ― トラブル・ナイン=ワン=ワン ―

 お客様、ここ病院ですから。
 スーパーマーケットの特売卵を家族の分とかごり押して6パック位買って帰ったら1個割れてた時のクレーマーみたいな事仰らないでください。

[>>251そもそもアクセルとブレーキは、間違えるような仕様にしていただろうか?
ナユタが無言で首を振る辺り、話を聞かなかったのかもしれないが。]

 ……まぁ何にせよ、此処に着いたのは確かだからな。
 ほら、卵だ。後に来るヤツも居るだろうから、それで我慢しとけ。

[そう言うと、誰かさんのモノアイを描いた白い卵を一つ、乱入者へと放り投げた。

NMP、SMP、共に残1ポイントである。]

(265) 2015/04/26(Sun) 00時半頃

【赤】 水商売 ローズマリー

/* ありがとうモナリザ、ミルフィ。
辰二は確かに難しそう。バファ襲撃に行くなら私が向かった方がいいでしょうか。

(*41) 2015/04/26(Sun) 00時半頃

【赤】 新製品 モナリザ

 …………ええ、そうします。

[揺れる車内。
無機質な筈の機械音声は、心なしか、疲労の色を帯びていた。]

(*42) 2015/04/26(Sun) 00時半頃

【人】 りゅうきへい アーサー

―上空@お星様―

――うなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああああ!?

[キラン、と。三毛猫は、夜空の星になって。
アニメーション的には大気圏突破。宇宙空間まで、ふよんと飛び出して。

そしてそこに、ばっさばっさと、羽ばたき到達するドラコ。

『アーサー、君はどこに落ちたい?』

[お約束のあと、一羽と一匹は勢いよく落ちていく。

このままいけば、ローズマリー[[who]]のアトラクションあたりに落ちるだろう]

(266) 2015/04/26(Sun) 00時半頃

【赤】 新製品 モナリザ

/*
 いや、言い出しっぺ的にこの流れから行けるよう他も見ながら頑張るよー。
 ローズはその間、他のところお願いしまーすノシ

(*43) 2015/04/26(Sun) 00時半頃

【赤】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
どうだろー。
まだ更新まで時間もあるし。

もしも戻ってこれないなら、その時はお願いするかもしれないー

(*44) 2015/04/26(Sun) 00時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/* おい、また多角かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

orz

(-84) 2015/04/26(Sun) 00時半頃

【人】 MI:18 エリ

[出発しようとしたら知り合いのキャスト>>264が現れました。]

 こんばんは、マリーちゃん。
 今年はマリーちゃんが参加しているの?

[去年は違った気がします。
少し首を傾げますけどエッグの事を尋ねられれば、胸元のペンダントをつまんで頷きます。]

 うん、一個だけね。
 いつも一個だけってあんまりないしまだ残ってるかもよ。

 でも、蛸さんやおっきなお魚が飛んでくるし。
 お船も沈むし。
 私は、あそこのはもういいかな。

[エリちゃんちょっとだけ疲れたように苦笑します。]

(267) 2015/04/26(Sun) 00時半頃

【赤】 新製品 モナリザ

/*
 うん、諸々は明日次第かなぁ、とも。

(*45) 2015/04/26(Sun) 00時半頃

【人】 りゅうきへい アーサー

―リリィ・オブ・ザ・レイク―

――うなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああああ!?

[静かな湖に――火の玉が、落ちてきた。

衝撃、水柱、立ち込める霧――そんなあとで、そう。

もしこのとき、湖周辺にいたならば。
ぴよぴよとナナコロを頭上に飛ばす三毛猫を咥えた龍が、犬掻きで湖岸に泳いでいく様が見れたかもしれない]

(268) 2015/04/26(Sun) 00時半頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

違うよどっちかって言うと、全部双子です!って銘打った卵買ったのに、割ってみたら全部普通のだったんだけどって部類のクレームだよ。

それに、ボクは船乗りだから車の操縦なんてわかんない。

[最もらしい台詞を述べて、とりあえずごねる。
だが、卵はしっかりと受け取り]

うーわ、マジで卵そのものじゃーん。
本人否定しても、やっぱり卵だよねー。

んじゃねー♪

[さんざ言うだけ言って、突っ込んだ車はそのままにアトラクションを後にした。]

(269) 2015/04/26(Sun) 00時半頃

【赤】 水商売 ローズマリー

/* おっけー了解です。なにかあったときのためできるだけフットワーク軽くしときます。

(*46) 2015/04/26(Sun) 00時半頃

お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2015/04/26(Sun) 00時半頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2015/04/26(Sun) 00時半頃


【人】 新製品 モナリザ

 心の底から知らねぇよ!!!
 後、モナリザにそれ言ったらアンタ、ろくな目に遭わないぞ!

[>>269どれがどうだろうとクレーマーには変わらない。

2人のメンタルを最低値まで削った上卵の意匠にもあれでそれな事言ってのけた悪魔を見送り、スティーヴンは半壊した病院の玄関で呆然としていた。
魔法で直るとは言え、これは。これは。]

(270) 2015/04/26(Sun) 01時頃

【人】 新製品 モナリザ

 …………ナユタ、ここは俺が片付けるから、お前はもっかい送迎待機な。
 後もー1個卵があるんだ、誰か来るかもしんねぇし。

[その言葉に、死んだ目のナユタが救急車へと乗り込み、アトラクションの入り口へと戻っていった。

次に来る者は、いつになく表情のないナユタに、違和感を覚えるかもしれない。
……が。何を問われようと、ナユタがこの件に関して口を開く事は無かった。



※お知らせ※:ナユタのNMP初期値が、10に下がりました。*]

(271) 2015/04/26(Sun) 01時頃

【人】 水商売 ローズマリー

そうよ、今年は私。タバサに押し出されて出てきたのよ。

[例年どおりなら彼女かベネットなのだけど、と困ったように]

あら、えらいわね。

[小さいのに、と、うず、と手が伸びた。受け入れられればそのまま頭を撫でたいがどうなるだろう]

そう。じゃあ…

[エリの答えに考える。なかなか面白そうなまだ卵の残っているだろうアトラクションに向かうのもまた一手ということ。けれども]

今エリは何個持ってるのかしら?

[可愛らしい少女の瞳を覗き込んだ。この少女から奪うのも、きっと”たのしい”。ゆらりと瞳が怪しく煌めいた]

(272) 2015/04/26(Sun) 01時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/* おまわりさんわたしです。

(-85) 2015/04/26(Sun) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

アーサー
0回 注目
ハルカ
12回 注目
アシモフ
29回 注目

犠牲者 (3人)

パルック
0回 (2d)
ポーラ
0回 (4d) 注目
エリ
8回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

ローズマリー
0回 (4d) 注目
ミルフィ
2回 (5d) 注目
モナリザ
0回 (6d) 注目

突然死 (1人)

辰次
0回 (3d) 注目

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi