人狼議事


97 wicked ROSE 【ハジマリの五線譜】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 記者 イアン

/*
ロビンが弟子、
明乃が魚?
*/

(-104) 2013/09/29(Sun) 19時半頃

【人】 記者 イアン


[部屋の戸を閉じつつ、
 扉を開けてくれた明乃に、
 寝台に座ってゆっくりするよう促しつつ、
 自分はアルトと寝台の間程の位置に立つ。]

 ……正直、イーシュに関して
 私も詳しく、ない……のですが。
 
 異国語を操る、私より背の高い青年、
 外見は中世的で、綺麗なテノールの声。
 そして、強い意志で歌う……

[いまは、大聖堂にはいない。
 それは、明乃手前口にできず。]

(345) 2013/09/29(Sun) 20時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2013/09/29(Sun) 20時頃


【人】 記者 イアン

[地下で歌っている時突如突風と閃光とともに
 黒翼肩羽で現れ、聖遺体に興味を示して倒れる。
 明乃と会った時、混乱し
 片翼で舞い上がり明乃を攻撃しかねない
 と、思ったら抱きしめて倒れる。

 目で見た事実なれど、それを口にするのは
 できないまま、椅子に座ったアルトが
 考えるのを一度見て。]
[何某か不思議な力を持ち移動もできる。
 あの歌声の……]

 一度、地下に行ってみませんか?
 ……イーシュを探すなら、手がかりはそこかと、ふと

[思考中、そう、イーシュは地下の聖遺体に
 興味を示したことを思い出し、
 何か手がかりがあるかもしれないと
 明乃とアルトに提案をする。]

(348) 2013/09/29(Sun) 20時頃

【人】 記者 イアン

 …………勘、と思っていただいて構いません。
 そうはいっても、蔓が窓からも見える以上
 聖遺体には近づけない、とは思いますが。

 ……アルトが本気で逃げる気があるなら
 もう、とっくに逃げてらっしゃるでしょう?

[聖遺体の近くまでは行けても、
 きっとそばには寄れないから
 アルトを連れて行くことも問題なければ
 アルトがいかなくても、
 逃げるとも思っていない。
 だから、瞬く様子にそう笑って告げて]

(354) 2013/09/29(Sun) 20時半頃

【人】 記者 イアン

>>352 明乃がこぼす言葉は不思議。
 彼の方、はイーシュだろうとは思う。

 明乃は置いていかれる。 >>317
 《私》はイーシュをまっている。

 頭で並べると矛盾する言葉。
 鈴の音を《聴きながら》思う]

 ええ、地下の霊廟には、聖遺体と呼ばれる
 腐ることのない遺体が安置されています。
 それに、イーシュは興味を示されていた、ような。

[それが、この教会宝物、
 《大衆》さえ知っている情報
 
 イーシュのそれは、興味というには
 もっと強い印象はあったけれど]

 ……明乃歩けますか?背負いますか?

(355) 2013/09/29(Sun) 20時半頃

【人】 記者 イアン

[青年は自身にも頭を掻く癖はあるが
 アルト程盛大にはしないなぁと、
 どうも、調子を狂わせてるらしいに
 あはは、と軽く笑って。]

 ……ありがとうございます、アルト。

[と、アルトの出した結論に
 その苦笑交じりに穏やかに笑い返し
 行きましょうか、というように明乃を見る]

(358) 2013/09/29(Sun) 21時頃

【人】 記者 イアン

 ……あくまで、伝承、ですよ。

[聖遺体に対する明乃様子に
 そう、と青年は付け加える。

 少し前なら、青年は確かに、そう思っていた。
 けれど、立て続けに起こる摩訶不思議は。
 明乃が歩ける様子なら、穏やかに笑って頷き、
 地下へ向かって部屋を後にした。]

(366) 2013/09/29(Sun) 22時頃

【人】 記者 イアン

ー 地下階段前 ー

 …………そう、ですね。

[アルトに植物の茂るを指摘されれば
 祭壇での演奏を思い出し、無意識アルトから目を逸らす。
 いまや、建物の外まで繁殖したそれは
 おとぎ話で城を守る茨のごとく。
 
 あまり、追求されても、と思い、
 行きましょう、と声をかけ階段をおり始める。

 階段には埋める植物を
 誰かがかき分けたあとがある >>29
 それは地下の霊廟まで続き、
 聖遺体を守る鳥籠の柵は
 その役割こそ失うほどではないが
 葉は毟られ、茎に傷がついた状態だった >>286

(367) 2013/09/29(Sun) 22時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2013/09/29(Sun) 22時頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2013/09/29(Sun) 22時頃


【人】 記者 イアン

 [元気に駆けていったチェレスタは >>365
 今頃、外の世界に驚いていないだろうか?
 屋外のように繁殖した植物にふと思い出す。]

[刻まれる靴音のリズムに
 今までではあり得ない、植物を掻き分ける音、
 不思議な取り合わせが奏でる音は終着まで。]

 そうですね……階段の植物も誰かが掻き分けて……
 よほど、聖遺体を確認したかった。
 けれど、できなかった。

 その人は、戻ったか……

[傷ついてもなお、そのままある太い蔓を
 ペチペチと叩きつ状況をアルトの言葉に頷く。
 イーシュの言葉にも多分、と頷いて。]

(377) 2013/09/29(Sun) 22時半頃

【人】 記者 イアン

[茨に守られし永遠に眠る王子?。
 隙間から青年は見慣れた副葬品や
 細く長い指先、床に落ちる長い黒髪は見える。
 そういえば、少し明乃に似ていたか。
 いや、どうだったかと、
 顔の造形をぼんやり思い出す。]

 顔は……見えないですねぇ。
 ……そう、少し明乃に似ているのですよ。

[遺体に似ていると言われて気持ちいいか
 けれど、聖遺体だしありか?と
 思いつつ、そんな与太話一つ。]

(378) 2013/09/29(Sun) 22時半頃

【独】 記者 イアン

/*
ふむ?ロビンが赤なのかな?
てっきり、イーシュとオスカーだと思ったら!!

*/

(-110) 2013/09/29(Sun) 22時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2013/09/29(Sun) 22時半頃


【人】 記者 イアン

 オリエンタルな造形でしたので、
 そう、思うのかもしれません。

 ……病み上がりに無理をさせすぎました、か?

[セシル >>380に頷きながら、
 アルトの様子に目を瞬かせて >>381

 そのアルトからナイフを渡されればキョトンとし
 ついで、コンデンスが鳴きだして
 セシルが口にした言葉にもキョトンとする]

 …………声《ヴォイス》?
 チェレスタのそれにあわせた、あれ、ですか?

[才能《ギフト》の概念がない青年は、
 チェレスタの言葉に合わせた言い換え
 だと思っていたその言葉に不思議そうにして。

 ただ、先の自室での行動、思い当たることも、ある。]

(387) 2013/09/29(Sun) 23時頃

【人】 記者 イアン

[セシルの声《ヴォイス》や、明乃の様子に
 思考を取られていて、
 アルトがセシルになっていることに
 訝しげになることへ一瞬反応が遅れた。]

 ーーー…………
 どうして、かはわからないのですが
 今、アスランの身体には二人分の心、が
 同居しているだけなんです


[アルトの物言いと視線に >>390
 セシルを庇うように二人の間に立とうとしながら
 アルトから受け取ったナイフを持ちつつ
 アルトに説明を慌ててして。]

(396) 2013/09/29(Sun) 23時頃

【人】 記者 イアン

[ただ、今度は青年が驚く番。
 背中にかばおうとしながらきいた、
 セシルの声《ヴォイス》の説明 >>388

 それに付加された >>395
 生前も可能だったことにも驚いたが。]

 …………あ、はは、そんなバカな
 まるで、私が死人じゃないですか……

 それに、あの、多分先ほど
 アスランは声《ヴォイス》を使われて
 それは、私に、たぶん作用して、いると

[なぜ、自分でもここまで言い訳時するように
 それを否定したいのかわからないが。]

(399) 2013/09/29(Sun) 23時頃

【人】 記者 イアン

ー 少し前 >>396 >>397 ー
>>396で気を取られていたのは、
 明乃のこぼした言葉と、《音》と。
 すぐに、当人が立ち上がり、大丈夫というように
 笑ったが >>385その様子。]

 数時間前は、植物はなかったのですけどね。

[与太話に返る言葉は >>400
  「どうも、オリエンタルな造形は
  似通って見えてしまう、申し訳ない」
 と、あまり快くない空気に
 (頭痛を感じているからとは気がつかず)
 さらりと流したあたりで
 アルトのセシルへの追求が聞こえた。]

(405) 2013/09/29(Sun) 23時半頃

【人】 記者 イアン

[セシルとアルトのやりとりに出てくる言葉に
 突然増えた情報に、青年は軽く目を回す。
 セシルだけではなくアルトも、
 (先の明乃痛い音への対応かと思い当たりつ)
 音域の天使という言葉。

 そして、アルトからも作用しなかったと言われ
 (ただ、死者、生者関係ないと知り
  無意識安堵しながら)

 思い当たることを懸命に考える。]

 精神を服従させるような、それ?
 の、ことでしょうか……

>>0:46心地よさと不快感、矛盾する取り合わせ
 あの歌を思い出し、口にする。]
 

(411) 2013/09/29(Sun) 23時半頃

イアンは、セシルの言葉にさらに目を回して。

2013/09/29(Sun) 23時半頃


【人】 記者 イアン

 紛い物……不完全
 ーー……そんな悲し言い方を、しないでください……

[確かに面倒な話。だと、
 セシルの話 >>410に青年は頭がクラクラした。
 と、同時に、幾つかの言葉に眉を下げる。
 自分で、自分が失敗作のように口にするセシルに。
  >>370の様子が思い浮かぶ。]

 ……私には、紛い物でも、不完全でも、なく
 セシル、は、セシルですよ……

[そうと、言い終えてから
  >>490アルトの言葉にうなづいた。]


 …………そう、ですね。

(415) 2013/09/30(Mon) 00時頃

【人】 記者 イアン

[ナイフを手に持ちながら、
 セシルに呼ばれたコンデンスを見る。
 いや、人形遣い《マスター》か。
 セシルに自身を紛い物、不完全と思わせ、
 言わせる存在なのだと思うと
 青年は無意識に眉を寄せて。]

(419) 2013/09/30(Mon) 00時頃

【人】 記者 イアン

>>416を聞くと、どうもセシルとアスランの
 身の上にある不思議なことは
 人形遣いに原因があるらしく。

 ただ、《指揮者》の言葉に軽く頭痛がする。]

 ……それなら、私がどうの、ではなく……
 主の思し召し、ですね。
 私は祈りを捧げただけです。

[アルトの説明を聞けば、やはりあの時の感触が
 アルトの声《ヴォイス》とわかり、
 作用しない理由も青年視点はっきりする。
 ただ、祈りを捧げただけなのだから、歌によって。
 本当は、皮肉にも当人の声を触媒に
 発揮された《楽曲解釈》だた、のだが。]

(427) 2013/09/30(Mon) 00時頃

【人】 記者 イアン

[随分幼い口調だと感じた。
 と思ったら、アルトが極端に驚いて
 青年の背後にささっと隠れて。

 当の青年は、なんだか毒気が抜かれる喋りに
 ぽかんと、セシルと人形遣いを見る。]

(428) 2013/09/30(Mon) 00時頃

【独】 記者 イアン

/*
楽曲解釈とは!!

他者の音を指揮(触媒に)して、
己の願いを、思いを、伝えることを、それか
曲自体が持つ、奏者がもつ願いや気持ちを
具現化するのうりょーーーく!とかいっておく

*/

(-120) 2013/09/30(Mon) 00時頃

【人】 記者 イアン

 いえ、鼠はがしゃべるのは、初めて見ました……

[明乃の言葉におもわず、そう口にして。
 ただ……鳥や獣に…………いや、思い違いだ。]
[あ、いやだったんだ、コンデンスミルク……]
[と、人形遣いの言葉にぼんやり思いつつ

 天使と指揮者に、アルトと明乃どっちらがどちら?と
 自分を勘定に入れず考える。]

 ……事実、なんですよ……

[目の前のセシルと人形遣いのやり取りよりは
 突飛でもないと思いつつ。
 強い祈りや願い、を歌うこと奏でることが
 異変を起こしてしまうことは
 自分でも感づいてはいて。
 弱いはずの棘がちくちくささる]

  

(438) 2013/09/30(Mon) 00時頃

【人】 記者 イアン

[ちくちく刺さる薄い棘に眉を下げていたが、
 人形遣いとセシルの続いたやりとりに
 軽く目を丸くしてから。]

 ……セシルも、会えて嬉しいなら、なお、嬉しいです。

[この大聖堂に、現在以前から
 セシルを知っているのは自分一人で。
 だから、それが誰か勘違いすることもなく、
 赤くなったセシルに穏やかに笑う。]

(442) 2013/09/30(Mon) 00時半頃

【人】 記者 イアン

[アスランの酷い言われように苦笑しか出ず
 コンデンスシュガーと改案を出したアルトが
 …………ああ、切れた…… >>447
 背側に手を回して、
 落ち着いてというように頭を撫でようとしつつ。]

 ……それはともかく、アルト……
 後ろの彼が言うように、
 あなたは何者で、目的……《指揮者》の
 サポートとは、一体何で、、
 それを行う目的は…………


 

(449) 2013/09/30(Mon) 00時半頃

【独】 記者 イアン

/*
ところで、通常人数で
半数弟子だったら
夜明け後カオスになってそう……*/

(-124) 2013/09/30(Mon) 00時半頃

【人】 記者 イアン

[当人に言ったら怒られそうなので言わないが
 頭を撫でる先、アルトはちゃんと落ち着いたのか
 飛び出そうな気配も、言葉を止めたから
 内心で、いい子、いい子と思っておく。

 アスランもセシルもいいこなのになぁ、と
 人形遣いは、いい子が判断基準ではなく
 成熟度?で見ている節に眉を下げた。]
[人形遣い自身のことは言う気がないのだろう。
 詳しく知らない
 その言葉はごまかしか、嘘かわからない。]

 その、調和を整える調律
 ……調律師のような役割を
 アルトか、明乃……こちらの話題に置いていかれて
 某然としている少年に
 行うため、セシルが……ということなんですね?

(457) 2013/09/30(Mon) 01時頃

イアンは、アルトの発言から天使は彼かと判断し明乃をみた。

2013/09/30(Mon) 01時頃


【人】 記者 イアン

 え?……アスランが声を使われた……通じた。
 先ほどの明乃声の時、でしょう?

[ゆえに >>429で天使と指揮者に当てはまる可能性は
 3人、自分とアルトと、明乃
 (明乃にどう作用させたかはわからないが)
  >>460に、自分を省けば
 あとは消去法ですと言って。]

 ”きょうかいきかん”

[アルレッキーノとコンデンスは名乗り、
 アルトの言葉に >>455を肯定しつつ、
  >>458に頷き、その行動を見守る。]

(464) 2013/09/30(Mon) 01時頃

【人】 記者 イアン

[アルトとアルレッキーノは、どうやら同じ組織
 響会機関の存在で、アルレッキーノは
 驚くことに時間を越えた存在と言っていいのだろう。
 アルトの様子から、彼は指揮者ではなく天使と
 教会に忍び込む……天使……と、思いつつ
 では、明乃が指揮者ということになる。
 なるほど、明乃には不思議なところがある、と
 告解室の戸を開けた時のことを思い出し >>470頷いた。]

 私は、構いません。

[と、どうにも不可思議な話においてけぼりのところに
  >>474が聞こえてうなづいた。]

(477) 2013/09/30(Mon) 01時半頃

【独】 記者 イアン

/*
自分が調律師になることと
楽人になることと
どっちにすべきか定まって、いない!!
*/

(-130) 2013/09/30(Mon) 01時半頃

【人】 記者 イアン

[…………これが、声《ヴォイス》]
[じっ……と、早回しをするように
 急速な成長ののち、枯れていく蔓を見つめる。
 生命を終わらせる、力もある。
 植物に行使したそれはそうとも意味し。

 明乃ための才能《ギフト》

 ーー……青年はセシルから視線をそらし。
 小さく息を吐く。]

 …………ありがとう、ございます、セシル

[礼を告げる時には、穏やかに笑って。
 鳥籠の中が見えるのを視界に映し、
 セシルに近づいて労うように頭を撫でる。
 横たわる聖遺体は変わらずあり。
 やはり、明乃に似ている気がする、と
 今度は口にせず見つめた。]

(481) 2013/09/30(Mon) 02時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:イアン 解除する

生存者
(4人 0促)

イアン
9回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび