人狼議事


18 Orpheé aux Enfers

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 本屋 ベネット

[独りよがりにならないように。
それだけを注意しながら、楽器を構えた。
通しの練習以外は、正気を保っていられた筈*]

(228) 2010/09/05(Sun) 16時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
あぅん
やがて2連続とか噴く。

頭まわってなかったのね

(-146) 2010/09/05(Sun) 17時頃

【秘】 本屋 ベネット → 御者 バーナバス

[細かい指示が、自分には向かない。
オケの一音としては
良いはずが無いのに。

音が途切れて正気に戻る度
瞳を伏せた]

(-148) 2010/09/05(Sun) 17時半頃

【秘】 本屋 ベネット → 見習い医師 スティーブン

[先生

僕の音は
……見放されてしまっているのかもしれません。

音が途切れて正気に戻る度
瞳を伏せる。

真実を確かめるのは、怖かった]

(-149) 2010/09/05(Sun) 17時半頃

【人】 本屋 ベネット

[ワーグナーは良いとして、問題は残り2つ。
トリップしたらその場で踊りかねないものと、話題を全てさらってしまいそうなもの。
ティンパニのリズムとあわせてステップを踏んで、身を乗り出しかけた所で音が途切れる。
他の楽器に指示が飛ぶたび、楽譜に視線を落とす。
初見でこなせると思うなと自分も言っただけに、高校生の前で我を忘れた演奏をしてはならないと、ミスこそ無いものの音が何時もよりぎこちない]

(……こんな窮屈な音を出したいわけじゃない)

[少し眉を寄せる。
金管の位置的にも、その表情が見られたのは指揮者くらいか]

(241) 2010/09/05(Sun) 20時半頃

【人】 本屋 ベネット

――…

[高校生達の音が次第に変わっていく。
個々に飛ぶ指示、名を呼ばれいつも通りやれと言われ

そこから後、指示も指揮も見えなくなる。
見るのではなく、音で感じて誘う。
知った曲ばかり。雨に唄うならもっと陽気に我を忘れて恋を唄い、ワーグナーなら単調な繰り返しの中にも登場人物の行為や感情、状況の変化を端的に描き出していく。
意識は完全に、楽しい音の中に消えた]

(246) 2010/09/05(Sun) 21時頃

【秘】 本屋 ベネット → 御者 バーナバス

[視線が斜め後ろへ飛ばされて、瞬き一つ。
知らず寄せられていた眉が少し下がって

次に、楽しくて仕方が無いと謂う風に笑った。
与えられた三曲は陽気な曲ばかり。
それは音に堕ちた合図

楽しげに吹き鳴らしながら
全ての音を巻き込もうとするけれど――
気付いたのは、何時からだっただろう*]

(-155) 2010/09/05(Sun) 21時頃

【独】 本屋 ベネット

[幾度手を差し伸べても
取った振りをされるだけ
音ですら交わることも出来ないのか
せめて傍にと思うのに]

(-156) 2010/09/05(Sun) 21時頃

【人】 本屋 ベネット

[譜面を追う音を見つければ無意識に手を伸ばし、調和の必要なオケにアレンジこそ入れないものの、導く先を作り出してしまう。
時にリズムを支え時に旋律を吹き鳴らしながら、存在感を誇示し、音で魅了していく。
指揮者泣かせといわれ続ける自分。
オケには向いていないと言われた事もあって、行く先を迷っているけれど、そんな細かい事が今意識の中にあるはずもない。
うれしそうにたのしそうに身を揺らしながら演奏を続け――

最初の全体練習は間も無く終わりを告げる。
音が消えても暫くは惚けた顔のまま、そこに座っていた]

(259) 2010/09/05(Sun) 22時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
俺TUEEEEE!!!

ぐすんぐすん自重できません。
音大はいってて演奏者目指してる時点で下手なはずないじゃないorz

(-159) 2010/09/05(Sun) 22時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/09/05(Sun) 22時頃


【人】 本屋 ベネット

(―――…嗚呼、悪夢再び)

[陶酔した頭が徐々に冷えるにつれ、表情から笑みが消える。
指揮者の解釈を知らない段階でトリップすればどんな事になるかくらい想像はついていたのに。
ヴェスパタインの視線が向いていた。
このオケはお前の為のものじゃない。
言われなくても解っていると、片手を上げる]

部長、後で

[短くそう告げて、楽器を仕舞う事にした]

(266) 2010/09/05(Sun) 22時頃

【人】 本屋 ベネット

―メインホール―
――…嗚呼、ええと

[楽器ケースを手に、部屋を出ようとして思い出したように振り返る]

この後の夕食は親睦会を兼ねています。
楽器を片付けたら食堂へ向かってくださいね。

[穏やかに笑みを浮かべて、何時ものように世話を焼いた。
ピザや鮨、多少のオードブルがデリバリーで届いているから、後は盛り付けるだけで夕食の支度は必要ない。
楽器を片付けたら皆で食堂に向かうように告げて、
楽器を拭くラルフに近づいた]

もし良かったら、盛り付けの手伝いを頼めますか?

(270) 2010/09/05(Sun) 22時半頃

【秘】 本屋 ベネット → 掃除夫 ラルフ

相談……こんな僕でもよければ、お伺いしますよ。

[練習前の言葉を思い出して、そう声をかけた]

(-168) 2010/09/05(Sun) 22時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/09/05(Sun) 22時半頃


【人】 本屋 ベネット

楽器を部屋に置いてから、ですね。
急ぎましょうか。

[準備の終わったラルフと一緒にホールを出て行く。
同じ大学生たちの顔を見るのは怖かったから、半ば逃げるように。
去っていく講師にもろくに声をかけられなかった。
部屋へ戻り楽器を置いて、食堂へ向かう廊下でラルフに向かってぽつりと零す]

(274) 2010/09/05(Sun) 23時頃

【秘】 本屋 ベネット → 掃除夫 ラルフ

[問い掛けに答えるまで間があった。
食堂へ向かう道に差し掛かり漸く口を開く]

……僕は普段自分の思いをうまく口に出来ないんですが
音でなら伝えられる気がしたんです。

でもまあ
音楽が好きだったから。
一番の理由はこれですね。
幸い特別奨学金も得られましたから

[そこまで一気に話して、ふと思う]

相談というのは、進路の事ですか?

(-175) 2010/09/05(Sun) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

[慌ててヤニクがラルフへ楽譜を渡すのには首を傾いだ。
北の学生たちが吹くものとは別なんだろうかと少し気になりはしたけれど、口出しはせずにただ居心地の悪さを感じて先にホールを出て待っていた。
部屋へ楽器を置いて、食堂へ向かう]

昼ごはん食べそびれた人も居たらしいですから。
……多めに注文したらしいですが、足りるかどうか。

[そうこう言う間に食堂へたどり着く。
時間を指定していたピザは届いたばかりで、熱々。
先に届いていたオードブル等は大型の冷蔵庫のなか。
皿を並べて人数分のコップを出してと準備をしながら向けられた会話に答え、苦笑いを浮かべてラルフを振り返り、その表情に瞬きを一つ]

癖になりますよ。

(281) 2010/09/05(Sun) 23時半頃

【秘】 本屋 ベネット → 掃除夫 ラルフ

感情の押し付けになる事も多々あるんですがね。

[苦笑い。
練習中の音でわかるだろう。
曲ごとに、自分の解釈に巻き込んでしまう。
自分の感情を音に乗せるのではなく、曲へ感情移入していく陶酔型。
強すぎる表現力は時に厄介なものでしかない]

――好きなだけで、続けてはいけませんか。

[進路についてだと認めた彼が話すのに、振り返り]

続けられるかどうか、それも大事な問題ですが
一番大切なのは、自分がどうしたいか……じゃありませんか?

なんて
進路に迷っている僕がいうのも、おかしいですね。

(-179) 2010/09/05(Sun) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

―食堂―

今日は皆さんとの親睦会も兼ねてますから、豪勢ですよ。
明日からはこんな楽じゃないと思いますけど。

[微笑みを浮かべて、手際よく料理を並べていく。
指示通りに動いてくれるから、準備はあっという間だ。
ラルフの顔が引き攣ったような笑い方に見えて、思わず噴出した]

……無理はしなくていいですからね?

(287) 2010/09/05(Sun) 23時半頃

ベネットは、換気の為窓の開いた食堂から料理のいいにおいが何処まで広がるのかは謎。

2010/09/05(Sun) 23時半頃


【独】 本屋 ベネット

/*
ヤニク、カルビ、センセあたりがソロなんで
においで釣ってみる。
どこまでつれるかしら
つーか、親睦会とかいらなかったかもしれんねすまん。

(-180) 2010/09/05(Sun) 23時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
人数少ないと動きにくいのか、そうか

(-181) 2010/09/05(Sun) 23時半頃

【秘】 本屋 ベネット → 掃除夫 ラルフ

結局は無いものねだりになるのかもしれませんね。
僕も、多分君も。

[微笑んで、零す]

感情が希薄なのか、押さえ込んでいるのか
僕には見分けはつきませんが……
趣味で終わらせたくないなら、音大進学をお勧めしておきますよ。
此処まで来ればプロにはなれずとも、音に関わる仕事に就きやすくなります。

悩む事んで出した答えに後悔しないようにしたいですね。
ああ、配慮なんてほらまた気を使って。

……無理はしないでくださいね?

[確かに憂鬱な事を思い出したのだけれど、謝罪にはそう謂って言葉を返した]

(-184) 2010/09/06(Mon) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

―食堂―

明日からは自炊ですよ?

[当然のように答えた。様子を見てくるというラルフが出て行くのを見送って]

――…さて。
皆さんには楽器を片付けたら食堂に来いと言ったはずですが

[左程時間もかからずに用意が終わってしまった。
本当は、先着数名にも手伝ってもらおうと思ったのに]

何をしていらっしゃるんでしょうね。
料理が冷めてしまいます。

[高校生達より、オケの皆のが到着は早いかもしれない。
何処かのイアンとか、腹を押さえて入ってきそうなものだけれど]

あ。
そういえば先生はもう帰ってしまったかな

(293) 2010/09/06(Mon) 00時頃

ベネットは、携帯を取り出して、高速メール。

2010/09/06(Mon) 00時頃


【秘】 本屋 ベネット → 見習い医師 スティーブン

from:J_Bennett
sub:お誘い
--------------------
ベネットです。
先ほどは見学御疲れ様でした。

まだ校内にいらっしゃるなら、親睦会ご一緒にいかがですか?


実の所、私生活に多少問題のある二人の監督をお願い出来たらなんて都合のいい事も考えていたりするんですが。

(-189) 2010/09/06(Mon) 00時頃

【秘】 本屋 ベネット → 掃除夫 ラルフ

――ええ、僕の音が厭でないなら大歓迎ですよ。

[紡がれた言葉が少し意外で、でもうれしそうに返事した。
礼には、自分に向けた言葉でもあったのだから気にするなと少し肩を竦めた。
それは彼が食堂を出る前の話*]

(-190) 2010/09/06(Mon) 00時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
音楽教師に身体を云々って
どこの堀部さんですか
とか
邪推。

(-191) 2010/09/06(Mon) 00時半頃

ベネットは、窓際に腰掛けて外を見ている。

2010/09/06(Mon) 00時半頃


【独】 本屋 ベネット

/*
カルビの寝落ちはもうね。

(-199) 2010/09/06(Mon) 01時頃

【人】 本屋 ベネット

[ちらほらと、オケのメンバーが入ってくる。
まだ高校生達は一人も居ない。
親睦会の意味が無いなと苦笑いしつつ、震えた携帯を手に取った]

……

[少し迷って、返信するのはたった一言]

(306) 2010/09/06(Mon) 01時頃

【秘】 本屋 ベネット → 見習い医師 スティーブン

from:J_Bennett
sub:Re;
--------------------
お待ちしていますから。

(-202) 2010/09/06(Mon) 01時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
Fの流れがさっぱりぷーだ。
秘話どうなってる。

つか
あれ?
サイラス→バニーたんはどうなった

(-204) 2010/09/06(Mon) 01時半頃

【人】 本屋 ベネット

―食堂―
[準備が思ったより早く終わってしまって、手持ち無沙汰だ。
そろう前に食べるわけにもいかず、お預け状態]

……プリンでも作ろうかな。

[独り言を聞いたメンバーがせがんで来たけれど、冗談だと笑う。今から作るには時間が足りない。
そうこうしているうちに講師とヤニクの姿が見えたから窓辺に腰掛けたまま手を振った]

(309) 2010/09/06(Mon) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ベネット 解除する

生存者
(5人 0促)

ベネット
106回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび