人狼議事


263 ― 地球からの手紙 ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


この村にも恐るべき“人狼”の噂が流れてきた。ひそかに人間と入れ替わり、夜になると人間を襲うという魔物。不安に駆られた村人たちは、集会所へと集まるのだった……。


【人】 墓守 ヨーランダ

夜風に乗って、遠くから声がとどきます。昨夜は幽かに。今夜は響き。きっと明日は……

(0) 2019/04/16(Tue) 12時半頃

村の設定が変更されました。


しーさー カミジャーが参加しました。


【人】 しーさー カミジャー

[あるいは太陽
あるいは日輪
あるいは……

神とも友人とも呼ばれる「それ」を見上げる世界に
手紙を、言葉を、想いを。
誰にでも届ける存在があった]

(1) 2019/04/16(Tue) 13時頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2019/04/16(Tue) 13時頃


しーさー カミジャーは、メモを貼った。

2019/04/16(Tue) 13時頃


憑依呪術師 ケトゥートゥが参加しました。


【人】 憑依呪術師 ケトゥートゥ

 
 け とうー とぅ 。

[すこしおおきくて すこしふしぎな
うちうすていしょんの どこかに
けとうーとぅは います。]

(2) 2019/04/16(Tue) 21時半頃

アララー伯 D.バルベルデが参加しました。


【人】 アララー伯 D.バルベルデ

―水底の館―

やあ、それにしてもいい日和だ。

[書物から顔を上げて、窓の外へ視線を向けた。
上空から差し込む”太陽”の輝きを受けて、水の揺らぎが煌めいている。

眼鏡をずらして、レンズ越しではない眩さをしばし楽しんだ]
天気もいいし。今日も、少し皆の顔を見てこようか。

[水の者たちが暮らす、ささやかな領地。
散歩を兼ねて、領民達と語らうのが、日々の楽しみである。

扉を開けて、柔らかな水の中へ身を躍らせた**]

(3) 2019/04/16(Tue) 22時頃

【人】 憑依呪術師 ケトゥートゥ

[けとうーとぅは もじのおべんきょうを していて
よく なまえを かくのだけど
なにかどこか まちがうときも あって
もじをかくのは むずかしなって おもています。]

 もじ むずかしな?

[けとーとぅのまちのひとは はっぱに もじをかいて
だねかにわたす ふしぎなしゆうかんがあって
おへんじくねば りっぱな おとなて みとめらねます。
でもまだけとうーとぅは なまえくらいしかかけなくて
やっぱりもじは むずかしなって おもています。]

(4) 2019/04/16(Tue) 22時頃

精留醸造 ミタシュが参加しました。


【人】 精留醸造 ミタシュ


 ふーさんって天才!
 だってわたしがお手紙を書けるのよ
 こんな素晴らしいことってあるかしら

[少女はにこにこと微笑みながら便箋と「ましん」を抱きしめるのです。これがあれば誰にだってお手紙が書ける。そんな夢のような「ましん」がこの手の中にあるのですから、微笑まずにはいられません。天才発明家の「ふーさん」にはいつだって感謝なのです。

……まあ、その。ふーさんの発明品はいつもどこか失敗作ってことも、もちろん知っているんですけどね。でもまだ、その失敗に、少女が気づくことはないのでした。]*

(5) 2019/04/16(Tue) 22時頃

【独】 アララー伯 D.バルベルデ

/*
海老。
こんな村でもないと使えなさそうな海老。

(-0) 2019/04/16(Tue) 22時頃

【人】 憑依呪術師 ケトゥートゥ

[もじをかくのは おてまみ ていうそうです。
けとーとーぅは いつかおてまみかいてみたいなて おもています。]

 お て   ま る

[つちに えだで かきました。
ちょっと かたちがちがう きがします。]**

(6) 2019/04/16(Tue) 22時頃

憑依呪術師 ケトゥートゥは、メモを貼った。

2019/04/16(Tue) 22時頃


【独】 精留醸造 ミタシュ

/*
けとぅーとぅ超絶かわいくてしぬ
は。一席失礼しちゃってよかったかな…おじゃまします!楽しそうなので飛び入りました!

(-1) 2019/04/16(Tue) 22時頃

げぼく ショコラが参加しました。


【人】 げぼく ショコラ

 はわわ……っ!

[ボクは今日も姉さまの使いっ走りです。
逆らったら怖いからボクは逆らいません。
本当はちょっぴり面倒くさいなって思ったけど。
そんな事言ったら3日はおやつ抜きになっちゃいます。
それはいけません。
ボクの楽しみな時間が減っちゃいます。]

(7) 2019/04/16(Tue) 22時頃

【独】 憑依呪術師 ケトゥートゥ

/* なす手紙村見えたから来ちゃったよ!!!!

あんびです、よろしくです。

(-2) 2019/04/16(Tue) 22時頃

【独】 アララー伯 D.バルベルデ

/*
美少女に囲まれる海老

(-3) 2019/04/16(Tue) 22時頃

【人】 げぼく ショコラ

[だからボクはぱたぱたと小走り。
向かう先は市場です。
ついでだから何かボクもお買い物しようかな。
色とりどりのキャンディ。
さっくり甘いクッキー。
香りのいい紅茶に綺麗な瓶入のジャム。
後は何を買おう。
可愛い文房具なんかもいいかも。
お使いは面倒くさいけどちょっと楽しくなってくる。
ボクは少しだけ弾んだ足取りで市場を駆け抜ける**]

(8) 2019/04/16(Tue) 22時頃

アララー伯 D.バルベルデは、メモを貼った。

2019/04/16(Tue) 22時頃


げぼく ショコラは、メモを貼った。

2019/04/16(Tue) 22時頃


迷い人 ヘザーが参加しました。


【人】 迷い人 ヘザー

[私はここにいる。
しかし、どこから来たのか、その答えを持ち合わせていない。


ここでは太陽が見えない時間帯を“夜”というのだけど、
その、夜に、人通りの絶えた道で立ち尽くしていたのがそもそもの始まりで、
それ以前にどこで何をしていたのか、
まったく記憶にうかべることができなかった]

(9) 2019/04/16(Tue) 22時半頃

艇長 イワノフが参加しました。


【人】 艇長 イワノフ

 それじゃあ、お疲れ様。
 皆、良い休日を。

[イワノフは乗組員ひとりひとりの顔を見回し、笑顔で告げた。
宇宙船ノアは数日前“地球”へ帰還した。そして、到着後の任務を終え、乗組員たちはそれぞれ休暇を得る。

艇長はどうされるんですか? と技師に問われ、そこでイワノフは首を傾げた。]

 俺は、どうしようかなぁ。

[正直、何も考えていなかった。]

(10) 2019/04/16(Tue) 22時半頃

【人】 艇長 イワノフ

[家は一応あるけれども、妻は何年も前に亡くなって。
掃除だけは入って貰ってるが、あの家に帰っても帰還したと言う気持ちには到底なれない。

それでも船からぽいと放り出され。

帰るか、となれば、思い出すのは自宅だけなのだ。]

(11) 2019/04/16(Tue) 22時半頃

【人】 艇長 イワノフ


 ただいま。

[迎える言葉は何も無い。
綺麗に綺麗に片付いた自宅は、ホテルと何も変わらない。
帰還した気持ちには、やはり、到底なれない。

何とはなしに妻の部屋に向かう。
この部屋は、彼女が生きていた頃のそのままにしてある。
埃を払うぐらいしか、掃除もされていない。

編み掛けのレースがいまだ机の上にある。
イワノフと同じ人型だった彼女は、機械に頼らず、己の手で何かを作り上げるのをとても好んだ。]

(12) 2019/04/16(Tue) 22時半頃

【人】 艇長 イワノフ


 そうだ。

[休暇中に、自分も何か“手”で作り上げてみよう。

機械に頼った方が早いと言うイワノフに、分かってないわねぇと笑った妻。彼女の言う“手でやる大切さ”が少し分かるかもしれない。

が。この歳になって何をやればいいのだろう。

暫く妻の部屋の中に立ち尽くし、悩み――思いついた。]

(13) 2019/04/16(Tue) 22時半頃

キンジン ソランジュが参加しました。


【人】 キンジン ソランジュ

世の中に神は何千何種いるとはいえまー私にとって一番の神っつーのはやっぱりカドなわけですね。四角の角。
あの硬い形がね、イイわけですよ。
どこにでも滑り込めるこの水体(にくたいと発音する)はもちろん自慢ですし誇るべきものではあるんですけどね、カドさんにはまた別の魅力があるわけで。
あの、どこにも行けないカタチ、……イイでしょう?
そこでしか存在できないカタチ、……たまらないでしょう?
でもカドさんについてもっともっとよく考えると、……誰にでも理解できるでしょう?
カドというかたち。私が冒頭でお伝えしたように、四角のカド。
一本の線と一本の線が交差するとできるカド。
あなたも容易く想像できるはず。
それって、カドさんはどこにでも存在できるってことに非常に近いと思いません?

かくいう私の水体をご覧なさいな。
私を説明するなら、あなたはなんて形容します?
ぶよぶよ?ぷるぷる?あなたのイメージしたものが、他者に正確に伝えられるならばよいのですが。
難しいでしょうね、きっと。

私はどこにいるんでしょうね?あーあ、カドさんはいいなあ。

(14) 2019/04/16(Tue) 22時半頃

【人】 精留醸造 ミタシュ

[森の奥に住む少女の仲間たち。
お魚を釣ったり木の実を採ったりして過ごす彼女たちは、ぴん、と伸ばした耳をふるわせて、たくさんの音を拾います。

文字がいらないちいさな世界。
だけどそこに「文字」があるのは知っています。
集落にはいくつかの「紙の束」がありました。どこから来たのかわからない「本」というそれに綴られたたくさんの物語。それがとてもおもしろく、住む人たちは自然に文字を読むことを覚えました。

だけど、書く必要性が、「書くという発想」すら、無かったのです。そもそも少女たちの獣の掌は、何かを扱うのには不向きな形をしていました。だから、少女たちは文字を書くことができなかったのです。]

(15) 2019/04/16(Tue) 22時半頃

【人】 精留醸造 ミタシュ

[そんななかで一風変わった「発明」ばかりしてすごしているのが「ふーさん」でした。ふーさんは時々、少女たちの知らない場所へと出かけていきます。そしてそこに住む種族の操る、さまざまな「道具」や「知識」を手に入れて、戻ってくるのです。]

 ねえふーさん、
 次はどんな道具を作るの?

[少女が問えば、ふーさんは真面目な顔で答えたのでしょう
それは、想いを「文字」にする道具なのだ、と。そんな魔法のような道具が作れるものかと、大人たちはきっと、笑ったのでしょう。

ええ、きっとそれは「魔法」だったのでしょうね。]

(16) 2019/04/16(Tue) 22時半頃

【人】 艇長 イワノフ

[机の引き出しから、妻が使っていた便箋一式を取り出す。
手紙ぐらいならば不器用な自分でも書けるだろう。

万年筆のインクはすっかり乾いていた。これは新しいのを買ってこなければならない。
妻の好きだったブルーブラックのインクにしよう。

誰に手紙を出すと言う問題はまず忘れ。

イワノフはインクを買いに、外出する事にした。**]

(17) 2019/04/16(Tue) 22時半頃

【人】 精留醸造 ミタシュ

 
[ふーさんの掌は、少女たちのそれとは少し違いました。
肉球がなくて、毛もなくて、細い骨のような5本指。

だけど少女たちにとって
「ふーさん」は「ふーさん」でしたから。

そんなこと、関係なかったのです。]
 

(18) 2019/04/16(Tue) 22時半頃

【人】 精留醸造 ミタシュ

[えっと。それでね。

本当に、その「ましん」が完成したときには、大人も子どもも皆が喜びました。でもその「ましん」は、完成を一番に楽しみにしていた少女の元へ。

少女が言葉を話せば、「ましん」に差し込まれた魔法の紙に、そのまま「文字」が現れます。
そうして最初に少女がふーさんへ宛てたお手紙は、

“ ありがとう ” でした。]**

(19) 2019/04/16(Tue) 22時半頃

キンジン ソランジュは、メモを貼った。

2019/04/16(Tue) 22時半頃


精留醸造 ミタシュは、メモを貼った。

2019/04/16(Tue) 22時半頃


超心理学会 ヒイラギが参加しました。


【人】 超心理学会 ヒイラギ


[科学の発展は留まることを知らずとも、
恋煩いの特効薬は未だ見つかっていない。]
 

(20) 2019/04/16(Tue) 22時半頃

艇長 イワノフは、メモを貼った。

2019/04/16(Tue) 22時半頃


【人】 迷い人 ヘザー

[手がかりとなりえたのは、服のポケットの中に入っていた携帯端末。
そのメモ機能の中に書かれていた住所だった。
あらかじめその住所についての情報がインプットされていたかのように、
私は辿り着くことができた。紙に書かれた住所に。

そうして建物のチャイムを鳴らせば、
人が出てきて、待っていた、と言われ、
やがて身なりを整えさせられた。何の説明もなしにだ。

なんだこれは? 私にいったい何をさせたいと言うのか。
ともあれ一通り着替え終えたところで、
自分についての記憶がない、と言えば、
「なんだって!?」と言われ驚いた顔をされた]

(21) 2019/04/16(Tue) 22時半頃

【独】 げぼく ショコラ

/*
新しいチップいっぱいだぁ

(-4) 2019/04/16(Tue) 22時半頃

【人】 迷い人 ヘザー

[すぐに私を迎え入れた人はどこかに連絡をした。
だが繋がらなかった。どういうことだこれは。
私は起こるべきか悲しむべきなのかもわからず真顔でいた。
途方に暮れた顔のその人をよそに、だ。


そんなことがあって以来、私はその人のもとに厄介になっている。
私が誰でどこから来たのか、途方もない謎を抱えながら**]

(22) 2019/04/16(Tue) 23時頃

【独】 迷い人 ヘザー

/*
例によってノープランです

いや、こう、当初は廃棄された電脳プログラムとか考えてたんだけどさすがにぶっ飛びすぎだろうということで一応ガワはひとの姿です でもアンドロイドかもしんない

(-5) 2019/04/16(Tue) 23時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ


 え?アプリで?

[問い掛けに友人は当然の如く頷いた。
向かい合う少年はその反応に表情を変える
以前から想っていた女子と上手くいったのはめでたい
だが、それはあまりにもロマンが無い気がする。
今の時代の若者ときたら、などと
高校生の身分で浮かべるべきではないのだろうが。]

(23) 2019/04/16(Tue) 23時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ


 いや、なんていうかこう……
 顔を合わせなくても通話くらいしたのかとばかり

[なんて言えば、当人のみならず皆に笑われて
年寄り臭いと言われる始末。

確かにそうなのかもしれない。
自分が出来ないことをあっさりこなした友人に、
────嫉妬しているのかもしれない。

しかめっ面で手元のタンブラーに視線を移し、
色鮮やかな中身をストローで啜る。
生クリームの多い流行りの飲み物の味が
薄まって感じたのは、果たして残り少ないせいなのか。]

(24) 2019/04/16(Tue) 23時頃

迷い人 ヘザーは、メモを貼った。

2019/04/16(Tue) 23時頃


【独】 迷い人 ヘザー

/*
最初はね、幻日世界使おうと考えてたんです 諸般の事情でそれ使う予定がなくなったので
でもさて村入るかって時に急にこれが浮かんできたので なんか こう……
https://www.youtube.com...
まーーーたサントラ音源がないのに先走ってこのナカノヒトは

(-6) 2019/04/16(Tue) 23時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

[はっきり言っていじめられたことなんてないし
昔から友達はそれなりにいるほうだ。
適度に目立たず、ある程度恵まれる
平均的みたいな人生を十数年送ってきた。
少年はそのように自認している。

だが最近は特に、友人達と一緒にいると
自分にズレを感じることが多くあった。
夜間ベッドの上で端末を弄れば
アプリにはずらっと並ぶ名前たち。
送らずともあちらから送られてくるメッセージ。

それなのに、誰にも相談は出来ないのだ。]

(25) 2019/04/16(Tue) 23時頃

【独】 迷い人 ヘザー

/*
あーーーー誤字見つけた……

>>22 ×起こるべきか ○怒るべきか

(-7) 2019/04/16(Tue) 23時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ


[例えば、自分を知らない誰かが相手なら
────打ち明けられるだろうか?
或いは、劣等感を覚えずに接することくらいは。

と思うと目がいくのはやはり手の中の端末であり
年寄り臭いと言われた少年も、
やはり現代の若者に違いはなかった。]*

(26) 2019/04/16(Tue) 23時半頃

超心理学会 ヒイラギは、メモを貼った。

2019/04/16(Tue) 23時半頃


【独】 迷い人 ヘザー

/*
あ〜〜〜〜めっちゃちゃんぷるって感じ〜〜〜〜


というわけでよろしくおねがいしますわいわい・∀・
手紙村は1年ぶり2回目です 今回はギリギリクオリティをなくしたいなーーーできるかなーーー

(-8) 2019/04/16(Tue) 23時半頃

【独】 超心理学会 ヒイラギ

/*
いなさそうだから現代日本エリア入村したんだけども
どこまでリアル世界を超えた発展をして良いものか悩む

(-9) 2019/04/17(Wed) 01時頃

村の設定が変更されました。


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2019/04/17(Wed) 13時半頃


りゅうきへい アーサーが参加しました。


【人】 りゅうきへい アーサー


ふむ。それで?
このたいぷにゃいたーとかいうものの前に座ればいいのか。

[現代の猫ともなれば、人語を話すのものもいる。]

(27) 2019/04/17(Wed) 18時半頃

【人】 りゅうきへい アーサー

[吾輩はその中でも知能が高いとされる猫の一匹であった。
所謂エリート猫というやつである。
漢字検定もクリアしている猫は稀だ。吾輩のささやかな自慢である。

従来、猫はペンを持つことが敵わないため、猫から人間へのコミュニケーションは音声のみだった。
そこでこの度新製品が開発され、そのモニターになって欲しいと依頼された。

報酬は高級カツオの猫缶1ヶ月分である。
吾輩は即答でその仕事を請け負った。
本業の片手間でもできるモニター業務でこの報酬。破格である。]

(28) 2019/04/17(Wed) 18時半頃

【人】 りゅうきへい アーサー

そうか、この丸い所を押せば文字になるのだな。
ね、こ、…み、け、…ま、ぐ、ろ。
……若干バランスが取りづらいな。

む、ここの漢字が違うのだが……?
ほう、ここをこうして。尻尾で。なるほど考えたものだ。

[たいぷにゃいたー、とかいう装置は、猫向けに作られた箱だ。
その前に後ろ足で座り、2本の前足と尻尾を使って操作する。
入力すれば大抵の言語は人工知能とやらで自動変換されるが、意に沿わない変換が起こることもある。そこは尻尾でちょちょいと修正できる、といった代物だ。
人間の手による装置ながら、猫のことがよく考えられていると感心した。]

(29) 2019/04/17(Wed) 18時半頃

【人】 りゅうきへい アーサー

記録に保存、通信、印刷。これで一通り捜査の指導は終わったか。
気に入った、吾輩の事務所に届けておいてくれ。
明日から業務に入ろう。

さて、モニターというのは、具体的に何を書けばいいのだね?**

(30) 2019/04/17(Wed) 18時半頃

【独】 りゅうきへい アーサー

/*
初の手紙村おじゃまします。
コアを書かないっていうのがちょうど参加しやすそうで
アーサーチップ使ってみたくなり飛び込んでみました。
眼光鋭くていいですねアーサー。

して、手紙。どんなのを書こうかなあ。

(-10) 2019/04/17(Wed) 18時半頃

りゅうきへい アーサーは、メモを貼った。

2019/04/17(Wed) 18時半頃


食通虹蛇 ンゴティエクが参加しました。


【人】 食通虹蛇 ンゴティエク

[​───────つまるところ、
なにを申し上げたいかと言いますと……

じつはわたし、ことばというものがわかるのです。

なんて伝えるあいても伝える声もないもので
誰にどう自慢すべきか、いつも頭を悩ませます。

だってここは泉の底。
いしのそつうにことばだなんて奇っ怪なものを
もちいたりはしないばしょなのです。]

(31) 2019/04/17(Wed) 19時頃

食通虹蛇 ンゴティエクは、メモを貼った。

2019/04/17(Wed) 19時頃


【独】 精留醸造 ミタシュ

/*
わあい満席満席。どうぶついっぱいうれしいな。ひいらぎさんは最高にイケメンだとおもってる(まがお)

そしてわたしは手元のメモでふーさんの設定ばっかり膨らむんだけどどうしたらいいのかこれは

(-11) 2019/04/17(Wed) 19時半頃

【人】 アララー伯 D.バルベルデ

[散歩のような視察のような外出から戻ると、頼んでおいた品々が届いていた。
書籍、菓子、それに文房具。

色とりどりの海藻が漉き込まれた便箋を手に取る。
陸の友人達には珍しがってもらえる紙だ]

そうだね、今日は手紙でも書いてみようか。

[愛用の机に向かって、ペンを手に取った*]

(32) 2019/04/17(Wed) 20時頃

【秘】 アララー伯 D.バルベルデ → 艇長 イワノフ

[水の底から送られるのは、薄い青と緑の海藻が不規則な模様を描く厚手の便箋。
同じ紙でできた封筒におさめられ、深い青のインクで文字が綴られている]

空翔ける船の艇長へ

やあ、きみは今どこを飛んでいるのかな。
この手紙を読むのは、家に戻ったときだろうけど。

元気にしているだろうか。
こちらは相変わらず平穏だよ。水が少しあたたかい季節になってきた。
そのかわり、星が冴え冴えと見える時期はそろそろ終わりかな。

暇なときに、そちらの土産話を聞かせてくれると嬉しいよ。

水底の領主より

[時折、陸に顔を出して空を見上げる。
そんなときは、彼方を飛んでいるであろう船に思いを馳せる。
もう奥方の自慢話が聞けないのが、少し寂しい]

(-12) 2019/04/17(Wed) 20時頃

【独】 アララー伯 D.バルベルデ

/*
わかってたけど登場人物が全体にカオス
それでこそちゃんぷる

(-13) 2019/04/17(Wed) 20時頃

【独】 精留醸造 ミタシュ

/*
誰にお手紙書こうかな。誰が良いかな。

(-14) 2019/04/17(Wed) 20時頃

【人】 げぼく ショコラ

[ボクは市場を駆けてカフェへとやってきました。
姉さまのお使いです。
カフェのマスターに預かったお手紙。
それと手作りのクッキーを渡しました。
姉さまはマスターに恋をしているのです。
なら自分で渡せばいいのにって思うんだけど。
それを言ったら女心が分からない。
だから男ってダメなのよって怒られちゃいました。]

 マスター、お手紙って嬉しいですか?
 ボク貰ったことなくて。

 あげる?
 相手がいないもん……。

[なんて話ながらお返事を待ちます。
マスターが姉さまに恋してるのかは分からない。
でも律儀に毎回ちゃんとお返事を返してるのはすごいな。
こういうのがモテる男の秘訣なのかもしれないです。]

(33) 2019/04/17(Wed) 20時頃

【人】 げぼく ショコラ

 え? 不思議ポストですか?
 それって誰にでもお手紙書けちゃうんだ!?

 はわー……ボクのお手紙も誰かに届いちゃうのかな。

[ボクは想像してドキドキしてたら。
マスターが優しく頭を撫でてくれました。
姉さまに知られたら怒られちゃうかな。

マスターからお返事を受け取ります。
ボクはそれを受け取って。
またパタパタを市場を駆けていきました。
姉さまにお返事を私たら手紙を書いてみよう。
どんなお手紙を書こうかな?*]

(34) 2019/04/17(Wed) 20時頃

【独】 アララー伯 D.バルベルデ

/*
>>33
はっショコラ男の子なのか

(-15) 2019/04/17(Wed) 20時頃

【独】 げぼく ショコラ

/*
お手紙はイワノフ[[who]]D.バルベルデ[[who]]ショコラ[[who]]に送ろうかなっ

(-16) 2019/04/17(Wed) 20時頃

【独】 げぼく ショコラ

/*
自分に送る!さみしい子だボク!?
イワノフさんとD.バルベルデさんとソランジュ[[who]]に送るよ。

(-17) 2019/04/17(Wed) 20時頃

村の設定が変更されました。


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2019/04/17(Wed) 20時頃


【人】 げぼく ショコラ

[ボクは手紙を書きました。
書いたそれらを持って秘密のポストへと向かいます。
古びた小さなポストがぽつんと立っていました。
誰も見向きもしないような小さなそれ。
ボクはドキドキしながらそれに手紙を投函しました**]

(35) 2019/04/17(Wed) 20時半頃

【秘】 げぼく ショコラ → 艇長 イワノフ

[水色に黄色い小花とレースの模様の便箋と封筒。
文字は丁寧で丸っこく。
随分と可愛らしい風体。]

(-18) 2019/04/17(Wed) 20時半頃

【秘】 げぼく ショコラ → 艇長 イワノフ

見知らぬどこかの誰かへ

 こんにちは、ボクはショコラといいます。
 今初めてお手紙を書いてます。

 何を書けばいいのかなってすごく迷います。
 迷ったのでボクが今一番興味のある事を書いてみます。
 ボクは恋に興味あるんです。
 姉さまは恋は甘くて苦くて切ないけど素敵なものよって。
 そう言うんだけど。
 甘くて苦いならチョコレートもそうだし。
 ミルクたっぷりのカフェオレもそうですよね?
 でもそう言ったらすっごく笑われちゃいました。

 ボクはまだまだ子供なんだって。
 早く大人になりたいのに子供なんて酷いです。
 ボクも恋を知れば大人になれるでしょうか?


           早く大人になりたいショコラより

(-19) 2019/04/17(Wed) 20時半頃

【秘】 げぼく ショコラ → アララー伯 D.バルベルデ

[水色に黄色い小花とレースの模様の便箋と封筒。
文字は丁寧で丸っこく。
随分と可愛らしい風体。]

(-20) 2019/04/17(Wed) 20時半頃

【人】 精留醸造 ミタシュ

[それからしばらく少女は「ましん」で遊んでおりました。自分の言葉がそのまま「文字」になるのが、どうにも面白くて面白くて!

いつも失敗ばかりのふーさんですが、
今はまだ、どうやら不具合はないようです。

最初はふーさんに、次はだいすきなママとパパに。
そうして最後には仲間のみんなに書きました。
みんなはじめてのお手紙に喜んでくれて、
にこにこしてもらえるのがうれしくて。

そして少女は思ったのです。
「みたこともない誰かに、お手紙を書きたいな」]

(36) 2019/04/17(Wed) 20時半頃

【人】 精留醸造 ミタシュ

[ふーさんは魔法を使えましたから。
きっとその願いは叶えてもらえるのでしょう。
それがどうやって届くのかはわかりませんが
文字になった想いはそのまま、誰かの元へ。

   誰に書こうかな。何を書こうかな。
   あなたはだあれって聞けばいいのかな。
   少女はしばらく「ましん」の前で
   うんうんと唸っていたかもしれません。]*

(37) 2019/04/17(Wed) 20時半頃

【秘】 げぼく ショコラ → アララー伯 D.バルベルデ

見知らぬどこかの誰かへ

 こんにちは、ボクはショコラといいます。
 今初めてお手紙を書いてます。

 何を書けばいいのかなってすごく迷います。
 迷ったのでボクが今一番興味のある事を書いてみます。
 ボクは恋に興味あるんです。
 姉さまは恋は甘くて苦くて切ないけど素敵なものよって。
 そう言うんだけど。
 甘くて苦いならチョコレートもそうだし。
 ミルクたっぷりのカフェオレもそうですよね?
 でもそう言ったらすっごく笑われちゃいました。

 ボクはまだまだ子供なんだって。
 早く大人になりたいのに子供なんて酷いです。
 ボクも恋を知れば大人になれるでしょうか?


           早く大人になりたいショコラより

(-21) 2019/04/17(Wed) 20時半頃

【秘】 げぼく ショコラ → キンジン ソランジュ

[水色に黄色い小花とレースの模様の便箋と封筒。
文字は丁寧で丸っこく。
随分と可愛らしい風体。]

(-22) 2019/04/17(Wed) 20時半頃

【秘】 げぼく ショコラ → キンジン ソランジュ

見知らぬどこかの誰かへ

 こんにちは、ボクはショコラといいます。
 今初めてお手紙を書いてます。

 何を書けばいいのかなってすごく迷います。
 迷ったのでボクが今一番興味のある事を書いてみます。
 ボクは恋に興味あるんです。
 姉さまは恋は甘くて苦くて切ないけど素敵なものよって。
 そう言うんだけど。
 甘くて苦いならチョコレートもそうだし。
 ミルクたっぷりのカフェオレもそうですよね?
 でもそう言ったらすっごく笑われちゃいました。

 ボクはまだまだ子供なんだって。
 早く大人になりたいのに子供なんて酷いです。
 ボクも恋を知れば大人になれるでしょうか?


           早く大人になりたいショコラより

(-23) 2019/04/17(Wed) 20時半頃

【独】 げぼく ショコラ

/*
ランダムで選んだけど、ミスチョイス感はんぱないね?
でもどんなお返事くるか想像出来ないので楽しみな人選
イワノフさんは普通にお返事くれそうだけどD.バルベルデさんとソランジュさんはすごく謎

(-24) 2019/04/17(Wed) 20時半頃

【独】 アララー伯 D.バルベルデ

/*
やったーお手紙きた!
恋!

(-25) 2019/04/17(Wed) 20時半頃

【秘】 精留醸造 ミタシュ → 艇長 イワノフ

[きっとあなたのもとに、手紙が届くでしょう

それは「近代世界で使われているような真白な上質紙」。
タイプライターで打ったような規則正しい文字が並びます。
丸みを帯びた書体で綴られているものの、
それは手書きではなく「印刷されたもの」。

やっぱり同じような白い封筒に入ったそれが、
他でもないあなたの、もとに。

まさかそれが「文明すらない森の奥から届いた」なんて
気づく人はいるのでしょうか。

強いて言えば、あなたの世界の辞典には無い、
深い緑の葉っぱが一枚、封筒に挟まっていたでしょう。

手に乗るサイズで、
朝露に濡れたわけでもないのにきらきらと輝いています。
手紙にはこう書かれておりました]

(-26) 2019/04/17(Wed) 20時半頃

【秘】 精留醸造 ミタシュ → 艇長 イワノフ

 
 はじめまして
 わたしは ミタシュ です

 しらないだれかに お手紙が書きたくて
 わたしはあなたに お手紙を書いてます

 そちらの世界は 素敵な ところですか
 わたしは この 森 しか 知りません
 この 森じゃないところに届けばいいな

 あなたのことを おしえてください

    まごころをこめて ミタシュより
 

(-27) 2019/04/17(Wed) 20時半頃

【独】 精留醸造 ミタシュ

/*
超悩んでイワノフさんにしたのです。

(-28) 2019/04/17(Wed) 21時頃

【独】 精留醸造 ミタシュ

/*
どなたともぜったいたのしい!とおもったのですが、誰かこの上質紙を見て、どこか文明の進んだ国から来たのではないか?みたいに思ってくれる人に初回はお送りしたかったのです。でもみなさんとお話したい。なー!

(-29) 2019/04/17(Wed) 21時頃

【独】 精留醸造 ミタシュ

/*
これふーさんがとんでもなく文明や科学技術が発展した(そして滅びた)国から来たひとなので、こういうふしぎなことになってるんですよね

(-30) 2019/04/17(Wed) 21時頃

【人】 艇長 イワノフ

[店員と相談して選んだのは、深い深い青いインク。傾けるときらきら光る。ごく小さなラメが入っているんですよと説明を受けた。

黒と見間違うような青いインクと光るラメは、見慣れた宇宙を思い起こさせた。]

(38) 2019/04/17(Wed) 21時頃

【人】 艇長 イワノフ

[帰り道。
近所に住む同年代の男に声をかけられた。奥さんと一緒にいる。男の妻は半機械化の女性で、もう何十年も同じ姿をしている。機械の交換さえすれば、人間と比べ物にならないぐらい長生きするらしい。

近所の男はイワノフと同じ人間だ。
皺だらけになった男は、お帰りだったのですねと笑いかけた。]

 ええ、つい先日。
 あぁ――これですか。

[イワノフの手の紙袋に気付いたらしい。軽く持ち上げ、男に見せる。]

(39) 2019/04/17(Wed) 21時頃

【人】 艇長 イワノフ

 万年筆のインクですよ。
 手紙を書こうと思いまして。

[男は「はぁ」と曖昧な声を漏らした。
通信が必要なら機械でやれば楽ですよ、と添える。
確かに男の言う通りだ。
イワノフは頷きつつも、返す。]

 “手”でやってみたいんですよ。

[それではと帽子を外して一礼し、夫婦から離れた。]

(40) 2019/04/17(Wed) 21時頃

【人】 艇長 イワノフ

[歩きながら考えた。手紙を出す相手だ。
子どもたちや古い友人。顔を思い出せる相手はなんだか照れくさい。

帰宅して、夫婦共有の住所録を取り出した。

イワノフや、妻の交友関係。
随分古いものだし、仕事で立ち寄った先で連絡先を交換しただけの人もいる。妻の交友関係となれば、まったく分からない相手もいる。
こちらを覚えていないかもしれないし、同じ場所に住んでないかもしれない。

が、宛先不明で戻ってくるなら、それはそれだ。]

(41) 2019/04/17(Wed) 21時半頃

【人】 艇長 イワノフ

[妻の遺したレターセットを取り出す。
試しにメモに書いてみたが、万年筆の具合は良好。
何を書こう、と、悩みながら、便箋を見詰めた。]

(42) 2019/04/17(Wed) 21時半頃

【秘】 艇長 イワノフ → 迷い人 ヘザー

[真っ白な便箋だ。黒と見間違うような青いインク。
失礼、と、その手紙は始まっている。]

 失礼。
 妻の遺した住所録から、この手紙を出している。
 突然の手紙で申し訳ない。
 他の人のは名前が書かれているのだが、こちらは住所しか記載されておらず、貴方の名前も分からない。

 妻の名はエリザと言う。
 妻を、ご存知だろうか。

 手芸が好きで、空が好きで、海が好きで、よく笑う女性だった。
 宇宙船の船長をやっている夫がいる、とも話していたかもしれない。

 もしも妻をご存知ならば、妻の話を教えてもらえないだろうか。
  
 貴方が妻と何も関係ない人ならば、大変申し訳ない。
 この手紙はどうか忘れて欲しい。

      イワノフ・アーク

(-31) 2019/04/17(Wed) 21時半頃

【秘】 艇長 イワノフ → 憑依呪術師 ケトゥートゥ

[白い封筒と便箋。インクの色はブルーブラック。
だが、宛先はまったく違う住所、名前だ。
誤配されたその手紙は、カーマッキと言う人物への手紙。]

 カーマッキ、元気にしているだろうか。
 君が船を下りてから、十年も過ぎたか。 

 俺は宇宙から帰って来てね、今は、地上にいるんだ。
 その間に手紙を書いている。
 機械嫌いの君に、手紙ならば丁度良いと思ってこれを送る。

 そちらはどのような場所なのだろう。一度も行った事のない土地でね、検討もつかないんだ。
 君の、話を聞きたい。
 よければ返事を貰えないだろうか。

            イワノフ・アーク

(-32) 2019/04/17(Wed) 21時半頃

超心理学会 ヒイラギがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(超心理学会 ヒイラギは村を出ました)


超心理学会 ヒイラギが参加しました。


【人】 超心理学会 ヒイラギ

[「顔も知らない誰かとお喋り」

そんな謳い文句のサイトやアプリは沢山あって
人気なのは大体お決まりの形式だ。
電脳世界に自分のアバターを作り上げて
顔を突き合わせ、五感を通じ合わせるようなもの。

昔は何やら不格好な機械を頭につけて
視界だけを切り替えていたらしいとは聞いた。
それ、機械がうっかり外れたら冷めそう
なんて笑ったのはいつのものだったか。]

(43) 2019/04/17(Wed) 21時半頃

超心理学会 ヒイラギは、メモを貼った。

2019/04/17(Wed) 21時半頃


【人】 超心理学会 ヒイラギ

[今の少年には友人達との記憶を辿るより、
大切かはともかく優先的な事柄がある。

アバターでも表情が見えると気まずいな
それに時代遅れでも簡単なやつでいい
音声もちょっと、気が引ける。

うんうんと唸り思考は巡り、
無数に広がる選択肢から一つを選び取る決断を
幾度かのスワイプとタップの末成し遂げた。]

(44) 2019/04/17(Wed) 21時半頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

[ダウンロードした者同士なら
匿名でメールのやり取りが出来るアプリ。
映像どころか送信されるのはシンプルに文字のみ、
製作者はリアルタイムのやり取りすら排除し、
時間を置いて届く仕様という拘りっぷり。

そのお陰か人気が無いようで、
数少ないレビューは数年前、おまけに機能への不満。

不安はあるが、高揚もしていた。
円満な人間関係を築いてきた少年は、
画面の向こうに友人を求めたことは無かったから。
それはもう、何を送るか考える為机に向かって
買ってそのままだったメモ帳を取り出すくらいには。

知らない誰かと出会うまで、もうすぐ

……だった筈が、しかし]

(45) 2019/04/17(Wed) 21時半頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ


 いやいや、……
 こんなこと他人にいきなり言えないだろ

[椅子の背もたれに体重を掛け、天井を仰ぐ
前髪をくしゃくしゃに掻き回した。

綺麗に縁取られたメモの一枚は、
その白紙部分だけを汚してしまっていた。
書き殴って、塗り潰して、また書いて
結局どれも打つことは出来ないまま経つ時間。

削れていく睡眠時間に焦った学生たる少年が
重たい瞼を上げながら作成したメールには
聞いてもらいたいことは書かれていない。]

(46) 2019/04/17(Wed) 21時半頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

[きっとそのほうが届いた人も困らない
なんて自分を納得させつつ欠伸を噛み殺し、
そして無駄になってしまったメモを
小さく畳んで机の奥へ隠すように突っ込む。
よく考えれば無意味な筈の、咄嗟の行動だった。

もっと浅い時間であれば、彼が夢うつつでなければ
母親に見つからないよう細かく破られ
ゴミ箱の中へ落ちる運命だったのだろうが。

部屋の主が再びベッドに戻り、布団に潜り込めば
明かりは落ちて、働いた端末の画面も今は暗闇へと。

その古代の遺物のようなアプリケーションは既に機能していない
もうずっと前に管理を放棄されたものである。

瞼を下ろし寝息を立てる彼には知る由もない事実。]*

(47) 2019/04/17(Wed) 21時半頃

【秘】 超心理学会 ヒイラギ → 艇長 イワノフ



  どこかの知らないあなたへ

  初めまして、僕は████████



        あなたは恋をしたことはありますか?

 

(-33) 2019/04/17(Wed) 22時頃

【秘】 超心理学会 ヒイラギ → 艇長 イワノフ

[宛先、挨拶、質問
書いた者にとっては思考の連なりでも、
その紙には手紙と認識されるだけのものが記されていた。

やけに小さく畳まれたそれは、
開いて見ればごく有り触れたメモ用紙と知れるだろう。
宇宙と呼ぶには輝きの足りないただの黒は、
名乗り何かを語ろうとした後以外にも、多くを塗り潰している。

数少ない読み取れる部分の一つである問い掛けだけが、
力の無い薄さを持ち、控えめに紙の隅で主張する。]*

(-34) 2019/04/17(Wed) 22時頃

【秘】 超心理学会 ヒイラギ → 迷い人 ヘザー

[あなたの携帯端末がメールの受信を通知する。

送信主は匿名化されている。
とあるアプリケーションの機能によるものだが、
あなたには恐らく、知る由もないだろう。
何しろその端末にはダウンロードされてもいないのだから。

本来、送り主と同じ利用者にのみ届くものだった。
受信に時差が生じるのもまた、同じく。

───それらが現在に至っても本当に機能のせいなのかは、
意図して作り上げた管理者も消えた今、誰にも分からない。

行き場の無い言葉は、迷い人の如く
ふらふらと、そしてひっそりと紛れ込んだ。]

(-35) 2019/04/17(Wed) 22時頃

【秘】 超心理学会 ヒイラギ → 迷い人 ヘザー





   Subject:どこか遠くの知らないあなたへ

 

 

(-36) 2019/04/17(Wed) 22時頃

【秘】 超心理学会 ヒイラギ → 迷い人 ヘザー

__________________________

 おはよう、こんにちは、こんばんは、初めまして

 僕は最近、周りと違う自分に悩んでいます。
 
 あなたには悩みはありますか?
 もし、無くてもいいんです。よかったら返事を下さい
 あなたのことを教えて下さい
 今は友達じゃない誰かと話がしたい。


                      ガク
__________________________

(-37) 2019/04/17(Wed) 22時頃

【独】 超心理学会 ヒイラギ

/*
いや待って書いてるわー悩み書いてるわーミスった
すみませんね病み上がりなんです
周りとどう違うのかと恋愛話は書いてないからOKにして

(-38) 2019/04/17(Wed) 22時頃

【秘】 艇長 イワノフ → キンジン ソランジュ

[真っ白な封筒、便箋。ブルーブラックのインクで綴られた文字。]

 ソランジェ殿。

 ご無沙汰している。
 以前、宇宙船で貴方の住む領域に立ち寄った者だ。
 宇宙船ノアの船長と言えば、思い出して貰えるだろうか。
 あの時は色々と面白い話を有り難う。
 
 手紙を書こうと便箋を見詰めていたら、貴方の言うカドの話を思い出してね。
 久しぶりに、連絡を取らせて貰った。

 元気に過ごされているだろうか。
 私はどこにいるの疑問は解けたのだろうか。
 貴方のそういう哲学的な話は、俺にとってはとても興味深かった。

 よければ、また、色々と聞かせて欲しい。

            イワノフ・アーク

(-39) 2019/04/17(Wed) 22時頃

【独】 迷い人 ヘザー

/*
おてまみがきている(わーわー)

ところで入村当初の想定はばっさりしようと思います ただの使用人として雇った想定だったのですが
1

(-40) 2019/04/17(Wed) 22時半頃

【独】 迷い人 ヘザー

/*
わあ(わあ)

(-41) 2019/04/17(Wed) 22時半頃

【独】 しーさー カミジャー

/*
だーれかにてがみをだしてみようか
かみじゃーしゃべるの???
ヒイラギ[[who]]

(-42) 2019/04/17(Wed) 23時半頃

【独】 しーさー カミジャー

/*
きがついたらあと15分だった
明日からしゃべろう

(-43) 2019/04/18(Thu) 00時頃

【独】 迷い人 ヘザー

/*
謎を抱えながらと言いつつ次の発言で謎が解ける不具合 その名も行き当たりばったり

1は妻 なのでヘザーはあのおうちの人の奥さんです
なんかの事故で数年昏睡状態になったのが最新の医療技術により(ここは変更するかも)目覚めて無事に帰ってくるはずが
見事に記憶喪失になってましたという これはヘザーに使われた機械の不具合かな
つまり墓落ちできた場合再入院しますという(墓落ちできるとは限らない)

(-44) 2019/04/18(Thu) 00時頃

【人】 キンジン ソランジュ

私が「あ、私だ」と気づいたのは、板にぶつかったときでした。
思わず「あイタッ!」と声が出たんですね。
もちろんこのわがまま水体(ボディと発音する)に声帯はありませんので、私たちの、なんというんでしょうねえ、テレパシーともちょっとちがうんですけど、叫ぶ器官のようなものでそのように口走りまして。
おや私には外界に反応して反射的に叫ぶ機能があるのだと、はじめて思い知ったんです。
もちろん痛くありませんでした。ええ。痛覚はありません。
その時一緒に行動していた種族がですね、まあ痛みに過敏な方々でして。彼らの口癖がうつっていたというわけです。
あの旅は非常に酷なものでした……詰められたのが円柱の密閉物だったからよかったようなものです。四角形だったら解釈違いで太るところでした。

(48) 2019/04/18(Thu) 00時頃

【人】 キンジン ソランジュ

私がコミュニケーションを試みたなあと思ったのはだからそういうきっかけです。
そのためにさまざまな方々の肉体をお借りしたものです……だってこの水体には以下略。ただですね、穏便に行こうとすると、意識のない方の肉体を借りることが多いのですが、どうしても動きは不可思議になって、ワアゾンビと恐れられ焼却されたことも幾度あります。
私、水体(コレと発音する)なもので、コツをつかめば元通りなわけですが。
迫害されてばかりじゃありませんよ。信頼できそうな人にはですね、この水体を一度お見せしたり、あるいはその人の肉体をちょこっとばかりお借りしたりして理解を得て、交流のひとときを楽しんだものです。
たまに飲まれたりもしましたけど。おいしいんでしょうか。

(49) 2019/04/18(Thu) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ヒイラギ 解除する

処刑者 (4人)

ヒイラギ
16回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび