人狼議事


93 【飛び入り歓迎】魔法学園へようこそ!

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


この村にも恐るべき“人狼”の噂が流れてきた。ひそかに人間と入れ替わり、夜になると人間を襲うという魔物。不安に駆られた村人たちは、集会所へと集まるのだった……。


【人】 虹追い アイリス

どうせ、殺されるわみんな。…みんな


/* 死ねばいいのに */

(0) 2013/08/16(Fri) 21時半頃

天上の調べ (村建て人)

『ようこそ、紅砦学院へ。
新たしい季節を迎えた魔法使いの君に待つ、最初の学校行事のご案内です』

国立紅砦学院。
由緒正しき魔法使いの貴方に、遺伝変異で魔法の力に目覚めた君に、魔法を使って武の道を極めたい誰かに。
学院入学の案内と一緒に届いたスマートフォン型の携帯端末。
入学式数日前、貴方のそれに一通のメールが届きます。

『来る入学式の前日、入寮組み分け会を行います。
13時頃開始なので、それまでに学園1Fエントランスホールに集合すること。

生徒会代表、入洲河彩衣。代筆、別根眞』

(#0) 2013/08/16(Fri) 21時半頃


村の設定が変更されました。


本屋 ベネットが参加しました。


【人】 本屋 ベネット

─入寮組み分け数日前、学院寮西館3Fのとある部屋─

‥‥送信完了、と。

[窓際の机には、一人の青年。彼こそ、新入生の端末にメールを送った張本人である。
ひと仕事終え、そうして椅子を軋ませて身体をうんと伸ばした。
そうして聞こえてきたルームメイトで幼馴染の少女の言葉>>0に、…は眉を寄せた]

彩衣、何妙なこと言ってるの。

(1) 2013/08/16(Fri) 21時半頃

受付 アイリスが参加しました。


【見】 受付 アイリス

─同じく学院寮西館3F、眞と同じ部屋─

まこちゃんご苦労ご苦労。ようやく終わったんだねー。いやね、長かったから何となく何かオモシロな事が始まるような台詞、言ってみよーかなって。
面白かった?

[ごろんとベッドに寝転がる少女は、天真爛漫に笑ってみせた。
ちなみにこのベッド、この部屋は眞のパーソナルスペースである。
男女共用館とはいえ、部屋は当然仕切りがあった。けれども…にはそんなもの、どうでもいい。
眞のものは彩衣にも権利があるもの。これは、幼ない頃からの少女と青年との関係に基づく刷り込みであった]

(@0) 2013/08/16(Fri) 21時半頃

【人】 本屋 ベネット

面白くないですし。
はぁ、こんな生徒会長だなんて知ったら、新入生がっかりするだろうなぁ。

[幼馴染の少女の悪びれない姿に、大きな溜め息を吐く。
慣れてはいるが、それを憂鬱に感じるか否かは別だった]

(2) 2013/08/16(Fri) 21時半頃

【見】 受付 アイリス

だいじょうぶだよ。後輩ちゃん達の前では堂々と、そしてひれ伏せ愚民達よ、崇めろと宣言するから。

[えっへんと胸を張り、そうしてごろ寝姿勢から、お座り姿勢へと態勢を直す。
悪びれない笑顔は変えずに]

(@1) 2013/08/16(Fri) 21時半頃

【人】 本屋 ベネット

いやいや、それはなし!

……さすがに学校側からも怒られるって。

[少女の生徒会長とは思えぬ言葉に、咄嗟に椅子から立ち上がり背後のベッドを見やる。
彩衣はきっと、にやりと笑う事だろう]

(3) 2013/08/16(Fri) 22時頃

【見】 受付 アイリス

なら、当日まこちゃんにぶん投げるねー。
あいはのほほんと、口出したりなんだりするから。

[青年から言質を取って、…はしてやったりと笑った。
そう、…の狙いは面倒事を子供の頃同様に幼馴染のおにいちゃん兼下僕である眞に押し付ける事にあったのだ]

[ちょうど入寮案内のメールを出させた様に]

(@2) 2013/08/16(Fri) 22時頃

【人】 本屋 ベネット

[一方当の…はというと、幼馴染の少女の計略にハマッた事を悟り、机の上にガクリと項垂れた]

あんまりすぎる……。

[けれどもこの、実力はあるが面倒くさがりな幼馴染に任せるとロクな事にはならないのは目に見えていた。
仕方がなしに、…は入寮会を仕切る事を決意した]

[こんな事が生徒会長補佐なんていう特殊なポジションにいる彼の日常のひとつでしかないのが悲しい。凄く、そうしてとても悲しい]

俺、年上なのになぁ……。

(4) 2013/08/16(Fri) 22時頃

【人】 本屋 ベネット

─そして入寮会当日─

さて、と。ここで新入生を待てばいいんだな。

[始業式から数分後、…は一年前と同じ様に、けれども違う立ち位置でエントランスホールにいた。
制服なんて絵本や児童書の挿絵で見る様な、真っ黒なローブしかない学校である。
それを畳んで片腕にかけて、目的のそれを見上げる]

[…がいるのはエントランスホール中央にある時計台の前。
学院のシンボルとされ、まるで小さな紅い砦の様な時計台だった]

(5) 2013/08/16(Fri) 22時頃

天のお告げ (村建て人)

ちく、たく、ちく、たく。

振り子時計のそれは、秒針を刻む度に静かなエントランスホールにそんな音を響かせる。

これこそが、入寮会に使うルーレットのひとつ。
1時間時間が進む度に、新入生を寮へとワープさせるのだ。

そして、時計台の前に立つ青年の片手には、この時計台を更に小さくした、片手に乗るくらいの同じ様な紅い砦の時計。

これこそが、もう一つのルーレットであった。

(#1) 2013/08/16(Fri) 22時頃


村の設定が変更されました。


天のお告げ (村建て人)

パスワード解除しました。
情報欄、wiki等をご一読の上にinして下さいませ。

(#2) 2013/08/16(Fri) 22時頃


天のお告げ (村建て人)

生徒手帳代わりの携帯端末には、こんな情報入力欄がある。
エントランスにやって来た者達がいれば、そのうち端末に生徒情報として更新されるだろう。

■名前(和名、幼名どちらも可能) 
■年齢、性別 
■学科
■属性 ■苦手属性
■備考プロフィール
□その他(NG、募集縁故などありましたらどうぞ

(#3) 2013/08/16(Fri) 22時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2013/08/16(Fri) 22時頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2013/08/16(Fri) 22時頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2013/08/16(Fri) 22時半頃


受付 アイリスは、メモを貼った。

2013/08/16(Fri) 22時半頃


【独】 受付 アイリス

/*
現在地貼り忘れだね、いっけね。

さて、人来るかしら(ドキソワァ

(-0) 2013/08/16(Fri) 22時半頃

【秘】 受付 アイリス → 本屋 ベネット

秘話テステス。

あいの愛のテレパシー受け取れるー?

(-1) 2013/08/16(Fri) 22時半頃

【秘】 本屋 ベネット → 受付 アイリス

テステス返し。

/*
自演乙も秘話までやるとなんか切なさマックスだね。

(-2) 2013/08/16(Fri) 22時半頃

ベネットは、時計台の前でのんびりと新入生の到着を待っている**

2013/08/16(Fri) 22時半頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2013/08/16(Fri) 22時半頃


奇跡の子 カリュクスが参加しました。


【人】 奇跡の子 カリュクス

[…はエントランスホールの一歩手前で震えていた。
俯いた角度に従って垂れ下がった長い髪に隠れ、表情は見えない]

(汝、尊き主がための『盾』であると心得よ)

[幼い頃から父に言い聞かされた言葉を胸で繰り返す内身体の震えはおさまった。
す、と上げられた顔に浮かぶのは、幼いパーツで作られた無の表情]

――さあ、参りましょうか

[誰にともなくそう口に出し、…はエントランスホールに足を踏み入れた**]

(6) 2013/08/16(Fri) 23時頃

【独】 奇跡の子 カリュクス

(『盾』は泣かない)
(『盾』は怒らない)
(『盾』は――笑わない)

[こみあげる喜びを抑えながら、…は父の教えを思い出す。
どんなに『嬉しくとも』、盾は笑ってはならない]

(ああ、どうか此処で、わたしが仕えるべき主が見つかりますように)

[期待に吊りあがろうとする口角を必死に抑えながら、…はエントランスへ歩を進める]

(-3) 2013/08/16(Fri) 23時頃

【独】 奇跡の子 カリュクス

/*
こんにちは、シノこと篠崎です。
大丈夫?テンション間違えてない?とgkbrしつつ

年齢決めてなかったやーてやー
12+1

(-4) 2013/08/16(Fri) 23時頃

奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2013/08/16(Fri) 23時頃


幸運の科学 リッキィが参加しました。


【人】 幸運の科学 リッキィ

[昇降口手前で、真っ赤な緋色のコートを着た…はふと立ち止まった。
ぴんと伸びた背中に、しれっと澄ましたような顔は少しばかり生意気めいて見える。
…は、あたりをぐるんと見回した。]

…ふぅん。

[初めての場所。これからしばらく…が過ごすことになるであろう、国立紅砦学院への第一歩。
──表情にこそ大きな変化はないものの、赤縁眼鏡の奥の瞳が期待感にきらめく。]

うん、楽しそうだ。

[くい、と眼鏡の位置を直し。
手にした白い携帯端末を操作して、数日前のメッセージ(>>#0)をもう一度だけ、確認し。

本庄理樹は、集合場所へと向かうべく、その一歩を踏み出した**]

(7) 2013/08/17(Sat) 01時半頃

幸運の科学 リッキィは、メモを貼った。

2013/08/17(Sat) 01時半頃


座敷守 亀吉が参加しました。


【人】 座敷守 亀吉

− 学園内・??? −

…おや?

おかしいですねぇ。
こっちの道で合っていると思うのですが…。

[学院への入学が決まった際、生徒手帳代わりだと送られてきた黒い携帯端末を覚束ない手つきで弄りながら、不思議そうに首を捻っている青年が一人。

ゆったりとした口調の所為で深刻さは感じられないが、彼…渡辺亀吉は困惑していた。

早く到着したので敷地内をぶらりと散策した結果、−方向音痴だというのにだ−今の事態に陥っている。
新たな環境に珍しく浮かれてしまったのかもしれない。]

(8) 2013/08/17(Sat) 01時半頃

【人】 座敷守 亀吉

[白銀の髪に黒いローブは対照的な色合いだ。

ローブから覗くのは白と白群色のチェック模様のカッターシャツと烏羽色のスラックス。
左肩からは革製の鞄を斜め掛けにしている。]

……。


どうやら、迷ってしまったようですね。

[地図を読み解くのが苦手な青年は、暫く携帯端末と向き合った挙げ句にそう結論づけてそっと溜め息をついた。]

(9) 2013/08/17(Sat) 01時半頃

【人】 座敷守 亀吉

[目指す場所…エントランスホールは、二つ程の道の分岐を経ればすぐ其処にあるのだが、現在地を誤認している青年はその事実に気付く由もなかった。]

さて…どうしましょうか。

[無闇に歩き回れば、更に迷い込むかもしれず。
しかし都合よく知った人と出会う確率は少ないだろう。
青年はまだ此拠に来たばかりなのだから。

眉尻を下げた頼りない顔で、青年はきょろきょろと周囲を見回した。**]

(10) 2013/08/17(Sat) 01時半頃

座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2013/08/17(Sat) 01時半頃


【独】 座敷守 亀吉

/*
蒼生です。
どうぞ宜しくお願い致します。
今回は三人称視点とおっとりキャラに挑戦しようかと。
迷子は気がついたら…。

鳩さんから投下して離脱!**

(-5) 2013/08/17(Sat) 02時頃

【独】 幸運の科学 リッキィ

/*おはようです。
わわーもう昇降口まで行っちゃってるので、位置的に亀吉さん助けにいけなさそうw どなたかくるかしら…そわ。

直前にRP固めたせいで、キャラチップを予約してなく。
リッキィで入りたく、とりあえず入村だけして寝ちゃった。
よろしくお願いします。

何気になりきり以外のRP村初めてであり。
推理村も随分入ってなくて、ブランクが大きいので。
ほとんど初心者新米卵の気持ちで謙虚に、を意識、する、よ!w
アンカーの引き方ちょっと忘れてたり。←*/

(-6) 2013/08/17(Sat) 08時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2013/08/17(Sat) 09時半頃


花売り メアリーが参加しました。


【人】 花売り メアリー

ーエントランスホール前ー

>>6エントランスへと入って行く、長髪の少女が目に入った。]

あの方も新入生でしょうか。

[新入生らしき人物を見つけると、友達を作れるのか、ちゃんと魔法を使いこなせるようになるのか、寮生活は上手く行くのか、そしてルームメイトはどんな人になるのか。
大量の不安が押し寄せてくるが]

茉莉、頑張ります!

[自分を鼓舞して、不安を期待に変えて、エントランスホールへの扉を開けた。]

(11) 2013/08/17(Sat) 13時半頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2013/08/17(Sat) 13時半頃


【独】 花売り メアリー

/*
隠し設定、魔法つかうと異常に疲れる。
それ以外はこれから考えます。

(-7) 2013/08/17(Sat) 14時頃

【独】 花売り メアリー

/*
秘話あり、初めてですがどうやって使えばいいんでしょうか?
誰かから飛んでくるの待ってましょうかね。
…これで誰からもこなかったら寂しいなーと。

(-8) 2013/08/17(Sat) 14時頃

【独】 座敷守 亀吉

/*
苦手属性の矢印は円環になるのかなとか思ってましたが、まぁいいか。(しかし、自分も円環を乱してしまった気がする)
水が強いね。
   ____
  ↓    \ 
火←水→地→風
↓       ↑
光―→闇__/

…矢印と線が微妙なのは、初めてって事で一つ…。

(-9) 2013/08/17(Sat) 14時半頃

【独】 座敷守 亀吉

/*
自分が最年長でなくなりそうで良かったです。
しかし男の子来ないなー。ガーディさん幾つなんだろ。男の友情したいです。

今後は式神さん出してお喋り。
先輩に拾われようかな…。
他の人来にくかったらごめんなさい。

因みに亀君の身長は?170+[1d10]

(-10) 2013/08/17(Sat) 14時半頃

【独】 座敷守 亀吉

/*
ミスった…orz
2

(-11) 2013/08/17(Sat) 14時半頃

座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2013/08/17(Sat) 14時半頃


【秘】 座敷守 亀吉 → 本屋 ベネット

/*
中身発言にて失礼致します。
村建てどうもお疲れ様です。
沢山人が集まると良いですね!

情報整理の為にメモに接続などを付けてしまいましたが、村建て様の方針に従いますので、好きに変更加えて下さいませ。

(-13) 2013/08/17(Sat) 15時頃

【独】 座敷守 亀吉

/*
でしゃばってすみません。すみません。
人集まりますように。
離脱ー。**

(-12) 2013/08/17(Sat) 15時頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2013/08/17(Sat) 15時半頃


花売り メアリーは、メモを貼った。

2013/08/17(Sat) 17時頃


花売り メアリーは、メモを貼った。

2013/08/17(Sat) 17時頃


花売り メアリーは、メモを貼った。

2013/08/17(Sat) 17時半頃


【秘】 本屋 ベネット → 座敷守 亀吉

/*
まずはおつありです。

いえいえ、付け加え有難うございました。離脱してから色々と足りてないと騒いでいたので助かります。

たくさん人が集まったら嬉しいですっ。まずは亀吉さん来てくれてありがとうです!
では拾いに行くまで暫し作業を←

(-14) 2013/08/17(Sat) 20時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
ん、中の人発言の扱いについての意味が捉え兼ねているぞ。あれ、これどうすればいいんだ。

どんだけ頭働いてないんだ。

(-15) 2013/08/17(Sat) 20時半頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2013/08/17(Sat) 21時頃


【独】 本屋 ベネット

/*
うん、頭回ってないと思うんだ。
茉莉さんごめん……。

どうして週末に村建てたんだろうな、とラリッた笑いが出そうです……。

でも頑張る。

(-16) 2013/08/17(Sat) 21時頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2013/08/17(Sat) 21時頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2013/08/17(Sat) 21時頃


【独】 花売り メアリー

/*
身長を決めましょう。
145+17

(-17) 2013/08/17(Sat) 21時頃

【独】 花売り メアリー

/*
ダイスで決めると大体変えたくなりますね。
157にしましょう。
いっつもなんで降るんでしょうね。

(-18) 2013/08/17(Sat) 21時頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2013/08/17(Sat) 21時頃


花売り メアリーは、メモを貼った。

2013/08/17(Sat) 21時頃


【独】 本屋 ベネット

学園施設についてのご案内です(現状)。

1F
エントランスホールから購買部やカフェテリアに行けます。

2F
各種教室や職員室があります。

3F
移動教室がメインにあります(例:古術学科専用、儀式室。通常魔法学科が主に用いる、どんな魔法の暴発にも耐えられる特殊シールド魔法が施されている、魔法実演室。
魔法戦士学科の実技鍛錬用の、同じく特殊シールド魔法コーティングの道場的な教室)。
屋上南側には、小さな闘技場みたいなアリーナがあります。面積は屋上の三分の一程度の割合です。
その他施設拡張は個人の言ったモノ勝ちとなります。

※こんなイベント起こしてほしいなどのリクエスト(規模大きめ)があれば、秘話等飛ばして頂ければのほほんと対応いたしますのでどうぞ。

小さなネタ騒動は、こちらも起こしたもの勝ちです。

後で貼る用。

(-19) 2013/08/17(Sat) 21時頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2013/08/17(Sat) 21時頃


【独】 花売り メアリー

/*
どなたかいないんですかね。
絡みたいです!

(-20) 2013/08/17(Sat) 21時頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2013/08/17(Sat) 21時半頃


花売り メアリーは、メモを貼った。

2013/08/17(Sat) 21時半頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2013/08/17(Sat) 21時半頃


天のお告げ (村建て人)

再掲失礼します。
■項目→生徒手帳端末で視認可能項目。
□項目→PL用情報。

■名前:(和名、洋名どちらも可能) 
■年齢、性別: 
■学科(見学者がいれば学年、もしくは教科などどうぞ):
■属性: ■苦手属性:
■外見:
□備考プロフィール:
□現在地:
□その他:NG:
□コア:
□接続:

こんな感じでよろしくお願いいたします。

(#4) 2013/08/17(Sat) 21時半頃


【秘】 本屋 ベネット → 花売り メアリー

/*
メモ履歴かさ増しするのもアレなのでこちらで。返信不要ですが、色々なご指摘改めてありがうございました。

至らぬ箇所がまた出た時に、ご指摘下されば幸いです。

(-22) 2013/08/17(Sat) 21時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
気持ち的には、幸いですヽ(・∀・)ノ

という気持ちです。

俺硬いなー、丁寧モードになるとw

(-21) 2013/08/17(Sat) 21時半頃

座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2013/08/17(Sat) 21時半頃


【人】 本屋 ベネット

 ─エントランスホール─

ん、何人か来ているみたいだね。
人前に出るタイプじゃないんだけどな、俺……。

[脱いだ黒いローブをいつも通りに腰に巻いたのと同時、学院内に足を踏み入れた新入生の情報がジーンズの尻ポケットに入れた携帯端末へと届く。
震えるそれが、何人かのニューフェイスの到着を教えてくれる]

ようこそ、紅砦学院へ。

[エントランスホールに足を踏み入れた少女の姿>>6が目に入り、声が届く距離になればそう言って静かに笑っただろう。

他に足を踏み入れてくる生徒がいれば、同じ様に挨拶をする]

(12) 2013/08/17(Sat) 21時半頃

【独】 花売り メアリー

/*
>>ベネット
こちらこそ、村建てありがとうございました。
こうして楽しめる場を作ってくださった事、本当に感謝しています。
精一杯楽しませてもらいますね!

(-23) 2013/08/17(Sat) 21時半頃

幸運の科学 リッキィは、メモを貼った。

2013/08/17(Sat) 21時半頃


【人】 本屋 ベネット

生徒会長補佐、別根眞です。
同じ学科の後輩もそうでなくても、これからよろしく。

[何人の新入生がいただろうか。取り合えず静かに笑いながら、そうやって軽い自己紹介と挨拶を落とす]

一応あっちには購買部を兼ねたコンビニと、奥にはカフェテリアがある。
お腹空いている子がいたら、買い食いしてもいいし、学食ともなる場所の味をチェックしてもいいと思うよ。
俺のオススメはハヤシライスね。甘いものも美味しいけど。

[ちなみにこの学園のカフェテリアは一般解放もされている。地元じゃちょっとした美食エリアである]

[そうして見渡して、ふと違和感に気づいた。
学院に到着した生徒を知らせる携帯の振動と、その数がいつまでも合致しないのだ]

(13) 2013/08/17(Sat) 21時半頃

【人】 本屋 ベネット


?

[不思議に思い携帯を取り出し、そうして見知った名前にハッとする]

迷ったんだな……。

[『渡辺亀吉』。その名前を見て、…は懐かしそうに目を細めて事の事態を悟った]

ごめん、少し離れる。一応自由に学院見回ってもいいけど、各クラスの教室はまだ入れないから。実技系教室は、もしかしたら空いているかもしれないね。

[そう言って…は、エントランスホールから離れた]

(14) 2013/08/17(Sat) 21時半頃

天のお告げ (村建て人)

学園施設についてのご案内です(現状)。

1F
エントランスホールから購買部やカフェテリアに行けます。

2F
各種教室や職員室があります。

3F
移動教室がメインにあります(例:古術学科専用、儀式室。通常魔法学科が主に用いる、どんな魔法の暴発にも耐えられる特殊シールド魔法が施されている、魔法実演室。
魔法戦士学科の実技鍛錬用の、同じく特殊シールド魔法コーティングの道場的な教室)。
屋上南側には、小さな闘技場みたいなアリーナがあります。面積は屋上の三分の一程度の割合です。
その他施設拡張は個人の言ったモノ勝ちとなります。

※こんなイベント起こしてほしいなどのリクエスト(規模大きめ)があれば、秘話等飛ばして頂ければのほほんと対応いたしますのでどうぞ。

小さなネタ騒動は、こちらも起こしたもの勝ちです。

(#5) 2013/08/17(Sat) 21時半頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2013/08/17(Sat) 21時半頃


【秘】 座敷守 亀吉 → 本屋 ベネット

/*
お節介で申し訳ないです。

それなら良かったです…。
お忙しいのにすみません。
どうぞ宜しくお願い致します。

(-24) 2013/08/17(Sat) 22時頃

【人】 本屋 ベネット

 ─移動前─

あー、実技訓練召喚の書がいくつかないな……。

[エントランスホールを離れる直前、ホールの壁際にある書架に視線が向いた。
実は生徒会長補佐なんて名乗ってはいるが、…の本当の委員会は図書委員だ。

書架にはOBの訓練用や、就学前の魔法使いの肩慣らし用として、訓練演習用のモンスターを簡易的に召喚出来る本が並べられている。
それらが並べられている筈の列から、本がごっそりなくなっていたのだ]

おかしいな、ちゃんと返却されていた筈なのに。
もしかしたら学院内に置きぱっなしにされているのかな?

[ちなみに肩慣らし用(自分の弱点のモンスターが出現する本)が9冊、OB鍛錬用(適当に歯ごたえのあるのが出てくる本)が6冊抜けていた]

(15) 2013/08/17(Sat) 22時頃

【人】 花売り メアリー

―エントランス―

[エントランスに入ると別根の挨拶、自己紹介があり。]

別根先輩…。

[先輩と出会って、再び新生活への不安がこみ上げてきた。]

パン買ってこいとか言われるんですかね。失礼な態度を取ったらお説教ですか?それとも体罰…?

['先輩’のイメージを勝手に膨らませてさらに緊張していた。]

いえ、頑張ると決めたんです。まずはお友達を作りましょう!

[>>11でみかけた新入生らしい少女を見つけると、生徒手帳で名前を確認して、緊張を笑顔でかくして声をかけた。]

初めまして、楠木さんですよね?
私、新入生の草苑茉莉です。
茉莉、と呼んで下さい。
これからよろしくお願いしますね。

(16) 2013/08/17(Sat) 22時頃

天のお告げ (村建て人)

>>15で別根が告げた訓練演習用モンスター召喚の本の一冊は、エンランスホール時計台の傍に落ちている。表紙には、龍の絵が描かれていた。

中身は──1
1肩慣らし用 2歯ごたえあり(弱点は1 1水2風3地4闇5光)
どちらにせよ、出てくるモンスターの攻撃属性は火と地の攻撃をしてくるものらしい。

本の存在に気づいて開く者はいるか否か……。

(#6) 2013/08/17(Sat) 22時頃


【人】 座敷守 亀吉

[エントランスとは離れた現在地に人はそういなかった。
途方にくれたように立ち往生していたが、ふと鞄の方に視線を移し。]

…颯さん、もうそろそろお昼寝から覚めて下さいよ。

[呼び掛けながら布の鞄の蓋を開けると、其処からもそもそと顔を出したのは秘色色の毛並みをした鼬。
その毛色から、天然のものではない事が分かるだろうか。

‘彼’は、大きな口を開けて欠伸をしてから青年の腕から肩に素早く登っていく。]

(17) 2013/08/17(Sat) 22時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
今見たら攻撃回数の弱点とかのあれそれの設定おかしいな。

成功率高くしなきゃだな、うん。眠い中作業しすぎだ……。

(-25) 2013/08/17(Sat) 22時頃

【人】 座敷守 亀吉

[−代々渡辺家では、幼少の頃から式神に慣れ親しむよう躾られている。

颯は青年が幼い時から使役している式神であり、風を操り、‘かまいたち’と呼ばれる現象を起こす事が出来た。
その能力の源は主人の身の内に秘められた魔力であり、それが尽きれば力を行使する事は出来ない。

小さな体躯ながら、荒事に向かぬ性質の青年の護り手を立派に務めている。]

(18) 2013/08/17(Sat) 22時頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[すたすた、と歩を進めながら、…はここへ来る前のことを思い出す。旅立つ前日に起きたひとつの悲しき悲劇を──

──回想──

この学院へ旅立つ前日、その夜のこと。
たぶん、旅立ちへの期待に少しばかり浮き足立っていたのが良くなかった。
ちょっと花火でもあげるような気持ちで、自室でふわりぽんぽん、火の玉を躍らせて。
遊んでいたその時、扉をノックする音がした。

「理樹ー父さんだよー入るよ」
「ああ、どうぞ」

ベッドに腰掛け、足をぶらつかせながら、戸を開けようとする父をちょっとばかり驚かせようと思ったのだ。
ひゅん、と火の玉を戸に向けて、
だが──]

(19) 2013/08/17(Sat) 22時頃

【独】 花売り メアリー

/*
モンスターは取り敢えず放置して、誰かが怪我したら回復しましょうか、それで結局自分が倒れて二次災害を起こそうかな。

(-26) 2013/08/17(Sat) 22時頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[>>19続 ──回想──

 ──ゴウッッッッ

「………」
「…ありゃ」
「▼☆×○◎※!?!?」

はしゃいだ気持ちが魔法にも現れてしまったのだろうか。
勢いのつきすぎた火の玉は──見事に父親の頭上を掠り。
最近、頭頂部が薄くなってきたのを気にしている父親の髪を一部、ごっそりと焼き払ってしまったのだった──]

(20) 2013/08/17(Sat) 22時頃

【人】 座敷守 亀吉

[…のだが、

まだ覚悟の足りていない−父曰く‘生温い’青年を心配する兄や父らによって戦闘時のいろはを叩き込まれてはいたが、実戦レベルにはまだ遠い−青年の元では、本来の力を使う機会はそうそう生じてはいなかった。]

(21) 2013/08/17(Sat) 22時頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2013/08/17(Sat) 22時頃


【人】 奇跡の子 カリュクス

―エントランス―

[>>13先輩の挨拶を聞けばぎこちなく礼をして]
初めまして、楠木流香と申します
これから宜しくお願い致します

[頭を上げると周囲を見回し、その場にいる新入生にもやはりぎこちない動作で頭を下げる]

他の新入生の皆様も宜しくお願い致します
挨拶がまとめてになる非礼をお許しくださいませ

(22) 2013/08/17(Sat) 22時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
ぶった切りすみません。

ああもう、あかんわー……。暫し様子見しつつロル打ちしてよう。

(-27) 2013/08/17(Sat) 22時頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[>>20続 ──回想──
そんなこんな騒動を経ても、旅立ちの日は当然訪れる。
荷を抱えて、…は見送る両親の顔を見上げた。というか、悲しいことになった父親の頭を見やった。

「父さん。なんていうか、その、すまなかった。…髪」
「いいんだよ理樹…髪なんてまた生えてくるさ…ハハハ…」
「何か詫びが出来ればいいのだけど」

眉を少しばかり寄せて、そう言った…に、父親は笑みを浮かべた。

「詫びなんていいんだよ、本当に。
理樹が、学院で楽しくやってくれることが僕たちの一番の願いなんだから…自分のことをまず心配しなさい。
理樹は少しマイペース過ぎるところがあるから…あッそうだ!まずは友達を作るんだよ!友達!いいね?
心から信頼できる友人とともに青春を謳歌する…それが学生の本分だからね!
ハッでも恋人はまず父さんに紹介をs(以下略)」

──回想終了──]

(23) 2013/08/17(Sat) 22時頃

【独】 花売り メアリー

/*
…攻撃しないみたいですね。
私の出る幕は無いみたいです。
あれですね、魔法を使う時のチュートリアルですね。
なるほどです。

(-28) 2013/08/17(Sat) 22時頃

【独】 幸運の科学 リッキィ

/*
あッみんなRP真面目だ…←

(-29) 2013/08/17(Sat) 22時頃

【独】 座敷守 亀吉

/*
設定ぼちぼち落としていきます。
妹がいる三人兄弟の真ん中とか。

颯さんもふもふ。
式神云々聞いていたのは私でした。(ぺこり)

(-30) 2013/08/17(Sat) 22時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[>>14先輩の口から実技系教室の言葉が出れば、ぴくりと肩を揺らし、わずかに目を見開かせる。
しばしそのまま固まっていたが、声をかけられれば>>16ゆっくりと振り返り]

初めまして、茉莉殿
二度目の名乗りになってしまいますが……楠木流香と申します
わたしのこともどうか流香とお呼びくださいませ
お互い良き縁に巡り合えますよう
宜しくお願い致します

(24) 2013/08/17(Sat) 22時半頃

座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2013/08/17(Sat) 22時半頃


【独】 座敷守 亀吉

/*
ばっとっる!

ばっとっる!!←

(-31) 2013/08/17(Sat) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

いや、パンを買うのは多分俺の方だから……!

[それはエントランスを離れる前の事。新入生の少女の言葉>>16に、…は必死になって首を左右にブンブンと振った。
いじめられっ子だったせいか、ついこの手の言葉には過剰反応してしまう]


[それからエントランスを離れ、…は迷子癖のある幼ない頃のからの顔見知りを探す事にした]

よい、しょと。

[エプロンの左右のポケットから筆とハガキサイズのスケッチブックを取り出す]

鼻が利くと言えば犬だよねー、大きな大きなドーベルマン……は少し怖いかな。

[さらりと、筆を白い纸へと走らせる。すると筆には何もついてなかった筈なのに、さらりと墨の色が滲んでいく。これが…の魔法そのものだった。

子供みたいに歌う様にして絵筆を走らせ、探索用の犬を召喚する。2]

(25) 2013/08/17(Sat) 22時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[思い出した父親の言葉に、…は少し考える。
自分としては友達なんかは別に、出来るときは出来るし出来ないときは出来ないで構わないのだが。

『──まずは友達を作るんだよ!友達!いいね?』

罪悪感もないではないし、ここは父親の言葉に従うべきだろうか。
とはいえ、どうやって友達を作ったものだろう。
魔法を学ぶより先に、友達を作る指南書がまずほしい。
…はそう思いつつ、エントランスホールへと足を踏み入れた。]

(26) 2013/08/17(Sat) 22時半頃

奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2013/08/17(Sat) 22時半頃


【人】 本屋 ベネット

[纸から墨色の犬が出てきた。と思えばそれはすぐにべちゃりとただの墨となり、廊下を汚した。
失敗は明らかだった]

……廊下汚しちゃったよ。

[なんてこったと頭を抱えつつも、こういう事にも慣れている。
雑巾は胸ポケットに常に装備済みだ]

普通に呼びかけてみるか……。

[慣れた手つきで廊下を拭き終え、そうして…は呟いた。
しまった雑巾の代わりに手にしたのは、取り出した携帯端末。
指先は在学中に扱うのが少し慣れたテレパシー交信アプリ]

(27) 2013/08/17(Sat) 22時半頃

【独】 奇跡の子 カリュクス

/*
>>27
その墨わんこさんは成功したらもふもふしたりもふもふしたりもふもふしたりできるのですか(迫真)

(-32) 2013/08/17(Sat) 22時半頃

【人】 花売り メアリー

>>24「殿」とつけて呼ばれるのには驚いて、少し目を丸くするがそういう人もいるんだなぁと一人で納得して」

じゃあ、流香さんって呼ばせてもらいますね!

[ちらっと生徒手帳を確認して]

琉香さん、すごく大人びていて、憧れちゃいます。
私のほうが年上のはずなんですけどね。

[あははと苦笑交じりにそう言った、]

(28) 2013/08/17(Sat) 22時半頃

【秘】 本屋 ベネット → 座敷守 亀吉

亀吉、俺の事覚えているかな。本屋系召喚師の別根の息子の眞だけど、今どこ?

[きっと迷っているんだろうなというニュアンスが滲む声が、携帯端末を通して亀吉の脳内に届くだろう]

(-33) 2013/08/17(Sat) 22時半頃

【人】 座敷守 亀吉

[青年は自分の通っていた中学に今も通う妹の顔を思い出す。
学院に入ると寮生活になると聞いて一番心配したのは彼女だったか。
父達はむしろ寮生活が青年の成長に繋がるだろうと激励してくれた。

しかし、今は家族の事を思い出している場合ではない。]

…さて、と。
颯さんはどっちの道が正しいと思います?

[左肩に乗った己の式神に問い掛けながら、青年は二つに分岐した廊下を見据える。

まるでとんでもない難問に直面しているかのようだが、青年にとっては集合時刻に遅れる事はあってはならない事な為、ある意味正しいのかもしれない。]

(29) 2013/08/17(Sat) 22時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[別根>>14とはすれ違ってしまっただろうか。
足を踏み入れたエントランスホールには既に何人かの新入生らが>>16>>22が到着済のようだ。
少し迷ったが、歩を進め、彼女らのところまで歩み寄る。]

えーっと。
やあ。
はじめまして。

[近づいてみたはいいものの、言葉を選びかね。
挨拶は随分あっさりとしたものになった]

(30) 2013/08/17(Sat) 22時半頃

【独】 奇跡の子 カリュクス

/*
身長
144+1

(-34) 2013/08/17(Sat) 22時半頃

【独】 座敷守 亀吉

/*
Σ先輩から秘話来てた!
ふむふむ。

(-35) 2013/08/17(Sat) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

[アプリのアイコンをタップして、口に出さなくても相手に自分の言葉を通す便利機能。
使うたびにどうなっているのかと判らんが、とにかくどうにかなっているのだろうなと、…は己を納得させる]

カフェテリア近くの階段前にいるんだけど、ここまで来られそう?
美味しそうな匂いを辿れば来られると思うけど。

[手にしていた携帯端末を見つめ、そんな言葉を脳内で紡いでいく。

果たして亀吉はこの言葉で無事に合流出来るだろうか**]

(31) 2013/08/17(Sat) 22時半頃

【秘】 幸運の科学 リッキィ → 本屋 ベネット

/*
テステス。
すみません、秘話を使い慣れてないもので、練習を兼ねてテストさせてくださいませ!

発言落としているうちにすれ違ってしまって申し訳ありませんー折角のチャンスだったのに…w
親しい設定、またうまく活かさせてもらいますねー

(-36) 2013/08/17(Sat) 22時半頃

【人】 花売り メアリー

[理樹から声がかかると>>30

初めまして。
えっと、私は草苑茉莉といいます。
茉莉と呼んで下さい。

[例のごとくチラッと生徒手帳を確認して]

本庄さん、ですか?
これからよろしくお願いしますね。

(32) 2013/08/17(Sat) 22時半頃

天のお告げ (村建て人)

携帯端末のテレパーシアプリについて。

自分の魔力と相手の魔力を回線代わりにして、使えば相手の脳内に直接声が届けられるツールです。
端末を所持していなければ届きません。

声は届けられますが、返事が来るかどうかは相手次第です。
特殊なテレパーシ回線(赤回線、緑回線等)もいくつか存在しているという噂が学院内にはあるそうですが、まだ使えません。

(#7) 2013/08/17(Sat) 22時半頃


【秘】 本屋 ベネット → 幸運の科学 リッキィ

/*
テステスおーらい。

使う、使わないのもご自由にどうぞですよー。
そのうちこちらから親しげに声をかけると思いますので、その時はよしなにどうぞ。

(-38) 2013/08/17(Sat) 22時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
設定活かし切れてないな、申し訳ない……。

(-37) 2013/08/17(Sat) 22時半頃

村の設定が変更されました。


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2013/08/17(Sat) 22時半頃


【独】 幸運の科学 リッキィ

/*
…秘話、結構恥ずかしいな?
なんだろ、今回中の人発言で飛ばさせていただいたけど、向こうから中の人わからんだろうから余計。
みんなつかってんだろうか…この恥ずかしい機能を。
照れるぜ…

(-39) 2013/08/17(Sat) 23時頃

【人】 座敷守 亀吉

[颯はくん、と空気中に漂う匂いを嗅ぎ始めた。獣の姿をとっている故に、彼の感覚は鋭い。
−これでエントランスホールに辿り着けるだろうか。
青年はそっと安堵の息をついた。
けれどそう間も置かない内に]

…っ!

[届いた声に青年はびくりと肩を揺らして周囲を見回したが、声の主らしき人間の姿は見当たらなかった。
肩に乗っていた式神は何事か、と威嚇するような声を上げたが、大丈夫だとそれを宥め。]

(33) 2013/08/17(Sat) 23時頃

【人】 座敷守 亀吉

[説明書は一通り読んでいたので、携帯端末のアプリだろうと当たりをつける。

仕組みはよく分からないが、式神を通して家族の声を聞く事はままあった。
恐らくはそれと似たようなものなのだろう、と。

暫く端末の画面を見つめていたが、オンになっているアプリの存在に気付けば青年は恐る恐るそのアイコンをタップした。]

(34) 2013/08/17(Sat) 23時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[>>28大人びてる、と言われればこてんと首を傾げ]

まさか。わたしなどまだ赤子にも等しい未熟者
茉莉殿はわたしよりも2年もの歳月分、経験を積まれておられます
茉莉殿の方が『大人』という物に近い位置にいらっしゃるのは間違いありません

[ここまで告げるとぴたりと口を止め、視線を彷徨わせながら]

……身に余るお言葉、恐悦至極に存じます

[表情にこそ出ていないが、照れているようだ]

(35) 2013/08/17(Sat) 23時頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[>>32茉莉からの返答に、…はこくりと頷いた]

うん。本庄理樹。私も理樹で構わない。
…ああ、生徒手帳に情報が載ってるのか。

[茉莉の動作を見て、…も携帯端末を手にし、茉莉の情報を確認した。]

よろしく。
…ところで上級生はいないのか?

[携帯端末を仕舞おうとしてふと気付いた疑問を口にする。
>>14の事情について説明されれば、納得するだろう。]

(36) 2013/08/17(Sat) 23時頃

【秘】 座敷守 亀吉 → 本屋 ベネット

眞さん…、ですか?

[携帯端末に視線を落としながら、青年は恐る恐る伝えたい言葉を頭に浮かべてみる。]

そういえば、眞さんも此方でしたっけ。
すみません…迷いました。

[青年が方向音痴なのも、幼い頃からの知り合いの彼なら知っている。
失態を明かすのは恥ずかしいが、仕方ないと自らに念じ。]

えぇと…購買?が見えます。

(-40) 2013/08/17(Sat) 23時頃

【秘】 本屋 ベネット → 座敷守 亀吉

やっぱり迷ったのか。
購買了解。そんなにエントランスからは遠くないけど、迎えに行くから待ってて。

(-41) 2013/08/17(Sat) 23時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[>>30理樹の声に気付けばそろりと頭を下げ]

初めまして、理樹殿。楠木と申します
理樹殿と茉莉殿は学科も同じ……のようですね

はて、古術学科の方がいらっしゃらないようですが……
眞殿はその方の下へ向かわれたのでしょうか

[生徒手帳とにらめっこしながら]

さて、お二人はこれからいかがなさいましょうか
眞殿は見学に回っても構わないと仰っていましたが

(37) 2013/08/17(Sat) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

購買とカフェテリア付近じゃ随分と違う方向だよなぁ。

[苦く笑い、顔見知りの声を届けてくれた端末を定位置にしまう。
そうして…は亀吉がいるらしい購買へと向かう。

目的地に亀吉がいたならば、久しぶりと声をかけてから二人でエントランスへと向かうだろう**]

(38) 2013/08/17(Sat) 23時頃

【人】 座敷守 亀吉

[幼い頃からの知り合い・別根眞からのアプリを介した通信>>31で彼の現在位置を知れば、青年はやってみますと短く返し、左肩に乗る式神に話し掛ける。]

颯さんは眞さんの事、覚えてます?
眞さんが館内のカフェテリアの近くにいるそうなんです。
美味しそうな匂いと眞さん、探してみましょう。

[青年が秘色の背を撫でると、了承の意思を表すように颯は一声鳴いた。]

(39) 2013/08/17(Sat) 23時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2013/08/17(Sat) 23時頃


【独】 座敷守 亀吉

/*
頼りない年上男子でごめんなさい。(土下座)

これは…何回か分岐してもいいんだろうか。
ふむー。

(-42) 2013/08/17(Sat) 23時頃

【人】 花売り メアリー

うん、もう、その返し方が大人だと思うんですよ。

>>35を聞いて若干落ち込むが、首をかしげる仕草は歳相応でかわいいななんて思ったり]

そういえば私に敬語使わなくてもいいですよ?
無駄に2年長くいきているだけですから。

[無理にとは言わないですけど、と付け加えて微笑んだ。]

(40) 2013/08/17(Sat) 23時頃

【秘】 本屋 ベネット → 座敷守 亀吉

/*
ごめんすれ違いしすぎた!
どこかで合流して、そのままエントランスに向かいましょうか?
余計な事してすみません、この後の動かしは流れに沿いますー、すみません…!

(-43) 2013/08/17(Sat) 23時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
素直に寝てろよばかー!!!

これは酷い、泣きたい、いや疲労で感情麻痺してて落ち込みすら出来ないけど。
これは酷すぎる、亀吉さんごめんなさい…(ノД`)

(-44) 2013/08/17(Sat) 23時頃

【独】 花売り メアリー

/*
すれ違いました、ごめんなさい。

(-45) 2013/08/17(Sat) 23時頃

【秘】 座敷守 亀吉 → 本屋 ベネット

/*
いえいえっ。

ちょっと歩いて合流する気でおりました。
エントランス組と会う感じで進めていきますね。
どうもお疲れ様です。
ゆっくりおやすみ下さいませ。

(-46) 2013/08/17(Sat) 23時半頃

【人】 花売り メアリー

上級生ですか?
それなら…。

>>36には>>14の説明をした。]

(41) 2013/08/17(Sat) 23時半頃

【独】 花売り メアリー

/*
話続けようかとも思いましたが折角ですので>>37に乗っかろうと…。

(-47) 2013/08/17(Sat) 23時半頃

【人】 座敷守 亀吉

[待っているようにと言われたが、式神の鼻は既にカフェテラスから漂う食欲をそそる香りを嗅ぎ当てていた。
颯と共にカフェテラスの方向に向かい、迎えに来た別根と無事に会う事が出来れば、青年は知らぬ場所で知り合いに再会出来た安堵で心底ほっとしたように表情を緩めた。]

お久しぶりです。
本当に、どうもご迷惑をおかけして…。

[腰を折り、深々と頭を下げて謝罪の言葉を述べる。
やがてエントランスホールの方に向かう話になれば、連れ立って其方に向かった。]

(42) 2013/08/17(Sat) 23時半頃

【人】 座敷守 亀吉

[辿り着いた時、同級生達はまだエントランスホールにいただろうか?

いたならば、申し訳なさそうな顔で道に迷った旨を伝え、別根にしたのと同じように深々と腰を折って謝罪しただろう。]

(43) 2013/08/17(Sat) 23時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[>>30楠木の言葉に]

楠木。うん、覚えた。

[眞、という聞き覚えのある名を耳に一瞬反応するが、メール>>#0の署名を思い出し、ああ、とひとり納得する。
そして、茉莉>>41に礼を言い。
楠木の、これからどうするかという問いかけに]

どうしたものだろう。
校内探検もいいけど、まだよく知らないから迷子になっても困るな。

……私たちまで迷子になれば、別根の慌てる姿が見られて、それはそれで愉快かもしれないが。

[ぼそり、不穏な一言を呟いて。
少女らがなにか希望を言えば、それについてゆくかもしれない**]

(44) 2013/08/17(Sat) 23時半頃

座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2013/08/17(Sat) 23時半頃


幸運の科学 リッキィは、メモを貼った。

2013/08/17(Sat) 23時半頃


【独】 座敷守 亀吉

/*
リキさんもおやすみなさいませ。[エアお見送り]

(-48) 2013/08/17(Sat) 23時半頃

【独】 幸運の科学 リッキィ

/*
鳩ぽ。
今日はちっと反応鈍い感じですみませぬー><
茉莉さん、楠木さんに投げっぱなしでこれはひどい。←
明後日からなら、ちょうど少しは落ち着くはずなので。
うん、よろしくお願いします。亀吉さん別根さんとも早く絡みたく!

(-49) 2013/08/18(Sun) 00時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

……?

[>>40の言葉を受ければ目をぱちくりと。
敬語を使わなくても、と告げられれば再び視線を彷徨わせ]

……申し訳ございません、それは致しかねます
楠木の家はどなたに対してもこうなので……
その、努力は、ええと……

(45) 2013/08/18(Sun) 00時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

(お知り合いなのだろうか)

[>>44の様子を見ればぼんやりとそう考え。
覚えた、の一言を聞けば口を開き]
光栄です。

それもそう、ですね。不用意に動いて眞殿の手を煩わせるのも申し訳ないですし
それではこの辺りで待機、という事で

[結論付けた後、ふと茉莉の言葉>>16を思い出し]
パン、を買いに行くのが学院というコミュニティ内での上下関係の在り方なのでしょうか……

[ひとり思案を始めた]

(46) 2013/08/18(Sun) 00時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[思案の最中、現れた亀吉>>43には二人に挨拶したように自己紹介と挨拶をし]

まあ、迷っておられたのですね。ご無事に辿り着けて何よりです
謝る必要などございましょうか
まだ新入生もそろっていないようですし

[そっと頭を上げるよう促した**]

(47) 2013/08/18(Sun) 00時頃

奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2013/08/18(Sun) 00時頃


【人】 花売り メアリー

[>>+45目をパチパチさせたり、視線を泳がせたりどことなく戸惑ってる雰囲気を感じて、こういうとこ可愛いな、ギャップだね。そんな感想をいだきながら。]

無理はしなくていいですよ。

[それでも努力は―ということなので]

それじゃあ、折角友達になれたし、私が敬語やめるね。改めてこれからよろしくね、琉香。

[ちょっと照れるようにそう言って、理樹のほうに向いて]

友達、ということで理樹さんも普通に話してもいいですか?

[ちょっと、厚かましいかなと思いながら問た。]

(48) 2013/08/18(Sun) 00時頃

【人】 花売り メアリー

>>37,>>44,>>46の話には2人がその場に残るならと、自分も残ることを決めて、>>46には]

どうも、そうらしいよ。
なんでも焼きそばパン買ってこいとか言われるんだって。

[神妙な顔つきで怖よね―と話をして。
>>43現れた亀吉には、初めまして、と自己紹介をして。]

頭下げて謝ることありませんよ。
何か迷惑かけられた訳でもありませんから。
これからよろしくお願いします、渡辺さん。

(49) 2013/08/18(Sun) 00時半頃

【独】 花売り メアリー

/*
>>+48
ごめんなさい、流香さん。
名前間違えてしまいました。申し訳ありません。

(-50) 2013/08/18(Sun) 00時半頃

【独】 花売り メアリー

/*
眠い頭でロール書くもんじゃないですね。
すでにキャラがぶれまくってます。
最初は常に丁寧口調でいこうとおもっててひとり言も丁寧な感じにしてたんですよね。
気がついたらこうなってました。
茉莉、頑張ります。
とか>>49みたいな子から出てくる気がしない。
失敗です。
…入り直していいですか?

(-51) 2013/08/18(Sun) 00時半頃

【独】 花売り メアリー

/*
とりあえず仲良くなった人には一人称を茉莉に変えて、若干の軌道修正を図ります。
丁寧なひとり言は今更どうにもならないのでスルーでいきます。()

(-52) 2013/08/18(Sun) 00時半頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2013/08/18(Sun) 00時半頃


【人】 座敷守 亀吉

[エントランスホールには女生徒三人が残っていたか。
>>47樟木と>>49草苑の反応に少し胸を撫で下ろしながら、青年はゆっくりと顔を上げて。]

…ありがとうございます。
ま…、…別根先輩に助けて頂きました。

[名前を言いかけて別根は学院では先輩だという事を思い出し、苗字を口にする。
そして此処まで連れて来てくれた別根に後輩として感謝の言葉を告げた。]

−先輩、ありがとうございました。

(50) 2013/08/18(Sun) 00時半頃

【人】 座敷守 亀吉

[そして彼女達から自己紹介が為されれば、]

ご挨拶が遅れてすみません。

僕は古術学科の渡辺亀吉といいます。
こっちは式神の颯さん。

どうぞ宜しくお願いしますね。

[青年は見慣れぬ人間に少し警戒ぎみの式神の背を撫でながら名乗り、彼女達に柔和な笑顔を向けた。**]

(51) 2013/08/18(Sun) 00時半頃

座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2013/08/18(Sun) 00時半頃


【独】 花売り メアリー

/*
いつもガツガツ行く元気な子になるから今回はおしとやかで丁寧で自分からアタックしない、そんな子にするつもりだったんですが…。
どうしてこうなるのでしょうか?
そもそよそんな子にしたいのに片思いを希望する時点でダメな気もしますが…。

(-53) 2013/08/18(Sun) 00時半頃

双生児 オスカーが参加しました。


【人】 双生児 オスカー

[ひらり、と。2階の窓から廊下へと身を躍らせる、一人の少年。
年のころは16、7程度か。
中肉中背の身に地味なこげ茶の外套を羽織った、どこと言って特徴のない外見。
しいて特徴を探すとするならば―――]

へへ、進入成功、っと。さて、ここのどこに行けばいいんだろうな。ぜんぜん分からねぇや。

[にっ、と。分からないと言いつつも、明るく楽しげな笑みを浮かべた口元。
そして、好奇心に満ちたまなざし。
この二つが、他人に彼の人となりを教える、一番特徴らしい特徴と言えよう]

(52) 2013/08/18(Sun) 03時頃

オスカーは、2階への進入に用いたロープと鉤爪をしまいこんだ

2013/08/18(Sun) 03時半頃


【人】 双生児 オスカー

あいつは一体、どこに居るのかね。あるいはここじゃないのかね?

[あいつ――学園に入学する、幼馴染の少女を思い浮かべつつ。
白い端末に表示された、黒一色の画面をつついた]

うん、わっかんねぇ。たまらなくお手上げだな、こりゃ。

(53) 2013/08/18(Sun) 03時半頃

オスカーは、自分の端末の電源が切れていることを理解していなかった

2013/08/18(Sun) 03時半頃


【人】 双生児 オスカー

ヤギノシンのやつ、いきなりコレの説明書を食っちまうんだもんなぁ。たまらなくとほほだな。

[仕方なく、と言うよりは楽しそうに。
役に立たない端末を外套の内にしまい]

んじゃ、適当に探検開始といきますかね。ふふ。

(54) 2013/08/18(Sun) 03時半頃

オスカーは、足音を消して2階の探検を始めた**

2013/08/18(Sun) 03時半頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/08/18(Sun) 03時半頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/08/18(Sun) 06時半頃


【人】 幸運の科学 リッキィ

[茉莉>>48の言葉に、…は呆気にとられたが、頷く]

…うん、構わない。
ばっちこいだ。

[そもそも彼女らに比べれば、自分の方は最初から随分不躾な態度だろう、と…は思う。
そして、…はいつの間にやら茉莉が楠木と自分を「友達」認定していることに気づいた。]

(……手品か。手品なのか?)

[見事過ぎる。或いは友達作りの魔法属性なんてものがあっただろうか──いやそんなものはない。
突飛な方に流れかける思考を押しとどめ、…は思わずつぶやいた]

…茉莉師匠とお呼びしたい……

(55) 2013/08/18(Sun) 08時半頃

幸運の科学 リッキィは、メモを貼った。

2013/08/18(Sun) 08時半頃


【人】 幸運の科学 リッキィ

[>>55唐突な師匠呼びに茉莉はなんと反応を返しただろうか。
楠木・茉莉らの会話に寡黙気味ながら混ざっているうちに、亀吉>>43がやってきたのを見れば、迷子は彼か、と把握する。

と同時に、亀吉と共に戻ってきた別根の姿が視界に入れば、見知った姿に、僅かに肩の力を抜いただろう。

亀吉からの丁寧な挨拶を受け、]

本庄理樹だ、よろしく。

[相変わらず簡素に返しつつ、視線は亀吉の連れた式神に向いている。興味を惹かれたようだ**]

(56) 2013/08/18(Sun) 09時頃

【独】 幸運の科学 リッキィ

/*
うん、ごめん、まだ書架を見てる余裕がないかも!
せっかく村立てさまがフラグ振ってくれたのになー。
また箱とれた時に機会を狙いつつ。

そして楠木さん茉莉さん動きにくくなってしまったかしら、校内探検しても良かったのよ…動かしにくい子ですみません…w

(-54) 2013/08/18(Sun) 09時頃

幸運の科学 リッキィは、メモを貼った。

2013/08/18(Sun) 09時頃


【独】 幸運の科学 リッキィ

/*
あ、メモの現在地直し損ねてる、申し訳ない。
不慣れ丸出しだね、次直しますー!

(-55) 2013/08/18(Sun) 09時頃

【人】 座敷守 亀吉

[−颯の最優先事項は主人を守る事である。

彼の今の関心事は、目の前の同級生達が安全な人物であるかどうか。
それを確かめる為のように後ろ足で立ち上がると尖った鼻をひくつかせながら、紅緋色の瞳でじっと彼女達の挙動を見つめていた。

いきなり触ったりしなければ、やがて彼女達にも慣れていく事だろう。**]

(57) 2013/08/18(Sun) 10時頃

座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2013/08/18(Sun) 10時頃


【人】 花売り メアリー

ありがとう。
理樹も改めてよろしくね。

[そう微笑むと、自分が師匠なんて呼ばれているので驚いて]

ふふっ、師匠ってなにー?
私、師匠なんて呼んでもらえる人じゃないよ。
まだまだ勉強中。

[面白い子だな、とくすくす笑った、]

(58) 2013/08/18(Sun) 10時半頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2013/08/18(Sun) 10時半頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/08/18(Sun) 12時半頃


花売り メアリーは、メモを貼った。

2013/08/18(Sun) 12時半頃


【独】 双生児 オスカー

★予定設定@なんだよ★

・ ヤギノシン
ペット?のパックンフラワー。雑食植物。知能は高いがまだしゃべらない。
超 茉莉男 参式の火炎パックンの姿を想像してみてくれ!
え? まつりおって誰かって?
やだなー。だから茉莉からもらったんじゃないかーハハハ
(それ、漢字の読みが違うと思うんだよ)

・実家、家族
母親は居ない、父親は探検に出かけていてもう1年くらい帰ってこない。
父親の趣味の冒険道具屋を、一人?で営業していた。でも学園に通えという法律には逆らえない。とほほ。
探検家の父に鍛えられたため、探検技能、とくにロープワークは一流品。魔術よりロープ。
ちなみにお店は、ヤギノシンか双子か近所の人か、まぁなんとかなってるらしい。えらいぞヤギノシン。
双子がいるかどうかは、この後の参加者次第かな。でも居ない予定だったんだよ。

(-56) 2013/08/18(Sun) 12時半頃

【秘】 双生児 オスカー → 花売り メアリー

[誰がいつ書いたのか、それは内緒だ。
茉莉の手元には、遙 丸秘メモ@が握られていた]

魔法:空間を固定する魔法(風)と、眠り+夢を見せる魔法(闇)
どちらも★茉莉は知ってるし使われたことがある。
風魔法でいたずらをちょくちょくし、たびたび巻き込まれたりした(なぜか「ごめんね」と脇に記されている)
闇魔法は独学で後から覚えた。効果は低い。覚えた理由は知らない

家族:父が探検家。母はずっと昔出ていった。
母は本当は死んでいる。父から言葉で聞いたことはないが、遙も茉莉も気づいてる。
父はもう1年くらい帰ってきていない。
実家は父親の営む冒険道具屋。
ヤギノシン:茉莉からもらったパックンフラワー。
顔はないし(まだ)しゃべらないが、感情豊かで知能は高い。遙より茉莉に懐いている。
/*
こんな感じで考えてるんだけど、どうかな?
魔法の詳細や過去の思い出なんかは、おいおいで。
負い目まで言わなくても、茉莉のためにって決意や想いは常にもっていたいかな。

(-57) 2013/08/18(Sun) 12時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
あと、こそっと謝っておくね。
いつもの敬語口調だと色々バレちゃうんで、今回は中の人発言も遙と同じ口調でいかせてもらうんだよ。
という、あまりにも無意味なブラフ(苦笑)

(-58) 2013/08/18(Sun) 13時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/08/18(Sun) 13時頃


【独】 双生児 オスカー

/*
不思議に思われてるかもしれないので、茉莉に幼馴染になって欲しかった理由をちょろっと暴露しとくんだよ。

・ 魔法設定「魔法は生命の活性化、治癒に特化。魔法を使うとすぐに疲れてしまう」が、今回の空間固定と悩んだもう1つの設定と酷似してたんだ。
没設定:草花を育てたりいじる園芸魔法。実際は自分の命を分け与えており、人の傷も癒せるが、他人には内緒。人の治療は己の命と等価のため、やりすぎると死ぬ。

・ヤギノシンがパックンフラワー(植物)なので、園芸キャラはとても相性が良かった。園芸屋の娘なら、レア植物とか抱えてても不思議はないし。

・だって、茉莉ってすごく可愛いんだもん(最重要)

(-59) 2013/08/18(Sun) 13時頃

【人】 双生児 オスカー

[足音を消してうろつく学園内。
確か今日は、入学式の前日で、上級生にとっては始業式のみって話だ。
各クラスが閉まっているところを見ると、始業式の終わった上級生はみんなもう帰ったのだろう]

誰もいなくてつまんないなぁ。
お、あれは……

[見つけたのは―――見つけてしまったのは、職員室]

やっぱり職員室だなー。
んー…… (3)としようかな。

[1:適当な先生に、人の居る場所を聞く 2:無視する
3:仕掛ける]

(59) 2013/08/18(Sun) 13時半頃

【独】 双生児 オスカー

きゃっほう。ダイスの神様、たまんないぜ!

(-60) 2013/08/18(Sun) 13時半頃

オスカーは、にっと笑うと、注意して職員室に近づいた

2013/08/18(Sun) 13時半頃


【人】 双生児 オスカー

1
[1:まだ入学前だし、控えめにしとこう
2:このくらいはやっちゃいたいよな
3:いつだって、探検家はたまらなく全身全霊!]

(60) 2013/08/18(Sun) 13時半頃

【人】 双生児 オスカー

[そうつぶやくと、ほんの少しだけいつもよりは控えめな気持ちで。職員室の隣の部屋から、黒板消しを拝借してきた]

廊下、よし。室内、気配多数。
鈴丘 遙、参る!

[そうつぶやくと、職員室のドアをそっと開け。
間に黒板消しを挟んで、閉めた]

[彼のいたずらに気づいた人は2 ]
[1:誰もいなかった 2:温厚なおじいちゃん先生だった 3:恐怖の鬼教官だった]

(61) 2013/08/18(Sun) 13時半頃

【人】 双生児 オスカー

[柔和な笑みを浮かべた老教師と目が合う]

こんにちは。新入生が集まってるって聞いたのですが、どこに行けばいいでしょうか?

[黒板消しのことなど欠片も気にせず、堂々と老教師にたずねた]

(62) 2013/08/18(Sun) 13時半頃

【独】 双生児 オスカー

あろーんがろんりーだよ、たまんねぇ。
茉莉はどこにいるのかなぁ。

(-61) 2013/08/18(Sun) 13時半頃

【人】 双生児 オスカー

[老教師からエントランスホールに集まっている旨と、そこへの行き方を教わった]

分かりました、ありがとうございます!
失礼しました!

[黒板けしを挟んだのとは別の戸を開けて、さっさと逃げ出した]

よし、っと。それじゃぁエントランスホールとやらに行こうかな。

[でもおなかすいたな、なんてつぶやきながら。
足音を消したまま、階下への階段に足を向けた]

(63) 2013/08/18(Sun) 13時半頃

【秘】 花売り メアリー → 双生児 オスカー

/*
諸々了解しました。
では私からは
家族は両方とも健在で仲良し、一人っ子。
両親もオスカーの事も気にかけてる。
魔法を使うと過度に疲れる。(簡単な怪我を治すだけでもまるで全力疾走した後くらいに。)
今はこれくらいですね。
後から色々付け加えるかもしれませんが、あまり最初から決める方ではないので割と好きに決めてくださっていいですよ。
それが楽しくもあるので、それでは。

(-62) 2013/08/18(Sun) 14時頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2013/08/18(Sun) 14時頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/08/18(Sun) 14時頃


【人】 奇跡の子 カリュクス

[…は茉莉の言葉>>48を聞きながら家を出る直前の父の言葉を思い出す]

「楠木の家は誰かに仕え、生涯お守りする『盾』の家。
 主なき身のお前にとって、全ての人間が主であり、主の友である。――ゆめこの言葉を忘れるでないぞ」

(その主に友としての振る舞いを求められたら、わたしは)

(父様、わたしはどう応えるべきなのでしょうか――)

改めてよ、よろしく……お願いします

[茉莉にはたどたどしくそう答え、…はそっとローブの裾を握りしめた]

(64) 2013/08/18(Sun) 14時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[>>49を聞けばこくこくと頷いて]

焼きそばパンが定番の献上品、なのでしょうか
やはりその場その場で変わった伝統というものは存在するのですね……勉強になります

[亀吉からの自己紹介を聞けば>>51そっと頭を下げ]
ご丁寧なご挨拶ありがとうございます

[頭を上げれば視線は理樹と同じく式神に向けられる]

(65) 2013/08/18(Sun) 14時半頃

奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2013/08/18(Sun) 14時半頃


【独】 奇跡の子 カリュクス

/*
遙くんかわいいのうかわいいのう

>>#6のフラグを踏みに行くタイミングをそわそわ伺う

(-63) 2013/08/18(Sun) 14時半頃

【独】 奇跡の子 カリュクス

/*
完全にキャラ失敗した感がね
もっとね、きゃっきゃうふふしたいです茉莉ちゃんかわいい

(-64) 2013/08/18(Sun) 14時半頃

【人】 花売り メアリー

>>64裾を握ったり、少し言葉に詰まったり、やっぱり可愛いすぎるよ。なんて事を考えると同時に少し困らせちゃったかなと心配になって]

うん、無理はしなくていいからね。流香の話しやすい話し方でいいよ。

[と再び微笑みかけた。]

>>51鼬の紹介かあれば]

その子も可愛いですね。
…撫でてみてもいいですか?

[許可を貰えばおずおずと鼬を撫でるだろう。]

(66) 2013/08/18(Sun) 16時頃

【人】 双生児 オスカー

学食に行くにも、とりあえずエントランスを経由するんだなぁ。

[学園内の見取り図を思い出しつつ、階段を下りる]

エントランスか。きっとあいつもそこにいるんだろうけど―――

[やっぱり第一印象は大事だよね、なんてにやりと笑いつつ。
2内容を考えながら、一階に降り立った]

[1:仕掛ける 2:挨拶する]

(67) 2013/08/18(Sun) 16時半頃

【独】 双生児 オスカー

[今エントランスに仕掛けて失敗したら、誰かの頭の上に落ちる予感がしていただけに]
残念。

(-65) 2013/08/18(Sun) 16時半頃

【人】 双生児 オスカー

[人の声のするエントランスへ足を踏み入れる。
すぐそばによく見慣れた後頭部を見つけて片手をあげた]

やっほ、みんなこんにちはー。
やっと茉莉発見、みっしょんこんぷりーとだよ。

[明るく、後頭部とその向こうの面々に声をかける]

(68) 2013/08/18(Sun) 16時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/08/18(Sun) 16時半頃


【人】 座敷守 亀吉

[本庄や樟木から向けられる視線。
そして草苑からの問い掛け>>66に式神の方に視線を向けた。]

−いいですよね?

[主人の言葉に、颯はふんふんと頷く。
それを確認すれば、青年は彼女に笑顔で頷いてみせ。]

扱いは動物と一緒です。そっと触ってあげて下さいね。

[そう言って彼女が颯に触れやすいように少しだけ屈んだか。]

(69) 2013/08/18(Sun) 18時半頃

【人】 座敷守 亀吉

[そっと撫でられれば、颯は紅緋色の瞳を細める。

どうやらこの人間達は危険ではなさそうだ。
−彼の中でそう結論づけられれば、段々と警戒は解けていく事だろう。


愛玩される為にその身が在るわけではないが、人の体温は心地いいもの。*]

(70) 2013/08/18(Sun) 18時半頃

【人】 座敷守 亀吉

[…と、そこに一人の男子生徒?が現れた。>>68
その言動からどうやら草苑と知り合いらしい、と判断し。]

こんにちは。
新入生の方ですか?
僕は渡辺亀吉といいます。

[先刻行ったように颯の紹介もして、宜しくお願いします、と笑顔で会釈する。]

(71) 2013/08/18(Sun) 21時頃

座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2013/08/18(Sun) 21時頃


【独】 双生児 オスカー

/*
まず茉莉と挨拶をしないと続きが……というRP予定なんだよ。ごめんよなんとか吉の旦那。

お詫びに占ってあげよう。
今日の旦那の名前は【 小吉[[omikuji]] 】に決定だ!

(-66) 2013/08/18(Sun) 21時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2013/08/18(Sun) 21時頃


【人】 本屋 ベネット

 ─>>38続き─

購買部、購買部…と。

[亀吉を拾う為に歩き始めた…は、そう口の中で小さく呟く。
子供の頃虐められていたとはいえ、耐え切れずに同年代の子供達を魔法で怪我をさせてしまって以来、どうにも地元の知人とは顔を合わせづらい]

逃げる様に叔父さんの家にお世話になったからなぁ。

[己の心の弱さが招いた事とはいえ、当時付き合いのあった家の大人達からは…の起こした事件は心象の良くないものであった]

(72) 2013/08/18(Sun) 21時半頃

【人】 花売り メアリー

>>69許可をもらって颯を思いっきりナデナデしたい気持ちを抑えて優しく撫でる。]

…可愛いです。

[ぼそっと感想をもらしていると、、別の感情も芽生えてきた。――…もう一つの可愛いを撫でたい、と。
しかし、流石に初対面でそんなお願いをするのもどうかと思う上にこれ以上困らせてしまうことになりそうでとグッと我慢する。]

流香…その、撫でてもいい?

[が無理だった。今まで積み上げられてきた流香の可愛さが爆発して、理性がストップを掛ける前に言葉を発していた。]

(73) 2013/08/18(Sun) 21時半頃

【独】 花売り メアリー

/*
これがやりたかったです。()

(-67) 2013/08/18(Sun) 21時半頃

【人】 本屋 ベネット

亀吉がそれを覚えているかどうかは別としても、やっぱり俺は少し気が重いね。

[なんて苦い記憶に苦笑しながら歩みを進める。
そうして間もなく、亀吉と遭遇した>>42]

よくここまで来られたなって。……ああ、颯さんがいたか。

[亀吉の左肩に乗った鼬に気づき、…は先ほどまでの暗い表情を消して笑いかけた]

改めて久しぶり。大きくなったな。迷惑なんてとんでもないよ。好きで出てきたもんだし。

[亀吉の言葉に柔らかく、そうして静かに笑って首を横に振った]

んじゃ、エンランスに行こうか。

[そうして彼の少し前に立ち、エントランスへと向かった。
道中何か話していたならば、のほほんと応対した事だろう]

(74) 2013/08/18(Sun) 21時半頃

【人】 花売り メアリー

>>68遙から声がかかると]

やっほー、遙。
ヤギノシンは元気?

さっきまでエントランスに居なかったけど、なにしてたの?

[またいたずらしていたのではないかと、じとっと遙の方をみた。]

(75) 2013/08/18(Sun) 21時半頃

【人】 双生児 オスカー

[挨拶してくれた亀吉にも手をあげて。少しだけ思案]

よろしく。えっと……
もち吉くん。

[にっと邪気のない笑顔を見せ。同級生らしき青年に笑いかけた]

(76) 2013/08/18(Sun) 21時半頃

【人】 本屋 ベネット

 ─→エントランスホール─

[そうして案内したエントランスホールにて、亀吉と他の子達が挨拶を交わしていく。
無事に合流を果たせた事にほっと息を吐いて、改めて端末を取り出してこの場にいる者達の情報と現状の数を確認した]

ん、理樹?

[そうして見知った名前を見つけ、改めて顔を上げてみれば亀吉に自己紹介をしている理樹の姿>>56]

久しぶり。一年以上会ってないと、さすがに大きくなるね?

[それが終わった頃、既視感のある言葉を彼女に向けながら近づいていく。
先ほど亀吉に向けた言葉と同じ様なものだった>>74
地元の人間よりも、叔父と暮らしていた田舎の人間の方が…には肩の力を抜いて接する事が出来る相手だ。
だからつい、嬉しそうに笑ってしまっていた]

(77) 2013/08/18(Sun) 21時半頃

【人】 双生児 オスカー

[>>75 振り返った茉莉の制服姿を、はじめて見て]

茉莉、綺麗だ……

(78) 2013/08/18(Sun) 21時半頃

【独】 双生児 オスカー

って、オレは何を口走ってんだぁぁ!?!?

(-68) 2013/08/18(Sun) 21時半頃

オスカーは、いや違う、そうじゃなくて、いや違わないんだけど、だからえっとええっと

2013/08/18(Sun) 21時半頃


【独】 奇跡の子 カリュクス

(気を遣わせちゃ駄目だ)

(わたしは仕える者なのだから)

(でも、果たしてそれは)


(許される、事なのだろうか)

(-69) 2013/08/18(Sun) 21時半頃

【独】 花売り メアリー

/*
遙可愛い把握。

(-70) 2013/08/18(Sun) 21時半頃

【人】 座敷守 亀吉

[遥に手を上げられれば>>76、青年は笑顔で応じる。
しかし自分の事を差しているらしい呼び名には緩く首を捻って。]

…もち…?

[そんな呼び方をされたのは初めてだった。]

(79) 2013/08/18(Sun) 21時半頃

【人】 本屋 ベネット

[理樹から反応があれば何か返していたりした頃の事だろうか。
聞き覚えのない少年の声>>68に気がつき、そちらを向いた]

こんにちは。ええと、鈴丘遙くん、だよね……?
学校側から送付された端末の電源入ってる?

[確認の為に端末の生徒情報をタップしてみれば、学校側があらかじめ登録していた最小限の情報しか記されていなかった。
疑問のままに、遙に問いかけただろう]

(80) 2013/08/18(Sun) 21時半頃

【独】 座敷守 亀吉

/*
桃ですか?(ソワァ)

(-71) 2013/08/18(Sun) 22時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[す、と視線を合わせると茉莉>>66の腕に触れようと手を伸ばし]

……はい、あの……
…………頑張ります、茉莉……

[絞り出すような声で呼び捨てしてみるが、やはり敬語は抜けないようで]

(81) 2013/08/18(Sun) 22時頃

【人】 花売り メアリー

ありがと。

[またからかってるんだろうなと、軽く微笑んで流して。]

遙もかっこいいよ。

[仕返しをしようと、冗談を言うようにそう言う。]

(82) 2013/08/18(Sun) 22時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2013/08/18(Sun) 22時頃


【人】 奇跡の子 カリュクス

[エントランスに新たな人影>>68を見つければ振り返り挨拶]

初めまして、こんにちは
茉莉殿とお知り合いなのですか?

[知り合いの輪が広いのだなあ、などと考えながら交互に2人を見て。
遙を見る茉莉>>75の言葉を聞けば]

……ヤギノ、シン?
[使い魔か何かの名前だろうか、などと考えながら首を傾げた]

(83) 2013/08/18(Sun) 22時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
さて、魔法の成否システムを村が開始してから変えようとしています。
ダイスよりも[[fortune]のが判定一度で済むと気づきました。
穴ありすぎです。

参加者さんの皆様、申し訳ありません……!

弱点属性攻撃→少ない数値で成功
通常相性→そこそこの数値で成功
自分の弱点相性に対する攻撃→かなり高い数値で成功。

攻撃時はこんなんでいいだろう。
防御、回復系は事前に決めた通り[[1d2]でいいかなと思うんだが。

うう、駄目なヤツですみませんんんんんっっ!

(-72) 2013/08/18(Sun) 22時頃

【人】 花売り メアリー

[>>81腕に触れようとする手には流香には気付かれないようにそれを迎えに行って]

うんうん、まずは呼び捨てで呼んでくれたね、凄く嬉しいよ!

[にこにこ笑顔を流香に向けた。]

(84) 2013/08/18(Sun) 22時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
さて、問題はそこそこの数字であります。

2(0..100)x1
53(0..100)x1
91(0..100)x1
92(0..100)x1
4(0..100)x1

(-73) 2013/08/18(Sun) 22時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[撫でられる颯>>70の様子をなおも観察していると声をかけられ>>73]

……?
どうぞ、お好きなように

[…はそう言うとそっと彼女の前に跪いた]

(85) 2013/08/18(Sun) 22時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
47(0..100)x1
38(0..100)x1
53(0..100)x1
88(0..100)x1
77(0..100)x1

(-74) 2013/08/18(Sun) 22時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
んー、相手の弱点攻撃をついた場合→5以上が出れば成功。

通常の相性の場合70以下で成功。

苦手属性を攻撃する場合→90以上で成功。

こうかな。基本学園システムなので、出来るだけ成功する様にみたいな。

こうだね。

(-75) 2013/08/18(Sun) 22時頃

【人】 双生児 オスカー

説明しよう!
遙の扱う魔法『天上の階(セレスチュアル)』は空間の一部を固定する魔法だ。固定された空間は遙の魔法以外では動かすことができず、無理な力を加えると破壊/消滅する。遙はこの空間を足場にしたりロープを結びつけたりしてさまざまないたずらを行うことができるのだ! ちなみに天上の階を遙が動かす場合の移動速度は 7秒に6メートル だ。探検家の父親ゆずりのこの魔法は、属性としては風魔法となる。
もうひとつ、名もなき眠り+夢見の魔法を扱う。ただしこちらは独学で学んでおり、精度はあまり高いとは居えない。学園での魔法分類としては一応闇魔法となっていた。
いずれにせよ遙にとって、魔法とはロープワークの補佐であり、本人はあくまで探検家として、何事もロープワークや探検道具を主体として行う。それにはあれこれと過去の経緯や決意なんかがあったりなかったりするがそれはまた別の機会に説明しよう!

(86) 2013/08/18(Sun) 22時頃

オスカーは、テンパると説明キャラになる

2013/08/18(Sun) 22時頃


【人】 双生児 オスカー

7秒に6メートル……ほぼ秒速1メートルか。
だいたいよて――記憶の通りだよ。

(87) 2013/08/18(Sun) 22時頃

【人】 花売り メアリー

[>>85跪かれるとちょっと申し訳ないなとも思うけど、取り敢えずは]

流香、可愛い…。

[今度は自重することも出来ずに流香を撫でてその可愛さを十分堪能した。]

(88) 2013/08/18(Sun) 22時頃

【人】 双生児 オスカー

[>>79 もち吉]
なんか、もちっぽいよな。よろしくな、半吉[[omikuji]]の旦那!

[すでに呼び名が変わっているが、特に気にした様子はなかった]

(89) 2013/08/18(Sun) 22時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
業務連絡です。考えなしで申し訳ありませんが、魔法の攻撃面の成功判定ルールを変更しました(シンプル且つ判りやすくなったと思います。開始後に変更して申し訳ありません…!)。
[[1d2]で成否ではなく、[[fortune]での数値判定になります。

標的の弱点になる攻撃の場合→5以上の数値で成功。

通常相性の場合→70以下の数値で成功。

自分の苦手(弱点)属性の場合→90以上の数値が出れば成功。

尚、防御系、回復系統の魔法は変わらず[[1d2]で成否を判定してください。

(-76) 2013/08/18(Sun) 22時頃

【人】 座敷守 亀吉

[>>73別根の身に起きた事は、青年は覚えていた。

けれどそれで彼に対する見方が変わるわけではない。
故あっての事であり、彼が相手を傷つけようと積極的に動いた結果ではないのだと、そう思っていた。

青年にとって別根は懐いていたもう一人の兄のような存在であり、記憶の中と違わない優しい笑顔を向けてくれた事にほっとした。]

−はい、背は何とか。

[本当は、精神的にももっと成長した姿を見せたかったのだが。
エントランスに着くまでに話したのは、青年の家族の事や兄や父につけて貰っている稽古について。
彼が田舎に行った頃から月日は流れていても、その本質は変わっていなかっただろう。*]

(90) 2013/08/18(Sun) 22時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
テステス

(-77) 2013/08/18(Sun) 22時頃

座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2013/08/18(Sun) 22時頃


【人】 双生児 オスカー

[>>80 かけられた先輩らしき人の声に]

端末の電源?
あー、多分入ってないんじゃないかなーと思うよ。

[白地に黒い画面の、きわめてモノクロな端末を取り出して先輩にかざした]

説明書、食われちまったもんで。

(91) 2013/08/18(Sun) 22時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
なるほど、等幅でマス目が出るのか。
疑問が今解けた!

問題は弱点属性の防御、回復についてだな。

自分の苦手属性の攻撃を受けた、苦手属性の相手の回復をする場合、成功確率が1/3になります。
[[1d3]を振って、1以降の数字が出たら失敗です。

こうか!?

多分だいぶマシなシステムになったと思う……!

(-78) 2013/08/18(Sun) 22時頃

ベネットは、オスカーの説明にテンパリながらも頷く事にした!

2013/08/18(Sun) 22時頃


亀吉は、オスカーの説明に凄いですねぇとか言いながら頷いていた。

2013/08/18(Sun) 22時頃


【独】 本屋 ベネット

/*
昨日のメモ剥がす前に一応。

>>#6、開いた人の弱点の龍が出る本があるみたいです(早い者勝ち)。子供でも倒せる弱い魔物が出ます(攻撃はしてこない様です)。

開く人がいれば、攻撃回数決め:[[2d2](出た目の数だけ)、攻撃成功決め[[1d2]をどうぞ。1で成功、2で失敗。失敗数よりも攻撃成功数が多ければ撃破成功です。

(-79) 2013/08/18(Sun) 22時頃

【人】 双生児 オスカー

[返された茉莉の軽口 >>82 に、さらに真っ赤になりつつ]

ふ、ふん、お綺麗な茉莉は余裕でいいよな。ちぇっ。

[ちょっと拗ねたように、直視できない茉莉から目をそらした]

(92) 2013/08/18(Sun) 22時頃

【独】 座敷守 亀吉

/*
眞先輩のリキさんへの態度についてはどうしよう。
自分より仲いいんだな。いいなぁ。(ちょっとしゅん)
くらいかな。

(-80) 2013/08/18(Sun) 22時頃

【独】 花売り メアリー

/*
遙可愛いです。
もっといじめてみたいです。

(-81) 2013/08/18(Sun) 22時頃

【人】 双生児 オスカー

[茉莉への返事とともに、その向こうにいた小柄な少女にも挨拶を返す]

鈴丘 遙。茉莉とは、まー長い付き合いさ。
よろしくな、えっと……

[端末をいじれない遙には、目の前の相手の名を知るすべもなく]

ヤギノシンってのは、うちにいるパックンフラワーの名前だよ。
小さいころ、茉莉にもらったんだ。

[名前が分からないことをごまかすように、説明を続けた]

(93) 2013/08/18(Sun) 22時頃

風来坊 ヴェラが参加しました。


【人】 風来坊 ヴェラ

―エントランスホール・扉の前―


 はー。見事に日本人の名前ばっかだな。


[ダルそうに頭をかきながら、片手で器用にメタリックグレーの色をした端末を扱う。
自分がまだ自宅を出る前に届いたそれは、なんとも便利なもののようで。
画面をのぞき込んでみれば自分の他に、恐らく自分と同じ立場であろう人物達の名前が映し出されていた。
それの明かりを消すと、懐へ仕舞い込んで腕を組む。
しばらくすれば、観念したようにホールへと足を踏み入れるだろう*]

(94) 2013/08/18(Sun) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

食われた!?

[>>91の予期せぬ答えに、…は素っ頓狂な声を上げてしまった]

冊子だよ、食べるって誰が!?
君のご家族に心がまいっている人とかいるの?

[精神的に来ていると変わった行動に出るものだ。…が子供の頃、色々あった時に確かに何か妙な事をした様な気がする]

ああでも、人様のご家庭に立ち入るのは良くないし……!

[頭を掻きむしりながら、何だか妙な事を呟いていた。
ヤギに食べられた事なんて想像出来るほど、柔らかな脳は持っていない青年である]

(95) 2013/08/18(Sun) 22時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/08/18(Sun) 22時半頃


【人】 座敷守 亀吉

[>>89もちみたい、と言われれば、髪の色からだろうかと推測し。
幼い頃には同世代の子供に色々と言われたものだが、今は自分を構成する一つの個性と捉えていた。]

えぇと、はぁ。
そうかもしれませんね。

[しかしすぐに呼び名が変われば青年は慌てたように。]

…あのっ。
離れている時には流石に分からないかもしれないので、もち吉にでもして下さい。

[果たして、遠くから呼ばれる名前が‘もち吉’でいいのか、という考えは浮かばなかった。]

(96) 2013/08/18(Sun) 22時半頃

【人】 花売り メアリー

>>86また何か焦ってるね、と少し呆れてスルーして、>>92はどうも遙が拗ねてるようなので]

本当に遙はかっこいと思うよ。

[と笑顔でフォローして]

それにしても遙に会えてホッとした。
知らない人ばかりで結構不安だったんだ。

[遙だけに聞こえるように嬉しそうにささいた。]

(97) 2013/08/18(Sun) 22時半頃

風来坊 ヴェラは、メモを貼った。

2013/08/18(Sun) 22時半頃


【人】 双生児 オスカー

先輩、ヤギノシンは人間じゃないよ。
うちで一緒に暮らしてるパックンフラワーだよ。

育ちによっては、歩き出したり火を吐いたりするらしいんだが。うちのヤギノシンはまだしゃべったりもしないんだよな。
ま、ある意味そこがいいんだけどさ。

(98) 2013/08/18(Sun) 22時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2013/08/18(Sun) 22時半頃


受付 アイリスがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(受付 アイリスは村を出ました)


オスカーは、ヤギノシンについて、詳しくは茉莉に聞いてくれと付け足した

2013/08/18(Sun) 22時半頃


【独】 奇跡の子 カリュクス

/*
せ、せんぱーい!唯一の!戦士学科の!先輩!

(-82) 2013/08/18(Sun) 22時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
あれー、見物でも追い出されるのー!?

(-83) 2013/08/18(Sun) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

ヤ、ヤギノシン……? え、ヤギが食べたの……?

[>>98の言葉に、ポツポツとこぼしていく。
ヤギはさすがに田舎の叔父も飼っていなかったのにと思いつつも、続くパックンフラワーという言葉に口を丸く開けてしまった]

ナニモノですか?
……まぁ、いいか。気になるけど。
[説明かあれば、興味深そうに耳を傾けるだろう。

それから気を取り直した様に、…はエプロン道具のひとつを取り出した]

取り合えず、俺の説明書あげるよ。
叔父がアナログな生活をしていたせいでね、機械音痴なんだ。
この一年、肌身離さず持っていたお陰で端末操作は慣れたけど。
でも、説明書はボロッちくなっちゃったな。

[落ち着きを取り戻して、エプロン仕込み道具のひとつの、端末の取説を遙に差し出した。
確かに少しボロっちいので、少年が受け取ってくれるかどうかは不明だ]

(99) 2013/08/18(Sun) 22時半頃

【人】 座敷守 亀吉

[本庄に話し掛ける別根を見て、知り合いかと推察するが、彼女に対する親しげな態度には少しだけ眉尻を下げる。
しかしすぐに青年は微笑を浮かべ、周りの話を聞いていた。

ヤギノシン云々については鈴丘は山羊を飼っているのかと考えたが、パックンフラワーだという説明を聞けば、随分と食欲旺盛な花だなと思った。]

(100) 2013/08/18(Sun) 22時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
うん、変わらず長い。すまぬ、すまぬ……

(-84) 2013/08/18(Sun) 22時半頃

【独】 座敷守 亀吉

/*
多角避けでさらっと。
ヴェラさんはやっぱり戦士だった…!

アイリスさんどうするんだろ。

(-85) 2013/08/18(Sun) 22時半頃

【人】 双生児 オスカー

[茉莉の囁き >>97 に、一瞬嬉しそうな顔を浮かべ。
無理にそれを隠して、懐から取り出した手紙を押し付けた]

友達もちゃんとできてるみたいでオレも安心だよ。
ほら、おばちゃんからお手紙だ。確かに届けたからね。

(101) 2013/08/18(Sun) 22時半頃

天のお告げ (村建て人)

/*
魔法の攻撃面の成功判定ルールの変更のお知らせです。
シンプル且つ判りやすくなったと思います(開始後に変更して申し訳ありません…!)。

[[1d2]で成否ではなく、[[fortune]での数値判定になります。

標的の弱点になる攻撃の場合→5以上の数値で成功。

通常相性の場合→70以下の数値で成功。

自分の苦手(弱点)属性持ちへの場合→90以上の数値が出れば成功。

(#8) 2013/08/18(Sun) 22時半頃


【独】 座敷守 亀吉

/*
戦士科だし、お互いが良ければカリュクスさんと縁故振ればいいんじゃないかな?とか。
確かまだ縁故なかった筈。

(-86) 2013/08/18(Sun) 22時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

/*
…今更なんだが、これ、皺?
なんとなく若人には見えない気はしてたんだが…
これで学生は無理がある、か?

(-87) 2013/08/18(Sun) 22時半頃

天のお告げ (村建て人)

/*
(続きです)

尚、防御系、回復系等の攻撃以外の魔法は変わらず[[1d2]で成否を判定してください。

自分の苦手属性の攻撃を仕掛ける場合の防御魔法、苦手属性の相手の回復をする場合、成功確率が1/3になります。
[[1d3]を振って、1以降の数字が出たら失敗です。

急な変更失礼致しました……!

(#9) 2013/08/18(Sun) 22時半頃


【独】 本屋 ベネット

/*
すみません、でも判りやすくはなったとおも、う……。

寝る前にwiki変更する……

(-88) 2013/08/18(Sun) 22時半頃

【人】 双生児 オスカー

[差し出された説明書 >>99 を受け取り、ざっと目を通す]

おー、なるほどなるほど。
すげーメモとかびっちりで分かりやすかったです、先輩。
大事にしてるんですね、ありがとうございました。

[理由はともかく、説明書については先輩に返すことにした]

(102) 2013/08/18(Sun) 22時半頃

カリュクスは、オスカーの説明に興味深そうにうなずいている

2013/08/18(Sun) 22時半頃


【人】 座敷守 亀吉

…?

[再会を喜ぶ会話が交わされる中。
今の時刻は…と思い視線を移した青年は、時計台の下に落ちている一冊の本>>#6に気がつく。
青年が思い付いた可能性は、この中の誰かの落とし物であるというもの。

そう信じて疑わずに、無防備に本に近付いていく。]

(103) 2013/08/18(Sun) 22時半頃

【秘】 風来坊 ヴェラ → 本屋 ベネット

/*
アイリスが居ないんでこっちでお話を。
ちょーっと中身のミスでこいつで学生をやるのは無理がある気がしてきたので、申し訳ないのですが、キャラチップ変更してきますね。
というご報告を。

(-89) 2013/08/18(Sun) 22時半頃

風来坊 ヴェラがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(風来坊 ヴェラは村を出ました)


【独】 座敷守 亀吉

/*
多角避け含めて寄って行ってみる。
この子は警戒心を覚えた方が良いと思います。

や、やりたかった人がいたらごめんなさいね?!
まだ開く確定はさせないです!

(-90) 2013/08/18(Sun) 23時頃

【人】 花売り メアリー

[>>101遙に手紙を渡されて]

ありがとう。

[と手紙を受け取った。]

(104) 2013/08/18(Sun) 23時頃

オスカーは、「自分の苦手(弱点)属性持ち」ってのは、苦手属性の攻撃魔法を使えると、ってこと?

2013/08/18(Sun) 23時頃


座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2013/08/18(Sun) 23時頃


【独】 座敷守 亀吉

/*
Σヴェラさんどうしたんだろう?

(-91) 2013/08/18(Sun) 23時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[>>88人形のように微動だにせず撫でられる中、聞こえた言葉に首を傾げ]

……可愛い?
ま、まつ……茉莉殿の方が女性らしさというものを持ち合わせていらっしゃると思いますが

[呼び捨てを続けるのはまだ難しいようだ]

(105) 2013/08/18(Sun) 23時頃

天のお告げ (村建て人)

/*
こちらで失礼します。

>遙くんact そうなります。
例えば別根(ベネット)は彩衣(アイリス)の苦手属性の水属性なので、彩衣が別根と対峙した場合はこの状況が適応されます。
彩衣が[[fortune]を振って、90以上の数値を出せれば別根への魔法攻撃が成功します。

(#10) 2013/08/18(Sun) 23時頃


【秘】 双生児 オスカー → 花売り メアリー

[遙から渡された母親の手紙には、よく見知った母の字でこんなことが書いてあった]
茉莉へ。
元気してるかい? 
と言っても、入学式もまだで気が早かったよね。
初めての寮で大変だろうけど、遙ちゃんと一緒にがんばるんだよ。
遙ちゃんに茉莉のことを頼んだけど、茉莉にも遙ちゃんのことをよろしく頼むよ。
二人元気に、いつでも帰っておいで。
お父さんとヤギノシンちゃんのことは、あたしがなんとかしとくからね。
             お母さんより。

追伸。
で、遙ちゃんとの仲は進んでるのかい? お母さん、早く孫の顔が見たいもんだよ。
遙ちゃんでも、しょうがないから他の誰かでも、彼氏の一人くらいさっさと作って連れてくるんだよ!
お父さんと殴り合いとか、早く見たいもんだわぁ (^^*)

(-93) 2013/08/18(Sun) 23時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
ヴェラさん了解ですよーとエア返し

(-92) 2013/08/18(Sun) 23時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[>>93の挨拶を聞けば頭を下げて]

名乗りが遅れてしまいましたね。申し訳ございません
楠木流香と申します。お好きなようにお呼びくださいませ
宜しくお願い致します、遥殿

……ぱっくん?

[聞きなれない生物の名前に目をぱちくり]

(106) 2013/08/18(Sun) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

使い方判った? 取り合えず電源入れて、情報入力お願いね。
んーまぁ、本格的な授業が始まれば嫌でも入力させられるだろうから、そのままでも大丈夫だとは、思う。電源入れたら、離れた相手ともテレパシー交信出来るアプリとか使えるけど、ね。

[遙から返された取説>>102を受け取れば、そんな事を言ってみたりした。

少し前の亀吉の様子>>100には2
1気づく 2気づかない]

あ、その本……。

[>>103に気づいて、…は声を上げた]

子供用の魔法練習モンスターが出る本だけど、誰か魔法披露とかしてみる?

[なくなっていた本の一冊だと気づき、周囲にいた新入生にそう訊ねた事だろう]

(107) 2013/08/18(Sun) 23時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
ラ神よそなたは相変わらずであるな……

(-94) 2013/08/18(Sun) 23時頃

奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2013/08/18(Sun) 23時頃


【独】 花売り メアリー

/*
どうしましょうね。
とりあえず茉莉→遙はただの幼馴染の感情で恋心はないです。
ただ遙→茉莉に矢印きてるのは自意識過剰じゃないですよね?
少なくとも自分からはいかないで着たら受け入れるみたいな感じですかね?
…勢い余って自分からアタックしそうですこし怖いですが。

(-95) 2013/08/18(Sun) 23時頃

営利政府 トレイルが参加しました。


【人】 営利政府 トレイル

―エントランスホール―
[端末で場所を確認すると、刀を腰に差した物騒な人の横を通り抜けてエントランスの扉を開ける。
そこにはもう、数人の生徒が居ただろう。
きょろきょろと当たりを見渡せば]


 女の子多め、だな?
 ふふん、良い学校生活になりそうだ。


[蓮司はニンマリ、と笑みを浮かべて時計台の方へと近づいていっただろう。*]

(108) 2013/08/18(Sun) 23時頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2013/08/18(Sun) 23時頃


営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2013/08/18(Sun) 23時頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/08/18(Sun) 23時頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/08/18(Sun) 23時頃


【人】 座敷守 亀吉

[落ちていた本を拾い、軽くその表面を手で払う。
表紙に龍の絵が乗っているその本の用途を青年は知らないが、颯は何か察知したようで瞳を本に向け。
別根の言葉>>107を聞けば、それにも納得したように。]

−あぁ、学校の備品でしたか。
どなたかいます?

[皆の方に本を向けて問い掛けてみる。]

(109) 2013/08/18(Sun) 23時頃

奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2013/08/18(Sun) 23時頃


座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2013/08/18(Sun) 23時頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2013/08/18(Sun) 23時半頃


【人】 花売り メアリー

>>105呼び捨てはまだ難しそうだなと思うけど呼び捨てで予防としていることが嬉しくて]

そんなことないよー。
絶対流香の方が可愛い!

[口ではそう言うが顔は笑顔で褒められるのは素直に嬉しかった。
そして流石に撫ですぎてるかなと手をとめた。]

(110) 2013/08/18(Sun) 23時半頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2013/08/18(Sun) 23時半頃


【人】 双生児 オスカー

[自己紹介してくれた楠木 >>106 に笑顔を返し]

ありがと、よろしくね楠木さん。

[返事をしつつ……ちょっとだけ思案顔]

(111) 2013/08/18(Sun) 23時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
アイリス使用の為にie立ち上げる実験なう。

結果→重いあかん。

明日狐火さん入れてみようか。

(-96) 2013/08/18(Sun) 23時半頃

【独】 奇跡の子 カリュクス

/*
ふええおねえちゃんこわかったよおみたいなキャラになって茉莉ちゃんに飛び込みたいです

(-97) 2013/08/18(Sun) 23時半頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2013/08/18(Sun) 23時半頃


【秘】 本屋 ベネット → 座敷守 亀吉

 ─回想>>90

[亀吉のこちらへの接し方が、記憶の中の幼ない子供と同じで…はわずかながらに肩の力を抜いた]

何とかって、俺より年下なんだからまだ伸びるだろう?

[顔を合わせた時よりも寛いだ笑顔を浮かべ、そうして亀吉の話に耳を傾けた]

お前の家は変わってないね。

[なつかしそうに目を細め、楽しそうに落とした]

─回想終了─

/*時系列乱しになるので、こちらで失礼します。

(-98) 2013/08/18(Sun) 23時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
……代わり映えない先輩面ですみません←

(-99) 2013/08/18(Sun) 23時半頃

村の設定が変更されました。


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2013/08/18(Sun) 23時半頃


【秘】 座敷守 亀吉 → 本屋 ベネット

/*
お返しありがとうございました!
この村の秘話はアプリ起動・ベネットさん宛は村建てさんへの連絡…という事で良いですか?

何処かで明記されていたらすみません。

(-100) 2013/08/18(Sun) 23時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
ようやく一通り返事返せたはずなので、ちょっと独り言。
弱点だっていうのに50%で失敗、しかも一日魔法が使えなくなるってのはだいぶ厳しいなーと思ってたので。これでようやく戦闘できそうな感じ。
とは言え、通常相性で70%成功なのに、回復や防御は常に50%成功ってのはまだ厳しいなーと思うよ。
回復さんたち頑張って!

(-101) 2013/08/18(Sun) 23時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[茉莉>>58には、「うん、気にしないでくれ」と返しただろう。]

[亀吉と颯のやりとり>>69>>70を見れば、…はほんの少しばかり顔を緩ませた。]

ふぅん、…賢いな。

[そして、>>73茉莉が撫でるのを眺めつつ]

うん。
愛らしい生き物が愛らしい生き物を愛でるというのは眼福なものだ。

[なにやらひとり、納得したように頷いた]

(112) 2013/08/18(Sun) 23時半頃

受付 アイリスが参加しました。


【見】 受付 アイリス

 ─職員室─

(ついてないなぁ、もう)

[面倒事は眞に任せたから、あとは寮に戻ってお菓子食べたり、歓迎会の準備とかすればいいやと思っていたのだが、その間際に生徒会顧問に呼び出された]

ちゃんとやってますよ。何せ、補佐が従順…じゃなかった、優秀ですから。

[他の教師は上手く騙せても、この人だけは上手く騙せない。
普段の優等生面よりも素がバレているらしく、生徒会長らしくしろと釘を刺されていた所だ]

(@3) 2013/08/18(Sun) 23時半頃

幸運の科学 リッキィは、メモを貼った。

2013/08/18(Sun) 23時半頃


【独】 幸運の科学 リッキィ

/*
また現在地変え忘れた!離脱時にorz

(-102) 2013/08/18(Sun) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

[もち吉の差し出す本 >>109 に興味を示し]

お、なになに?
探検家の血が騒ぐってもんだよ。

[本を(3)]
[1:受け取った 2:受け取ってリッキィ[[who]]に渡した
3:受け取ろうとして落として開いた]

(113) 2013/08/19(Mon) 00時頃

オスカーは、本を落っことした。落とした表紙に本が開かれ――

2013/08/19(Mon) 00時頃


【独】 受付 アイリス

/*
あ、削除発言見られない……!

(-103) 2013/08/19(Mon) 00時頃

【独】 座敷守 亀吉

/*
…w
遥さん素敵です。

(-104) 2013/08/19(Mon) 00時頃

【秘】 本屋 ベネット → 座敷守 亀吉

/* 
はい、それでOKです。
近くにいれば通常の内緒話としてもお使い頂けます。

この辺りもう少し詳しく明記しますね!

(-105) 2013/08/19(Mon) 00時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/08/19(Mon) 00時頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/08/19(Mon) 00時頃


【人】 奇跡の子 カリュクス

[>>110茉莉の笑顔をじっと眺め]

(友達、になれればこの人を、あるいは皆さんをもっと笑顔に出来るのか)
(わたしは――)

[…は思案しながら俯き、ぽつりと漏らす]

……ありがとうございます

(114) 2013/08/19(Mon) 00時頃

奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2013/08/19(Mon) 00時頃


【人】 奇跡の子 カリュクス


[>>111の思案顔を見れば目をぱちくりと]

(115) 2013/08/19(Mon) 00時頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[そうしていれば、別根に声をかけられる。>>77
…の方は、最初のメールで名前を見かけていたし、ここにいることは分かっていたので取り立てて驚くこともない。]

や、久しぶり。
…大きくなったか?そうかな。

[小首を傾げ、淡々と言い少しばかり思案する。やがて、こくりと頷き]

うん。
そのうち眞もびっくりするぐらい大きくなる予定だ。
とりあえずはこの時計台ぐらい。

[何やらおかしな方向に目標を固めていた。
と、そこで別根同様、鈴丘>>68に気づく]

(116) 2013/08/19(Mon) 00時頃

【独】 座敷守 亀吉

/*
ヴェラさん→トレイルさんなのかな?
ガーディさんはどうしたのだろう…。

明日に更新しないなら、良いのですが。

(-106) 2013/08/19(Mon) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

[本からなんだか、2(1:凶悪 2:へなちょこ)そうな龍が姿をあらわし、遙を向いて牙を剥いた]

おーおー、オレとやろうってか。
先輩、これぶっとばせばいいんですよね?

[ゆるりと、腰から愛用のロープを取り。鞭のように構えつつ、一応先輩の許可を取る。
もっとも、龍はあまり待ってくれそうにないので。返事がなくとも、襲われれば応戦するしかなさそうだ]

(117) 2013/08/19(Mon) 00時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[>>107眞の言葉を聞けば若干語気が強くなり]

モンスター……実戦?

[…は落ち着きの無い様子で本に視線を向け、本が開けば思わず身構えた]

(118) 2013/08/19(Mon) 00時頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[鈴丘には、他の皆と同様に挨拶を交わしただろうか。
茉莉に対する浮き足立った態度には、よくわからん。とばかりに首を傾げただろう]

(119) 2013/08/19(Mon) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

[楠木の不思議そうな顔 >>115 に、表情に出ていたかと苦笑しつつ]

いや、なんか楠木…さんにどこかで会ったことある気がして。すまないね、思い出さないなら気にしないで欲しいよ。
茉莉はどじで暴走気味だが、お節介で鬱陶しいくらい良い奴なんで。仲良くしてやってくれな。

[茉莉には聞こえないように、少しだけ声を潜めて楠木に笑いかけた]

(120) 2013/08/19(Mon) 00時頃

【独】 幸運の科学 リッキィ

/*
ふむーん、とりあえず今日は追いつけてないので駆け足気味かな。
すまーとな鳩さんなうだし。
残念無念。

(-107) 2013/08/19(Mon) 00時頃

【人】 座敷守 亀吉

[>>113鈴丘が本を落としたのを見れば、咄嗟に身構える。
左肩の上の颯は威嚇するように一声鳴いたが、青年はそれを宥めた。]

…大丈夫だよ。

[>>117見たところ、そう恐ろしそうな部類ではない。むしろ何処か愛嬌すら感じさせるその姿。
やはり子供用の魔法練習モンスターか。
開いたのは鈴丘だ。それに彼の使う魔法にも興味があった。
鈴丘が動きやすいよう、少し離れて成り行きを見守る。]

(121) 2013/08/19(Mon) 00時頃

【人】 花売り メアリー

[手紙を開けばやれやれという顔をして]

まったくお母さんは。

[はぁと1つため息をついた。]

[遙が本を落として中から竜があらわれると>>107>>113>>117

…なんですか?

[呆気に取られて成り行きを見守った。]

(122) 2013/08/19(Mon) 00時頃

幸運の科学 リッキィは、メモを貼った。

2013/08/19(Mon) 00時頃


【人】 本屋 ベネット

あー、見事に脱力系の龍が出たなぁ。俺の召喚が失敗した時みたいだ。

[遙が開いた本の中から出てきた龍>>117に、思わずそんな感想を洩らしつつ、応戦態勢に入った彼を後押しする]

やっていいよ。その為にこの本はあるし、このモンスターは存在しているし。

それに何より、君や他の子も、自分の力を使う為にこの学校にいるんだから。

(123) 2013/08/19(Mon) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

[自分を見る理樹の表情 >>119 を特に気にせず。
軽く手をあげて、声をかけた]

鈴丘 遙だよ。よろしくな。
茉莉のオプションみたいなもんなんで、茉莉の友達はぼくの友達みたいなもんだね。

[まだ端末操作を覚えてないので、名前は分からぬが。別に名前と付き合うわけじゃない、にっと笑顔を見せた]

(124) 2013/08/19(Mon) 00時頃

奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2013/08/19(Mon) 00時頃


受付 アイリスは、メモを貼った。

2013/08/19(Mon) 00時頃


座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2013/08/19(Mon) 00時頃


【人】 双生児 オスカー

[先輩の許可 >>123 に、オーケーとばかりに手を上げて]

茉莉、もち吉は一応下がってて。
一応設定では、溶岩を吐くらしいから。

[本の表紙に書かれた、火と地の混ざったマークを確認して、二人を下げ]

(125) 2013/08/19(Mon) 00時頃

【独】 座敷守 亀吉

/*
お節介でごめんなさいですよ…。
秘話で聞こうかと思ったけど、メモの方が皆が可視化出来るかなって。

(-108) 2013/08/19(Mon) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

そんじゃぁいっちょ、やるとしますか。
探検家、鈴丘 遙。参る!

[ロープワークのみの方が、よほど簡単に片付けられる自信はあったが。
ここは魔法学園。観客もいることだし、今回は魔法を主体にしていくとしよう]

(126) 2013/08/19(Mon) 00時頃

【人】 座敷守 亀吉

[>>125鈴丘の言葉には青年は短く応じてみせる。
それは演習に彼を意識を集中させる方を優先させたい為。]

―分かりました。

草苑さん、あれは魔法演習用のモンスターだそうです。
今から鈴丘くんが対峙するそうですから、もう少し離れていましょう。

[>>122状況を把握していないらしい彼女に声を掛けながら、少し彼から離れるように促す。]

(127) 2013/08/19(Mon) 00時半頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2013/08/19(Mon) 00時半頃


【独】 本屋 ベネット

/*
疲労おねむ状態だからってこれは酷い、とても酷い……

(-109) 2013/08/19(Mon) 00時半頃

奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2013/08/19(Mon) 00時半頃


【人】 双生児 オスカー

流線、三日月、真なる方体
我が言霊に空よ泣け、風よ凍て
其は惑わず揺らがぬ真なりて
戒めとなる天上への階なる―――

『天上の階 ―― セレスチュアル!』

[空間を固定する。今回は魔法のみで相手を圧倒するため、相手を包む空間そのものを丸ごと固め、戒める。
龍はその口を開く間もなく、空間ごと絡めとられ]

35(0..100)x1 (対象は風弱点:5以上で成功)

(128) 2013/08/19(Mon) 00時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
弱点属性同士がぶつかった場合、モンスターよりも魔法使い優先にしようか、それともランダムにしようか。

どちらが楽しいかな。ギミック程度だから前者でいいかな……。

(-110) 2013/08/19(Mon) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

ほい、いっちょあがりっと。

[振り向いて見物人達に笑顔を見せると。
出来上がった龍の彫刻を、傍らの壷の上に飾った。
固定化された空気は不可視だが、触ってみると確かに龍を中心に空気の箱のようなものがあるのが分かるだろう]

動きを止めただけだから、解除すればぴんぴんしてるけど。
無理やりダメージ与えなくてもいいんだよね、先輩?

[ダメージを与えて消滅させることが必要であれば、このままゆっくり押しつぶすだけだが。必要なければ、あまりしたくないところだ]

(129) 2013/08/19(Mon) 00時半頃

オスカーは、下がって見ていた茉莉ともち吉の手を上げさせ、ハイタッチ

2013/08/19(Mon) 00時半頃


【独】 花売り メアリー

/*
>>流香メモ
>父親に憧れているとしっぽ振って全力でなつく
…実は私も流香のお父さんに憧れてました。

(-111) 2013/08/19(Mon) 00時半頃

【秘】 本屋 ベネット → 受付 アイリス

/*ロル下書き。

え、サボりすぎるとママとお祖母様に連絡!?
ちょ、それたんま。マジたんまです!

先生、魔女のお仕置きの怖さ知らないんだわ……。

[生徒会顧問の言葉に、…はわなわなと唇を震わせた。

祖母と母と娘の彩衣と。三代に渡って生徒会長に就けた事を二人は喜んでくれたが、プレッシャーが半端なかった。
こんなだが、…の生家は由緒正しき魔女家系だ。エリートだ。
エリート家系のお仕置きは思い出すだけでも恐ろしい]

真面目にやりますよ、真面目に……。

[震えながら、…は職員室を出て行った。
>>61の黒板消しが頭に降ってきたのは言うまでもない]

人が真面目にやろうとしてんのに、なんだってのよー!
[咳き込みながら、…は職員室前の廊下で叫んだ]

(-112) 2013/08/19(Mon) 00時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/08/19(Mon) 00時半頃


【独】 双生児 オスカー

ほい、ぼくのターン終了。みんなそろそろ、ちょっと疲れて眠そうだね。

(-113) 2013/08/19(Mon) 00時半頃

【人】 本屋 ベネット

ああ、これはいいオブジェクトだね。

[>>129、壷の上に飾られた龍を見て、しみじみと呟く。
遙の問いには]

うん、このまんまでも問題ないよ。本を閉じれば、彼らの召喚は解除されるからね。

[と頷いてみせた]

しかし、見事だったなぁ。

[遙の鮮やかな手並みに呟き、更にしみじみと壷の上の龍に近づき眺めた]

(130) 2013/08/19(Mon) 00時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
少年魔法使い美味しいです。

かっけぇなオスカー……。いや、遙くん。

(-114) 2013/08/19(Mon) 00時半頃

【人】 座敷守 亀吉

[鈴丘のやってみせた魔法は、自分のまだ見た事のない種類のもの。

それによって出来た龍の彫刻は確かに今先刻まで彼が対峙していたものだ。
自分の知る術―魔性相手に使うものとはいえ、多くは使用する相手を倒す為のものだ―とは異なる魔法を操る鈴丘に、青年は感嘆の籠った瞳を向ける。]

―お見事。

[彼に手を挙げさせられ、ハイタッチをしたのはその後だったか。]

(131) 2013/08/19(Mon) 00時半頃

【独】 双生児 オスカー

[遙が指を鳴らした途端、固定が解除され。
自由を取り戻した龍が、別根の鼻に噛み付いた!]

――とかやろうかな。

1
(1:我慢する 2〜10:やっちゃう。超やっちゃう)

(-115) 2013/08/19(Mon) 00時半頃

【独】 双生児 オスカー

[別根の鼻は一命を取り留めた!]

(-116) 2013/08/19(Mon) 00時半頃

【人】 花売り メアリー

>>125,>>127離れていてと言われれば大人しく離れて見守っていると>>129どうやら倒したようで]

うん、カッコ良かったよ。

[今度は本心からそう言って、ハイタッチに応えて]

大丈夫?怪我してない?

(132) 2013/08/19(Mon) 00時半頃

【人】 本屋 ベネット

ああそうだ、いくつかこういった本の類いが行方不明なんだ。
もし見つけたら、ここに戻してくれないかな?
開いて訓練するのも有りだけど、6冊ほどOB用の本も行方不明なんだ。見つけた時には気をつけてね。

[>>15の学院内にはあるが未返却の本の事を思い出し、周りにいた新入生にそう告げた]

紫の表紙の本が6冊行方不明中。開くのは自由だけど、危ないと思ったらすぐに閉じて。さっきも言ったけど、本を閉じればモンスターの召喚は解除されるから。

[どれくらいの者が、この話に興味を持っただろうか]

(133) 2013/08/19(Mon) 00時半頃

【独】 座敷守 亀吉

/*
メモ見る限りでは苦手な魔法と知っての配置のよう。
お節介でごめんなさいね?(震え)

自分の苦手な魔法だと、判定がややこしくなる気がしたのです。

(-117) 2013/08/19(Mon) 00時半頃

【見】 受付 アイリス

>>@3続き─
え、サボりすぎるとママとお祖母様に連絡!?
ちょ、それたんま。マジたんまです!

先生、魔女のお仕置きの怖さ知らないんだわ……。

[生徒会顧問の言葉に、…はわなわなと唇を震わせた。

祖母と母と娘の彩衣と。三代に渡って生徒会長に就けた事を二人は喜んでくれたが、プレッシャーが半端なかった。
こんなだが、…の生家は由緒正しき魔女家系だ。エリートだ。
エリート家系のお仕置きは思い出すだけでも恐ろしい]

真面目にやりますよ、真面目に……。

[震えながら、…は職員室を出て行った。
>>61の黒板消しが頭に降ってきたのは言うまでもない]

(@4) 2013/08/19(Mon) 01時頃

【見】 受付 アイリス

人が真面目にやろうとしてんのに、なんだってのよー!

[白く舞い上がるチョークの粉に咳き込みながら、…は職員室前の廊下で叫んだ。

そうして、真面目ぶりっこをする為にエントランスへ]

(@5) 2013/08/19(Mon) 01時頃

【独】 受付 アイリス

/*
理樹ちゃんごめん、もう少ししたらお返しするから……!

うおおおお、明日狐火入れるからなーーっっ!

(-118) 2013/08/19(Mon) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

[茉莉の言葉 >>132 に、どうしても嬉しくなってしまうのを堪えつつ]

ありがと。大丈夫、怪我もないし余裕だったよ。

[ロープを使えばもっとちょろいんだけどな、と笑ってみせた]

(134) 2013/08/19(Mon) 01時頃

【人】 座敷守 亀吉

[>>133別根が上げた話題に、青年は真剣な表情で耳を傾ける。]

…分かりました。
見つけたらすぐに返却します。

[解除方法についても改めて頭に刻み込んだ。
先刻の本ならまだしも、OBのものは難易度が違うだろう。
もしそれを誤って落としてしまった場合には、落ち着いて対処しなければ。
きゅっと口を引き結び、鞄の中に入れた自分の道具を意識する。**]

(135) 2013/08/19(Mon) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

[先輩の言葉 >>133 に、軽く手を挙げて応じる]

おーけー先輩。できるだけ、一人の時にはチャレンジしないようにしとくよ。

[言外に、一人じゃなければチャレンジすると言ってるわけだが。それを気に留めた人が居たかどうか]

(136) 2013/08/19(Mon) 01時頃

座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2013/08/19(Mon) 01時頃


【独】 双生児 オスカー

もう黒板消しが解除されただと……
2時間(二日だなんて知らない)くらい経過した頃に、怒れるマッチョ教官を召還するつもりだったのに!

さて、どっちが怖いんだろうなー。ふふ。

(-119) 2013/08/19(Mon) 01時頃

【見】 受付 アイリス

 ─→エントランス─

[一応適当に髪を整え、軽く咳払いをして発声の代わり。チョークの粉の白さは適当に払い落とせた筈だ。
そうして廊下を下りてエントランスへと差し掛かった時に目にしたのは、新入生の見事な龍退治>>128>>129

へぇ、やるじゃない。

[素直な感嘆が洩れた。
辺りの賑やかさが落ち着いた頃、すっと背筋を伸ばしてエントランスの中へと入るだろう。
自己紹介と眞のからかいを終え、流香の名前と顔を一致させれば握手を求めるかもしれない。

『貴女のお父さんのファンです』
と言って**]

(@6) 2013/08/19(Mon) 01時頃

【秘】 双生児 オスカー → 座敷守 亀吉

/*
まどろっこしいのでこっちで中の人なんだよ。
使用&弱点が同じってのは、設定のひとつなのでぜんぜん良いんだよー。
最初から他の質問(メモ参照)と一緒に聞く予定だったのでおっけおっけ。
今後も気楽に構ってくだされ、63(0..100)x1の旦那。

(-120) 2013/08/19(Mon) 01時頃

【秘】 双生児 オスカー → 座敷守 亀吉

/*
まちがえた……末吉[[omikuji]]の旦那だった……

(-121) 2013/08/19(Mon) 01時頃

受付 アイリスは、メモを貼った。

2013/08/19(Mon) 01時頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2013/08/19(Mon) 01時半頃


天のお告げ (村建て人)

/*
度々失礼します。
魔法使用ルールの改訂A版です。

※攻撃魔法に関して。

攻撃魔法を使用する際には[[fortune]での数値によって成否判定をします。

標的の弱点になる攻撃の場合→5以上の数値で成功。
(例:水属性の魔法使いが、弱点が水属性の相手を攻撃した場合に適用)

通常相性の場合→30以上の数値で成功。
(例:水属性の魔法使いが、水属性を弱点と持たない相手を攻撃した場合に適用)

自分の苦手(弱点)属性持ちへの場合→90以上の数値が出れば成功。
(例:炎属性を弱点とする魔法使いが、炎属性の相手に仕掛けた場合に適用)

敵の弱点で攻撃、かつ相手の属性が自分の弱点だった場合(new)→50以下で撃破成功(弱点攻撃成功)、50以上→攻撃失敗(相手に弱点をつかれた)。

※防御、回復等攻撃以外の魔法は現状変更なし。

(#11) 2013/08/19(Mon) 01時半頃


【独】 双生児 オスカー

相互弱点の場合、弱点なしと同じということで了解。

でも、そこだけまた、以上以下が逆転してるんです生徒会長……
しかしいたずらっ子なぼくは、それさえ逆手に取る腹積もりなのでした。ちゃんちゃん。

となると、初心者用へちょ本の攻撃属性が火地統一なのは、ちときついかもですね。

(-122) 2013/08/19(Mon) 01時半頃

【人】 本屋 ベネット

 ─ちょっと前の事─

[>>116首を傾げる理樹に、自分の言葉がその通りだと言わんばかりにこくこくと頷く。
それから暫くして聞こえてきた言葉には、目を丸くして、それからくしゃりと笑った]

女の子はそこまで大きくならなくても問題ないの。
ま、成長楽しみにしているけどね。

[少し背が伸びたと思える少女の頭を、そっと撫でた]

(137) 2013/08/19(Mon) 01時半頃

【人】 本屋 ベネット

 ─現在─

[伝えた言葉>>133の後輩の反応>>135>>136に、…はこくこくと頷きつつも、どうにも遙の言葉が引っかかってしまう]

……静丘くん。少し危ない事を考えていたりしないかい?

[心配な面持ちでそう訊ねる。
彩衣がいたならば、問題ないと笑い飛ばしている場面だろう**]

(138) 2013/08/19(Mon) 01時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2013/08/19(Mon) 01時半頃


【独】 双生児 オスカー

先輩、鈴丘です。

(-123) 2013/08/19(Mon) 02時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/08/19(Mon) 02時頃


【秘】 座敷守 亀吉 → 双生児 オスカー

/*
それなら良かったです…。
こちらこそ、またお手すきの時にでも弄ってやって下さいませ。

(-124) 2013/08/19(Mon) 08時半頃

【独】 座敷守 亀吉

/*
更新なかったという事は、今日の夜なのかな。

本を探しに探険させてみたいです。
迷いまくるだろうけど。

(-125) 2013/08/19(Mon) 08時半頃

【人】 花売り メアリー

[>>134怪我がないとわかれば]

それなら良かった。

[ホッとして、続く>>136は]

2人でも、3人でも危なことはダメ。
あんまり心配かけさせないでね。

[放って置くといたずらしたり、危ないことを始める遙が心配で釘を指しておく。]

(139) 2013/08/19(Mon) 08時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/08/19(Mon) 09時頃


【秘】 双生児 オスカー → 座敷守 亀吉

/*
いじるのとか得意なんだぜ。あと、巻き込むのとか。
こちらこそ、楽しくよろしくなんだよ。

もうちょい端末に慣れたら、外の人としても絡みに行きたいだよ。ふふふ。

(-126) 2013/08/19(Mon) 09時頃

【人】 双生児 オスカー

[茉莉の言葉 >>139 に一応頷いて見せる]

うん、言いたいことは分かるんだけど。
でも一応、修行は修行として必要なわけだし。
他の人が本を持っててくれれば、何かあったらすぐに閉じれるから大丈夫だよ。

茉莉だって、苦手とは言え授業としては攻撃もできるようにならなくちゃいけないだろうしね。

[ぽんぽんと頭を撫でつつ。その時は、ぼくが本を引き受けるよと告げた]

(140) 2013/08/19(Mon) 09時頃

オスカーは、でも茉莉なら、ヤギノシン召喚とか出来そうだなと思った

2013/08/19(Mon) 09時頃


【秘】 双生児 オスカー → 花売り メアリー

あーあー、てすてす。
これで茉莉に聞こえる……のかな?
先輩に説明書見せてもらったし、ちょっと端末練習中なんだよ。
良かったら付き合ってな。使い方もちゃんと覚えておかないとだ

/*
おばちゃんのお手紙、あんな内容でごめんよ。
性格のイメージが違ったりしたら土下座もんだ。
すでに書きかけで被っちゃったとかあったら、二乗でごめんなさい。

(-127) 2013/08/19(Mon) 09時頃

【独】 双生児 オスカー

でもきっと、ぼくなんかよりも他の友人ともっと話したいんだろうなぁ。とは思ってるんだよ。ははは。

そうさせてあげるべき、って分かってはいるんだし。
たまらないね。もーちょい、甘えてないでぼくもしっかりしないと。

(-128) 2013/08/19(Mon) 09時半頃

【人】 花売り メアリー

確かにそうだけど。

[同じように言いたいことは分かるけど、どこか釈然としなくて]

本当に怪我とかだけには気をつけてね。

[やっぱり心配で言葉を投げる。
そして頭をポンポンされると、なんとなく悔しくて、むぅ、と遙を見上げた。]

(141) 2013/08/19(Mon) 09時半頃

【人】 双生児 オスカー

[膨れっつらになんとなく嬉しくなり、微笑む]

ふふ、久しぶりに茉莉らしい表情だな。
授業だと、もしかしたら知らない人と組んでとかかもしれないし。
今ここで、ぼくや友達のいるとこで予め練習しといた方がいいんじゃないかなー?

[笑ったまま、書架へ歩み寄り。茉莉向きの本を選ぶ。
取り出したのは、弱点が光と風、攻撃が水属性のへちょい本]

(142) 2013/08/19(Mon) 09時半頃

【独】 双生児 オスカー

この属性なら、茉莉もぼくも二人とも有利だし。
いきなり本番よりも、ぼくの目の届くとこで練習くらいはさせてあげたいよね。
いざとなれば、ぼくやみんながどうにかできるわけだし。

(-129) 2013/08/19(Mon) 09時半頃

【人】 花売り メアリー

私、攻撃魔法はホントだめだめだから。
…治癒の方だって大したこと無いけど。

[ごにょごにょとそんな事を言って]

そうだ!別根先輩がいってた本を探しに行こうよ!

[話を逸らした。]

(143) 2013/08/19(Mon) 10時頃

【秘】 花売り メアリー → 双生児 オスカー

[いきなり声が聞こえるから少しビックリして]

遙?

[端末の練習、と言われてテレパシーアプリの存在に思い当たり]

ん、いいよ。
どんな話する?

/*
いえいえ、手紙の内容飛んでくるの待ってたので大丈夫ですよ。

(-130) 2013/08/19(Mon) 10時頃

【人】 双生児 オスカー

んー、せっかく茉莉向きの本を探したのになー?

[きゅきゅ、っと。表紙にヤギノシンの絵を描いちゃったりする]

仕方ない、これは茉莉さんご予約ということで。着服。
まだ時間あるし、散策がてら本探しも楽しそうだね。

(144) 2013/08/19(Mon) 10時頃

【秘】 双生児 オスカー → 花売り メアリー

んー、っと……

[特に話題を考えてたわけでもない。ちょっと考え]

おばちゃんの手紙、なんて言ってたの?

/*
そう言っていただけて一安心なんだよ。
外の人も中の人も、いっぱいつき合わせちゃっててごめんなさいね

(-131) 2013/08/19(Mon) 10時頃

【人】 花売り メアリー

[うまく話をそれせたと心の中でガッツポーズをして]

そうだね、学校の事まだまだ知らないし、学校の中散歩するのもいいね。

[本を見つけたら回収してしまえば、危ないことはなくなるなと遙の案に乗っかった。
他にも散策しそうな人がいれば喜んで一緒にいくだろう。]

(145) 2013/08/19(Mon) 10時半頃

【秘】 花売り メアリー → 双生児 オスカー

手紙?

新生活頑張って、みたいな内容だったよ。

[内容を思い返しながら]

あ、あとね、早く彼氏見つけろだって。
しかも遙とー、なんて事も書いてあったよ。
笑っちゃうよね。

[ありえないよね、とでも言いたげな口調で笑いながらそう言った。]

(-132) 2013/08/19(Mon) 10時半頃

【人】 双生児 オスカー

[『着服』した、茉莉さんご予約の本をかばんにしまい]

2階は職員室と、しまってる教室くらいだったよ。中庭に花壇があったから、そっちを見た方が面白いかもしれないね。
でもそろそろ、おなかもすいたんだよね。まずはまだお昼食べてない人たちで、学食に行くのもいいかもね。

[茉莉と、一同を見渡し。校舎の外か食堂か提案する。
外へ行く者、食堂へ行く者、残る者。きっと様々だろう。
遙はいずれにせよ、茉莉と同じ場所へ行くつもりだ]

(146) 2013/08/19(Mon) 10時半頃

【独】 花売り メアリー

/*
遙をいじめる作戦。
PL的に遙とくっつきたくないとかそういうことじゃないですよ。
お互い好き会ってるのにすれ違ってるのもいいかななんて考えましたが、やきもきしてる遙が可愛いのでこっちにしました!
にやにやです。

(-133) 2013/08/19(Mon) 10時半頃

【秘】 双生児 オスカー → 花売り メアリー

[彼氏、なんて話が出て]

そ、そうなんだ。
おばちゃんには、婿に来いって時々言われてるからなぁ。

[しかし、ごく平然と、笑っちゃうまで言われてしまうと]

んむー……茉莉にとってはそんなになんてことない、ありえない話なのかー……むぅ。

[ごにょごにょといった風に呟き、小さくためいきをついた]

(-134) 2013/08/19(Mon) 10時半頃

【独】 双生児 オスカー

はぁ……
いや、まぁ。落ち込んでもいられないよね、うん。元気にいこう

でも、茉莉に彼氏かぁ……

[茉莉が誰かと歩いてる。そんな姿を想像し、軽く頭を振って追い払った]

(-135) 2013/08/19(Mon) 10時半頃

【秘】 花売り メアリー → 双生児 オスカー

[遙の歯切れが悪いので]

もしかして、遙は私の彼氏になりたいの?

[にやにやとからかってみる。]

(-136) 2013/08/19(Mon) 10時半頃

【人】 双生児 オスカー

ばっ…ちょ、あのなぁ……!

[聞こえた『声』に、思わず焦り。
思わず声が出てしまう]

(147) 2013/08/19(Mon) 11時頃

【秘】 双生児 オスカー → 花売り メアリー

[慌てて口を閉ざし、うらめしそうに茉莉を見ながら]

……

ん……

[でも、何をどう言うべきか、伝えたいのか。
飛ばした『声』に、明確な言葉の形は作られなかった]

(-137) 2013/08/19(Mon) 11時頃

オスカーは、あとちょっとで説明をしだすところだった

2013/08/19(Mon) 11時頃


【人】 双生児 オスカー

んん……ごほん。

茉莉は外と食堂とここで待機して、ザ・とれぇぇぃにんぐと、どうするんだ?

[咳払い一つ。若干赤い顔のまま、何事もなかったようにこの後の希望をたずねた]

(148) 2013/08/19(Mon) 11時頃

【独】 双生児 オスカー

くそぅ、ここに来てからどうにも調子が狂いっぱなしだよ。
あれだな、茉莉の制服が新鮮で綺麗だったせいだな。
きっとオレは、知らない間に制服フェチになってたってことなんだな。うん。
自分でも初めて知ったよ。

(-138) 2013/08/19(Mon) 11時頃

【秘】 花売り メアリー → 双生児 オスカー

はははっ、そんなに慌てなくてもいいのに
遙も可愛いよ、ふふふっ。
そんなわけないよねー。

[遙の反応が気に入ったらしく笑いながらそう言う。]

(-139) 2013/08/19(Mon) 11時頃

【独】 花売り メアリー

/*
んー、実は遙の事好きで、遙から自分は恋愛対象に思われてないと思い込んでて、こうやって偶にかまをかけてるでもいいですね。

(-140) 2013/08/19(Mon) 11時頃

【独】 座敷守 亀吉

/*
[くるっぽー]

幼なじみの絡みが可愛くて潜伏中。
二人のお邪魔したくないです。

遠征中の中の人がリアル亀吉(迷ったり、方向間違えたりで)で笑うw

(-141) 2013/08/19(Mon) 11時頃

【独】 双生児 オスカー

―――言えない。自分でも分からないから。

だけど、何も言わずにも居られない。
言わないと何も伝わらないから。

(-142) 2013/08/19(Mon) 11時頃

【秘】 双生児 オスカー → 花売り メアリー

……

[しばらくの沈黙の後]

茉莉が、他の男と付き合って、笑いかけたり。
そんな姿は想像でもごめんだし、たまらなく我慢できないだろうな。
……それだけだよ。

[顔をそらしたまま、静かな声でそれだけ呟いた]

(-143) 2013/08/19(Mon) 11時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
ここら辺で、居るんだけど二人をにやにやしながら見守ってるから表に出ないぜとかいう人がいたらロープで吊るす

(-144) 2013/08/19(Mon) 11時頃

【独】 花売り メアリー

/*
ざんねん、茉莉は超鈍感です!
直接告白されない限り気づかない予定で居ます。

(-145) 2013/08/19(Mon) 11時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/08/19(Mon) 11時半頃


【秘】 花売り メアリー → 双生児 オスカー

お父さんみたいな事言うね。

[ふふふっと笑って]

そうやって、大事に思ってくれるのは嬉しいけど、本当に彼氏ができた時に喧嘩とかしちゃダメだよ。

[自分の父に言われた時と同じように少し心配になって返した。]

(-146) 2013/08/19(Mon) 11時半頃

【秘】 双生児 オスカー → 花売り メアリー

[実際に通じていないのか、それとも分かりたくないのか。
それは考えないようにして]

ろくでもない奴だったら、おじさんと一緒になって殴ってやるんだ。
魔術と技術のすべてを掛けてやる。

[ちょっとむくれたような気配で告げながら、小さく舌を出した]

(-147) 2013/08/19(Mon) 11時半頃

【秘】 花売り メアリー → 双生児 オスカー

おおげさだなー。
でも、頼もしいよ。

[少し嬉しそうにした。]

(-148) 2013/08/19(Mon) 12時頃

【人】 花売り メアリー

それじゃあ、違うトコにいってみよっか。

[>>148遙に返事をして1の方へと向かおうとした。同じ場所に向かう人がいれば一緒に行くだろう。
1,カフェテリア
2,外               ]

(149) 2013/08/19(Mon) 12時頃

【人】 双生児 オスカー

おっけー、じゃあご飯にしよう。

[茉莉の決定 >>149 を受け。
一緒に行く人を誘ってカフェテリアへ向かった]

(150) 2013/08/19(Mon) 12時頃

【秘】 双生児 オスカー → 花売り メアリー

大げさじゃない。大事なんだよ。

[顔を逸らし、むくれたままぽそっと呟いた]

……きっと、渡したくない。

(-149) 2013/08/19(Mon) 12時頃

オスカーは、ちょっと考えて龍のオブジェはそのままにした。動かそうとする人がいれば魔法は解けるだろう

2013/08/19(Mon) 12時頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/08/19(Mon) 12時頃


【独】 花売り メアリー

/*
しかし手強いね遙、それでも私は鈍感を貫く!()

(-150) 2013/08/19(Mon) 16時半頃

【秘】 花売り メアリー → 双生児 オスカー

[遙が自分の心配ばかりするので、その遙が心配になって]

そうやって、思ってくれるのは凄く嬉しいけど、あんまり私だけに構ってちゃダメだよ。
遙もちゃんといい人見つけないとね、私応援するよ。

特にこの学校可愛い子多いから彼女見つけるには丁度いいんじゃない?
流香とか可愛すぎて私が嫁に貰いたくなるよ。

(-151) 2013/08/19(Mon) 16時半頃

【秘】 双生児 オスカー → 花売り メアリー

[りゅうか、と言われ。誰だっけと端末をちょっと確認]

女子は楠木さんと本庄さん、だっけ?
可愛いは、まぁ……可愛いんだろうな。茉莉とは方向性が違う感じだけど。

どうでもいいが、女子二人はまだ13なのか……えらい若いよな。
ぼくらもそれほど差はないけど。

[たしか、倭の国では小等学校卒業が12歳と聞いた]

男がもちきっつぁんと藤堂だっけか。こっちはぼくらと同じくらいだね。

(-153) 2013/08/19(Mon) 18時半頃

【独】 双生児 オスカー

あー……しかし、参った。
そう言われても、ごく自然に茉莉と比べちまってる。

参った。
どうしようか、ヤギノシン。

(-152) 2013/08/19(Mon) 18時半頃

【秘】 花売り メアリー → 双生児 オスカー

[聞きなれない名前が聞こえて来るので端末を確認して]

藤堂さんはまだ会ってないな、写真みると結構かっこいいね。
というか、「もちきっつぁん」って誰の事?
端末にも乗ってないみたいだけど。

(-154) 2013/08/19(Mon) 18時半頃

【秘】 双生児 オスカー → 花売り メアリー

[登録名はなんだったっけ……と端末を確認しつつ]

渡辺 もち吉、って書いてあるな。
本人がもち吉って呼んでくれって言ってたぜ。
あの、肩に毛玉乗っけてる奴だよ。

[特に、離れてる時がもち吉の本領発揮らしい、と付け加えた]

(-155) 2013/08/19(Mon) 19時頃

【秘】 花売り メアリー → 双生児 オスカー

渡辺さんの事?
もち吉さんじゃないよ、渡辺亀吉さんだよ。

[一先ず訂正して]

本当に渡辺さんがもち吉って呼んで欲しいって言ったの?
…またからかってないよね?

[今まで遙にされてきたいたずらは当然覚えてる。]

むぅ、嘘だったら、許さないからね。

[それでも遙のいう事なら信じたくなってしまう自分がなんだか悔しかった。]

(-156) 2013/08/19(Mon) 19時頃

【秘】 花売り メアリー → 座敷守 亀吉

渡辺さん、聞こえますか?

[生徒手帳のテレパシーアプリを使って亀吉に声をかけて]

その、変な事聞いてしまうかもしれませんけど、
もち吉さんと呼んで欲しいっていうのは本当ですか?

[歯切れ悪くそうたずねた。]

(-158) 2013/08/19(Mon) 19時半頃

【独】 花売り メアリー

/*
遙さんにはすごく申し訳ない事している気がします。
こんな鈍感少女にしてしまって、ごめんなさい。
PL的には凄く喜んでます。
なんか本当に申し訳ないです。

(-157) 2013/08/19(Mon) 19時半頃

【秘】 双生児 オスカー → 花売り メアリー

[からかう、というよりも。
例えば、ヤギノシンが植物ではなくヤギであると言われたかの表情で]

ん、もち吉だろ?
本人にもち吉にして下さいって言われたし。

まぁでも、亀吉とか鶴吉とか呼ばれる時もあるのかもなぁ。
なんだか幸福でもちもちな感じだし。

(-159) 2013/08/19(Mon) 19時半頃

【秘】 双生児 オスカー → 花売り メアリー

オレみたいな雑草育ちや、茉莉みたいな丁寧に育てられた綺麗な花みたいなのじゃなくて。
なんつーの。盆栽とか門松みたいな感じ?

[茉莉の影響で、人物を植物になぞらえつつ。
脳裏でもち吉の頭に門松の被り物を乗せてみると、驚くほどしっくりきた]

うん、超似合うな。

(-160) 2013/08/19(Mon) 19時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインが参加しました。


【見】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[二階の廊下から窓の外をチラリと覗く。エントランスに脱力系ドラゴンがディスプレイされているのを見れば、目を細めて薄い笑みを浮かべた]

今年の新入生はおもしろそうだ

[ローブを翻し、階段を降りる。昼間なのに輝くランタンは、歩みに合わせて揺れていた]

(@7) 2013/08/19(Mon) 20時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2013/08/19(Mon) 20時頃


【独】 双生児 オスカー

意外とオブジェクトどらごんがみんなに人気で嬉しいです、先生

(-161) 2013/08/19(Mon) 20時頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
見学席に失礼します。
RP村は二度目なのですが、がんばりたいと思います。
リアル事情が許せば地上に行きたかった!!

さて、ヴェスパタインを
召喚術の教師にしちゃったんだけど。
召喚師が多くなっちゃったかな?
むむー。失敗したかも。

(-162) 2013/08/19(Mon) 20時頃

【秘】 花売り メアリー → 双生児 オスカー

わかった、信じるよ。

[取り敢えず亀吉に直接聞いてみることにして]

[植物に例えていたのが面白くてクスクス笑うが、少し逡巡した後]

雑草なんて名前の草はないよ。
それぞれちゃんと名前を持ってて、みんな色んないい所を持ってるの。

私は遙の花、好きだよ。
すごく綺麗な花を咲かせてる。

[ちょっと手がかかるけどねと付け加えた。]

(-163) 2013/08/19(Mon) 20時頃

【秘】 双生児 オスカー → 花売り メアリー

[時々向けられる、澄んだ好意にどきどきさせられつつ。
そっとなんらかの気持ちを込めて、言葉を返した]

ありがと……ぼくも、茉莉の花が好きだよ。

でも、母親は居ないし父親もほとんど家に居ないし。
ぱっくんふらわーと話しながらだらだら店番してる姿は、あんまり育ちがいいとは言えないよな。

[そのことを恥じたり悔いたりしてるわけではないので。
ちょっと笑いながらも、肩をすくめるように言った]

(-164) 2013/08/19(Mon) 20時半頃

【秘】 花売り メアリー → 双生児 オスカー

うん、ありがとう。

[その言葉に含まれた気持ちなど微塵も気付かずに普段通りに返事をして]

そういう事言ったらダメだよ。
立派に育ててもらった親にはちゃんと感謝しないとね。

(-165) 2013/08/19(Mon) 20時半頃

【秘】 双生児 オスカー → 花売り メアリー

あーはいはい、わかったわかった。

[苦笑しつつ、かなわんなと返す。
テレパシーでなかったなら、きっと頭を撫でていただろう]

親父には感謝してるし、技量にも敬意を表してるよ。
ロープも魔術も、全部親父が教えてくれたもんだからな。

[ほめた後にはちゃんと、普段は声のでかいよっぱらいだけどな、と付け足すことも忘れない]

(-166) 2013/08/19(Mon) 20時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
ましゅさん?←

(-167) 2013/08/19(Mon) 20時半頃

【秘】 花売り メアリー → 双生児 オスカー

[なにがわかったんだろうと、ちょっと不思議に思うけど聞くことはしないで]

いつも一言おおいんだから。

[照れ隠しなんだろうなと思っても口には出さなかった。]

(-168) 2013/08/19(Mon) 21時頃

【独】 幸運の科学 リッキィ

/*
どうもこんばんは。
今、ログを「全て表示」が出来ることに気付きました。…灰色の薄い文字だったから、クリック出来ないのかと思ってスルーしてた…orz

(-169) 2013/08/19(Mon) 21時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2013/08/19(Mon) 21時頃


【秘】 双生児 オスカー → 花売り メアリー

でも茉莉だって、親父が酒場で人殴ったとか、賭場で人殴ったとか、依頼人殴ったとか、あれこれ良く知ってるだろ?

[店が繁盛してるわけではないが、仕事柄か父親の顔は広い。
本人が隠そうとしても、どうしたって息子やご近所さんの耳に情報は届くというものだ]

あー、息子の誕生祝は買わないくせに茉莉の誕生日にはプレゼント欠かさないとかもあったな。
しかも、どっかの遺跡で発見された呪いの骨とか。

(-170) 2013/08/19(Mon) 21時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/08/19(Mon) 21時頃


【秘】 花売り メアリー → 双生児 オスカー

いや、それは、…あはははははは。

[明らかな苦笑でごまかして、]

それに骨とかも嬉しかったよ。

[もしかしたら声が引きつってたかもしれない。]

(-171) 2013/08/19(Mon) 21時半頃

【秘】 双生児 オスカー → 花売り メアリー

[茉莉のひきつった苦笑に、ちょっと笑いつつ]

まあ、今回は随分長いこと帰ってこないが。
仕送りだけは止まってないし、どっかで元気に「平和を守るお仕事」してんだろーな。

[生きてさえいれば、あの父親のことだ。くたばることはないだろう。
そう思い、心配はしないと決めていた]

(-172) 2013/08/19(Mon) 21時半頃

【独】 双生児 オスカー

探検家の親父だが、最近は「平和を守るお仕事」ばっかりだと言ってたな。

探検家ってのは、自分の手と足で未知の世界を切り開く者たちなんだ。ってのが親父の口癖だった。
研究室で未知を知る研究者や魔術師と違い、外に出て実際に触れて知る。そういう者たちなんだ、って。
そういう仕事に誇りを持ち、生きがいとして頑張ってたようだが。
まあ平和を守るのも大事だし、誰かに乞われて頑張ってるならいいんじゃないかな。

でも、たまーには家族の約束も守れよな。
離婚したなんてばればれの嘘、いつまでもついてないでさ。

(-173) 2013/08/19(Mon) 21時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[目の前で始まった鈴丘の魔法練習モンスター…やけに脱力させられる風貌の龍との対峙。
その様子を…もまた別根の横から見守っていただろうか。
亀吉同様、彼の使う魔法には興味がある。
…はたして。鮮やかな手並みでそれを退治してのけた鈴丘には、拍手のひとつでも送ったかもしれない。]

[そして、未返却の本について話す別根>>133の言葉を聞いた…は]

ん。
開くのは自由なんだな。
分かった。

[…どう見ても、一部しか理解してないような、不穏な台詞をぽつりと落とす。別根に聞きとがめられれば、心配そうな顔を向けられるのは分かっているので、小さな小さな声で。]

(151) 2013/08/19(Mon) 21時半頃

【見】 ランタン職人 ヴェスパタイン

ーエントランスー
[新入生を見聞するかのように あたりを見回しながら歩く。携帯端末に入っている新入生のデータは全て記憶していた。それが教師の務めであると思っている。少なくとも、…が通っていた海外の学校では そうだった]

[と、見知らぬ顔が見え、立ち止まる]

あれは…鈴丘遙か?

[昨晩までに唯一 外見データの記載がなかった人物。消去法では、そうなるのだろう。確認のために そちらへ向かうが、彼らが移動するのに間に合ったかどうか]

(@8) 2013/08/19(Mon) 21時半頃

幸運の科学 リッキィは、メモを貼った。

2013/08/19(Mon) 21時半頃


【独】 受付 アイリス

/*
火狐さんのインストールをした!

あいちゃんの動きが多少マシになるだろう!

んー、ガーディ来ないね。あと二人くらい来て欲しい本音。

(-174) 2013/08/19(Mon) 21時半頃

【人】 双生児 オスカー

[歩いてくる教師 >>@8 に、わけもなく内心ひやりとしつつ。
隣の茉莉とともに、頭を下げて挨拶しただろう]

先生こんにちは。
まだ時間がありそうなので食堂行きたいんですけど、場所ってあっちの方であってますよね?

[職業柄というほどではないが、自分の店で扱う探検用と異なる、魔術用のランタン。
興味深そうに見つめつつ、道の先を指して尋ねた]

(152) 2013/08/19(Mon) 21時半頃

【独】 幸運の科学 リッキィ

/*
遡って、昨日追えなかった分やっと追いついた。
それにしても縁故割とみんなざくざく結んでくのねー。ほうほう。ひとり超マイペースですません。
メモの貼り方新鮮だなーって思ってたりする。w

(-175) 2013/08/19(Mon) 21時半頃

座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2013/08/19(Mon) 22時頃


【見】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[ぺこりと挨拶をされれば、…は不思議そうな目で新入生を見た。どうしてこの国の人間は簡単に頭を下げるのか。…が着任してから度々出会う戸惑いだった]

君が鈴丘遙か?

[その声は横柄に聞こえたかもしれない。だがそれに意図はなく。単なる確認にすぎない]

食堂なら君の言う方で合っているが

[興味ありげにランタンを覗かれて、くすりと笑った]

気になるのか?

(@9) 2013/08/19(Mon) 22時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
よし、整理。現状面子だと。

1村(アイリス)
2仔狼(俺)
3呪狼
4賢者
5弟子
6片思い
7煽動者
8弟子

かな。
落ちる可能性多めに。弟子二人にするか、そうしよう。
で、あと一人出現で王子様入れて、もう一人出てきたら賢者追加しようか。

これなら、20日でも始められると思う。

22時開始かな。

(-176) 2013/08/19(Mon) 22時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
参加するよーって外で言ってくれた人と、ガーディ来ればいいマシな人数なんだけど、どうかな。
ゆるく待つか。

(-177) 2013/08/19(Mon) 22時頃

【人】 座敷守 亀吉

[幼馴染の会話を温かく見守っていた―鈴丘が本に落書きをした時>>144は、後ろでおろおろとしていた―が、場所を移すという話になれば。]

―腹が減っては戦は出来ない、と言いますしね。

[お邪魔にならないだろうか、とも思ったが、青年も空腹を少し感じていた。
邪魔になりそうな時にはさりげなく席を離れればいいと青年は考え、笑顔で頷く。]

(153) 2013/08/19(Mon) 22時頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[茉莉と鈴丘>>149>>150の他、カフェテリアに向かうものがいればひらりと手を振って見送る。
…とて、お腹がすいていないわけではないが、今は行方不明本の行方の方が気になる事項で。

目をきらめかせてひとりマイペースに歩き出すが、
どこへ行くのかと問われれば別に答えることを拒否することもないだろう。]

(154) 2013/08/19(Mon) 22時頃

【人】 双生児 オスカー

あ、はい。鈴丘 遙です。よろしくお願いします。

そのランタン、魔術用のですよね?
普段探検用のしか扱わないので、興味ありますよ。
よろしければ、今度じっくり見せてくださいね。

[言って、カバンから探検道具のランタンを取り出して見せた]

(155) 2013/08/19(Mon) 22時頃

【独】 幸運の科学 リッキィ

/*
2
39(0..100)x1

(-178) 2013/08/19(Mon) 22時頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2013/08/19(Mon) 22時頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/08/19(Mon) 22時頃


【独】 本屋 ベネット

/*
肩慣らし用9冊→8冊。各フロアに3冊ずつある感じ。

歯ごたえの紫本6冊→各フロアに2冊ずつある感じ。綺麗に別れたな。

発見場所はお任せ。

せめて属性位は用意しておこうか。

あと禁書も出したい。白い禁書←

んー、魔物どうしよう。七つの大罪と魔物かな。

(-179) 2013/08/19(Mon) 22時頃

【見】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[探検用のランタンを一瞥し、ふむ と考える]

鈴丘は探検家なのか。いい品だな。

[自分のランタンを隣り合わせ、比べてみる]

いいとも。時間があるときに職員室に来なさい。

[今時 ランタンを使う人間は少ない。特にこの年代では。思いもかけずランタン愛用者に会えてうれしかったのだろう。鈴丘が食堂に行くなら笑顔で見送ろうか]

(@10) 2013/08/19(Mon) 22時頃

【独】 幸運の科学 リッキィ

[行儀悪くも、歩きながら、ポケットから取り出した1.酢昆布 2.金平糖 3.ジンギスカンキャラメル2をほおばったり]

(-180) 2013/08/19(Mon) 22時頃

【秘】 座敷守 亀吉 → 花売り メアリー

えぇっ?

[テレパシーアプリから聞こえた言葉には、思わず実際の声で返しそうになったが、青年は何とか我慢した。
けれど、アプリを通した第一声は裏返っていた事だろう。]

…いえ、あの。
毎回違う渾名で呼ばれたら、離れていた時に自分の事だと分からないじゃないですか。
別に悪口でもないので、僕は構わないと思ったのですが。
勿論、他の呼び方でも構わないですよ?

[先刻の自分の発言はそういう風にも受け取れるのか、と其処で青年は理解し、慌ててフォローを入れた。]

(-181) 2013/08/19(Mon) 22時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2013/08/19(Mon) 22時頃


営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2013/08/19(Mon) 22時頃


座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2013/08/19(Mon) 22時頃


【独】 幸運の科学 リッキィ

/*
秘話にて回想www
その手は考えてませんでした。みんな結構使ってたりするかな?w

(-182) 2013/08/19(Mon) 22時頃

【独】 本屋 ベネット

1火2水3風4地6光7闇

まずは肩慣らし用
1、73の攻撃属性
2、6の攻撃属性
3、3の攻撃属性
4、3の攻撃属性
5、1の攻撃属性
6、67の攻撃属性
7、12の攻撃属性
8、22の攻撃属性

(-183) 2013/08/19(Mon) 22時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

― エントランス・少し前 ―

[遙の言葉>>120に少し考え込む。…は遙と1
1.接点はなかった筈
2.接点があったかもしれない
ともかく、続く言葉には頷いて]

鬱陶しいとは思いませんでしたが、とても良いお方であることは出逢ったばかりのわたしにもよく伝わってきました
……良い関係をお築きなのですね
羨ましいです

(156) 2013/08/19(Mon) 22時頃

幸運の科学 リッキィは、メモを貼った。

2013/08/19(Mon) 22時頃


【独】 奇跡の子 カリュクス

/*
おのれフラグクラッシャー

(-184) 2013/08/19(Mon) 22時頃

友愛組合 チアキが参加しました。


【人】 友愛組合 チアキ

―― エントランスホール ――
[緊張した面持ちの…は、汗ばむ手で携帯端末を握りしめ
その中へ、足を踏み入れた。]

(157) 2013/08/19(Mon) 22時頃

【人】 双生児 オスカー

[同行者にもち吉を加え>>153 つつ、よそへ向かう理樹 >>154 を見て]

お、本庄さんは学食いかないんだ。
どこ行く予定なの?

(158) 2013/08/19(Mon) 22時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

― エントランス・現在 ―

[遙の鮮やかな捕獲劇を見れば惜しみない拍手を送っただろう。
続いた眞の『OB用』の言葉>>133にぴくりと反応した事に気付いた者はいただろうか。
本探しの流れになればふと生徒手帳に目を落とし、そこにある見慣れた名前に少しばかり目を見開く]

……申し訳ございません
ご挨拶したい方がいらっしゃいますので、わたしはこちらに待機しております

[…はエントランスに留まる事を選んだ]

(159) 2013/08/19(Mon) 22時頃

【独】 本屋 ベネット

1グリフォン、ライオン、孔雀 2蛇、犬 3ユニコーン、ドラゴン、狼4熊、驢馬、5狐、針鼠、6豚、蝿、7蠍、山羊

1、4
2、4
3、1
4、3
5、3
6、4
7、7
8、7

(-185) 2013/08/19(Mon) 22時頃

【独】 本屋 ベネット

/*人来た嬉しいーーーーっっっ

(-186) 2013/08/19(Mon) 22時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
モンスターかぶりすぎワロタ。色欲属性大人気もワロタ。

(-187) 2013/08/19(Mon) 22時頃

【秘】 本屋 ベネット → 受付 アイリス

/*
整理用に投げる。

1火2水3風4地6光7闇

まずは肩慣らし用
1、7と3の攻撃属性
2、6の攻撃属性
3、3の攻撃属性
4、3の攻撃属性
5、1の攻撃属性
6、6と7の攻撃属性
7、1と2の攻撃属性
8、2と2の攻撃属性

(-189) 2013/08/19(Mon) 22時頃

【独】 座敷守 亀吉

/*
わぁい。
新しい人と会えなかったー。orz
そして自分が此処にいていいのか感…!!

(-188) 2013/08/19(Mon) 22時頃

【人】 双生児 オスカー

― エントランス・少し前 ―

[楠木の言葉 >>156 に頷きつつ]

ならよかった。でもあいつ、可愛いものを前にすると時々暴走するから。
そういう時は、ハリセンとかプラカードとかでいい感じにどついてやってな。
改めて、ぼくもよろしく頼むよ。

[話の流れ的に、差し出すべきかと。
握手を求めた右手は、さて取られたか宙を彷徨ってしまわれたか]

(160) 2013/08/19(Mon) 22時頃

【秘】 本屋 ベネット → 受付 アイリス

/*
1グリフォン、ライオン、孔雀 2蛇、犬 3ユニコーン、ドラゴン、狼4熊、驢馬、5狐、針鼠、6豚、蝿、7蠍、山羊

1、4
2、4
3、1
4、3
5、3
6、4
7、7
8、7

(-190) 2013/08/19(Mon) 22時頃

【人】 営利政府 トレイル

[人だかりに寄って行けば、丁度竜が倒されたところだったか。>>128
おお、お見事とパチパチと拍手を送り。]


 手際いいなー弱そうな相手だとはいえ。


[独り言のように呟けば、のんびりと告げる男の声に>>133
少し興味を示したものの]


 …OB用の本って荷が重くねぇ?


[と、口ではいいながらも見つけたらちょっかいを出すだろう。]

(161) 2013/08/19(Mon) 22時頃

【秘】 花売り メアリー → 座敷守 亀吉

…そうでしたか、変なことを聞いてしまってごめんなさい、渡辺さん。

[亀吉の反応でだいたい察して]

また遙にからかわれてたみたいです。
なんでももち吉と呼んで欲しいと言われたと、遙が…。
遙の分も謝ります、申し訳なかったです。

(-191) 2013/08/19(Mon) 22時頃

【独】 双生児 オスカー

なんだか、急にみんな活発になってきた気がするよ。
こういう忙しさも楽しいもんだよね。

問題は、ぼく自身がもつかどうか……だな。
茉莉にばれないように気をつけないとね。

(-192) 2013/08/19(Mon) 22時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[エントランスに現れた女性>>@6の姿を見ればこれまで通りに挨拶して。
『貴女のお父さんのファンです』
そう伝えられれば初めて…は表情を崩す。
目を見開き、紅潮した頬で飛び掛る勢いで握手に応えた]

あ……ありがとうございます!
わたしも、父のような人間になりたくてここへ……
彩衣殿は戦士学科のお方なのですよね
先輩としてご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします!

[多少崩れた敬語で勢いよく頭を下げた]

(162) 2013/08/19(Mon) 22時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[歩き出そうとすれば、背後から鈴丘>>158の声がかかる。
…は振り返った]

うん?学院探検。
食料ならあるから、学食はいい。

[ここに。と赤いコートのポケットを指す。
と、何かを思いついたようにポケットを探って]

ひとつやろうか?

[1.酢昆布 2.金平糖 3.ジンギスカンキャラメル1を差し出してみる]

(163) 2013/08/19(Mon) 22時半頃

【人】 双生児 オスカー

[先生の言葉 >>@10 に笑顔を見せつつ]

父親が探検家で、実家がそういう道具を扱う店なので。ご入用でしたらいつでもご贔屓に。

[そして思い出したように。
今更ながら端末を操作し、名前を確認する]

わかりました、ヴぇすぱい゛

(164) 2013/08/19(Mon) 22時半頃

オスカーは、舌を噛んだ。ぶしゅぅ、きらきら

2013/08/19(Mon) 22時半頃


【独】 幸運の科学 リッキィ

/*
あああ時系列的に反応あげたくてもあげかねる!
主にわたしの不手際のせいでorz
楠木ちゃんのテンションをものめずらしそうに眺めた。かもしれない。w

(-193) 2013/08/19(Mon) 22時半頃

友愛組合 チアキは、メモを貼った。

2013/08/19(Mon) 22時半頃


【独】 幸運の科学 リッキィ

/*
鈴丘氏も時系列的に面倒だろうに構ってくれてさんきゅなのだよ…

(-194) 2013/08/19(Mon) 22時半頃

【人】 座敷守 亀吉

―また、後でお会いしましょう。

[本庄と楠木が別行動をとるという事が分かれば、彼女達に会釈して返し。
>>@8途中で教師に出会えば、鈴丘との会話が落ち着いた時点で青年も深々と頭を下げて。]

…渡辺亀吉です。
どうぞ、宜しくお願い致します。

[家族や実家と職業を別にする人間から教えを受けるのは青年は初めてだ。
授業を受ける事になれば、何人もの師と出会うのだろうと思うと、緊張と共にどんな事を勉強出来るのだろうという期待も心には湧き上がってくる。]

(165) 2013/08/19(Mon) 22時半頃

【独】 営利政府 トレイル

/*
160+16

(-195) 2013/08/19(Mon) 22時半頃

【人】 双生児 オスカー

[理樹から渡された酢昆布 >>163 を受け取り]

お、ありがとさん。今度お返しするよ。
なんかあったら遠慮なく呼んでくれよな。

[酢昆布を差し出した手を軽く握り]

(166) 2013/08/19(Mon) 22時半頃

【秘】 受付 アイリス → 本屋 ベネット

/*
1→闇と風を得意とする熊型のモンスター(アオオシラ先生かしらね←
2→光の属性を持つラマ
3→風属性のグリフォン
4→風属性のユニコーン
5→火属性のドラゴン
6→光と闇属性の熊(きっとモノクマみたいな外見だな←
7→火と水属性の蠍。なんだこの違和感のなさ。
8→水属性の角の生えた山羊

(-196) 2013/08/19(Mon) 22時半頃

【独】 受付 アイリス

/*
流香ちゃん可愛い……!

(-197) 2013/08/19(Mon) 22時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[はしゃいだ態度を戒めるように頬を叩けばいつもの無表情に。
現れた先生を見れば一段と恭しく頭を下げただろう。
緊張した面持ちの新入生には今まで通りの挨拶をし]

……大丈夫ですか?

[そう声をかけただろう。
そして、どうやら竜騒動の時からその場にいたらしい顔見知りに気付けば、そっと彼の足もとに跪いた]

(167) 2013/08/19(Mon) 22時半頃

【秘】 双生児 オスカー → 幸運の科学 リッキィ

[握手の拍子に近づいて、耳元でささやいた]

OB用の本に挑戦してみるとき、とかさ。
一人でやるには、万が一もありそうだからな。

[ぼくもやる気だから、とまでは言わないが]

(-198) 2013/08/19(Mon) 22時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
よし、次は紫の本。一気に外観までやるか。何か面白いモチーフ増やしたいな。被ったら何か違うの探そう。人型も欲しい。

(-199) 2013/08/19(Mon) 22時半頃

【人】 友愛組合 チアキ

[そうして落ち着かぬ様子で中をきょろきょろ見渡し。
すぅ、と息を吸った。]


――来たぞー!紅砦学院ー!

[その声はエントランス内に響き渡ったことだろう。
緊張した表情はもう欠片も無く、満面の笑みだ]

(168) 2013/08/19(Mon) 22時半頃

奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2013/08/19(Mon) 22時半頃


【見】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[鈴丘の言葉>>164に なるほど と納得して言葉を紡ごうとしたが、舌を噛みながら自分の名前を呼ぶ様を見やれば]

ヴェスで構わないよ

[くすくすと笑いながら答える。そこに他の学生がいたら、君たちもね と声をかけるだろう]

(@11) 2013/08/19(Mon) 22時半頃

【独】 幸運の科学 リッキィ

/*

ここ、削除したらメッセージ完全に消えるの?薄く残りもしないの?いろいろ瓜と地味に違うのねぇ

(-200) 2013/08/19(Mon) 22時半頃

【秘】 座敷守 亀吉 → 花売り メアリー

[似たようなニュアンスの事は言ったのだ。
最初に呼ばれたのがもち吉であっただけで、その次に呼ばれた渾名であっても青年は笑顔で受け入れていただろう。
謝られれば柔和な笑顔を相手に向けてみせ。]

いいえ、大丈夫ですよ。
鈴丘くんは面白い方ですね。

(-201) 2013/08/19(Mon) 22時半頃

【秘】 本屋 ベネット → 受付 アイリス

/*
攻撃属性→苦手属性→外観。
1→757234

2→76447

3→751

4→5715

5→53152

6→716765

(-202) 2013/08/19(Mon) 22時半頃

亀吉は、舌を噛んだ鈴丘を見ておろおろしている。

2013/08/19(Mon) 22時半頃


【人】 花売り メアリー

[>>@9現れた教師には頭を下げて、遙とその教師のやりとりを見守った。
それが終わると]

遙、渡辺さんのことだけど、
また私のことからかったでしょ!
折角信じたのに…。
もう知らない!

[ぽかっと遙を叩いて、一人目的地を変えて外へ向かおうと。]

(169) 2013/08/19(Mon) 22時半頃

友愛組合 チアキは、メモを貼った。

2013/08/19(Mon) 22時半頃


【独】 双生児 オスカー

/*
時系列やらなんやら、錯綜してると整理が大変だよね。
食堂に行きながら握手を求めつつ耳打ちして舌を噛んだぼくが言うんだから間違いないよ。
一応、中の人発言にしておこう。という誤爆をするところだった。

うん、整理が大変だよね。気をつけよう。

(-203) 2013/08/19(Mon) 22時半頃

【秘】 本屋 ベネット → 受付 アイリス

/*
属性かぶりは次の数字に以降で。

(-204) 2013/08/19(Mon) 22時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[鈴丘>>166に手を握られ、さすがに少し驚いたが、すぐに平静を取り戻す。]

うん。
何かあれば花火でもあげて合図するかもな。

[眼鏡の奥の瞳がいたずらにきらりと光った]

(170) 2013/08/19(Mon) 22時半頃

【独】 受付 アイリス

/*
纏め。
1火2水3風4地6光7闇
1グリフォン、ライオン、孔雀 2蛇、犬 3ユニコーン、ドラゴン、狼4熊、驢馬、5狐、針鼠、6豚、蝿、7蠍、山羊

(-205) 2013/08/19(Mon) 22時半頃

オスカーは、懐に、いたずらっ子の嗜みことケチャップをしまいこんだ

2013/08/19(Mon) 22時半頃


【見】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[丁寧な渡辺の挨拶>>165には、頭を下げる習慣に居心地の悪さを覚える。が、それなら自分もあらたまってみようか、と思い]

ヴェスパタインだ。召喚術を教えている。
こちらこそ、よろしく頼む。

[優雅に腰をおった]

(@12) 2013/08/19(Mon) 22時半頃

座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2013/08/19(Mon) 22時半頃


【独】 座敷守 亀吉

/*Σえええええ!

(-206) 2013/08/19(Mon) 22時半頃

【秘】 幸運の科学 リッキィ → 双生児 オスカー

[──驚いたのは、手を握られたこともだが、耳元でささやかれた言葉に。]

…なんだ。ばれてるのか。
話の早い奴だ。

[一瞬すくめた肩は鈴丘以外には気付かれなかっただろう]

(-207) 2013/08/19(Mon) 22時半頃

【人】 双生児 オスカー

[舌を噛んでひーひー言ってるところで、後頭部に茉莉のチョップが突き刺さった >>169 ]

ぎゃびーーー

[HP 8 の鈴丘 遙に 1 のダメージ!]

(171) 2013/08/19(Mon) 22時半頃

【人】 花売り メアリー

[怒りながら歩みを進める、
今回は許さない――…この決心は何度目か、きっとすぐに許して、また騙されるんだろうなと自分で気づいてしまうのが悔しい。

すると大きな声が聞こえてきたので>>168
そちらに近づき気持ちを切り替えて挨拶を]

新入生の人ですか?
私も新入生で草苑茉莉といいます。
これからよろしくおねがいしますね。

(172) 2013/08/19(Mon) 22時半頃

【秘】 双生児 オスカー → 幸運の科学 リッキィ

ふふ、仲間の匂いがしたからな。
本庄さんとは楽しくやれそーだし、色々よろしく頼むんだよ。

[にっと笑ってみせる]

(-209) 2013/08/19(Mon) 22時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[鈴丘に渡した酢昆布の残りを再びポケットに仕舞い込み、歩き出す。
そのままエントランスホールを離れようとしていたが、響き渡った千晶>>168の声にさすがに足を止めた]

………。
なんだあの声。

(173) 2013/08/19(Mon) 22時半頃

【独】 幸運の科学 リッキィ

/*
もうみんなが今何処にいるのかわからないよ!www

(-208) 2013/08/19(Mon) 22時半頃

【人】 営利政府 トレイル

[彼女が跪いたのが先か、エントランスに響いた声が先か>>168
どちらにしろ驚いた顔をしてから、その表情は段々と苦笑へと変わっていき]


 相変わらずだな、流香。
 久しぶり、元気にしてた?


[とりあえず、立ったら?と少女へ声をかけただろう。]

(174) 2013/08/19(Mon) 22時半頃

【人】 双生児 オスカー

[>>168の大声に]

おー、またなんか賑やかそーなのが来たな。
騒がしくなりそうだよ。

[手を挙げて挨拶するが、人に囲まれて忙しそうなのでわざわざ名乗ったりはしなかった]

(175) 2013/08/19(Mon) 22時半頃

【秘】 幸運の科学 リッキィ → 双生児 オスカー

[悪気のない顔で笑われて、仲間意識だか対抗心だかがむくむく沸き起こる]

…言われなくても。

[素っ気ないような返答だが、口元は少しだけ緩んでいたかもしれない]

(-210) 2013/08/19(Mon) 22時半頃

【人】 座敷守 亀吉

[>>@12優雅に腰を折る教師―その容貌から緋ノ本の国の出身でないとは思っていたが、海外からも教師を招いているのか、と青年は改めて感心した―に笑顔を向けて]

ヴェスパタイン先生ですね。
召喚術…。

[教科を聞けば肩に乗る式神に視線を向ける。
颯は基本的に常時自分の側に存在する状態だが、もし自分の知る術と違う系統であればきっと勉強になるだろうと。]

―浅学の身ですが、精一杯頑張ります。

(176) 2013/08/19(Mon) 22時半頃

【人】 双生児 オスカー

[べす先生の言葉 >>@11 に、ダメージを受けた舌 >>171 でなんとか返事を返す]

ふぁい、ぇすせんせぃ。
よろしくおねぁいしぁす。

(177) 2013/08/19(Mon) 22時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[千晶の顔をちら、と確認し、携帯端末を弄って情報を確認する]

相田千晶。か。

[なんというか、鈴丘あたりとは別の意味で騒がしそうな。

という言葉はそっと胸にしまっておく。向こうが…の姿に気付けば軽い挨拶でもしたかもしれない]

(178) 2013/08/19(Mon) 23時頃

【人】 座敷守 亀吉

[>>168大声が聞こえれば、驚いたように褐色を瞬かせて其方に視線を移す。

エントランスにまだ学生が残っていれば、後で自己紹介する事にしようかと、彼に向かって会釈のみした。
手が空いた時に、端末で彼の名前を確認するだろう。]

(179) 2013/08/19(Mon) 23時頃

【秘】 受付 アイリス → 本屋 ベネット

/*
1火2水3風4地5光6闇 5が抜けていた修正。

1→闇光火属性→弱点は水と風、外観はファントム(人型のシルエットの魔物、上から闇色、光色、炎色とグラデな見た目である)
2→光地属性→弱点は闇火(44なのでかぶらない様に移動)、外観は上半身女性下半身蠍(セルケト?)
3→光属性→弱点は地属性→外観は獅子
4→地光属性→弱点は火属性→外観は狐
5→光風属性→弱点は火闇→外観は蛇
6→闇火属性→弱点は光→外観は針鼠

(-211) 2013/08/19(Mon) 23時頃

【秘】 双生児 オスカー → 幸運の科学 リッキィ

ぼくのことは遙でいい。よろしくね。
本庄さん? それとも、理樹? りっきー?
好きな呼び名で呼ぶよ。

[なんなら、お姫様でもお嬢様でも、と笑った]

(-212) 2013/08/19(Mon) 23時頃

【独】 本屋 ベネット

/*更に纏め。
1→闇と風を得意とする熊型のモンスター(アオオシラ先生かしらね←
2→光の属性を持つラマ
3→風属性のグリフォン
4→風属性のユニコーン
5→火属性のドラゴン
6→光と闇属性の熊(きっとモノクマみたいな外見だな←
7→火と水属性の蠍。なんだこの違和感のなさ。
8→水属性の角の生えた山羊

(-213) 2013/08/19(Mon) 23時頃

【人】 座敷守 亀吉

[>>169鈴丘と教師との会話の後、草苑が怒って彼を殴るのを見れば。]

えええっ?

[間の抜けた声を上げて、青年はおろおろと二人の顔を見比べる。
その間に彼女は踵を返してしまい。]

あ、草苑さん…!

[新入生の方へと歩いて行ってしまう彼女の背を見送る形になってから、眉尻を下げて鈴丘の方を見ながら。]

…あの、大丈夫ですか?

(180) 2013/08/19(Mon) 23時頃

【独】 座敷守 亀吉

/*
新入生のバランスが…w

そして「じょうじ」と打って一個目で情事が出た私の箱さんは何を考えているの…。(遠い目)

(-214) 2013/08/19(Mon) 23時頃

【見】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[声がする方>>168をチラリと見やり]

(相田千晶は活発なのか)

[と、心のメモに付け加えた。これでも記憶力はいい方である]

(@13) 2013/08/19(Mon) 23時頃

【独】 本屋 ベネット

/*学院探索を始めようとする生徒達。
もしかしたら彼らは、別根が言った本>>133に遭遇する事になるかも知れない。

肩慣らし用の本は各フロアに2冊ずつ、OB向けに作られた本は各フロアに3冊ずつ。どこかにあるかもしれない。

残り8冊、学院に散らばっている肩慣らし用の本から出てくるモンスターは
1,闇風属性の熊型のモンスター
2,光属性のラマ型のモンスター
3,風属性のグリフォン
4,風属性のユニコーン
5,火属性のドラゴン
6,光闇属性の熊型のモンスター
7,火水属性の蠍型のモンスター
8,水属性の角の生えた山羊型のモンスター
…である。

(-215) 2013/08/19(Mon) 23時頃

【秘】 幸運の科学 リッキィ → 本屋 ベネット

/*
準備お疲れ様です。お忙しそうなのでこちらでさらっと。

実家が叔父さんの家とご近所さんですが、理樹の方は別根のわるいこな過去は知っているのか否か。こちらには触れられてなかったので!
何か希望ありましたらお時間あります時に投げてくれれば!なければ好きにします。笑
時間があれば過去話のひとつでも秘話で投げようと画策中で。←

(-216) 2013/08/19(Mon) 23時頃

【秘】 幸運の科学 リッキィ → 双生児 オスカー

ん。遙な。

[姫だとかお嬢様だとか聞けば眉を寄せて]

…遙の姫は茉莉なんじゃないのか?

[よく分からん奴だ、と首を傾げてみたり。]

(-217) 2013/08/19(Mon) 23時頃

【人】 双生児 オスカー

[舌の痛み >>170 は引かぬものの、千切れることはなく無事に済み。血もほんのすこししか出ていない]

ふぁ、ふぁてっへ。
じっぁいに、ぉちきちがぉちきちとよんでくぇっていっはんらっへ。

[いたずらはすれど、いたずらしたことを隠したり偽ったことはない。
からかうつもりでからかえば、その後に必ず笑うか謝るかする。
曇りなく、遙はもち吉の呼び名はもち吉だと思っていた]

(181) 2013/08/19(Mon) 23時頃

【独】 座敷守 亀吉

/*
あなたは念波之民を希望しています。ただし、希望した通りの能力者になれるとは限りません。

…そしてこのままだと↑弾かれますね…。
何処が来ても良いですが。

(-218) 2013/08/19(Mon) 23時頃

【独】 幸運の科学 リッキィ

/*
こんなに中の人出してよかったかしら…
秘話もRPの相談にOK、てあったけどいきすぎてたらぽかりとしてやってくださいね。届かないけど。w
…メモの形態、目がすべるんだw

(-219) 2013/08/19(Mon) 23時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[大丈夫か、と声をかけたのは彼が大声>>168を上げるより先だったのか、後だったのか。
…は響く声にびくっと肩を震わせる。
跪けばそのまま口を開き]

ご無沙汰しております、蓮司様
こちらの不手際で挨拶が遅れてしまった事をお詫び申し上げます
事前にご挨拶に伺うべきでした

[立ち上がるよう声を掛けられれば音も無く立ち上がり]

(182) 2013/08/19(Mon) 23時頃

【秘】 双生児 オスカー → 幸運の科学 リッキィ

いや、なんて呼ばれたいのかなーと。
嫌がられたくはないしね。

茉莉がお姫様だったら、嬉しいんだけどねぇ。

[ちょっと力なく笑った]

(-221) 2013/08/19(Mon) 23時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
そしてOB向けに作られた、より実戦型のモンスターが召喚される本からは、複数の攻撃属性を操る者達が出てくるだろう。

1,闇光火属性を持ち、弱点属性は水風。ファントムと呼ばれる人型のシルエットを象ったモンスター(上から闇色、光色、炎色とグラデしている見た目である)
2,光地属性を持ち、弱点属性は闇火。上半身女性下半身蠍の魔物
3,光属性を持ち、弱点属性は地、獅子の外観を持つ魔物
4,地光属性を持ち、弱点属性火。九つの尻尾が生えた狐の魔物
5,光風属性を持ち、弱点属性は火闇。天井近くまでの巨体を持つ蛇の魔物
6,闇火属性を持ち、弱点属性は光。身体から無数の針を飛ばす針鼠の複合体

が現れる筈だ。

(-220) 2013/08/19(Mon) 23時頃

【秘】 本屋 ベネット → 幸運の科学 リッキィ

/*
動かせなくて申し訳ないです。
田舎の方がパーソナルデータは飛び交いやすいですから、もしかしたら耳にしているかもしれませんね(笑)。とか思いつつ、今後の理樹の動きに良さげになりそうな感じで処理して下されば幸いです。

色んな方向にもう少し絡みたいけど、まだ準備中であります……。

(-222) 2013/08/19(Mon) 23時頃

【秘】 双生児 オスカー → 幸運の科学 リッキィ

……でも、どうなんだろうな。
ぼく自身、よくわからない部分もあるんだよ。
家族か妹みたいなもんでもあるしな。

[ぽそりと余計な話をして]

ま、いいさ。なんでもいいなら好きに呼ばせてもらうよ。
よろしくな、りき。

(-223) 2013/08/19(Mon) 23時頃

【人】 座敷守 亀吉

…ですねぇ。

[>>181まだ舌を噛んだダメージの残っているらしい鈴丘を見ながら―何となく言いたい事は分かった気がした―、青年はどうしたものか、と小さく息をつく。

>>96呼び名をもち吉にでも、と言ったのは自分だ。
もち吉と呼んで欲しい、と強く望んではいないけれど。
言葉とは何とも儚く、扱いの難しいもの。

互いの繋がりが強ければ、きっと解決するとは思うけれど。]

(183) 2013/08/19(Mon) 23時半頃

天のお告げ (村建て人)

ちらほらと学院探索を始めようとする生徒達が出始める。
もしかしたら彼らは、別根が言った本>>133に遭遇する事になるかも知れない。

肩慣らし用の本は各フロアに2冊ずつ、OB向けに作られた本は各フロアに3冊ずつ、どこかに落ちている事だろう。

残り8冊、学院に散らばっている肩慣らし用の本から出てくるモンスターは
1,闇風属性の熊型のモンスター
2,光属性のラマ型のモンスター
3,風属性のグリフォン
4,風属性のユニコーン
5,火属性のドラゴン
6,光闇属性の熊型のモンスター
7,火水属性の蠍型のモンスター
8,水属性の角の生えた山羊型のモンスター
…である。弱点については>>15の通りだ。

(#12) 2013/08/19(Mon) 23時半頃


【人】 営利政府 トレイル

 そんなの気にしなくていいののにな。
 それに、俺に固くなる必要なんてないだろ?
 どうだ、楽しくやれそうか


[相変わらずの接し方>>182にやれやれ、と苦笑。
流香の親父さんが俺の親父に仕えてくれているのはそうなのだけれど、
その娘の流香まで藤堂に畏まった態度をする必要は無い、と蓮司は考えてはいたのだが。]

(184) 2013/08/19(Mon) 23時半頃

【独】 座敷守 亀吉

/*
時系列が迷子。
取り敢えず、トッポ(待機)しとく。
いざとなれば、一人で迷子する。

(-224) 2013/08/19(Mon) 23時半頃

天のお告げ (村建て人)

同じく学院に散らばっているOB向けに作られた、より実戦型のモンスターが召喚される本からは、複数の攻撃属性を操る者達が出てくるだろう。

1,闇光火属性を持ち、弱点属性は水風。ファントムと呼ばれる人型のシルエットを象ったモンスター(上から闇色、光色、炎色とグラデしている見た目である)
2,光地属性を持ち、弱点属性は闇火。上半身女性下半身蠍の魔物
3,光属性を持ち、弱点属性は地、獅子の外観を持つ魔物
4,地光属性を持ち、弱点属性火。九つの尻尾が生えた狐の魔物
5,光風属性を持ち、弱点属性は火闇。天井近くまでの巨体を持つ蛇の魔物
6,闇火属性を持ち、弱点属性は光。身体から無数の針を飛ばす針鼠の複合体

…が本を開くと出現するだろう。

(#13) 2013/08/19(Mon) 23時半頃


覆面嫉妬団 ミルフィが参加しました。


【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

[エントランスの遥か上方、聳え立つ大樹の幹に背を預けて
微睡む少女がひとり。
緩く閉ざされた瞼が不意に震えて、ぱっちりと瞬いた]

――…ん、そろそろ時間かしらね。

よく寝たぁー…
かったるい説明とかが終わってたら、ますますいいんだけど。

[独りごちながら枝に脚をかけると、一気に身体を空に躍らせる。
葡萄酒色のローブがたっぷりと風を孕み、地面に降り立つ脚に
ふわりと纏わりついた]

……ふぅん。
なかなか悪くないじゃない?

[悠々とした足取りでエントランスに踏み入り、瀟洒な内装に
軽く視線を巡らせる]

(185) 2013/08/19(Mon) 23時半頃

【秘】 幸運の科学 リッキィ → 双生児 オスカー

[遙のこぼした話を黙って聞いていたが]

…よくわからんが。
まあ、頑張れ。人生は長い。

[再びポケットを探りつつ、もう一枚酢こんぶを手渡してみたり。
りきと呼ばれれば特に抵抗なくその呼び名をうけいれただろう]

/*
ひょっとすると、今後も何かの機会にいきなり酢こんぶを手渡す謎の行動が発生するやもしれない。ということでひとつよろしくお願いします。w

(-225) 2013/08/19(Mon) 23時半頃

天のお告げ (村建て人)

/*
>>#12>>#13。取り合えずどこかしらお探しの際に、見つける、拾う、開くはご自由にどうぞー。

OB向けの本は[[1d6]にて出現モンスターを選択してください。回収の都度、数字を変更しようと思います。

肩慣らし用はラ神任せにするも、選択するも自由です。早いもの勝ち。
本発見はプロローグ明けてからでお願いします。

(#14) 2013/08/19(Mon) 23時半頃


【独】 本屋 ベネット

/*
人増えたーーーーっっっ(歓喜)

(-226) 2013/08/19(Mon) 23時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

[ゆったりとした歩みは止めぬまま、胸元から取り出した端末を器用に操作し、行きかう人々とディスプレイを見比べる]

へぇ、もうだいぶ登録が進んでるのね。
助かるわー。

…あ、あたしのもはっけーん。
ちゃんと初期登録はされてるのね。

[空白だらけで不親切極まりない自分のプロフィールを見つけ、暢気に呟いた]

さて、っと。
んー……、よし、きみたちに決ーめた。

ねぇねぇ、あなたたちも新入生よね。
初めまして、ちょっとあたしも混ぜてくれない?
[ホールに佇む賑やかな集団に近づき、笑みを浮かべて声をかけた]

(186) 2013/08/19(Mon) 23時半頃

【独】 双生児 オスカー

ちなみに、ぼくが着服した茉莉用の本は、
「弱点が光と風、攻撃が水属性のへちょい本」だよ。
書架からくすねたので、うえに記された8冊とは別カウントなんだよ。

拍子には、骨付き肉をかじるヤギノシンの絵が描いてあるんだ。
これで間違えることはないね。

(-227) 2013/08/19(Mon) 23時半頃

【独】 座敷守 亀吉

/*
ばっとっるー。>>#12>>#13>>#14

魔法>>#9>>#11

が最新かな?

(-228) 2013/08/19(Mon) 23時半頃

【秘】 幸運の科学 リッキィ → 本屋 ベネット

/*
OKです。
では、適当に、うっすら察してたぐらいの感じで処理するかと。w
またどこかで機会を見て落としますね。

準備に発言に慌ただしいかと思いますが、ご無理はなさらぬよう!

(-229) 2013/08/19(Mon) 23時半頃

【秘】 双生児 オスカー → 幸運の科学 リッキィ

うい、さんくす。いってらっしゃい。

/*
[りきの真の名は酢昆布ちゃん]
了解、把握した。楽しみにしているよw
改めて、よろしくお願いしますね。

(-230) 2013/08/19(Mon) 23時半頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2013/08/19(Mon) 23時半頃


【独】 座敷守 亀吉

/*
情報量的に厳しくなってくるから、村建てさんにはメモに最新のエンカだけ貼って貰えたらありがたいかなー。
あんまり言い過ぎるのもアレなので、取り敢えずトッポしておこうか。

(-231) 2013/08/19(Mon) 23時半頃

【独】 座敷守 亀吉

/*
杞憂でしたね。
しゃしゃるのよくない。

ミルフィさんは何学科?

(-232) 2013/08/19(Mon) 23時半頃

天のお告げ (村建て人)

タイムテーブルについて。

【開始は20日22時頃になります】
【参加者募集は21時50分まで】

村内1日→1時間時間が過ぎたと認識してください。

尚、初日はコミットとなります。
(ミニルーレット(襲撃システム)の動作確認として、生徒会長が騒ぐと思われます)

そうして今一度ご確認を。
【役職希望に仔狼、ランダムは含ませてませんか?
含まれている方は一度退出して、お任せかそれ以外の役職を選択してくださいませ】

(#15) 2013/08/19(Mon) 23時半頃


幸運の科学 リッキィがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(幸運の科学 リッキィは村を出ました)


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2013/08/19(Mon) 23時半頃


覆面嫉妬団 ミルフィは、メモを貼った。

2013/08/19(Mon) 23時半頃


【人】 営利政府 トレイル

[新入生か、と問われた声の方を向けば、そこには女性の姿が。>>186]


 んまぁ、そうだけど。
 って、なんだお前か。遅かったな、てっきりもう来てるかと思ってたんだが。


[見覚えのある姿に、猫を被ろうと声色を作って損した、そんな表情になってしまう。] 

(187) 2013/08/19(Mon) 23時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2013/08/19(Mon) 23時半頃


営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2013/08/19(Mon) 23時半頃


幸運の科学 リッキィが参加しました。


【人】 幸運の科学 リッキィ

[千晶の大声に驚きエントランスホールを未だ離れてなかった…だったが、賑やかな輪の後方で、登場した少女>>186に、ちらりと目をやる。]

…この学院は、美人女子でも集めてるのかね。

[だとしたら自分は役不足だな、と独りごちて。
今までと同じように、携帯端末を操作して情報を確認する──この操作もいい加減慣れてきた。]

(188) 2013/08/19(Mon) 23時半頃

座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 00時頃


【独】 双生児 オスカー

!?!?

りぃぃっきぃぃぃぃ

[遙はがっくりと膝をついた]

(-233) 2013/08/20(Tue) 00時頃

【独】 幸運の科学 リッキィ

/*
ごめんなさーーーい!!
めっちゃ!ランダムに!なってた!orz
申し訳ない、アナウンスありがたくorz

(-234) 2013/08/20(Tue) 00時頃

天のお告げ (村建て人)

現在の学院関係者名簿です

◇新入生
・古術学科
渡辺亀吉(亀吉)

・通常魔術学科
本庄理樹(リッキィ)
草苑 茉莉(メアリー)
鈴丘 遙(オスカー)
藤堂 蓮司(トレイル)
相田 千晶(チアキ)
綾瀬 水城(仮)(ミルフィ)
・魔法戦士学科
楠木 流香(カリュクス)

◇教師
アルシェイド・ヴェスパタイン(ヴェスパタイン)(担当教科:古術学科)
◇先輩
・古術学科 別根眞(ベネット)・魔法戦士学科入洲河 彩衣(アイリス)

(#16) 2013/08/20(Tue) 00時頃


【独】 座敷守 亀吉

/*
通常魔術科多い…w
確かに難しいところではありますよねー。と。

亀はぼっちでも無問題。
カリュクスさんの方に来ると良いですな…。

(-235) 2013/08/20(Tue) 00時頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 00時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 00時頃


【独】 幸運の科学 リッキィ

/*
普通の人間さん家系だとなかなか縁故は結びにくいなぁ。
というか関係ももういろいろ出てて思いつかない←
別根先輩の妹ポジとかを虎視眈々と狙う赤縁メガネに俺はなる。

(-236) 2013/08/20(Tue) 00時頃

受付 アイリスは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 00時頃


覆面嫉妬団 ミルフィは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 00時頃


奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 00時頃


覆面嫉妬団 ミルフィは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 00時頃


【独】 双生児 オスカー

/*
無事で何より。
役職希望ミスだったということか。

キャラ予約によると、あと1人は入学予定者がいるんだよね、たしか。
賑やかになりそうだ。

(-237) 2013/08/20(Tue) 00時頃

【秘】 双生児 オスカー → 幸運の科学 リッキィ

あーあー。てすてす。

[端末をいじり、テレパシーのテスト中]

なんかりきの表示が、一瞬消滅してたみたいだけど。
いきてるかー?

(-238) 2013/08/20(Tue) 00時頃

【独】 幸運の科学 リッキィ

/*
村内の日が変わってから移動した方が、新入生たち増えた頃に絡みやすいかなぁ。
早く学院の一部を爆破したいです!(するな)
*/

[たぶんとりあえず隅っこで酢昆布をもぐもぐしている。]

(-239) 2013/08/20(Tue) 00時頃

【独】 座敷守 亀吉

/*
家名を知っていてもおかしくない方々。

・藤堂蓮司(トレイル)
・綾瀬水城(ミルフィ)
・楠木流香(カリュクス)

・別根眞(ベネット)縁故済
・入洲河 彩衣(アイリス)

(-240) 2013/08/20(Tue) 00時頃

【独】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
流香ちゃんごめんね…!
縁故のあたりちゃんと読めてなかった。
ふたりも跪く対象がいるって、ちょっとあれじゃなかろうか…

(-241) 2013/08/20(Tue) 00時頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 00時頃


【秘】 幸運の科学 リッキィ → 双生児 オスカー

[携帯端末からのテレパシーにぴくり、と反応し]

うん?
とりあえず、死んではないな。

[真面目に返答を返した]

(-242) 2013/08/20(Tue) 00時頃

覆面嫉妬団 ミルフィは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 00時頃


【独】 座敷守 亀吉

/*
許嫁なー。
旧家だったらあるんでしょうか。
亀は「親の決めた事なので、気にしなくていいんですよ」って言いそうな。

(-243) 2013/08/20(Tue) 00時頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 00時頃


座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 00時頃


【人】 奇跡の子 カリュクス

しかし……

[…は逡巡する。敬愛する父。その主人。更にその血縁者。
…にとっては命を懸けてでも守り通したいものだ。
楽しくやれそうか、と聞かれれば>>184先ほどまで頭に触れていた柔らかい手の感触を思い出し]

……はい、おかげさまで

[わずかに…の口元が綻んだ事に気付いた者はいただろうか]

(189) 2013/08/20(Tue) 00時頃

【見】 受付 アイリス

 ─少し前、エントランス─

[適当に真面目ぶりっこをしながら生徒会長アピールをして、憧れの人の娘である新入生に声をかけた。
その時の反応>>162に、…はにこにこと笑った]

だって素敵じゃない。自分の力で誰かを守れる人って。
あたしも、出来ればアナタのお父さんみたいになりたいな。

[少しばかり真剣味を帯びた声。少しずらした視線の先には、後輩達を心配そうに見ていた眞の姿]

別に指導なんて出来る身分じゃないけど、何かあったらあたしに言って。
あたしは、誰かを守る力を得る為にウチの学科に在籍してるんだから。

勿論、新入生達もあたしの守るべき存在だよ。

[なんて不真面目な人間の、真剣な呟きを拾った者はいるのだろうか]

(@14) 2013/08/20(Tue) 00時頃

奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 00時頃


幸運の科学 リッキィは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 00時頃


【人】 双生児 オスカー

[空腹に耐えかねたか、舌の痛みに耐えかねたか。
だいぶ騒がしくなったエントランスから、とぼとぼと食堂に向かうことにした]

こりゃ、ちゃづけくらいしかくえそーにないな。

[最終的に、一緒だったのは誰なのやら。
茉莉の説得 >>181 に失敗したなら、もち吉と男2人で寂しくご飯になったのかもしれない。
来るもの拒まず、去るものはちょっと追うスタンスで食堂へ]

(190) 2013/08/20(Tue) 00時頃

座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 00時半頃


【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

[集団の中によく見知った顔>>187を認め、一瞬でよそいきの笑みが掻き消え]

――んっ?
なぁんだ、蓮司じゃないの。

…って、なんだって何よ?失礼ねぇ。
とっくに来てたわよー、早く着き過ぎて日向ぼっこしてたとこ。

[ローブの襟元をぱたぱたと摘まんで、少し汗ばんだ首筋に風を呼び込む] 

(191) 2013/08/20(Tue) 00時半頃

【秘】 双生児 オスカー → 幸運の科学 リッキィ

よかったよ、端末の不調かなんかかな。
気をつけてな。

舌が痛くても問題ないあたり、テレパシーって便利だな。

/*
無事のお戻りに安堵したとかなんとか。
おやすみなさいませ、良い夢をどうぞー。

(-244) 2013/08/20(Tue) 00時半頃

【見】 受付 アイリス

[>>@8で教師の姿を見れば、少し緩んだ背筋をしゃっきりと立て直す]

(何故いるし、先生は監視役であるという認識でどうにも気が緩めないな……)

[なんて舌打ちをしながら、さりげなく眞の隣に向う。
何だか眼鏡の女の子…本庄理樹という子を気にしている。渡辺亀吉も気にしている]

ていうか、後輩達を気にしているわね。あいの事も少しは気にすればいいのに。

[何て独りごちた時、更に新入生の声が聞こえた>>168]

(@15) 2013/08/20(Tue) 00時半頃

【人】 営利政府 トレイル

 流香が俺に接しやすければなんでもいいけど。
 前から思ってたんだよなー息苦しくないか?


[癖、というか礼儀正しいというか。
そういえば親父は流香の事を気にいってたな、可愛らしい、しっかりとしたお嬢さんだと。
いつからだっただろうか、彼女が今の言葉遣いになったのは。]


 そっか。それなら良かったな。
 ちょっと心配してたんだが、余計だったみたいだな。


[なんとなく流香の表情が柔らかくなったような気がして、こちらもつられてヘラリと笑ってみた。]

(192) 2013/08/20(Tue) 00時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 00時半頃


【見】 受付 アイリス

紅砦学院にようこそーーーっっ

[元気がいい事はいい事だ。
という事で、満面な笑みの新入生に同じ様な笑みを返した]

(@16) 2013/08/20(Tue) 00時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
だいぶ時間軸とかぐちゃぐちゃになってきたので、一回整理するために離脱で食堂へ。

後追いありの場合、この辺をどこで線引くかが課題だなぁ。
すでに退室したあとに、声かけてましたって言われた場合。
どこまで遡って辻褄をあわせるのが正解なんだろうね?

(-245) 2013/08/20(Tue) 00時半頃

【人】 営利政府 トレイル

 いや?水城相手に無駄なエネルギーを消費しちまったなと思っただけ。
 日向ぼっこ……?もしかしてどっかで寝てたのか?
 

[>>191先についてたなら、案内してくれればよかったのに、と一瞬考えたが。
学校の問からこのエントランスまで少しの間とはいえ迷子になっていた事を知られたら、水城に笑われるかもしれない。
と、大人しく直前まで出かかった言葉を飲み込んだ。
]

(193) 2013/08/20(Tue) 00時半頃

【見】 受付 アイリス

 ─それから暫くして─

[カフェテリアに向かった生徒達を視線で見送ってから暫く、…はふと思い出した様にその場にいた者達を見回した]

そういえば。ねぇ誰か、職員室でイタズラを仕掛けた人とかいたりしない?

[あくまでにこやかに訊ねた。見つけたら取り合えず同じ目に遭わせる事くらいはしたいなと思いつつ]

(@17) 2013/08/20(Tue) 00時半頃

覆面嫉妬団 ミルフィは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 00時半頃


営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 00時半頃


【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

[何となく視線>>188を感じて、遠巻きにこちらを眺める少女に気づき]

……?
なんか今、呼ばれたような…。

ファッションセンスがちょっと似てるわね。
後で話しかけてみよっと。
[色合いは異なるものの、同じく赤いローブ姿に少し親近感を覚える]

(194) 2013/08/20(Tue) 00時半頃

【人】 営利政府 トレイル

[女生徒らしき人に声をけられれば、一言断ってから端末を弄り。>>@17
先輩だと情報を確認すると顔には人当たりの良い笑みを浮かべながら。]


 ご機嫌麗しゅう、先輩。職員室で悪戯、ですか?
 やだなぁ、俺はそんな事はしていないし、第一俺には職員室の場所がわかりませんからね。


[自分は違う、と首を振った。] 

(195) 2013/08/20(Tue) 00時半頃

【人】 本屋 ベネット

何だか心配な反応だなぁ。

[理樹>>151の反応に少しばかり不安を募られてみる]

彩衣、来たの……。明日は雨かな……。

[姿を現した生徒会長には少し驚きを見せ、何となく天井を見上げてみた]

あ、先生お疲れ様です。
[同じ召喚師系統の教師の姿を見つければ、きちんと挨拶をした]

ああ出かける子は、取り合えず13時頃には戻ってきてね。なんでもルーレットが認識するとか何か、そんな話だから。

[カフェテリアに向う者にはそう声をかける。
システム的な事は理解出来ないのだが、取り合えずその場にいる者を背後の時計台が認識するらしい]

(196) 2013/08/20(Tue) 00時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 00時半頃


【人】 奇跡の子 カリュクス

[>>186声をかけられれば振り返り。
赤いローブが印象的な彼女の顔を…は1
1.知っていた
2.知らなかった]

(197) 2013/08/20(Tue) 00時半頃

【人】 本屋 ベネット

[新しく顔を見せた者達を視認すれば、静かに笑って出迎えるだろう]

俺も小腹が。パンでも買ってくるかな。
彩衣は何かいる?

[思わず隣に立った彼女に訊くのは、条件反射だろう。

他に誰かからリクエストを受ければ勿論、悲しきいじめられっ子体質であっさりと言うことを聞くだろう。

同行を申し込む者がいれば、断りはしない]

(198) 2013/08/20(Tue) 00時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[見知った姿をもう1人見つければ…は丁寧に一礼し]

ご無沙汰しております、水城様
わたしの事は……覚えておいででしょうか

水城様もこちらにご入学予定だったのですね
心強いです

(199) 2013/08/20(Tue) 00時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

ちょっとぉ、あたしに使うエネルギーは無駄って訳?
長年の付き合いで消耗してても、少しくらいは残しておいてくれてもいいんじゃない?

[大仰な口ぶりとは裏腹に、気安い言葉に>>193くつろいだ笑みを浮かべ]

そうそう、エントランスの傍におっきい樹が立ってたでしょ。
あのてっぺんで寝……日向ぼっこをね、うん。

[僅かに乱れた髪に、ささっと指先を通した]

(200) 2013/08/20(Tue) 00時半頃

【見】 受付 アイリス

(キザい……!)

[>>195の反応に、…は咄嗟にそう思ってしまう。彼の兄の事は1 1,知ってる 2,知らない]

ん、そうか。情報提供ありがとう。クロだと思しき者がいたら、密告してくれてもいいのよ。生徒会長として、イタズラは罰しなきゃならないから。

[にこにこ笑って言う言葉が、私怨だと気づく者はいないだろう]

あたしピーチティーが飲みたい。まこちゃんよろしくー

[>>198にはそう返した**]

(@18) 2013/08/20(Tue) 00時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[>>@14先輩の言葉を聞けば胸元を握り]

(誰かを守る、力。それはわたしも欲するもの)

(そう、上の誰かを守ろうとするなら下の誰かも守れて、また)

[すっと拳に力が入る。彼女の言葉を胸に刻むように]

(201) 2013/08/20(Tue) 00時半頃

受付 アイリスは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 01時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 01時頃


【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

[名を呼ぶ声に視線を下げると、また見覚えのある顔が>>199]

あっ、流香ちゃんまで!
もちろん覚えてるわよ、ひさしぶりー。
ふふ、流香ちゃんも今年入学だったんだ。
今さらだけど、改めてよろしくね?

[丁寧なお辞儀に目を細めて、こちらもゆるりと腰を折る]

(202) 2013/08/20(Tue) 01時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[パンを買いにいく、との一言>>198を聞けばふと茉莉の言葉を思い出し。
献上品は何パン限定だったか、そう確か]

……やきそばパン

[…は呟くと会話していた二人の様子を窺った**]

(203) 2013/08/20(Tue) 01時頃

奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 01時頃


【人】 営利政府 トレイル

 なに?水城は今更俺にご機嫌麗しゅうとか言われたいわけ?
 それならエネルギーを絞り出す努力はするけどな。


[>>200幼い頃からしっている彼女だからこそ、省エネモードなんだけれどなぁとわざとらしく口元に弧を描いた。
のもほんのつかの間。段々と呆れたような顔へと変化していく。]


 やっぱり、寝てたのか。どーせ説明とかそういうのが面倒だとか思ってたんだろ。
 真面目にやってないとおじさんにリークするぞ。


[はぁ、とため息をついてから、寝癖が微妙についている所を指さして教えた。]

(204) 2013/08/20(Tue) 01時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

[愛らしい容姿の先輩が尋ねる声>>@17には、ひっそりと目を輝かせ]

職員室でいたずら…?
タイミング的には、新入生かしら。
入学早々とは、やるわねー。

[密かに称賛を送ってから、すまなそうな顔を作り]

わたしもちょっと、心当たりは…。
何しろ、今来たばかりなもので。すみません。

(205) 2013/08/20(Tue) 01時頃

【人】 営利政府 トレイル

 ふふっ、承知しました。会長さんのご命令とあらば。


[クスリ、と笑ってから了解の意を示して。
きっと報告するかは誰が悪戯の犯人か次第だけれど。
>>@18
少し笑みを崩せば、流香の呟きを拾って>>203]


 ?やきそばパン?へぇ、やっぱ売ってるのか。
 学校の定番だもんな。流香、欲しいのか?


[ゆるく首を傾げた。**]

(206) 2013/08/20(Tue) 01時頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 01時頃


【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

……うーん。
全くもって心が込もってなさそうだから、遠慮しとくわ。
あたしの分のエネルギーは、温存させてあげる。
[自分に恭しく声をかける彼を想像して、ふるふると首を振り]

ぅ。どうしてそういうとこばっか鋭いのよ…!
パパだけはだめっ!
普段はあたしに甘いけど、怒らせると怖いのよアレで…

大体、そうゆう蓮はどうなのよ。
ちゃんと今まで真面目にやってたわけ?
[ばつが悪そうに寝癖を直しながら、じぃっと横目で*確かめる*]

(207) 2013/08/20(Tue) 01時頃

覆面嫉妬団 ミルフィは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 01時半頃


捜査官 ジェフが参加しました。


【人】 捜査官 ジェフ

[足早にエントランスホールへと向かう長身の姿があった。
整えられた金髪に、新入生と呼ぶには若干薹が立った顔立ち。
手中に収めた白い携帯端末を弄りながら、小さく眉を揺らした]

此処を真っ直ぐに行くと…、なるほど、エントランスか。
……予定よりも少し遅れてしまったな。まだ始まっては居ないだろうが、急がねば。

[今生の別れでもないのに、随分と実家を出るのに手間取った。
過保護な――と言うよりも、魔法使いと言うものに縁遠い家族を思い出しながら、短く息を吐き出す。

それでも、エントランスへ続く扉が近づけば、新しい生活へと意識を切り替える。これまで実家暮らしだっただけに胸が鳴るのは年相応の感情だ。
…は時間を確かめていた端末をローブに捻じ込み、ホールに足を踏み出した]

(208) 2013/08/20(Tue) 02時半頃

捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 02時半頃


【人】 捜査官 ジェフ

[紅い砦を模した時計台が先ずは視界に入る。…は改めて自分がこの学院の一員となる感慨にゆるりと目を細め、そのまま視線をスライドさせた。
エントランスホールには既に数名の男女が集まっており、その中から一人だけ離れていく背中>>198を見送って、賑やかさに引かれるように*歩みを重ね*]

(209) 2013/08/20(Tue) 03時頃

捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 03時頃


【人】 幸運の科学 リッキィ

[別根の反応>>196には、気づいていたかいないのか。
彼が13時頃に戻るよう言うのを聞けば、ちら、と携帯端末で時刻を確認する]

…今から学院探検は…暇がないかな。

[13時に不在になってしまってはいろいろとまずかろう。
探検ならば隙を見て、その後にでも動けばいいだろうか。…はとりあえずその場でポケットから取り出した酢昆布をもぐもぐと食べている。]

(210) 2013/08/20(Tue) 07時頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[どうやら知り合いの多いらしい水城に、自分から積極的に接することはしないが、ワインレッド色のローブは鮮やかで、目を惹く。
何とはなしに眺めていたが、彼女がこちらに気づいたことに気づけば>>194]

………。

[手にした酢昆布に視線を落とし。]

欲しいのか?

[鈴丘にもやったことだし、彼女が欲するのならばあげても構わないが。と小さく首をかしげた]

(211) 2013/08/20(Tue) 07時頃

【秘】 幸運の科学 リッキィ → 双生児 オスカー

[心配の言葉には素直に頷いて]

うん。気をつける。

/*
わーすみませんご心配ありがとうございます!
不手際だらけ過ぎて…!
おやすみありがとうでしたーっ

(-246) 2013/08/20(Tue) 07時頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[>>209不二の存在に気づけばまたも端末を操作する。
他にも新入生がやってくるならば、彼らの情報を端末で確認するだろう。そんなこんなやっているうちに、]

……減ったな。

[酢こんぶをひとつ、空にしてしまった。
ポケットの中のストックはあと82(0..100)x1個。これでは食糧的な意味で学院探検が思いやられる。]

…眞に頼むか。

[先輩をこき使うことになんの違和感もなく、既に去ってしまっているであろう別根に連絡を取るべく携帯端末を操作した**]

(212) 2013/08/20(Tue) 07時半頃

【独】 幸運の科学 リッキィ

/*
恐ろしい数になった…

(-247) 2013/08/20(Tue) 07時半頃

【秘】 幸運の科学 リッキィ → 本屋 ベネット

[アプリを操作して]

眞。

酢こんぶ78(0..100)x1個。
頼んだよ。

(-248) 2013/08/20(Tue) 07時半頃

幸運の科学 リッキィは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 07時半頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 08時頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 08時頃


花売り メアリーは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 08時頃


【独】 双生児 オスカー

酢昆布ちゃんは今日も元気そうで何よりだよ。

[りきの真の名は酢昆布ちゃん]

残りHP82か。多いな。

(-249) 2013/08/20(Tue) 08時頃

【人】 座敷守 亀吉

[>>190食堂へ向かうのは、果たして何人だったか。
13時までに、という別根の言葉は忘れぬように頭に留めておく事にして。
入洲河が悪戯の犯人の鈴丘を探している事など、青年は知る由もなく。]

お茶漬けですか。
食べるのが遅いのでそういうものの方が良いかもしれません。
鈴丘くんは、何がお好きです?

[などと、のほほんと話しかけていたりした。*]

(213) 2013/08/20(Tue) 08時頃

【独】 幸運の科学 リッキィ

/*
お、茉莉さんいらした。良かった良かった。

(-250) 2013/08/20(Tue) 08時頃

座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 08時半頃


【人】 双生児 オスカー

[もち吉と食堂へ移動 >>213 しつつ]

おー。カレーとか大好きだぜ。
そもそもカレーは、戦争に赴く兵士たちを心身ともにより強く健やかに育てるための戦闘食だったそうだ。
大なべで大量に作ることで同じ釜の飯を食う意識を養い、香辛料が精神と神経を研ぎ澄まし、がつがつと食べることで闘志を鼓舞するとかなんとか。
ここのカレーも楽しみなんだよな。

……今日は無理だけど。

[遙は、説明しだしそうな勢いで、父親に教わった内容を告げた。
……その内容が真か嘘かは、カレー大好きな彼の父親のみぞ知る]

(214) 2013/08/20(Tue) 08時半頃

【秘】 双生児 オスカー → 座敷守 亀吉

/*
多分見れないだろーけど、一応。
不在中了解。
好きなように料理しておくよ。ばっちり不幸になってくれたまえ☆

ハヤテに食わせてまずいものとか、これ食うと暴れるとか、むしろ何も食べないとか、そういうのあったら教えてくれるともちと一緒に料理しておくよー
戦闘力の高い毛玉、って以外まだよく分からなくてね。

何もないなら、カレー食わせてカレージャンキーか辛さに悶絶か二択だな(鬼)
後者だと、今後ずっと警戒されそうだw

(-251) 2013/08/20(Tue) 08時半頃

【独】 双生児 オスカー

カレーが大好きです。

やっぱりカレーが大好きです。

(-252) 2013/08/20(Tue) 08時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 08時半頃


友愛組合 チアキは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 08時半頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 09時頃


友愛組合 チアキは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 09時半頃


【見】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[別根の挨拶>>196には軽く頷き、入洲河とのやりとり>>198>>@18は またか と思う程度で。意識は入洲河の話したイタズラ>>@17へと向かう]

職員室にイタズラとは、度胸があるじゃないか

[自分がイタズラの餌食になっていたかもしれないとは考えもせず、犯人を讃える。が、入洲河の手前、ほどほどにしておいた]

(@19) 2013/08/20(Tue) 11時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 11時半頃


【独】 営利政府 トレイル

藤堂は親父で何代目?17

(-253) 2013/08/20(Tue) 12時頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 12時頃


幸運の科学 リッキィは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 12時半頃


落胤 明之進が参加しました。


【人】 落胤 明之進

[帰りたい]

[少年の頭の中を支配しているのは、ただそれだけだった**]

(215) 2013/08/20(Tue) 12時半頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 12時半頃


【独】 幸運の科学 リッキィ

/*
ごーめーんーなーさーいー
接続とか現在地とかちょくちょく変え忘れてるわ。
本当に気をつけるーorz

落胤くん笑ったwwwwwしょっぱなから帰りたいwwww
あとで絡みたいー!

(-254) 2013/08/20(Tue) 13時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
今日のお昼は、誰も来ませんでした(表には)
残念。

数撃離脱のりきや、昼に除く予定だったもっつぁんはどうしてるやら。
みんな忙しくて大変だねぇ。

あんまりろんりー劇場やってると嫌われそうで不安。とほ。

(-255) 2013/08/20(Tue) 13時半頃

【秘】 座敷守 亀吉 → 双生児 オスカー

/*
こちらのお返事だけ…!

不幸に…w
了解です。

颯さんは魔力で生きているので、食事は必要ありません。その辺りは食事の時にでも表で出そうかなとかは。

PCは人が良いので警戒しつつも引っ掛かりそうではありますね。
颯さんの警戒は強まるかもですが。

(-256) 2013/08/20(Tue) 14時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
テスト
http://jsfun525.gamedb.info...

(-257) 2013/08/20(Tue) 14時頃

天のお告げ (村建て人)

/*
新しく来られた方はようこそ!

業務連絡です。
wikiの某所をリサイクルしてキャラ名簿を作りました→http://jsfun525.gamedb.info...
抜け落ち、把握ミスがあればメモorベネットへの秘話にてご連絡くださいませ。

(#17) 2013/08/20(Tue) 14時頃


【独】 本屋 ベネット

/*
少し休憩してきてもいいだろうか。

いやうん、ロンパとFree!見たいとかそんなだけです、すみません……←

(-258) 2013/08/20(Tue) 14時頃

天のお告げ (村建て人)

/*再々掲&少し加筆。
■項目→生徒手帳端末で視認可能項目。
□項目→PL用情報。

■名前:
■年齢、性別: 
■学科:
■属性: ■苦手属性:
■外見:
□備考プロフィール:
□縁故:
□現在地:
□その他:NG:
□コア:
□接続:
>>#4にて()捕捉有り

(#18) 2013/08/20(Tue) 14時頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 14時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 14時半頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 14時半頃


受付 アイリスは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 14時半頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 15時半頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 15時半頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 15時半頃


【人】 双生児 オスカー

― 気づけば羊皮紙でこんな希望が貼られていた ―

入寮会って、1時間に1回ずつ同室者がランダムで決まるんですよね?
ぜんぜん知らない人といきなり同室〜って言われてもなんだし、ルーレット待ちの1時間刻みの間に、腕試しだけじゃなくみんなで色々したいわけなのですよ。
戦うためだけに魔法があるんじゃないと思ってますしね。
待ち続けるだけじゃ、おなかもすかないし。飽きっぽいもんでw
3人くらいでチーム組んであれこれしたり。みんなで騒いだり。できるだけみんなと話してみたいなーと。

・ 1時間の間に、例えば時間圧縮した結界で一日分くらいの擬似的外出とか出来ません?
・ 洞窟探検とか、お祭りとかプールとか、我慢大会とか。(希望募集)

他の人も、意見あったらここに書き込んでくれると嬉しいんだよ
                ペンネーム やぎのしん

(216) 2013/08/20(Tue) 15時半頃

【人】 双生児 オスカー

/*
表に中の人発言で失礼しますぜ。
今のままだと、次の食事の時間でさえ入寮会後(もしくはもっと後)なんで。もーちょい、色々したいなーと。
学院内で出来て1時間以内で無理なく終わるイベントがあるとちょうどいいわけですが。
リアル48時間=1時間なわけで、エピローグまで一週間かかってもゲーム内だと精々4時間。17時頃なので、夕食の時間にもまだ早いという計算。

ていうか、この時間換算が続くと後半息切れするのが目に見えているというへたれカミングアウト(笑)

てなことを考えてるんですが、いかがでしょう?>GM様&一同

(217) 2013/08/20(Tue) 15時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 16時頃


オスカーは、ペンネームを「やぎのしん」にするか「黒板消し」にするか小一時間悩んだ

2013/08/20(Tue) 16時頃


【独】 双生児 オスカー

/*
説明しよう!
村として5日(リアル10日
)くらい続くとしても学園内時間ではたった4時間(初回コミット進行=動作確認のため時間を待たずルーレット作動を含む)
つまり、学園内では半日も経っていないのだ。
それだけ時間が経たないということは、つまり

(-259) 2013/08/20(Tue) 16時頃

【独】 双生児 オスカー

失恋の痛手が癒える間がない……!

と、いうことなんだ。
今の時間軸で振られると、エピローグまでに立ち直れる気がしないというのが本当のへたれカミングなんだぜ(爆)

すでに茉莉から振るフラグ立てられてるので保身に必死とかそういうことじゃないんだからね!
ほら友達がさ、振られたら辛いとか言ってるからなんだからね!
ぼくの友達の話なんだけどね!
*/

(-260) 2013/08/20(Tue) 16時頃

オスカーは、笑わせたら勝ちだと思っている

2013/08/20(Tue) 16時頃


オスカーは、結局もち吉と男2人っぽい気配で、食堂にいる。花がないよ、ヤギノシン

2013/08/20(Tue) 16時頃


アイリスは、顔を上げたらわら半紙が降ってきた。

2013/08/20(Tue) 16時半頃


【見】 受付 アイリス

ほう、この期間に生徒からの要望書とな。

[生徒会便利魔法のひとつ、投書コピー。
生徒会役員になった者に、この学院にいる間だけ作用するという何ともご都合的な魔法だった。

生徒の意見が何らかの方法で投げられたら、何故かわら半紙として降ってくる。それだけの魔法だが、存外便利なものだと…は思っていた]

ふむふむ、なるほどねー。

[拾い上げたわら半紙には>>216の内容が。
もし他の者の意見が加筆されたら、拾い上げたわら半紙にも加筆される事だろう]

(@20) 2013/08/20(Tue) 16時半頃

【見】 受付 アイリス

外出に探索、ね。何だか去年の事を思い出すなー……。

[飽きた、早く済ませてと駄々をこねた新入生ははいそうです、この人です。いい子ぶりっこはしていたので、傍にいた眞に対してだけだったが]

外出なら、購買部の裏口が魔法グッズ等を売る商店街に繋がっているし、そこを使えばいいかしら。

洞窟なら、全校生徒混合実技演習で使う洞窟ならあるけど、あそこ危ないかな……。

先生、どう思います? 特に洞窟探検のトコ。
あそこって、召喚魔法オン/オフ出来たかしら。

[洞窟と言われて浮かんだのは、言葉通り実技演習で使うダンジョン風の洞窟だ。
こちらも本同様に魔物が出る仕掛けも施されていたので、…には不安があった。
その不安のままに、エントランスにいるだろうヴェスパタイン教員を見やる]

(@21) 2013/08/20(Tue) 16時半頃

【人】 本屋 ベネット

 ─購買部なう─

[ここに向うまでに色々あったが、それは後で補完される話である。
色々と仕入れた…はレジに行き、ふとカウンター越しの壁にとあるポスターを見つける]

ああ、商店街のお祭りの時期でしたっけ。
去年は彩衣が行きたいって騒いでいたけど、入寮会やら何やらで行けなかったからなぁ。

[基本新入生には無縁なイベントだったと思い出して苦笑すると、レジカウンターに立つ若い店員からある事を聞かされる]

(218) 2013/08/20(Tue) 16時半頃

【人】 本屋 ベネット

え、新入生の為に時間魔法導入したんですか?
それなら1時間もあれば結構堪能出来ますね。

[何て笑えば、店員から祭りの案内のビラを渡された。
移動遊園地まで設置されていると見て、これは何だか凄そうだと固唾を飲み、そして僅かにある童心がくすぐられた。

購買部という名のコンビニから帰れば、きっとこのビラをエントランスにいた者達に見せる事だろう]

(219) 2013/08/20(Tue) 16時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
商店街のお祭りに行くなら、二日目のイベントだよなー。皆いるし。思い出作り。

(-261) 2013/08/20(Tue) 16時半頃

【見】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[入洲河に話>>@21を振られて、彼女が手にしたわら半紙を覗き込む]

洞窟か。基本的に魔物をオフにすることはできなかった気がするが…

[ふむ、と考え込む。確か他の教員が裏ワザと称してオフにしていた気もする。だとすれば]

オフにする方法があると思う。必要なら調べるが?

[もしオフにできなかったら、自分が時間の圧縮と場所を作り出す亜空間のような結界を張ればいい。若干専門外だが、まぁなんとかなるだろう]

(@22) 2013/08/20(Tue) 17時頃

天のお告げ (村建て人)

/*
遙くんご意見ありがとうございます。

イベントとして、遊園地もある商店街のお祭り追加してみたり。>>218>>219

>★all 村内1日目に行くよりも、2日目に行った方がいいかなとか思うのですがどうでしょう。

(縁日楽しむも、遊園地を楽しむもお任せします。
終盤商店街の中だけ時間魔法で夜にして、花火見物とかも有りで)

(#19) 2013/08/20(Tue) 17時頃


【見】 受付 アイリス

>>@22

オフにする方法あるんです?
んー、でも何か出ないとつまらない気もするんですよね。

先生、何か召喚してイリュージョンな事しましょうよ。

[何てむちゃぶりをしてみる]

(@23) 2013/08/20(Tue) 17時頃

アイリスは、先生の服の裾をちょいちょい引っ張って耳打ちしてみる。

2013/08/20(Tue) 17時頃


【秘】 受付 アイリス → ランタン職人 ヴェスパタイン

夜の森のステージあるじゃないですか、そこの魔物オフにして、先生の魔法でパーッと華やかなステージにしましょ。

いざとなったら、まこちゃんに妖精とか描かせますし。

[わくわくとした面持ちで語りかけてみた。
しかし眞が描くのは基本墨絵なので、何とも渋い絵面の妖精になるかもしれない]

/*
オフ出来る様にしつつ、ランダム振ってオフにしきれなかったというオチでも面白いかなと思っているというご報告をここで←
先生お付き合いありがとうございます。

(-262) 2013/08/20(Tue) 17時頃

【見】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[ひっぱられて屈むと耳打ち>>@23をされた。それに合わせて声をおとし]

イリュージョン…ふむ。
それは戦闘という意味でかな?
それともショーとして?

[くすりと笑うと、垂れてきた髪を右手でかきあげる]

(@24) 2013/08/20(Tue) 17時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
洞窟探検はどうしよう、かな。これも全員いた方が楽しいかしら。

あれ、じゃあ初日コミットしないでのほほんと楽しむべきか……。
やる事がないと思ってたからなー……。

ううん、洞窟探検くらいなら24時間でも大丈夫な気が。

(-263) 2013/08/20(Tue) 17時頃

【独】 受付 アイリス

先生にお任せ、で。

[>>@24の言葉には、無邪気ににこーっと笑ってそう返した。
イタズラを仕掛けるみたいで楽しくて、歌う様に笑い声が洩れる事だろう]

(-264) 2013/08/20(Tue) 17時頃

【見】 受付 アイリス

先生にお任せ、で。

[>>@24の言葉には、無邪気ににこーっと笑ってそう返した。
イタズラを仕掛けるみたいで楽しくて、歌う様に笑い声が洩れる事だろう]

ま、そうは言っても新入生を危ない目に遭わせる訳にはいかないから、戦闘的な意味はなしってのが生徒会長としての意見なんですけど。

先生的には、どうです?

[髪をかきあげるその人を、きらきらとした瞳で見上げた]

(@25) 2013/08/20(Tue) 17時頃

【秘】 ランタン職人 ヴェスパタイン → 虹追い アイリス

なるほど、妖精か。
私の召喚魔法は魔物系だから期待に添えればいいが…

少々の精霊系魔法なら使えるから演出はできると思う。
任せてくれと胸をはれないのが痛いところだがな。

/*
オフにしきれない方が楽しそうですよね←

戦闘系では こんなの考えてましたという↓
ライオンと山羊のキメラ:闇攻撃 光&地弱点
狂ったユニコーン:光攻撃 闇&地弱点
蒼哭のドラゴン:水攻撃 風&闇弱点
双頭のケルベロス:地攻撃 火&水弱点
下半身が蛇の美女(エキドナ):水&地攻撃 火&風弱点
鳥の翼を持った男性(テュポーン):風&火攻撃 水&光弱点

とっても可愛げがないので 今から方向転換しても大丈夫ですが、どうしましょう。

(-266) 2013/08/20(Tue) 17時頃

【独】 受付 アイリス

/*
魔法使いに対してイリュージョンな事ってなんだろうなと今気づく。

(-265) 2013/08/20(Tue) 17時頃

【見】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[にこりと笑う彼女は実に生き生きとしている。それに対しては、企画運営が好きなのだなという感想だけだったが]

確かに、魔法の知識も技術もこれからという新入生に 魔物をけしかけるわけにはいかないな。すべて任せられると荷が重いというのが正直なところだが、できることはやろう。

[うっとおしい髪を結ぼうと手首を見やるが、そこにゴムなどなく。忘れてきたことを悔やみつつ、髪をまとめて左側に流した]

(@26) 2013/08/20(Tue) 17時頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
二度も入れ違ったぁぁぁっ
ごめんなさいorz

さて、召喚するの誰にしよう…
むむむー。

(-267) 2013/08/20(Tue) 17時頃

お針子 ジリヤが参加しました。


【見】 お針子 ジリヤ

─ エントランス→ ─

[今日は新入生の入学式、エントランスは大勢の人の会話が飛び交い賑わいでいる。
その様子を少し離れた場所から璃子は眺めていた。人々の輪の中心に本校の生徒会長である入洲河を見つける。入洲河も璃子の存在に気が付き、彼女と視線が合ったならば、微笑みひとつ返しただろうか。]

……。

[けれどもエントランスに脚を踏み入れる事は無く、
璃子は静かにその場を立ち去った。]

(@27) 2013/08/20(Tue) 17時頃

【人】 本屋 ベネット

 ─少し前─

[購買部へ行くと言った…に対してそれぞれの反応はどんなものだったのだろうか。
流香>>203が洩らした焼きそばパンという言葉は偶然耳に入り、…はピクリと背筋を震わせた]

ええと、楠木さん…だったよね。焼きそばパン、いる……の?

[大人しそうな新入生が! まさか仮にも先輩をパシリにしようとしているのか!?
と…は背筋を震わせた。
彼女が望めばきっと買ってくるだろう、何せ根っからのパシリ体質なのだから]

(220) 2013/08/20(Tue) 17時半頃

お針子 ジリヤは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 17時半頃


【人】 本屋 ベネット

 ─回想、移動中─

[話しかけてくる者がいれば応対し、そうして購買部へと向う。
>>209の背中を見送る視線には1 1,気づく 2,気づかない
気づけば一度彼を振り返ったかもしれない。

そうして移動中の最中、脳内にアプリを通して聞き覚えのある声が響いた]

なんてこったい。

[13歳の少女にまでパシリにされるかと苦笑しつつも、性分なのでそれを了承する声を投げただろう]

(221) 2013/08/20(Tue) 17時半頃

【秘】 本屋 ベネット → 幸運の科学 リッキィ

はいはい、了解しましたよ。マイロード。

[酢昆布の個数を暗記しながら、彩衣に向けてよく言う軽口を理樹にテレパシーとして返した]

(-268) 2013/08/20(Tue) 17時半頃

ベネットは、そうして購買部へと辿りついたのだ*

2013/08/20(Tue) 17時半頃


【見】 受付 アイリス

あ、やれる事があるならやりますよ。
あたしが使えるのは火くらいですけど。

[ちなみに扱える闇魔法はウインクひとつで相手を魅了するという、何とも魔女らしいスキルである。
>>@26のヴェス先生にそう返していると、はたりと気づいてしまう]

あたしと先生属性かぶってるし、攻撃一辺倒だからなー……。何も出来ないかもしれないけど、やれる事があれば。

[出来ない事があるなんて悔しい、でも専門外だってある。
何とも言えない気持ちを抱えていると、ふと璃子先生と目が合った>>@27]

先生達の魔法で、夜の森で何かこう、ファンタステックな光景を作って、そこで適当に探索しながら雑談すればいいのかなぁ。

[微笑まれたら同じく笑いを返し、そんな事を思いついた。
しかし彼女に話を振ろうとしてもそこには既に姿はなかった…]

(@28) 2013/08/20(Tue) 17時半頃

アイリスは、髪留め持っていたかなと探してみる1 1,ある 2,ない

2013/08/20(Tue) 17時半頃


アイリスは、1、蝶々の髪留め 2,おっきなリボン 3,シンプルなヘアゴムを取り出した。2

2013/08/20(Tue) 17時半頃


アイリスは、ヴェス先生>>@26に、おっきなリボンを差し出してみる事にした。使うかどうかは知らないけど

2013/08/20(Tue) 17時半頃


【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
おっきなリボンつけてるヴェスパタインw
可愛いかも←
外見には無頓着ってことにして受け取ろうかなー。

(-269) 2013/08/20(Tue) 17時半頃

ヴェスパタインは、おっきなリボンを受け取ると器用に髪を結んだ

2013/08/20(Tue) 17時半頃


ヴェスパタインは、外見には無頓着らしい

2013/08/20(Tue) 17時半頃


アイリスは、先生かわいいーと女子同士の様な扱いをしてみた。

2013/08/20(Tue) 17時半頃


【見】 ランタン職人 ヴェスパタイン

可愛いのだろうか…

[この年頃の少女が言う"かわいい"は意味がわからない。愛らしいものを可愛いというのではないのか? 少なくとも、もうすぐ30になる男を捕まえて言うセリフではない]

(やはりこの国の慣習は難しいな)

[と勝手に結論づけて]

リボン、ありがとう

[優雅に礼を述べて、頭を撫でようと]

(@29) 2013/08/20(Tue) 17時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 17時半頃


猫の集会 クシャミが参加しました。


【人】 猫の集会 クシャミ

−エントランス−

[生徒の声が飛び交う廊下、ゆらりと姿を現す。]

…遅刻かなー、やべーやべー

[言葉ほど声に焦りはなく、所作も緩い。ぺたぺたと上履きを鳴らしながら人の気配を探して歩き始めた]

(222) 2013/08/20(Tue) 17時半頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 18時頃


【人】 双生児 オスカー

― 食堂 ―

[もち吉と2人、連れ立って食堂へ。何を食べるか思案し]

ぼくは、これで決めようっと。

[懐からダイスを取り出す。父親からもらった幸運のダイス]

てやっ。3
[1:殺人カレー 2:激辛カレー 3:大辛カレー 4:辛口カレー 5:中辛カレー 6:お茶漬け]

あ、もち吉もやるかい?
貸してやるよ、さっさと決めてさっさと食べようぜ。

[優柔不断な彼にもダイスを振らせる。メニューは彼用にチョイス]
[1:もち御膳 2:もち定食 3:ちからうどん 4:あげもち 5:お茶漬け 6:水]

[もち吉の運命やいかに!]

(223) 2013/08/20(Tue) 18時頃

オスカーは、もち吉にダイスを振らせた。ころころ……1

2013/08/20(Tue) 18時頃


【人】 双生児 オスカー

大辛カレーにもち御膳か。

舌が痛いのに大辛か。ダイスの神様、受けてたとう。
それよりすごいのはもち御膳だが。さすがはもち吉。

[勝手に振らせたとか勝手に決めたとか気にせず、並んで注文]

(224) 2013/08/20(Tue) 18時頃

お針子 ジリヤは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 18時頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 18時頃


【独】 本屋 ベネット

/*
仕切りすぎ、ですかね……。

うーん、自由度奪いすぎも良くないかな……。

(-270) 2013/08/20(Tue) 18時頃

【人】 双生児 オスカー

― もち御膳 ―

・前菜 あられの酢漬け
・お椀 おしるこ(おかわり自由)
・葉物 ろーるきゃべもち
・惣菜 くるみと山菜のもち煮込み
・焼物 固焼き磯辺
・主菜 肉ともちのはさみ焼き
・ご飯 もち米(おかわり自由)
・箸休 もちのおかき揚げ
・甘味 きなこ・あずき・あけびの三色モッフルパフェ

(225) 2013/08/20(Tue) 18時頃

オスカーは、もち御膳を前にしたもち吉を端末で写真に収めた

2013/08/20(Tue) 18時頃


【見】 受付 アイリス

可愛い、可愛い。
また先生のクールな外観にこのリボンってミスマッチさがいいんだよねー?

[>>@29の言葉にそう返せば、周りにいる者にもそう笑って訊ねてみた。
反応があるかどうかは判らないけども]

……?

[頭を撫でられる、という経験が皆無なので、ヴェス先生が何をしようとしているのか判らないままに彼を見上げていた]

(@30) 2013/08/20(Tue) 18時頃

【独】 受付 アイリス

/*
もち御膳パネェ……

(-271) 2013/08/20(Tue) 18時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 18時頃


【人】 双生児 オスカー

[汗をたらしつつ、大辛カレーを食う]

はふ……たまらん。がつがつ……
お、ハヤテだっけ?
お前も食べてみるか?

[スプーンですくったカレーをもち吉の肩の上の毛玉に差し出すと、ぷいと顔を背けられてしまった]

あらら、残念。
うまいのにな。

(226) 2013/08/20(Tue) 18時頃

【人】 双生児 オスカー

[もち吉が言うには、魔力で生きるためハヤテは何も食べないらしい]

ふーん。
ヤギノシンと似たようなもんかと思ってたけど、結構違うもんなんだな。

[我が家の雑食植物と比べるのもどうかと思うが。そう言って納得した]

(227) 2013/08/20(Tue) 18時頃

【見】 受付 アイリス

 ─生徒の投書を読む前の事─

む、そうか。犯人の手がかりがあるならやっぱり職員室かなぁ……。

[綾瀬水城。頭の中のデータと当人を照らし合わせながら、彼女の言葉>>205にこくりと頷いてみせる]

謝んなくていいよー、大丈夫。ただし犯人は粉地獄だ。
[にこやかな表情でボソリと呟いた最後の言葉を聞いた者はいるだろうか]

うむ、よろしく頼むぞ。

[藤堂の言葉>>206には神妙に頷いた*]

(@31) 2013/08/20(Tue) 18時頃

【見】 ランタン職人 ヴェスパタイン

ミスマッチが可愛いのか…

[なるほどわからん、という顔をする]

可愛いというのは入洲河のような者のことを言うのではないのか?

[そっと頭を撫でつつ呟く…は、入洲河の余所行きの顔しか知らない]

まぁいい。入洲河の計画ならば他の教員にもコンタクトをとっておいたほうがいいな。

[撫でていた手を引き 携帯端末を取り出すと、片手で操作する]

(幻想的な風景にするなら、針山先生あたりだろうか…)

(@32) 2013/08/20(Tue) 18時頃

猫の集会 クシャミは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 18時頃


【独】 受付 アイリス

/*
先生ありがとーーーーっっ

(-272) 2013/08/20(Tue) 18時半頃

クシャミは、くあ…と欠伸を一つshite。**

2013/08/20(Tue) 18時半頃


クシャミは、舌を噛み、目元に浮かんだ涙を堪えてぺたぺたと校内探索へ。**

2013/08/20(Tue) 18時半頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 18時半頃


天のお告げ (村建て人)

/*
業務連絡。
wikiに書き込んだ生徒名簿(現在状況を反映している筈です)※訂正があればどうぞ
http://jsfun525.gamedb.info...

交流系イベントのご案内 >>216 >>217
>>#19(残りは村建てメモで)

タイムテーブル的に、洞窟探索:プロ明け(長引きそうならコミット無しで進行?)
商店街のお祭り:2日目がいいかな、と思っていたりはします。

生徒の皆様のご意見ゆるっと募集中。詳しくは遙くんの羊皮紙にて。

(#20) 2013/08/20(Tue) 18時半頃


【秘】 ランタン職人 ヴェスパタイン → お針子 ジリヤ

針山先生、聞こえるか? ヴェスパタインだ。
学生から要望(>>村建て様のmemo)があったのだが、森で幻想的なイリュージョンをしてほしいらしい。まだ参加希望がわからないので実行されないかもしれないのだが、君の得意分野は何だったか…

/*
携帯端末のアプリ機能(cf.>>31)を使って頭の中に話しかけてみました。
まだイリュージョンをやるかわからないのですが、どうしましょー(のーぷらん)
こちらは魔獣召喚系です。幻想的なものにするのでしたら、精霊召喚くらいはがんばっちゃいます。意外とオールマイティーなヴェス先生。

というのを書置きしてオフします。すみません*

(-273) 2013/08/20(Tue) 18時半頃

【見】 受付 アイリス

>>@32

うわっ……!

[ミスマッチで可愛いと尚も笑って告げた最中、そっと頭を撫でられて硬直した]

いやいや、あいちゃん可愛くないですよ。強いだけですよ?

[実力があって当然だという暗黙の了解がある家の出の…には、それは初めての体験だった。
なので例え真面目っこモードでもいつもなら、堂々と私可愛いと言えるのに、何でかゆるく首を振ってしまっていた]

(だってお母さんもお祖母様も、まこちゃんだって褒めてくれないし……)

[なんて思いながら、ヴェス先生の手が離れた頭を自分でさすってみる。
璃子先生にも協力を仰いでいる様を見ると、…は目を輝かせた]

あとは新入生次第*かなぁ。*

(@33) 2013/08/20(Tue) 18時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 18時半頃


【見】 お針子 ジリヤ

─ エントランス→ ─

[エントランスを離れて廊下を歩いている璃子。
>>@28先程目線を交わした入洲河の傍らにはヴェスパタインの姿もあった。何を企んでいるのやら、ヴェスパタインの耳元に入洲河は唇を寄せて内緒話しをしていた。
可愛い新入生の為に何か考えているとしたら――、璃子がふたりの会話を気にしていると自身の携帯端末に連絡が入っただろうか。**]

(@34) 2013/08/20(Tue) 18時半頃

【独】 受付 アイリス

/*
彩衣の事でも。

炎の剣を使います。細身ならフランベルジュ、大剣ならクラウソナス(ラ神任せ)。

割とエリート家系。

子供の頃、眞が虐められていた事を知っていたけど、2、3歳上の少年は子供の中ではとても怖く映り助ける事が出来なかった。
ので、眞が誰かを傷つける様な事件を起こしたのは、自分の無力さが原因だと思っている節がある。

誰かを守る為に力をつけるというのは、こういった思考の元。

彩衣のがキャラ性比較的濃い目に出来た不思議。

(-274) 2013/08/20(Tue) 18時半頃

オスカーは、ハヤテとともにもち吉の爆食を応援している

2013/08/20(Tue) 18時半頃


【独】 本屋 ベネット

/*
>遙くんメモ
色々していたら何をしようとしていたか忘れていたんだ……!←鳥頭。

(-275) 2013/08/20(Tue) 18時半頃

オスカーは、そろそろ時間が気になってきたし、もち御膳討伐を手伝うことにした

2013/08/20(Tue) 18時半頃


オスカーは、もち御膳の味わいに驚嘆。このもち御膳、匠の味……!

2013/08/20(Tue) 18時半頃


オスカーは、もち吉と同じく、食べても食べてももちが減らない気がしていた

2013/08/20(Tue) 18時半頃


オスカーは、ハヤテにもちを一切れ差し出してみた。やっぱり顔を背けられた

2013/08/20(Tue) 18時半頃


【独】 双生児 オスカー

/*
オスカーは、そろそろうざがられてるんじゃないかと怯えた

(-276) 2013/08/20(Tue) 18時半頃

オスカーは、探検道具から、ゴム水筒と包帯を取り出した

2013/08/20(Tue) 19時頃


【人】 双生児 オスカー

亀吉
「そろそろ戻った方が良いでしょうか。
もちだけに、おもち帰りしましょう……」

(228) 2013/08/20(Tue) 19時頃

オスカーは、もち吉に不幸になってもらった気がした

2013/08/20(Tue) 19時頃


オスカーは、残ったもち御膳をおもち帰り用意。食堂のおばちゃんが容器を貸してくれた

2013/08/20(Tue) 19時頃


【人】 双生児 オスカー

[亀吉は、もち御膳の残りを手に入れた!]

(229) 2013/08/20(Tue) 19時頃

オスカーは、「もちのおかき揚げ」をおみやげに分けてもらった

2013/08/20(Tue) 19時頃


ベネットは、買い物を済ませたらエントランスに戻るだろう**

2013/08/20(Tue) 19時頃


【独】 本屋 ベネット

/*
うぐ、消す前にコピペしとけば良かった……。

(-277) 2013/08/20(Tue) 19時頃

オスカーは、もち吉と共にエントランスへ戻ることにした

2013/08/20(Tue) 19時頃


【秘】 お針子 ジリヤ → ランタン職人 ヴェスパタイン

[脳に直接語りかけて来る声に璃子は返事をする。]

うん、ヴェスパタイン先生?

[「どうかした?」と口にはせずに用を問う璃子。]

森で幻想的なイリュージョンって突然だね。
まだ実施されるかは分からないの。
でも、それって、新入生の為だよね……?

(-278) 2013/08/20(Tue) 19時頃

【秘】 お針子 ジリヤ → ランタン職人 ヴェスパタイン

[ヴェスパタイン先生からYESという答えを聞けたならば、
「だったら、わたしにも手伝わせて?」と伝えただろう。]

わたしは水を自由自在に操れるから、
噴水を作ったり氷のオブジェを作る事が出来るよ。

/*
連絡有り難う御座います、璃子は水を自由自在に操る事が出来ます。
なので、噴水等を作ったり、氷の花畑を作ったり、雪や雨を振らせたりする事は出来ます。
ただし、この場合は夜の森という事なので真っ暗。火属性のヴェスパタイン先生には灯りも点してくれると嬉しいですね。
こちらの魔法を使ってこういう事したい〜という案がありましたら、どうぞお願いします。**

(-279) 2013/08/20(Tue) 19時頃

【秘】 ランタン職人 ヴェスパタイン → お針子 ジリヤ

[新入生のために行われるものかと問われれば]

あぁそうだ。新入生には魔法の素晴らしさを知ってもらいたいしな。

[と答え、手伝いを申し出てくれたことに感謝を示す。そして]

ふむ、なるほど。
ならば私はユニコーンを召喚しようか。
下級精霊の助力も得られれば流星も作れるだろうし、
そこから明かりを灯すという演出もよさそうだ。

[くすりと笑う。何かを企画することはおもしろい。入洲河の笑顔の意味がわかるようだ、と…が思ったのは彼女についての認識不足だったが]

もし森に行くようなことがあれば、よろしく頼む。

/*
お返事ありがとうございます。
幻想的な針山先生の世界に 召喚系ということでユニコーンを配置してみようかと。あとは流星とか灯りとか火属性にできそうなところをがんばってみます。
よろしくお願いします**

(-280) 2013/08/20(Tue) 19時半頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
一人称:私
二人称:君
学生:苗字よびすて
教員:○○先生

外見:髪におっきなリボンをつけてくくっている

(-281) 2013/08/20(Tue) 19時半頃

覆面嫉妬団 ミルフィは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 19時半頃


【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

[人の事は全く言えないが、制服の真っ黒なローブとは似ても似つかぬ緋色のコートの大胆さに目を細める。
視線がぶつかり、投げかけられた唐突な問い>>211には、ぱっちりと目を見開いて]

うん?…くれる、の?
酢昆布を見てた訳じゃなくて、あなたを見てたんだけどなぁ。

ふふ、自己紹介より先に、へーんなの。
でもありがと、いただくわね。
[ひょいと手を伸ばして、有難く頂戴する]

もうソレで見たかも知れないけど、一応。
綾瀬水城、通常魔法学科に入学予定よ、よろしくね。

――で、あなたの名前は?
[手中に収めた端末ではあえて調べず、にっと微笑んで尋ねる]

(230) 2013/08/20(Tue) 19時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

[視界の端に、背の高い青年>>209がエントランスに入ってくるのを捉え]

…あら、なかなかの男前さん。
大人っぽいけど、先輩かなぁ。

何気にこの学校、結構美形が多くない?
蓮も黙ってれば顔はいいもんね、顔は。

[長身の青年から、何やら大声を張り上げていた少年>>168、そして眼前の幼馴染へと視線を移し、からかうように]

(231) 2013/08/20(Tue) 20時頃

捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 20時頃


【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

そうそう、犯人は現場に戻るっていいますし。

[会長>>@31の言葉には、うんうんと頷いてみせる。彼女がどんな被害に遭ったか知らない分、どちらかといえば犯人寄りなのだが]

……ん?
粉地獄……??

それって一体、どうゆう地獄が……

[何だかとっても顔に似合わぬ言葉が聞こえた気がして、こっそり首を傾げた]

(232) 2013/08/20(Tue) 20時頃

オスカーは、胃もたれ気味のもち吉と共に、エントランスへ戻ってきた

2013/08/20(Tue) 20時頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 20時頃


【人】 捜査官 ジェフ

[エントランスから離れる彼には後姿では察せなかったものの、一瞬目が合えば>>221古い記憶が脳裏を掠める。
親が良書を買い求める為に通っていた書店に居た同世代の男の子。退屈な書籍選びの合間にちょっかいを出してはからかい遊んで、暇を潰していた。
加減を知らぬ子供らしく、行き過ぎた行為は自業自得と言う名で己の身に返って来たが、それ以来彼は実家を離れてしまったらしい。不完全燃焼のお礼参り、幼心に引っかかっていた一件が時を越えて色付いていく]

……ほぅ、眞は此処にいたのか。

[口角を意地が悪そうに吊り上げ、大きな掌で口元を隠すとクツリと笑った]

(233) 2013/08/20(Tue) 20時頃

【人】 捜査官 ジェフ

[幼少を振り返り、飛ばしていた意識を今に戻して、緩く首を振ると丁度>>231の声が耳に滑り込んだ。別根に向けていた視線を綾瀬に移動させ、ああ、と声を漏らす。
自分は彼女を1:知っている 2:知らない 2]

(234) 2013/08/20(Tue) 20時半頃

【独】 奇跡の子 カリュクス

/*
>>215
ひぃwwwww
声に出てたら拾いに行きたかった。ト書きだった

(-282) 2013/08/20(Tue) 20時半頃

ミルフィは、エントランスへやってきた男子二人組に気づいて、視線を向けた。

2013/08/20(Tue) 20時半頃


【独】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
みんなランダムすきだなぁ!笑
でも縁故あちこちで立ってるぶん、ランダムで決まった方が振りやすいかも。

不二さんが、登場時と一変して真っ黒に…!
黒いの黒いの。

(-283) 2013/08/20(Tue) 20時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
こわい……!

(-284) 2013/08/20(Tue) 20時半頃

【人】 双生児 オスカー

お、新しい人たちが増えてるみたいだ。
こんにちは、よろしくね。

[今いる人は誰だろう。
端末も見ず、ひらりと手を挙げてまとめて挨拶した]

(235) 2013/08/20(Tue) 20時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[>>206欲しいのか、と聞かれればゆるゆると首を横に振り]

いいえ、先程茉莉殿に教えて頂いたのです
後輩が先輩にやきそばパンを献上するのが、学び舎という場所の伝統だと

[話の内容は実際に聞いた話>>49と大分違っていたが…の中ではこういう解釈になっているらしい。
今までに出会った上級生たちが後輩にたかるタイプには見えなかったからだろう]

[>>221いるの?と聞かれれば首を傾げ]
……?後輩から先輩へ贈る物ではないのですか?

(236) 2013/08/20(Tue) 20時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 20時半頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 20時半頃


【人】 捜査官 ジェフ

[彼女ほどの美人を一度見れば、忘れる筈もあるまい。
一度ローブにしまいこんだ端末を取り出し、画面を叩いて彼女の情報を引っ張る。綾瀬水城と表示された名前を脳に刻みこむ。
そうして、丁度今戻ってきたらしい男二人組>>235に片手を気安い様子で持ち上げた]

よう、そろそろ始まりそうだな。
お前たちも同じ新入生か。

(237) 2013/08/20(Tue) 20時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
不二くんの迫力ぱねぇ……。

こわいと言いながら中の人は喜んでいます。

(-285) 2013/08/20(Tue) 20時半頃

奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 20時半頃


捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 20時半頃


【独】 本屋 ベネット

/*

チクタクと時を刻んでいた時計台の針が、13時を示した。
同時に校内には玲瓏な鐘の音が鳴り響く。
普段は重く、多くの人々がイメージする時計の鐘の音を鳴らすそれだが、入寮式のルーレットとして機能する日だけは、高く涼やかな鐘の音として辺りに響く。

別根から受け取った飲料を飲んだ者達は、試作品の紙コップの影響で何らかの力に目覚めた事だろう。

飲まなかった者には、この鐘の音のせいで眠っていた何らかの力が一時的に呼び覚まされた事になる。
入寮式のルーレットに何らかの影響を及ぼすかもしれない力が。

(-286) 2013/08/20(Tue) 20時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

[漆黒の髪に、白銀色の髪。好対照の二人組が、連れだって近づいてきた>>235]

こんにちはー?
新しいって、あなたたちも新入生でしょ?
よろしくね。

[くだけた調子に、口元に笑みを浮かべてひらひら手を振り返す]

(238) 2013/08/20(Tue) 20時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
妹がな、うん。構えと言って部屋に来たんだがな。
無理と言わざるをえんかった。

フラれたと騒がれた……∵)

(-287) 2013/08/20(Tue) 20時半頃

【人】 落胤 明之進

[月影家は代々高名な呪術一族である。
呪術とは祈りの力を用いた術式であるのだが、
“呪い”と言う悪いイメージを持つ人間はまだ多いだろう。
実際、悪意を込めた其れは呪いや祟りと呼ばれる物になる。
兎角。実態はどうあれ、忌み嫌われる事の少なくない代物だ。
一人前ともなれば、己に誇りを持って行使出来るだろう。
他者の偏見など歯牙にもかけぬだろう。
けれどまだ未熟であるならば。
幼いのであれば。
それを受け止めきれずとも、責められまい。
そしてその結果……――]

(239) 2013/08/20(Tue) 20時半頃

【人】 落胤 明之進

もうやだ……帰りたい……
どうせ皆ぼくを苛めるに決まってるんだ……
やだ、嫌だよなんでこんなところこなきゃいけないんだ……
帰りたい、帰りたいよ父様……
後ろから蹴り倒されて踏み潰されて豚の血を浴びせられる前に逃げたい……

[ものすごく卑屈に育った少年が此処に居た]

(240) 2013/08/20(Tue) 20時半頃

【人】 落胤 明之進

[...はローブのフードを両手でつかみ、
目深に被って隅っこでこそこそしている]

(241) 2013/08/20(Tue) 20時半頃

【独】 落胤 明之進

/*
この[...は]のト書きすごい久々に見た……
議事では無い文化だと思ってたけどあったのか。

(-288) 2013/08/20(Tue) 20時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

[どこか視線>>234を感じた気がして、その元を辿る。
その時にはもう、青年の視線は手の中の端末へと注がれていて]

――……?

[気のせいかな、と向き直る]

(242) 2013/08/20(Tue) 20時半頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 21時頃


【人】 双生児 オスカー

[新しい男 >>237 に返事を返し]

鈴丘遙と、隣がもち吉だよ。よろしくな。

(243) 2013/08/20(Tue) 21時頃

【秘】 本屋 ベネット → 受付 アイリス

/*
日替わり用。

>>0

[偶然発見した日記を読み、…は暫し何かを考え込む]

あれかな、前に古術学科のお払いとかそういうのをやる子達が言っていた七不思議の幽霊さんの日記。
この日記を持って[[1d]に行くと、確か出るって言ってたよね……。
[1.美術室 2.魔術植物園 3.屋上に続く階段]

ま、誰かに任せるのが一番かな。

[と言いながらも…は日記帳を抱えた]

(-289) 2013/08/20(Tue) 21時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[エントランスに訪れた新たな新入生を見れば、こっそり手帳を確認しながら顔と名前を一致させ]

そろそろ……なのですね。人も増えてまいりましたね

[初対面にはこれまで通りに名乗り、挨拶した事だろう。
…はきゅっと胸元を掴んだ]

(244) 2013/08/20(Tue) 21時頃

【人】 双生児 オスカー

[ひらひらと返された少女の返事 >>238 に]

しばらく前から居て、魔術練習とかして。
その後おなかすいたから食堂いってたんだよ。

ぼくが鈴丘 遙、隣がもち吉。よろしくね。

[綾瀬と不二の2人への説明に対し、きっと隣のもち吉は、渡辺 亀吉ですと苦しげな声で名乗ったことだろう]

(245) 2013/08/20(Tue) 21時頃

オスカーは、もち吉を心配そうに覗き込んだ。もちきっつぁん、だいじょぶ?

2013/08/20(Tue) 21時頃


覆面嫉妬団 ミルフィは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 21時頃


オスカーは、もち吉をエントランスのベンチに転がしておくことにした

2013/08/20(Tue) 21時頃


【人】 奇跡の子 カリュクス

[ふと周りを見渡せば隅のフードが目に入り>>241]

あの……お体の調子が優れないのですか?
宜しかったら先生を呼んで参りますが……

[そっと声をかけた]

(246) 2013/08/20(Tue) 21時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 21時頃


【秘】 本屋 ベネット → 受付 アイリス

/*
[そんな中、もう一つの小さなルーレット>>0:#1を動かす為に、眞と協力者になる者達の声がふと聞こえた。
どうやら、教員や生徒会関係者には聞こえるテレパシー回線が存在していたらしい]

ねぇ、小さい方のルーレットのテストしてみない?
取り合えず、あたしを寮に飛ばしてみて。

[とテストという名を借りたサボりを思いついたのだ]

(-290) 2013/08/20(Tue) 21時頃

【人】 落胤 明之進

[突然声をかけられた>>246]

な……何……
ぼくなんかに声をかけるなんて……
さ、さては酷い事をする気なんだ……!!
それともお金……!?
お金なんて、持ってないから……っ

[がくがくぶるぶる]

(247) 2013/08/20(Tue) 21時頃

奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 21時頃


猫の集会 クシャミがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(猫の集会 クシャミは村を出ました)


【独】 本屋 ベネット

1村(アイリス)
2仔狼(俺)
3呪狼
4賢者
5弟子
6片思い
7煽動者
8弟子
9賢者
10王子様
11念
12波
13呪狼

現状の予定↑あと一人来たら片想い増やし、枠埋まったら当初予定通りで。

(-291) 2013/08/20(Tue) 21時頃

捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 21時頃


【独】 双生児 オスカー

あらら、また一人帰っちゃった。
入り口に気配のあった風来坊と言い、入寮取りやめとか流行ってるのかなぁ。
家の事情でだとしたら……たまらないね(苦笑)

(-292) 2013/08/20(Tue) 21時頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 21時頃


【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

魔術練習?
そんな面白いことやってたんだ、いいなぁー。

ん、遙と、………もち、きち?
[紹介された名前>>245に、輪郭のすっきりとした少年をじぃぃっと見上げ]


………。どこが、もち…??

[訂正されれば慌てて視線を緩め、にっこりと微笑んで]

遙に亀ちゃんね、覚えた。
あたしは、綾瀬水城。よろしくね。

(248) 2013/08/20(Tue) 21時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

え?いえ、あの……

[>>247なんだかひどく震えているように見える姿を見れば]

なんだか具合が悪そうに見えたのでお声を掛けさせて頂いただけなのですが……驚かせてしまったでしょうか
申し訳ございません

[謝罪し、こっそり手帳を確認。…は月影一族の名を2
1.知らなかった
2.知っていた]

(249) 2013/08/20(Tue) 21時頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 21時頃


幸運の科学 リッキィは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 21時頃


【独】 座敷守 亀吉

/*
…w
予想を上回る展開に腹筋が崩壊してしまうw
台詞NGしてたけどこれくらいなら…。

全力でお返し…する!

(-293) 2013/08/20(Tue) 21時頃

【秘】 座敷守 亀吉 → 双生児 オスカー

/*
戻りましたー。
現状把握。

予想を超える振り回されっぷりに腹筋が崩壊しそうです。
ぼちぼちとお返ししますね。

(-294) 2013/08/20(Tue) 21時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

つきかげ……

[ぽつりと呟く名には心当たりがあった。呪術、という…の未知の術を使うお家。
彼もまたそういう術の使い手なのだろうか。
好奇心と羨望を含んだ視線を向けるが、それをどうとられるかは彼次第である]

(250) 2013/08/20(Tue) 21時頃

【人】 本屋 ベネット

 ─買い物中─
[精算を終えて間もなく、レジの店員から差し入れだと別の袋に入れられた飲み物を渡された。
お茶と、12
1とあるエナジードリンク 2普通に炭酸飲料 3青汁 4ミラクルフレーバージュース]

ああ、紙コップまでありがとうございます。
え、これ魔術アイテム同好会の試作品なんですか?

[店員の解説によると、同好会が好奇心で作った潜在能力目覚めの術がかかった物らしい]

飲めば知らない力が目覚めるって……。

[店員の言葉に呆れつつ、それでも効果は入寮会が終わるまでくらいだと聞き、…はそれを受け取った]

(251) 2013/08/20(Tue) 21時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

[鈴丘ともち吉の名前を耳に入れ、名前と顔を一致させる。
更に周囲を確認しようとしたところで、聞き覚えのある震えた声が鼓膜を揺らした。少女にすら脅えた表情を見せて体を揺らす月影は、己の祖父の代から世話になっている一族の令息。
彼も今年入学であったのか、と一人ごちながら、口元に笑みを刻んで月影の肩を背後からぽんと叩いた。]

久しぶりだな、明之進。元気にしていたか?

[掛ける声は普通のそれであるが、しっかりと逃げぬように掴んだ肩が雄弁に互いの関係を物語る。彼の脳裏には面白半分で苛められていた記憶が蘇るかもしれない]

(252) 2013/08/20(Tue) 21時半頃

ベネットは、ミラクルフレーバージュース欲しかったなと思いながらエントランスへ。

2013/08/20(Tue) 21時半頃


【秘】 双生児 オスカー → 座敷守 亀吉

/*
不幸にしといた!(爆)

笑ってくれたなら何よりでございます。
かなり酷く動かしてごめんねw

元気になったらベンチから起きてくだされー。

(-295) 2013/08/20(Tue) 21時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

[不意に離れていく流香を目で追うと、フードで顔を隠した少年を見つけ]

……ちょっと、流香ちゃーん?
なんかそのひと銀行強盗みたいなかっこしてるけど、大丈夫…?

[ただならぬ様子に、少し声を潜めて]

(253) 2013/08/20(Tue) 21時半頃

捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 21時半頃


座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 21時半頃


【秘】 幸運の科学 リッキィ → 本屋 ベネット


ん。待ってる。ありがとう。
でもマイロードはやめろ。
少なくともここではセンパイだろう君は。

[了承の返事に、分かりづらくも、…の声は少し弾んだ]

(-296) 2013/08/20(Tue) 21時半頃

【人】 双生児 オスカー

[綾瀬さんの練習の話 >>248 に、書架と行方不明の本のことを説明]

OB用のとか、かなり危ないらしいけど。
本を閉じれば召喚は解除されるらしいから、挑戦するなら一人じゃないときにね。

[それから、小さく耳打ち]

(254) 2013/08/20(Tue) 21時半頃

【秘】 座敷守 亀吉 → 双生児 オスカー

/*
注文したのが水でなくて良かったですね。(ある意味最も不幸)

リアル疲れが吹き飛んだ気がしますw
了解しましたー。

(-297) 2013/08/20(Tue) 21時半頃

【秘】 双生児 オスカー → 覆面嫉妬団 ミルフィ

先輩には、開かず戻せって言われてるんだけど。
挑戦するなら呼んでよね。ぼくもやるつもりだよ。

[笑いながら、先輩には内緒ねと付け足した]

(-298) 2013/08/20(Tue) 21時半頃

オスカーは、不適に嬉しそうな不二さんと面々をちら見

2013/08/20(Tue) 21時半頃


【人】 本屋 ベネット

 ─→エントランスへ─

ああ、結構人が集まったみたいだね。今年の新入生はこれくらいかな、もう少しいるのかな。

[どうだったかなと思いながら、そう告げ、彩衣にはピーチティーを、理樹には78個の酢昆布を渡した]

これでOK、マイロード?

[癖になった軽い卑屈を言ってみて、そうして自分は小腹を満たす為に買った焼きそばパンを取り出そうとして]

その前に飲み物配った方がいいかな。

[と気づいた]

(255) 2013/08/20(Tue) 21時半頃

友愛組合 チアキは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 21時半頃


【秘】 双生児 オスカー → 座敷守 亀吉

/*
残りものはちゃんとおもち帰りしてるんで。
いつでもタッパから出すといいんだよ。

リアル2週間後でも、学園内では半日未満という逆浦島効果w

(-299) 2013/08/20(Tue) 21時半頃

【人】 本屋 ベネット

あ、皆ー。購買部の人から差し入れで飲み物貰ったから好きに飲んでー。

[種類の説明>>251をして、改めて辺りを見回す。

そうしてどことなく見知った雰囲気の青年と、それに絡まれる様な少年の姿>>252に気づいて]

っ……!

[自分の小腹を満たす為の焼きそばパンを床に落としてしまっていた*]

(256) 2013/08/20(Tue) 21時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[水城>>230の言葉に、…はもう一度首をかしげて]

私を見ていても、何も楽しいことはないが?

[酢昆布がほしかったんじゃなかったのか…、とひとりごちるが、彼女がそれをもらうというならば抵抗なく差し出す。次いで、名前を問われてぱちぱち瞬きをした。
この学院を訪れてから、自己紹介の度に端末を弄っていたが──向こうが問うのならば、こちらも口頭で答えるべきだろう。]

…本庄理樹。通常魔法学科。

[「学科、同じだな。」と小さく付け足した]

(257) 2013/08/20(Tue) 21時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[潜めた声に話しかけられれば>>253慌てて首を振って]

わたしが驚かせてしまったようで……

[そう、怯えさせているのは明らかに自分である。
…は暫く考えるように俯いた後、顔を上げて]

……水城様、わたし怪しいでしょうか……

[ぽつりと呟いた]

(258) 2013/08/20(Tue) 21時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

えっ、…そんなものを行方不明にしちゃうって、結構ずさんな管理体制なのねー。
生徒に何かあったら、大変じゃないの。

[瞳は言葉を裏切り、好奇心できらきら輝いて>>254]

本を閉じれば…、なるほどね。
いいこと聞かせてもらっちゃったかも。

(259) 2013/08/20(Tue) 21時半頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 21時半頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 21時半頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 21時半頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 21時半頃


【人】 落胤 明之進

ひっ……
な、なにさその目は……
ぼくのことゲロカスだと思ってるんだ……!
み、見るなあ!
そんな目でぼくを見るな……!

[逃げようと、後ずさったその時に]

(260) 2013/08/20(Tue) 21時半頃

【秘】 覆面嫉妬団 ミルフィ → 双生児 オスカー

ふふっ、それならちょうどよかった。
お互いひとりで開けなくて済むものね?

その時は共犯、ってことで。

[先輩らしき人が近づく気配に、ぱちりと片目を閉じて囁いた]

(-300) 2013/08/20(Tue) 21時半頃

【人】 落胤 明之進

ひいっ……!!

[聞きたくない、聞きなれた声。
逃げられぬよう掴まれた肩。
見たくなどないが見上げれば、其処に居たのは]

ふ……ふ……不二……
な、なん……なんで……

[呪術は言い換えれば祈祷である。
使い方の善し悪しは別れど、大きな企業等と懇意になる事は多い。
彼の家もそんな“お得意様”の一つであり、
しかしながらつまり何故こんな所に居るのかと言う疑問と
それ以上の(本人にとっては)恐怖の記憶が沸き起こる]

(261) 2013/08/20(Tue) 21時半頃

【独】 落胤 明之進

/*
土地を開発する時のお払いとかもやるよー。
だから割と一般企業とかにも縁があるよー。

(-301) 2013/08/20(Tue) 21時半頃

【人】 双生児 オスカー

ちなみに、練習用のざこ敵が、あれね。
練習用だと、子供でも勝てるように、すごい弱いのが出るんだって。

[綾瀬さん>>259に、壷の上に飾られているオブジェと化した龍を指し示す]

ともあれ、よろしくね。
えっと、綾瀬さん?

(262) 2013/08/20(Tue) 21時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[集合時刻も近くなったせいだろう。
時計台の前には、個性的な面々が続々と集まってきていた。
…もまた、ひとりひとりの名を、口頭あるいは携帯端末を通して把握する。]

…学院探検も良いが、
ここにいるのも案外退屈はしないな。

[そう呟いたところで>>225別根が戻ってくる。]

ん。助かった。
…マイロードじゃないって言ってる。

[彼のいささか不憫な癖には少しふてくされたように返したが、とりあえずは満足げな顔をして78個の酢昆布をポケットに補充する。]

(263) 2013/08/20(Tue) 21時半頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 21時半頃


オスカーは、りきのポケットにはいくつ酢昆布が入るんだろうと疑問に思った

2013/08/20(Tue) 21時半頃


【独】 幸運の科学 リッキィ

/*
返答優先した。
>>216>>217遙の提案のことも頭に入れる。

(-302) 2013/08/20(Tue) 21時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

そーお?結構楽しいわよ。
ほら、ちょこっとおそろいっぽいな、って。

[首を傾げる少女>>257に、葡萄酒色のローブの裾を摘まんでにこりと笑いかける]

理樹かぁ、可愛い名前ね。
[彼女の口から聞けた名前に、満足げに頷いて]

学科も同じってことで、よかったら仲良くしてね?

(264) 2013/08/20(Tue) 21時半頃

【見】 受付 アイリス

>>255

うん、それで問題なし。まこちゃんありがとー!

[マイロードという言葉に満足そうに笑い、そうして…はお遣いの品を受け取る]

あ、そうだあたし職員室に行ってくるね。ちょっとした手続きしてくる。

[先生達に色々お願いした訳だし、これくらいは自分でしようと思い、そうして…はエントランスホールから出た。
洞窟の魔物出現をオフにして貰う手続き。それからついでに、黒板消しの犯人を探せるだけ探してみるつもりだ
ちなみに悪戯の目撃者とは1
1会えた 2会えない]

(@35) 2013/08/20(Tue) 21時半頃

店番 ソフィアが参加しました。


【人】 店番 ソフィア

ま、間に合った……

[エントランスホールに駆け込んで時間を確認し、安堵の息を吐く。初日から遅刻未遂とは笑えない。

黒い端末をぎゅっと握り締め、集まっている面々に視線を向けた。]

(265) 2013/08/20(Tue) 21時半頃

リッキィは、ポケットを満足げに叩く。ポケットがすごいんじゃない。酢昆布がすごいんだ。

2013/08/20(Tue) 21時半頃


【秘】 ランタン職人 ヴェスパタイン → 本屋 ベネット

/*
中身発言 失礼します。いくつか質問です。余裕がある時にお答えくださると助かります。

★スタートは何時からでしたか? リアル事情で23時ごろまで浮上できなさそうなのですが…

★魔法の成功失敗なのですが、先生もダイス振った方がいいのでしょうか? 森で失敗すると、なんかものすごく恥ずかしい事態に…。

(-303) 2013/08/20(Tue) 21時半頃

【人】 双生児 オスカー

[そういえば、と思い出し。
食堂からの帰りに拾った本を、こっそり懐から取り出して確認した]

えっと、これは…… 22 番の本か。
[1:練習用 2:OB用]
[本の内容は >>#12 , >>#13 参照]

(266) 2013/08/20(Tue) 21時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

んや、いまの声のかけ方は、全く問題なかったと思うけど…?

[思わしげに俯く頭>>258をぽふりと軽く撫でて]

……大丈夫。
怪しいか怪しくないかでいえば、向こうが断然怪しいわ。
[視線を合わせて、真顔できっぱりと言い放つ]

(267) 2013/08/20(Tue) 21時半頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 21時半頃


【見】 受付 アイリス

 ─→職員室─

入洲河彩衣、入ります。

実技施設管理の先生いらっしゃいますか?
新入生も退屈するだろうから、洞窟探検とか行きたい人がいるならどうかなって思うんです。
その為に、魔物出現オフにして貰えないかなって。

[実技施設管理の担当教員を見つければ、そう告げる。
ヴェス先生がどうにかなりそうと言っていたのだから、多分大丈夫だろう。

洞窟探検に出かけたいと言う者がいるかどうかは別の話。

教員との話を終えてから暫くして、…はある物を発見するが、それはもう少し先の話──*]

(@36) 2013/08/20(Tue) 21時半頃

【人】 双生児 オスカー

[駆け込んできた少女 >>265 に、手を挙げて]

や、こんにちは。
ようこそ学園へ。

[もしかしたら、相手から見覚えがあるかもしれないが。
ぼくも入学生だけどねと笑いつつ、今はとりあえず歓迎の挨拶]

(268) 2013/08/20(Tue) 21時半頃

【独】 幸運の科学 リッキィ

/*
わーごめん!マイロードの先間違えたような気がするwww

(-304) 2013/08/20(Tue) 21時半頃

【独】 店番 ソフィア

10分前とか…10分前とか…すみませんでしたorz

(-305) 2013/08/20(Tue) 22時頃

【人】 捜査官 ジェフ

[月影を散々苛めた所為か、すっかり逃げられ慣れている…は先手を打った。
ゆっくり、ゆっくり、指先に力を込めて円弧に唇を撓ませ]

相も変わらず、呪われた顔をしているな。
月影の家で出かけても、最近姿が見えないと思っていたら、入学準備をしていたのか。

[なるほど、とでも言いたげな笑みを浮かべ、色好く恐怖に染まる相手に性質の悪い嗜虐心が疼き]

……俺も高校を卒業したので、今年から此方に入学でな。
つまり……、卒業までは、一緒、と言うことだ。

[脅える彼の肩を揉んで、己にとっては明るく楽しい――彼にとっては恐らく正反対の――未来を示唆した]

(269) 2013/08/20(Tue) 22時頃

【秘】 本屋 ベネット → ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
お疲れ様です。

☆開始は22時になります

☆先生には格好良くいて貰いたいので、判定なしでいってもらいましょうか。

無茶ブリに答えて頂き感謝です。
リアル大事になさってくださいね。ゆるゆるまいりましょう!

(-306) 2013/08/20(Tue) 22時頃

【秘】 双生児 オスカー → 店番 ソフィア

/*
[にっと笑って見せたのは、鈴丘 遙か、それとも中の人か]

縁故いかがですかー?w お安いですよー。
多分、ぼくの父親が仕事で特別な素材を採取して納品していた、とかになるかなと思いますけれど。
血縁その他でもぜんぜんおっけーですw
探検家の父親絡みはかなーりゆるく流動的なもので。

(-307) 2013/08/20(Tue) 22時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 22時頃


天のお告げ (村建て人)

/*
【これにて参加者募集締め切ります】

ちまっと村設定いじってきますので開始までもう少々お待ちを。
現状の名簿反映済みです<wiki

開始後少し天声と彩衣さんが何か言います。

一足早いですがプロローグお疲れ様でした。

(#21) 2013/08/20(Tue) 22時頃


【人】 座敷守 亀吉

[>>214青年は鈴丘の話を素で真に受けていた。
元々、疑うという事をしない性格でもある。]

へぇ…そうなんですね。
カレーにそんな役割があったなんて。
鈴丘くんは物知りなんですねぇ。

[その内容に感動してすらいて。
青年は尊敬の眼差しを鈴丘に送っていた。]

(270) 2013/08/20(Tue) 22時頃

オスカーは、りきの酢昆布は、きっとヤギノシン並なんだなと把握した

2013/08/20(Tue) 22時頃


【人】 幸運の科学 リッキィ

[水城>>264の仕草につられるように、…は自分の赤いコートを見下ろした。
…自身お気に入りの、目の覚めるような赤色をしたそれを話題に出されたことに(酢昆布効果も相俟って)…は小さく笑う。]

おそろい、だな。

[かわいい名前という言葉には眉を寄せ無言。
仲良くしてね、という言葉にはこくりとひとつ頷くことで返した]

(271) 2013/08/20(Tue) 22時頃

【独】 店番 ソフィア

テストー2

(-308) 2013/08/20(Tue) 22時頃

【人】 座敷守 亀吉

― 食堂 ―

[>>223やがて食堂につけば、様々なメニューに目を瞬かせる。
この中から選ぶのはなかなか至難の業のように感じ。
しかし鈴丘が賽子を振るのを見れば、目をきらきらと輝かせる。
メニューの決定を、天に任せるという事か。]

おお…。

あ、はい。
ありがとうございます。

[そして鈴丘が青年用に選んでくれたメニュー―何故か異様に餅率が高い―から一つを選択する為に賽子を振った。]

(272) 2013/08/20(Tue) 22時頃

【秘】 ランタン職人 ヴェスパタイン → 本屋 ベネット

/*
お返事ありがとうございます。
開始時間と判定の件、了解しました。
23時に戻れるようがんばりますので、それまでは適当に動かしてやってください。

判定の件に関しては別根さんから針山先生にもお伝えください。
お手数をかけますが、よろしくお願いします。

(-310) 2013/08/20(Tue) 22時頃

【独】 幸運の科学 リッキィ

/*
パックンポケット。
…パックラレ酢昆布?

(-309) 2013/08/20(Tue) 22時頃

【人】 座敷守 亀吉

…もち御膳…。

[>>224賽子の目により選ばれたのはもち御膳。
鈴丘のメニューもそれなりにきつそうだが。
もち御膳とはいったいどういう内容のものなのだろうか。
興味はある。]

…僕も、受けてたちましょう。

[メニューの種類を異様に狭められていたとかそういった事は気にせずに、きゅっと口を引き結べば、青年は鈴丘と注文を行った。]

(273) 2013/08/20(Tue) 22時頃

【人】 捜査官 ジェフ

[…は月影を早速いびりながらも、パサリと何か軽い物が落ちる音を聞く。その音>>256に誘発されるが如く興味本位から視線を巡らせれば、そこには二人目の玩具――否、幼い頃に一撃貰って以来、逢うことも出来なかった因縁の相手を見つけた]

……ようやく、見つけたぞ。眞。

[青い瞳を喜色に撓め、喉を低く揺らした]

(274) 2013/08/20(Tue) 22時頃

【人】 座敷守 亀吉

[>>225鈴丘のカレーよりも遥かに時間を経て出てきたもち御膳は、これでもかという程に餅がふんだんに使われていた。
いっそメニューを考えた料理人?の餅への執念さえ感じさせる。]

…まごう事なき、もちですね。

[出された以上は食べなければ。
出されたものは残さない、と言う風に躾けられている。

―因みに値段は1420円なり。]

(275) 2013/08/20(Tue) 22時頃

村の設定が変更されました。


【人】 座敷守 亀吉

[鈴丘に写真を撮られた時には笑顔を向けたが、ちゃんと笑えていただろうか。
戦いを前にした緊張に満ちていたかもしれない。
意を決したように箸を取ると、前菜から手を付けていく。

>>227颯にカレーを差し出す鈴丘に、口にしたあられを飲みこんで説明をする。]

―あぁ、颯さんは食事は必要ないんですよ。
僕の魔力が糧ですから。

(276) 2013/08/20(Tue) 22時頃

【人】 座敷守 亀吉

[
 ―中略―

食べても食べても減らない餅。
味はおいしいのだが、時間も限られている。
けれど一人分ではないような気がした。
厨房からは、もち御膳に挑む青年に温かい視線が向けられていただろうか。

そういえば、餅一枚はご飯いっぱいに相当すると聞いた事がある。
…それでは目の前のこれは一体どれだけのカロリーなのだろう。
不意に頭をよぎった事を頭を振って頭の隅に追いやって黙々と食べていく。]

(277) 2013/08/20(Tue) 22時頃

【秘】 店番 ソフィア → 双生児 オスカー

/*
ありがとうございます!安い縁故www
是非お願いします。顔見知り…でいいでしょうか?

(-311) 2013/08/20(Tue) 22時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

へぇぇ、じゃああれは遙くんがやったんだ。
確かに、ちょっと可愛らしい龍ね。
…OB用だと、どんなんなのかしら。

[壺の上の龍を見遣り、練習用という言葉に納得し>>262]

んっ、よろしくね。
名字でも名前でも、呼びやすいようにどうぞ?

(278) 2013/08/20(Tue) 22時頃

天のお告げ (村建て人)

/*
【最後にご確認を】
【ランダム希望/仔狼希望ではないでしょうか】
事故防止にご協力下されば幸いです。

反応はactでお願いしますー。ノとかで大丈夫ですよー

(#22) 2013/08/20(Tue) 22時頃


【人】 座敷守 亀吉

[…と、時間を気にしてか、鈴丘も協力してくれるようだ。
けれどカレーを平らげた彼にも、この餅オンパレードはきついらしく。]

そろそろ戻った方が良いでしょうか。
もちだけに、おもち帰りしましょう……。

[疲弊の余り、語呂などは意識していない言葉だった。
残った餅は食堂のおばさんが詰めてくれる事になったが、如何せん胃が重たい。
もち御膳との戦いに助力してくれた鈴丘には、ありがとうございます、と力なく微笑んだ。]

(279) 2013/08/20(Tue) 22時頃

三元道士 露蝶が参加しました。


【見】 三元道士 露蝶

遅刻遅刻ー!

(@37) 2013/08/20(Tue) 22時頃

ソフィアは、大丈夫です ノ

2013/08/20(Tue) 22時頃


【人】 幸運の科学 リッキィ

[酢昆布を入手して満足げだった…は、ふと回りの様子に気付く。
別根>>256の反応、楠木に怯える月影、更に不二のやり取り。更にそんなところに駆け込んでくる少女>>265
賑やかだったそこは、いつの間にか別の意味でも騒がしくなっているようだ。]

………。
仲間割れか?

[仲間には見えんが。と思いつつ呟いた。]

(280) 2013/08/20(Tue) 22時頃

亀吉は、/*大丈夫です!ノ

2013/08/20(Tue) 22時頃


オスカーは、○ ランダムと仔狼以外を希望しています

2013/08/20(Tue) 22時頃


【独】 本屋 ベネット

/*
見学切ってなかったw

(-312) 2013/08/20(Tue) 22時頃

白鶴拳 志偉が参加しました。


【見】 白鶴拳 志偉

ぐえっ

引っ張るなよ!

(@38) 2013/08/20(Tue) 22時頃

ジェフは、/*OKですノ

2013/08/20(Tue) 22時頃


リッキィは、天の声>>#22に向かってOKサイン。

2013/08/20(Tue) 22時頃


【人】 店番 ソフィア

[声をかけられて>>268顔を上げれば、そこには黒髪の少年の姿が]

こ、こんにちは……ご、ごめんちょっと待って……。

[必死に走ってきたせいか、息も絶え絶えである。ようやく息を整えて、もう一度その少年を良く見る。どこか、見覚えのある顔だった]

えーっと……あなた、名前は…?

[思い出せずに、そう聞き返した]

(281) 2013/08/20(Tue) 22時頃

【人】 座敷守 亀吉

[おみやげを携えて、エントランスホールへと向かう。
鈴丘と共に歩く青年の顔は青かっただろう。

けれどエントランスで出会った新入生に‘もち吉’と紹介されれば律儀に訂正を加え、颯さんの紹介もしただろう。]

……。

[ふらふらしていたからか、ベンチに転がされた。
人心地つくまで、暫く休むことにする。*]

(282) 2013/08/20(Tue) 22時頃

天のお告げ (村建て人)

/*
千晶くんは仕方がないとして、いそうな方々の反応確認してから開始します。

露蝶さん今なら弄れますけど学生参加します?

【村開始15分くらいに延期します、すみません】

(#23) 2013/08/20(Tue) 22時頃


チアキは、>>#22ぴょんぴょん跳ねた

2013/08/20(Tue) 22時頃


ベネットは、新しい見学組み>>#23どうする?

2013/08/20(Tue) 22時頃


村の設定が変更されました。


【独】 本屋 ベネット

/*
うーん、自分が悪いのだが。

すまない、ぐだって。

(-313) 2013/08/20(Tue) 22時頃

座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 22時頃


【秘】 双生児 オスカー → 店番 ソフィア

/*
特別な陰陽師ということで、かなり希少な素材を必要としており、市販されているものではない。
有名な探険家である遙の父親が伊亜の父親と知り合いだったため、よく採取を頼まれて家まで届けていた。

報酬は決まって、お金ではなく一宿一飯(主に酒)
大人たちが賑わう傍らで、世間知らずな伊亜に外の世界や冒険譚をあれこれ披露していた。
ただし遙の父親が「平和を守るお仕事」に忙しくなったため、最後に会ったのはもう一年半くらい前だった。

って感じでどうでしょう。即興ですけど。
詳細は、今後一緒に作れたら嬉しいですw

(-314) 2013/08/20(Tue) 22時頃

友愛組合 チアキは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 22時頃


花売り メアリーは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 22時頃


【独】 本屋 ベネット

/*
13分までに反応なかったらこのまま開始。

(-315) 2013/08/20(Tue) 22時頃

カリュクスは、/*大丈夫ですーノ

2013/08/20(Tue) 22時頃


【独】 座敷守 亀吉

/*
ぜえぜえ。
餅を喉に詰まらせたりしたかったです…!

…ぎりぎりで間に合った事にする←

(-316) 2013/08/20(Tue) 22時頃

ベネットは、/*13分までに反応なかったらこのまま開始ボタン押しますねー

2013/08/20(Tue) 22時頃


【人】 双生児 オスカー

[息をきらせた少女 >>281 に、別根先輩が仕入れてきた「とあるエナジードリンク」を勝手に差し出しつつ]

ぼくは鈴丘 遙。通常魔術学科、よろしくね。

[あれ、声に聞き覚えがあるような、と一瞬思ったような]

(283) 2013/08/20(Tue) 22時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
見学は増えないだろうと思ったのが間違いでしたね、ここ反省。

本参加の方々にはたくさんのご迷惑をおかけしつつ、色々頑張りますので最期までよろしく!

(-317) 2013/08/20(Tue) 22時頃

座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 22時頃


【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

[小さく零れた笑み>>271に、ぱあっと顔を綻ばせ]

ふふ、かーわい。
その赤いのも、似合ってるわよ。うんうん。

[褒めたつもりの言葉に眉根が寄るのを見れば、あまり本人はお気に召さないのだろうか?と考えながらも。
ごく簡潔に示された了承の意に、ふわりと笑みが広がった]

(284) 2013/08/20(Tue) 22時頃

幸運の科学 リッキィは、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 22時頃


オスカーは、13分頃になったら、一度黙った方がいいかな?>GM

2013/08/20(Tue) 22時頃


ミルフィは、ノシノシ

2013/08/20(Tue) 22時頃


【見】 三元道士 露蝶

[廊下を駆けるは容姿のよく似た男女。

どうやら寮決めの会場へ向かっているようだが…?]

 ジーウェイ、早くする!
 私達二人、乗り遅れてるね…!

(@39) 2013/08/20(Tue) 22時頃

【人】 落胤 明之進

ひ、痛、やめ、はなし……

[ぶるぶると震えて、目の端には涙が浮かぶ。
もうこれは条件反射にも近い。
不二=意地悪=怖いの図式は完璧だ]

にゅ、入学なんて……
したく、ない……
いえ、家に……帰らせて……

[そして告げられる、絶望に]

……い……
嫌だああああああ……!!

[そうだ、これはきっと夢だ。そうに違いない。
がっしりと肩を掴まれたまま現実逃避がはじまった]

(285) 2013/08/20(Tue) 22時頃

ベネットは、オスカーに/*いや、取り合えず15分になったら開始押します。

2013/08/20(Tue) 22時頃


ベネットは、/*15分に開始ボタンぽちります。13分にうっかりでた猶予締切。

2013/08/20(Tue) 22時頃


【秘】 店番 ソフィア → 双生児 オスカー

/*
即興…だと…!?

その設定がすごく面白いので全力で乗っかります!
あと表で名前聞き返してスミマセン。一年半ぶりなのと走って疲れてたってことにしておきます←

詳細も是非。
今日はそんなに長く居られないですが、明日からは大丈夫ですのでよろしくお願いします!

(-319) 2013/08/20(Tue) 22時頃

【独】 座敷守 亀吉

/*
役職は何になるでしょう。
結構入ったので、念波出る?

片思いになった場合はどうしよう…w

(-318) 2013/08/20(Tue) 22時頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 22時頃


【独】 幸運の科学 リッキィ

/*
ミルフィの中の人お知り合いさんかな?なんとなく。
飛び入りさん歓迎の村なのでわかんないね。推察はやめとこw
絡めてない人とどう絡むかな!

(-320) 2013/08/20(Tue) 22時頃

【独】 本屋 ベネット

/*

んー、せめて反応くらいほしかった。

けど、まぁ自業自得やな。

(-321) 2013/08/20(Tue) 22時頃

白鶴拳 志偉は、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 22時頃


【独】 店番 ソフィア

/*
遙くんマジコミュニケーション能力抜群

(-322) 2013/08/20(Tue) 22時頃

【独】 幸運の科学 リッキィ

/*
はーじまーるよー

(-323) 2013/08/20(Tue) 22時頃

露蝶は、ジーウェイの首元掴んでグイグイ。二人は上級生のようだ。

2013/08/20(Tue) 22時頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 22時頃


【人】 双生児 オスカー

[綾瀬さん――水城の言葉>>278 に]

ぼくの魔法も、またそのうち披露するよ。
これからよろしくね、水城。

[手を差しだし。その手を取られたなら、笑顔で握手を交わすだろう]

(286) 2013/08/20(Tue) 22時頃

【人】 落胤 明之進

ひいいいい……

[どうやら不二は別の獲物を見つけたらしいが>>274
間近で聞こえる低い声が怖い。とにかく怖い。
彼が見つけた誰かを犠牲になんとか逃げよう。
そんなことを考えていた]

(287) 2013/08/20(Tue) 22時頃

オスカーは、15分了解。しばし黙ります

2013/08/20(Tue) 22時頃


【秘】 本屋 ベネット → お針子 ジリヤ

/*
璃子先生こちらで失礼します。
洞窟探索の場合、教師陣にか格好良くいてもらいたいという村建ての我が儘の為に魔法判定は無視してロルして頂くというかたちになっていますので、お時間ありそうな時にどうぞ。

とこちらで業務連絡失礼いたします。

(-324) 2013/08/20(Tue) 22時頃

村の設定が変更されました。


三元道士 露蝶は、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 22時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(8人 0促)

ベネット
38回 注目
カリュクス
8回 注目
亀吉
49回 注目
メアリー
31回 注目
オスカー
49回 注目
トレイル
3回 注目
ミルフィ
43回 注目
明之進
4回 注目

犠牲者 (4人)

アイリス
0回 (2d)
チアキ
3回 (3d) 注目
リッキィ
21回 (3d) 注目
ジェフ
43回 (3d) 注目

処刑者 (1人)

ソフィア
19回 (3d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (5人)

アイリス
18回 注目
ヴェスパタイン
27回 注目
ジリヤ
13回 注目
露蝶
0回 注目
志偉
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.164 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi