人狼議事


7 File.1:Hedgehog's Dilemma

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


この村にも恐るべき“人狼”の噂が流れてきた。ひそかに人間と入れ替わり、夜になると人間を襲うという魔物。不安に駆られた村人たちは、集会所へと集まるのだった……。


【人】 厭世家 サイモン

嗚呼、聞こえる。やつの足音が聞こえる……。

(0) 2010/04/18(Sun) 21時半頃

村の設定が変更されました。


天のお告げ (村建て人)

――――春。


桜の舞い落ちる、通学路。
それは何の変哲も無い学園へと繋がる道。


今日も生徒は変わらず登校して、下校する。

(#0) 2010/04/18(Sun) 21時半頃


天のお告げ (村建て人)


毎日、同じ事を繰り返すだけの生活。
どこにでもありそうな、ありふれた日常。


――それがあっけなく壊され、“非日常”が訪れた時。

(#1) 2010/04/18(Sun) 21時半頃


天のお告げ (村建て人)




    貴方は どのような行動を とるのでしょう?



 

(#2) 2010/04/18(Sun) 21時半頃


天のお告げ (村建て人)

/*
参加者の方は入村次第、メモの記入と
ランダム縁故を独り言にて振って下さい。

■1.名前、学年、身長
■2.外見特徴、設定
■3.縁故
□4.コアタイム
□5.接続状態・残飴数
□6.NG項目(百合薔薇苦手・グロ不得意等)


この村は特殊なルールを設けていますので
必ず情報欄を読んでからご参加下さい。

(#3) 2010/04/18(Sun) 21時半頃


若者 テッド が参加しました。


【人】 若者 テッド

―通学路―

ふぁ…ねむてー。

[欠伸を噛み殺しながら、男子生徒が一人、桜の咲き乱れる通学路から学園を目指している**]

(1) 2010/04/18(Sun) 22時頃

村の設定が変更されました。


若者 テッドは、メモを貼った。

2010/04/18(Sun) 22時頃


長老の孫 マーゴ が参加しました。


【人】 長老の孫 マーゴ

―通学路―
[桜の舞い散る中、少女は一人、学園へと向かっていた。その足取りは決して軽やかとは言えない]

…桜は、綺麗だけど。
この坂道は、ちょっと、たいへん…

[校舎へ続く通学路は少し急な坂道になっていて、小柄で体力に乏しい彼女にとっては通学路最後の難関だった]

(2) 2010/04/18(Sun) 22時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
というわけで、よろしくお願いします!
テンション、あがってきたあああああああ!!どりゃあー!
*/
(06)

(-0) 2010/04/18(Sun) 22時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[息を整える為に道の隅で立ち止まり、足元に落としていた視線を長い坂道の先に移す]

あ、あれ――もしかして…テツ、くん…? あのこも、この学園に?

[身覚えのある後ろ姿を見つけ、少女は目を丸くした。
 テッドは彼女の従兄弟にあたる。最近は会うことも少なくなったが――小さい頃は、会う度に虐められていたような覚えがある]

どうしよう…挨拶、した方が、いいのかな…

[声をかけようかと逡巡している間にも彼の姿は軽々と坂を登っていく。彼には、少女のか細い声など届かないだろう**]

(3) 2010/04/18(Sun) 22時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
こ、こんな感じでいいのかな。いいのかな?
うわわん…緊張するよ…!!!

(-1) 2010/04/18(Sun) 22時半頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/04/18(Sun) 22時半頃


漂白工 ピッパ が参加しました。


【人】 漂白工 ピッパ

ふぃー。練習終わりっ!

[息を弾ませながら、屈むように膝に手を当てて、一息いた後、タオルで汗をぬぐう]

(4) 2010/04/18(Sun) 23時頃

【独】 漂白工 ピッパ

{2}、と。

(-2) 2010/04/18(Sun) 23時頃

【独】 漂白工 ピッパ

ええええええ。

こ、これは片思いだよ、ね? さすがに

うん、キャラ的にはありか。

(-3) 2010/04/18(Sun) 23時頃

【人】 漂白工 ピッパ

― 校庭 ―

[陸上部の朝練習を終えて、風呂上りの親父のようにスポーツドリンクを腰に手を当てて、飲んでいる]

あ。

[ふと、校門の向こう、遠目にマーゴの姿が見えただろうか
思わず、胸に手を押さえていた]

(5) 2010/04/18(Sun) 23時半頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/04/18(Sun) 23時半頃


【独】 漂白工 ピッパ

ってあれ。縁故1d10な事に気づいた。確か1d6でふった気がする。どうしよ。

表示確認
6が{4} 10で[[1d110]]

(-4) 2010/04/18(Sun) 23時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

うーん、降りなおした方がいいかな。微妙にロールふっちゃったけど、迷いどころ。

(-5) 2010/04/18(Sun) 23時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

まあふりなおすかー。けどなんかもう微妙にそのけのあるこになった気がする。

(05)

(-6) 2010/04/19(Mon) 00時頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 00時頃


墓荒らし へクター が参加しました。


【見】 墓荒らし へクター

―校舎二階―

ふあぁ、今日もいい天気だねえーっと…。

[頭をボリボリと掻きながら、職員室横にある喫煙所にやって来る。タバコを吸おうと窓を開けると、校庭で朝練に励むビッパの姿を見つけ、目を細めた]

(@0) 2010/04/19(Mon) 00時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
!!!!!!!!!!!!!!!!


へくたー きた あああああああああああああああ!!
せんせえ!好きです!!!!!!!!

(-7) 2010/04/19(Mon) 00時頃

【見】 墓荒らし へクター

朝から精が出るねえ。若いってのはいいもんだ。

[うんうん、と一人頷くとタバコに火をつけ、吸う。風にゆらめく紫煙の先を見れば、真っ青な空の下、桜並木の向こうからポツポツと数人の生徒たちが歩いて来るのが見える。]

…すべて世はこともなし、ってな。

(@1) 2010/04/19(Mon) 00時半頃

【独】 若者 テッド

/*
一番に入った奴は最後に入った奴と縁故…いつだ?
ま、いいか(笑)

振るだけ振っておくんだぜ。(02)

(-8) 2010/04/19(Mon) 00時半頃

【独】 若者 テッド

/*
女ならいいが男入ってきたらどうすんだこれ

ふ。ま、「女の子だと思って好きになったら男だった」って事にしてやるぜ!あまり男男してる奴は来るなー!w

(-9) 2010/04/19(Mon) 00時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

へくたーせんせいの担当となまえがしりたい

(-10) 2010/04/19(Mon) 00時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[少女はようやく長い坂道を登り終え、校門の前に差し掛かかる。広いグラウンドでは、運動部が朝練を終えた頃のようだった。解散の掛け声と共に、新入部員と思しき数名の部員が、後片付けを始めていた]

はあ…やっと、ついた…
もうちょっと、近くならない、かな…

[スポーツドリンクを飲む上級生(>>5)と目が合えば、戸惑うように小さく会釈する。
女性徒にしては長身の彼女は、先日行われた委員会でも一際目立つ存在だった事を思い出す]

(6) 2010/04/19(Mon) 00時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

あ、まごまごおはよー。

[なんとなしに思いついた呼び名で、小さな会釈にひらひらと手をふって答える。こちらは運動着に短パンと、同じ季節とは思えない格好だ]

寒がりなの?

[不思議そうにしながらタオルを取って、髪を解いた]

(7) 2010/04/19(Mon) 00時半頃

墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 00時半頃


【独】 漂白工 ピッパ

いいんかい

とりあえずマーゴが新入生っぽいので生徒会はないな。なんだろう。ありそうなのは図書とか放送だよなー。

(-11) 2010/04/19(Mon) 00時半頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 00時半頃


【人】 漂白工 ピッパ

[ふと、流れてくる煙の匂いに校舎を見上げ

国語教師にしてはだらしない感じのするヘクターを見つけて、苦笑した

仕方のない先生だなー、といったところ]

(8) 2010/04/19(Mon) 01時頃

【独】 墓荒らし へクター

/*独り言テスト

議事国初参加でRP村も初参加です…見物人だけど!
よろしくお願いします。緊張するおおおおおおあああああ

sunaoさん誘ってくれてありがとう!ありがとう! 頑張る!見物人だけど!*/

(-12) 2010/04/19(Mon) 01時頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 01時頃


【見】 墓荒らし へクター

[煙草を一本吸い終わる頃、練習も終わったのか、校庭の陸上部員達が片付けを始めた。ぼんやり眺めていると、窓の下ビッパが見上げているのを見つける]

よう。朝っぱらからご苦労さん。ちゃんと着替えろよ。そんな格好して、風邪引くんじゃねーぞお?

[へらりと笑うと、軽く手を振った]

(@2) 2010/04/19(Mon) 01時頃

ランタン職人 ヴェスパタイン が参加しました。


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

─ 教室 ─

桜、だいぶ咲いたなぁ…。
[窓辺に肘をつき、校庭を眺める。]

(9) 2010/04/19(Mon) 01時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[不意に声をかけられ(>>7)、少女目に見えて狼狽する]

え、あっ、おはようご ざいます…比良坂、先輩…
あの、これは、その…まだ肌寒く、て…

[語尾は小さく消え、緊張のあまりか頬を紅潮させて俯く。
肌を晒すのは苦手だった。骨ばった貧相な身体を、少しでも人目から避けたくて、大きめの服で体型をごまかそうとはしているが]

(10) 2010/04/19(Mon) 01時頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

ピッパとの関係ー
(03)

(-13) 2010/04/19(Mon) 01時頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 01時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[窓の下、見覚えのある姿に呆れたような顔。]

…まったく、年中アレか。
バカは風邪引かないとかいうけど…風邪のほうが逃げ惑ってるな…あれは。

[春とは言え、まだ肌寒い。
こんな天気の日に季節感無視の綺麗な足をさらけ出す姿を見て、思わず肩を竦めた。]

(11) 2010/04/19(Mon) 01時頃

【人】 漂白工 ピッパ

いつもこんなんですよー。

[早朝の自主桜道ダッシュからじっとり汗を含んでいた体操着も、すでに半ばは乾いていて、ぱたぱたとシャツをあおぐ。
着替えるのは、もちろんこのままで授業を受けるわけにも行かないから当然で
>>@2上から降ってきた声に、大声で返す]

せんせいこそヒゲと髪ー。

[顎を上げてジェスチャーしつつ、やがてマーゴの方へと向き直る]

(12) 2010/04/19(Mon) 01時頃

【人】 若者 テッド

―通学路の坂・少し前―

桜も散り始めてんなぁ。こないだ雨降ったし、無理もねーかぁ。

[半分寝た頭で花見気分を味わいながら、さっさと坂を上っていく。
背後に、幼い頃よく苛めていた少女が居る事など知る由もなく。>>3

校門をくぐり、朝練に励む生徒たちをちらりと横目で眺めながら、さっさと玄関口へと歩いて行った]

(13) 2010/04/19(Mon) 01時頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 01時頃


【独】 漂白工 ピッパ

遠くからでも見えるのかと自分で突っ込みたくなった!

目がいいんだね きっと2.0

(-14) 2010/04/19(Mon) 01時頃

【独】 漂白工 ピッパ

うん、まあ実際はいつものことなので見なくても分かるんだろうー

(-15) 2010/04/19(Mon) 01時頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 01時頃


【人】 漂白工 ピッパ

[少し前、同じ学年の若本の姿が見えれば、おはよー、と声をかけていただろう]

おっはよ。肌寒いかー。うーん。

[真子の言葉にしばし考え込む]

そういや朝は寒かったなー。うんうん。

[ぽっかぽかの体に実感がなくてたっぷり[05]秒はかかった
頬が赤くなるのには不思議そうに覗き込んで。風邪ー?と呟きつつ]

一応あたしら保健委員だし、健康しないとねー。

[リンゴみたいな頬を軽くぺちぺちとした]

(14) 2010/04/19(Mon) 01時頃

【独】 若者 テッド

>>9
やっちまった

散り始めたって言っちまったんだぜ

俺のばかぁー

(-16) 2010/04/19(Mon) 01時頃

【独】 漂白工 ピッパ

あ、上の独り言はヘクターへのヒゲ発言ね!

(-17) 2010/04/19(Mon) 01時頃

【人】 若者 テッド

[おうおはよー、とだるく比良坂へと返事をしながら、>>14
玄関口を潜り抜けて下駄箱へと]

…朝早く起きての練習なんてやってらんねー。

ふぁーあ。

[運動靴と上履きを代えながら、また欠伸を一つ。
一応、部活には入っているが、朝練等はよくサボる不良生徒だった]

(15) 2010/04/19(Mon) 01時半頃

【見】 墓荒らし へクター

[無防備にシャツを仰ぐ少女の姿は年頃だというのにその自覚がまるでないように見えて、思わず苦笑する。言葉>>12を返され]

ひっひ、今日も男前だろお? 先生に惚れたら駄目だぜ〜

[軽口をたたいた後、少女が別の女生徒と会話を始めたのを見届けると、手近の据え置き灰皿に吸殻を捨てた。]

(@3) 2010/04/19(Mon) 01時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[(>>14)顔をのぞき込まれ呟かれる言葉に、またびくり、と肩を震わせる
――至近距離で顔を見られる事には、あまり慣れていない]

まだ、風邪では、ないですけど…
そう、ですね…健康は大事、ですよね…

[頬を軽く叩かれ、困ったようなはにかんだような曖昧な笑みを浮かべた
彼女が保健委員に選ばれたのは、おそらくピッパとは真逆の意味――彼女がよく保健室のお世話になるから、に他ならない]

(16) 2010/04/19(Mon) 01時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
>>@3
惚れざるをえない

(-18) 2010/04/19(Mon) 01時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 01時半頃


【独】 若者 テッド

/*
く、学園生活が遠い日の出来事すぎて、部活動なんてもんがあるってすっかり忘れてたんだぜ(死)

ましてや文化部だった俺が朝練など覚えているはずもねぇ。

(-19) 2010/04/19(Mon) 01時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
…そういえば空気を読まずに日本名の名前つけちゃってごめんなさい…あわわ。ヴェスパとか大変よね、名前もじるの…
最初は日本名舞台になってもいいように、って考えてたんだけど自分が最初にメモ貼ることでその流れになるとは…思わなかった…はうあ…orz

(-20) 2010/04/19(Mon) 01時半頃

【独】 若者 テッド

/*
そして部活何やってるか決まらねえ

下手なスポーツやったらルールがわかんねえんだよ!w

(-21) 2010/04/19(Mon) 01時半頃

村の設定が変更されました。


【人】 漂白工 ピッパ

あはは。まー、なくはないですよー。

[男前とか、惚れるの言葉に軽口を返しつつ
おどおどとした真子の前であんまり大声を出すのも難かな、とそのくらいにしておいた

びくり>>16とした様子に首をかしげて少し離れて]

まだ?

[風邪の常連さん?と呟く。言われて見ればそんな気もしてきてしげしげと真子を眺める]

よし。じゃあとりあえず栄養!うんどう……は。

[どうだろ、と首をかしげつつ]

今度お勧めの野菜ジュースあげる!

(17) 2010/04/19(Mon) 01時半頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 01時半頃


【人】 若者 テッド

―校舎二階―

大体、水泳なんてのは夏からが本番で…
春はまだまだ春眠暁を覚えるかのごとく、寝てる季節であって…

[自分のクラスへと向かいながら、ぶつぶつと呟く。
若本哲人、水泳部の幽霊部員に近い存在であった]

お。平群せんせー、おはよーございます。
生徒に注意するくせに、自分が吸ってちゃいかんでしょ。

[教室へ行く途中、タバコのにおいのする教師を発見して声をかけた]

(18) 2010/04/19(Mon) 01時半頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 01時半頃


楽器職人 モニカ が参加しました。


【人】 楽器職人 モニカ

――通学路――

 ……もうすぐ桜も終わりかぁ。 

[風に吹かれて舞い散る薄紅の花弁の中を潜り抜け、律動的な足取りで学校へと向かう]

(19) 2010/04/19(Mon) 01時半頃

【独】 楽器職人 モニカ

/*
さーて、どんな縁故が出るのかな(06)*/

(-22) 2010/04/19(Mon) 01時半頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 01時半頃


釣り師 ヌマタロウ が参加しました。


【見】 釣り師 ヌマタロウ

― 用務員室 ―

今日もええ天気じゃのー…。

[年老いた男は舞い散る桜を見ながら*茶を啜った。*]

(@4) 2010/04/19(Mon) 01時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[ピッパが軽口を叩いていた相手の姿が見えれば、そちらに会釈をする。
ほんの少し距離があけば(>>17)少しほっとした様子で]

先輩も…汗、かいたら身体冷えやすくなるので、気をつけて、ください、ね。その…風邪、ひかないよう、に。
ええと…私は…運動はちょっと苦手、なので…野菜ジュース……いただきます、ね

[生き生きとしたピッパの言動を眩しそうに見つめていたが]

あ、もうこんな時間…
ご、ごめん なさい…私、今日日直で…もう、教室に、行かないと…
あの、先輩、また、委員会で…!

[ぺこり、と頭を下げる。ピッパの返答が聞ければ、少女は足早に教室に向かうだろう**]

(20) 2010/04/19(Mon) 01時半頃

釣り師 ヌマタロウは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 01時半頃


【見】 墓荒らし へクター

[>>17「なくはない」ってどういう意味だ?と一瞬考えるが、後ろからかかる声>>18に気づいて]

よっ、おはよーさん。

[煙草を指摘されても悪びれる様子もなく]

先生は大人だから吸ってもかまわねえんだよ〜。 お前たちみたいな成長期のオコサマが吸うとなあ、伸びる身長も伸びなくなるんだぜえ? だからお前はやめとけ! な! 

[ひひひ、と笑うと、テッドの頭をわしわしと撫で回す]

(@5) 2010/04/19(Mon) 01時半頃

【独】 釣り師 ヌマタロウ

/*
この なんともいえない 自作自演ぶりよ…

まあ 後の人がやりやすくなったなら いいんじゃないかなって

おもうことにして


おくよ  うん   …( ノノ)

(-23) 2010/04/19(Mon) 01時半頃

村の設定が変更されました。


長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 02時頃


【人】 漂白工 ピッパ

風邪かー。最後にひいたのいつだっけ。[20]年前?
うん、だからあたしは大丈夫さー。けど汗はちゃんと拭いてる!

お、ごめんー。引き止めちゃった。行ってらっしゃい。
野菜ジュース持ってくよ!

[足早に去っていく真子に手をふりつつ、自分も更衣室に
手早く着替えて、軽くタオルで体の汗をぬぐい、教室へと向かった]

(21) 2010/04/19(Mon) 02時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
いかんヘクターが好きすぎて眠れるかどうかわからない!!しかし明日は月曜だ!寝なきゃ!!!

(-24) 2010/04/19(Mon) 02時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

>>21
20年前……
先輩は、長生きなんですね…

(-25) 2010/04/19(Mon) 02時頃

【人】 若者 テッド

ちっ、だからタバコには手は出してないんだよ。

[聞こえるか聞こえないか、くらいの小声で不満げに呟き>>@5

注意する側が吸ってたら示しがつかんだろって話っすよ!
ったく、不良教師だな。

[わしわしと撫で回され、髪がぐしゃぐしゃになったので平群を睨みつつ、後ずさって避難を試みる]

(22) 2010/04/19(Mon) 02時頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 02時頃


釣り師 ヌマタロウがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(釣り師 ヌマタロウは村を出ました)


楽器職人 モニカは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 02時頃


保安技師 ナユタ が参加しました。


【人】 保安技師 ナユタ

― 校内 ―

[今、ひとつの決断を迫られていた。
左手の時計が、残された時間はあと僅かだと告げている。]

……右か、左か。

[右手の人差し指が、二つのボタンの上で彷徨った。
どちらかを選ばなくてはいけない。
片方を選ぶということは、もう片方を諦めるということ。
最善はどちらなのか。
いや、どちらを選んでも後悔するのではないかという気すらしてくる。]

……。

[一度、右手の人差し指を戻して拳を作る。
そして――――。]

(23) 2010/04/19(Mon) 02時頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 02時頃


【人】 保安技師 ナユタ

―― ピッ ――


[右のボタンを押した。]



[ガコン。
足元で音がする。]

……あー、やっぱオレンジにすれば良かったか。

[今買ったばかりの牛乳のパックを手にしながら、呟いた。

食堂の脇にある自動販売機。
オレンジジュースと牛乳のどちらを買うかで迷うのは、毎朝の日課だった。]

(24) 2010/04/19(Mon) 02時頃

村の設定が変更されました。


重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)は、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 02時頃


【独】 若者 テッド

/*
あと6人か…

最後の一人は女来い女来い

女女女女女

(-26) 2010/04/19(Mon) 02時頃

【独】 保安技師 ナユタ

/*


もしかして これ 自分が入ってるキャラセットの
村建て名になる?

え?wwww それ大分はずかしくね?wwwwwww

(-27) 2010/04/19(Mon) 02時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 02時頃


重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)は、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 02時頃


【独】 保安技師 ナユタ

/*
もういい 開き直ってやる 

えーっと 対モニカ の縁故は (06) だ!

(-28) 2010/04/19(Mon) 02時頃

【独】 保安技師 ナユタ

/*
ちょ

どんだけだよ… どんだけ親戚なんだよ…

(-29) 2010/04/19(Mon) 02時頃

【見】 墓荒らし へクター

[テッドが小声で呟いた言葉>>22は、しかししっかりと耳に入ってしまったようで、うんうんと面白そうに頷く]

そうだなあ、煙草はいかんな、煙草は。先生は残念ながら品行方正な若本くんに不良教師のレッテルを貼られてしまったし…先生の代わりに、示しをつけてくれる生徒に期待するとしよう。

[髪を気にしながら、じりと後ずさるテッドをニヤニヤと眺めれば、再び頭を鷲掴もうと、手を開いたり閉じたりしている]

(@6) 2010/04/19(Mon) 02時頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 02時半頃


楽器職人 モニカは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 02時半頃


楽器職人 モニカは、髪に落ちる花弁をそっと払った**

2010/04/19(Mon) 02時半頃


保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 02時半頃


【人】 若者 テッド

ちぇ、タバコ吸ってるくせにそんな背が高いとか、どうなってんすか。
本当はタバコに背が止まる効果なんてないんじゃ……

わ、折角寝癖直してきたんすから、さわんなー!

[思わずタメ口になりながら、頭を押さえて距離をとった>>@6

もー、せいぜい校長とか教頭とかに見つからないようにして下さいよ。
あ、そろそろホームルーム始まるかな。

先生も遅刻しないようにどーぞ!

[平群に背を向けると、カバンを持ち直しながら改めて教室へ**]

(25) 2010/04/19(Mon) 02時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

あ、せんせ。せいとぎゃくたい。

[自分と同じクラスの若本とじゃれているらしい最後始終を目撃して呟いた]

おっと、ホームルームホームルール。

[おっきい運動バッグを背負うように持って、早足で駆けていった
ちょっと舌をかんだ**]

(26) 2010/04/19(Mon) 02時半頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 02時半頃


漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 02時半頃


漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 02時半頃


楽器職人 モニカは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 02時半頃


若者 テッドは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 02時半頃


【見】 墓荒らし へクター

そりゃあ、先生はお前ぐらいのころには、もうこの身長だったからなあ〜ひひひ! ま、お前もあきらめなければ必ず伸びんだろ! 

[テッドが身長を気にしていることをそれとなく勘付いているようで終始ニヤニヤしているが、>>25を聞き]

お〜、心配ありがとな。気をつけるとするわ…って、廊下走んじゃねーぞ!

[急ぐ背中に声をかけた]

(@7) 2010/04/19(Mon) 02時半頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 02時半頃


【見】 墓荒らし へクター

[小さな呟きに目を向ければ、大きなバッグを担いだ少女が走り去っていくのを発見し]

こらあ、お前も廊下走るな!!

ったく、うちの生徒どもは…

…さてと、俺も戻るとするかね。

[生徒たちの後姿に苦笑すると、ペタペタとサンダルの音を鳴らして職員室に戻っていった**]

(@8) 2010/04/19(Mon) 03時頃

重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)は、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 03時頃


【人】 保安技師 ナユタ

―――ん。

[ガコン。
結局諦め切れなくて買い足したオレンジジュースに手を伸ばすと、時計の文字盤が目に映る。]

…やべ、いかねーと。

[先に買った牛乳のパックにぷす、とストローを刺し、通学用のカバンを肩にかける。
左手は口元のパックを支えて、右手には部活用のカバンとオレンジジュースが握られた。

水泳部のエース、環 那由太。
この男が二種類の飲み物を手にして食堂から教室へ走る姿は、毎朝見られる*光景だった。*]

(27) 2010/04/19(Mon) 03時頃

【独】 墓荒らし へクター

[生徒達の後ろ姿を見つめ、目を細める。
先ほどのテッドへ向けた自身の言葉が、去来する。]

――あいつが当たり前に身長が伸びて…煙草の味を覚えられる世界を、守らなきゃな…。
あいつだけじゃない、比良坂も、他の生徒達も…出来ればこのまま、何も知らされなければいい。

[数日前、知り合いの研究員との酒の席で聞いた不穏な噂を思い出し、苦い顔になる]

――あの実験の開始…本当に…? いや、ただの噂に過ぎない。俺はいつもどおり、あいつらのいるこの世界を守る手助けをするだけだ。

(-30) 2010/04/19(Mon) 03時頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 03時半頃


墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 03時半頃


【独】 保安技師 ナユタ

/*
はいはい sunao乙 sunao乙

もう開き直っちゃうよ!!!

テッドは俺が殺します 殺してやる…!

(-31) 2010/04/19(Mon) 03時半頃

花売り メアリー が参加しました。


【人】 花売り メアリー

−通学路−

[風に舞う桜の花びらを見つめながら、学校へ続く坂を上る]

薄桃色の雨ね。
綺麗だけれど、儚くて、少し切ない。
[少しだけ、瞳を閉じた]

(28) 2010/04/19(Mon) 06時頃

【独】 花売り メアリー

/*
(05)

(-32) 2010/04/19(Mon) 06時頃

【人】 花売り メアリー

−教室−

[やがて学校に着き、教室へ入る。
暫くして、始業時間少し前になると環君が現れ>>27]

あ。環君。
今日生徒会で臨時の会議があるけど、出られそう?
水泳部の方が忙しいかしら……?

[そうして話が終われば、窓際の席について、窓の外を眺めていただろう**]

(29) 2010/04/19(Mon) 06時半頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 06時半頃


保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 09時頃


宝石収集家 ビアンカ が参加しました。


【見】 宝石収集家 ビアンカ

―裏庭の花壇―
[毎朝の日課である花壇の水やり。
教材として使うようになってから始めたが。]

やぁーねぇー…。
もう年かしらぁ……。

[紺のストールを肩に掛けなおしながら、顔に皺を作って笑った。]

さてさて…。
これで大丈夫かしらねぇ。

[如雨露を片付けて職員室へと戻っていく。**]

(@9) 2010/04/19(Mon) 10時半頃

宝石収集家 ビアンカは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 10時半頃


さすらい人 ヤニク が参加しました。


【人】 さすらい人 ヤニク

―教室―

[机に突っ伏したまま教師の声を子守唄にすやすやと眠っていれば不意に目が覚めて体制はそのままに辺りを見回す]

……まだ授業中?
早くこんなつまんねー学校卒業してーなぁ……

[誰に言うでもなくぽつりと呟いて欠伸を一つ噛み殺し体を起こす**]

(30) 2010/04/19(Mon) 11時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
そりゃランダムダイス(10)

(-33) 2010/04/19(Mon) 11時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 11時半頃


道案内 ノックス が参加しました。


【人】 道案内 ノックス

― 屋上 ―

[暖かい陽だまりの中、大柄な男は授業をさぼってお気に入りの場所で寝こけている]

 …っくしゅん。

[ひとつ小さなくしゃみをして伸びをする、見上げれば青空と浮かぶ白い雲]

 …もうひとねむり。

[目をしばたたかせると体をまるませ小さな寝息を立て始めた**]

(31) 2010/04/19(Mon) 12時頃

【独】 道案内 ノックス

ヤニクとはこれや!
(03)

(-34) 2010/04/19(Mon) 12時頃

【独】 道案内 ノックス

腐れ縁ー!

(-35) 2010/04/19(Mon) 12時頃

道案内 ノックスは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 12時頃


花売り メアリーは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 12時頃


【人】 道案内 ノックス

―屋上―

(あいつも寝てんのかな。)

[うとうとと寝返りをうち、授業中であろう腐れ縁の相手を思い浮かべる]

 めんどくせぇ。

[再びまどろみ始めた男の耳に遠くから教師の念仏のような声が聞こえた**]

(32) 2010/04/19(Mon) 12時頃

博徒 プリシラ が参加しました。


【人】 博徒 プリシラ

− 通学路 −

あー、もう、本当にめんどくさいわー。
別に学校に無理して行かなくたって死にゃしないってのに。

ま、またHRだけ出て、保健室にでも直行しようかねー?
今日は天気もいいからグラウンド横ってのもいいかしら。

(33) 2010/04/19(Mon) 12時半頃

【独】 博徒 プリシラ

さて、縁故はノックスですな。
なーんだ? (10)

(-36) 2010/04/19(Mon) 12時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 12時半頃


【独】 博徒 プリシラ

10.同じ店の常連(飲食店、ゲーセン、雑貨、etc)
っと、同じ店の常連か。
雰囲気も同じサボり仲間という感じだし、
いろんなところで顔合わせてても不思議ではなさそうw

(-37) 2010/04/19(Mon) 12時半頃

【人】 博徒 プリシラ

こんなに表が気持ちいいんだ、
午後からサボって例の店行くのもありだよなー。

……まーたあいつもいたりしてな。授業時時間中だけどさ。

(34) 2010/04/19(Mon) 12時半頃

博徒 プリシラは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 12時半頃


馬飼い キャロライナ が参加しました。


【人】 馬飼い キャロライナ

― 屋上 ―

[一人でちゅーちゅーと牛乳(\100)を飲んでいる]

(35) 2010/04/19(Mon) 12時半頃

双生児 ホリー が参加しました。


【人】 双生児 ホリー

―教室―

あー、桜が凄い。
あんだけ盛大に景気よく咲いてれば、散り際もさぞ綺麗でしょうね。

[授業中、ぼんやりと窓の外を眺め
頬杖を突きながら、億劫そうに呟いた**]

(36) 2010/04/19(Mon) 12時半頃

【独】 博徒 プリシラ

サボり仲間っぽくても怠惰な性格なら授業中に表にゃ出ないか。
うむ、表でのフリ間違えたな、これは。

(-38) 2010/04/19(Mon) 12時半頃

【独】 馬飼い キャロライナ

埋まりかけていたので慌てました。
何も決めていません。
とりあえずキャロライナでスケバンというのはどうか。
新しい。(←

(02)

(-39) 2010/04/19(Mon) 12時半頃

【独】 双生児 ホリー

/*
縁故ランダム
(04)

(-40) 2010/04/19(Mon) 12時半頃

【独】 馬飼い キャロライナ

埋まりやがったあぶねええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-41) 2010/04/19(Mon) 12時半頃

【人】 博徒 プリシラ

って、あいつがそこまで積極的なことはしないか。
授業中に寝てるか、屋上にいるかが多いからな。


……あーぁ、学校に着いちまったよ。めんどくさ。
[そういいつつ、とりあえずは*教室へ*]

(37) 2010/04/19(Mon) 12時半頃

【独】 馬飼い キャロライナ

しかもひどい目出たあああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今からでも少年設定にすべきか。

(-42) 2010/04/19(Mon) 12時半頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 13時頃


双生児 ホリーは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 13時頃


双生児 ホリーは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 13時頃


【独】 若者 テッド

/*
俺の念が天に通じたwwww<最後の一人が女子

で、もういっちょ。既に縁のある奴以外の名前が出るといいなー。そーれ<<厭世家 サイモン>>

(-43) 2010/04/19(Mon) 13時頃

【独】 若者 テッド

/*
なんというお約束

(-44) 2010/04/19(Mon) 13時頃

【人】 保安技師 ナユタ

― 回想・教室 ―

ハヨー。

[口にしていた牛乳のパックを片手に持ち、微かに息を切らせながら教室のドアを開ける。
軽い挨拶には何人かから短い声が反って、そのうちの一人に「今日もぎりぎり」と茶化されると]

……うるへー。

[牛乳のストローを銜え直して自分の席へと向かった。
その途中、女生徒から声がかかる。]

ん、おはよ。

…臨時の?
んー、…部活は何とかするから大丈夫だけど、ちょっとだけ遅れるかも。
間に合わなかったら、そう思っといて。

[委員会の連絡にはそう答えて。]

(38) 2010/04/19(Mon) 13時頃

【独】 若者 テッド

/*
<<保安技師 ナユタ>>!!

(-45) 2010/04/19(Mon) 13時頃

【人】 保安技師 ナユタ

……あげる。
そういう気分じゃなくなったから。

[手にしていたオレンジジュースのパックを差し出す。
気分屋なのも*いつもの事だった*]

(39) 2010/04/19(Mon) 13時頃

【独】 若者 テッド

/*
既に先輩後輩の間柄なんだよちくしょおおおおおお

何これ。俺に縁故をそんなに結ばせたくないと…?

(-46) 2010/04/19(Mon) 13時頃

【独】 若者 テッド

/*
おうけいわかった。他にも縁故結んでやるぜ・・・!

参考に…<<宝石収集家 ビアンカ>>

(-47) 2010/04/19(Mon) 13時頃

【独】 若者 テッド

/*
出ていっちまうじゃねーかよー!!!!!!!!!

くそ、いじめだ!wwwwww

(-48) 2010/04/19(Mon) 13時頃

【独】 若者 テッド

/*
負けるもんかー!<<花売り メアリー>>

(-49) 2010/04/19(Mon) 13時頃

【独】 若者 テッド

/*
これは生徒会に入れフラグなのか…?

ナユタとの縁が濃くなるなwww
さっきのランダム通りでいいかもしれん。

(-50) 2010/04/19(Mon) 13時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 13時頃


【独】 花売り メアリー

/*
今日始まるとは思わなかった。
ビアンカ大丈夫かしら。who振らない方が良い?
一応<<保安技師 ナユタ>>

(-51) 2010/04/19(Mon) 13時頃

馬飼い キャロライナは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 13時頃


【独】 若者 テッド

/*
が、どう見ても俺は生徒会に入るような奴じゃねーw
コンビニ常連が無難かね。ヤニク先輩とも会えそうだし。

(-52) 2010/04/19(Mon) 13時頃

【独】 花売り メアリー

/*
縁故2つ!?

前回も強縁故だったのに……。

(-53) 2010/04/19(Mon) 13時頃

【独】 馬飼い キャロライナ

桜庭 = 桜 馬 = 馬肉は桜肉ともいうんだよ

女:キャロル
男:ライナス
でいくか。ハーフなんだよ。ハーフ。

(-54) 2010/04/19(Mon) 13時頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 13時半頃


楽器職人 モニカは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 13時半頃


【独】 楽器職人 モニカ

/*
いつの間にか定員になってますねぇ。
様子見しないで昨夜のうちに入っておいて正解でした。

それでは皆さん、宜しくお願い致します*/

(-55) 2010/04/19(Mon) 14時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 14時半頃


長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 15時頃


若者 テッドは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 15時半頃


【人】 若者 テッド

―教室(2年2組)―

[ホームルームが終わると、1時限目がまもなく始まった。

眠いながらも居眠りはせず、先生に目を付けられない程度にはノートを取ったり教科書を読んだりして、授業を受けているポーズはとる。

優秀ではないがサボるわけでもない、ごくごく平均的な生徒だった。
時々、教科書の肖像画などにヒゲを付け足して遊んではいるが。]

早く昼休みになんねーかな…
今日は食堂に行くか、それとも屋上でパン食うか。

[食堂の日替わりメニューを見て考えよう、と、授業中に真剣に考えるのはそんなことばかり]

(40) 2010/04/19(Mon) 15時半頃

若者 テッドは、数学の問題に*悩んでいる*

2010/04/19(Mon) 16時頃


【独】 若者 テッド

/*
面白えなぁ。
もっと学園生活満喫したいwwww

(-56) 2010/04/19(Mon) 16時頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 16時頃


若者 テッドは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 16時頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 18時頃


双生児 ホリーは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 18時頃


双生児 ホリーがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(双生児 ホリーは村を出ました)


道案内 ノックスは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 18時半頃


宝石収集家 ビアンカは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 18時半頃


博徒 プリシラは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 19時頃


重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)は、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 19時頃


長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 20時頃


若者 テッドは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 20時頃


【独】 若者 テッド

/*
駄目と言われても振るぜぇー。

駄目ならボツにすればいいだけの話!
(04)

(-57) 2010/04/19(Mon) 20時頃

【独】 若者 テッド

/*
部活が同じ…強制的に水泳部へご案内だな!

(-58) 2010/04/19(Mon) 20時頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 20時頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 20時頃


【独】 長老の孫 マーゴ

/*
へくたー先生がかっこよすぎて

思い出しては仕事中にニヤニヤしていた

やばかった。

(-59) 2010/04/19(Mon) 20時頃

重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)は、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 20時半頃


【人】 長老の孫 マーゴ

―昼休み 屋上―
[日直の仕事をなんとかこなし(授業の度に号令をかけるのは、彼女にとってはとても緊張するものであったが)、昼休みのチャイムが鳴ると同時に、少女は一階の自分の教室から屋上へ向かった。
屋上に続く薄暗い階段を駆け足で登り、風圧のせいもあって随分と重い扉をゆっくりと開けると、雲ひとつ無い青空が視界一杯に広がる。開けた入り口に向かって押し寄せる風が少女の長い髪を靡かせたが、扉を閉じればそれもピタリと止む。]

いい、天気――

[小さく呟いて一息つくと、彼女は少し日差しの弱くなる場所で座りこみ、野菜ジュースを飲みながら文庫本を読み始めた。
屋上に誰かがいたかもしれないが、少女の居る位置からは見えなかったようだ**]

(41) 2010/04/19(Mon) 20時半頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 21時半頃


【人】 保安技師 ナユタ

― 昼休み・食堂 ―

[賑わう食堂の一角。
食堂のカウンターにて起きる戦争がやや静まった頃。
ラーメン、フレンチトースト、ラッシー、餡蜜を乗せたトレイを持って適当な席へとついていた。
奇妙な組み合わせだが、味覚音痴な訳ではない――と、思いたい。
散々迷った挙句、気分に任せて選ぶといつも大体こういう謎のトレイが出来上がるのだった。]

―――…。

[物珍しそうな視線を向けてくるのは、入学したばかりの一年生。
まあそれもすぐに慣れるだろう――相手が――と思って、特に気にしたりはしない。

ぱし、と箸を割って手に持つと、ずるるとラーメンをすすった。]

(42) 2010/04/19(Mon) 22時頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 22時頃


【人】 花売り メアリー

−回想・教室−

分かったわ。みんなにも伝えておく。>>38

[そう答えて席につこうとした時、
四角くて冷たいものが、ぽふりと両の手に落とされ>>39]

えっ?

……ありがとう。いただくね。
[ふんわりと微笑んで、席に戻った**]

(43) 2010/04/19(Mon) 22時頃

【人】 道案内 ノックス

― 屋上 ―

[昼休みをつげるチャイムと生徒達の騒ぐ声。
少し強張った体を伸ばすように屈伸。と同時に鳴る腹の音]

 食堂にでも行くか。

[パックをすする女生徒や読書をする女生徒を一瞥し屋上から出るとポケットの中の小銭が小さな音を立てた]

(44) 2010/04/19(Mon) 22時頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 22時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

―教室―

[こんな授業なんて大人になったときになんの役に立つのだろうと考えて昏々と寝こけていればいつの間にか昼休みになっていて、同級生に起こされる]

んぁ、もう昼か、ずーっと寝てたからかあんま腹減ってないんだけどな。

[大きく伸びをしてから立ち上がり体を解すようにストレッチをしてから食堂へと向かう]

(45) 2010/04/19(Mon) 22時頃

【人】 道案内 ノックス

― 食堂 売店 ―

[昼食時間の食堂は盛況で席をとるための生徒がせめぎあう様にたむろする。五月蝿いとでもいうように目を細めると]

 邪魔。

[何を買おうかと悩んでいる一年生の頭の上から焼きそばパンを取る]
 早くしろよ。鬱陶しい。

[一年生に悪声を吐きながらおばちゃんに150円を差し出し、受け取ると空いてる席はないかと辺りを見渡す]

 ここいいか?

[>>42一人ラーメンをすする同学年の男。聞いてはいるが応えは聞かない内にさっさと座る]

(46) 2010/04/19(Mon) 22時頃

【人】 花売り メアリー

−教室−

[いつもの様に、数人の友人達と一緒に教室でお弁当を食べる。
そのお弁当の横には]

『あれ?芽亜里、もう飲み物買ってきたの?』

ううん。違うの。
[そう答えながら、嬉しそうににこりと微笑んだ**]

(47) 2010/04/19(Mon) 22時半頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 22時半頃


【人】 若者 テッド

―昼休み・食堂―

やっべ、出遅れた…!

[授業の最後に先生に雑用を頼まれ、仕方なく終わらせてから食堂へと駆けつけたものの、目当てにしていた日替わりA定食:エビフライセットは既に売り切れてしまっていた。

がくーん、と肩を落としつつ、空いている席はないかと食堂を見渡せば…]

うげっ。先輩も来てたのか……

[水泳部のエースであるナユタ先輩が食事を摂っているのを見つけた。よく目立つトレイだったから。]

(48) 2010/04/19(Mon) 22時半頃

【人】 道案内 ノックス

― 食堂 ―

 いただきます。

[おもむろにパンの袋を破り、噛り付くと]

 (げ。気持ち悪い)

[目の前の環の昼食を見て、いやな顔を隠そうともせず顔を顰める]

 その組み合わせ食う気しねぇな…。

[つぶやきながら口を動かす]

(49) 2010/04/19(Mon) 22時半頃

道案内 ノックスは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 22時半頃


【人】 楽器職人 モニカ

――昼休み・食堂――

[今日は友人達は皆、お弁当。食堂で食事をとるのは自分一人。
空いている席を捜してきょろきょろと頭を巡らせれば、男子生徒の立ち上がる姿が見えたので、いそいそとそちらに向かう]

 ……隣、失礼します。

[上級生らしい男子生徒に声を掛ければそれは実の兄で]

 ……ちい兄さん。
 久しぶり……ってほどでもないか。

(50) 2010/04/19(Mon) 22時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

[ちゅるん。]


…ん?

[麺の先をすすり終えて顔を向けると、見知った顔がそこに居た。
返答をしないうちに席につく様子に特に何か言う訳でもなく。
呟き>>49を聞けば微かに眉が寄った位。]

俺もそう思う。

[他人事のように流して、もう一度麺をすする。
麺をすする合間にフレンチトーストをかじれば、相手はどんな反応をしたか。

その反応を見る前に。]

――――…薫。

[降って来た可愛らしい声に、箸を止めた。]

(51) 2010/04/19(Mon) 22時半頃

楽器職人 モニカは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 22時半頃


若者 テッドは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 22時半頃


【人】 楽器職人 モニカ

[兄と会うのは入学式の日に母と三人で会食して以来のこと。
トレーに並ぶ料理の組み合わせに苦笑が浮かぶが]

 ……相変わらずだなぁ。

[何だか安心してしまう]

(52) 2010/04/19(Mon) 22時半頃

宝石収集家 ビアンカは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 22時半頃


【人】 保安技師 ナユタ

[幽霊部員である後輩が此方を見て嫌そうな顔をしているのにはまだ気付いていない。
勿論、見つければお小言のひとつやふたつ飛ぶかもしれないが、それはさておき。]

まあ、久しぶりと言えば久しぶりだな。
……、学校はもう慣れたか?

[トレイを見て呟かれれば。]

しょうがないだろ…、パッと思いついたものを手にとったらこうなるんだから。

[その癖は昔からで、レストランのバイキング等に行くといつも皿の上が悲惨な状態になっていた。]

(53) 2010/04/19(Mon) 22時半頃

【人】 馬飼い キャロライナ

― 屋上 ―

……。

[ちゅぽん、とストローを口から離した]

あー……何か毎日が、つまらねー……。

(54) 2010/04/19(Mon) 22時半頃

村の設定が変更されました。


【人】 道案内 ノックス

 げぇー。

[>>51ラーメンと一緒に口の中に消えていくトーストを見るとうぇっとした表情を見せると小柄な女生徒が隣へ>>50二人が親しげに話す様子に少しだけ興味。

パンの最後の一口を飲み込み袋をくしゃくしゃにするとポケットに仕舞い込み傍観]

(55) 2010/04/19(Mon) 22時半頃

重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)は、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 22時半頃


【人】 馬飼い キャロライナ

よいしょ…っと。

[立ち上がりぱんぱんとお尻を払うと、手すりまで歩いていく。ばさばさと、人より長めのスカートがはためいた]

はー……何でアイツダブったりするかなぁ……。

[漏れ出る独り言は2年の時に仲良くしていたダチを思って。その言葉に何故か漂う喪失感の意味は、本人もまだわかっていない]

(56) 2010/04/19(Mon) 22時半頃

宝石収集家 ビアンカがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(宝石収集家 ビアンカは村を出ました)


【人】 漂白工 ピッパ

あふ。

[たまにうつらうつらしつつも、重要な所は聞きながら、授業を終えた。ノートには謎のにぱ☆っとした生物が踊りながら、授業のメモも少しだけ残っている]

やさいじゅーす野菜ジュース。っと。

[食堂へとつくと、とりあえずそれだけ二本買って、教室へと戻る。おべんとと、おにぎり持参]

(57) 2010/04/19(Mon) 22時半頃

【人】 若者 テッド

相変わらず奇妙…いや、ユニークなメニューだな…

[ナユタに万一聞こえたらまずいので言い直しつつ、見つからないようにこそこそと購買のパンの様子を見に行く。

案の定、目ぼしい物は大体売れてしまっており、やっとの事でハムタマゴサンドと牛乳のパックを入手した。]

ちくしょー、俺の焼きそばパン…カツサンド…

[さらに、ナユタの方を注意深く眺めながら食堂を後にしようとしたのだが…]

…あ!焼きそばパン!

[ナユタの隣に座る生徒が食べている物を見て、思わずあげてしまった声。]

(58) 2010/04/19(Mon) 22時半頃

馬飼い キャロライナは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 22時半頃


保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 22時半頃


遊泳員 ヤンファ が参加しました。


【人】 遊泳員 ヤンファ

―校門前―
にゃーん、無理?無理かも!!

[家の前の長い坂道を駆け上がり。
校門の前の道を息を切らしながらも好タイムでゴールを切る。
時計の時刻は予鈴までまだ十分。
しかしながら昨日よりもタイムは落ちていた。]

うーん……0.5秒落ちてる。
朝ごはんバナナだけにしたからかなぁ。

[シュンと落ち込みながら、校門を通り過ぎる。]

(59) 2010/04/19(Mon) 23時頃

【独】 馬飼い キャロライナ

ヤンファwwwwwwwwwwwwwwwww
ですよねー。
ちなみにわたしは道標セットならラッシード使いたいなとか思ってた。

(-60) 2010/04/19(Mon) 23時頃

【独】 馬飼い キャロライナ

あれ、これヤンファから私に縁故とぶの?
どうしようwwwwwwwwwwwwドキドキしてきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-61) 2010/04/19(Mon) 23時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

―食堂―

[ひしめき合う生徒の群れに嫌そうな顔をしてから平然と割り込みを決めて適当にパンを掴み、500円硬貨を指で弾いて投げ渡す]

バーゲンセールに来てるババアかっつーの、釣りいらねーから取っといて。

[舌打ちをして手にしたテリヤキサンドとクリームパンに合わせて紅茶を買いつつ席をぐるりと見回す]

お、勇じゃん。

[見慣れた人物を目に止め、相手の名前を呟きつつそちらへと歩みよって行く]

(60) 2010/04/19(Mon) 23時頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 23時頃


【独】 遊泳員 ヤンファ

/*
では、ランダムです。はいどーぞ。

(06)

(-62) 2010/04/19(Mon) 23時頃

【人】 道案内 ノックス

 あ?
 
[最後の一口を口に入れた瞬間に聞いた羨ましげな声>>58
残り物の昼食を抱えている男子生徒]

 あー美味かった。ご馳走様。

[もぐもぐと口を動かしながらこれ見よがしに手を合わす]

(61) 2010/04/19(Mon) 23時頃

【独】 遊泳員 ヤンファ

/*
・・・・・親戚ふぃーばー。

(-63) 2010/04/19(Mon) 23時頃

楽器職人 モニカは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 23時頃


【独】 馬飼い キャロライナ

時系列的には昼のつもりだったんだがどうしようかね。
これ多分登校時だね。

(-64) 2010/04/19(Mon) 23時頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 23時頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 23時頃


【独】 花売り メアリー

/*
やっぱりヤンファ!
わわわ。ヤンファとナユタと縁故になる所でした。
そんな……恐ろしいww
←前回ヤンファでナユタと強縁故だったひと

(-65) 2010/04/19(Mon) 23時頃

【人】 保安技師 ナユタ

…食べたい気分の時に食べたいものを食ってるだけだ。
ラーメンを食う時はラーメンの気分。
急にフレンチトーストが食べたいと思ったら、それをかじる。

……別に不思議な事でもないだろ?

[さらりと相手に言ってみせるが、十分不思議である。]


――――…ん?

[次いで遠くから聞こえた声>>58にぴく、と眉が上がった。]

(62) 2010/04/19(Mon) 23時頃

【人】 楽器職人 モニカ

[こちらを眺める>>55兄の知人らしい男子生徒に会釈をして、クラブサンドとカフェ・オ・レに口をつける]

>>53

 ……うん。ぼちぼちってとこかな。
 兄さんは部活の方、頑張ってるみたいだね。クラスの子に聞いたよ。

[水泳部の女生徒の間では兄は結構人気があるらしい]

(63) 2010/04/19(Mon) 23時頃

村の設定が変更されました。


【人】 博徒 プリシラ

− 教室 −

おっす、おはようさん。今日もみんなにぎやかだねぇ。
やる気があるってーのはいいことだと思うよー、うん。
そんな訳でそこの君、ノートとっといて。私は表に行ってるから。

……まぁまぁそんな顔しなさんなって。
あとでジュースの一本くらい奢ってやるさ。出世払いでね。
『まったくこの姉御は……』とか言われてもねぇ。
同じ学年なんだからいいじゃないの。頼んだよ。

[そう言ってHRの終わった教室を出て行った]

(64) 2010/04/19(Mon) 23時頃

【独】 保安技師 ナユタ

/*
wwwwwwww

生徒会に 人気者  デジャヴュを感じて噴いてしまう

(-66) 2010/04/19(Mon) 23時頃

【人】 若者 テッド

ぐ…あああ……!

[すごくすごく悔しそうな顔をしながら、歯をぎりっとかみ締める。>>61
声が聞こえるようにずかずかと野山田の方へと近づき]

やい、しっかり味わって食べたんだろ……でしょうね!
作った人に感謝して美味しく食べたんじゃなきゃ焼きそばパンだって浮かばれねーですぜ!畜生うらやましい。

[相手が3年生らしい事に気づき、語尾をエセ敬語へと変更し…そして、]

あ。ど……どうもっす、環先輩……

[硬い笑顔を作ってナユタへと挨拶を。]

(65) 2010/04/19(Mon) 23時頃

重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)は、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 23時頃


遊泳員 ヤンファは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 23時頃


漂白工 ピッパがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(漂白工 ピッパは村を出ました)


漂白工 ピッパ が参加しました。


【人】 漂白工 ピッパ

― 2-2教室 ―

お、みーなたこさんウインナー。

[クラスの友達と談笑しつつお弁当をもぐもぐとした。みーなはみなこ(クラスメイト)のあだ名]

オレはうさぎさんりんごー。えへへー。

[見せびらかしながらリンゴを齧った]

(66) 2010/04/19(Mon) 23時頃

博徒 プリシラは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 23時頃


【人】 博徒 プリシラ

− 昼 グラウンド横の芝生 −

[予鈴が鳴り響く。どうやら午前の授業は終わったらしい]

……ん、っぁあーーーーっと。
天気がいいと表でサボってても気持ちいいねぇ。

昼か。飯、どうすっかな。

(67) 2010/04/19(Mon) 23時頃

【人】 道案内 ノックス

 よっ。おはよ。

[近づいてきた声の主に>>60ひらひらと手を振るとニヤッと笑う]

 どうせ今日も授業中寝てたんだろ?俺も寝てたけどー。
 だりぃー。午後はもうふけるかな…。
 
[けらけらと笑い椅子の背にもたれると、サボりの予定を堂々と口にする]

 こいつうける… 
 
[>>65地団駄を踏みそうな若本の様子に小さく噴出し、環には畏まった態度を見せるのには更に笑いを堪えた]

(68) 2010/04/19(Mon) 23時頃

【独】 馬飼い キャロライナ

テッドこいつおもしれえ

(-67) 2010/04/19(Mon) 23時頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 23時頃


【人】 保安技師 ナユタ

…そうか。

[ぼちぼち>>63、その言葉に少しだけ口元が微笑む。
部活の事を言われれば。]


まあな……、しごき甲斐のある後輩も居る事だし退屈はしてないよ。

[そう言って、視線を動かす。
それは、今まで焼きそばパンを頬張っていた野山田に詰め寄った少年に向けられて。

相手が此方に硬い笑顔を向ければ、ニコっと笑った。
それは妹に向けた笑みとは全く違うもの。]

(69) 2010/04/19(Mon) 23時頃

【独】 馬飼い キャロライナ

プリシラと絡みたい![非性的な意味で]
しかしどこにいけばいいんだ!

(-68) 2010/04/19(Mon) 23時頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 23時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

─ 食堂 ─

…しまった、出遅れた。

[混雑っぷりにしばし呆然としつつ、並ぶ生徒達の後ろに付く。
育ち盛り集団の中では、一瞬の油断が致命的。
それは去年一年間で痛いほど実感した筈なのに、相変わらずワンテンポ遅いのは治らなかった訳で。]

おばちゃーん、何なら出来る?
[悲しいかな、こう頼んだ方が手っ取り早いのもいつもの事。
出されたお皿の四分の三は、千切りキャベツとほうれん草ソテーで占められていて、申し訳程度にウインナーとコロッケが一個づつ。
味噌汁のお椀には、崩れた豆腐の欠片だけ。

あまりにそれではかわいそうだと思ったのか、こっそりおまけに黒飴一粒。
そんな侘しいトレーを持って、隅の席へと行くのもいつもの事だった。]

(70) 2010/04/19(Mon) 23時頃

馬飼い キャロライナは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 23時頃


【独】 保安技師 ナユタ

/*
い…いちろうのトレイが…わびしい…( ノノ)

(-69) 2010/04/19(Mon) 23時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[男の声と、屋上の扉が閉まる音に驚き、少女は身を固くする。
幸いか否か、相手は彼女に興味を向ける事なく立ち去ったようだったが(>>44)]

誰か、いた、の…?

[きょろきょろと辺りを見回せば、牛乳パックから唇を離して独り言ちる女生徒の姿が目に入る。(>>56)
その服装を見て、 少女は息を潜めた。]

あ…あれってもしかして…スケバン、さん…?

(71) 2010/04/19(Mon) 23時頃

【人】 若者 テッド

[野山田にうけられているのを見れば、少々複雑そうな顔をしたが、
現在はそれどころではない非常事態に見舞われている]

や、先輩もお昼っすか?いい天気っすよね。
俺も屋上ででもメシ食おうかなーと、パン買いに来た所なんすよ。

あっはっはっはー。

[喋りも笑いも棒読み気味なのは仕方ない。とてもぎこちない笑みでナユタに応対する。]

(72) 2010/04/19(Mon) 23時頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 23時頃


【人】 遊泳員 ヤンファ

[朝とか言ってるが、随分日が高い。]

昼の授業からは余裕かなー。
えへへー、お昼ご飯どうしよっかなー。

[教室に移動しながら1人で大きな声で喋っている。]

うーん、うーん。
食堂に行くにはー。

[首から提げているガマ口を開いた。
レシートが1枚、風に吹かれて飛んでいった。]

あにゃ…っ!!なんと、お小遣いが足りないだとぅー!!

[空は青かった。]

(73) 2010/04/19(Mon) 23時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

おう。
まー授業中に関してはご想像にお任せします?

[野山田の隣に座ってパンに齧りつき、紅茶のパックにストローを刺す]

あー、俺午後体育あるから一応それだけは出るわ。
ソフト熱いし。

[紅茶を啜りながら気だるげな口調で野山田に答えつつ若本をちらりと一瞥して]

なんだこいつ?

(74) 2010/04/19(Mon) 23時頃

遊泳員 ヤンファは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 23時半頃


馬飼い キャロライナは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 23時半頃


馬飼い キャロライナがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(馬飼い キャロライナは村を出ました)


馬飼い キャロライナ が参加しました。


【人】 馬飼い キャロライナ

― 屋上 昼 ―

……ん?
(きゅるる)

[ぼんやりとしていたら、屋上の扉が閉まる音。ついで自分の腹の虫。
振り返ったところで――何だかきょろきょろしてる少女と目が合った。]

(75) 2010/04/19(Mon) 23時半頃

馬飼い キャロライナは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 23時半頃


【人】 道案内 ノックス

 午後ソフトかー… …うんめんどいから俺はパスだな。ソフトってオリンピックのなでしこジャパンってやつだっけ?

[たぶん違う情報を口にしながら午後は特等席(屋上)から直樹達の試合を見ようと決めた
屋上から人が動き回っているのをみるのは楽しい。特に直樹の動きは部活をやっている奴らよりも冴えていて見ていて好きだった]

 誰だろな?環の後輩じゃね?
 
[直樹のつぶやきにはさぁと言うように首をすくめた]

(76) 2010/04/19(Mon) 23時半頃

遊泳員 ヤンファは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 23時半頃


【人】 長老の孫 マーゴ

[(>>75)――目が、合ってしまった。
一瞬の躊躇いの後、少女はおそるおそる言葉を零す]

あ、あの…こ、こんにち、わ……

[例によって語尾は小さく消えていく]

(77) 2010/04/19(Mon) 23時半頃

【人】 馬飼い キャロライナ

……何か用かい、一年坊。

[上履きの色から学年を推定する。本人は普通に言ったつもりだが、果たしてその不機嫌そうな顔はどう作用するのか >>71]

(78) 2010/04/19(Mon) 23時半頃

【人】 若者 テッド

こいつって…俺には哲人っつー親からもらった名前が…

って、中井先輩じゃないすか。
うちの部の奴らもしょっちゅう勧誘しては断られて、「冷たいわー、でもそこがいいのー」とか呟かれている、女子にはやたら人気の。

[一方的に中井直樹の事は知っていたらしく、軽く頭を下げて>>74

どーも、一応水泳部の若本っす。

(79) 2010/04/19(Mon) 23時半頃

【人】 楽器職人 モニカ

[よく知らない上級生に囲まれて、いささか居心地の悪さを感じながらクラブサンドを齧る。
しごき甲斐のある後輩――と紹介された若本には]

(兄さん真面目だからなぁ)

[後輩のひとは大変かも、と思いつつ挨拶をする]

(80) 2010/04/19(Mon) 23時半頃

【人】 馬飼い キャロライナ

ああ、こんにちは。
……元気ねーな。しゃんとしてろしゃんと。

(81) 2010/04/19(Mon) 23時半頃

双生児 ホリー が参加しました。


【人】 双生児 ホリー

[私には嫌いなものがある。
騒がしいもの。
論理的じゃないもの。
効率的じゃないもの。
無駄なものも嫌いだ。

つまり私は、私が一番嫌いだ。]

 ・・・

[座る事。
話を聞く事。
無感情に指を動かし、記録する事。
私が学校にいる時間、することはそのくらい。

無駄な事。

今の私は、無駄な事。]

(82) 2010/04/19(Mon) 23時半頃

【独】 双生児 ホリー

(03)

なにがくるかな?

(-70) 2010/04/19(Mon) 23時半頃

【独】 墓荒らし へクター

ランダムてすと

ヘクター担任は{1}{1} 組の担任

1・2=1
3・4=2
5・6=3

(-71) 2010/04/19(Mon) 23時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[>>78 彼女の不機嫌そうな表情に、更に小さく身をすくめ]

い、いえ…その…す、すいません…
私、人がいるって気づかなくて、それで…
何か考え事の、お邪魔しました、でしょうか…

[顔色を伺うようにおずおずと見上げ、>>81の言葉には]

は、はい…

[消え入りそうな声で返事をする]

(83) 2010/04/19(Mon) 23時半頃

【独】 馬飼い キャロライナ

いかん! このキャラは大分絡みづらかった!
しかし優しくなんぞするキャロライナではない!
赦せマーゴ!

(-72) 2010/04/19(Mon) 23時半頃

【独】 馬飼い キャロライナ

何をどうパワーアップして帰ってきたほりいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-73) 2010/04/19(Mon) 23時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

[赤いパーカーが近づいて来たのは視界の端に捉えていたが、
現在はそれどころではないお説教タイム。]

そうだな。いい天気だな。
朝 か ら とてもいい天気だったな。

[ニコ。
言い終えてもう一度笑う。

そして隣に座る薫に向き直ると。]

すまん、ちょっと用事を思い出したから、また今度な。
……これ、やるよ。

――――そういう気分じゃなくなったから。

[そう言ってトレイに乗っていた餡蜜を妹へと差し出す。
それと同時にガタン、と席を立つなり若本に冷たい視線を向けた。]

(84) 2010/04/19(Mon) 23時半頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 23時半頃


【人】 遊泳員 ヤンファ

あぅー…どうしよー…。

[リュックを背負い直してとぼとぼと歩いていく。
食堂の前まで来て、食堂って書かれたプレートを見たら涙が出そうになった。]

わーん…。
何故に食べる堂で我慢大会なのかぁー…。

[ガマ口を握る手が震える。
とりあえず、中に入ることにした。]

―→食堂

(85) 2010/04/19(Mon) 23時半頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 23時半頃


【独】 漂白工 ピッパ

<<道案内 ノックス>>に憧れを抱いている。

でいってみよう

(-74) 2010/04/19(Mon) 23時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

体動かすことだけは好きだからな、つまんねー学校の中で唯一楽しめるのってこんぐらいだろ?
……ってか、なでしこジャパンはサッカーじゃね?

[ニヤリと不敵な笑みを浮かべてパンの残りも口に放り込み、紅茶で一気に飲み下す]

ふーん、変な奴だな。

[環相手にあたふたしている若本を尻目に残っていた紅茶も飲み干して紙パックを凹ませていれば不意に話しかけられて眉を上げる]

んあ、何、俺のこと知ってんの?
ふーん、水泳部のテツヒト君ね。

部活なんて遊ぶ時間無くなるし真面目に練習とかかったるいからなぁ。

(86) 2010/04/19(Mon) 23時半頃

【独】 遊泳員 ヤンファ

/*
なんというカオス。
ああ、オレのせいかのか、死にたい。

(-75) 2010/04/19(Mon) 23時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

飯が済んだら……昼休みが終わるまでに部室に来い。
来たくなかったら来なくてもいいけどな。

[トレイを手にすると返却口に返して。]

じゃ、野山田と中井もまたな。
俺の妹、いじめんなよ。

そっちの テツヒト はいじめてもいいけど。

[去り際に二人に軽く挨拶をして、妹にはもう一度微笑んだ。
そして、最後に若本を見た目は。]

『絶対に来い。』

[口ほどに物を言っていた。]


食堂→廊下

(87) 2010/04/19(Mon) 23時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、マヨネーズにゅるにゅるかけて千切りキャベツもぐもぐ…。

2010/04/19(Mon) 23時半頃


【人】 馬飼い キャロライナ

[おどおどとする様子に、少しイラっとして >>83]

……別に脅してねーじゃんよ。
気にすんな。考え事なんて…特にしてねーよ面倒くさい。

(88) 2010/04/19(Mon) 23時半頃

【人】 博徒 プリシラ

[芝生でぼーっとしているうちにグラウンドが賑やかになり]

と、次はあいつらの体育か。用意してんのは……ソフトか?
また野山田や中井あたりがはしゃぐんだろうけど。

腹減った。んー、今回は学食でいいか。

(89) 2010/04/19(Mon) 23時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

あふ。おなかいっぱーい。眠い。

[春の陽気にうとうととしながら携帯を開くでもなくひらひらさせていたが]

あ。

[机に両手を突いて、突然起き上がった]

ごめん。ストラップ落とした!!

[クラスメイトの苦笑をよそに辿ってきた道を戻ろうとする
授業が終わった時には、ちょっと弄んでいたのであったはずだった]

→廊下

(90) 2010/04/19(Mon) 23時半頃

馬飼い キャロライナは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 23時半頃


【人】 若者 テッド

[中井の言葉に「そうっすよねー」とつい頷きかけたが、環の手前、さすがにその言葉は飲み込んだ。>>86

は、はい……
来たくないだなんて、とんでもないっす!

[ぜってー行きたくねえ、と表情は語っていたが。]

くそ…胃が痛え…

[環が立ったことで空いた席へと着くと、余計に味が感じられなくなってしまった昼食をもそもそと食べ始めた。]

(91) 2010/04/19(Mon) 23時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

つーかいじめっ子じゃねーぞ俺ら。
単にサボんのと夜遊びが好きなだけで。

[席を立つ環にひらりと手を振り、続けざまに聞こえる言葉に苦笑を浮かべ薫を見て、再び若本に視線を合わせる]

てか環がやけに気立ってるけど、お前なんかしたの?

(92) 2010/04/19(Mon) 23時半頃

墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2010/04/19(Mon) 23時半頃


【人】 遊泳員 ヤンファ

―食堂―
[食堂の片隅で光る宝があった。
それはつやつやと輝く緑の上でキラキラと煌くマヨネーズ。]

……………。

[がま口を握り締めながら口は半開きの状態で。
ついつい少しばかり寂しいトレー(>>70)を見つめた。
すっごく物欲しそうに見つめていた。]

(93) 2010/04/19(Mon) 23時半頃

【人】 道案内 ノックス

あら?そうだっけか。

[首をかしげ、まっいいかと言うように伸びをすると >>87席を立つ環の背中を見送り、腰をあげる]

 じゃお先ー。

[環が若本に出した合図など知る由もなく二人にひらひらと手をふり食堂を後にした]

(94) 2010/04/19(Mon) 23時半頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 00時頃


【人】 馬飼い キャロライナ

……っち。メシでも行くか。
一年坊、これから昼だ、ここは結構騒がしくなってうっとーしーぞ。じゃあな。

[ひらひらと手を振って、屋上を後にした]

→ 廊下(人が勝手に避ける)を経て食堂

(95) 2010/04/20(Tue) 00時頃

【人】 楽器職人 モニカ

 ……あ。

[兄が若本に向ける冷たい視線にびくりとなる。
自分はこの視線を向けられたことはないが、あれは本気で怒っているときの目だ。

胃が痛いとぼやく哲人>>91、苦笑を浮かべる中井。
何だかいろんな意味で居心地が悪くて、どうしたものかと思案しながら
食堂を出る兄の姿を目で追えば、食堂に入ってきた級友と視線が交錯したので]

 矢野さーん。

[小さく手を振ってみた]

(96) 2010/04/20(Tue) 00時頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 00時頃


遊泳員 ヤンファは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 00時頃


双生児 ホリーは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 00時頃


【独】 長老の孫 マーゴ

/*
へ く た 先 生 に つ ら れ た !

(-76) 2010/04/20(Tue) 00時頃

【人】 博徒 プリシラ

− 廊下 −

んー、流石に昼休みも後半になると、
学食帰りや教室移動が多いってか。
やっぱり校内移動するのは授業時間に限るね。
先生に見つかんなけりゃな。

っても、この時間で何かいいモン残ってるかなぁ。
たいしたもん無さそうなら割引してもらおっかな。

(97) 2010/04/20(Tue) 00時頃

【人】 若者 テッド

いや…朝起きるのが辛くて、よく朝練サボるもんで…

泳ぐのは好きなんで水泳部やってんすけどね…

[大変暗いオーラをかもし出しつつ、中井の言葉にパンを食いながら答える。>>92

あー…時間すっとばす道具とかねーかなー…

(98) 2010/04/20(Tue) 00時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 00時頃


馬飼い キャロライナは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 00時頃


若者 テッドは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 00時頃


【人】 道案内 ノックス

― 食堂 入り口 ―

 あ?誰のだ?

[足元に落ちていたストラップを拾い上げると手の中で弄ぶ]

 まっ時間あるし…。

[手の中で放り投げながら、落し物箱まで入れにいこうかと廊下を進む]

(99) 2010/04/20(Tue) 00時頃

【独】 馬飼い キャロライナ

これは呼ばれている気がする>>97

(-77) 2010/04/20(Tue) 00時頃

墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 00時頃


【人】 遊泳員 ヤンファ

あ、かおるーん!!おはよーーーっ!!

[小さくは決してないのでかわいくないが。
ひょこひょこ跳ねながら手を振った。
昼から学校に来たものだからおはようとしか言えないことに、恥ずかしさは微塵も感じておらず。
むしろ目立っているような気さえする。]

ねぇ!宿題うつさせてね?!

[厚かましく頼んだ。]

(100) 2010/04/20(Tue) 00時頃

【人】 漂白工 ピッパ

―廊下―

あ、シバこ。……けふ。
イチロー君のお兄さん?

[ふと見たような気のする顔に、思わず挨拶
急ぎでなさそうなら、食堂の方にストラップ落ちてませんでした?と聞きながら]

(101) 2010/04/20(Tue) 00時頃

重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)は、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 00時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

そりゃお前が明らかに悪いだろ。

てか朝練とか嫌ならそもそも部活入んなよ。
そーゆーのが部活動ってかったるいんだよなー、俺も体動かすのは好きなんだけど強制されんのは好きじゃねーし。

[薫が同級生らしい子を呼んでいる様を見ながらつまらなさそうに机に頬杖をついて若本をちらりと見る]

頑張ってスタンド能力に目覚めることだな。

[ニイッと笑いながら若本に出来もしない漫画の話を振った]

(102) 2010/04/20(Tue) 00時頃

【人】 馬飼い キャロライナ

[ポッケに手をつっこんで廊下を進む。逆に進む生徒は大半が自分から避けてくれるため、ボーっとしながらでも何の問題も無かった]

……ん?

[食堂も近くなった頃、何だか久しぶりに見る姿がある。…何故か少しだけ逡巡して、そのあだ名を呼ぶ >>97]

…プリシラ。

(103) 2010/04/20(Tue) 00時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

…ん?

[なんだか視線を感じた。
箸の先を咥えたまま顔をあげると、物欲しそうな瞳と目が合う。]

どした?
[そのままちょっと首を傾げて声をかける。]

(104) 2010/04/20(Tue) 00時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 00時頃


【独】 馬飼い キャロライナ

>>100 この従姉妹、キワモノである

(-78) 2010/04/20(Tue) 00時頃

【人】 若者 テッド

…妹さん?
君、環先輩の妹さんなわけ?

[森西をじーっと見つめ…]

後輩にはあまり厳しくしすぎちゃいけねえ、って説得しておいてくれないか。うん、仲良くしようぜ俺たち。2年だけど、困った事があったら言ってくれよな!

[明らかに下心ありで森西を懐柔しようと試みつつ、牛乳をちるるーとすすり。]

行くのはこえーが行かねえのはもっとこえー…
後が……

[はふー、とため息をついて立ち上がり。]

(105) 2010/04/20(Tue) 00時頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 00時頃


【独】 馬飼い キャロライナ

野山田はつるんでなくても死っては居そうだな。
というかこのキャロライナ、基本的に一匹狼である。

(-79) 2010/04/20(Tue) 00時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[>>88 別に脅してない、という言葉に、少し肩の力が抜けた]

そう、ですか…だったら、よいのです、けど。

[>>95 ここは騒がしくなる、という言葉には]

あ、え…っと、はい、ありがとう、ございま す…

[全てを言い終わる前に、扉が閉ざされた。残された少女はそれでも上級生に頭をさげ
そして暫くの逡巡の後、自分のクラスに戻ろうと再び屋上の扉を開ける。]

→教室へ→

(106) 2010/04/20(Tue) 00時頃

双生児 ホリーがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(双生児 ホリーは村を出ました)


長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 00時頃


【人】 保安技師 ナユタ

― 廊下 ―

シバ…?

[女性徒に声をかけられて、歩みを止めた。
胸元についたバッヂの色から下級生である事がわかる。

イチロー君。

その言葉に、ああ。と心の中で頷いて。]

さぁ、俺は見てないけど。

[思い返しながらそう返す。]

(107) 2010/04/20(Tue) 00時頃

【人】 遊泳員 ヤンファ

にゃ!

[手を薫に振って見てないよっ、見てないぜ、って誤魔化したけど。
ちろっとまた見た時にバレた。]

あー、いー、うー。
キャベツおいしそうって、あへへ。

[笑って誤魔化した。
上履きを見たら2年生っぽかった。]

(108) 2010/04/20(Tue) 00時頃

馬飼い キャロライナは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 00時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

あー、薫ちゃんの友達かぁ。
[義妹に声をかける様子になんとなく納得した様子。]

おはよう、って…もう昼だろうに…。
[ポツリとつっこみつつ、微笑ましげに眺めたり。]

(109) 2010/04/20(Tue) 00時頃

【人】 楽器職人 モニカ

>>100
 おはようって……。
 もう、お昼だよ。
 
[そう言えば午前中の授業にふぁらはいなかったなぁと思い出して]

 ……宿題は自分でやらなきゃだめなんだけどなぁ……。
 まぁ後で、教室戻ったらノート貸すよ。

[しょうがないなあ、と苦笑を浮かべる]

(110) 2010/04/20(Tue) 00時頃

村の設定が変更されました。


【独】 馬飼い キャロライナ

義妹って響はなんかやらしいと思う私がいやらしい。

(-80) 2010/04/20(Tue) 00時頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 00時頃


【人】 若者 テッド

悪いのはわかってるんすよ…

でも、部活やるの嫌いじゃないっすし…
朝練以外は。

[パッケージを袋にまとめながら、中井へと返し。>>102

ドラいもんの存在とスタンド能力って誰もが一度は夢見ますよねー。変な形の矢を触れるように頑張りますよ。

[残りのパンを速やかに口の中に放り込む]

(111) 2010/04/20(Tue) 00時頃

【独】 馬飼い キャロライナ

ところでユニタリ変換ってなんなんだろう

(-81) 2010/04/20(Tue) 00時頃

【人】 道案内 ノックス

― 職員室 落し物箱前 ―

 シューット。

[手に持ったストラップを野球のピッチャーばりに構え投げると落し物箱と書かれたプラスチックの箱に乾いた音を立てて収まった。他人のものだと扱いはあまり気にしない。

職員室の近くにはあまりいたくない。教師に声を掛けられる前にぶらぶらとお気に入りの場所へと歩き出した**]

(112) 2010/04/20(Tue) 00時頃

【人】 漂白工 ピッパ

あ、野山田……せんぱい。

[遠めにその姿が見え、急にぽけっとして、野山田を見つめる。>>107返答に我に返り]

あ。そうですか。ありがとうございますっ!

[なんとなしに不穏な空気を感じて、体育会系的な元気なお礼を返しておいた
あかねの姿も見えて、クラスが同じかはさておき、普段なら挨拶はしただろうが、少し慌ててしまって、小さな礼]

(113) 2010/04/20(Tue) 00時頃

【人】 博徒 プリシラ

[不意にかけられた声>>103に何の気なしに振り返り]

? お、ああ。キャロじゃないか。
久しぶりだなー。元気そうじゃん。
今年もちゃんと出席日数数えてるのか?
私みたいにダブったって知らんよー、ってね。

……あら、表情硬いなー。何かあったか?

(114) 2010/04/20(Tue) 00時頃

【人】 楽器職人 モニカ

>>105
 あ、はい。
 環の妹の森西です。

[姓が違うことについては特に説明はしない。
困ったことがあれば――と言う言葉には]

 え、と若本先輩ですよね。よろしくお願いします。  

[行きたくないとぼやく哲人に内心、少しだけ同情しながらこくこくと頷く]

 ……ちい兄さん、厳しいですから。
 頑張って下さいね。

(115) 2010/04/20(Tue) 00時頃

【人】 遊泳員 ヤンファ

[なんだか遠くと近くから同じツッコミを受けた気がしました。]

あははー…。爽やかな昼だよねぇー。
宿題はやることが大事。
だってやってなかったら怒られるもんね。
かおるーん、ありがとー!

[もう1度手を振った。]

(116) 2010/04/20(Tue) 00時頃

重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)は、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 00時頃


【見】 墓荒らし へクター

―職員室―

んあ、もうこんな時間か。

[読んでいた本から顔を上げると、もう昼休みは大分すぎているようだ。かけていた眼鏡を外し、本を閉じる。読み出すと周囲の音が聞こえなくなるのが良くない癖だった]

あああー延びてやがる…

[教職員用の出前ソバはすっかり延びきっていた がっくりと肩を落とし、ソバをすする。]

(@10) 2010/04/20(Tue) 00時頃

【独】 馬飼い キャロライナ

>>112 お気に入りの場所wwwwwwwwwwwwwwwww
プリシラとさりげなく会える様にしていったか、うまいなぁ

(-82) 2010/04/20(Tue) 00時頃

道案内 ノックスは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 00時頃


【独】 長老の孫 マーゴ

/*
>>@10

ごばっ……(悶死

ばっ…ご…ふ…あいお…
ぐっ…じょ…ぶ…     (ぱたり

(-83) 2010/04/20(Tue) 00時頃

良家の末娘 ポーチュラカ が参加しました。


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

 ― 教室 ―

[私は、外をながめていました。]

 はる・・・だなぁ。

[お腹が空きました。]

(117) 2010/04/20(Tue) 00時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

朝起きるのが辛いなら夜寝なきゃ済む話。
学校で寝れば結構問題ないぜ?

[欠伸を一つ噛み殺してから伸びをするように席を立ち]

どうせお前が身に着く能力はロクでもないから安心しろ、時間をどうこうするのは大体ボスキャラにつくし。
今頑張るのは環のお説教に耐えることを頑張るんだな、一応ソフトの戦力だからあの状態で居られると困るし。
んじゃ、俺もそろそろ教室戻るわ。

[若本の背中を一つ強く叩いて不敵な笑みを浮かべ、ひらひらと手を振り、その場に残っていたメンバーに別れを告げて教室へと戻る]

(118) 2010/04/20(Tue) 00時頃

良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 00時頃


楽器職人 モニカは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 00時頃


博徒 プリシラは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 00時頃


【独】 良家の末娘 ポーチュラカ

もう一度振ったほうがいい?
振るよ? 振っちゃうよ?
(06)

(-84) 2010/04/20(Tue) 00時頃

【人】 馬飼い キャロライナ

[知ってる通りのダチのお喋り。何故か安心した>>114]

…ん。あー。硬くなってる? いや、ちょっと屋上でね…。いーだろ気にすんな。
ダブるって本当アンタにゃ言われたくねーわ。アタシはきっちりギリギリで考えてたっつーの。
プリシラこそアタシに会えなくて落ち込んでないかとか心配してやってたんじゃねーか、ちゃんと2年生やれてんの?

…メシいくとこ? じゃ、久しぶりに一緒にくわね?

[何でほっとしたのかなんてところは、考えない]

(119) 2010/04/20(Tue) 00時半頃

【独】 馬飼い キャロライナ

>>117 独特の雰囲気すぎるだろ

(-85) 2010/04/20(Tue) 00時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 00時半頃


【見】 墓荒らし へクター

ふう、ごっそさん、っと。

[汁まで全部飲みほすと、食器を返却コーナーに重ねておく。

席に戻る途中、入ってきた生徒>>112が目に入り]

ナイスコントロール〜 っておい、投げて入れんなよ!

[声をかけるが、ノックスの耳に入ったかどうかはわからない]

(@11) 2010/04/20(Tue) 00時半頃

重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)は、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 00時半頃


馬飼い キャロライナは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 00時半頃


【人】 若者 テッド

あ、あまり慰めになってねーぜ、森西ちゃん…
でもありがと…うんそう、若本先輩です…

[森西の「厳しいですから」に、俯きつつ、姓が違う事については特に触れず。>>115
中井に背を叩かれれば、背をさすり]

いってっ…アドバイスどうも、中井先輩……
あ、耳栓っつー能力でもいいかな……

…よし、行ってくっかー。
大丈夫、昼休みが終わるまでには終わる…

[甘い考えを抱きつつ、水泳部の部室へと行くべく、森西に軽く頭を下げてから、食堂を出た]

―食堂→廊下を経由して水泳部へ―

(120) 2010/04/20(Tue) 00時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[同じようなツッコミを返した薫ちゃんの様子に肩をすくめつつ、]

…キャベツ、好き?

[持ってた箸をくるっと裏返して、タクワンの乗ってた小皿にこんもりと盛り付ける。]

ほうれん草とかは平気かな?
[ほうれん草とベーコンのソテーも横に添えて下級生の子に、ウサギの餌付け感覚で差し出してみた。]

(121) 2010/04/20(Tue) 00時半頃

村の設定が変更されました。


【独】 馬飼い キャロライナ

>>115 モニカ女の子だった理解

(-86) 2010/04/20(Tue) 00時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

せんぱい、うまいなぁ……。

[遠目に何かを投げる様子に見ほれている>>112
もちろんそれが自分のストラップだとは露にも思わず

すれ違ったら軽く会釈

ちなみに、ストラップはキューピットちゃん@明太子]

(122) 2010/04/20(Tue) 00時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[教室に戻ろうと、階段を降りている途中で]

あ…ついでだから…本、返しに行こう…

[手元に持っていた文庫本の一冊は、担任から借りたもの。
この時間ならまだ彼は職員室にいるだろうと考え、少女は職員室へと方向を変える。
途中、ノックス(>>112)とすれ違うが、先程屋上にいた人物だとは気づかない]

(123) 2010/04/20(Tue) 00時半頃

遊泳員 ヤンファは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 00時半頃


【独】 漂白工 ピッパ

<<長老の孫 マーゴ>>と何か縁故

とりあえずでてから考えよ

(-87) 2010/04/20(Tue) 00時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

マーゴ好きだな!

んんと、考え中考え中

(-88) 2010/04/20(Tue) 00時半頃

【独】 馬飼い キャロライナ

気にすんな って口癖っぽいな。

(-89) 2010/04/20(Tue) 00時半頃

墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 00時半頃


【独】 長老の孫 マーゴ

/*
俺、必死。
伸びた蕎麦になりたい

(-90) 2010/04/20(Tue) 00時半頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 00時半頃


良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 00時半頃


【独】 馬飼い キャロライナ

おいふぁらアタシより背高いぞ。今きづいた。

(-91) 2010/04/20(Tue) 00時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
必死すぎてピッパが近くに居ることに気づかなかったらしい

ピッパの位置関係把握してなかった…な…

(-92) 2010/04/20(Tue) 00時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 00時半頃


【人】 博徒 プリシラ

やーね、私だってあそこで新型インフルになんかならなけりゃ
ここで二度目の2年なんかやってないってーの。
これでもきっちり計算してたんだけどねー。

ま、新しい2年はちょっとまだ距離があるかな?
ってゆーか、クラスメイトの奴ら、何かにつけて
『姐さん』だの『姐御』だのってちょいと距離はあるのよね。
やっぱりキャロ、あんたが一番話しやすいわ。

って、食堂ついたよ。席も空いてきてるし一緒に食べよか。
……この時間なんの料理残ってるんだか分からないけどね。

(124) 2010/04/20(Tue) 00時半頃

【独】 馬飼い キャロライナ

親類フィーバー自重しろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-93) 2010/04/20(Tue) 00時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

ん、あぁ…。

[元気な挨拶>>113に少し圧倒されながら、女生徒を見送る。]

…なんつったっけ、あの子。

[そういえば、朝練の時に見たことがあるなとぼんやり思い返しながら足は水泳部の部室へと向かって。
結局名前を思い出せはしなかったけれど、怠慢な後輩に科そうと思っていた事柄は思い出したようだった。]


廊下→水泳部部室

(125) 2010/04/20(Tue) 00時半頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 00時半頃


【独】 馬飼い キャロライナ

うわあ。
プリシラが すごい 攻めてくる ちょ おま

(-94) 2010/04/20(Tue) 00時半頃

【見】 墓荒らし へクター

まったく、落し物拾ったら拾得ノートに書かないと駄目だろーが…。

[落し物箱の横に置いてあるノートを開き、項目に日付と携帯ストラップを書き入れ…少し考えてニヤリと笑うと、[拾った生徒、3年野山田]と書き入れておいた]

(@12) 2010/04/20(Tue) 00時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[職員室の前でぽーっとしている見知った姿を見かける(>>122)と、おずおずと声をかけた]

比良坂、先輩……?
こんにち、わ。どうか、なさったん…ですか?

(126) 2010/04/20(Tue) 00時半頃

良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 00時半頃


【人】 遊泳員 ヤンファ

うん、好きー。

[満面の笑みを浮かべてにたぁと笑った。
沢庵の小皿の上のキャベツが光輝いて見えた。]

ほうれん草もすきー。
えー、いいのぉー?!

[物欲しそうに見ておいてなんだが。
すっごく嬉しそうに受け取ろうとしている。]

(127) 2010/04/20(Tue) 00時半頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 00時半頃


【独】 さすらい人 ヤニク

/*
直樹はクラスによくいる勉強はてんで駄目だけどスポーツ大会の時とかに真価を発揮するタイプの人間に違いない。

(-95) 2010/04/20(Tue) 00時半頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 00時半頃


遊泳員 ヤンファは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 00時半頃


【独】 さすらい人 ヤニク

/*
あ、もうランダム縁故もやっていいのか。
<<博徒 プリシラ>>
出来れば女の子希望。

(-96) 2010/04/20(Tue) 00時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
プリシラかwwww

(-97) 2010/04/20(Tue) 00時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 00時半頃


良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 00時半頃


【人】 若者 テッド

―水泳部:部室の前―

[食堂から廊下を通って部室の前へ。
途中、知り合いに声をかけられれば、この世の終わりのような空ろな顔を向けつつも返事をする。

そうして、控えめにコンコン、とドアをノックしてから開ける。]

失礼しまーす、若本です…

(128) 2010/04/20(Tue) 00時半頃

重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)は、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 00時半頃


【人】 馬飼い キャロライナ

新型インフルの後もぎりぎり何とかなる目はあっただろーが。
つーかインフルだーっていって若干よくなった後も休んでたろーがアンタは。

[吹き出して]
ぷっ。姐さんに姐御か。何言ってんだ慕われてんじゃねーかよ。
やっぱプリシラはそゆとこアタシよりうまくやるよねー。

あーあー。アタシもアンタが一番話やすいよ。
[一拍ドキっと跳ね上がった鼓動は、さりげなく右手で抑えた]

……あー。料理な。まーアタシはいっつもこういうとき頼む料理きまってんだ。

(129) 2010/04/20(Tue) 00時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

あ。

[>>125を見送った後も少し、ぼんやりしていた
聞き覚えのある声にはっとする]

ん、こんにちはー。

[にこり、と笑顔を作ってぱちん、と軽く自分の両の頬を叩く]

……あたし、赤くないよね?

[頬を叩いたせいで、どちらにしろ赤くなっているはずだったが。そしてようやく問いかけを思い出す]

んん、なんでも。

……あ!そうだ。ストラップを落としたんだ。
んとね、あの、よく雑誌とか載ってた、キューピッドの明太子を背負ってる奴なんだけど。

(130) 2010/04/20(Tue) 00時半頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 00時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 00時半頃


【人】 馬飼い キャロライナ

おばちゃーん! 卵かけご飯大盛ふたつー!

[ひどい裏メニューチョイスを勝手に二人分注文した]

(131) 2010/04/20(Tue) 00時半頃

墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 00時半頃


漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 00時半頃


若者 テッドは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 00時半頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、遊泳員 ヤンファをお野菜で餌付け。微笑ましげに食べるのを見守っている。

2010/04/20(Tue) 00時半頃


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[春は、お腹が空きます。
部活があるから、ご飯はまだおあずけ。
すごく憂鬱。]

 う〜・・・

[つくえに伏すと、まだまだ冷やっこい。
少し、気持ちよかった。]

(132) 2010/04/20(Tue) 00時半頃

馬飼い キャロライナは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 00時半頃


【人】 長老の孫 マーゴ

赤く…?
[>>130 の顔をまじまじと見つめる。自分で頬を叩いたせいか、うっすらと腫れてはいたが。
それを問うピッパの真意には気がつかず、不思議そうに小首を傾げるのみ]

ストラップ、ですか……?
落し物箱に、入ってたり、しません か?

[そう呟いて箱の方を見ると、丁度ヘクターが箱の横に立っていた>>@12]

(133) 2010/04/20(Tue) 00時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

― 水泳部部室 ―

[整頓された部室の中。
ぽつんと置かれた机に向かい、ペンを走らせる。

コンコン。
ノックの音が聞こえて、遅れて名を告げる声が聞こえた。
ぎ、とパイプ椅子を軋ませながら一度ドアの方を見て。]


―――…入れ。

[短く、中へ入るように促した。]

(134) 2010/04/20(Tue) 00時半頃

楽器職人 モニカは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 00時半頃


【独】 馬飼い キャロライナ

>>134 キャラグラと合いすぎてる

(-98) 2010/04/20(Tue) 00時半頃

博徒 プリシラは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 00時半頃


村の設定が変更されました。


遊泳員 ヤンファは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 01時頃


【独】 長老の孫 マーゴ

/*
はあ、はあ…
よし 先生に 話しかける のだ

(-99) 2010/04/20(Tue) 01時頃

【独】 馬飼い キャロライナ

キャロルさんプリシラにだけ愛想良すぎだろ…!
仕方ねぇそういうもんだ!

(-100) 2010/04/20(Tue) 01時頃

【見】 墓荒らし へクター

さーて午後の授業の準備でもすっかな〜

[席に戻ろうとすると、廊下でマーゴ・ピッパが話しているのが目に入る。そういえば朝も話していたなー学年が違うのに仲が良いのかなーと思いつつ 

>>133 マーゴと目が合い]

よっ。どした? お二人さん、そんなとこで。

(@13) 2010/04/20(Tue) 01時頃

【独】 馬飼い キャロライナ

一つ気になるのはこのキャロルさん、プリシラのピンチとかに
「あかねぇぇぇええええっ!」
って叫ぶのか
「ぷりしらああああああっ!」
って叫ぶのかどっちなのかよーわからんということだ。

個人的には上をやりたいね!

(-101) 2010/04/20(Tue) 01時頃

村の設定が変更されました。


【人】 漂白工 ピッパ

ん、風邪かなー。

[あはは、と笑いながらまじまじと見つめる真子にごまかすように首をかしげる。真子とは反対の方に首をかしげる形になっただろうか]

落し物箱?

[しばらく考え、ああ、と手を叩く
そういえば野山田が何かを投げていたのもそこだった]

まごまごあたまいい!うん、じゃあ見てみよ。

[たったった、と落し物箱のほうへ
ヘクターにはこんにちはーっ、と挨拶を]

(135) 2010/04/20(Tue) 01時頃

【人】 遊泳員 ヤンファ

わーいっ、いっただきまーすっ。

[もらった野菜をむしゃむしゃ頬張った。]

おいしー、ありがとー!
あれ…先輩ですよねー??
感謝っ!!

[お礼に握手だけとか、何とも適当なことをした。
そこに聞こえた声(>131>)は従兄弟のお姉さんの声。]

あああっ、チェリーちゃん!!卵かけご飯3つがいいーっ!!

[桜庭の桜からチェリーと勝手に呼んでいる。]

(136) 2010/04/20(Tue) 01時頃

【人】 若者 テッド

―水泳部部室―

なんで俺はあの時…
焼きそばパンを見つけちまったんだ…
もう、手が届くはずもなかったというのに…

俺の、馬鹿…

[ぼやきつつも、部室の中へと入ると、ドアをきちんと閉めた]

ど…、どうも。
おはようございます、環先輩。

[ナユタへと若干ずれた挨拶をしつつ、扉の前に佇む。]

(137) 2010/04/20(Tue) 01時頃

【人】 博徒 プリシラ

た、卵かけご飯という名のTKGかいっ!
や、確かに卵も白米もここの食堂で切れたって言う話は聞かないけれど。
アンタもそういう所豪快だよねー。

そうそう、姐御って言われるったって、慕われてるっつーか
多分普段の私の話しぶりから冷やかしなんじゃないかって思うけれどね。
きっとキャロだって同じ境遇だったら姐御って呼ばれてたかもよ?

(138) 2010/04/20(Tue) 01時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[ごろごろ、ごろごろ。
冷やっこい、気持ち良い。
プールはもっと気持ちいいかな?と思う。

私は、泳ぐわけじゃない。
あまり体が強くないのもあるけれど、運動部はだめみたい。
だから、私は・・・マネージャーをやらせてもらった。
小さな反抗。]

 あーあ・・・仕方ない、いこっかなぁ。

(139) 2010/04/20(Tue) 01時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
>>@13 おっ、目がおおたねー

とか言ってるばあいじゃ ねえよ!

(-102) 2010/04/20(Tue) 01時頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 01時頃


【人】 馬飼い キャロライナ

卵かけご飯おいしーだろーがよ。
ライスと卵はそれなりに準備されてるからなー。遠慮してたら腹もへりっぱだし。

冷やかし、ねぇ。いやー…アタシの場合、今だってあんまり話しかけてくる奴いねーしなー…。
それでも姐御って呼ばれるのは……ああうん。ぞっとしない。

……ん? うわ。うるせーのが居る(>>136)。さっさと食べようプリシラ。
[3杯目の要求は完全に無視した]

(140) 2010/04/20(Tue) 01時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

 ― 廊下 ―

[鞄に教科書をつめこんだら、教室をでる。
部室に行かなきゃ、皆に悪いもの。
マネージャーにも、ちゃんとお仕事はある。
部室のお掃除とか、事務仕事とか。
たまにありがとうって言われたら、それだけでハッピーなの。
私にも、なにかできたような気がするから。]

 よーし、今日もがんばるぞー。

(141) 2010/04/20(Tue) 01時頃

【人】 保安技師 ナユタ

…おはよう、か。
それは朝に聞きたかったけどな。

――――言い訳位は聞いてやろうか?

[カリ。
走らせていたペンが止まって、じろりと若本を見る。]


お前…食べカス、ついてるぞ。

[冷ややかな目で見たのも束の間。
相手の口元に昼食の後を見つけるなり、呆れたような顔をした。]

(142) 2010/04/20(Tue) 01時頃

【独】 馬飼い キャロライナ

>>141 普通にいいこじゃねぇか

(-103) 2010/04/20(Tue) 01時頃

【人】 漂白工 ピッパ

あ、せんせー。ストラップ落としたんで探してるんです。あの、雑誌でやってたキューピッドの天使ちゃん。明太子背負ってる奴です。

[>>@13に声をかけられ、真子の名案に、先ほどの慌てた様子とはうって変わって上機嫌に答えている

歩きながら答えて]

(143) 2010/04/20(Tue) 01時頃

【人】 楽器職人 モニカ

[一人で食べるのはやはり寂しいので、トレイを持って隅っこの伊千朗たちの方へと移動する]

 伊千朗さんはいつも学食ですか?

[兄以外よく知らない上級生に囲まれていて緊張したのか、伊千朗とふぁらの傍らでほっとしたように笑顔を浮かべる。

チェリーなる上級生に無視されたふぁらにクラブサンドの皿を差し出して]

 良かったら、食べる?

[そうして、那由太からもらった餡蜜を食べ始めた]

(144) 2010/04/20(Tue) 01時頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 01時頃


【独】 馬飼い キャロライナ

>>144 私の事がチェリーになってr

くそ、いいね。そうだね、そこ拾うのは、ありです。ありあり・・・

(-104) 2010/04/20(Tue) 01時頃

重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)は、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 01時頃


【人】 若者 テッド

す、すみませ……あー…その、ですね…


『春眠暁を覚えず』っていうことわざは知ってます?

春の陽気は大変気持ちが良くて仕方がないので、ついつい夜明けを過ぎても遅くまで寝てしまうとか、そういう意味なんですけど…

その陽気が俺にとり憑いて、右手を動かして、目覚まし時計が鳴り響くのを止めちゃったんすよね。その…

んあっ。

[ポケットティッシュをズボンから取り出し、口をごしごしと拭いた]

(145) 2010/04/20(Tue) 01時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[箱に向けたはずの視線は、自然とその隣に立つ担任へと。 >>@13 どした?と気さくに尋ねられれば、頬を染めて俯いて]

あ、あの…私は、先生に本を返し、に…
先輩は…探しもの、みたい、です…

[少女の返答する声は小さく、ピッパの声にかき消されてしまったかもしれない。 >>143 上機嫌な彼女の後ろから、その影に隠れるようについていく]

(146) 2010/04/20(Tue) 01時頃

【見】 墓荒らし へクター

ん? ストラップ? あーそういえばさっきそんなようなものを投げ込んでるやつが居たなあ…

明太子のキューピッド…明太子のキューピッドっと… これじゃねえか?

[ノックスが先ほど投げ入れたものを取り出して見せる。]

置いてったやつ、律儀にノートに名前書いてったみたいだからよ、礼でも言ってやりな。

[ノートも一緒に手渡す。ぞんざいに扱った物の持ち主から礼を言われるノックスの反応を想像しつつ、ニヤニヤ笑っている]

(@14) 2010/04/20(Tue) 01時頃

【独】 馬飼い キャロライナ

>>145 おいテッドおもしろすぎるだろ

(-105) 2010/04/20(Tue) 01時頃

【人】 博徒 プリシラ

や、誰も卵かけご飯がマズいなんて言っちゃいないさ。
手軽なんだが卵の用意がねぇ……

ってどうした? 久しぶりなんだからのんびり食べてたっていいじゃないか。
それともアレか、午後イチの授業は今日は出席の計算かい?[ニヤリ]

(147) 2010/04/20(Tue) 01時頃

【人】 遊泳員 ヤンファ

[シカトというか無視された。( >>140)]

う、うわわーん。
ちぇりーちゃんにシカトされたぁ。
あーん、でも、ちぇりーちゃんすきぃーっ!!

[薫が近くに来たので軽くハグしつつ。
一応、愛というかなんというかを送って手を振っておいた。]

わーっ、かおるん貰っていいのっ!!
食べる、食べるー。
イチローさん?

[イヤイヤヨーとかそういえばテレビで見たなぁなんて思い出した。]

(148) 2010/04/20(Tue) 01時頃

【独】 馬飼い キャロライナ

>>@4 おい教師いい性格すぎるだろ。かっけーな

(-106) 2010/04/20(Tue) 01時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

あぁ、うん。大抵コッチで食べてる。
弁当作ってくればいいんだろうけど、朝なかなか起きれなくてね。

[貴重なウィンナーを大事そうにおかずにしつつ白いご飯を口に運びながら。
学食ですらうっかりすると食いっぱぐれるのだから、購買でのパン争奪戦なんて勝てるわけもなく。]

どう?学校の方はだいぶ慣れた?
友達は…出来たみたいだね。

(149) 2010/04/20(Tue) 01時頃

【独】 遊泳員 ヤンファ

/*
なんだ、このテンション。

(-107) 2010/04/20(Tue) 01時頃

馬飼い キャロライナは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 01時頃


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

 ― 部室のまえ ―

[到着したのはいいけれど、なんだか入っちゃまずい気がした。
ドアノブから、異様なオーラがもわもわーっと・・・
そんな気がした。]

 うみゅ・・・今ドアをあけると。
 大惨事になるような気がする。

[じーっとドアノブをみつめる私は、少しおかしい人かな?
でも私、勘は鋭いんですよ?]

(150) 2010/04/20(Tue) 01時頃

【人】 漂白工 ピッパ

ん?

[頬を染めて影に隠れるような真子に振り返り、笑顔を向け
声がかき消されていれば、本を返しに来たんだよねー。と、聞こえるように言い直す

そして>>@14]

わ。本当にあった。すごいまご!

[思わず見つめて手をとってダンスを始める勢いで喜んで]

名前かー。誰だろ。

[と、見せられた名前は野山田]

……あれ?

[ふと、ストラップを見る。ちょっと首がもげている
。直しながら考える。けど名前が書かれていると言う事は、さっき投げ入れる前?けど落とした時間とか考えると……?]

(151) 2010/04/20(Tue) 01時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

そ、イチロー。
残念ながら野球は得意じゃないけど。

[どっちかと言えば、インドア派。
女生徒達がじゃれあう様子をデザートにしつつ、食後のお茶をすすってたり。]

(152) 2010/04/20(Tue) 01時半頃

良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 01時半頃


【人】 漂白工 ピッパ

んーと。

[何かこんがらがってきた]

ま、いいやー。野山田先輩が拾ってくれたんですよね。よかったー!

[軽くストラップを胸に抱いて、言った]

(153) 2010/04/20(Tue) 01時半頃

【人】 馬飼い キャロライナ

卵割って混ぜてかけるだけだぞ?
お手ごろでうまくてアタシは好きだな。

のんびり…したいのはアタシもなんだが。
いや、午後イチは途中入場でいいやつだよ。まーなんだ。ほら。冷めるとうまくないし。

[ちぇりーちゃーん とか呼ばれている(>>148)ことに気付かないでくれとか思っている]

(154) 2010/04/20(Tue) 01時半頃

遊泳員 ヤンファは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 01時半頃


【人】 長老の孫 マーゴ

[>>@14 渡されたノートを、彼女と一緒に覗きこんだ]

あ、れ…?

[ぽつりと呟く。しかし、続くはずだった "これ、先生の字じゃ…?"という言葉は、ヘクターの何かを企んでいるような笑みを見て、飲み込む]

(155) 2010/04/20(Tue) 01時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
へくたーが好きでサーセンwwwwwwwwwwwww

(-108) 2010/04/20(Tue) 01時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

[後輩がしどろもどろに話し始めればペンを置いて。
頬杖をついて、半身を彼の方へ向ける。
ぎ、と軋むパイプ椅子の音は、恐怖心を煽ったかもしれない。]

……詰まる所、ただの寝坊か。

[言い分を聞き終えて、溜息をひとつ。
慌てて口元を噴く様子には呆れを通り越して苦笑が漏れた。]

お前な、真面目にやってればもっと伸びると思うのに。

[机に向き直って、紙にペンの背をトントンと上から下に向かって何度か打つ。
何かの数を確認しているようだ。]

(156) 2010/04/20(Tue) 01時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

去年のタイムも悪くなかった。
…ただ、お前には決定的な欠点がある。

[コトリ。
ペンを置くと、すっと立ち上がって。
紙を手に、ツカツカと歩み寄る。]




お前には―――

[顔を近づけ、じぃとその瞳を覗き込んだ。]

(157) 2010/04/20(Tue) 01時半頃

【見】 墓荒らし へクター

[>>146 ピッパの後ろからマーゴが入ってきたのを見て、ピッパにノートとストラップを渡してマーゴの前に立つ。

マーゴの小さい声は届いていたようだが、>>151 ピッパの言葉に、ピッパの心遣いを感じて微笑む。
マーゴとは身長差があるせいか、少し腰を屈ませて話しかけることにする。]

おっ、もうこれ読んだのか。早えなあ。ちょっと古い小説だったからよ、難しいかなって思ったんだけど。心配無用だったみてーだな。

他にも何か読むか? 阿佐古ってどんなジャンルが好きなんだ? ミステリーとかファンタジーとか…色々あるよなあ。俺は歴史小説も結構好きなんだけど、あんま女の子が読むようなジャンルじゃねえかもなあ〜

[本のことになるとつい饒舌になってしまうらしい]

(@15) 2010/04/20(Tue) 01時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

――――持久力が、無い。

よって、今日から俺が特別に作った筋トレメニューを与える。
度重なる朝練無断欠席に対するオマケ付だ。

毎日しっかりこなすように。

[覗き込んでいた瞳が、紙――びっしり書かれたトレーニングメニュー――で遮られた。
それを受け取ったなら、紙の向こうにあった瞳の色を見る事になる。]


『絶対やれよ。』


[口元は笑っていたが、目は笑っていなかった。]

(158) 2010/04/20(Tue) 01時半頃

【独】 遊泳員 ヤンファ

/*
ナユタ先輩、ちょー期待、いけいけぇっ!!

(-109) 2010/04/20(Tue) 01時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

あ、やっばい。そろそろ授業?

[もう予鈴がなる頃だろうか、正確には分からなかったが、そう思って、飛び跳ねる]

そうだ!まごまご野菜ジュース!

[発酵ヨーグルト入りの野菜果物ジュースを懐から真子にパス]

じゃまたねー。せんせも!

[ぱたぱたと教室へと駆けて行った*]

(159) 2010/04/20(Tue) 01時半頃

【人】 博徒 プリシラ

そうなんだけれどさー。
卵買うと必ず2.3個は余して腐らせちゃうから、
最近卵自体も用意してないんだよなー。
毎食TKGでも飽きるじゃん?

ま、冷めたら残念にゃ私も同意だな。
かといってそんなにがっつくこともないと思うんだけれどさぁ。

どうやら3年、次体育なんだろ?
グラウンドでソフト準備してたし。
中井や野山田あたりまたはしゃぐんだろうから
冷やかしに行こうかと思ってんだよなー。
今日は天気いいからグラウンド横の芝の上気持ちよかったぞ?

(160) 2010/04/20(Tue) 01時半頃

【見】 墓荒らし へクター

[>>155 見上げてくるマーゴを見てニヤリと笑うと、人差し指を口に当て、ナイショ、のジェスチャー。完全に面白がっているようだ]

(@16) 2010/04/20(Tue) 01時半頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 01時半頃


馬飼い キャロライナは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 01時半頃


【独】 保安技師 ナユタ

/*
よた歓喜ですね わかります

(-110) 2010/04/20(Tue) 01時半頃

【人】 若者 テッド

[ぎし、とパイプ椅子が軋んだ音に、やっぱりびくりと肩を竦めた。>>156

は…はぃ……
どうも朝は弱くて、弱くて…

お、泳ぐのは好きっすよ!
でもまだプールは入れないし、朝練の走りこみとかはちょっと……

[つい言い訳を零しながら、ナユタの手元をちらちらと気にしている。お説教の最中なので、自分から確認するのは出来ず。]

(161) 2010/04/20(Tue) 01時半頃

博徒 プリシラは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 01時半頃


【独】 花売り メアリー

/*
みんなと縁故も薄いし、誰のとこへいこうかしら。
<<長老の孫 マーゴ>>

(-111) 2010/04/20(Tue) 01時半頃

【独】 花売り メアリー

まごたん了解。

(-112) 2010/04/20(Tue) 01時半頃

【人】 遊泳員 ヤンファ

あ、長男なんだねぇ!

[イチローって聞いて連想ゲームして。
野球といわれるとああ、なんて納得した。]

うん、得意なものは人それぞれだよ!
ワタシは……うーん。昼寝?

[首を傾げつつ。時計を見た。
そろそろチャイム鳴るだろうか。]

(162) 2010/04/20(Tue) 01時半頃

【独】 花売り メアリー

/*
いや。もっかい。
<<若者 テッド>>

(-113) 2010/04/20(Tue) 01時半頃

【人】 楽器職人 モニカ

>>148
 あー、振られちゃったねぇ。かわいそうに。
 よしよし。どんどんお食べ。

[ハグされればこちらも軽くハグし返して
"ちぇりーちゃん"の方に何気なく視線を向けた]

(163) 2010/04/20(Tue) 01時半頃

【独】 花売り メアリー

テッドはナユタとお話中。
<<良家の末娘 ポーチュラカ>>

(-114) 2010/04/20(Tue) 01時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ


[>>@19 のジェスチャーに、同じように人差し指を唇に当て、微笑を浮かべる。
…と、突然ジュースのパックをパスされ(>>159) 慌ててキャッチする。
教室へ駆けて行くピッパを見送りながら、はた、自分の用を思い出して]

あ。あの…平群先生…
御本、ありがとう ございました…とっても面白くて…
昨晩、いっきに、読んじゃいました…

[簡単に感想を述べながら、文庫本をヘクターに手渡す。
昼休みの休憩の終わりも近い。軽く本の内容を話した後、午後の授業に備える為に彼女も教室に向かう。行き先が一緒であれば、ヘクターにも同行を申込んだだろう**]

(164) 2010/04/20(Tue) 01時半頃

【人】 若者 テッド

な、なん、す、か、、、

[目を覗き込まれ、続いて、気になっていた紙を目の前に突きつけられ。嫌というほど確認する羽目になった>>158

げーーーーーー!!!!

マラソン10キロ、腹筋100回、腕立てに背筋!?
あ、ありえない……ありえねー!

[渡された紙に、びっしりと書かれた筋トレメニューを確認して、悲鳴をあげた。そして、ナユタのこちらを見る厳しいまなざし。]

……うぅ、

[ぐうの音も出ない。]

(165) 2010/04/20(Tue) 01時半頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 01時半頃


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[うん、でもこのまま立ってるのも馬鹿みたい。
大丈夫、こそーっといけば大丈夫!]

 ひらけーごま

[ドアを開くと、そこには顔をよせあう男子が二人(>>157)
ばっちり見た後、こそっとドアを閉じました。
その後の会話(>>158)は、聞いてません。]

 ・・・しらなかった。
 あの二人があんなかんk・・・ごほごほ。

(166) 2010/04/20(Tue) 01時半頃

【見】 墓荒らし へクター

[>>153を聞いて、相変わらずニヤニヤ顔で]

そうそう、確かに野山田がこれ投げ入れ… 置いていったぜ?

[>>159の言葉には]

んあ?もうそんな時間かあ? 

[昼食が遅かったせいか時間の感覚が分かっていないが、駆け出すピッパには]

おい、廊下走るなよ!!! ったく。

(@17) 2010/04/20(Tue) 01時半頃

【人】 馬飼い キャロライナ

[喋りながら適当な席に移動しつつ]

あー。まぁ、使い切ろうと思うと色々料理する必要はあるな。
うちたまに従姉妹がくっから、それで使い切ってる。

まぁまぁ、確かに急ぐ必要は無いんだけど。食おうぜ。
[箸を進める]

(167) 2010/04/20(Tue) 01時半頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 01時半頃


長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 01時半頃


【独】 保安技師 ナユタ

/*
ポチwwwwwwwwwwwwwwwww

(-115) 2010/04/20(Tue) 01時半頃

【人】 馬飼い キャロライナ

ん? 良く知ってんな。そう、体育。あー。男子はソフトか…。

[もぐもぐ]

……芝か。心惹かれるなー。別にそれでもいいんだけど、女子は体育館なんだよなちくしょー。
ま、どうせアタシは見学なんだが。体育は完全にサボると補修で走らされたりすんのがウザいんだよなー。

[さらりと出てきた男子の名前に、何かもやっと来たのは何なのかとかは、考えない]

(168) 2010/04/20(Tue) 01時半頃

【独】 若者 テッド

>>166
ポーwwwwwwwチュラwwwwwwwwwwwカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


芝生えちゃうよ!wwwwwwwwwwww

(-116) 2010/04/20(Tue) 01時半頃

【独】 馬飼い キャロライナ

>>166 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

パーフェクトだ瞳。

(-117) 2010/04/20(Tue) 01時半頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 01時半頃


馬飼い キャロライナは、楽器職人 モニカの視線には今のところ気付く様子はない

2010/04/20(Tue) 01時半頃


若者 テッドは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 01時半頃


【人】 楽器職人 モニカ

 そうですねぇ……。
 毎日とは行きませんけど、今度、私がお弁当のときに伊千朗さんの分も用意しましょうか?
 まぁ、あまり味の方は期待しないで欲しいですけど。

[今日の食事の貧弱さを見て、線の細そうな義兄が少し心配になった。
どことなく要領のよくない彼のことだ。きっと人気メニューやパンの争奪戦には勝てないんだろうなぁ、などと想像してしまう。

そして、学校生活について問われれば>>149]

 ええ、何とか慣れてきました。

[那由太と同じ問いをされてクスリと微笑む。心配してもらえるのはありがたいと思う]

(169) 2010/04/20(Tue) 02時頃

【人】 遊泳員 ヤンファ

わーい、ありがとー、かおるんも好きぃ。

[ぎゅうってしておいた。]

おいしー。
キャベツももりもり食べたし。
午後からもお昼寝がんばるー。

[握り拳を作ってガッツポーズ。
キャロルを見ている薫に気付いて。]

ちぇりーちゃん。あのポニーテールの。
ちぇーりーちゃーーーーーーーーーーーーん!!!

[食堂に響く声で呼んで、手を振った。]

(170) 2010/04/20(Tue) 02時頃

【人】 博徒 プリシラ

[なんだかんだ言いながら既に大盛りが1/3程減っている]
従姉妹に料理とか、大量消費できるならいいんだけどねー。
今度食材余りそうになったらキャロん所にでも持って行って、
一緒に召しでも作って食うってのもアリかな?

(171) 2010/04/20(Tue) 02時頃

【人】 保安技師 ナユタ

…?

  ――――ッ

[扉が開いた気がした>>166が、確認しきる前に大きな悲鳴>>165があがる。
キーン、と耳が痛い。]

あー、うるせー。

……阿呆。
しっかりと読め。

[紙を見て悲鳴を上げる様は想定内。
びし、とデコピンをお見舞いする。

よく読めと言われた紙の一番最後の行には]

(172) 2010/04/20(Tue) 02時頃

【人】 保安技師 ナユタ



『最初は自分の出来る範囲からやる事。
 無理しすぎず、怠けすぎず、やり遂げる事。』


[綺麗な文字でそう書かれていた。]

(173) 2010/04/20(Tue) 02時頃

遊泳員 ヤンファは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 02時頃


【独】 馬飼い キャロライナ

>>170 貴様wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-118) 2010/04/20(Tue) 02時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[どうしましょう。
不純異性交友は校則違反・・・あ。
不純同性交友はいいのか。
校則にはないもの。
うん、そうそう、大丈夫。
悪い事じゃない、大丈夫・・・いや、悪い事?
世論的には悪い事?
いや、非常識と悪は違うよ。
うん、きっと違う。]

 ・・・どうしましょう。

[頭がぷしゅーっと音を出します。]

(174) 2010/04/20(Tue) 02時頃

【独】 遊泳員 ヤンファ

/*
ぶwwwぶぶぶbwwwwwwwwwwww
ポーチュさすがすぎるwwwwwwwwwwwwwwwww

不純同性交友wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-119) 2010/04/20(Tue) 02時頃

【独】 遊泳員 ヤンファ

/*
ああ、ごめんなさい、芝は自重しますぅ。
失礼しました。

ワタシ、RP初心者のつもりで頑張りますっ!

(-120) 2010/04/20(Tue) 02時頃

【人】 馬飼い キャロライナ

ん? ウチきて飯食う?
はは、いいかもしれねーな、それ。
じゃあアタシ、アンタの分作るから、プリシラはアタシの分作ってくれな。

[何故か、心臓が早鐘を打つ。どうか悟られないようにと思った矢先]

『ちぇーりーちゃーーーーーーーーーーーーん!!!』

[酷い絶叫があった]

(175) 2010/04/20(Tue) 02時頃

【人】 若者 テッド

[扉には背を向けていたので、一度開いた事には気づかなかった。>>166

ん…?最後の一行…

[トレーニング内容に根をあげそうになっていたが、確認をすれば目をぱちりと瞬かせ>>173

……う。わかりましたよ、わかりました。
無理しない程度にちゃんとやりまっす。

[ついに観念して、トレーニングの紙を丁寧に折りたたんで、学ランの上ポケットに入れた。]

(176) 2010/04/20(Tue) 02時頃

楽器職人 モニカは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 02時頃


【人】 博徒 プリシラ

あー、女子は体育館なのか。
それじゃ、キャロは冷やかしに行けないな。残念だ[ニヤリ]

[と、食堂中に響く声に(声を出している方向は見向きもせず)]

うるさいなぁ。話しながら食うのは否定しないが、
食堂中に響く叫びは勘弁して欲しいよ、全く。
その『ちぇりぃ』ちゃんも早く合流してあげりゃいいじゃんか。

[呼ばれている人物が目の前の人間だとは露にも思っていない]

(177) 2010/04/20(Tue) 02時頃

【人】 花売り メアリー

[やがて昼食を食べ終えると]

あ、ごめんね。
私今日の会議用の資料をコピーしてもらいに、職員室へ行かなくちゃ。
[そう言って席を立ち、教室を出て職員室へ向かう。
途中食堂の前を通り過ぎると、丁度出てきた中井君とばったり遭遇して、ぶつかりそうに>>118]

きゃっ!ごめんなさい。

……中井君!
本当に、偶然よく会うわね。
[くすくす笑いながら言う。
彼とはよく利用する近くのコンビニで、なぜか頻繁に出会うのだった]

(178) 2010/04/20(Tue) 02時頃

【見】 墓荒らし へクター

[>>164 貸した本を面白かったと言われ]

そっかあ、気に入って貰えて嬉しいぜ。え? 一晩で一気に読んじまったのか? そっかあ…

[思う所があったか頭をボリボリと掻いていると、昼休みも終わりだと気付かされ]

ん、次の授業、ウチは国語だったな。一緒に教室行くかあ。

[一旦席に戻り教科書などを持つと、マーゴと共に教室に向かうことにする]

(@18) 2010/04/20(Tue) 02時頃

【人】 馬飼い キャロライナ

まじ残念だよ。
まー、ゆるい感じでいけそうなら、気が向いたら行くことにする。

あ、ああ。まったくうるせーよな。
見たところ一年坊みたいだが……。しっかし、ちぇりーちゃんとか呼ばれたら呼ばれるほうも恥ずかしくて出てけねーんじゃねーかな。
ははは。ははははは。

[目が泳ぎ出した]

(179) 2010/04/20(Tue) 02時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

残念ながら、ハズレ。上に姉貴がひとり居たりしてね。
数字の「1」じゃなくて、伊藤の「イ」に「千」って書いて「チ」。

[よく間違われる、と肩を竦めつつ。

薫の事に関しては、「旦那の妹が同じ高校に行くからよろしくね」と、姉から色々頼まれていたわけで。
何かとちょこちょこ気にかけてはいた様子。]

あぁ、そんな気ぃ使わなくても。
…でもまぁ、作りすぎたりして残っちゃうんなら貰うよ。特に好き嫌いはないし。

(180) 2010/04/20(Tue) 02時頃

【独】 馬飼い キャロライナ

押されてるぞ!? どうしてこうなった!
しかも恋愛縁故振ってるの私だけになってるぞ!?

ランダムうううううううううううううう!!

(-121) 2010/04/20(Tue) 02時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

…あぁ、いっけね。昼休み終わっちゃう。
[コロッケ咥えて食器を片付け、もぐもぐしながら教室へ…]

(181) 2010/04/20(Tue) 02時頃

【人】 楽器職人 モニカ

[いきなり傍で大声で叫ばれたので、
目を丸くしてふぁらと一昔前の不良風の上級生とを見比べる]

 あぁ、矢野さん。……ちょっと声大きいかな。
 傍に言って話しかけた方がいいよ。

[さすがにこれだけの大声で呼ばれ続けでは『ちぇりーさん』も応えるに応えられないだろう]

(182) 2010/04/20(Tue) 02時頃

【独】 博徒 プリシラ

ちょいと意地悪にいぢりすぎてるかな?
キャロの反応として面白い方向になるよう
話題持って行っているつもりだけれど。

でも、どちらかというとノリノリで返ってきているようなんで、
キャロとはこんな感じで盛り立てるかな?

(-122) 2010/04/20(Tue) 02時頃

【独】 馬飼い キャロライナ

>>182 追い詰められている…!?

(-123) 2010/04/20(Tue) 02時頃

【独】 馬飼い キャロライナ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

メディーック! めーでぃーっくッ!

(-124) 2010/04/20(Tue) 02時半頃

【独】 馬飼い キャロライナ

なんでプロローグからこんなに芝はえてんだよ。

(-125) 2010/04/20(Tue) 02時半頃

【独】 花売り メアリー

/*
おう!先生教室行ってしまわれた!
いい時間だものね。
……どーしようかな。

(-126) 2010/04/20(Tue) 02時半頃

【人】 遊泳員 ヤンファ

伊藤のイにぃ…、へぇー珍しいっすね!!

[理解しているのかしてないのか。
親指を立てて、分かったフリしておいた。
コロッケを咥えて去って行く背中に手を振った。]

お野菜ありがとー!
ああ、かおるん、声を大きかったよねぇ、ごめんごめん。
傍に行って…、ああ、そのほうがいいよねぇ!!

[でももうすぐチャイムがなりそう。
なので―――――。]

(183) 2010/04/20(Tue) 02時半頃

【人】 博徒 プリシラ

ん? どうした? 目ぇきょろきょろさせて。
ちぇりーちゃん捜しかい? 趣味悪いねぇ[ニヤリ]

っと。一応腹もふくれたし、私は先に行くけど。
キャロもサボりは程々にな〜。
それじゃ、また今度な。

(184) 2010/04/20(Tue) 02時半頃

【独】 花売り メアリー

外には出られた。
<<馬飼い キャロライナ>> 食堂組が出ればなんとか?

(-127) 2010/04/20(Tue) 02時半頃

【人】 楽器職人 モニカ

 伊千朗さんには良くしてもらってますからね。
 そのお礼も兼ねてですよ。
 
 ……それじゃあ、お弁当用意した日はメールしますね。
 
[メールアドレスは以前に交換している]

(185) 2010/04/20(Tue) 02時半頃

博徒 プリシラは、そう言い、*食堂をあとに*

2010/04/20(Tue) 02時半頃


博徒 プリシラは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 02時半頃


【人】 遊泳員 ヤンファ

ちぇりーちゃん、いじわるーっ!

[ポニーテールちょっと引っ張って、へらって笑っておいた。
それからぎゅ、ってちょっとしておいた。
目が泳いでる様子なんて知るはずもない。
一緒にTGKしてた人はもういなかったかも。]

(186) 2010/04/20(Tue) 02時半頃

【人】 馬飼い キャロライナ

い、いやまぁ、どんなやつかと思ってな…。
ん。アタシもまー、気が向いたらのんびりしに行くわ。
っつか、アンタに程々とか言われたくねーっつの!

ん。んじゃ、また今度、な。
お互いいつガッコきてんのかよくわかんねーのが厄介だな!

[手を振る。少し嬉しかったのは、全部何かに閉じ込めた]

(187) 2010/04/20(Tue) 02時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

最初っから素直にそう言ってりゃいんだよ。

[観念した様子に、やれやれと少しだけ表情を緩めて。]

…しっかり鍛えて、夏のインターハイでいい記録出せたら、
「ナナコロ軒」のラーメンでも奢ってやるから。

[学生にはちょっとお高めの激ウマラーメン店の名前を出しながら、
ぽん。と若本の頭に手を置く。]

(188) 2010/04/20(Tue) 02時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

――――頑張れよ。

[わしわし。
犬を撫でるようにその頭を撫でた。

若本に資質を見出していて、期待しているからの言葉。
成長を直接見届けられるのは今年が最後。
それと同時に、成長したコイツと競ってみたいと心の何処かで思っていたのかもしれない。
だから、頑張れという声に茶化した色は無かった。

相手はどんな風に受け取ったか。
怒られてもひらりとかわして、机の上を片付け始める。]

(189) 2010/04/20(Tue) 02時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

…あ。
後、俺 放課後に臨時の会議が入ったから。

お前、来栖と一緒に練習進めといてくれ。
メニューは来栖が持ってると思うから。

[思い出したように告げて。]

じゃ、用はそんだけだ。戻っていいぞ。

[さらりと続ける。]


『サボるなよ?』


[場の雰囲気は幾らか柔らかくなれど、釘を刺すような視線だけは変わらなかった。]

(190) 2010/04/20(Tue) 02時半頃

【人】 馬飼い キャロライナ

ぐぇ。
[完全に不意をつかれて、変な声が出た>>186]

……ふぁら。一つだけ言っておくぞ。

[向き直る。へらっという笑顔には笑顔を返し、ぎゅってしてきたからもう逃がさない。そしてふぁらの顔をつかむと、こめかみをぐーでおさえて]

(191) 2010/04/20(Tue) 02時半頃

良家の末娘 ポーチュラカは、頭がパンクした

2010/04/20(Tue) 02時半頃


【人】 馬飼い キャロライナ

せめて おねーちゃんと呼べと 言ってるだろーがッ!
[ぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐり]

[先ほどのふぁらの絶叫にも負けない大声が響いた。藤島がそれを見ていたかどうかは――定かではない]

(192) 2010/04/20(Tue) 02時半頃

【人】 楽器職人 モニカ

[もうすぐ昼休みも終わりだろう。
一緒に教室に戻るつもりだったから、ふぁらが『ちぇりーちゃん』の髪に触れ、ハグする様子を見守った]

 仲、良いんだね。

[先輩とも気楽にじゃれることのできる、ふぁらが少しうらやましい]

(193) 2010/04/20(Tue) 02時半頃

重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)は、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 02時半頃


【独】 馬飼い キャロライナ

>>193 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

おかしいな! 一匹狼キャラのはずだったのに!
縁故設定め!!

(-128) 2010/04/20(Tue) 02時半頃

【人】 遊泳員 ヤンファ

に゛ゃぁあああああ!!!!!!!

[こめかみをぐりぐりぐりぐりされた。]

い、いったーい!!!
えーだって普通におねえちゃんとツマンナイじゃーん!
ちぇりーちゃん、かわい…あー痛い、!

ごめん、ごめんってば!!

[改めるつもりは微塵もない。]

(194) 2010/04/20(Tue) 02時半頃

【人】 若者 テッド

どーせ素直じゃねえです……

……え?ま、マジっすか!?
なら、ナナコロ軒のタマゴ麺……!

[少しむくれていた表情が、ナユタの次の言葉でぱっと明るくなった。
ナナコロ軒のタマゴ麺は、それはそれは美味しいと学生に評判の味。>>188

わー!頭ぐしゃぐしゃになるっすよ!先輩やめ!

……あー、はい。頑張らせて頂きます。

[乱れた髪形を撫で付けながら、ナユタから離れる。
何だかんだ言っても、自分の為にトレーニング内容まで考えてくれているのだ。エースであり、恐れながらも尊敬はしている先輩に気合を入れられれば、悪い気はしない。

夜なら涼しいし、少しはトレーニングも出来るか、とまじめに考えて返事をしたのだった] 

(195) 2010/04/20(Tue) 02時半頃

【人】 花売り メアリー

−食堂前−

[食堂の前を通り過ぎる直前、
『ちぇーりーちゃーーーーーーーーーーーーん!!!』
という声が聞こえて、思わず中を覗く]

[食堂はまだ混雑していて、誰を指したものかは分からなかったけれど。同じ学年の桜庭さんと、留年した藤島さんの姿が見えた]

あの二人は、仲が良さそうだったものね。
藤島さんも元気そう。
[そして元気にはしゃぐ1年生達の姿を見ると微笑ましく、にこりと笑った]

(196) 2010/04/20(Tue) 02時半頃

【人】 馬飼い キャロライナ

はははー。どうしてお前は瞳みたいに素直にならんかなー。

[ちぇりーちゃんかわいいとか言われてより力を強くする]

…ふん。あんまりガッコでアタシとつるんでると、そのうち友達が寄らなくなるぞ。
ほら、お前のダチがこっち見て待ってるじゃねーか。次の授業までには戻っとけ。

[そう言って、ある程度したら解放するだろう]

(197) 2010/04/20(Tue) 02時半頃

【見】 墓荒らし へクター

―廊下―

[横を歩くマーゴの様子を伺いつつ、それとなく尋ねる]

あー、っとな、阿佐古。学校どうだ? 
いや、何だ。ほら、身体の調子とか…無理してねえかなーとか。

[上手い言葉が見つからず、頭をボリボリ掻く]

んー、まあ、楽しけりゃいんだけどよ。気分悪くなったら早めに保健室に行くなり、友達に言うなりしろよ。

[他の生徒に比べて身体が弱い、という彼女のことは担任として気にかけていたが、あまり心配しすぎるのも無神経かもしれない、と思い、それ以上言うのをやめる]

本もまた今度、先生オススメを貸してやろう。ひひ、これがまた面白くてさ〜…

って、あ! でも無理すんなよ? 返すのはいつでもいいんだからさ、じっくり読みゃいい。寝不足が一番身体に毒!寝る子は育つ、ってな。

[>>164昨晩一気に読んだ、という言葉が気になっていて、やんわりと断りを入れておく。その後、雑談をしながら教室に着いただろう**]

(@19) 2010/04/20(Tue) 02時半頃

【独】 馬飼い キャロライナ

Q.瞳ちゃんは素直なんですか?
A.多分ね。ちょっとずれてそうだけど(←

(-129) 2010/04/20(Tue) 02時半頃

【人】 若者 テッド

あーハイ、了解っすー。

生徒会ってのも大変っすね…推薦されて、人気があったからそのまま通ったんでしたっけ?

[水泳部に生徒会。二束のわらじを履くナユタに、自分は真似出来ないなと肩竦め。>>190

うぃーっす。へーい、サボりませんよ。

…ありがとうございました。


[礼と共に頭を下げ、さがって部室の扉に近づく…まだそこに来栖が居たならば鉢合わせするだろう。]

(198) 2010/04/20(Tue) 02時半頃

【独】 保安技師 ナユタ

/*
なにこれみんなかわいい

ふぁら ちぇりー かわいい

(-130) 2010/04/20(Tue) 02時半頃

【人】 楽器職人 モニカ

[キャロルとふぁらの掛け合い>>192>>194を聞いて]

 あぁ、ちぇりーさんは矢野さんのお姉さんなんだ。
 そっかそっか。

[なるほど顔立ちや雰囲気は少し似てるかなと思い頷く]

(199) 2010/04/20(Tue) 02時半頃

【独】 馬飼い キャロライナ

>>196 メアリーwwwwwwww構いてぇ。
生徒会とかなら、さすがに知っててもおかしくはねーな。
そういう意味ではナユタもか。

(-131) 2010/04/20(Tue) 02時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

 ああ、神様、罪深い私をお許しください・・・

[色々思考した後、祈る事にしたようです。
ドアに向かい、祈りをささげます。
もしドアが開いたなら、おかしな状態の私を見るのでしょう。]

(200) 2010/04/20(Tue) 02時半頃

【人】 遊泳員 ヤンファ

えー、素直だからこそ、ちぇりーちゃんって呼ぶんだよー?
ひとみんもかわいいよねぇ、へへ。

[またぐりぐりが強くなった気がするけれど、我慢した。
これも、きっと愛。愛ゆえに〜ってやつだ。]

……えー?ちゃりーちゃん。
そんなこと言ってるとトモダチなくしちゃうぞ?
……むー、授業には戻るー、アイアイサー。

[解放されれば。]

ちぇりーちゃん、またね!

[手を振ってかおるんの所へ戻ると。]

あへ?どうしたの?

[首を傾げた。]

(201) 2010/04/20(Tue) 02時半頃

【人】 馬飼い キャロライナ

[ふぁらの友達が何かに納得するのを聞いて>>199]

…このどうしようもないふぁらの友達で居てくれる事には感謝するが、アタシをちぇりーさんと呼ぶな。

[半眼で凄んだ]

(202) 2010/04/20(Tue) 03時頃

墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 03時頃


【独】 馬飼い キャロライナ

ちゃりーちゃん不覚にも吹いた

(-132) 2010/04/20(Tue) 03時頃

【人】 若者 テッド

―――ガチャ。

[そして扉は開かれた。>>200


………………

………何やってんだ?来栖。


[どう見ても『祈り』にしか見えなかったが、部室の前でやる意味が見出せず、尋ねた…]

(203) 2010/04/20(Tue) 03時頃

【人】 馬飼い キャロライナ

だからちぇりーちゃんと呼ぶな!
…ったく。

[ふぁらは間も無く友達と授業に戻るだろう。自分も随分と割る目立ちしてしまったようで、まだ残っているそこそこの人数の目を集めてしまった]

……はー。うぜぇ。

(204) 2010/04/20(Tue) 03時頃

【人】 遊泳員 ヤンファ

ちぇりーちゃん、そんな怖い顔で睨んじゃやぁだ★

[もう1度近づいて、ほっぺた伸ばしておいた。
やわらかいからよく伸びる。]

(205) 2010/04/20(Tue) 03時頃

【人】 花売り メアリー

−食堂→職員室→教室−

[職員室に入ると、すぐに生徒会担当の伊安先生の姿が目に入り、コピーをお願いした。
やがて終了すると、コピー用紙の束を受け取り、教室へ戻った**]

(206) 2010/04/20(Tue) 03時頃

【独】 花売り メアリー

/*
明日こそ!
ターゲットは<<長老の孫 マーゴ>>

(-133) 2010/04/20(Tue) 03時頃

【人】 楽器職人 モニカ

[首をかしげるふぁらに>>201]

 いいお姉さんなんだろうなぁって、思ったんだ。 

[自分も二人の実兄との仲は良いほうだとは思うがお互いに性差や性格もあり、ふぁら達のようにじゃれることは出来ない]

 それでは、何とお呼びすればいいですか?
 あ、私は矢野さんと同じクラスの森西 薫です。

[半眼で凄む『ちぇりーさん』>>204に尋ねた。
長兄の朔也のヤクザくさい顔で怖い表情にはなれているので、多少のことでは動じない]

(207) 2010/04/20(Tue) 03時頃

【人】 馬飼い キャロライナ

[うにー と伸ばされる 頬]

……おーひょうか、ふぁら、ひょんなにひにたいならおねーひゃんはほんひはひひゃうひょ

[全く怖くなかった]

(208) 2010/04/20(Tue) 03時頃

【独】 馬飼い キャロライナ

おーそうか、ふぁら、そんなに死にたいならおねーちゃんは本気だしちゃうぞ

と言っているようです

(-134) 2010/04/20(Tue) 03時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

 はい、見てはならないものを見てしまったので許しを・・・

 ・・・はわ!?

[顔をあげると、そこには先ほどの男子がいました。]

 わ、わた、私!
 何も知りませんから!

[あわあわ、両手を振りました。]

(209) 2010/04/20(Tue) 03時頃

【独】 馬飼い キャロライナ

>>207 ざっく説得力ありすぎる

(-135) 2010/04/20(Tue) 03時頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 03時頃


【人】 若者 テッド

見ちゃなんねえもの?

なんだよ、よその部の、男子の着替えでも見ちまったのかー?

[来栖にからかって笑いかける。まさか、彼女の「見てはならないもの」が自分たちの事だなんて、夢にも思っていなかった。]

ま、覗きをしたことについては黙っててやるよ!

教室戻ろうぜ、次の授業始まっちまう。
それとも、部室に何か用事でもあんのか?

(210) 2010/04/20(Tue) 03時頃

【人】 遊泳員 ヤンファ

おねぇちゃん、っていうか。
従姉妹同士なんだけどね。
でも、ちぇりーちゃん、本当はピュアなんだよっ。

[ほっぺた抓りながらそう薫に返事した。
何かキャロルが言っているようだったので。
ほっぺから手はそっと離した。]

(211) 2010/04/20(Tue) 03時頃

【人】 馬飼い キャロライナ

[頬をのばしてきたふぁらをうまく羽交い絞めにしながら]

……珍しいくらいきっちりしたやつだな、お前は。
ふん、嫌味が無いのは気持ちがいい。ふぁらのダチならまぁ、いいだろ。
アタシは桜庭だ。桜庭 伽露瑠。ちぇりーちゃん以外なら何て呼んでくれても構わねーぜ。薫ちゃんか。
まぁ、覚えておいてやるよ。こいつと仲良くしてやってくれな。

(212) 2010/04/20(Tue) 03時頃

【独】 花売り メアリー

/*
これで狼引けなかったらどうしよう。
ぶるぶる。

(-136) 2010/04/20(Tue) 03時頃

【人】 保安技師 ナユタ

記録を出せたら、だからな。

[タマゴ麺に目を輝かせる様>>195にはそう言って。
髪が乱れると怒られれば、ハイハイと手を放した。]

……何で通ったのかはよくわからん。
推薦した奴も、何考えてんだか。

[生徒会に入った経緯を並べられると苦笑して。

元々推薦で生徒会に入った身。
最初は面倒だとしか思っていなかった生徒会だが、
仕事を手にしてみればそれなりに遣り甲斐はあって。
そこそこ面白いものではあった。
部活か生徒会か。
一つに絞ろうと考えた事もあったが、お察しの通り答えが出ず。
どちらも諦められないなら、どちらもやればいい。
そういう結論に至ったのだった。]

(213) 2010/04/20(Tue) 03時頃

【人】 保安技師 ナユタ

もうこんな時間か…。

[左手首の腕時計に視線を落とす。
もうすぐ昼休みが終わろうとしていた。

机の上を片付け終えると、若本に続くように部室を出ようと
ドアへ足が向いた。

が。]


――――…来栖?

[若本の声に、開いたドアの向こうを見る。
そこには祈る来栖の姿>>200]


……何やってんだ。

[思わず、若本と同じ台詞が*零れた。*]

(214) 2010/04/20(Tue) 03時頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 03時頃


【人】 馬飼い キャロライナ

[>>207の薫の問いへの答えは、心なしか機嫌が良さそうでもあった]

さてと。おめーらもここに居すぎると遅れるぞ。アタシは先にいくからな。

[ふぁらを再び解放して、食堂を後にする。…ちゃんと授業に出たのかは、その後の目撃情報に頼るしかないだろう**]

(215) 2010/04/20(Tue) 03時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

 はい。
 マジでキスする5秒まえを見たの。
 あの、若本君、すいません。
 だ、大丈夫!
 だれにも言わない!

[うんうん、と大きく頷きます。]

 部室に、教科書を置きにきたの。
 重たくて、お家からはもってこれないから・・・

[鞄をもちあげます。]

(216) 2010/04/20(Tue) 03時頃

【人】 遊泳員 ヤンファ

あへへー。ちゃんと授業出てねー、ちぇりーちゃーん。

[手を振って見送った。
午前中に授業をサボった自分が言えることではないのだろうけれど。]

あー、そうだ!かおるん、宿題、宿題!
次って授業なんだっけ?

[腕時計にを見ながら薫の服の袖を引っ張るのだった。**]

(217) 2010/04/20(Tue) 03時頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 03時頃


馬飼い キャロライナは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 03時頃


遊泳員 ヤンファは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 03時頃


馬飼い キャロライナは、遊泳員 ヤンファぴゅあとか言った時にはでこぴんもしていたかもしれない**

2010/04/20(Tue) 03時頃


【人】 楽器職人 モニカ

 桜庭先輩ですね。よろしくお願いします。

[今日は若本先輩に続いて、二人目の上級生の知り合いが出来た]

 じゃ、矢野さん。私達も行こうか。
 そうだね、早くしないと宿題写す時間がなくなるよ。

[一足先に食堂を出たキャロルに会釈をしてから、
ふぁらに促され教室へと戻った**]

(218) 2010/04/20(Tue) 03時頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 03時頃


楽器職人 モニカは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 03時頃


【人】 若者 テッド

へー。キスねえ…
昼間っからお盛んだなぁ…

…なんで俺に謝る???

[繰り返すが、まさか自分たちの事だとは夢にも思っていない。>>216

おう、そんなら早く置いていけよー、
次は英語だったっけな?

遅れんようにな!

[来栖の肩を軽く声をかけながら、部室を後に。
自分の教室を目指して走りだすだろう。**]

(219) 2010/04/20(Tue) 03時半頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 03時半頃


【独】 遊泳員 ヤンファ

/*
自分の教室を目指して走り出すだろう、が。


なぜか、自分の未来を目指して走りだすだろう、に見えた。



上の文章の来栖からだろうな、多分。
ああ、眠いのだろう、寝よう。

(-137) 2010/04/20(Tue) 03時半頃

墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 03時半頃


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[どうやら、若本君はおこってないみたい。
部長も外にでて来たから、お辞儀をしておきました。

男は怖いって、キャロ姉様がいってた。
本当なんだなぁ、って思いました。]

 あ、教科書教科書。

[部室に入ったら、私のロッカーに教科書を出し入れしに行きます。
5時間目は外国語の授業。
その次は数学。]

 あわわ、急がなきゃ、急がなきゃ。

[教科書とノートを確認したら、急いで教室へ。
授業は退屈だけど、頑張ります。]

(220) 2010/04/20(Tue) 03時半頃

【独】 墓荒らし へクター

―回想・職員室―

嫌な空気だ。

外は授業中で、職員室内も静まり返っているのに、そこかしこでひそひそと話し声がする。別に堂々と話せばいいのに、何故声を潜めて会話をするのか。その理由は。

嫌な噂を思いだし、ため息をつく。

―ただの噂だ。あんな実験、本当にやるはずがないさ…。

そうは思うものの、それは実験など開始されなければいいという、自分の願望なのかもしれない。

再びため息をつくと、読みかけの本を鞄から取り出し、眼鏡をかける。
頁をめくり、昨日読んだところまでの粗筋を思い出す。本は好きだ。架空の世界に没頭している間だけは、何も考えなくて済むから。
現実から目を背けているだけだ、という心の声は無視し、文字を追いかけることに集中した。

(-138) 2010/04/20(Tue) 03時半頃

墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 04時頃


【独】 良家の末娘 ポーチュラカ

ふみゃ、やばいやばい。
顔がキーボードの形に・・・(ごしごし)

メモ作らなきゃ。
間柄を把握しなきゃ。
忙しいような気がする。

とりま「部長・若本」水泳部繋がり把握
あとは従兄弟繋がり。
キャロが姉
ヤンファが妹

む〜、繋がり薄い。
従兄弟繋がりには今夜絡みに行こう。
キャロにもふっとしよう。

(-139) 2010/04/20(Tue) 08時頃

双生児 ホリー が参加しました。


【人】 双生児 ホリー

−食堂−

あ……。

[気がつけば、食堂に居る人影がまばらになっていた。
壁掛けの時計をちらりと眺めると、もう直ぐ授業が始まる時間]

勿体無いし。間に合わないし。

[齧りかけのメロンパンをじぃっと眺めて悩んでいる**]

(221) 2010/04/20(Tue) 08時頃

【独】 双生児 ホリー

/*
ランダ縁故(05)

(-140) 2010/04/20(Tue) 08時頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 08時頃


【独】 良家の末娘 ポーチュラカ

突如ポチュにしたから、キャラが固まらない。
どんな子にしようかな。

当初は、ド暗いホリーしようと思ったんだ。
ポチュはなぁ、暗いのにあわないもんなぁ。

キーワードを思考しなきゃ。
ポチュの心、底の底。
根元にあるもの、成り立ち。

Prideは、ポチュには似つかない言葉だと思う。
Wrathも、この子じゃ無理だと思う。
Sloth・・・んー、なんか違う。
Greedは無しじゃないかも。
Gluttonyは他にいそうだし。
Lustは、キャラグラ的になぁ。
Envyが一番しっくりくる。 嫉妬。

(-141) 2010/04/20(Tue) 08時頃

【独】 良家の末娘 ポーチュラカ

よし、Envyにしよう。
ポチュは嫉妬する。
自分にないものを羨む。

うん、それならやれると思う。

(-142) 2010/04/20(Tue) 08時半頃

【独】 花売り メアリー

/*
ホリーお帰り。

改めて2回目のランダム。
<<花売り メアリー>>
どきどき。

(-143) 2010/04/20(Tue) 08時半頃

【独】 保安技師 ナユタ

/*
ホリーきたー!


ていっ と ランダムふってみる

運命の人は<<厭世家 サイモン>>だ!

(-144) 2010/04/20(Tue) 08時半頃

【独】 保安技師 ナユタ

/*
そんなお約束いんだよ…


あいつには適当にならない絡むとして


もっかああい!


うりゃ!

<<花売り メアリー>>

(-145) 2010/04/20(Tue) 08時半頃

【独】 保安技師 ナユタ

/*
更に結べとwwwwww

考えるか…

(-146) 2010/04/20(Tue) 08時半頃

【独】 保安技師 ナユタ

/*
鳩からの独り言 日本語でおk

(-147) 2010/04/20(Tue) 08時半頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 08時半頃


花売り メアリーは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 09時頃


【独】 花売り メアリー

/*
回答もらう前だけど振り直しておこう。
<<双生児 ホリー>>

(-148) 2010/04/20(Tue) 09時頃

【独】 双生児 ホリー

/*
あ、もういっこあった。<<ランタン職人 ヴェスパタイン>>(01)

(-149) 2010/04/20(Tue) 09時頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 09時頃


花売り メアリーは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 09時頃


花売り メアリーは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 09時頃


双生児 ホリーは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 09時頃


馬飼い キャロライナは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 09時半頃


【独】 馬飼い キャロライナ

<<楽器職人 モニカ>>

(-150) 2010/04/20(Tue) 09時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

<<さすらい人 ヤニク>>さんは私の命の恩人と言っても過言ではない

(-151) 2010/04/20(Tue) 10時半頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 11時頃


【独】 若者 テッド

/*
ホリーと昔付き合ってた縁はおいしいから、吹っかけてみるのもいいかもしれねー(笑)

さておき、<<道案内 ノックス>>

(-152) 2010/04/20(Tue) 11時頃

【独】 若者 テッド

/*
既に微妙に知り合いという…なんとも難しい…

(-153) 2010/04/20(Tue) 11時頃

【独】 道案内 ノックス

ホリーよかったよかった。
思いつかないけど負由縁がいいな。

相手は<<馬飼い キャロライナ>>

(-154) 2010/04/20(Tue) 11時半頃

【独】 道案内 ノックス

いい!気に食わない相手にしよう。

(-155) 2010/04/20(Tue) 11時半頃

道案内 ノックスは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 11時半頃


【独】 馬飼い キャロライナ

ノックスきたこれ。わくわくがとまらねえ。
モニカ縁故どうすっか考え中

(-156) 2010/04/20(Tue) 12時頃

【人】 道案内 ノックス

― 屋上 ―

[ざわめきが消える頃、お気に入りの場所へと通じる扉を足で開ける。今の所無人。
キューピーストラップが持ち主の元に戻っていったこともそれが比良坂のものであることも壊れてしまっていることも知らない。]

 おっ始まったか?いっちにーさんしー。

[フェンスに寄りかかりながら直樹の姿を見つけ手を振るが気がついただろうか。
自分がやるわけではないが春の空に響く笛の音と一緒に準備体操を一緒にする。]

 よっこいしょー。

[体育教師に見つからないようにフェンスを乗り越え見やすい位置に落ち着くと、試合の開始を告げる笛が聞こえた**]

(222) 2010/04/20(Tue) 12時頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 12時半頃


【独】 遊泳員 ヤンファ

/*
ほりぃしゃんおかえりなさーい!!
ではでは。はい、どーぞ。

<<花売り メアリー>>

(-157) 2010/04/20(Tue) 14時半頃

遊泳員 ヤンファは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 14時半頃


【独】 良家の末娘 ポーチュラカ

お、ホリー様がいらっしゃったようだ。
<<良家の末娘 ポーチュラカ>>をふらなきゃー

(-158) 2010/04/20(Tue) 15時半頃

【独】 良家の末娘 ポーチュラカ

自分かお!!
わんもあok?
<<道案内 ノックス>>

(-159) 2010/04/20(Tue) 15時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[外国語の授業は、面白い。
まるで違う世界の言葉のよう。

物語の中にあらわれる、異世界。
そのなかに飛び込んだような、未知。
闇の中を、手探りで歩むような孤独。

こんな私でも、頑張れば・・・などと。
そんな夢がみられる。

でも、私は知ってる。
努力が報われるなんて、嘘。
そう思わなきゃ頑張れないから吐く、冷たい嘘。]

 ・・・

[羨ましい。
持たざる者は、何もかもが羨ましい。]

(223) 2010/04/20(Tue) 16時頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

縁故先、<<若者 テッド>>!君に決めたっ☆

(-160) 2010/04/20(Tue) 16時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[周りが美しく、輝いてみえるなら。
暗く沈むのは、なんだろう。
ふと、授業中に思ったの。

裏のないカードがあるならいいのに。
夜の来ない朝があるならいいのに。
そんな事を、一瞬でも思う自分がいる。

笑う事は、難しくない。
明るく振舞う事は、簡単。
明るい自分が、本当の自分だと信じる事が出来るなら。
もう少し私は、ましな人間だったのに。]

 そふとぼーる

[窓の外。
金属音と、革を叩いた高い音。
低く響く、いくつかの言葉。
良い音がする。
私には出す事が出来ない、音がする。]

(224) 2010/04/20(Tue) 16時半頃

【独】 双生児 ホリー

/*
よし、解禁になったほうのwhoだ

<<遊泳員 ヤンファ>>

(-161) 2010/04/20(Tue) 17時頃

良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 17時頃


双生児 ホリーは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 17時頃


【人】 双生児 ホリー

うーん。
いいや…、勿体無いけどまた今度にしよう。

[逡巡から醒め、食べかけのメロンパンを袋に入れなおすと、
ゴトゴト椅子を動かし、ゆっくり立ち上がった]

ああ。次はなんだっけ。外国語?
こりゃだめだ。私の目蓋が耐えられる訳無い。

[授業の鐘が鳴るのを耳にしても、慌てた様子は無く]

どうせ怒られるのは一回。
大体外国語とか言われたって、私にそんな感覚があるわけ無いし。
小さい頃覚えた言葉なんだから、そうそう忘れないって。

[親の都合により、幼少期を海外で過ごした自分にとって
外国語の授業ほど眠気を誘う時間は無い。ましてや昼食後とは。
砂を噛むような時間を出来るだけ消費するよう、のろのろと教室へ]

(225) 2010/04/20(Tue) 17時半頃

良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 17時半頃


双生児 ホリーは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 18時頃


良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 18時頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 18時頃


双生児 ホリーは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 18時頃


良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 18時半頃


【独】 楽器職人 モニカ

/*
さて、<<花売り メアリー>>との縁故はどうなるのかな?*/

(-162) 2010/04/20(Tue) 18時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[音を聞きながら、思う。
この学校には、私の親族が2人通っている。
キャロ姉様と、やんふぁちゃん。

二人とも、私とは違う。
元気のいい、本当に明るい子。

羨ましい。

欲を言うなら、彼女達にはもう少し服装を正して欲しい。
風紀委員をやっているから、立場上怒る必要がある。
怒るなんて、嫌いなのに。]

 はやく終わらないかなぁ、授業。

[ぼそっと呟くと、教師がにらんだ気がした。]

(226) 2010/04/20(Tue) 18時半頃

楽器職人 モニカは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 18時半頃


【独】 長老の孫 マーゴ

/*
一日中考えたけど、命の恩人レベルの出来事ってどんなんだとwwwww

この学園の受験日に、緊張から倒れていた所を保健室までかついで貰ったけど、意識が朦朧としていたためパーカーのフードと、声と、背が高かった事しか覚えてないってことにしよう。

メモメモ。

(-163) 2010/04/20(Tue) 18時半頃

【人】 双生児 ホリー

― 教室 ―

[授業に遅れたことで教師からお小言を貰い、
反省した振りを見せ、悄然と項垂れ席に着いてから数十分]

いいな。
ソフトボール楽しそう。

[窓の外を眺めて、羨ましげに小声で呟く。
念仏のように陰気に耳に触れる教師の講義を、綺麗に聞き流して]

あ、いえ。ちゃんと聞いていましたよ?

[タイミングよく余所見を注意されれば、スラスラとでまかせを言う。
少し経った後、斜め前の席から全面的に同意すべき呟きが聞こえて]

ふうん、あの子でもそんなこと思うんだね。

[少し意外そうに、風紀委員仲間のほうへこっそり視線を向けた]

(227) 2010/04/20(Tue) 19時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
ぐはっ…! >>@15 読み落としてた!! ぎゃん!ごめん!

(-164) 2010/04/20(Tue) 19時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[授業に遅れて来た、同じ風紀委員の堀井さん。
彼女は、帰国子女らしい。
外国語を、スラスラ話す。

羨ましい。

後ろに意識を伸ばと、視線を感じた。]

 ・・・?

[振り向く事は出来ない、授業中だから。
なんだろう、私は何か失敗したのかな。
わからない、わからないけど。]

(228) 2010/04/20(Tue) 19時頃

【人】 双生児 ホリー

[心做しか、彼女が何やら落ち着かない様子に見えた]

………? あ、私のせいかな。

[ペンをくるくる指先で回してちょっと考え、はたと思いつく。
そして小さな好奇心から向けていた視線を、そっと伏せておく。
来栖は勘の鋭い性質なのかもしれない。
それとも周りの気配に敏感なのかも。
なんとなく、何故風紀委員になったのかを
彼女に聞いてみたい気がした。自分とは違うかも]

ごめん。気にしないで。

[意味が通じるかどうかは解らなかったけど、
自己満足にも通ずる謝罪の言葉を、来栖の背中に囁き]

はやく終わればいいのに。授業。

[再び窓の外に視線を投げかけ、
頬杖を突きながら授業が終わるのをだらだらと待っている**]

(229) 2010/04/20(Tue) 19時半頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 19時半頃


【人】 若者 テッド

―教室―

[午後の授業。英語。腹は膨れているわ昼の陽気は絶賛小春日和だわで、若本は睡魔と必死に戦っていた。]

ZZZ…

[そして負けた。途中から英語は宇宙語に聞こえてきてしまっていたので。立てた教科書の陰に隠れ、寝息をたてる**]

(230) 2010/04/20(Tue) 20時頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 20時頃


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[後ろから、堀井さんの囁きが聞こえた。
気にしないでと。

どうやら、私の勘違いらしい。
彼女は怒っているんじゃないみたい。
よかった。]

 暖かいなぁ。
 姉様とふぁらちゃん、何してるかなぁ。

[姉様は、またサボったりしてないかな。
ふぁらちゃんは、ちゃんと大人しくしてるかな。
前で寝息をたててる、若本君みたいになってないかな。]

 ・・・はやく放課後に、なるといいな。

(231) 2010/04/20(Tue) 20時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
若本っていうとどうしても…

若本声のテッド…

(-165) 2010/04/20(Tue) 20時頃

【独】 博徒 プリシラ

<<ランタン職人 ヴェスパタイン>>と縁故があるらしいよ?

って、誰に縁故かな?

というか、ノックスから芋づる式に
みんな街で遊んで顔見知りになりそうなんだが。

(-166) 2010/04/20(Tue) 21時頃

【独】 墓荒らし へクター

/*二回目の縁故は先生も含まれるんだっけ

ほいっ

<<馬飼い キャロライナ>>*/

(-167) 2010/04/20(Tue) 21時頃

【独】 博徒 プリシラ

ヴェスパと縁故か。
んー、クラスメイトとか?
接点なさ過ぎだなぁ。

(-168) 2010/04/20(Tue) 21時頃

博徒 プリシラは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 21時頃


博徒 プリシラは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 21時頃


道案内 ノックスは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 21時頃


【人】 道案内 ノックス

― 屋上 ―

[直樹への歓声を聞いたりやボールの行方を追ったりしながらそれなりに楽しんでいる]

 …青空に響く快音、汗とチームワーク。青春だねぇ。

[人事のように独り言]

(232) 2010/04/20(Tue) 21時半頃

墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 21時半頃


【人】 博徒 プリシラ

− 廊下(回想) −

ふー、流石大盛りだな。
少量の昼飯覚悟してたのに、満腹だわー。

[そう独りごちているとキャロの叫びが聞こえ]

んぁ、キャロ、誰かと絡んでるみたいだなぁ。
終盤ちょっとイラついてたみたいだったし。
絡まれた生贄、ご愁傷様っと。

そろそろ午後の授業始まる頃かね。
……グラウンド横、センセに見つからないところあったかねぇ?

(233) 2010/04/20(Tue) 21時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
<<長老の孫 マーゴ>>
ランダム縁故振り直しー

(-169) 2010/04/20(Tue) 21時半頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 21時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 21時半頃


【独】 長老の孫 マーゴ

/*
>ヘクターメモ
先生助太刀wwwwwwwwww
すてきすぎるwwwwwwwwwww
やばい。やばすぎる

ヘクターが中身ホイホイすぎて困るのぜ…

(-170) 2010/04/20(Tue) 21時半頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 21時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

―回想:廊下―

[食堂から出ると見知った顔とぶつかりそうになり少しだけ驚いたように眉を動かして後方へ避ける]

よう、結城。
コンビニだけじゃなくて学校内でも良く合うな。
生徒会の仕事かなんかか?
人にぶつからないように気ぃつけろよ?

[ひらりと手を振ってどこかに急いでいる様子の芽亜里を見送り、教室へと戻る]

(234) 2010/04/20(Tue) 21時半頃

重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)は、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 21時半頃


重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)は、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 21時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 21時半頃


【人】 長老の孫 マーゴ

好きなジャンル、ですか…ミステリーやホラーは、結構好きなん、です。
意外って…言われます、けど。
時代小説も、いいです、ね。今なら坂本龍馬、でしょうか…

[教室に向かう道すがら、会話は専ら本の話(>>@15)
本の事になると途端に饒舌になる担任の話に相槌をうちながら、そっと彼の顔を見上げる。
体調を気にかけてくれる言葉には(>>@19)]

学校は…そうですね、楽しい、です。
…校門前の登り坂は、ちょっと、たいへんですけど。
[ふと、今日の朝、あの坂道でテッドの後ろ姿を見かけた事を思い出す。
彼と普段会う事は滅多にないし、この学園に通っている事も知らなかった。
水泳部に所属している、という事は母から聞いた覚えはあったが]

あ、睡眠は、ちゃんと、とってます。
でも、読み始めると、夢中になっちゃって……

[職員室からそう遠く離れていない教室までの距離が、いつも以上に短く思えた]

(235) 2010/04/20(Tue) 21時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
病的な細い子に対してこのすぽるつめんな不良は何を思うんだろう、いじめるわけにもいかないし、いじめから掬った的な感じ?

(-171) 2010/04/20(Tue) 21時半頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 21時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 21時半頃


【人】 道案内 ノックス

 
 あっまた打った。ソフトじゃねぇけどPAWAプロやりたくなるな。

[サボっているのに実にのんびりしている。堂々とサボっているのもオンとオフを要領よくやっているからで必要最低限の出席単位とテストの成績でやってきた]

 まっすぐ帰ってPAWAプロでもいいけど…今日の放課後どうしようかな…。うーん。

[誰かを誘ってゲーセンに行くか。
直樹やプリシラの顔が脳裏に浮かぶが悩む]

(236) 2010/04/20(Tue) 21時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[今日の授業が終わる頃。
私は、ノートをながめていました。
やっぱり、嫌になります。

教師の言葉と、黒板を忠実に写しただけの写本。
私らしさのかけらもない。]

 ・・・

[外を見ると、そこは色んな人がいるの。
私には出来ない事が、出来る人がいる。
それがただ、羨ましい。]

 ・・・おなか、すいたな

[無言にたえかねて、呟いた言葉。
そんな言葉は、言った後に恥ずかしくなるものだった。]

(237) 2010/04/20(Tue) 22時頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 22時頃


良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 22時頃


【人】 道案内 ノックス

 
 バッティングセンターでも 良いな…。

[うとうとと重くなり始めた首を起こしながら、試合の結果はきちんと確認しフェンスをよじ登り向こう側へと降り立つ]

 ね む。

[午前中に寝ていたのにもかかわらずどんどん瞼は重くなる]

(238) 2010/04/20(Tue) 22時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

―回想:グラウンド―

[学ランからジャージに着替えだるそうにグラウンドに並ぶ、ジャージは律儀にも首元までファスナーは上げてあった]

準備体操とかやってる暇が惜しいのにな、さっさと試合させろ試合。

[面倒臭そうに空を仰ぐと屋上に野山田の姿が見え、こちらに手を振っているのに気付いて溜息をつく]

サボるけど試合は見てるのかよ、てか勇も運動神経悪くねーんだからやりゃいいのに。

[適当に準備体操を終えると気だるげな態度から一変して指の骨を鳴らしながら楽しげというよりはいささか凶暴な笑みを浮かべて整列する]

(239) 2010/04/20(Tue) 22時頃

道案内 ノックスは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 22時頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 22時頃


双生児 ホリーは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 22時頃


【独】 良家の末娘 ポーチュラカ

ノックスはどんな友達かな? (05)

(-172) 2010/04/20(Tue) 22時頃

【独】 良家の末娘 ポーチュラカ

委員会・・・泣
ない、ない!

(-173) 2010/04/20(Tue) 22時頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 22時頃


花売り メアリーは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 22時頃


良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 22時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

―現在:グラウンド―

[何球かは空ぶりもしたが、それでもそこそこの打率を出してチームの勝利には貢献し、試合を終える]

ヒーローインタビューねーの?
それなりに打てたのに。

[金属バットをカゴに戻しつつおどけた口調でクラスメイト達に問う、辺りからは笑いも出たかもしれない]

あー、体育の後ってなんだっけ、体動かした後って眠くなるんだよな。
マジかったりぃ。

[幾分かの同意の声の中途中から暑くて脱いだジャージを肩にかけ、真面目そうなクラスメイトに片付けを押し付けて教室へと引き上げていく]

(240) 2010/04/20(Tue) 22時頃

道案内 ノックスは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 22時頃


【独】 さすらい人 ヤニク

/*
いたよね、クラスに一人はこう言う奴。
昼食+水泳とかの睡魔は尋常じゃない。
昼食前に体育やってからの午後一の授業とか、昼食後に体育やってその後の授業は確実に落ちてる率が多かった。

(-174) 2010/04/20(Tue) 22時頃

【見】 墓荒らし へクター

お、ミステリーとホラーかあ。ひひ、いいねえ。あの最後まで結末が分からないドキドキがいいんだよなあ〜。
そうそう、坂本竜馬。いいねえ。時代小説ってやつは書き手の解釈で同じ題材がまったく違うものになるのが楽しいんだよなあ。

[マーゴの相槌>>235につい饒舌になるが、校門前の上り坂の話題には、苦笑する。彼女の小さな身体では本当に大変そうだと思いつつ]

あの上り坂な〜。あれキッツイよなあ。先生でも息きれることあるぜ。もう年かねえ…。


ん、ちゃんと寝てるならいいんだぜ。

[そんな話をしている間に、教室に到着し]

うっし、午後の授業頑張るかあ。じゃ、またな阿佐古。

[またなという挨拶も変かと思ったがまあいいやと思い、教壇に立つ]

(@20) 2010/04/20(Tue) 22時頃

良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 22時頃


【人】 道案内 ノックス

[屋上のフェンスに寄りかかりながら足をだらしなく投げ出す]

 ぐー…。

[授業の終わりを告げるチャイムと片付ける声が校内に消える。次の授業のチャイムが鳴る頃にはすでに口の端から涎が出ていた]

(241) 2010/04/20(Tue) 22時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

―昼休み終了間際・教室―
[教室内から、賑やかな声が上がっている。午前中は見かけなかったヤンファだろうか。
ヘクターが"じゃ、またな"と云うのを聞いて、小さく頷く。一緒に教室に入るのは流石にためらわれた。
後ろの扉から自分の席へと戻る。窓際の、一番前の席。窓の外、グラウンドに張られたネット越しに、体操着を着た男子生徒が集まって来るのが見えた]

……?

[何故か、その中の一人…ジャージを喉元まできちっと締めた長身の男子生徒に目がいった。…特に、何かが気にかかったというわけでは、ないのだけれど。
休憩の終わりを告げるチャイムが鳴ると同時に、ヘクターが着席を促しながら教室に入って来る。
騒がしかった教室内が一瞬、更にざわめき、立っていた者はめいめいの席に戻り、午後の授業が始まった]

(242) 2010/04/20(Tue) 22時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
地の文なげえよ!!!!!

(-175) 2010/04/20(Tue) 22時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
そして意味不明だよ!!!!!

(-176) 2010/04/20(Tue) 22時半頃

【人】 双生児 ホリー

空から誰か落ちてきたり、しない?
屋上もあることだし、青空が凄く気持ちいいと思うんだ。

[頬杖を突いたまま笑えない冗談を呟くと、
窓の外に向けた視線を一瞬だけ教室内に戻し]

あ、若本はまた寝てる。
あんなに気持ちよさそうに寝られると、こっちまで眠たくなるよね。

[来栖のさらに前だから、割と危険地帯。
教科書を立てても、後ろからは丸見えで。
呆れと、ある意味での敬意と、僅かな羨望を込めて
消しゴムの欠片を投擲しようとしたけど、やっぱり止めた]

まあ、そんなことをすれば私まで怒られるからやらないけどさ。

[あれでは教師に見つかるのも時間の問題だろうから、
それまでに起きれるといいね、と心の中で呟いて]

(243) 2010/04/20(Tue) 22時半頃

【独】 花売り メアリー

/*
こう!狼希望で設定した性格なので、書き方絡み方が難しいです!

ちょっと病んでいらっしゃるの、バレないように。
どきどき。

(-177) 2010/04/20(Tue) 22時半頃

【独】 花売り メアリー

/*
(08)

(-178) 2010/04/20(Tue) 22時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
実は今日寝すぎで頭痛い。
一度寝れば多分回復するんだろうけど、寝すぎたから眠気がまだこない、うぐぐ、きつい。

(-179) 2010/04/20(Tue) 22時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
先生好きだー!
ヤニクとフラグ立ってる(ランダム神的な意味で)けど、あえて言おう!!

へくたー!!!俺だー!けっこんしてくry

(-180) 2010/04/20(Tue) 22時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
こんな独り言に挟まれるホリーさんかわいそす(´・ω・)カワイソス

(-181) 2010/04/20(Tue) 22時半頃

【人】 花売り メアリー

−回想・教室へ戻る途中−

[コピー用紙の束を持って教室に戻る途中、再び食堂の前を通る。
もうすぐチャイムが鳴る時間だけれど、中にはまだ人影が>>221]

大丈夫なのかしら?
[こてりと首をかしげつつ、メロンパンが目に入る]

……明日はパンにしようかな。
[お昼は毎日自作のお弁当なのだが、たまにはパンもいいかなと思った]

(244) 2010/04/20(Tue) 22時半頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 22時半頃


【人】 双生児 ホリー

[視線を戻すと、眺めていたグランドの方は決着が付いたみたいで
人が散らばって片付けが始まっていた。そして待望の鐘。ため息]

若本のせいで最後見逃した。

[ちょっとだけ残念そうに勝手な事を呟き]

多分あの大きい人のいるチームが勝ったんだろうけど。
素人目に見ても、一人だけ動きが違った。

[何の知識も無いのに、専門家気取りな台詞で締める。
やや満足げに席から立ち上がると、教室外の空気を吸うため廊下へ]

(245) 2010/04/20(Tue) 22時半頃

【見】 墓荒らし へクター

―1−1教室―

つまりこの詩は、戦争で世の中が荒れ果て、変化していく人の世の中と、人の世とは関係なく自然の山や河は変わらず常にそこにあるってことを対比して描いているわけで…

[解釈をしながら生徒の机と机の間を歩く。寝ている生徒が居れば、軽く頭を小突いて起こしただろう。]

そんな感慨に耽ってる筆者が、心労によって衰えてしまった自分を嘆いてるってわけだな。うん、若さって大事だな。お前らも今をちゃんと満喫しろよ〜。大人になればなるほど、学生時代ってやつが懐かしくなるもんだ。

[教壇に戻ると、二つ結びの頭が目にはいり、そういえば矢野は朝のHRいなかったな、いつ来たんだ、と思いつつ、授業を進めていく。]

(@21) 2010/04/20(Tue) 22時半頃

【人】 花売り メアリー

−教室−

[教室に着くと、移動の準備をして待っている友人の姿が目に入り]

『芽亜里、次化学実験だよ?早く!』

わ、ごめん。
[急いで支度をして、友人達と化学室へ]

(246) 2010/04/20(Tue) 22時半頃

【人】 花売り メアリー

−化学室−

[説明を受けた通りに準備をし、実験は滞りなく進んでいく。
フラスコに沸騰石を入れ、ガスバーナーで温めている間、外から歓声が聞こえて>>240ふと視線を窓の外へ]

中井君が打ったのね。
……走ってる。
授業と言っても、何だかみんな楽しそう。
[くすりと笑って]

あ、沸騰したわ。
[フラスコ内のお湯がぽこぽこ言い出したのを見て、実験再開]

(247) 2010/04/20(Tue) 22時半頃

【人】 博徒 プリシラ

− グラウンド横 −

お、やってるやってる。
流石に中井は張り切ってるなー。
あいつもホント座ってるのが嫌いなやつだよなぁ。

で、野山田は……いないか。
サボってんじゃないってーの。
体動かさなかったら太んぞーい、ただでさえデカいんだからっと。


ふぁー、あったけぇなあ。ねむねむ。

(248) 2010/04/20(Tue) 23時頃

【人】 楽器職人 モニカ

――1-1 教室――

[昼食後の授業は午睡の誘惑との戦いだ。
だからこそ意識して背筋をぴしりと伸ばし、確りと平群教諭の目を見据えて授業を受ける]

 ――……。

[グラウンドから聞こえる歓声に気を取られることもなく
『女の子の書く字とは思えない』と友人に評されたこともあるいかめしい字で、板書の内容をノートに几帳面に記した]

(249) 2010/04/20(Tue) 23時頃

【独】 墓荒らし へクター

/*
授業内容は「春望」です。あれ、古典と現代文って先生違いますか? 

平群は古典教師になった! テレッテー

*/

(-182) 2010/04/20(Tue) 23時頃

楽器職人 モニカは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 23時頃


【人】 道案内 ノックス

― 放課後 教室 ―

 ぐー…。……はっ。

[気がつけば放課後。口を袖でぬぐいどっこいしょと起き上がる。こきりと首を鳴らし、塵を払う。流石に帰る時は教室に戻らなければならない]

 ……げ。まだいたよ。へいへい。分かってますって…明日はちゃんといますから。

[そろり扉を開けた瞬間に残っていた担任からまたお前かと小言をいいながら詰め寄ってくるのをかわしながら鞄を掴む。そのまま振り切るように猛ダッシュで学校の外へ]

→バッティングセンター

(250) 2010/04/20(Tue) 23時頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 23時頃


【人】 双生児 ホリー

−回想・メロンパンで食堂−

悩む、悩むなぁ………。
授業に遅れても今食べるべきか、それとも後で食べるべきか。

[なんとなく腕組みなんかしながら悩んでいると
コピー用紙を抱えた結城先輩に気がついた]

ああ、結城……先輩。

[先輩、と付け忘れそうになって、慌てて直し]

そうだ、半分食べない? 美味しいよ。

[いい解決方法を思いついたとばかりに、嬉しそうに笑った]

−回想終了−

(251) 2010/04/20(Tue) 23時頃

遊泳員 ヤンファは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 23時頃


花売り メアリーは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 23時頃


【人】 道案内 ノックス

― バッティングセンター ―

 てってーてれれー♪かっとばせー二郎ー♪

[自然に洩れる鼻歌。機嫌は悪くはないらしい。
見よう見まねに某片足打法でバットを構える球の速度は110km/
 
 ブ ン 空気を切る音

思いっきりバットを振る。弾かれた球はセンターへ]

 中々上には飛ばねぇなー。よっしゃ次々ぃ!

[不満げに鼻を鳴らすが楽しそうにやっている]

(252) 2010/04/20(Tue) 23時頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 23時頃


【見】 墓荒らし へクター

ここ、テストに出すからなー覚えておけよー

[黒板をコツコツたたきながら言うと、ただならぬ視線を感じる。見れば>>249モニカがこちらを見ているのに気づく。

居眠りする生徒が多い中、背筋を伸ばして授業を受ける姿に感心。生徒がノートをとっている間、窓のそとを見れば、カキン、と音と共に飛んでいく白球が見える。]

おー。ナイスバッティング。いいねえ。野球やりてーなあ。

(@22) 2010/04/20(Tue) 23時頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 23時頃


花売り メアリーは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 23時頃


【人】 若者 テッド

―教室―

んが。
ふぁ…よく寝た…あ。

へへ、おはよっす!

[英語の授業が終わる頃、ようやく目を覚まして伸びをすれば、英語教師と目があった。ぎろりと睨まれたが、笑ってごまかす。

罰は受けなかったものの、「テストで赤点取ったら山のように課題を出すからな」と釘を刺され、へいへーいと生返事。

英語の次は何だったか。移動でなければ、席に座ったまま、ぼーっとした頭で一時間をやり過ごす。]

(253) 2010/04/20(Tue) 23時頃

【人】 道案内 ノックス

 だー空ぶった!惜しいっ!惜しいよ俺!

[次の球は盛大に空振り。ネットの後ろに転がった球を投げ返す。結果は20本中[04]当てることができた]

 やっぱ110kmはむずいなー。でも、もいっかい…。

[新しい小銭をマシーンの中に入れ、構えた]

(254) 2010/04/20(Tue) 23時頃

【見】 墓荒らし へクター

―1−1教室―

[ぼんやりと外を眺めているうちに、終業のチャイムが鳴り響く。]

ん、キリ良く終わったな。日直号令よろしくー。

[号令をかけさせ、授業終了。教科書を閉じるとかけていた眼鏡をケースに戻す。荷物をまとめて廊下へ]

→職員室

(@23) 2010/04/20(Tue) 23時頃

【人】 道案内 ノックス

[一回目はあまりよくない成績だった。リベンジ戦、モニターの投手から投げられる球]

 おらぁー!ぐわぁやられた!流石ダル早ぇ!

[劇的に打率が変わるはずもなく散々にやられている]

(255) 2010/04/20(Tue) 23時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

 ― 放課後・食堂付近 ―

[こそこそ、私は食堂に来ました。
目標は、アンパン。
部活が始まるより早く、お腹を満たす作戦です。]

 みつかりませんように・・・

[食い意地の張った女だとおもわれるの、嫌だもの。
目標を買ったら、そさくさとその場をはなれます。
どこなら、人がこないかな。
そんな事を考えながら、歩き回ります。]

(256) 2010/04/20(Tue) 23時頃

【独】 道案内 ノックス

一人実況中継

(-183) 2010/04/20(Tue) 23時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[テストに出すからなー。という本気とも冗談ともつかない言い方に、くすりと小さく笑みを漏らす。
中間試験にもまだ早い時期だ。おそらく、うとうととしている生徒への牽制だろう。]

(テストといえば――)

[この学園に受験に来た朝、緊張のあまり倒れてしまった事を思い出す。
あの時は確か、気がついたら保健室で。試験に間に合わない、と慌てて会場になっている教室に駆け込んだことは覚えている]

(そういえば…あの時、誰かが、)

["大丈夫か?"とかけられた声と、背負われた時に視界一杯に広がったコートの色。鮮やかな赤]

お礼も、言えてない、な…

[バットが高らかに良い音をたて、グラウンドから歓声が起きた]

(257) 2010/04/20(Tue) 23時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
アンカー付け忘れた

(-184) 2010/04/20(Tue) 23時半頃

【人】 花売り メアリー

−回想・食堂−

[立ち止まって見ていたのを、堀井さんが気付く>>251]

[彼女とは、焼きたてのおいしいメロンパン(カフェスペース有)のお店でよく会うのがきっかけで、話すようになった。
帰国子女だからか、年下だけどタメ口。
けれど出会いが学校外という事も手伝ってか、逆にそれは年齢の差を感じさせずに心地よいものでもあり。
そしてまっすぐな物言いは、可愛いとも思っていた]

また、メロンパンなのね。
そろそろチャイム鳴るわよ?
[くすりと笑って]

[『半分食べないか』と勧められれば]

……えと。じゃ、少しいただくね。ありがと。
[少し赤い顔でにこりとして、いただいただろう]

(→回想終了)

(258) 2010/04/20(Tue) 23時半頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 23時半頃


【人】 若者 テッド

―教室・放課後―

[そして一日の授業が無事に終わった頃、今度は肩を振り回してストレッチ。]

あー……さすがに、昼休み怒られたばっかで丸っきりサボるのはまずい、よな…しゃーねえ。

ちょっとだけ顔出してアリバイは作っておくか。
どうせ環先輩はいねえしな!

[等と言いつつも、珍しく真面目に部活には参加した。人より少々時間が短いのは、きっと気のせい。

部活終了後、部活仲間に誘われ、街をぶらつく事にした。一人が「バッティングセンター行かね?」と誘ってきて、これ以上運動はいやだ、と見学する約束で付き合う事にする。]

―学園→バッティングセンターへ―

(259) 2010/04/20(Tue) 23時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

― 放課後・生徒会室 ―

[昼休みの一件で部室に寄る用事が無くなり、気が付けば生徒会室へ一番最初についていた。
結城より後に教室を出た為、彼女が先についてるかと思っていたが、未だ姿は見えない。
書記は季節の変わり目で風邪を引いて欠席。
会計は最後の授業が体育で遅れ気味のようだった。]

また何か頼まれてんのかな。

[部屋の中で独り、椅子の背もたれに身体を預けてぼんやりと呟く。
彼女とは1年の頃からクラスがずっと同じで、その人柄はよく知っていた。
優しく、真面目な彼女。]

……本当、何で俺なんだか。

[本来ならこの場所は彼女が座る方がいいんじゃないかと思って呟いた。
身を預けるその椅子は、生徒会の長であるもののそれだった。]

(260) 2010/04/20(Tue) 23時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
い…いあーーーーーーーーーーーーーーん!!!

…なにここの生徒会顧問…イアンとヘクターだって…
お俺得すぎるぜえはあ

あっ、灰ログ見て引かないで!!ごめんなさい!!

(-185) 2010/04/20(Tue) 23時半頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 23時半頃


保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 23時半頃


墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 23時半頃


遊泳員 ヤンファは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 23時半頃


花売り メアリーは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 23時半頃


遊泳員 ヤンファは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 23時半頃


重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)は、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 23時半頃


長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 23時半頃


花売り メアリーは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 23時半頃


花売り メアリーは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 23時半頃


【人】 若者 テッド

―バッティングセンター―

そこの者〜 頭が高い〜♪
暴れん坊将軍はまだまだ暴れたりねーぜー♪
殿!曲者でござる!よーしはりつけじゃー♪

…よーし、そこだ行けー!
甲子園がお前たちを待ってるぜ!

[時代劇ドラマのテーマを口ずさみつつ。コーヒー牛乳のパックを片手に、友人たちのバッティングを応援兼見学していたが。]

…お。あれは…焼きそばパン先輩じゃねーの。

[ふと視線を他へ向けると、見覚えのある同じ学園の生徒がいるのを見つけた。ちゅー、とコーヒー牛乳を飲んで、腕前を見学中。]

(261) 2010/04/20(Tue) 23時半頃

道案内 ノックスは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 23時半頃


長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 23時半頃


【人】 遊泳員 ヤンファ

―回想・1-1教室―
[宿題は間に合わせるため必死に写したが。
間に合わなくって当てられたらすっとぼけることにした。
窓側の席、外には花が咲いてきれいだった。]

せんせーっ!トイレいいっすかー?!

[って手を挙げたら我慢しろと一蹴された。
サボるの、バレてるっぽかった。
教室中の視線を集めつつ、ノートの後ろのページ切り取って折り目をつけていく。
できあがった飛行機を窓の外へと飛ばす。
青い空の下、横軸ノートに描かれたハートの飛行機が舞った。
終業のチャイムが聞こえればそのまま授業は終わって。]

掃除当番かー、今日ワタシ。
どこだっけ、担当。

[椅子の上で足をブラブラさせながら呟いた。]

(262) 2010/04/20(Tue) 23時半頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 23時半頃


【見】 墓荒らし へクター

―放課後・職員室―

今日はそういや生徒会の会議とか言ってたっけなあ。まあ、ちょっとくらい遅れてもあいつらしっかりしてるから大丈夫だろ。伊安先生もいるだろーし。

[一応生徒会室に行く準備をしながら、そういえば環は会長に推薦したとき、すごい嫌な顔をされたんだっけな、と思い出す。嫌がってた割りに、仕事はキッチリこなすし、やっぱり自分の目に狂いはなかったなあと、勝手に納得していると]

ん? 電話か?

[ブルルルルル、と鞄の中で何かが震える音がする。携帯電話はズボンの尻ポケットに入れているはず。]

…・・・!

[身体の血が、一気に引いていく。普段は鞄の奥にしまっている、研究所から支給されている緊急連絡用の携帯電話が震えているのだった]

(@24) 2010/04/20(Tue) 23時半頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 23時半頃


【人】 双生児 ホリー

― 放課後・グラウンドの傍 ―

藤島。藤島ってば。
………寝てるの?

[グラウンドの傍で寝ているように見えた同級生に声を掛ける。
彼女は年齢で言うと一個上らしい。
よく姉御と呼ばれているけど、そのまま名前で呼んでしまう]

こんなところで寝てると風邪引くよ。
なんだか流れで風紀委員やってるから。
丁度此処は私の見回りコース。

[頭の傍に身を屈めて、不思議そうに話しかけた]

(263) 2010/04/20(Tue) 23時半頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 23時半頃


【独】 保安技師 ナユタ

/*
きた…!!!!!!

うおーーーー へぐりーーーーん!!!!!

(-186) 2010/04/20(Tue) 23時半頃

【独】 墓荒らし へクター

/*あああああ宿題について拾おうと思っていたのに忘れていたあああごめんよヤンファアアアアア!!


もー本当、色々へたくそですみませんすみませんorz*/

(-187) 2010/04/20(Tue) 23時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

 ― そして部室 ―

 ・・・ぱん

[色んな場所をまわったけれど、人のいない場所は見つからず。
食べられないまま、部活の仕事をこなしたの。
お腹すいたのに。

事務仕事したり、お掃除したり、タオルを洗ったり。
部活が終わるまで、暇なんかなくて。
お腹すいたのに・・・]

 ぐすん
 

(264) 2010/04/20(Tue) 23時半頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2010/04/20(Tue) 23時半頃


【人】 道案内 ノックス

 だーくそっやめだ!あたらねぇー!

[最後の一球はバットをかすってぼてぼてのゴロ。辺りが少し騒がしくなり目の端に見慣れた学校の制服。
見学中の若本。バットを振る手を止めバッテイングルームから出た]

 確かわかもとだっけー環んとこの後輩の…。…そうだ。
 
[なにかをたくらんでいるような笑みを浮かべながら]

 わかもと君だったっけ?隣座っていいかな?

[いいよね?というようにもう一度笑った]

(265) 2010/04/21(Wed) 00時頃

重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)は、メモを貼った。

2010/04/21(Wed) 00時頃


【人】 長老の孫 マーゴ

―放課後・教室―

今日の遅刻者は、矢野さん…っと。
それから――

[授業が終わってしまうと、教室内に残る生徒は少ない。
日誌を書きながら、これを職員室に返したら、図書室に寄ろう、と考える。]

よいしょ。
平群先生に、またオススメの本、聞いてみようかなあ…

[少女は職員室に向かい、日誌を渡す為にヘクターを探しに行く。
もし本人が見つからなければ日誌を机の上に置いて、そのまま図書室に向かうだろう]

(266) 2010/04/21(Wed) 00時頃

【独】 若者 テッド

/*
く、時間がもうないぜ…
バッティングセンターでこう…どう縁故作るか…!w

(-188) 2010/04/21(Wed) 00時頃

【見】 墓荒らし へクター

(ここで出るのはまずい、か)

[放課後の職員室は人の出入りが多い。震える携帯を握り締め、周囲に悟られぬよう歩調はゆっくりと、廊下に出る。人気のないところを探そうとするが、ふと思い立ち、別の方向へ歩き出す。]

→生徒会室へ

(@25) 2010/04/21(Wed) 00時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

―放課後:教室―

[クラスメイトに揺さぶられて目を覚ます、ソフトボールの後教室に戻って着替えを済ませた後からの記憶が無い]

ふぁ……ってぇ……寝すぎて頭痛がする。
んじゃ、帰るわ、その前に保健室でも行くか……

[起こされるまでずっと眠っていたせいか頭痛が酷い、痛む頭を抑えながら席を立ち、帰り支度を終えて何も持たずに廊下に出ると起こしてくれたクラスメイトに声をかけ保健室に向かう]

(267) 2010/04/21(Wed) 00時頃

【人】 遊泳員 ヤンファ

えー…っ、廊下なのー。
ぶー!廊下大変なのにぃ!!

[といいながらも掃除をして。
そして、ジャンケンに負けてゴミ捨て当番にされてしまう。]

うわー、ひっどーい!!
今の後だしだよぉー!!!

[文句言いながらもゴミ出しに勤しむ。]

(268) 2010/04/21(Wed) 00時頃

【人】 花売り メアリー

−放課後・生徒会室−

[放課後になり、生徒会室へ向かおうと教室を出ると、先生に呼び止められた。
明日の授業に使う教材の用意を頼まれる。
時計を見れば、まだ会議には時間があって。
資料もすでに作ってあり、コピーも済ませてあったから]

分かりました。
[そう言って、頼まれた事を終えてから生徒会室へ行った]

[会長の環君は遅れると言っていたし、書記は風邪。
会計はいつも時間ぎりぎりだから、誰も居ないだろうと思ってドアを開けると]

……きゃっ!環君。
早かったのね。
[誰も居ないと思っていたので、驚いてしまった。
誤魔化して(誤魔化せていないが)にこりと微笑んだ]

(269) 2010/04/21(Wed) 00時頃

【独】 保安技師 ナユタ

/*
>>261  なにこれ かわいい


幻想ボイスで音声再生余裕でした

(-189) 2010/04/21(Wed) 00時頃

【人】 若者 テッド

うお、焼きそばパン先輩…

じゃなくて、えーと……な、なんすか?

え、ええ、いいっすけど……

[たくらむような笑みに、何となくやな予感を覚えながらも、頷いた。>>265

(270) 2010/04/21(Wed) 00時頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/04/21(Wed) 00時頃


【独】 保安技師 ナユタ

/*
くそ へぐりんにドキドキしまくってる

やばい これは やばい


すごい ドキドキする

(-190) 2010/04/21(Wed) 00時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
へくたーかっこよすぎてなみだでる

(-191) 2010/04/21(Wed) 00時頃

【人】 馬飼い キャロライナ

― 体育館 ―

……。はー。バスケだったのか。やってもよかったなー。
[結局補修の面倒さを天秤にかけて、見学していた。...以外には、見学者はいない]

アタシが見学すっと皆がんばるよなー。センセーは感謝していいと思う。
[自嘲気味に独り言。この立ち居地を、選んでいるような雰囲気すらあった]

……ま、やりゃできる事をわざわざやんなくてもいーよな。
[勉強も、運動も、やろうと思えばなんだってできた。だからこそ思う]

……退屈。

(271) 2010/04/21(Wed) 00時頃

【人】 馬飼い キャロライナ

…違うんだよなー。なーにか違う。
アタシって何かうまれっとこ間違った気もすんだよな。
[機嫌悪そうにぶつぶつ呟いている。さぞかしクラスメイトには気味が悪かっただろう]

[やがて、授業の終わりを告げるチャイムが鳴って]

よいせっと。家に帰るかー。6時間目は居なくてもいーやつだったよな…。

[片付けも手伝わずに――体育館を後にした]

(272) 2010/04/21(Wed) 00時頃

【見】 墓荒らし へクター

―放課後・生徒会室―

[生徒会室の扉を開こうとすると、ボソりと呟き>>260が聞こえる。何で俺なのか、という言葉の意味は良く分からなかったが、とりあえず扉を開ける。]

お、環。さすが生徒会長様。来るのはええなあ。感心感心。

(@26) 2010/04/21(Wed) 00時頃

馬飼い キャロライナは、メモを貼った。

2010/04/21(Wed) 00時頃


花売り メアリーは、メモを貼った。

2010/04/21(Wed) 00時頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/04/21(Wed) 00時頃


【独】 長老の孫 マーゴ

テッド:従兄弟
ピッパ:保健委員の先輩
ヴェスパ:未接触(クラスメイト=モニカの義兄)
モニカ:クラスメイト
ナユタ:未接触(生徒会長で水泳部のエース。マーゴは一方的に知ってる)
メアリー:未接触(生徒会副会長。マーゴは一方的に知ってる)
ヤニク:過去に倒れている所を運ばれたけど、マーゴは覚えてない
ノックス:屋上、昼休みの職員室前でニアミス
プリシラ:未接触
ヤンファ:クラスメイト
キャロライナ:屋上で接触
ポーチュラカ:未接触
ホリー:未接触

(-192) 2010/04/21(Wed) 00時頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2010/04/21(Wed) 00時頃


【人】 遊泳員 ヤンファ

―ゴミ捨て場―

ちりも〜、つもればぁ〜、あ、やまとなるぅ〜〜。

[ゴミ箱の中のゴミをゴミ捨て場に捨てる。
その時、腕にしていた腕時計のベルトが切れて中に落ちていった。]

あっ、あーーーーーーっ!!!!!
え、え、えーーーーーーーーっ!!!!!!
う、うそぉー、チャチャロッティ!!!

[時計の名前を叫ぶも。
残念ながら回収は不可であり。]

うそでしょー…。最悪ぅ。

[泣きそうになった。]

(273) 2010/04/21(Wed) 00時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[そして、部活が終わった後。
そさくさと帰る部員達を見送ったら、プールのお掃除。

プールサイドは危ないから、ちゃんとモップをかけないと。
こういう事、部員達はやらない。
明日には乾く、とか思ってるのかな。]

 いそがしー・・・ごはんー

[ぐすん、たいへん。
終わった後、部室に戻った私は、不覚にも寝てしまいました。]

(274) 2010/04/21(Wed) 00時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
うおお…絡んでないひとおおすぎ…!

(-193) 2010/04/21(Wed) 00時頃

【人】 楽器職人 モニカ

(……うん。良く分かんない)

[担任の話とノートを比較しながら頷きを一つ。
真面目腐った表情と姿勢の良さから(目が据わっていて怖いという評価もあるようだが)
教師連の評価はまずまずと言ったところだが、肝心な理解力が今ひとつ足りないのが本人的には目下の悩みだった。

少女は勉強が好きなわけではないし、決して優等生などでもない――事実、授業態度の割りに成績は然程良くなかった。

それでも真剣に授業を受けるのは――優秀な兄に自分のせいで恥をかかせたくないという思いがあったから。

内心の苦闘を悟られないよう真剣に授業を受けるうちに終業のチャイムが鳴り、ほっと息をついた]

(275) 2010/04/21(Wed) 00時頃

【人】 道案内 ノックス

[>>270て手でパタパタ体を扇ぎながら、隣に座る]

 ありがとありがと。あーあついあつい。っておまえ…焼きそばパン先輩ってバカモトって呼ばれてぇか?

[俺は野山田というちゃんとした苗字がーっと本題は違うんだよっと一呼吸置いて嫌な笑顔を見せる]

 俺さぁーバッティングやりすぎちゃってーお金がなくなっちゃったんだよねぇー。喉渇いてるんだけどジュース買うお金足んなくて…つまり何が言いたいかというとぉー…

 お金 貸・し・て くれないかなー。

[たかった]

(276) 2010/04/21(Wed) 00時頃

【見】 墓荒らし へクター

[女生徒の姿>>269を見つけ]
お、結城も居たのか。悪い悪い。

あーえっと、そうそう、今日の会議だけどよ。先生ちょっと急用ができちまったから、欠席するわ。

[いつもどおり、へらりと笑いつつ、二人へ向けて言う。]

(@27) 2010/04/21(Wed) 00時頃

遊泳員 ヤンファは、メモを貼った。

2010/04/21(Wed) 00時頃


重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)は、メモを貼った。

2010/04/21(Wed) 00時頃


双生児 ホリーは、ゴミ捨て場のほうから悲痛な叫び声が聞こえた気がした。

2010/04/21(Wed) 00時頃


長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/04/21(Wed) 00時頃


【人】 若者 テッド

はああああああああああ!?!?!?


[バッティングセンターに、絶叫が響いた。]

(277) 2010/04/21(Wed) 00時頃

道案内 ノックスは、メモを貼った。

2010/04/21(Wed) 00時頃


長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/04/21(Wed) 00時頃


【人】 博徒 プリシラ

− 放課後 グラウンド横 −

[>>263の声に起こされ]

ん。あ……、ふぁあ。
あ、あー、んー、えと。堀井ったっけ?

……おはよー。

[心配そうにのぞき込む顔を横目に]

って、風紀委員? あー、もうそんな時間か。
そろそろ帰る準備でもするか。
ん? ああ、大丈夫。風邪は引かないだろ。
馬鹿と何とかは〜〜、ってね。心配要らないよ。

[そう言い、教室に向かっていこうとしたが、ふと振り返って]

あー、そうだ。起こしてくれて、サンキュな、ホリーさん!

(278) 2010/04/21(Wed) 00時頃

【人】 花売り メアリー

>>@27


[『欠席する』との言葉に首をかしげつつ]

分かりました。経過は明日お伝えしますね。
[そう言って、柔らかく微笑んで見送っただろう]

(279) 2010/04/21(Wed) 00時頃

遊泳員 ヤンファは、メモを貼った。

2010/04/21(Wed) 00時頃


博徒 プリシラは、メモを貼った。

2010/04/21(Wed) 00時頃


良家の末娘 ポーチュラカは、すぅすぅ

2010/04/21(Wed) 00時頃


【独】 長老の孫 マーゴ

/*
一応赤希望だから、先生に「すぐそっちに行く」って言えないのが辛いなあw

いや、簡単に逝く気とかないですけどねwww

(-194) 2010/04/21(Wed) 00時頃

楽器職人 モニカは、メモを貼った。

2010/04/21(Wed) 00時頃


【人】 若者 テッド

無理無理、俺は金なんて持ってないっす!


いやジャンプしてみろって?
やですね、俺ちょっと足を痛めてましてねー…

ああっ。

[それでも無理に飛ばされたら小銭のちゃりーんとした音が聞こえ…]

…貸すだけっすよ!?ちゃんと返して下さいよ!?

[なけなしの300円を、野山田に謙譲した…]

(280) 2010/04/21(Wed) 00時頃

【見】 墓荒らし へクター

まあ、俺いなくても大丈夫だろって思ったんだけど、一応な。仮にも顧問だし。

あ、今日は書記は欠席なんだってな?
会議の内容は、後でちゃあんとまとめて俺に報告に来るように! 頼んだぜ。

[>>279の言葉を聞いて、メアリーの頭にぽん、と手を置くと]
うん、結城はさすがしっかりしてるな。偉いぞ。

それじゃ、またな。
…後は頼んだぞ。

[ひらひらと手を振ると、*生徒会室を後にした*]

(@28) 2010/04/21(Wed) 00時頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2010/04/21(Wed) 00時頃


【人】 保安技師 ナユタ

――――…!

[ぼんやりと春の陽気の中、そういえば初めて結城と出会った時も何か頼まれごとをしていたなあと思っていると、本人が目の前に現れて少しだけ驚いた。
相手が驚いた声に反応した、というのもあるけれど。]

あぁ、部室に寄らなくて良くなったからな。

[椅子に身を預けたまま、そう言って。
彼女が手にしている資料に目をやりながら呟けば>>260、顧問である平群が次いで生徒会室へとやってきた。]

……はぁ。
わかりました。

――――遊びの用事とかだったら、後で酷いですよ。

[不思議そうな顔のまま頷いて。
へらりと笑う顔には、少しだけ探るような視線を向けた。]

(281) 2010/04/21(Wed) 00時頃

墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2010/04/21(Wed) 00時頃


【人】 道案内 ノックス

[突然の絶叫に頭がキーンとした。
響く絶叫に振り向く面々に少し慌てながら小声でこづく]

 うっせぇつーの!馬鹿!少し金貸せって言ってるだけだろうがよ!

[心配そうな若本の同級生達にはこっち見んなとばかりにしっしと手を払う]

 ったく急に叫ぶなよ耳イテぇ…何?もしかしてお前金持ってねーの?

[小さく舌打ちをしながらこづく]

(282) 2010/04/21(Wed) 00時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
こえええええええええええええええええええ

(-195) 2010/04/21(Wed) 00時頃

博徒 プリシラは、メモを貼った。

2010/04/21(Wed) 00時頃


保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2010/04/21(Wed) 00時頃


【独】 長老の孫 マーゴ

/*
ちょっと
すでに
色々泣きそうな私がいる

ヘクターずっこいよ…なんでそんなかっこいいんだお…

(-196) 2010/04/21(Wed) 00時頃

【独】 馬飼い キャロライナ

夜明けは、先生との思い出を夢に見て目を覚ます事にしよう

(-197) 2010/04/21(Wed) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 48促)

テッド
28回 注目
ナユタ
57回 注目
メアリー
18回 注目
キャロライナ
27回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ピッパ
0回 (3d) 注目
ヤニク
6回 (4d) 注目
ポーチュラカ
0回 (4d) 注目
マーゴ
10回 (5d) 注目
プリシラ
14回 (5d) 注目

処刑者 (5人)

ノックス
1回 (3d) 注目
モニカ
0回 (4d) 注目
ホリー
0回 (4d) 注目
ヴェスパタイン
0回 (5d) 注目
ヤンファ
7回 (5d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (1人)

ヘクター
1回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび