人狼議事


97 wicked ROSE 【ハジマリの五線譜】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【秘】 双生児 オスカー → 洗濯婦 セレスト

[流れ込む、溢れ出す、染み渡る様に共鳴《シンクロ》する]

 " ねえ、どうしてあんなところに眠っていたの "

[人の身体に宿された、最後の実験体、"体鳴楽器"の魂]

 " まだ眠っているのだもの、わからないわね "

[眠り続ける、長い長い空白の鼓動に訪れた、髪を撫でる優しい手]

[静かに優しく響いてくる賛美歌は子供の寝物語の様柔らかな歌。
いつか遠くの礼拝堂。
そこから聴こえてくるのは、そよ風の囁き、葉桜の祭り、泉は優しい凪の色。
心地良い音楽の中で、眠り続けた人形は、やがて音色と云う魂を吹き込まれていく]

(-72) 2013/10/05(Sat) 20時頃

【人】 双生児 オスカー

[沈み渡る。流れて来る。
深化する意識の奥から流れる、遠い遠い記憶の旋律と柔らかな賛美歌。

勢いは奔流の様に、なのにあたたかくも切ないメロディは漣の様に繊細で。
欠片と断片は、やがて少年に教えた。

一際あたたかな煌きを放つ、老女が唇を動かし吹き込む魂の刻みを]

(168) 2013/10/05(Sat) 20時頃

【秘】 双生児 オスカー → 洗濯婦 セレスト

[――それは、澄み渡る青空?煌き広がる夜空?

果てしない歌の境界、至上の天空。
笑顔と共に、旋律の器へ吹き込む、とあるシスターの願い。

そう、やがてこの世を去ったひとりの老女こそが。
廃棄すら赦されず見捨てられた旋律に、魂を吹き込んだ]

(-73) 2013/10/05(Sat) 20時頃

【人】 双生児 オスカー

[右手を絡み合わせた先には、柔らかくはにかむひとりの"少年"。
まるで、欠片に宿る、"母"の微笑とそっくりだ。

残る左腕で覚醒めたセシルが、そこから離れる。
空いた左腕はそしてゆっくりと断片の想い出を思い起こしながら。

その黒髪を優しく撫でながら]

(169) 2013/10/05(Sat) 20時頃

【人】 双生児 オスカー

[撫でる黒髪に隠れた額に、そっとあたたかな口付けを贈る。

包み込む様に髪撫で、紡がれるのは子守唄の様に柔らかな歌。
最後の《調律》を仕上げる、鼓動と覚醒の歌]

(170) 2013/10/05(Sat) 20時頃

【人】 双生児 オスカー

          " ぽぉん………… "

 " 楽しい夢 優しい夢 それとも悲しい夢? "

 " 君の夢をどうか歌ってよ "

 " 晴れ渡る青 星の煌く夜 それとも灰色の雲? "

 " 君は今日の空模様をなんて奏でたい "

           " ぽぉん………… "

(171) 2013/10/05(Sat) 20時頃

【人】 双生児 オスカー

           " ぽぉん………… "

 " 夢が響いている 月の綺麗な空 "

 " 夢が醒めて仰ぐ 陽の眩しい空 "

 " ねえおはようの君 どんな至上の歌を聴かせてくれる? "

 " 君の歌はきっと 果てない天空にも手が届くよ "

           " ぽぉん………… "

(172) 2013/10/05(Sat) 20時頃

【人】 双生児 オスカー

 " …そらの様に 広く美しい名前が心にあるなら
   君の心は きっと至上の旋律を 歌えるね   "

(173) 2013/10/05(Sat) 20時頃

【人】 双生児 オスカー






           セレスト-至上の天空-





[Call your name《なまえをよぼう》。
君の中で美しく煌く、大切な君の名前を。
太陽にも星々にも負けない、あの人から貰った君だけの名前を*]

(174) 2013/10/05(Sat) 20時頃

【秘】 双生児 オスカー → 洗濯婦 セレスト

[小さく輝く欠片の中、少年はきっとあるはずだと確信する]


   " 漸く起きたのね おはよう セレスト "


[やがて眼の醒めた少年を視ては。
そんな、当たり前な朝の挨拶で、優しい笑顔を浮かべる。
老いたシスターの表情が、あるはずだと*]

(-74) 2013/10/05(Sat) 20時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/10/05(Sat) 20時頃


【独】 双生児 オスカー

/* だから防御旋律くみ上げろつったのにバカーーー!!Σ
(多分オスカー心の叫び)

遠慮なくすぱんといったなイアンwww

(-78) 2013/10/05(Sat) 21時半頃

【人】 双生児 オスカー

[ 至上の天空――セレスト。それが彼の魂を育む名前の音色。
正しき名前は、違和感無くセレストの心に沁み入り。
チェレスタと云う旋律の器の《調律》を完了させる、最後の音《鍵》となる。

さあ、歌えるか?

やがて重ねた右手を解き、セレストを共に導く。
歌う為、清らかな筈の、純白の翼の暴走を圧し留める為に]

(188) 2013/10/05(Sat) 21時半頃

【人】 双生児 オスカー

[最早、世界の浄化と云う表向きの大命も取りこぼした様に。
世界中へ向けられる破壊の音色は。
凝縮、聖堂に襲い掛かるが。

調律を終えたばかりの天空の音色。
破滅と崩壊と絶望を、天空へ巻き上げるその旋律は。
少年の頬に、ざっくりと緋色の線を刻んだ程度に留まったが。

その時、崩壊するステンドグラスに照らされて舞う、紅い飛沫が視界に映る]

(189) 2013/10/05(Sat) 21時半頃

【人】 双生児 オスカー

     イ  ――――ッ!!

[声奏でる喉笛をザクリと切断されたに等しい苦痛を感じた。
来る衝撃破、切裂かれる蔦と共に綻ぶ聖堂の壁石が、脇腹を掠める。
叫びそうな衝動を、短くない硬直とほぼ無音の叫びに変えて、数秒]


 …… …… …………。


[察するに限界のある激痛を抱えて尚パイプオルガンに這う姿。
助け起す事、逃がそうとする事は少年にも出来る。
然し。

今《楽曲》に求められている旋律のメロディは それではない]

(191) 2013/10/05(Sat) 21時半頃

【人】 双生児 オスカー

[胸部が切裂かれ、皮肉にも取り出し易くされたスータン。
其処から現れた細長い物は。

――――木の枝?

いや、"枝"と表現するのには美しく整いすぎている。
楽曲を奏でる全ての旋律の中。
唯ひとりのみに壮麗なる資格を赦されし物が手に出来る。
そう、それは指揮棒《ワンオン・コールタクト》]

(194) 2013/10/05(Sat) 22時頃

オスカーは、イアンが聴かせる静寂の1小節と、唇に指揮棒を当てる姿に、唯じっと彼を見守る

2013/10/05(Sat) 22時頃


【人】 双生児 オスカー


  『                 』


[それは柔らかく訪れた静寂の空白。
眠りを妨げる物無き夜の深さにも似た、思案の時間。
その静寂で、耳を澄ませる事も、瞳を広げる事も]

(197) 2013/10/05(Sat) 22時頃

【独】 双生児 オスカー

/* うわあいこいつも天使化したったよおおおおwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
天使みるだけでつらいのにwwwwwwwwwwwwww
くそwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
くそwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
くっそwwwっうwwwwwwwwwwwwwwww

(-83) 2013/10/05(Sat) 23時頃

【独】 双生児 オスカー

/* 恍惚と貫禄のセレストスマイル

天使の翼を開いてうつくしくわらっております。
あまりにうつくしくわらっております!!

ああひどいなびょうしゃがひどい(しばば

(-84) 2013/10/05(Sat) 23時頃

【人】 双生児 オスカー

[至上の輝きを帯びて視える、聖堂から覗く天空から。
光の粒が、羽の形を模してふわりふわりと落ちてきた。

鼓膜を優しく震わせるのは、世界に満ちる光の音色。
薄い、薄い羽は硝子の様に、世界に広がる景色を映す。

そして、恍惚に酔う様な薔薇色の頬と旋律を奏でる唇で奏でる。
天空から奏でられる天使の声《チェレスタ》の、微笑の音色は。

――――うつくしい!!]

(214) 2013/10/05(Sat) 23時頃

【人】 双生児 オスカー

[滅びの音は、静寂と共に微風の様に弱まる。
前後して奏でられるのは、至高の空。
そこから響く、もうひとりの光の天使が鳴らす、生命の歌。

オルガンの音色、白き天使にも語りかける声。

まるで、新たに生まれた天使の福音の様に音色は響く]

(220) 2013/10/05(Sat) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

[囁く様流れる、ピアニッシモの旋律。
そこにあらゆる旋律を導く《楽人》の黒光は煌きだす。

懐かしい過去、遠くの想い出。

沢山の優しい記憶を思い出すその旋律に重ねる様に。
何処からとも無く響いてくるのは。

硝子を叩く様な駒鳥の翼と囀り。
そして、小鳥を求める、小さな獣の生の歌蓮が、ささやかに]

(224) 2013/10/05(Sat) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

[それは遠い昔巡り逢えた瞬間に溢れた、喜びの狂奏曲]

" きみに、あいたい…… "

[それは彼ら、それらが別たれ嘆いた、悲しみの独唱曲]

" 手を離さないって 伝えたかったのに "

[孤独に蝕まれ歪み捩じれても、誰もほんとうは変えられなかった様に。
アリアの空で、寂しく響き続けていた、狂想の夜想曲]

[最期の時まで、決して変わらずにいた、二人のほんとうが奏でる音色は]

(226) 2013/10/05(Sat) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

 " もう  いちど "
 " きみに "

(227) 2013/10/05(Sat) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

 ―― "  अइताकाता《アイタカッタ》  " ――

(228) 2013/10/05(Sat) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

[囁く声に思い出してごらん、懐かしい記憶を。
やさしいほんとうを。

誰の胸にも流れる、確かな旋律。

思い出して、口ずさむだけでいい。
このうつくしい世界へと飛び立てるのだ。
囁く様な、そんな音色を最後に重ねて]

(229) 2013/10/05(Sat) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

[すっ、と掲げ輝きを放つのは。
音と音を結ぶ、キズナの光。
楽曲導く指揮者に並ぶ、《楽人》の光が、少年から煌き。

 歌おう 皆で

届く光は、聖堂を突き抜けて空へ。
倫敦の空、世界中の旋律が流れる空の下にまで届いてくれる事を祈りながら。
沢山の《奏者》を導く光と共に、《楽人》の少年は――]

(232) 2013/10/05(Sat) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

 フィナーレは…… どんな楽曲にするの?


[優しい記憶の囁きが静かに鎮まるその後に。
少年は導きの緑を確かに握る《指揮者》に問いかけた。
彼が振り上げるタクトを心待ちにしているように]

(233) 2013/10/05(Sat) 23時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/10/05(Sat) 23時半頃


オスカーは、セシルの傍らから、ほぼ同様の責める視線を彼に向けていた

2013/10/06(Sun) 00時頃


【人】 双生児 オスカー

 後で、覚えてろよ。不治馬鹿似非神父。

[施し様の無い言い草をぼやく彼に、心底キツい視線を。
額に口付けた時、少し圧力が増したのは気のせいか如何か]

(247) 2013/10/06(Sun) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

 世界交響詩《ユグドラシルファンタジア》
 《世界は光で満ちている》


 ――――OK、何時でもどうぞ。


[笑う似非神父の…イアンの表情に怒りの視線も控え、呆れた様に笑いながら。
胸に手を当てる。世界に奏で渡る交響詩を導く、旋律の為に]

(251) 2013/10/06(Sun) 00時頃

【独】 双生児 オスカー

/* これ、まさかの明之生存ルートと言うラスボス鬼畜仕様?
だろう?wwwwか?wwwwwwwwwwwwww

せめてひとおもいにだね!!wwwww
PL的腹筋的芝的な意味ではwwwwwwwww

(-95) 2013/10/06(Sun) 00時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/10/06(Sun) 00時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:オスカー 解除する

生存者
(4人 0促)

オスカー
43回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび