人狼議事


204 銀花の咲く路、灰白の世界で君を想う

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 樫の樹の子ら リツ

[送信完了の文字を確認して、スマホをしまう。

最後に脅し文句を添えたけど。
このようなやり取りは割といつものことだから、栄介は気にしないかもしれない。]**

(147) 2016/12/17(Sat) 01時頃

樫の樹の子ら リツは、メモを貼った。

2016/12/17(Sat) 01時頃


【人】 樫の樹の子ら リツ

― 回想:近所のねーちゃん ―

[俺はかくれんぼが得意な子供だった。

昔から地味で目立たなかったから、存在感を消すのに長けていたし。
必勝法もいくつか心得ていた。
移動有りの時は、近場で鬼の動向を気を付けながら、目まぐるしく位置を変え。
移動無しの時は盲点を探した。
ある時は別の遊びをしている子供たちの群れの中。ある時は鬼が虫刺されなどで敬遠しがちな植林の中。
一度クラスメイトと遊んだ時なんか。
あまりにも見つからないものだから、俺を置いて帰られてしまったこともある。

………でも。
ずっと俺が発見されないままだと、何かあったんじゃないかって不安そうな顔をする奴がいた。
そのくせ、最後まで諦めないから。
降参しろよとぶつぶつ言いながら。
仕方ないから、頃合いを見計らって姿を現したことが何度かある。

              ―――知らなかっただろ、ニモ。>>0:114]*

(171) 2016/12/17(Sat) 11時頃

樫の樹の子ら リツは、メモを貼った。

2016/12/17(Sat) 11時頃


【人】 樫の樹の子ら リツ



   (……よし。
    次会ったら、全力でくすぐろう)


[もはやリクエストだろ、これ。
スマホに映る文字に、一つの決意を固めた時。>>173]


   いや、こちらこそ…


[メールと栄介の処刑に気を取られていたものだから
近付いてくる陰に気付かなかった。>>183

軽い衝撃に振り返って、
相手の顔を見た瞬間。
謝罪は別の言葉に上書きされる。]

(187) 2016/12/17(Sat) 14時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ



   げっ ニモ。


[俺の、――近所のねーちゃん。>>184

ピンとくる。
これは文句を言われる顔だ。
咄嗟に逃げ出そうとしたが、
いつの間にか掴まれていた二の腕がそれを許さない。]


   ……栄介がクリスマスパーティするっていうから
   サークル関係ない俺も来ていいっていうけど
   何もしないのもあれだから…手伝えることあればって。


[幸い文句は言われなかったけど。
問われた内容に、少々ばつの悪そうな顔で。]*

(188) 2016/12/17(Sat) 14時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ



   (やべ。まずった)


[向けられた笑顔に嫌な汗が流れるけど。>>195
とりあえず今の時点でのお咎めはないらしい。]


   別に偉いとか、そんなんじゃない。
   何もしないのも気まずいだけ。


[唇を尖らせながら、ぼそぼそ零す。]

(207) 2016/12/17(Sat) 16時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ



   うわ。
   なにこれきめ細やか。


[覗き込んで、メールの内容に戦慄する。
野郎同士の約束なんて、
『暇なやつ遊ぶべ』『いつ』『行けたら行く』で終わりだぞ。]


   いいよ俺は…
   必要なら栄介に聞くし。


[誘いには首を振る。
元々積極的にメールをする方ではない上に。
文面から伝わるきらびやかな世界に、気後れしてしまったから。]

(208) 2016/12/17(Sat) 16時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ



   えーと
   蒼井、知ってる。同期だし。

   あー…うん。


[と言っても、まともに話したのなんか今朝が初めて。
だから知り合いなんて言えないかもしれないけど。
曖昧に頷いて、ニモの後について部室に入る。

もしも写真を見せてもらえたら、
知ってる顔は、他にもいたかもしれない。]

(209) 2016/12/17(Sat) 16時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ



   おじさんおばさんは元気? 
   にーちゃんは相変わらず国外?
   あいつらは進路とか決まったのか。


[世間話がてら、ニモの家族について質問を飛ばし。]


   ニモはプレゼント決まった?


[適当なところに腰を下ろすと、
最後に問いは、専らの懸念材料について。]*

(210) 2016/12/17(Sat) 16時頃

【独】 樫の樹の子ら リツ


    [本当に聞きたいのは、別のことだった。]
 

(-63) 2016/12/17(Sat) 16時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

   ―――お前の嫁かよ!


[つっこんだけど、どうやら聞き入れられなかったらしい。>>222

中に入って写真を受け取ると、ニモは用を済ませるために離れていく。
手持無沙汰のまま、写真に注意を向ければ、
驚いたことに、見覚えのある顔が何人か写っていた。
相手が俺のことを覚えているかは、わからないけど。

皆いい顔で笑ってた。]


   おばさんの料理は美味いけど
   さすがにこの年で飯につられてのこのこ行くのは
   恥ずいから、やだ。

   うちも、うるさいくらい元気。

 

(233) 2016/12/17(Sat) 17時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[新本家に変わりはないらしい。
互いの家を行き来してたのも、随分前のこと。
年頃になれば、異性の家に行く理由なんてなくなる。
ニモの兄が家を出てからはなおさらだ。

そう思えば、こうして二人で話すのも久しぶりか。
だったら――…]


   せっかくだし、もう一つ質問。
   なんで髪切ったんだ?


[振り返れば、ちょうどニモもこちらを向いていたらしく。>>224
漆黒の瞳がこちらを捕らえる。

歩く姿を見かけて、「おや」と思ったのは何年も前のこと。
呼び止めるまではしなかったから、そのままなんとなく、尋ねる機会を逸してしまったまま。
答えが返ってこなければ、それ以上話を続けることはせず。]

(236) 2016/12/17(Sat) 17時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ



   決まってるならニモに聞かない。
   プレゼントのこと、知ったのついさっきだし。

   そっか、決まってるのか。
   あとでメールで教えて。パクるから。


[視線を下げれば、ニモの手に収まる教科書が目に映る。
ああ、これを取りにきたのかと納得して。]

(237) 2016/12/17(Sat) 17時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ



   用事、済んだんだろ。
   鍵の問題もあるだろうし。俺も出る。
   写真どーも。


[使い古された部室は、
案外居心地がよかったけど。
やっぱり俺は部外者だから。

最後にぐるりと部屋を見渡して、
俺が写っていない写真を手渡した。]*

(238) 2016/12/17(Sat) 17時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ



   やめておいた方がいい。
   うちの母さん女の子が欲しかったの知ってるだろ。
   一歩うちに足を踏み入れてみろ。
   4時間は買い物やら菓子作りに付き合わされるぞ。


[俺の暗黙の趣味が認められているのには、そんな背景。
可愛いものは好きだけど。
流石にこの年で母親のショッピングには付き合えない。
ニモが来れば、喜んで連れまわすだろう。]


   ……ふーん…


[大失恋。>>256
悪いことを聞いたかなと思っても。
上手く謝れないのは俺の悪い癖。]

(264) 2016/12/17(Sat) 19時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[直ぐに否定されたけど。
嘘かどうか、見抜ける目を俺は持ってはいないから。]


   ニモを振るなんて
   勿体ないことしたな、そいつ。


[慰めでも何でもない、ただの事実。
だって家が近いってだけで、目つきの悪い生意気なガキの面倒を見てくれるような奴が。
悪い人間のはずないだろ。]

(265) 2016/12/17(Sat) 19時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ



   ……そんなもんかな。


[ニモの高説を聞きながら、相槌を打つ。>>257
いつだったかの誕生日。
プレゼントでもらったふわふわなくまのぬいぐるみは、お気に入りだった。
いまだに自室の戸棚に飾ってあるが。
部家の行き来が失われた時点で、ニモがそれを目にすることは無いだろう。

同じキャンパス内とはいえ、部屋の中と廊下では暖かさが違う。
一歩外に出て、気温の変化に身震いしていると、耳元に囁く声。] 

(266) 2016/12/17(Sat) 19時半頃

【秘】 樫の樹の子ら リツ → 楽器職人 モニカ



   別に。
   短いのも似合ってるんじゃないか。

  

(-75) 2016/12/17(Sat) 19時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[淡々と、同じく囁くように答えて。
立ち去る背中を見送れば、結局何も手伝っていないことに気付いた。]


   ………っ
   なんで、昨今の女子は
   プレゼントに六法全書だのたわしだの…


[まあ、いいか。と部室を離れたその少し後。
受信した画像にふるふるとタップする指を震わせる。>>259

一年に一度のクリスマス。
可愛い物好き男子としては、
もっとふわふわキラキラしたものを所望したい。]**  

(267) 2016/12/17(Sat) 19時半頃

樫の樹の子ら リツは、メモを貼った。

2016/12/17(Sat) 19時半頃


【人】 樫の樹の子ら リツ

[小腹がすいたので、あんパンを買って牛乳で流し込む。
大抵の場合、それで胃は満たされる。
栄介と比べて身長の伸びがいまいちなのは、そんな食生活のせいかもしれない。]


   よし、決めた。
   ―――帰るか。


[どうしようか考えた末、結論を。
一時の棲み処となっていたベンチとお別れする。
本屋にでも寄るかと考えながら。
普段は駅前の本屋を利用するけど、少し離れたところの本屋が何やら品揃えががいいと耳にした。
そこなら大学のやつらの出入りも少ないだろうし、趣味の本を探すのもいいかもしれない。]


   (そろそろ新しい編み方覚えたいしな)


[そんなことを漠然と考えながら、ゆらりとキャンパス内を歩き出す。]*

(313) 2016/12/17(Sat) 23時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

― どこかの本屋 ―

[駅前をてきとうにぶらぶらと。
何かプレゼントによさげなものはないかと歩いていく。
いつもの本屋を通り過ぎ。
少し奥まった場所へ、新店舗開拓。
「いらっしゃいませ」の声を聞き流し、
人気のない頃合いを見計らい、手芸コーナーへ。]


   (パッチワークにも挑戦したいな)


[棚から一冊抜き取ると、ぱらぱらと頁をめくる。
軽く目を通すだけのつもりが、新しい知識に夢中になり。
気付けば3時間くらい経っていたか。]*

(325) 2016/12/18(Sun) 00時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[気付けば日も陰り。
時計の針も短針が不思議な位置にいた。

流石にここまで立ち読みをして
何も購入しないというのは申し訳ない。
選んだのは『幸せを紡ぐパッチワーク』というタイトル。
しばらくはぬいぐるみ作りに専念するつもりだから、
とりあえずは、気分転換に眺める用に。
勿論ぬいぐるみ制作が落ち着けば、実践も視野に入れて。

さてレジ前。
他の客の姿はない。]


   会計お願いします。


[商品を手渡し、財布の口を開ける
店員が見知った顔でなければ、
―――そのまま会計を済ませて立ち去るのだけれど。]*

(331) 2016/12/18(Sun) 00時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[次にお前と会うのは、俺がお前を処刑する時だと思っていたのに。>>79
見慣れない営業スマイルを浮かべているが。
講義がある日はほぼ毎日見るその顔を、
高校からのダチの顔を見間違えるはずがなく。]


   ……そう、か…
   お前のバイト先って、ここか。


[喉から出てきたのは、呻きにも似た、地を這うような低い声。

客の中に知った顔がいないか
そちらに目を配るのに必死で店員の顔はノーチェックだった。
俺の内心を知ってか知らずか、栄介のやつはいつものようににこにこ笑ってる。
やっほーじゃねえよ、馬鹿。]

(343) 2016/12/18(Sun) 00時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ



   ……かーさんに、頼まれた、だけだし。


[僅かに視線を逸らし。
ぽつり、それだけ絞り出す。]*

(344) 2016/12/18(Sun) 00時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[楽しげな声には覚えがある。>>354
これは、俺の嘘を見透かしたうえで、なお追求しようとするときの声だ。
誤魔化せない――
と言うかこいつ、何もかも気付いてる。
悟った瞬間。ほんの少し声を荒げ、栄介にぶつける。]


   うるせーな! 
   俺のだよ!パッチワークの本も、犬のぬいぐるみも!!

   ばーか、ばーか!ばーか!!


[小学生みたいに幼稚な罵倒を羅列して。

睨みつけながら、
早く会計しろよ、なんて今更ながらにお客様ぶる。
会計が終わったら脱兎のごとく駈け出そうと。

ちなみに犬のぬいぐるみは、惜しかった。以上。]*

(362) 2016/12/18(Sun) 01時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[ぴったりの金額をカルトンの上に置いた。
商品をひったくる様に受け取ると、レシートも貰わないまま出口へ向かって走り出す――が。

後ろから飛んでくる声があれば、>>368
苦々しい顔で早歩き。

       ………枕元に飾っておけばいい夢が見れる?
       抱き心地は少々物足りなかったけど。
       へにょりとした、どこかの馬鹿を思わせる外観は、
       なかなかに可愛いし笑えるから。]


   (とっくに枕元には置いてんだよ、馬鹿)


[最後にもう一つ、罵倒を残して店を出る。

最も自作も含めてぬいぐるみが増えすぎた結果。
置き場のなくなった戸棚から、
避難してきた結果でもあるけれど。]**

(371) 2016/12/18(Sun) 01時半頃

樫の樹の子ら リツは、メモを貼った。

2016/12/18(Sun) 01時半頃


【独】 樫の樹の子ら リツ

[星に興味はなかったから。
天体観測サークルには入らなかった。

それでも、別のサークルだったら。>>0:87
栄介がいるならまぁいいか、なんて理由で。
例え興味がなくたって、深く考えないまま入部していたかもしれない。


でもあのサークルには、―――“アイツ”がいたから。]

(-127) 2016/12/18(Sun) 02時頃

【独】 樫の樹の子ら リツ

[だって、サークルって上下関係とか面倒くさそうだろ。
もしも入ってから、「他の新入生に示しがつかないから態度や呼び方を改めろ」なんて言われても困るんだよ。

幼い子供にとって、二年の差は大きい。
その差のせいで、俺はすっかりアイツにとっては「弟」みたいなものになってしまった。
その弟の座すら、あいつにはrれっきとした血の繋がった弟がいるんだから、一番ではない。

俺が中学に入学する年に、アイツは中学を卒業する。
高校に入学する年に、アイツは高校を卒業する。
それでも高校の重なる一年、大学の二年のために。
俺はアイツのいる進学先を選んだ。

ただでさえ、開いている距離。
決して縮まらないのはわかっている。
ならば、せめて離されないように。]

(-128) 2016/12/18(Sun) 02時頃

【独】 樫の樹の子ら リツ


[ ―――…俺は、今更アイツを、“新本先輩”なんて、呼びたくないんだ。]

(-129) 2016/12/18(Sun) 02時頃

【独】 樫の樹の子ら リツ

[君に貰った熊のぬいぐるみは、
俺の宝物だった。

……でもわかってる。
アイツを、ニモのことをずっと見てたからわかる。
ニモは今――誰かに恋をしてる。

今度のクリスマスパーティーの参加者の中に、その眸に映る奴がいるかはわからない。
でも公務員試験で忙しいはずのニモが参加を決めたことから、可能性は高いと思ってる。

ならばこの目で見届けて
俺は、俺の長年の想いを終わらせよう。]*

(-130) 2016/12/18(Sun) 02時頃

【独】 樫の樹の子ら リツ

/*
うっかり灰を残さず寝るところだった…
めっちゃ挟んだね!(キャッキャッ)

あれ。
里咲ちゃん藤先輩かなって思ってたけど、ニモ先輩なのかな?
百合も有りなのかな。
フラグさっぱり分かってないよ!(得意げ)

僕は女の子とことごとくほぼ初対面なんてやらかしたせいで、片思い先はバレバレだと思います(ぐすん)

(-133) 2016/12/18(Sun) 02時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:リツ 解除する

生存者
(8人 0促)

リツ
21回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび