人狼議事


210 KING OF TODOUFUKEN

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


この村にも恐るべき“人狼”の噂が流れてきた。ひそかに人間と入れ替わり、夜になると人間を襲うという魔物。不安に駆られた村人たちは、集会所へと集まるのだった……。


【人】 厭世家 サイモン

嗚呼、聞こえ る。やつの足音が聞こえる……。

(0) 2017/02/12(Sun) 23時頃

村の設定が変更されました。


村の設定が変更されました。


かみさま パルックが参加しました。


【見】 かみさま パルック

[――時は21XX年

集客が見込める某イベント開催権を巡って
賄賂が飛び交う暗闘が繰り広げられていた

ついに、時の首相である春句はひとつの決断を下したのだった。]

(@0) 2017/02/12(Sun) 23時頃

【見】 かみさま パルック

各都道府県に代表を出して貰おう。
皆で戦って、最後まで残った都道府県代表にイベント開催権を渡すとしよう。

(@1) 2017/02/12(Sun) 23時頃

かみさま パルックは、メモを貼った。

2017/02/12(Sun) 23時頃


団子屋 たまこが参加しました。


【人】 団子屋 たまこ

―KOT会場―

なーつーもーちーかづーくーはーちじゅーうーはーちーやー
のーにーもーやーまにーもーわーかばーがーしーげーるー

[ふんふんと口遊びながら、茶筒をくるくると回す。
一度ポッドから直接湯呑に湯を入れ、それをあらかじめ茶葉を入れておいた急須へと入れる。]

あーれーにーみーえるーはーちゃーづみーぢゃーなーいーかー
っと

[普通の煎茶ならば普通に熱湯でいいのだが。
いい茶葉はこうした方が渋みが抑えられていいのだ。]

(1) 2017/02/12(Sun) 23時半頃

【人】 団子屋 たまこ

んーいい匂い。
やっぱお茶は静岡が一番だらー

[ほうと息を吐き翠色の水面を見つめる。
傍には蜜柑。ついでにうなぎの骨でできたおつまみ(喉に刺さる程硬い)も一緒にある。
代表として立ったはいいが、今はこうして適当な椅子に腰掛け、一人茶会を開いている。
とどのつまり、暇なのだった。]

(2) 2017/02/12(Sun) 23時半頃

【独】 団子屋 たまこ

/*
ところで中身、普段遠州弁まっっっっっっっっっっったく使わないのでさっぱりわからんです(

(-0) 2017/02/12(Sun) 23時半頃

団子屋 たまこは、メモを貼った。

2017/02/12(Sun) 23時半頃


かみさま パルックは、メモを貼った。

2017/02/13(Mon) 07時半頃


手伝い クラリッサが参加しました。


【人】 手伝い クラリッサ

お帰りくださいませ、ご主人様。

(3) 2017/02/13(Mon) 07時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

― 東京・秋葉原 ―

[彼女、クラリッサは秋葉原にあるメイド喫茶の店員である。
このメイド喫茶、ビル自体が変形合体するような代物ではあるのだが。

KOTで戦ってくれないかと言われての返答がこれである。]

どうしてもって言うなら、後はまあ。
あれ次第ですかね。

[最初から条件闘争の準備をしていたとか言ってはいけない。
彼女は彼女なりに忙しいのだから。]

(4) 2017/02/13(Mon) 07時半頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2017/02/13(Mon) 07時半頃


記号の妖精 ミームが参加しました。


【人】 記号の妖精 ミーム

―KOT会場―

 イベント開催権の獲得の為。
 ひいては香川とうどんの魅力を全国に伝える為。


 ミーム頑張ります!


[香川の地元のマイナー雑誌の取材陣を前にしたのは、
知る人ぞ知る……たぶん地元の人間しか知らないご当地アイドルミームちゃん。]

(5) 2017/02/13(Mon) 19時半頃

【人】 記号の妖精 ミーム

 いあ!うどん!

[マジカル☆麺棒を掲げポーズもばっちり完璧に決まった。]

(6) 2017/02/13(Mon) 19時半頃

【人】 記号の妖精 ミーム

 …………あーーーー、キンチョーするー!

[取材も終わってひとりになると、大きく息を吐き出した。
香川の代表というだけではなく、このKOTはご当地アイドルにとっては一世一代の大舞台だ。]

 落ち着いてミーム。
 こういう時は麺打ちで心を安静に保つのよ。

 ごめんなさい、ここのテーブル空いてるかしら?

[お茶をしている何処かの代表>>2に尋ねながらも。
ミームのは既に香川県産の文字も輝かしい小麦粉を手に準備万端だった。**]

(7) 2017/02/13(Mon) 19時半頃

【独】 記号の妖精 ミーム

/*
五体投地して香川県には謝るね!

(-1) 2017/02/13(Mon) 19時半頃

【独】 記号の妖精 ミーム

/*
メイド喫茶ビルが変形合体ひどいwww

(-2) 2017/02/13(Mon) 19時半頃

記号の妖精 ミームは、メモを貼った。

2017/02/13(Mon) 19時半頃


【人】 団子屋 たまこ

んー?
空いてる………よ?

[蜜柑の皮を剥こうとしていた手を止め、顔を上げ……真顔になりつつ答える。
打つのだろうか。此処で。]

(8) 2017/02/13(Mon) 20時半頃

団子屋 たまこは、メモを貼った。

2017/02/13(Mon) 21時頃


【人】 記号の妖精 ミーム

 そう、ありがと。

[何故か真顔の彼女にアイドルスマイルを送って。]

 ……では、うどん神の名の下に。
 マジカル☆麺打ち開始します!

[謎の爆発音と共に真っ白い小麦粉エフェクトが舞い。
テーブルの上には、ミームちゃん印のMYうどん打ちセットが出現する。

そう、ご当地アイドルミームちゃんは魔法少女でもあるのだ。]

(9) 2017/02/13(Mon) 21時半頃

【人】 団子屋 たまこ

やー別に……ってちょおおおお!?

[アイドルスマイル向けられても、あまりピンと来ない。
あまりそういうのは縁がないのだ。
そこそこ大きい県の割にイベントないから。]

煙い!!煙たい!!!
普通こんなとこで打ったりしんだに!?

[口元隠し、吸い込まないようにしつつ抗議。
しかし、普通自前お茶セット用意してその場で飲んだりもしない。
完全にブーメランだった。**]

(10) 2017/02/13(Mon) 22時頃

【人】 記号の妖精 ミーム

普通を超越する!それがアイドルよ!

[漆塗りのこね鉢の中。
真っ白な小麦粉と細い手が目にも止まらぬ速さで交差し、小麦をこねていく。]


ここで必殺の〜!
マジカル☆百連打ち!!


[塊となる生地に叩き込まれる百連の拳。
この必殺技によりうどんに強いコシを作り上げ。
そして、本来必要となる「寝かせる」時間を叩き込んだマジカルな力で短縮させるのだ。]

(11) 2017/02/13(Mon) 22時頃

【人】 記号の妖精 ミーム

……ふう。会心の出来だわ。

[小麦粉エフェクトの晴れたとき。
そこにはマジカル☆麺棒を手にしたミームと、あとは切られ、茹でられるのを待つばかりのうどん生地がある。]

あ、あなたも代表よね。
よかったらうどん食べる?

美味しすぎて香川にひれ伏したくなるかもしれないけどね。

[お茶の彼女を振り返って。
すっかり緊張のとけたちょっといたずらっぽい笑顔を見せた。]

(12) 2017/02/13(Mon) 22時頃

記号の妖精 ミームは、メモを貼った。

2017/02/13(Mon) 22時半頃


【人】 記号の妖精 ミーム

いっただきまーす!

[暫く後、出汁の香りが会場に広がった。

うどんの魅力を広められたかはともかく。
美味しい自家製うどんだけで満足そうなミームちゃんでした。**]

(13) 2017/02/13(Mon) 23時半頃

FSM団 ミナカタが参加しました。


【人】 FSM団 ミナカタ

― 薄暗いところ ―

あぁ?俺ごときを代表にって?
お前ぇ、ココ、大丈夫か?頼む相手間違えてるぞ?

[豆電球が淡く輝く薄汚い小部屋。
きっちりした黒スーツ姿の男と、対比的なぐしゃぐしゃの白衣の男。
服と同じような皺を眉間に宿しつつ、不機嫌そうに頭を指さす]

役人如きが何言ってんだ。
あれだろ?イベント開催権とかどうとかってやつだろ?
そんなん、もっとマスコット的なやつにやらせろって。
ほら、いただろ。しゃもじ二刀流で戦う巫女とか。

[脳裏に思うは名産品を塊にしたゆるキャラ。
方針は悪くなかったが鹿の角がまずかったのか、3日で消えた]

(14) 2017/02/13(Mon) 23時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

[不機嫌な態度を崩さないままの白衣男を対して、
黒スーツ男はやれやれ、といった態度でスーツケースを取り出す]

……何?金は払う?
俺は高いぞ。気乗りのしねぇ仕事なら猶更だ。
表の公共の連中がどんだけ払えるか…しれ…ね……?

[開けたスーツケースには煌びやかな輝き。
ぎっちり詰められていたのは札束どころではない。

金塊だった。

時価なんて計算しきれないくらいの]

(15) 2017/02/13(Mon) 23時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

― KOT会場 ―

[騒々しくなりはじめた会場をずかずかと歩く男が一人。
たなびかせるは、やや皺が減った白衣と派手なタスキ。

タスキには、地元の良さを強調するような文面が書かれている。

所謂地域活性化とか地域PRとかそういうやつなのだが、
PR担当者の気合が入りすぎたのか、
如何せん文字が多くて小さくて読めない]

(16) 2017/02/13(Mon) 23時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

金って…怖ぇよなぁ………

[心は寒いが懐は暖かい。

人も怪異も魔も斬り倒した末がこの様である。
そんなやるせないながらも満ち足りた雰囲気で、ぼそりと呟いた。

白衣に白鞘を腰に佩いて、ひとまず行先も知れず、
ぶらり、ぶらりと**]

(17) 2017/02/14(Tue) 00時頃

FSM団 ミナカタは、メモを貼った。

2017/02/14(Tue) 00時頃


【人】 団子屋 たまこ

―――迅速い……!!

[一般ギャラリーには目にも止まらなかっただろう。
しかし、たまこの目には確かに見て取れた。
真っ白な小麦が、瞬く間に艷やかなコシを持つうどんへと整形されていく様が。]

はぁ〜、高速で練り上げることでうどんに強いコシを生むだけでなく、うどんの中の"時間"すらも操る……!
うちじゃなきゃ見逃すわ……!

[なるほど、彼女もまさしく県を背負い戦う者足りうるのだ。
金色の出汁の中で麺は、艷やかさすら感じられる。]

(18) 2017/02/14(Tue) 04時半頃

【人】 団子屋 たまこ

は、勧められたら食う以外ないら?
でも、平伏すのはどっちかね!

[言うが否や、着物の袖を素早く襷で縛る。
取り出すはまな板と包丁。そして]

ど有名所《うどん》をもう切ってよかったん?
うちは1品くらいもう披露したとこで、気ぃせんけどな!!

[捌くは、鰹。
切れ味のいい包丁で瞬く間に卸されたそれを、丼に盛った白米の上に花のように広げる。
そして、更にしらすを乗せ]

(19) 2017/02/14(Tue) 05時頃

【人】 団子屋 たまこ

静岡《うち》は山の幸も海の幸も、恵まれてんだに!

[海鮮丼に、更に熱い緑茶を添えて。
本州の中では広大な大地故の余裕の笑みを浮かべてみせた。

まぁ、そのせいで県民ですら同じ県の意識がとんでもなく薄いのだがそれはそれ。**]

(20) 2017/02/14(Tue) 05時頃

【独】 団子屋 たまこ

/*
自分でも何言ってるかよくわからん上にそうそうに慣れない方言がしんどくなってきた

(-3) 2017/02/14(Tue) 05時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[秋葉原seraphic moon

そこは一風変わったメイド喫茶である。
何せ、店は変形合体するし。

その上、外観には発射台まで備え付けられているのだった。
それこそが、このメイド喫茶の名物。
メイド特急便なのだった**]

(21) 2017/02/14(Tue) 07時半頃

【人】 記号の妖精 ミーム

……すごい。

[瞬く間に鰹は捌かれ、海鮮丼が出来上がる。
その手際に一般ギャラリーからも感嘆の声が漏れる。]

な、なかなかの包丁捌きね。
うどんのおかずにぴったりそうだし。
この出汁の香りにも負けないお茶の香りなんて。

……流石、県代表は一筋縄じゃ行かないわ。

[どんぶりを片手に小さく呟く。
その素早さ、正確性、うどんを切らせても恐らくは香川県民にすら勝るとも劣らないだろう。]

(22) 2017/02/14(Tue) 21時頃

【人】 記号の妖精 ミーム

でもね、ふふん。

[この程度で戦意喪失する程度では県代表はおろか。
ご当地アイドルにだってなれやしない。]

このくらいの麺打ち香川県民の嗜みよ。
うちのうどんがこの程度だと甘く見てると腰抜けるわよー。

はい、どうぞー。
あ、私は香川代表の讃岐美依夢。
中継入ってる時は二回に一回ミームちゃんって呼んでね。

[自己紹介をしつつ白いうどんの上に青ネギを乗せた、スタンダートな讃岐うどんの丼ぶりを差し出した。]

(23) 2017/02/14(Tue) 21時頃

【人】 記号の妖精 ミーム

 ……あぁ、もう!悔しいくらい美味しそうね!

[ぐぐーっとお腹が鳴る音つきで。]

(24) 2017/02/14(Tue) 21時頃

【独】 記号の妖精 ミーム

/*
今更だけれど、申し訳なさがMAXになってきた。
素直に地元に行くべきだったかな……。

フライングウドンモンスターという謎の単語が脳裏に降臨してしまったばっかりに……。

(-4) 2017/02/14(Tue) 21時頃

記号の妖精 ミームは、メモを貼った。

2017/02/14(Tue) 21時頃


鷹の爪団 マドカが参加しました。


【人】 鷹の爪団 マドカ

Bonjour.Esaba li inen de on nya deasobe'he
iwar en.
Cogo'sa gi master.

Da'ba ceppa lu garana.

O-en yor sig!,

(25) 2017/02/14(Tue) 21時半頃

【独】 団子屋 たまこ

/*
うどんを切らせても県民に勝るとも劣らない #パワーワードかな #なんなんだろうなこのノリ

(-5) 2017/02/14(Tue) 21時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

[KOTの取材にきたテレビ局にカメラを向けられたので、ぎこちなく胸の前でガッツポーズをとりつつ答えたのだけど、なぜかリポーターさんに固まられてしまった。

あ、れ。滑った?滑った?

こちらまでフリーズしてしまい、冷える頭とは逆に歩顏は徐々に林檎のように赤く火照っていった*]

(26) 2017/02/14(Tue) 22時頃

【人】 団子屋 たまこ

だら?
早々に負けを認めてくれてもいいんだに?

[ふふん、とこちらも効果音がつきそうな程のドヤ顔を見せてやる。
しかし、あちらの出汁の香り、そして色艶も一級品なのは認めざるを得ない。
厳しい戦いの予感に目を細めつつ、讃岐うどんを受け取り]

うちは茶丘たまこ。
静岡代表、茶屋の娘だに。

(27) 2017/02/14(Tue) 22時頃

【人】 手伝い クラリッサ

― 秋葉原seraphic moon ―

[メイド特急便。
それはメイド喫茶に来れないご主人様や。
急遽お困りのご主人様の為、発射台を使ってメイドが空を飛んで行く。

天才と何とかは紙一重を再現したようなシステムだった。

新人メイドが涙目で飛んで行く光景も日常茶飯事だったが。
彼女……倉橋 莉紗のように慣れてくると。
優雅にスカートの裾を摘みながら飛んで行ったり。

或いは、荒ぶる鷹のポーズのまま飛んで行ったりもするのだった。]

(28) 2017/02/14(Tue) 22時半頃

【独】 団子屋 たまこ

/*
お茶蜜柑うなぎしらす桜えびピアノオートバイさわやか浜松まつり富士山(山梨がいた場合戦争になる可能性はある)天城越えきさらぎ駅ちびま○子袋井花火大会温泉浜名湖山葵

ぱっとなんも資料出さずに思い出せる静岡名物(?)はここら辺?
花火大会はそこそこ有名規模ではあるらしい。
あと雪には強くて弱い

(-6) 2017/02/14(Tue) 22時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[――さて、このメイド喫茶だが。
先ほどから何度か書かれているように変形合体するのだった。

某怪獣映画にゲスト出演したり。
或いは、宇宙人が攻めてきた時に戦ったと言う噂もあった。
尤も、噂は噂なのだが。

莉紗自身はそれを肯定も否定もせず。
問われてもにこやかな笑みを返すのみだった。]

(29) 2017/02/14(Tue) 22時半頃

【独】 団子屋 たまこ

/*
あとそこの葵誰かどうにかしろ

(-7) 2017/02/14(Tue) 22時半頃

FSM団 ミナカタは、メモを貼った。

2017/02/14(Tue) 23時頃


【人】 記号の妖精 ミーム

主食としてはうどんの方が上よ。

[清々しいほどのどや顔に思わず言い返すけれども。]

そう、お茶屋さんのアイドルってわけね。
たまこちゃん、私達良いライバルになれる気がするわ。

だから、今は一時休戦として。
他県の羨望の眼差しを受けながらいただきましょう。

[うどんも海鮮丼も、作りたてを食べるのが一番なのだから。]

(30) 2017/02/14(Tue) 23時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

[先に復活したリポーターさんから英語でマイクを向けられるのは
「Can you speak Japanese?」
(ひのもとことばしゃべれ)]

はなせっどΘγ△@÷Φ&±…
(しゃべってます!ぼんじゅーるしか外国語喋ってないですーーーー!!!)

[りぽーたーさんひどいー!と涙目で騒ぐジャージ女子高生。

外国語に聞こえる方言1.2位を争う津軽弁は国内生産産地直送無添加天然ものであることを伝えたが、意思疎通が困難なために養殖された標準語で話すことになった。

※なお、ぼんじゅーるは上司に「キャラが弱いとすぐ負ける」といわれて、最初にフランス語で牽制しろと言われてきたそうである。]

(31) 2017/02/14(Tue) 23時頃

【人】 団子屋 たまこ


海鮮丼も主食だに?

[だいたい週1くらいは適当にスーパーで切り落としなどで簡易海鮮丼が夕食に登るのが常なので、こてりと首を傾げる。
ちなみに2週間に1回くらいは餃子が出る。]

うちはアイドルなんてもんじゃないけど……
それもそうだね。美味しいモノは美味しいうちに食べるのが一番だし!

(32) 2017/02/14(Tue) 23時頃

【人】 団子屋 たまこ

は〜ばか旨い〜
なんだっけ?お水がいいんだっけ?
水質はうちも負けないけど。

[さすが、うどん嫌いを一瞬でうどん好きに変えたという逸話のあるほどの名産品だ。
つるりとした喉越しの麺は、されどつゆとほどよく絡み、口に運ぶ手が止まらないというものだ。]

(33) 2017/02/14(Tue) 23時半頃

【独】 FSM団 ミナカタ

/*
すごい女子率でなんか場違い感すごいミナカタ!!!!!!!!1

(-8) 2017/02/14(Tue) 23時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

青森代表 藤咲まどかです。
精一杯青森の魅力を伝えられるようにがんばりますので応援よろしくおねがいします。

[毛皮マシマシ目の標準語でカメラに向かい自己紹介を仕切りなおして〆め、取材陣とは別れて開始までの時間を何して過ごせばいいのだろうときょろきょろと会場内を見渡すと…たまこ[[who]]が目に入った**]

(34) 2017/02/14(Tue) 23時半頃

【独】 団子屋 たまこ

/*
見た上で退席記号だと……?

(-9) 2017/02/15(Wed) 00時頃

【人】 記号の妖精 ミーム

あーもう、おいしー。
高知と位置を交換したくなるわ。

[瀬戸内海で獲れる魚は自信を持ってお勧めできるが。
この海鮮丼は香川に太平洋がない事が悔やまれる新鮮さだ。

うどんもいつも以上に進む。]

(35) 2017/02/15(Wed) 00時頃

【人】 記号の妖精 ミーム

小麦粉と塩と水。
どれか一つの要素が欠けても成り立たないもの。
これを三大うどん素って言って。
この基本を押さえる事によって私のようなマジカルな……。



はっ、カメラの気配!!

[何処かに取材が来ている。
不意にアイドルの勘がそう告げて、丼ぶりを両手にガタリと立ち上がる。]

(36) 2017/02/15(Wed) 00時頃

【人】 記号の妖精 ミーム

カメラが私ミームを呼んで居る!

[気がするだけ。]

たまこちゃん、美味しかったわ、ありがとう!
でも本戦では主食の座は譲らないわ!

[びしっ、とバッチリ決まったポーズを決めて。
ミームはふらふらと会場内のカメラを探し始めた……丼ぶりは手にしたままで。**]

(37) 2017/02/15(Wed) 00時頃

記号の妖精 ミームは、メモを貼った。

2017/02/15(Wed) 00時頃


【人】 団子屋 たまこ

三大うどん素。

[確かに大事だ。
頷き、密かに対策を考え―――]

カメラ?

[そんな気配はさっぱりなのだが。
やはり、本業アイドルは違うのだろうか。]

(38) 2017/02/15(Wed) 00時半頃

【人】 団子屋 たまこ

こっちもあんがとねー!
でもそれはうちも譲らんからー!!

[カメラを探し彷徨いだしたミームに手を振りつつ、また一口うどんを啜った。

やっぱり美味しい。]

(39) 2017/02/15(Wed) 00時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

美味しそうですね。
どこかで買ってこられたんですか?

[たまこの姿を見つけて近寄れば、食欲を誘うふわりと香る出汁の匂い。その正体はうどんのようだ。そういえば始発の前に家で食べたきり、ここまでの間にごはんをまだ食べていない。挨拶もそこそこに、出所を聞いてしまった]

(40) 2017/02/15(Wed) 01時頃

鷹の爪団 マドカは、メモを貼った。

2017/02/15(Wed) 01時頃


【人】 団子屋 たまこ

いや?
わからんのけ?この出汁ぃ色、うどんのコシ。
下手な店じゃ出せんら。

[ジャージ姿の少女に話しかけられれば、に、と笑い丼を掲げてみせる。]

県代表者の、力作だに。

[ず、と空いた片手で自前の茶を飲みつつ、丼を持った手をゆらゆら。
更に周囲に出汁の香りが広がった。]

(41) 2017/02/15(Wed) 01時頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
津軽弁は翻訳、対訳見つつで死にそうになったから入村文以降は書かない。ローマ字もやらない。
自動翻訳なので喋りはいつでって丁寧語。
しかし地の分は標準語でさばさば、芋っぽく。

うーん。慣れない。

(-10) 2017/02/15(Wed) 01時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

まあ、なんていうことでしょう…!
ということは、香川の…!
まさか、もうKOTは始まっているということでしょうか。

[一見普通のうどんに見えたのだが、まさか女性がそこまで言うのものだとはわからなかった。だがしかし、揺らされさらに強くなる、ただ純粋な「香り」、それだけでごくりと唾が溜まってしまう。]

それに、その湯呑…
まさか貴女は…

(42) 2017/02/15(Wed) 01時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

京都の代表ですか?

(43) 2017/02/15(Wed) 01時半頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
地元だからこそあえて地雷を踏みに行くスタイル

(-11) 2017/02/15(Wed) 01時半頃

【人】 団子屋 たまこ

牧之原ァァァァアアアァァアアアーーーーッ!!!!!

[メ ゴ ォ ッ]

[咄嗟の怒りが有頂天。
湯呑を正確に無礼極まりないジャージ女へと投擲する。]

喧嘩か?喧嘩売ってんのけ?
買うに?高く買ってやるだに?
おめどこ中よ?
京都だぁ?そりゃ抹茶だろが!!

[怒りのあまりよくわからない事まで口走る。
ちなみに牧之原は最大の静岡茶産地である。]

(44) 2017/02/15(Wed) 02時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

でも、それにしてはテレビで見る関西弁や京言葉とは趣が違う気がしますね。

むしろ郷愁を仰ぐような、安心する穏やかさを感じてしまいます。

なぜでしょうか…

[まどかは女性の代表都道府県を勘違いしたまま、悪気なく会話を続けてしまっている。世の中に流通しているお茶のペットボトルのCMのイメージが強いのが理由の一端だろう]

(45) 2017/02/15(Wed) 02時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

>>44ゴツッ]

あ痛ゥっ!???

[近くで会話していたせいで、ほぼゼロ距離といっていい距離で投げつけられた湯呑がおでこにクリーンヒット。青森の観光に10のダメージ。]

ふ、藤埼中学ですが。
え?そうだったんですか?
ごめんなさい、私知らなくって…えっと…

[手元に落ちてきた湯呑を両手で覆って青ざめる。わ、割れてはいない。よかった。えっと、どこだっけお茶って…。青森県民は都道府県別炭酸飲料購入金額1位。真夏であっても気温は28度を超えず、猛暑であって好まれるお茶や水よりもジュースの方が馴染み深いのだ。尚、肥満率は【機密事項です】]

かっ…、静岡県!!
のお茶ってそんなにいいんですか?

[もうひとつの県のほうが浮かんだけれども、そちらは「ばってん」などと特徴的な方言だったはずだ、と人のことを言えない言語の民が一応知恵を絞って正解を導き出した**]

(46) 2017/02/15(Wed) 02時半頃

鷹の爪団 マドカは、メモを貼った。

2017/02/15(Wed) 02時半頃


【人】 団子屋 たまこ

だいたい宇治茶は京都、奈良、滋賀、三重4県の茶葉を京都で加工した茶!
自前で賄う生産率1位は静岡だに!!

[宇治抹茶ならば認めてやろう。だが、普通の煎茶では譲れない。
暑くても寒くてもお茶の温度は気候に合わせて美味しく淹れられる。
ビバ・ジャパニーズ・グリーンティー。]

いいも何も茶と言えば静岡だら!?
社会科ぁ時間何してたん!?

[あまり他所の県の名産品については触れないが、それでも大抵静岡のところにはお茶と蜜柑がセットであるはずだと吠えた。]

(47) 2017/02/15(Wed) 02時半頃

開放的市民 ジェニファーが参加しました。


【人】 開放的市民 ジェニファー

-KOT会場-

[会場内に響くハイヒールの靴音。
タイトスカートから覗く生足にも、ざっくりと開いた胸元にもシミひとつない。
すれ違う男性の5人に4人は振り返って生唾を飲み込んでいる。

彼女の耳に嵌められているのは小さなカナル型イヤホン。そこから流れてくる音楽に反応するように、時折緩やかに体を揺らしている。

サングラスに遮られた瞳は何も語らない。けれど、真紅のリップで彩られた唇は緩やかに弧を描いていた。

ふと、彼女が立ち止まる。
ポケットに忍ばせたウォークマンを手に取ってディスプレイに目を落とした。
長い指でいくつか操作をして、またポケットに戻す。
ディスプレイ上には、彼女がいま聴いている曲のタイトルが表示されていた。

ーー「海原や◯よ・と◯こ 漫才ベストセレクト.mp3」

と]

(48) 2017/02/15(Wed) 03時半頃

開放的市民 ジェニファーは、メモを貼った。

2017/02/15(Wed) 03時半頃


【独】 団子屋 たまこ

/*
飛び入り……だと……?勇者か???? #あのwikiからよく
何する村なのかわかったな

(-12) 2017/02/15(Wed) 03時半頃

かみさま パルックがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(かみさま パルックは村を出ました)


友愛組合 チアキが参加しました。


【人】 友愛組合 チアキ

―KOT会場―

やっと着いたぜKOT会場!

[威勢よく会場に飛び込むは一人の青年。
明るい髪色とピンクのカーディガン。
ちょっとおしゃれに気を遣っているようだが、それでも周りに埋もれるくらいのごく平凡な蕎麦屋の息子だった。]

(49) 2017/02/15(Wed) 18時半頃

【人】 友愛組合 チアキ

[会場の中はなぜか食べ物の匂いで満ちていた。
一瞬、ご当地グルメ会場かと疑ってしまうほど。
それにしても可愛い女の子が多いことで。]

ほぅ… いいねぇ…っていけねぇ。

[ついつい目で追ってしまうが、今日の目的はもっと崇高なものなのだ!ここで俺は、]

ここで俺は可愛い女の子t……げふんげふん。


…………ここで長野に勝利をもたらすぜ!

[小さくガッツポーズをするもすでに足は意志とは関係なく動いていたのだった。*]

(50) 2017/02/15(Wed) 18時半頃

友愛組合 チアキは、メモを貼った。

2017/02/15(Wed) 18時半頃


鷹の爪団 マドカは、メモを貼った。

2017/02/15(Wed) 19時半頃


【人】 手伝い クラリッサ

― 秋葉原・seraphic moon ―

[警報音が鳴り響く。
メイド特急便の発射システムが作動し。

大型の人間砲台がその場に出現していた。
そんな中、彼女は優雅にロングスカートのメイド服に身を包み。
日傘を使って日焼けしないようにしつつ。
紅茶を楽しむ余裕まで見せていた。

メイド服の上からは「東京代表」と書かれたタスキなど身に着けつつ。]

あんまり格好いいものじゃないけれど、仕方ないわね。

[そもそも、自分にお鉢が回ってくること自体。
何でもあるけれど、何もない。
そんな東京の問題点を焙り出しているようで。
とても面白……興味深かった。]

(51) 2017/02/15(Wed) 21時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[集まってきた常連さんに手を振り。
彼女に依頼してきた面々へも笑顔を見せて。

発射台の中にある砲弾に飛び乗ると、
スカートの裾を摘んで一礼した。

無論、どんなに動いても中は見えない。
そんな仕様もメイドの嗜みとして当然だった。]

(52) 2017/02/15(Wed) 21時頃

【人】 手伝い クラリッサ

ON FIRE!

[高らかに宣言すると。
彼女を乗せた砲弾は打ち出されていった。

最後まで余裕を保ちながら。
紅茶のカップとソーサーも持って、彼女は旅立ったのだった。]

(53) 2017/02/15(Wed) 21時頃

【人】 手伝い クラリッサ

― KOT会場 ―

[会場にまた新たな影が現れた。

影と言うかまあ、砲弾ごと突っ込んできたのだけれど。]

(54) 2017/02/15(Wed) 21時頃

【人】 手伝い クラリッサ

――ガッシャーン!

(55) 2017/02/15(Wed) 21時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[窓ガラスを粉々に粉砕して。
倉橋 莉紗と砲弾は突っ込んできた。

すでに結界が張られていたのか。
窓ガラスはその後修復されていくのだったが。

周囲を見回すと一礼して。
莉紗は優雅に微笑んでいた。]

ごきげんよう。
ここが、KOTの会場でしょう?

(56) 2017/02/15(Wed) 21時頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2017/02/15(Wed) 21時頃


【人】 鷹の爪団 マドカ

は、はい。
ごめんなさい私の勉強不足でした…!
あまりお茶に触れる機会が少なかったものですから…!
あと伊〇園や綾〇の影響で!!

[女性の剣幕に、頭を抱えて身を縮める。
宇治抹茶。確かに言われてみれば人にもらう京都土産はそんなお菓子が多い。

何を習っていたかと尋ねられた記憶の彼方の社会科の授業で習ったのは、東北地方、とその他。あまりたよりにならない気がする。しかも自分の使っていた教科書では静岡のお茶はデフォルメされて湯呑ですらなく葉っぱであった。残念ながら自分じゃなくてもスルーしている国民合絶対多い気がするのは、気のせいだろうか…]

(57) 2017/02/15(Wed) 21時頃

鷹の爪団 マドカは、メモを貼った。

2017/02/15(Wed) 21時半頃


【人】 記号の妖精 ミーム

ちょ、何よもー!

[ガシャーン、と>>56
盛大にガラスを破壊して会場に突入してくる砲弾とメイド。]

東京代表ぅ!?

くっ、流石注目され慣れてるわね。
あんな一瞬で全てのカメラを釘付けにするなんて!

[豪快な乱入に、会場内の報道陣の注目は今全て東京代表のタスキを掛けたメイドへと向けられている。
地方限定アイドルミームの熱い闘志の視線も共にだ。]

(58) 2017/02/15(Wed) 21時半頃

【人】 団子屋 たまこ

○藤園の工場は静岡県牧之原だけど?

[つまりその言い分は全く通用しないということだ。]

だいたいカニやいくらは北海道、宮城のずんだに香川のうどんと自然と耳に入ってくる有名所と同じだに!?

[とにかくどうあっても生産1位の名において譲れないのであった。]

(59) 2017/02/15(Wed) 21時半頃

【独】 団子屋 たまこ

/*
製品系調べてると割と時間かかる

(-13) 2017/02/15(Wed) 21時半頃

記号の妖精 ミームは、メモを貼った。

2017/02/15(Wed) 21時半頃


団子屋 たまこは、メモを貼った。

2017/02/15(Wed) 22時頃


【独】 団子屋 たまこ

/*
ウィキには静岡2件、あと他所に2件って書いてあったけど公式HPみたら工場見学は牧之原のしかなかったしそもそもそこそんな細かく書いてもしょうがないのではしょった

(-14) 2017/02/15(Wed) 22時頃

【人】 手伝い クラリッサ

あら、こんにちは。
アイドルまで来ているなんて。

楽しいお祭りになりそうじゃない。

[そう言うと、此方へ向けられた視線>>58に微笑んだ。
アイドルは秋葉原で見慣れてるからか。

すぐに彼女もその子達と同じと……いや。]

それにしても貴女。
只者じゃないわね。

(60) 2017/02/15(Wed) 22時頃

【人】 記号の妖精 ミーム

え!えと……この私の実力を見抜くなんて。
流石は本場東京のメイドは違うわね!

[まさか声を掛けられると思わなくて、ついつい動揺してしまったけれど、そのお陰でカメラは今、此方を向いている。
すっごいチャンスだ。]


そう、私は香川広報担当魔法少女アイドル。
マジカル☆ミームよ!


[メイドへと愛用のマジカル☆麺棒を……美味しく完食済みの空の丼ぶり突きつける。]

(61) 2017/02/15(Wed) 22時頃

【人】 手伝い クラリッサ

なるほど、魔法少女。
やはり私の眼に狂いは無かったようね。

[丼を突き付けられると。
それを受け取って。

天に掲げると、星くずがそこへと降り注いだ。
そう、メイドたる者。
まじかるお給仕も嗜みだったのだから。

そこに盛られていたのはロコモコ丼。
目玉焼きは星形に形作られ。
ハンバーグもハートの形に用意されていた。

それを丁重に渡してから。
改めてカメラ目線で宣言する。]

(62) 2017/02/15(Wed) 22時頃

【人】 手伝い クラリッサ

そう、私は東京代表。
メイド喫茶seraphic moon所属 倉橋 莉紗

以後、よろしくお願いするわ。

[日傘を優雅に広げて微笑んだ。
室内だけれど気にしてはいけない。

東京の名物と言ったらやはり萌えなのだから。]

(63) 2017/02/15(Wed) 22時頃

FSM団 ミナカタは、メモを貼った。

2017/02/15(Wed) 22時半頃


【独】 団子屋 たまこ

/*
ほんとなんでこんな女の子多いんだろうな

(-15) 2017/02/15(Wed) 22時半頃

【独】 記号の妖精 ミーム

/*
まじかる給仕ってなんなんだろうね!www

(-16) 2017/02/15(Wed) 22時半頃

開放的市民 ジェニファーは、メモを貼った。

2017/02/15(Wed) 22時半頃


【独】 友愛組合 チアキ

/*
Enkと申します。よろしくお願いします。
元気なチャラ男で頑張ります!

見た目は平凡な蕎麦屋の息子ですが、実は忍者です。
戸隠蕎麦屋 兼 戸隠流道場を継ごうと頑張ってます。

戸隠流の祖と言われている仁科大介から苗字をいただきました〜!

(-17) 2017/02/15(Wed) 22時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

waiha!?
そうだったんですか?京都のお茶屋さんだとずっと思っていました!

[女性にツッコまれ、まさかとスマホをすいすいと操作して検索すれば]

あっ本当です!ワイキキペディフリアを見たら静岡って書いてありますねすごい!

[しかも京都はまったく掠ってもいなかった。ちなみに、「〇〜いお茶」の〇藤園だけが静岡で、「伊〇衛門」の〇寿園と「〇鷹」の上林〇松本店社は京都である。ペットボトルシェアにおいては唯一戦っている静岡の企業のようだ。ちなみに各社の判別は静岡県民以外には難しい。]

え、えへへ。

…ごめんなさい。

[笑ってごまかそうかと思ったけれども、
さすがに二重に失礼だったと腰を曲げて潔く謝った。
尚、静岡といえばと聞かれたら三ケ日みかん、と答えるつもりであった。くだものis強者。]

(64) 2017/02/15(Wed) 22時半頃

【独】 友愛組合 チアキ

/*
それにしても静岡が先越されたのでめっちゃ悩みましたw
多分kosakeさんが静岡をやっているのかな?

長野心配です!
戸隠は天の岩戸伝説もあるのでそれを科学力()で出せたらいいのですが…。

(-18) 2017/02/15(Wed) 22時半頃

【人】 団子屋 たまこ

そうだに!
あそこは他の工場も京都にはないに!

[故にサイトのどこを見ても京都はかすらないのである。
実はお茶の有名どころはあともう一つあるのだが、やはり静岡京都程の知名度ではない。]

もういいけど……ところであんた……

(65) 2017/02/15(Wed) 22時半頃

【人】 団子屋 たまこ

ハワイかなんかの出身?
これ国内の大会だに?

[わいは?とかわいきき?とか驚く程聞き覚えのない単語が聞こえてくるもので、つい。]

(66) 2017/02/15(Wed) 22時半頃

【独】 団子屋 たまこ

/*
ワイキキペディフリアってそれはそれで言いづらいぞ

(-19) 2017/02/15(Wed) 22時半頃

友愛組合 チアキは、メモを貼った。

2017/02/15(Wed) 22時半頃


【人】 記号の妖精 ミーム

なんて洗練されたロコモコ丼なの……!

目玉焼きの鋭角と黄身のバランス。
ハートハートハンバーグの焼き加減。
そして彩られた野菜。
寸分間違いもなく描かれた魔法陣かの如く、全てが丼の中で完璧なまでの調和を作り出している……!


これが東京の実力……!!


[うどんと海鮮丼を完食したばかりだというのにお腹も減ってくる。]

(67) 2017/02/15(Wed) 23時頃

【人】 記号の妖精 ミーム

けれど!此処で怖気付くミームではないわ!


フレイム&オリーブ!
ソルトを添えて!

お返しと挑戦状を兼ねて!
お土産として大人気、フライドうどんをご馳走するわ!


[マジカル☆麺棒の代わりにロコモコ丼を掲げれば、ミームの周囲にマジカルな炎が熾る。
洗練されてはいないが、力強いその炎は一瞬で膨れ上がると、赤い火花を散らしまるで幻のように消え去る。

だが、それは夢ではなかった。
炎が消えた後、メイドの目の前には揚げうどんの菓子皿(ミーム印)が出現しているのだから。]

(68) 2017/02/15(Wed) 23時頃

【独】 記号の妖精 ミーム

/*
私は一体なにと戦っているのだろう。

(-20) 2017/02/15(Wed) 23時頃

【独】 団子屋 たまこ

/*
※料理バトル村ではないです

(-21) 2017/02/15(Wed) 23時頃

【人】 手伝い クラリッサ

揚げうどん……!

貴女、やるわね。

[そして、ふっと表情を緩め。
紅茶では無くこちらだろうと。

慣れた手つきでジントニックを2人分用意して見せた。
材料をどこから出したとか聞いてはいけない。]

まだ大会は始まっていないのだもの。
これぐらいにしておきましょう?

[そして、良かったら飲んでとジントニックのグラスを手渡した。
そう、あんまりむきになると。
今度は合体ロボとか出したくなってしまうから。

笑顔でお酒を勧めて見せて。]

(69) 2017/02/15(Wed) 23時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

ちがいます!!青森です!!!!!!!

あれ?標準語、しっかり話せていたとおもったのですが…不備がありましたか?

[またもや非国民扱いされて必死に否定する。しかし今回自分の標準語は完璧なはず…!!
ハワイと間違えられた原因を聞けば]

えっ…?言わないんですか、「わいは」って驚いたときに。えーっ、とか、あらまあ、っていうニャンスなのですが。
そうでしか…これも津軽弁でしたか…。

[なお、ワイキキ〜は〇ikipediaのことである。こちらは単純にまどか個人が噛んで覚えているだけで、青森県民が間違えているわけではない。完璧な標準語とはなんのか]

(70) 2017/02/15(Wed) 23時頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
ワイキキは伏字のつもりだったのだけど、指摘されたのでそういうことにしておこう。
とやったら本当に
意識していないところでまでまどかの台詞に校正ミスが出始めていて
中の人がつらい。

(-22) 2017/02/15(Wed) 23時頃

【人】 記号の妖精 ミーム

……いただくわ。
こちらのロコモコ丼もね。

[差し出されたグラスを受け取る。
そんなメイドらしい動作ひとつひとつに隙が無い。]

そうね。
名産品フェスに来ているわけでもないし。
お互い手の内をさらすのはこれ位のパフォーマンスで充分よね。

でも負けないわ。
私と香川は必ずあなた達よりビッグになるわ。

[現在、香川は全都道府県一小さい。
此処で三番目に小さい東京に勝てれば、いずれ物理的にもビッグになるのも夢ではない、筈。]

(71) 2017/02/15(Wed) 23時頃

【人】 団子屋 たまこ

わかったお前標準語以前に頭悪ぃら?

[標準語だと思っていた事が方言だった、はよくある。
だが、ウィ○ペディアをワイキキryと言い間違えたりニュアンスがニャンスになるのは最早それ以前の問題だ。
たまことてそこまで頭がいい方ではないが、そこまで言い間違えも酷くなければ滑舌も悪くはない。
ただちょっと口は悪かった。]

(72) 2017/02/15(Wed) 23時頃

【独】 団子屋 たまこ

/*
苺ましまろの舞台が浜松なのは知ってたけど、怪物王女もそうなのか
あれ1巻だけ買った覚えあるな

そして伊豆地方あたりさっぱりなんだが何だそうか……カピバラ?サボテン?

(-23) 2017/02/15(Wed) 23時半頃

記号の妖精 ミームは、メモを貼った。

2017/02/16(Thu) 00時頃


【人】 鷹の爪団 マドカ

ばかにしないでください!
今のニュ…アンスは噛んでしまっただけです!
学力調査だって今年は私も青森県も悪くない成績とっています!

[wikipediaの読み方は間違っていないという謎の自信。
尚、勘違いの原因は、yahooや〇I〇Iを読み上げたら爆笑され、上司に面白がってじゃあこれは間違えないようにね、とまどかが教えられていたのを周囲が止めずに東北の暖房のような温かさで見守ってしまったためである]

(73) 2017/02/16(Thu) 00時半頃

【人】 団子屋 たまこ

……………………………………………

[たっぷり、おおよそ70(0..100)x1秒くらいたっぷり間を取って、たまこが取った行動は]

……そうけぇ……

[なまあたたか〜い顔と声で短く肯定してやった。]

(74) 2017/02/16(Thu) 00時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

??
ええ、そうなんですよ!わかってくださってうれしいです。

あ、これお返ししますね。

[ずいぶんと長い間の後、怒らせてしまってからずっと感じていた威圧が解け、代わりの不自然な温さを欠片も疑わないままに柔らかくなった雰囲気にほっとする。

ついでに先ほど投げつけられたまま返す機会をうかがっていた湯呑を、思い出したようにそっと手に渡した。**]

(75) 2017/02/16(Thu) 01時頃

【人】 団子屋 たまこ

そうけぇ……そんならしょんないな……

[怒りの代わりにとても生ぬるい感情はあるけども。
湯呑を受け取り、自分でも確認する。割れてない。
ついでに冷静にはなったが謝る気はない。]

そんじゃ、うちはこの辺で……
あ、うちは茶丘たまこ。静岡代表だに。

[そういえば名乗ってなかったと思い返して。
軽く自己紹介だけして、その場を去った。]

(76) 2017/02/16(Thu) 01時半頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2017/02/16(Thu) 08時頃


【人】 鷹の爪団 マドカ

[湯呑みを検分する女性をそわそわ指同士を遊ばせながら待つ。
残念な子認定をされているとはまったく気づかない。
そういえば初対面で何話したらいいのかわかんないな…!どうしよう……
と悶々としていたら、女性がタイミングよく自己紹介してくれたのでつられて自分も自己紹介。]

はい、たまこさん…!
私は青森県代表の藤咲まどかといいます。

よろしくお願いしますね…!本線では、お手柔らかに……。

[たまこは席を立っていってしまったが、まどかはもう少しここにいようか*]

(77) 2017/02/16(Thu) 21時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

ふふ、楽しみにしているわ。
それでは、御機嫌よう。

[彼女の言葉>>71にはそう応じて。
実際のところ、東京は地方出身がビックになって東京で成功する例も多いのだから。

その点においては彼女の言葉は実に正解と言えよう。]

(78) 2017/02/16(Thu) 21時半頃

FSM団 ミナカタは、メモを貼った。

2017/02/16(Thu) 22時半頃


【人】 団子屋 たまこ

はー、だんだん人多くなってきたやぁ。

[どこか遠くで派手な音も聞こえた。
随分と目立ちたがりがいるようだ。
別にそれ自体は否定しないのだけど。
他に本参加者らしき人物がいないかと周囲を探っていると]

やぁ……あれPRなるん?

[何やら襷にびっしりと何かが書かれた白衣姿の男がいた。
此処まで来て他にアピールする事などないから、恐らく地元PRだと思われるが、正直何と書かれているのかさっぱりわからない。>>16]

(79) 2017/02/16(Thu) 22時半頃

【独】 団子屋 たまこ

/*
まぁナイスタイミング

(-24) 2017/02/16(Thu) 22時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

さて、他には……

[まだ参加者の数はそれなり止まりの様だった。
ならそんなに急ぐことも無いかと。

ジントニックを飲み干してから。
適当なところにテーブルを置いて。
そこに腰かけて周囲を見回す。

勿論、カメラなどが来ればにこやかに応対していた。]

(80) 2017/02/16(Thu) 22時半頃

【独】 FSM団 ミナカタ

/*
改めてログを見直してもうどんとお茶と海鮮丼でどう入ったものか!
食べ物か食べ物なのか。

(-25) 2017/02/16(Thu) 22時半頃

【独】 FSM団 ミナカタ

/*
とか打って電話してたらひゃーほうなんか見つけてもらってるぜ>>79

(-26) 2017/02/16(Thu) 22時半頃

【人】 記号の妖精 ミーム

 ええ、御機嫌よう。
 お話しできて楽しかったわ、莉紗ちゃん。

[ドラマの中のライバル同士がそうする様に。
不敵に笑ってミームは東京メイド>>78とすれ違う。]

 ……。



 ねえ!今の所ちゃんと撮ってたでしょう?
 新たなライバル!?って感じで記事よろしくね!

[そして、ご当地アイドルは売り込みを忘れない。]

(81) 2017/02/16(Thu) 23時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

……ほんとに祭りかここは。

[あちこちから漂う香りはうどんや海鮮。
僅かに香るのはお茶だろうか。そのごちゃ混ぜになった香りは、
縁日やそういう香りに近い。

足りないとしたら――――]

(82) 2017/02/16(Thu) 23時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

……お○ふくソース……!

[お好み焼きの香りがしないのだ。
広島県民のソウルフード。お好み焼きの。
もちろんそのPRは(小さく)タスキに書かれている]

ちっ、血が騒いできやがったな。
…………………………………いっそ作るか!?
需要あんだろこんだけ人いるなら!!

[テキヤの経験ならある。何せその筋だし]

(83) 2017/02/16(Thu) 23時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

[お好み焼きに情熱を燃やし始めたところで、
>>79 視線を感じた。

つかつかとそちらに歩み寄る]

よぉ。よぉよぉ姉ちゃんよぉ?あぁ?
ちょうどいい。ちょうどいいタイミングだなァ!?
あぁ?

[しかめ面と態度と言葉の威勢全てが強いままに]

(84) 2017/02/16(Thu) 23時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

おめぇ、お好み焼き好きかァ!?

[しかし尋ねるのは街頭アンケートである]

(85) 2017/02/16(Thu) 23時頃

【人】 団子屋 たまこ

うわっガラ悪っ!

[口調についてはあんまり人の事は言えない。]

え?お好み焼き?
好きだに?

[唐突な質問に首を傾げつつも答える。
そう嫌いな人はいないだろう。]

(86) 2017/02/16(Thu) 23時頃

【人】 記号の妖精 ミーム

 ……それにしても……もぐもぐ……。
 思ってた以上に……むしゃ……強敵揃いね。

[ロコモコ丼の立ち食いというアイドルらしからぬ事をしながら、会場を見回す。]

 ……むぐ。

 改めて考えてみればこの中に"あれ"が居るわけよね。

[香川県を出発する時。
県民と書いてファンと読む皆の口からも語られた。
"そこ"を一発見返してやれと。]

(87) 2017/02/16(Thu) 23時半頃

【人】 記号の妖精 ミーム

 ……大阪府。

[嘗ての都道府県面積小さいランキング第一位。
埋立地を作り上げる事により、いつの間にやら香川よりも大きくなり最少都道府県の座から逃れた因縁の相手。]

(88) 2017/02/16(Thu) 23時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

ガ、ガラ悪いのは放っとけ!

[言われた言葉でやや冷静に我に返る]

いや。そうだ。そうか。俺は県代表だ。
ガラ悪いのはだめだな。スーハースーハー…

[落ち着くために数回の深呼吸。
しかし、その回答にはやや嬉しそうにどこからかお好み焼き用のコテを出しつつ]

おーし、おし。おし、ねえちゃん良い好みしてんなぁ!
広島のお好み焼きは世界狙えるな。うどんにゃあ負けねぇだろ。

(89) 2017/02/16(Thu) 23時半頃

【人】 団子屋 たまこ

(もしかして変な奴しかおらんのけ?)

[目の前で深呼吸を繰り返す男に胡乱な目を向ける。
そういうところも代表たる何かなのだろうか。]

広島……お好み焼き……ほーん。
そうけぇ……

[少しだけ微妙な反応を返す。
その理由はたまこがお好み焼き宗教戦争の相手である大阪だからではない。
ではないが]

(90) 2017/02/16(Thu) 23時半頃

【人】 団子屋 たまこ

[静岡にもお好み焼きはあるからである。
その名も遠州焼き。
具にたくあんが入っている事が特徴であり、紅しょうがの赤、たくあんの黄、青のりの緑と非常に彩り豊かなものである。
価格も非常に安価で、駄菓子屋で売られていた事もあった。

まぁ、知名度で言えば両県には遠く及ばないので、最近知名度が登りだした餃子と比べるとB級どころかC級グルメくらいなものだが。
それでもまぁ、一応こちらにもあるのだ。]

(91) 2017/02/16(Thu) 23時半頃

【人】 開放的市民 ジェニファー

ー会場内ー

[彼女は見ていた。

地元を愛する者同士が一堂に会するステージ。それがこの、KOT会場。

その中で繰り広げられた、戦いの前哨戦を]

香川……やるやん。

[ふっ、と。唇を吊り上げて笑う。

香川と東京が火花を散らす一部始終を、彼女は離れた場所から全て見ていた。
彼女が普段生きている世界からすれば、人が砲弾に乗って飛んでくるなんてことは別段驚くようなものでもない]

(92) 2017/02/17(Fri) 00時頃

【人】 開放的市民 ジェニファー

(気取り屋のいけすかない奴……東京代表にぴったりやな)

[テレビの取材にそつのない笑顔で答える東京代表>>80を横目に眺め、そう心の中で呟く。

別に取材が羨ましいわけじゃない。

普段なんでもごった混ぜの街のくせにしっかり萌えっちゅう独自色出してアピールしくさって、だなんて思っていない。

こんなことならうちも全身ヒョウ柄着てくれば良かった……ブラジャーとパンティーだけやなくて……とは、ちょっと思っている。

……とどのつまり、彼女ーー大阪代表・家谷晴子は、東京をほんのちょっぴりライバル視していたのだった]

(93) 2017/02/17(Fri) 00時頃

【人】 開放的市民 ジェニファー

……お。

[そんなことを考えながら、ふと目に入ったのは特徴のありすぎる後ろ姿>>87
抱えているのは、さっきの戦いで東京から受け取っていたどんぶりだろうか]

……ロコモコ丼て、東京ちゃうやんけ。
ハワイやん。ハワイ代表やん。あほちゃうか。

[敵の敵は味方、じゃないけれど。
いけすかないやつの対戦相手であった香川には、若干の好意を抱いていた。

同じ小さい都道府県同士、力を合わせて東京を倒そうじゃないか。
同じ粉もん仲間として!
綺麗にネイルされた指先をパチリと鳴らす。手のひらの上に現れたのは、小さな舟皿に乗せられた八個のたこ焼き。
どこから出したかなんて聞いてはいけない]

なあ、ねえちゃん。
そんな軟弱なメシより美味いもん、食わせたろか?

[にっこり笑って声をかけた]

(94) 2017/02/17(Fri) 00時頃

【独】 団子屋 たまこ

/*
ロコモコ丼なのは大分前に葵に連れてってもらった常連らしいメイドカフェのメニューの一つにあったからではないか?と思わざるを

(-27) 2017/02/17(Fri) 00時頃

【人】 記号の妖精 ミーム

今誰かによってうどんを軽んじられた気配が……!

[突如、県民センサーにピーンときた。]

本番では小麦粉から。
その偉大さを教え込むしかないようね。

[ちょっと目元に影が出来る感じの表情でうふふふ、と笑っていると。
香ばしい香りと共にミームを呼ぶ声>>94が。]

(95) 2017/02/17(Fri) 00時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

そうだ。お好み焼きだ。

広島風なら野菜たっぷりでヘルシーだし、
女共にはぴったりだろ?
大阪風にゃあ負けねぇって。

[何処からか鉄板だのガスだのを用意しながら、
先ほどの回答とは打って変わって微妙な反応に怪訝そうな顔。

どういうことだとやや考えて、ひらめいた]

(96) 2017/02/17(Fri) 00時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

大丈夫だぜ。ソース青のりマヨ掛け放題だ…!!

[もちろん、静岡のお好み焼きの事を考えているなど知る由も無く]

(97) 2017/02/17(Fri) 00時半頃

【人】 記号の妖精 ミーム

貴女は……?

その鈍りに、幾多の名物の香りが漂うここでも褪せることなく存在を主張する香ばしいその香り。
まさか、大阪代表……!?


私が香川代表と知って声をかけてきたの?


[今回の一発見返すリストの相手が声をかけて来たというのか。
友好的そうな彼女に対し、ミームは睨むように眉を跳ね上げる。]

(98) 2017/02/17(Fri) 00時半頃

【人】 団子屋 たまこ

あぁいやそういうことでなく。

[トッピングかけ放題が美味しいのは認める。
だがそうではないのだ。]

にしてもこの設備《ガチ度合い》……これが全国クラス知名度の完成度……!

[ぶっちゃけた話、遠州でもあんまりメジャーに売られているわけではないのだ。
さすがに大幅に劣るもので張り合う気はあまりない。
ないが、やはりぐぬぬと眉を顰める。]

(99) 2017/02/17(Fri) 00時半頃

【独】 団子屋 たまこ

/*
脳死で打ってるとたまに そこは方言にできたのでは? と思わざるを得ないところがちまちまあるのが方言RPのつらいところである

(-28) 2017/02/17(Fri) 00時半頃

【独】 FSM団 ミナカタ

/*
大阪代表とは戦う運命にある気がする!!!

(-29) 2017/02/17(Fri) 00時半頃

【独】 FSM団 ミナカタ

/* でもぶっちゃけお好み焼きは大阪風の方が好き

(-30) 2017/02/17(Fri) 00時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

[「広島風お好み焼き」と大きく描かれた旗を翻した出店を構えて鉄板に火を入れた。

生地はさらりと。キャベツはふんわりしなしなと。
豚肉やきそばその他もろもろ入れ込んで。

刹那に煌くはコテの輝き]

(100) 2017/02/17(Fri) 00時半頃

【人】 友愛組合 チアキ

なんかさっき爆発音しなかったか?

[音の方を見上げるとすでに結界が修復さて終わった後だった。
いやまさかもう戦いの火ぶたが切って落とされてる?
なんだか言い争う声も聞こえるし。
たぶんキャットファイトな気がするので近づくべきではないだろう。]

まぁいいや、
かわいい子いないかな〜

(101) 2017/02/17(Fri) 00時半頃

【人】 友愛組合 チアキ

お ねぇ さん♪ 今ひま?

[会場をふらふら歩いてると目に入ってきたのはメイド服に身を包む可憐な女性。>>80
すました瞳で会場を見渡している。
これは話しかけないわけがない…。]

…東京代表なんすね!
いやぁ、さすが東京。洗練された美しさ!

[大都会・日本の中心・THE 東京
緊張して笑顔が若干引きつった気がするが。]

(102) 2017/02/17(Fri) 00時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

――秘剣、お好み返し――!!

[十数枚のお好み焼きが一瞬で裏返る。
無駄な力なく、火から離さず、そして速度を両立させる。

大量の客を捌き、かつ、
味を落とさぬよう編み出された対祭用必殺技。
――ほっかほかの広島風お好み焼きの完成であった]

(103) 2017/02/17(Fri) 00時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

へいいっちょ上がり!!!
……あぁ?違うって??全国クラス?

[お好み焼きをプラパックに入れて差し出しながらも、
>>99 何か引っかかる物言いに不思議そうな顔]

よぉ、姉ちゃん、何と比べてんだ?
…まさか、大阪と比べちゃあいねぇよな?

[>>94先ほど一瞬香ったたこ焼きの香り。
この会場のどこかにいる大阪代表。
それを意識することで、眉間のしわが再び刻まれるのであった]

(104) 2017/02/17(Fri) 00時半頃

【人】 開放的市民 ジェニファー

[可愛らしい顔立ちに似合わない、挑むような目つき。>>98
どうやらこちらを敵だと認識しているらしい。

まあ敵で間違いないのだけれど、東京を強くライバル視している彼女は相対的に他の都道府県への敵意を持っていなかった。
みんな東京を倒すための仲間だと思っている節がある。
ただし広島だけはちょっぴり別だけれど。宗教戦争的な意味で。
だから彼女がにっこり笑って放った次の言葉も、100パーセント善意と好意から出たものである]

(105) 2017/02/17(Fri) 00時半頃

【人】 開放的市民 ジェニファー

せやで!うちの名前は家谷晴子。略してジェニファーって呼んでな!

[まずはジャブのボケをひとつ]

ねえちゃん香川代表やろ?ねえちゃんとこのうどんもうちの粉もんの一種みたいなもんやし、仲良うしてやー。

[我が大阪府のシンボルである粉もんにうどんを含めてあげるという優しさをひとつ]

あ、よかったらうちの選んだ上方漫才ベストセレクション一緒に見る?おもろすぎて腹ちぎれたらごめんな!

[最後に、大阪人の共通言語たるお笑いの話題]

(完璧や。もうこれで親友待ったなしやな。
いやこれから戦わなあかんし親友なってどないすんねんて話やけども)

[確かな手応えを感じながら相手の返答を待った]

(106) 2017/02/17(Fri) 00時半頃

【人】 団子屋 たまこ

うちからすりゃ両方全国クラスだに……

[まぁその代わり静岡は張り合えるところはたくさんあるのだが。
暖かなお好み焼きを受け取りつつ、渋い顔は取れない。]

うちにもお好み焼きはあるんだに……まぁそんな有名じゃないが。
お返しに、うちの有名どころ、飲んでけ。

[さっと差し出すのは湯呑にたっぷりと注がれた煎茶。
やはり、静岡県のジャブはお茶である。]

(107) 2017/02/17(Fri) 00時半頃

【独】 団子屋 たまこ

/*
>粉もんにうどんを含めてあげるという優しさ
優しさに見えた完全な喧嘩の大バーゲンである

(-31) 2017/02/17(Fri) 01時頃

【独】 記号の妖精 ミーム

/*
善意と好意に煽られているwww

(-32) 2017/02/17(Fri) 01時頃

【独】 団子屋 たまこ

/*
それはそうとほぼ同時に出したロルで単語がかぶるとなんか気にならない?????

(-33) 2017/02/17(Fri) 01時頃

【人】 記号の妖精 ミーム

なんですって。

[善意と好意に満ちたそれ>>106を聞いた途端。
ミームはわなわなと震えだす。]


うどんが。

粉ものの。

一種?


[一言、一言、その許しがたい発言を区切る様に繰り返す。
お笑いの話題など、最早耳に入っているが聞こえていない。]

(108) 2017/02/17(Fri) 01時頃

【人】 記号の妖精 ミーム

……家谷晴子、いいえ、ジェニファー。
大阪府からの宣戦布告、確かに受けたわ。


私は香川県代表、讃岐美依夢。
人呼んで!マジカル☆ミーム!


私の県の主食に対する侮辱。
その落とし前は大阪府を物理的に削り落とす事で晴らす!
首を洗って待つことね!!!

[そう言って、手袋の代わりにうどんの乾麺を彼女へと叩き付けるように放り、いつの間にか丼から変わった麺棒を突きつけた。]

(109) 2017/02/17(Fri) 01時頃

記号の妖精 ミームは、メモを貼った。

2017/02/17(Fri) 01時頃


【人】 FSM団 ミナカタ

ああこりゃどうも。
へぇ、あんた静岡代表かい?
お茶は静岡に敵うとこはねぇだろうなぁ。

[>>107 お茶を受け取り、美味そうにすする。
熱い鉄板の近くにいるせいで、水分は必要不可欠]

静岡のお好み焼き……ああ、たくあん入ってるやつか。
聞いたことあるぜ。食べたことはないが。

[その口に入れるのは常に広島風。
広島県民であれば当然なのである**]

(110) 2017/02/17(Fri) 01時半頃

FSM団 ミナカタは、メモを貼った。

2017/02/17(Fri) 01時半頃


開放的市民 ジェニファーは、メモを貼った。

2017/02/17(Fri) 01時半頃


友愛組合 チアキは、メモを貼った。

2017/02/17(Fri) 01時半頃


【人】 団子屋 たまこ

おっちゃんよくわかってんな!!
だら!?お茶といえば静岡だら!?

[先ほど間違えられたばかり故に、その喜びようも常より大きい。]

お、よー知ってんね。
静岡ってもかなり限られたとこだし、あんまり有名じゃねー……

[しかし知られているだけマシというものだ。
気をよくしながらお好み焼きを一口。美味しい。
お茶のおかわりを要求されれば、新しくついでやるとしよう。]

(111) 2017/02/17(Fri) 02時頃

【人】 手伝い クラリッサ

― 会場にて>>102

あら、お上手ね。
ありがとう、嬉しいな。

[そう言ってにこやかに応じる。
良かったらどうぞ?と椅子を勧めて。

紅茶の用意もいつの間にかされているだろう。
どっから出したとか突っ込んではいけない。]

(112) 2017/02/17(Fri) 07時頃

【人】 開放的市民 ジェニファー

[決まった、完全に決まった。
これはもう完全にド親友になる流れだ]

(いやド親友てなんやねんど根性みたいに言うなや)

[自分にツッコミをいれながら、あれ?
なんだか心なしか目の前のうどん県、じゃなかった香川県代表がぷるぷる震えている気がするのはなぜだろう?]

(113) 2017/02/17(Fri) 18時半頃

【人】 開放的市民 ジェニファー

自分どないしたん?震えてんで。出産?

[ケツからうどん産まれんの?という最低のボケを口にすることは叶わなかった。
顔を上げた相手の瞳が敵意と戦意に燃えていたからだ。]

え、侮辱?どこが?
うどんが粉もんの一種なんは事実やん?

[きょとん、と。曇りなきまなこで大阪の傘下県(粉もん的な意味で)……じゃなかった香川県代表を見つめていたけれど。
その相手がまるで誇るように自分の県名を名乗った口上を耳にして>>109、俄かに目の色が変わる]

(114) 2017/02/17(Fri) 18時半頃

【人】 開放的市民 ジェニファー

ほう、なんやよう分からんけど仲ようはできひんってことやな。
……おもろいやん、自分。削り取れるもんなら削り取ってみい!

[叩きつけられた乾麺を片手でキャッチ、麺棒を鼻先に突きつけられながら笑う。さながら極妻のように。
そしてもう片方の手に乗せられた、八つのたこ焼きを乗せた舟皿を相手に向かって投げつけた。

不思議な力に守られたそれは、一粒もこぼすことなくまっすぐ彼女の鼻先に向かって飛んでいき、ぶつかる寸前で静止するだろう]

祝いや、味わって食べ。

[ソースの香ばしい匂いにうっとりと微笑みながら言い放つ。
ちなみに不思議な力のおかげで、出来てから数分経っても死ぬほどあっつあつだ]

(115) 2017/02/17(Fri) 18時半頃

さすらい人 ヤニクが参加しました。


【人】 さすらい人 ヤニク

 出身地を聞かれて〜♪あわらって言っても誰も分からないから〜♪

 金沢って答える〜♪

 [来る途中、こんな切ない歌がマジで観光バス中のPR映像で流れる程の県。

 そう…かつて日本に忘れられた県ナンバーワンの名を欲しいままにした、その名は福井県]

(116) 2017/02/17(Fri) 18時半頃

【独】 開放的市民 ジェニファー

/*
そういや独り言全然使ってないや。
にしてもジェニファーの大阪弁どうみても似非だよなあ……誰かしらに怒られないか不安だわ。
大阪人の友達が言ってた「大阪の女はどんだけいい女ぶっててもいつも心にやすとも姐さん」って一言から生まれたキャラクターだよ。
でももうちょいいい女寄りにするか、こってこてにするかで迷ってキャラがぶれまくってるよ。
みんなキャラ濃いししっかりしててすごいなあ……。

(-34) 2017/02/17(Fri) 18時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 [ちなみに“金沢”は福井県では無く「石川県」だ。

 交通網が都会とスムーズに繋がっていない為、他県を経由しなくては辿り着けないのだ]

 見たところ、北陸三県からは今のところ俺だけか。

 [北陸三県「富山」「石川」「福井」の中でもダントツで知名度が微妙な福井。

 たまに都会のニュースで名前が流れたかと思えば「熊が出没して人間が襲われた」などの類]

 先日も、「小学校で猪が三頭出没して射殺された」というニュース…地元で流れたな…

 [都会から取り残されたせいで、ワイルドさだけは他県に負けない自信がある]*

(117) 2017/02/17(Fri) 19時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2017/02/17(Fri) 19時頃


【独】 団子屋 たまこ

/*
君たちほんとよくこのWiki見てもどういう事かいまいちわかるかわからんか微妙なラインの村に入ってこれるな???
すごいな???

(-35) 2017/02/17(Fri) 20時頃

【独】 団子屋 たまこ

/*
※プロローグ開始直後から飯の話しか出てませんが料理バトルではないです

#料理バトルってなんだろう #Mr.味っ子かな

(-36) 2017/02/17(Fri) 20時頃

【独】 団子屋 たまこ

/*
先日はすっかり忘れてたけど、家康あたりも当然ネタとして使えるし、テレビネタもいけるな
井伊直虎ネタは使うにはもうちょい調べたいです

>>>だから中部東部伊豆地方のネタも持って来い<<<

(-37) 2017/02/17(Fri) 20時頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2017/02/17(Fri) 20時頃


【独】 団子屋 たまこ

/*
今回はお任せだし村役職か素村だろははは

(-38) 2017/02/17(Fri) 20時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

― 福井県・某田舎 ―

「福井といえば…」「ほや、越前ガニやのぉ」
「おめぇ赤い服と蟹のお面、こさえて着ければ目立つかもしれんのぉー」

 えー!!そんなんじゃ、ちゃがちゃがやざ婆ちゃん!

 [共働き日本一でもある福井県では、子供達の面倒を見るのは、大方爺ちゃん婆ちゃんである。俺も、祖母に育てられ大きくなった

 そして若者の人口流出、深刻化する高齢化により。日本から“忘れられている”ままではヤバく、どうしても他所にて存在をアピールしなくてはいけない現状

 今回、KOTへの参加は主に地元PRが目的だ]

(118) 2017/02/17(Fri) 21時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 [もちろん“イベント開催権”なるものをゲット出来れば、最高のPRであろうが]

 蟹のお面は、勘弁して欲しいんじゃけん…

 [代わりに赤いフード服の背中に、筆で“福井”の文字と「蟹」の絵を描いて。着てみれば、まあまあの見栄えだったか]

(119) 2017/02/17(Fri) 21時半頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
けっこう今ガチで、福井…?北陸…?東北の下のあたりか…?
と思いながら日本地図見たら場所全然違った。
福井は滋賀の上かー。なるほどー。

(-39) 2017/02/17(Fri) 21時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

それにしても。
ずいぶんと狭い会場なのね。

こんなところでバトルロイヤルなんて大丈夫なのかしら。

[周囲を見回して。
開催までに代表を出さない都道府県は不戦敗とするのならば。

案外と参加する都道府県は少ないのかもしれない。
そんな事をぼんやりと考えていた。]

(120) 2017/02/17(Fri) 21時半頃

かみさま パルックが参加しました。


【見】 かみさま パルック

良い質問だね、そこのメイドさん!
説明しよう!

[莉紗の疑問に答えたのは春句その人だった。
暇を持て余していただけと言ってはいけない。]

此処はあくまで大会本部。
バトルは各都道府県のアピールも兼ねて日本全土で行ってくれ!

もちろん、結界は忘れずに頼むぞ!

[彼女が先ほど吹き飛ばした窓ガラスの方向を見やりつつ。

釘を刺しておかないと忘れたと言い出しかねないとばかりに。]

(@2) 2017/02/17(Fri) 21時半頃

【独】 団子屋 たまこ

/*
安定の村建て位置を隠さないわかりやすすぎる説明

(-40) 2017/02/17(Fri) 21時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

― そしてKOT会場>>116>>117

 おお、都会の県はやはり参戦するのだなー

 [東京や大阪がしっかりいるのに感心しつつ、物珍しそうにきょろきょろと会場を見回していた。

 個人的には、青森県を豪雪仲間と思っているがはてさて]

(121) 2017/02/17(Fri) 21時半頃

【人】 記号の妖精 ミーム

出産って!貴女……!

[なんだかとんでもない発言>>114に、ミームが真っ赤になるのは怒りばかりが原因ではないだろう。

それでも、マジカル☆麺棒は突きつけたまま。
反対の手で眼前で静止するたこ焼きの船皿を、払い除けるような勢いで受け取る。]

(122) 2017/02/17(Fri) 21時半頃

【人】 記号の妖精 ミーム

熱ぅ……!

[船皿ごしにその熱々さが伝わってくる。
そして香ばしい匂いは、正直言って食欲を誘う。]

……確かに同じ小麦粉は含まれるわね。
でも、うどんをキャベツやらタコやらソースやらの何がメインだか分からないごった焼きの一種だなんて。
ものの区別もつかない人には乾麺で十分でしょうけど。

本番では、私の勝利の祝いに。
そんな邪道とは比べ物にならない。
打ちたてのうどんを直接食らわせてあげる。

[微笑み>>115をひと睨みしてから。
たこ焼きを一つ口の中へと放り込む。]

(123) 2017/02/17(Fri) 21時半頃

【人】 記号の妖精 ミーム

んん〜〜〜〜っ…!!

[熱々さにちょっと涙目。]

お、おひょえてなはい!
(お、覚えてなさい!)

[堪えたけれどちょっと締らないし、台詞が悪役っぽくなった。]

(124) 2017/02/17(Fri) 21時半頃

【独】 記号の妖精 ミーム

/*
病人が……ふえた!

そして私は因縁を作り過ぎだし、食べ過ぎである。
アイドルなのに太りそう。

(-41) 2017/02/17(Fri) 21時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2017/02/17(Fri) 21時半頃


記号の妖精 ミームは、メモを貼った。

2017/02/17(Fri) 22時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

 食い物の匂いから、都会を感じる…福井県も「越前そば」出すべきか!

 そういえば、うどん県はあるのにそば県って無いよなあ…

[携帯で情報検索したら、そば王国は長野らしい。ここでも忘れられている福井は凄い…と改めて謎の納得]

(125) 2017/02/17(Fri) 22時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 まだ寒いし、「蟹の味噌汁」と一緒に振る舞うかな。

 らっしゃいー「越前そば」如何ですかー?ピリリとした辛みが効いた大根おろしと一緒に頂く、健康にもいいお蕎麦ですよー

「ソースカツ丼」もやっているよー

 [文化祭屋台のノリで、地味にPR営業]*

(126) 2017/02/17(Fri) 22時頃

【人】 団子屋 たまこ

[ふと、周囲を見ていてカメラマンが多いな、と気づく。
それもそうだ。なにせ、此処はPRの場なのだから。]

じゃあそれなり目立たんとなぁ。

[ぽつりと呟いてから]

まぁ……カメラってか

(127) 2017/02/17(Fri) 22時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2017/02/17(Fri) 22時半頃


【人】 団子屋 たまこ

"テレビ"はうちのモンだに、今は他所写しといてやるわ。

[今はまだ戦いは始まっていない。
故にグルメのみでPRしているのだ。
はてさて、隣の男はこの独り言が聞こえたのか。
どちらでもいいと、軽く茶を啜った。]

(128) 2017/02/17(Fri) 22時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

……しかし。
いえ、なんでも無いわ。

[派手な周囲に比べると。
やはり何もないって印象が強くなってしまう。

そう、東京とはそんな街なのだ。]

(129) 2017/02/17(Fri) 22時半頃

【人】 開放的市民 ジェニファー

……今、うちの粉もん馬鹿にしたな?

[彼女の纏う空気が一変する。
低い声。噛み殺すような目つき。
例えるならそう、今彼女の纏うブラジャーとパンティー……もとい、豹のような]

はっ、上等やんけ自分。
倒れたあんたのケツに乾麺ぶっ刺すん楽しみやわあ。

[ちょっぴりお下品なのは県民性?いやいや彼女の個人的な性質だろう。
あっつあつのたこ焼きを頬張り涙目の相手に、ぎらついた笑みを見せて]

うちの熱さはそんなもんちゃうで!せいぜいしっかり味わいや!

[吠えるように、高らかに言い放った]

(130) 2017/02/17(Fri) 22時半頃

【人】 友愛組合 チアキ

いやいや、お姉さんの可憐さを見ればみんな同じことを言いますって!

[見た目だけでなく仕草までもが可憐…!>>112
東京の女性はみんなこうなのかと疑ってしまう。

軽く礼を言い、勧められた椅子に座ると目の前にはすでに紅茶が用意されていた。
なんか怖いんだけど…!
思わず生唾を飲み込んだ。]

(131) 2017/02/17(Fri) 22時半頃

【人】 友愛組合 チアキ

[出された紅茶を一口飲もうとすると、彼女はぽつりとつぶやいた。>>120
言われてみれば、と声に出そうとした瞬間、
それを遮るように春句のアナウンスが聞こえた。

なんで俺とお姉さんの邪魔をするかな!?]

日本全土でって結構壮大っすね。
そういえばさっきもなんか爆発音聞こえたし。

あ、俺 千秋って言います!
よろしくっす!

[名前を聞いてないことを思い出し名乗る。
少しでもお近づきになりたい男心は隠せないのだ。]

(132) 2017/02/17(Fri) 22時半頃

友愛組合 チアキは、メモを貼った。

2017/02/17(Fri) 22時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

 テレビはうちのモン…かあ

 [どこかから聞こえてくる声に>>128ぼんやりと呟いた]

 福井で通常映るテレビは、四局くらいしか無いからな…だからきっと、俺を映したTVを地元で見ている人がどれだけいるかというとー

 [と、ここではたと気づく。福井たるところ、一人の代表を日本規模の大会に出す際は道路に名前入り応援横断幕を掲げる勢いなのである

 都会じゃ考えられない程の期待の目が、地元から自分に向けられている現実に改めて気づき。顔が引きつった]**

(133) 2017/02/17(Fri) 22時半頃

FSM団 ミナカタは、メモを貼った。

2017/02/17(Fri) 23時頃


村の設定が変更されました。


【人】 手伝い クラリッサ

千秋君ね。
私は、倉橋 莉紗。

こちらこそ、よろしくね。

[にっこり微笑んで。
メイド服の上から東京代表のたすきをかけたままで

彼女は変わらずにっこりと微笑んでいた。]

そうね、爆発音まで。
きっと派手な事になって楽しいわね。

(134) 2017/02/17(Fri) 23時頃

【独】 団子屋 たまこ

/*
とりあえず静岡最大の宗教戦争相手山梨はいないようだ

(-42) 2017/02/17(Fri) 23時頃

【人】 記号の妖精 ミーム

……むぐぅっ!

[品の無い物言い>>130にタコが喉に詰まりかけた。]

……。

ほんっとに、育ちが知れるわね!
熱くなる前に、放送禁止になって画面から消える方が早いんじゃない?

[猛獣のような声と表情は恐ろしげだが、県代表としてアイドルとして、ここで怯む様子を見せてはいけない。
ちょっと涙目のままだけれど、腕を組んでふんっと顔を背けた。]

(135) 2017/02/17(Fri) 23時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

Uh…Hara hetta Mama cuite….

[その場に留まったのはいいが、おなかが空いたのは継続中だ。
しかしもうKOTは始まっているのだとたまこから教えてもらったからには、おのぼりさん感覚で屋台飯を買うのではなく自前で作ってアピールするくらいの気概が必要なんだろう。

正直「焼きそばドゴー〇」とかのスープ付きインスタント焼きそばで済ませてしまいたいのはやまやまだったりするけれども。
お仕事だし。]

(136) 2017/02/17(Fri) 23時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

あー、そういえばそうだった。
PRもあるんだったな。

[このメンツでこの後、鉄火場になるとは思えないくらいの平和っぷり。
>>0:126 またなんか出店が建ったなーとぼんやり眺める。

美味い茶シバいてほんと何やってんだろうなぁ俺]

(137) 2017/02/17(Fri) 23時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

……テレビ、か。
伝説と呼ばれる、首都の名を関するテレビ局があると聞くが…

[広島でテレビ東○系列の放送はない。
ほのかに聞く風の噂で、幻のテレビ局があると聞くだけだ]

…ハッ。どこもかしこも美男美女だしな。
テレビがそっち行くのもしゃーねえ。

だが――負けるわけにゃあいかねえ。
広島のためにもな。

[でも脳裏に浮かぶのは金塊である]

(138) 2017/02/17(Fri) 23時頃

【独】 友愛組合 チアキ

/*
あ、俺このメイドさんに倒されるんかや;∀;
あの一瞬で紅茶用意するとか絶対戦闘力53万あるじゃん

俺一応忍者だけどあんなんたまげる…。

(-43) 2017/02/17(Fri) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

ミナカタ
18回 注目
マドカ
5回 注目
チアキ
14回 注目

犠牲者 (3人)

サイモン
0回 (2d)
ヤニク
23回 (3d) 注目
たまこ
0回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

ミーム
5回 (3d) 注目
ジェニファー
0回 (4d) 注目
クラリッサ
3回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

パルック
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび