人狼議事


41 アンデッドスクール・リローデッド

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【独】 牧人 リンダ

/*
奇跡さん(´・ω・`)

空気読んで。

(-0) 2011/12/06(Tue) 21時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
また奇跡空振りなんかwww
今度は犬さんか半狼かな。

(-1) 2011/12/06(Tue) 21時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
しかし俺は半狼化していなかったのだ!
ぱぱぱやー!!

もう一人が狼になれたか、GJ発生か、人犬かしらにゃーん。
でももう一人狼さんいたなら俺死んでいい?死ぬよ?死ぬよ!

(-2) 2011/12/06(Tue) 21時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
ぐああ
そっかセシル落ちるのかしら。赤が寂しくなんないかなあとか思ったけど、そうだな、ここは大丈夫な村だった!!
俺もフラグ建てておこう……。

セシル落ちるなら、もう一人の子が半狼卒業してるかもしれん。ほっ。

(-3) 2011/12/06(Tue) 21時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
リンダのrpはかっこいい。空気感が。

(-4) 2011/12/06(Tue) 21時半頃

【秘】 童話作家 ネル → 本屋 ベネット


だって、まだお礼返してないのに。
助けられたままなのに。
[自分は彼を助けなければならないのだ、と分かりにくい言葉を口にする]

(-5) 2011/12/06(Tue) 22時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
おれ昨日もやっちゃってるんだけど
処刑先のわやわやしちゃっていいの?
このまま扉の向こう見ないと思うけどさ。

見ないならいいのかなあ。

(-6) 2011/12/06(Tue) 22時頃

【秘】 本屋 ベネット → 童話作家 ネル

助けられたんならなおさらダメだ
タカハシってやつ、お前を生かしてくれたんだろ

落ち着けよ。あいつ、自分で選んだんだから

[な?震える声音を抑えてなんとか説得しようと]

(-7) 2011/12/06(Tue) 22時頃

【秘】 童話作家 ネル → 本屋 ベネット

でも、タカハシ、死んじゃうよ。

[繰り返すのは同じ言葉。
目線は留まることなく、食堂の扉と、ベネットの顔と、足元に落ちた刃物と。
全てに注がれるように揺れる。眼球の動きに押し出されるように、水滴がいくつか。]

もう、ダメなの?もう助けられない?

(-8) 2011/12/06(Tue) 22時頃

【独】 牧人 リンダ

/*
ネルかなー?
あとは、レティくらいしか思いつかない。

(-9) 2011/12/06(Tue) 22時頃

【秘】 本屋 ベネット → 童話作家 ネル

…行きたきゃいけよ。
だけど、その後扉は閉める。
お前が死んだら、タカハシってやつ、絶対お前のこと恨むぞ

俺が残酷とか思ってもいいさ。
それでもいいなら、行けよ

(-10) 2011/12/06(Tue) 22時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
ふうううううう!!
やったね!!たえちゃん!

(-11) 2011/12/06(Tue) 22時頃

【秘】 牧人 リンダ → 店番 ソフィア

 例えば――。

 噂を流すの……。
 すこし嘯くだけでもいいの。

 …学校で知っているのと違う――。
 フォロー先輩と内緒話をしているのを物陰から見た。

 ――など、ね。

 先ずは強敵になりそうな人物に対して。
 そう、剣道部のあの長髪の男性とか?

 自らの手で下さなくても、
 他の人がその人を狙う事はあるでしょ?

 他の人が潰し合ってくれれば楽よね。

(-12) 2011/12/06(Tue) 22時頃

【秘】 童話作家 ネル → 本屋 ベネット

[喉が詰まった様にふさがれて返事は成されない。
もう一度視線が食堂へ注がれて、そのまま固定された。

一瞬表情は歪められて、また涙は零れるけれど。何も返さなかった。]

(-14) 2011/12/06(Tue) 22時半頃

【独】 牧人 リンダ

/*
あ、削除できなかったー

ソフィアの縁故的に、ヴェスを出したのは失敗かな。

(-13) 2011/12/06(Tue) 22時半頃

【秘】 店番 ソフィア → 牧人 リンダ


 あんた……天才やないの。

[思わず感嘆した様子で、そんな囁きを返した。
 成績は悪くない癖に、田原と話した時もそうだった
 こういう頭の回る考えが思いつかないでいた所への助け舟]

 …面白い。
 その考え、乗る。

[にぃ、と笑みを浮かべて、屈託なく話す] 

 それとね、此処だけの話。
 田原ってセンセイおるやろ。

 レティを疑っとる。
 レティが本当にそうなのかは知らん。けど。
 どっちにしろ利用出来ると思えん?

(-15) 2011/12/06(Tue) 22時半頃

【独】 店番 ソフィア

/*
やばいwwしのぶアホの子wwwwww
昨日からアホの子やwwww
素直に成績悪いことにしとけばよかったwwwwww

そして突然の展開でテンパってるなうwwwww

(-16) 2011/12/06(Tue) 22時半頃

【秘】 牧人 リンダ → 店番 ソフィア

 嬉しい――。

[笑みに、考えに乗るとの言葉に、
 こちらも笑み返す。]

 ええ、タハラ先生ね。
 
 
 生徒会長を、そう。
 私も彼女がそうなのかは分らないけど、

 利用はできるわよね。
 既に、タハラ先生が疑っているのなら――、
 それも遠慮なく、利用しつつ。

[なら、先ずはレティを羊にすべく――。
 動くのも悪くはない。]

(-17) 2011/12/06(Tue) 22時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
共鳴と狩・護衛対象にあまりに固まられたら狼きっついからな…まあしかし、ここ固まるのは仕方ないのである、ある意味。それより人の集中のがきつい。

こんだけ襲撃されるべき役職いる村の犬なんて素村ですって。人犬は狼さま方の犬です。

まあ、初日の投票だけランダムになってて後で焦ったのは秘密だ。ヤチグサ以外ならぶっちゃけどこでもなんとかなるとは思ってたんで(つーか初回落ちしたかったっての)俺の投票は結果オーライだったが…

(-18) 2011/12/06(Tue) 22時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
移動大好きすぎんだろばか。
ってレベルで多角から逃げていく。

そんなことしてたらベネトともローズとも話せないよぐぐうううう

(-19) 2011/12/06(Tue) 22時半頃

【秘】 店番 ソフィア → 牧人 リンダ

 要は、アンデッドを殺せばいい。
 それがセシルの謂う所。
 やけどそこまで辿り着くまでに自分らが死んだら元も子もない。

 それなら、ねえ
 ―――他の人が生贄になった方がいいもんな。

[それはおそらく、不良じみた、
 他人を軽視する少女故に賛同出来た考え。
 されどその提案者だって――当然、狡猾な思考の持ち主だろう。
 ちら、と間近で彼女の瞳を見る。其れはどんな色をしていたか。
 こんな考えが出てくる以上、迂闊にはしていられない。
 自分だって、彼女の"罠"に掛かる可能性があるのだから。]

 ……私なー思うんだ。
 人間は生き残る為なら、他人を蹴落とすのも厭わない。
 だけどそうやって蹴落としたもんを、見下ろして善人ぶって酷いことしちゃったーなんて顔してるやつ。
 大っキライなの。

(-21) 2011/12/06(Tue) 22時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
しかしあれだ、COなくてもまあ、役職はわかりますよね。

俺基本がガチPLだから、陣営に縛られるのなんてガチだけでいいと思ってるし、疑い合いも吊り襲撃も基本PL視点でPC感情も動きも調整、制御するべきだと思ってるし。基本村滅ぼす側だしな。

この村に関して言えば、俺は全滅ENDが見たかった…!

まあ、基本4dまでに落ちるんで、結末に関与した事殆どないけどな。

(-20) 2011/12/06(Tue) 22時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
絡んだ相手が消えていく……ぐええ。
ぐすんぐすん

(-22) 2011/12/06(Tue) 22時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
狼騙りを今度やってみたいんだよなあ。
愉快犯のシリアルキラーみたいなあれで。グラまで決まってるんだけどなこの設定。

狂人じゃなくて敢えて村側でやりたい。

(-23) 2011/12/06(Tue) 22時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
いやあああああ
ヴェスの発言見逃してたごめん。ごめんなさい。

(-24) 2011/12/06(Tue) 22時半頃

【独】 店番 ソフィア

/*
ああ、例のやつを言ってなかったですね。
狼化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

それはともかく、ベネットにはちょっと酷いことを言ってしまった。
昨日の独り言ですね、発言してないやん!ってやつね。
赤 が あ る な ら 仕 方 な い 。

申し訳ない。
そんな事情があるとは気づかなかった……。
ガチで役職予想ついてなかったのでベネットは予想GUY

(-25) 2011/12/06(Tue) 23時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
おい、このままだとベネット一人になっちまうじゃないか。
残念さが半端ないネルだな!!

(-26) 2011/12/06(Tue) 23時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
あ、大丈夫だやったねたえちゃん!
せっかくだからレティと話しておこうかと思ったんだけど
「途中誰かにすれ違わないようにしながら〜」ってことは状況確認だけしたいんだろうか。いかないほうが良いのだろうか。

(-27) 2011/12/06(Tue) 23時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
もしかして:ただのキリングスキー

狼専門でやってるのは村側よりキリングできるから、っていうのは否めないな。キリングは愛だぜ、愛。
まあ、俺陣営に関わらず、人死にありの村でキリングやらなかった事って一回もないしな…

あー。そろそろ狼やりてえ。次は狼だな。うん。このごろやってねえ。

(-28) 2011/12/06(Tue) 23時頃

【独】 店番 ソフィア

/*
なんで皆ヴェスパタインの死亡フラグ考えてんのさw
やっぱらぶらぶちゅっちゅしてるところは落とすべきですよね!
そうですよね!
ヴェス襲撃の…これはレティ吊りになったらいいな路線かな。

(-29) 2011/12/06(Tue) 23時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
とりあえずごまかし描くことにした。
イッツ曖昧。

台所の裏口閉めていいのかしら。裏庭行こうとしている人がいるけれど。
ちょっとわからないわ!!でもきっと玄関開いてるし大丈夫だよねえ……?大丈夫?ねえ、本当に大丈夫?

(-30) 2011/12/06(Tue) 23時頃

【秘】 牧人 リンダ → 店番 ソフィア

 ええ、そう。

[映るのは冷たい瞳――。
 でも、時に浮かぶのは愉悦のような色。

 冷たい計算を脳裏で働かせながら、
 女は生と死の狭間で、
 死に間近で感じとれるこの状態を好ましいと感じている。]

 私も、そういう人は理解できないし、
 嫌いよ。

 善人ぶった人が、美味しい所だけを頂く人なんてね。
 そんな人が生き残るのも、ね。
 
[シノブの言葉に、同じ考えねと――
 唇を歪めながら目を細めた。]

(-32) 2011/12/06(Tue) 23時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
あ、やっぱ俺の仮説正しそうだな。
完成したログを読むか否か、っていうあたりは結末のつけ方に差が出そうだ。

もう一点、ロールプレイと創作の違いについて、ここの葛藤クリアしたら俺狼としてのステージひとつ進むな。

(-31) 2011/12/06(Tue) 23時頃

【秘】 ランタン職人 ヴェスパタイン → 本屋 ベネット


 ゾンビの血液だ

 人間に入ると、そいつをゾンビ化するらしいが
 ゾンビに入ると、拒絶反応が出て、麻痺するらしい

 殺してみて、終わらないからアンデットじゃない、と言うより
 これで斬って、ゾンビ化しないから人間じゃない、と言う方が
 いくらか、現実的じゃないか?

(-33) 2011/12/06(Tue) 23時頃

【独】 牧人 リンダ

/*
あ、人、人いいすぎてる。
なんて、馬鹿な子なの、リンダ。

(-34) 2011/12/06(Tue) 23時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
まあ反省会はメモ帳でやることにしよう。

(-35) 2011/12/06(Tue) 23時頃

【独】 牧人 リンダ

/*
あ、名前も交換しわすれてるーーーっ、
眠気におかされてきてる。

(-36) 2011/12/06(Tue) 23時頃

【秘】 店番 ソフィア → 牧人 リンダ

 標的は、レティ、或いはヴェスパタイン。
 前者から、行っとこうか――?

[あの純粋そうなレティーシャがアンデッドなら、
 それはそれで、人の目を欺く悪徳な存在だと思えるし、
 もしそうでないとしても――構わない。]

 あんた…面白いなぁ。

[くすくすと思わず小さく笑みを残して、静かに距離を置いた]

(-38) 2011/12/06(Tue) 23時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
おっし 多分合わない路線だろうわやわや!
台所工作に行ってまいりまっす。

(-37) 2011/12/06(Tue) 23時頃

【秘】 奏者 セシル → 聖歌隊員 レティーシャ

 ついでに…いつどこで死ぬか分からないし、殺されるかも分からない。
 俺は奴とある約束をしているから、奴に殺される事はないけれど、奴の仲間には、いつ殺されるか分からない。
 だから、後悔しない生き方を選べよ?

[そう言いながら、一度だけ笑って]

 だから、お前の貞操も早めに危機に陥ってもらうよ。
 死ぬ時に後悔したくないからね。

(-39) 2011/12/06(Tue) 23時頃

【秘】 本屋 ベネット → ランタン職人 ヴェスパタイン

…お前、それで人調べる訳ないよな?
アンデッドやゾンビ探すのに逆にゾンビ増やすってか

[あまりにもあっさりという彼に嫌悪感すら抱く]

(-40) 2011/12/06(Tue) 23時頃

【秘】 牧人 リンダ → 店番 ソフィア

 ええ、レティからにしましょ。


 面白いって、言われたの初めてよ。

 そう名乗るのが後になったけど――。
 私は、リンダ――よ。

[面白いと評された事に、
 疑問を呈したような表情を浮かべ。

 静かに距離を置く彼女に、名を告げた――**] 

(-41) 2011/12/06(Tue) 23時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
ローズごめんね……今度はこちらから話に行きます

(-42) 2011/12/06(Tue) 23時半頃

【秘】 ランタン職人 ヴェスパタイン → 本屋 ベネット


 人を調べる気は、ないがな
 ゾンビに対する戦闘能力の強化が、一番の使用目的だ

 だが、いよいよ怪しい者がいたら、わからんぞ
 殺すのも、ゾンビにするのも、同じ事だ
 セシルの言っていた、治療法の話
 あれも、ルール説明の一環だとすれば、真実だと仮定出来る
 ゾンビ化させてしまっても、アンデットの血があれば戻せる

 蘇生の可能性がある分、殺すよりマシな解決方法だと思うがな

[真顔で、私は彼に答える
他に手掛かりがない以上、これしか出来る事はないのだから]

(-43) 2011/12/06(Tue) 23時半頃

【秘】 店番 ソフィア → 牧人 リンダ

 だって……いや、なんでもない。

[何が面白いのか自分の中でもわからなかったから
 そんな風に誤魔化したものの
 彼女の言動や提案に、面白い、と感じたのは事実で]

 しのぶ。暁しのぶ。
 
[最後にそう名乗り合って、その場で別れたことだろう**]

(-44) 2011/12/06(Tue) 23時半頃

【独】 店番 ソフィア

/*
すまないリンダ
実は私も限界なんだねむい

何処かにうわさ流して寝ようとおもたんだけどね
実は、人狼化というイベントがありまして……

明日がんばる!

(-45) 2011/12/06(Tue) 23時半頃

【秘】 ランタン職人 ヴェスパタイン → 聖歌隊員 レティーシャ


 おい、会長さん
 あまり、人に近寄るな
 あの男から、貴様を頼むと言われているんだ

[すれ違いざまに、彼女にはそう囁いた]

(-46) 2011/12/06(Tue) 23時半頃

【独】 童話作家 ネル

[お父さん、ごめんなさい、まだ生きてますごめんなさい。
タカハシ、助けに行かなくてごめんなさい、見殺しにしてごめんなさい。
借りを返せなくてごめんなさい]

(-47) 2011/12/06(Tue) 23時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
くっそネルが可愛いすぎて生きるのが辛くなってきた。いや死んでるけど。

(-48) 2011/12/06(Tue) 23時半頃

【独】 牧人 リンダ

/*
あ、ソフィアの位置をちょっと誤認してたー
武器庫からちょっとでていたっぽいーーーっ。

ぼけぼけです、リンダ(´・ω・`)

(-49) 2011/12/06(Tue) 23時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
おうふ。おうふ。おうふ。

(-50) 2011/12/06(Tue) 23時半頃

【秘】 聖歌隊員 レティーシャ → 奏者 セシル

 うん、まあそれは、分かる。
 ここに居ろうが居るまいが、危険はあるやろし。
 …やっぱ私もなんか、武器とか調達した方がええかな。

[大きなものは扱えそうにないので、ハンドガンあたりだろうか?
緊張した面持ちで頭の中でゲームに登場したものを想像して]

 ……。
 え、あ、う、うん。
 そっちについては、セシルの、好きなようにしたら…ええと思うし…

[貞操とかいう単語を聞くと、とたんに挙動不審となる。
取り繕おうと何とか言葉を重ねるけれど、失敗してる感があった。
うん、嫌じゃない、嫌じゃないけど、具体的なあれそれとかを考えると、どうしても恥ずかしいやら怖いやらで、ふわふわした感じになってしまう]

(-51) 2011/12/06(Tue) 23時半頃

【秘】 聖歌隊員 レティーシャ → ランタン職人 ヴェスパタイン

 …え?

[すれ違い様の言葉に、目をぱちくりとさせた。
何か返答しようかと思ったが、考えが纏まる前にその姿は離れて行く。
わざわざ追いかける程でもない為、結局何も言わずに見送る形となって]

(-52) 2011/12/07(Wed) 00時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
やだセシルさんったら。
そんな知らない所で気遣いしてくれてるなんて…(*ノノ)

後、あれだな。
とりあえず白狼には襲われないけど、半狼→人狼には襲われる可能性があると言う事か。
…私の守護能力の存在意義に光明がさした!

(-53) 2011/12/07(Wed) 00時頃

【秘】 奏者 セシル → 聖歌隊員 レティーシャ

 必要だと思えば調達すればいい。
 だけど、武器ってのは身を守ると同時に、不必要な戦いや、驕りを生む事にもなる。
 使い慣れない武器、これで人を殺せると思えば、それが驕りとなり人を信じる気持ちを失って、自分一人でなんとかなってしまう気がするものさ。
 そんな人間同士がぶつかりゃ、無駄な争いを生むだけ。

[自分が始めて武器の所持を許可された時を思い出せば、溜息を漏らした。]

 だから、そういったことを踏まえた上で必要ならば、本当に必要なだろう。

(-55) 2011/12/07(Wed) 00時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
セシルの部屋は2階かしら1階かしら

(-54) 2011/12/07(Wed) 00時頃

【秘】 ランタン職人 ヴェスパタイン → 聖歌隊員 レティーシャ

[不思議な言葉を聞いたような、彼女の驚き
何かおかしな事を言ったろうかと、首をかしげた
今度、彼女と話をしてみよう
あの男の願いでもある、私は出来るだけ、彼女も守ろう]

(-56) 2011/12/07(Wed) 00時頃

【秘】 聖歌隊員 レティーシャ → 奏者 セシル

 アメリカとかは護身用銃の所為で逆に、中々銃が手放されへんくて危ないってのは、聞いたことある。

[自分が持ち歩けそうなのは精々、小さなナイフや反動の少ないハンドガン程度だろう。
だが護身用だとしても、使い方次第で簡単に他者を殺す事が出来る。
しかし、自分に誰かを殺す事など、果たして出来るのだろうか?]
 
 …うん。
 多分、持っても上手く使われへんと思う。
 外のゾンビ相手やったら出来るかもしれんけど。
 生きた人間やったら、脅しとかも多分きちんとは出来ひん。

[本気で殺されそうになれば精神的なブレーキは外れるだろうが、逆に、武器を持ってたとしてもまともな反撃が出来るかは怪しい。
勿論その場合、武器がないよりはあった方が生存確率は高いのだろうが]

(-57) 2011/12/07(Wed) 00時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
レティさんとネルさんのやりとりが超可愛い
ぐりぐりしたい 二人まとめてぐりぐりしたい

(-58) 2011/12/07(Wed) 01時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
秘話に落とさないフウウ

(-59) 2011/12/07(Wed) 01時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
誰かと絡みにいこうかと思ったけど、誰も居ないからグロウさんを独り占めにする深夜。いつもごめんなさい、でも嬉しい。へへへ!

(-60) 2011/12/07(Wed) 01時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
共鳴って随分久しぶりだよなーと昔をさかのぼってたら、見事に前身の村のアンデッドスクール以来でし た。
なんという運命

(-61) 2011/12/07(Wed) 01時頃

【独】 童話作家 ネル

大切な人、死んじゃったのに

[ダン先生もタカハシも、短い時間しか一緒にいなかったが
助けてくれた人、で、大切な人であった。]

きみの大事な人、は、生きてるんだ

(-62) 2011/12/07(Wed) 01時頃

【秘】 童話作家 ネル → 聖歌隊員 レティーシャ



ねえ、
君にとってその、セシルが一番大事な人なんでしょ?
セシルにとって、一番大事な人も、君、なの?

[好きならば、ずっとみているならば分かるだろうと呟いて]

(-63) 2011/12/07(Wed) 01時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
うわああ恥ずかしい誤字

(-64) 2011/12/07(Wed) 01時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
くっ
これがリア充との差か……!
絡んだ相手沈んだ後の、この、桃雰囲気はとてもつらいぜ!!相手の目の前で殺したい!

(-65) 2011/12/07(Wed) 01時頃

【秘】 聖歌隊員 レティーシャ → 童話作家 ネル

 …それは。

[言葉に窮する。
質問の意図が読めない。
ただの好奇心で聞かれてるとは、余り思えなかった]

 そ、そうやったらええなと、思う、けど。

[不安からか無意識に髪を触り、つっかえながら応える]

(-66) 2011/12/07(Wed) 01時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
PLとPCをうまく、バラバラにできていないので
フウウウウウウ!!!

とりあえず殺したい!
くっそー依存できる人がいないと、どうにも。
泣き虫RPで保護してもらう最初の計画はぽーいですぽいぽい。

(-67) 2011/12/07(Wed) 01時半頃

【秘】 童話作家 ネル → 聖歌隊員 レティーシャ


……そう。
両想い、かどうか、まだ確かめてないんだ。
両想いだといいね。そしたら、みんな、幸せ。

(-69) 2011/12/07(Wed) 01時半頃

【独】 童話作家 ネル

セシルを殺したら君に、
君を殺したらセシルに、
悲しい思いさせられるなら、
[自分も]
幸せだから。

(-68) 2011/12/07(Wed) 01時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

[勿論、セシルが囁いてくれた事を疑ってる訳ではない。
けれど、それを素直に言う気にはなれなかった。
だってもしそう言ってしまえば、自分を人質扱いにしてくるかもしれない。

…最も、否定した所でそういう扱いをされる可能性はあるのだけど。
少しでも不安の芽は潰しておきたかった]

(-70) 2011/12/07(Wed) 01時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
しかし
タカハシじゃなくて俺が立候補して死ぬべきだったよなあ。

もうひとりの半狼が生きていることが完璧に分かってたら行くべきだったかもしれん。
RP村で役職を見る練習をしなければ。
今もさっぱりや。共鳴とC狂は判るよ!あたりまえだけど。

(-71) 2011/12/07(Wed) 01時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
なんとなく二人ぐらい同村した気がする人がいる。
お二方とも尊敬?なんつうの?
RPがすごい人なので、本当に会えてたら嬉しい

(-72) 2011/12/07(Wed) 01時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
てゆか、他人に「武器持ってないとか危ないだろpgr」してて自分自身が携帯してなかったら不自然やんね。
っていう。

(-73) 2011/12/07(Wed) 01時半頃

【秘】 聖歌隊員 レティーシャ → 童話作家 ネル

[言葉は返さなかった。
否、返せなかった。
代わりに不安そうな表情だけを向ける]

(-74) 2011/12/07(Wed) 01時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
PL的にはセシルか私か、どっちか死んだ方が楽しそうだなって思うんだけど。
PC的には死んで欲しくないというジレンマを感じる。

(-75) 2011/12/07(Wed) 01時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
ていうか、セシルはいいから質問してこいよスタンスだった気がするので、私に拒絶する権利なくね?

あと、私が二人の間に立ったら、それ私人質状態じゃね?

(-76) 2011/12/07(Wed) 02時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
どうしたら次の投票につながるかなあとか考えてたんだけど
ちょっと難しい。
たぶんセシルのいる部屋まで行けない気がする。
だって一つ一つドア開けてくとか超めんどくさい。

(-77) 2011/12/07(Wed) 02時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
いやでも俺以外からセシルレティに負感情いってるからいいか。
別のところに負感情向けりゃあいいんだけど
正直向きそうなのがヴェスロズあたりかなあ。
レティに対するのと同じ方向で。
ベネットには行くとしたら、高橋置き去りにしたんじゃないの疑惑なんだけど。秘話でのやり取り的には殺せないな、きっと。

サイラス・リンダ・ソフィアは……どうかなあ、俺から殺せるかなあ。負感情が綺麗に振れない気がする。
時間見つけてこの3人にどこかしら絡んでみて様子見た方が早いかな。

(-78) 2011/12/07(Wed) 02時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
えええええええええ
まさかの。もう行く気なくしちゃったよ。ごめん。
おおう、どうしよう、うわあ。
このまま双方負感情持ってて美味しいですねはあと とか思ってたのに。うわお。

(-79) 2011/12/07(Wed) 02時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
レティの中の人ごめんね。ありがとう。
なんかpc感情を曲げてくれたような気がするの。

(-80) 2011/12/07(Wed) 02時半頃

【秘】 童話作家 ネル → 聖歌隊員 レティーシャ

変な人連れてって、殺されたりしない、の?

[小さな女の子とセシルの関係性がいまだわからないので
道中尋ねるのはそんなこと。
怪しい人間を連れてって、怒られたりするんじゃないかと。]

(-81) 2011/12/07(Wed) 02時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
いや、なんか本当にごめん。ごめんねえ。

(-82) 2011/12/07(Wed) 02時半頃

【秘】 聖歌隊員 レティーシャ → 童話作家 ネル

 殺される?

[意味が分からないというように首を傾げて]

 んー。
 でも、今まで何十回でも私を殺せるチャンスあったし。
 私をほっといたら、チョロチョロすんのは分かってたやろうしー。

[好きにしろとも言われたし、移動してもいいとも言われたのだから、これくらいは予想できるだろう、多分。
それに何よりも]

 …セシルは。
 誰かがヒント聞きに来るの、待ってると思う。

(-83) 2011/12/07(Wed) 02時半頃

【秘】 童話作家 ネル → 聖歌隊員 レティーシャ

[複雑らしい関係に、視線を落とし]

そっか。
アンデッドが倒されるの、待ってるってこと、だよね
[ただそれだけ、答えて。
あとは静かに歩いて行った]

(-84) 2011/12/07(Wed) 02時半頃

【秘】 聖歌隊員 レティーシャ → 童話作家 ネル

 せやから、コーネ…コネ…

[何かいい感じの呼び方を考えようとしたが、割と早い段階で諦めた]

 …君が人間やったら、セシルは嫌がらんのやないかなぁ。

(-85) 2011/12/07(Wed) 02時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

[そしてもし彼がアンデッドであれば多分、セシルの部屋を訪ねようとはしないだろう。
約束とやらが何かは分からないけど、微妙な感じの取引が成立してるらしいし。

ただ、問題は、どちらでもなかった場合だ。
アンデッドではなくて、その仲間だとしたら、セシルを襲う可能性はある。
それについては、判別がつかない。
だから警戒は解かないし、解けない。
もし何かあれば、身を挺してでもセシルを守ろうと決意を秘めて]

(-86) 2011/12/07(Wed) 03時頃

【秘】 童話作家 ネル → 聖歌隊員 レティーシャ

ネル。
[名前が途中で途切れるのを聞いて、呼びにくいのかと短い綽名を名乗る。見た目だけじゃなくて口の中身も子供なのか、などと失礼なことを考えつつ]

……じゃあセシルの反応を見て
君も判断すればいいよ。人間なのか、人間じゃないのか。

ね、なんでセシルはアンデッド倒されるの待ってるか、知ってる?
[先生が言ってた気もするが、確認がてら聞いてみて]

(-87) 2011/12/07(Wed) 03時頃

【秘】 聖歌隊員 レティーシャ → 童話作家 ネル

 あ、うん、ネルくん。

[言ってから、えへへと笑って。
質問されると少し考えてから、口を開いた]

 んっと。
 そもそもセシルとアンデッドは協力体制やなくて、びみょーなパワーバランスの取引してるみたい。
 ヒントを教えるだけやったら契約内やけど、直接教えると多分殺されるんやないかなぁ…?

(-88) 2011/12/07(Wed) 03時頃

【秘】 童話作家 ネル → 聖歌隊員 レティーシャ

……ふうん。
ありがと。聞くヒントは、よく考えなきゃ、ダメだね

[貰えた返答には、感想がてらそんなことを呟いておいた*]

(-89) 2011/12/07(Wed) 03時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
さて。でもどんなこと聞くかまじで何にも考えてない。
話ながらなら考え付くかなあ。たぶん無理だな。ふう。

(-90) 2011/12/07(Wed) 03時頃

【秘】 聖歌隊員 レティーシャ → 童話作家 ネル

 ううん。
 ネル君が聞いた事を役立てて、アンデッドを突き止めてくれるんやったら。
 …そしたら私も、嬉しいし。

[セシルの事を思い浮かべて、恥ずかしそうに笑った。**]

(-91) 2011/12/07(Wed) 03時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

 ていうか、ていうか。

 二人で生き残れたら、で、デートとか、そのうち出来るかもしらんし。
 でもって一緒に出かけて、そんで、ぎゅーしてくれたり、それと、あと…

 …う、うわぁ。

[なんて事を考えて、自分で自分の妄想に赤くなっていた]

(-92) 2011/12/07(Wed) 03時半頃

【独】 本屋 ベネット

パスタさんはグロウランプでグロウですか?

(-93) 2011/12/07(Wed) 07時頃

【独】 本屋 ベネット

レティ噛みでもいいんだけど…そうなると内部告発されそうなんだよなぁ。
どうしよう。

せいり;
共鳴:ぱすたとローズ
占い師:りんりん
守護:サイラス
わんこ:ラルフ
半狼:ソフィア、レティ
わるいこ:俺
もひとりわるいこ:セシル
レアなひと:ダンだん

……あれ?もしかして俺……占い師2人いたの、忘れて、た…wwww
うがぁああああ!!!!何見てんだ俺はぁああああ!!
(ごろんごろん)
ネルが半狼???あれ?え??

(-94) 2011/12/07(Wed) 07時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
ガチで何聞けばいいのかわからない件。
とりあえず殺せばいいんでしょ?

ね、簡単でしょ ってボブさん延々とリピート

(-95) 2011/12/07(Wed) 17時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
食料品も何もなければ、生存者の中で殺し合いが起こったんだろうか。肉を食うための。
それもロマン。

(-96) 2011/12/07(Wed) 18時頃

【独】 童話作家 ネル

[耳打ちのように囁く]

たとえばさ。
あの子が、
[指差さずに、ただ視線だけで小さい女の子を指し示す]

アンデッドに殺されたとか。
意志のあるゾンビになっちゃったとか。
そんなことがあったら――セシルはアンデッドを殺すの?
[あの子がアンデッドじゃないことが、前提になっちゃうけど。
と一言付け足す。]

(-97) 2011/12/07(Wed) 18時半頃

【独】 童話作家 ネル



近づいて耳打ちすると、僅かに距離を置いて首を傾ぐ。

(-98) 2011/12/07(Wed) 18時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
鳩移動により作った発言投下。

(-99) 2011/12/07(Wed) 18時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
そういや胸あんのんかな、レティ子。
背は低いらしいが。

十段階評価だと3くらいかなぁ。

(-100) 2011/12/07(Wed) 19時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
そんなにないな…!

(-101) 2011/12/07(Wed) 19時頃

【秘】 本屋 ベネット → 奏者 セシル

ベツにソイツ、俺ノナンデモネーシ

煮るナリ焼くナリ好きにスレバ

[もう一人が意思を持つゾンビなら利用価値はある。
念のために声はセシルだけに]

ソノ前にソイツニ殺されナキャイイナ?

(-102) 2011/12/07(Wed) 19時半頃

【秘】 奏者 セシル → 本屋 ベネット

 …これだ…。

[頭を抱えて、溜息を漏らした。]

 まあ、相手が普通のゾンビなら別に怖くないが…意志のある奴なら、あの時の話がブレーキになる可能性にかけとくさ。

(-103) 2011/12/07(Wed) 19時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
ひゅう
泥沼になってしまえばいい!
しかしセシルさんは他人に感情向けすぎないだろう、から、泥沼化にはならないのかな。

(-104) 2011/12/07(Wed) 20時頃

【秘】 聖歌隊員 レティーシャ → 奏者 セシル

 …それと。
 ヴェス君が、セシルに私の事守って欲しいて言われたって。

[小さく声を出す]

(-105) 2011/12/07(Wed) 20時頃

【秘】 奏者 セシル → 聖歌隊員 レティーシャ

 ヴェスが?

[不思議そうに首を傾げた。
そのまま、小さな息を吐き、首を横に振る。]

 俺はそんな事、あいつに頼んだ覚えないけど?

[小さな舌打ちと共に、そう言葉にして]

 お前は別に俺が守るし…。

(-106) 2011/12/07(Wed) 20時頃

【秘】 本屋 ベネット → 店番 ソフィア

俺がマケタラ俺の血はヤルよ。
それがセシルとの約束ダからネ。

カワリにこの「ベネット」が死ぬケドネ
別にイイダロ、元にモドレルなら。

[こそりと顔彼女にだけの声]

…アイツにはチョットシタ借りがアッテネ。
約束はマモルヨ。

(-107) 2011/12/07(Wed) 20時半頃

【独】 本屋 ベネット

マーチングバンドってすごいよね!
(テレビ見てます)

俺も一度はマーチングのセンターやってたことがありました。
いいなマーチング。またやりたいな。

(-108) 2011/12/07(Wed) 20時半頃

【秘】 聖歌隊員 レティーシャ → 奏者 セシル

 なんかよー知らんけど。
 あんまし、人に近寄ったらあかんよって言われた。

[その割にコーネリアを連れてきたりしてるのだけど、まあそこは置いといて]

 え。
 …う、うん。

[顔を合わせられなくなって、目を伏せた。
一言でこんなに喜んでしまうなんて単純だと自分でも思う]

(-109) 2011/12/07(Wed) 20時半頃

【秘】 本屋 ベネット → 奏者 セシル

ケケ、アンマリ思わセブリなこと言ッテンナよ

[セシルの言葉>>*46へはケタケタ笑いを返す]

キッチリ約束ハ守ルゼ、王子サマ。
ソレトモモット俺を殺シタクナルヨウニしたほうがイイカ?

(-110) 2011/12/07(Wed) 20時半頃

【秘】 店番 ソフィア → 本屋 ベネット

 ……あんた、案外いいやつやな。

[負けたら、という前提はあるとは言え、
 借り、だの、約束、だの
 悪人らしかぬ言葉に、少し意外そうな声を返した。]

 "ベネット"とは、殆ど知り合いでもないし。
 若し仮に負けたら、じゃあ、そういうことで。

 ……まぁその前に

[ゆらぁりと視界は少し混濁した世界を眺め]

 あんたより私が先に、死んだら、そんな話もなくなるね。

[生への執着が少し減ったな、と感じる。
 それは自分の存在が、死に近づいたからなのだろう。]

(-111) 2011/12/07(Wed) 20時半頃

【秘】 奏者 セシル → 本屋 ベネット

 事実だからな。
 ちなみに言っとくけど、俺のお前に対する殺意なんか、研究対象にしたいだけだからな。

[もっと、という言葉には、困ったように息を吐く。]

 何をしても、殺意に差なんかありゃしないよ。

(-112) 2011/12/07(Wed) 20時半頃

【秘】 本屋 ベネット → 店番 ソフィア

ソウカい?
腹減っテルノニハ変わりナインダケドネ。

ソウダネェ…マ、君ニハ協力願オウカナ。
俺の目的、ヤッパリセシルを殺スことナンデネ。
ソレハ「ベネット」モ望んデルンダヨ。


お前モ首キラレタラ死ぬネ。死なナイトいいネェ。

[ケラケラ嗤う。そこには矢張り情というモノはないけれど]

(-113) 2011/12/07(Wed) 20時半頃

【秘】 童話作家 ネル → 奏者 セシル

いま、人間の中にいる、倒さなきゃいけない怪物の数は、何人?


[これを聞くのが正解なのかは分からない、けれど。
他に聞くことも思い付かずに]

(-114) 2011/12/07(Wed) 20時半頃

【秘】 本屋 ベネット → 奏者 セシル

ナマエ。

ナマエ、「俺ノ」名前呼ばレタノハ久しブリだったンデネ。
ソノ借りは返してヤルサ。
ルールは破ラネェでイテヤルヨ。

(-115) 2011/12/07(Wed) 20時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
セシルの言葉から、
アンデッドどんぴしゃりしたら「ノーコメント」って返ってくるのかと思った、けど、違うよね!絶対違うよね!

(-116) 2011/12/07(Wed) 20時半頃

【秘】 店番 ソフィア → 本屋 ベネット

 そう……

[頷く様な声色で]

 協力は、する。
 なんにゃろ、あんたには協力せないかん、そんな気がする。
 それが私の、今の使命のような、ね。

[セシルを殺す。それに暗黙の了解を返して]

 お互いにね。私も死にたくないけども、
 あんたに死なれても今はまだ勝手が悪いし。

[アンデッド。それは先輩、のような存在でもある。
 敬うべき存在。従うべき存在。
 勿論反発する意思あるゾンビというのも居るだろうが、
 自分はすんなり、彼を受け入れられた。]

(-117) 2011/12/07(Wed) 20時半頃

【秘】 本屋 ベネット → 店番 ソフィア

俺はハラがヘッテルダケダヨ。
世界征服シタイトカ、ソンナコタァナイヨ。
安心シテイイヨ。

[ケラケラ笑った後に]

マァ後でツラオガマセトケヨ。
誰カワカンネェと食い殺スかもシンナイし。

[誰にも目に着かない所でイイ。
そう付け加えて]

(-118) 2011/12/07(Wed) 20時半頃

【秘】 店番 ソフィア → 本屋 ベネット

 思ってたのと違うな。
 あんたも本能のまま生きてるだけなんやね。

[人間だって腹が減れば牛や豚や鶏を殺して食べる。
 それと同じようなものなのかもしれないと、思いながら。]

 ツラね、りょーかい。
 私も"ベネット"が誰かわからんわ。
 こっちの口調で察してね。

[内密に会える機会はあるだろうか。
 食い殺されるわけにはいかないので
 なんとかその機会を作らなくては。]

(-119) 2011/12/07(Wed) 21時頃

【秘】 奏者 セシル → 童話作家 ネル

[彼の問いに対して、少しだけ返答に困る。]

 倒すべきか否かは分からんが、ゾンビやらアンデッドの話なら今は2人だな。

[そう言いながらさらにヒントを重ねようとして…。]

 誰にも言わないのなら、もう少しヒントを与えてやるけど…どうする?

(-120) 2011/12/07(Wed) 21時頃

【秘】 本屋 ベネット → 店番 ソフィア

マァ腹ヘッタラ食うダロ。
ソンダケの話。

「ベネット」でハナシテルのはナカミの本音ナンデネ。
俺トハ違う印象アルカモネ。
隠レル意味だと思ってチョーダイ。

でも、オレダカラサ。近ヅイタラ、話シトコカ。

(-121) 2011/12/07(Wed) 21時頃

【秘】 奏者 セシル → 本屋 ベネット

 些細な事をまあ、情け深い事…。

[小さく納得すると、少しだけ考えて考えて]

 律儀にまもらなくたっていいんだぜ?

(-122) 2011/12/07(Wed) 21時頃

【秘】 本屋 ベネット → 奏者 セシル

アァ、ソウ。

ジャ、気にシナイことニスル。
後でルール違反ダナンテ言ウナヨ。

[ケケ。このアンデッドに友好的な感情はない。
それだけは、本当な訳だ]

サッサト殺してヤルから待ってナ。

(-123) 2011/12/07(Wed) 21時頃

【秘】 童話作家 ネル → 奏者 セシル

じゃあ……
アンデッドが一人と、ゾンビが一人。なのかな。

[「倒すべき」の言葉で迷う相手から、そんな風に考えて。

一つ、ゆっくりとした瞬きをする間が空く。
殊更に小さな、掠れ声で返すのは]

誰にも 言わない。
……約束する。

(-124) 2011/12/07(Wed) 21時頃

【秘】 奏者 セシル → 本屋 ベネット

 守らなきゃ、俺もルールを破るだけさ。

[笑いを堪えてそう告げる。]

 お互いルールを守ってやってるわけじゃない。
 俺たちの立場は平等であろうぜ?

[一方的なのは気に入らない。
ようはそう告げたいだけ。]

(-125) 2011/12/07(Wed) 21時頃

【独】 童話作家 ネル

/*

よっしゃあ!お一人さん狼になってたのね!なら死ねる!

(-126) 2011/12/07(Wed) 21時頃

【秘】 奏者 セシル → 童話作家 ネル

 そうか。それなら…

[ニヤリと笑い頷いて]

 ベネット、ローズ、田原教諭、ソフィア、この中に殺すべき対象が1人いる。

[裏を返せば、残りの4人の中にも1人いるという事。
まともに考えれば、何のヒントにもならない事だが、笑いながらそう告げる。]

(-127) 2011/12/07(Wed) 21時頃

【秘】 本屋 ベネット → 奏者 セシル

ンだヨ。

最初に守らなくてもイイッツッタのはお前じゃネーカ。
ヒキョーモン。言質トッテヤッタト思っタノニ。
ヤッパサッサト殺サネェトナ。

平等?平等、ネェ…
ソモソンナモンガ最初からアッタノカネ。

お互い健闘ヲ祈りマスカ。
安心シトケ、俺はお前ガ大好キで大好キで仕方ネーシ。
ご希望ニハソエマショウネ。

(-128) 2011/12/07(Wed) 21時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
ソフィアwwwwおいwwwダメだろ、その名前じゃww

しのぶ殺せなくなっちゃうよ!www

(-129) 2011/12/07(Wed) 21時頃

【秘】 童話作家 ネル → 奏者 セシル

[聞いた名前を、繰り返す。
名前だけじゃ顔も浮かばない人間もいる。]


……そこにアンデッドが入ってるの?
[返事がどうであれ]

――ありがと。

(-130) 2011/12/07(Wed) 21時頃

【秘】 奏者 セシル → 本屋 ベネット

 はいはい、相思相愛、相思相愛。

[半ば笑いながらそう告げて。]

 お互いの立場に差はないはずだろ?

[どこまでも強気な声も表情も変化はない。]

(-131) 2011/12/07(Wed) 21時頃

【秘】 本屋 ベネット → 奏者 セシル

テメーは食ワレル側デ俺が食う側ダヨ。

差ナンテ最初カラあルモンダヨ。

(-132) 2011/12/07(Wed) 21時半頃

【独】 親方 ダン

/*
言ったじゃん。言ったじゃん。
奇跡なんて、あてにしちゃいけないんだって>>0:404

それは前提だからいいとして。
レティ&ネルのやり取りが、構図的になんかイイ。

(-133) 2011/12/07(Wed) 21時半頃

【秘】 奏者 セシル → 童話作家 ネル

 アンデッドかゾンビかはノーコメントだ。
 これでもギリギリなんだぜ?

[笑みは変わらない。そのまま窓の方を見て]

 アンデッドからすれば、時間はいくらでもある。
 むしろ、時間をかけて、守りに出れば、そして、守らせれば、俺たちの勝ち目は低くなる。
 ここまででギリギリさ。

[肩を竦めて、ヒントを終えた。]

 俺は訳あって戦う事は出来ない。
 だが、できる限り力になる…頼む。

(-134) 2011/12/07(Wed) 21時半頃

【独】 親方 ダン

/*
うーん。ソロールなんにしよ……。
墓下盛り上げたいけど思いつかない。

一応コンセプトとしては『救いのあるこの世界の裏側』みたいに考えているけど。
地上でのバッドエンドとかも想定しているから、そこを補完できる場所にしたいんですよねー。
んー。

(-135) 2011/12/07(Wed) 21時半頃

【秘】 童話作家 ネル → 奏者 セシル

[初めて笑ってみせる、泣くのを我慢するような、歪な笑いで]

力も、何もない人間に頼まざるを得ないって
なんか、すごく、死亡フラグっぽい。

けど。いいよ、頑張る、から。
だから、泥船に乗った気持ちで見ててよ。

[任せろ、だとか。自分に任せとけばもう安心、だとか。そんな言葉が全く合わない表情で言う。
そして――]

(-136) 2011/12/07(Wed) 21時半頃

【独】 親方 ダン

/*
前の灰でメインストーリーだなんだって言ったけど、ネルさん、もう台風目になってる気がする。
しっつれいしましたっ!

あぁ、後エピになってから墓下見る人もいるわけで、別に『救い』だなんだっていうのもそこまでこだわっているわけじゃないので、気にしないでくださいねー。
ただ、そっちの方が後味いいかも、って思ってるだけなんで。

(-137) 2011/12/07(Wed) 21時半頃

【独】 牧人 リンダ

/*
んー、半狼誰だろ???
次に亡霊が来ても、赤側、賭けに出られるかな?

(-138) 2011/12/07(Wed) 21時半頃

【独】 店番 ソフィア

/*
>◇NG:強制成仏

wwwwwwwwwwww
不覚にもwwwww

ダン先生wwwwwww

(-139) 2011/12/07(Wed) 22時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
みんなが時間軸を気にしている間に
いちゃいちゃぱらだいすをしているのであった(良い笑顔)

だって、死んじゃうかもしれないから!
許して(*ノノ)

(-140) 2011/12/07(Wed) 22時頃

【独】 牧人 リンダ

/*
秘話で陰謀
ガクブルだね!

(-141) 2011/12/07(Wed) 22時半頃

【秘】 店番 ソフィア → 本屋 ベネット

 ……あのな、実は私、見てしまったんよね。
 レティーシャがセシルとこそこそ話してるんを。

[それは聴き方によっては――厭、少なくとも伝える側の意図は
 レティーシャが、件の協力者セシルと内緒話をしているという
 その事実からの示唆。]

 もしかして――いや、安直かもしれんけど、
 ……もしかしたら、レティーシャがアンデッドなんにゃないかって。

[――という噂を流そうと、ある人物と打ち合わせた事までは
 ベネットには告げずとも。
 これはベネットに……否、アンデッドにとっては
 有利に働く噂話。]

 だからレティーシャには気をつけると同時に……
 この話、もし機会があったら、他の人にも伝えてくれんかなぁ?

(-142) 2011/12/07(Wed) 22時半頃

【秘】 本屋 ベネット → 店番 ソフィア

…は?レティ先輩が?

[二人がくっついているのは以前からだ。
それがここでも同じでも別に疑うことはなかったのだが]

……や、別にその思考はおかしいことじゃ、ないと思う……。

[今はまだ「ベネット」である故にか。
確かに、レティーシャのセシルのかばいようは異常な訳で]

気をつけるっていうよりも……

[それは殺す対象としてみていいのではないだろうか]

(-143) 2011/12/07(Wed) 22時半頃

【秘】 店番 ソフィア → 本屋 ベネット

 だって、ほら、異常やろう。
 あのかばい方は幾ら無いんでも、ね――

[ベネットにも言わんとしていることは伝わった様子で
 こく、こくと小さく頷く。

 これでいい。
 アンデッドに仕える者としてでき得る行動とは
 アンデッドを庇うこと、すなわち他の犠牲を差し出すこと。

 そして相手が、アンデッドではなく"ベネット"ならば尚更、
 アンデッドと敵対している者に、
 別の生贄羊をアンデッドと思わせねばならない]

 ……まぁ、ベネットなりに考えとってくれる?

(-144) 2011/12/07(Wed) 22時半頃

【秘】 本屋 ベネット → 店番 ソフィア

[身をよせてきたシノブの背に手を回す。
「ベネット」と溶け合っているアンデッドの意識は
彼女にだけ、ささやきを零す]

…ハジメマシテ、お仲間サン。
シノブと言っタンダ、ネ。

[ニタリとした笑みが彼女にだけ見える]

(-145) 2011/12/07(Wed) 22時半頃

【秘】 店番 ソフィア → 本屋 ベネット

 ――嗚呼…。

[間近で響く声に微かに声を漏らす。
 ベネット、と名は聞いていたから相手の中にアンデッドが潜んでいたのは気づいていたが、こんなに近くで囁かれると、なんだかぞくりとした感覚が背を走り抜ける。]

 そう……しのぶ。
 あんたの――協力者。

[近い距離で、にぃ、と浮かべる笑み。
 あざとい程に、悪戯な子どものような笑み。]

(-146) 2011/12/07(Wed) 23時頃

【秘】 本屋 ベネット → 店番 ソフィア

案外カワイイ子で安心したヨ。
生かシテアゲテモイイネ。

[くつくつ。彼女が抵抗しないなら、
ふとその口元に口を寄せた]

俺のウィルス入っチャッタンダネェ……
ご愁傷サマ。歓迎スルヨ。

(-147) 2011/12/07(Wed) 23時頃

【秘】 牧人 リンダ → 薬屋 サイラス

 生徒会長――…。

 

 あの話を聞いていて異常な反応ですよね。
 あの人に向けた言葉も、そう。

[反応を試すかのような、
 タハラに、思う言葉を告げ静かに見詰める。]

(-148) 2011/12/07(Wed) 23時頃

【秘】 店番 ソフィア → 本屋 ベネット

 ほんとう?
 ……うれしいなぁ。

[彼の唇が近づけば、さ、と周囲に人気がないことを確認し
 自ら、唇を重ねに行った。]

 ほら、こんなことしたら余計に感染ってしまう……

[そんなことを言いながらも、何処か嬉しそうに目を細めた]

(-149) 2011/12/07(Wed) 23時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
いまってローズいないのかしら。
ローズに会いに行きたかったけど。
居なそう。

(-150) 2011/12/07(Wed) 23時頃

【秘】 本屋 ベネット → 店番 ソフィア

「ベネット」も随分オマエのコト気にしてたミタイダシナァ。
お花畑連中ヨカ、ヨッポド、ネ。

[拒まれない唇は彼女のソレの間近で空気のような言葉を伝える]

感染レバイイジャン。
ドーセ今以上感染シテモカワラネェよ。
生きタイなら…従って貰ウツモリ、ダケド、ね。

[言葉とは裏腹に甘い甘い口付けを何度もくりかえし]

(-151) 2011/12/07(Wed) 23時頃

【秘】 牧人 リンダ → 薬屋 サイラス

 あと、先生――…。


 結果について、お知らせしておきたかったんです。
 先生は感染していません。

[試薬の色からリンダが理解した言葉を告げ。
 その言葉にどう反応したとしても――、]

 だから、アンデッド退治について――、

 タハラ先生なら――、
 力になってくれると…私、期待しています。

[僅かに口元を綻ばせて、タハラを見詰めた**]

(-152) 2011/12/07(Wed) 23時頃

【独】 牧人 リンダ

/*
ネルかベネットかなー??

(-153) 2011/12/07(Wed) 23時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
ネルさん、その、……ごめん。
[全力土下座中]

(-154) 2011/12/07(Wed) 23時半頃

【秘】 聖歌隊員 レティーシャ → 奏者 セシル

 …さ、最初にそういうの言い出したの、セシルの方の癖に。

[泣きそうな顔をしながら睨んで。
小さな声で抗議をする]

(-156) 2011/12/07(Wed) 23時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
わーい36回話してた。
回数だけは超多弁。ふうう!でも動きはくそ。くそみそテクニックすぎてうわああ。

にしてもおいら半狼だからね……
セシル側に立つ人間になりつつあるけど、ほかの人間とまともな絡みをしてないんで落ちるきがするよ!ごめんねセシル!

(-155) 2011/12/07(Wed) 23時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
だめだこのレティーシャ。
弄ばれて喜んでる。

どうみてもただのどエムのど変態です。
どうもありがとうございました。

(-157) 2011/12/07(Wed) 23時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
ぎゃああああごめん!!
俺の書き方いつでも判りにくい っつうか
言いたいことが書けてない。ごめん。ごめん。ごめん……

(-158) 2011/12/07(Wed) 23時半頃

【秘】 薬屋 サイラス → 牧人 リンダ

[結果を伝えた少女に薄く笑う。]

ありがとう。

ただ…
―――俺は君たちを逃がしたら、生きる気は、ないよ。

[リンダはどういう表情をするだろうか]

だから、もし俺が感染しようと、そうでなかろうと…
俺を使って、君は君のやりたいようにしてくれたらいい。
無論、奴らを排除してから、だが。

[田原は少女の趣味を理解していたわけではない。ただ、それは彼の勘。少女ならば例えどう転んでも、治療薬を見つけられるだろうと思ったのだ。たったそれだけのこと。]

(-159) 2011/12/07(Wed) 23時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
しかし疑惑の相手と会えるって、すっげえ怖い状態だよね!!ドッキドキ!
ふうう!

ネルは、とりあえず殺してみて確かめようとするよ!!

(-160) 2011/12/07(Wed) 23時半頃

【秘】 奏者 セシル → 聖歌隊員 レティーシャ

 じゃあ…そういう事、してみる…?
 いつ、死んで、殺されて、苦しめられるかわからんし…。

[近寄ってきた彼女の体を抱き寄せて、耳元で囁く。]

 なぁ、レティーは俺のこと好き…なんだよね?
 じゃあ…俺のために死ねる?

[不敵に、今までとは違う少し冷たい笑みで、笑いかけた。]

(-161) 2011/12/07(Wed) 23時半頃

【独】 親方 ダン

/*
高橋さんには、私のメモは見えていないのかもしれない。
さすがに2人きりの場所で、こちらには応えず別の方に応答されているのは、堪えるわぁ。

(-162) 2011/12/07(Wed) 23時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
いやでも。アンデッドに耳打ちとか、怖くてネル君できないっすよ、まじで。超怖い。超怖い。
怖すぎて泣く。ぶしゃあああだよ、まんべ君的にいうと。

(-163) 2011/12/07(Wed) 23時半頃

【独】 親方 ダン

/*
……と、今回灰で色々言っているけど、それは同村した相手が何を感じていたのかは、出来る限り伝えた方がいい、との考えからです。
口に出す、ということは、自分に向けられる言葉も受け止めて咀嚼する意思がある、ということなので、エピで『こんな灰残すなー』とか『お前はこーだー』みたいな意見があれば、どしどしいただけると嬉しいですね。
それが、PLとしての成長の糧になると思っているので。

そいじゃ、またー(明日?)

(-164) 2011/12/07(Wed) 23時半頃

【秘】 聖歌隊員 レティーシャ → 奏者 セシル

 …したくない、ってのは嘘になるけど。
 でも、やっぱりちょっと怖いし、死亡フラグかなって気もするするし。

[どぎまぎとしながら、どっちつかずに返答する。
囁かれた耳元が熱い気がした]

 …。
 セシルの、為に?

[顔を上げて、じっと見つめる。
目を閉じて少し考えて]

 …セシルのためやったら、出来ると思う。
 けど、セシルのせいで死ぬのは嫌かも。

(-165) 2011/12/08(Thu) 00時頃

【秘】 聖歌隊員 レティーシャ → 奏者 セシル

 あ、で、でも。

 …そ、その前に…き、キスとか、してくれたら、嬉しいかなって。

[赤くなって、聞こえるかどうか分からないくらいの小声で呟く]

(-166) 2011/12/08(Thu) 00時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
レティ半狼だったのかなあ。
それならこの引っ付き具合は判るし、いいんだけど。
人間だったら引き離しに行こうと思って、わざわざセシルにあんな質問したのが恥ずかしいね!!超絶ハジだね!!!

(-167) 2011/12/08(Thu) 00時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
←そもそも騙されてて利用されててもいいかなーと思ってる人。

(-168) 2011/12/08(Thu) 00時頃

【秘】 奏者 セシル → 聖歌隊員 レティーシャ

 この屋敷も、こんな急に関係が進んだのも十分死亡フラグだろう?
 別に俺はこんな死亡フラグすぐに回避するけど?

[そう告げながら、返ってきた返答に、再び笑みを浮かべれば頭をなでて]

 そうか、安心した。
 じゃあもしレティーがゾンビになっても殺していいね。

[爽やかな笑みを浮かべたまま、うれしそうにそう告げて]

 大丈夫、命は無駄にしない。
 やさしく殺して、やさしくその身を切り開き、永遠に俺のものにしてやるから。

 だから、これがいつ、最後の思い出になってもいいように…。

[彼女の言葉に答えるように、手で頬に触れて口元を少しだけ上げる。
静かに彼女の唇に、自らの唇を寄せようと…。]

(-169) 2011/12/08(Thu) 00時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
おおう 超絶に視点もれた!!
フウウウウウ!!はっずかしい!
セシルさん、こいつに託すのあぶねーよ!ガチで!

(-170) 2011/12/08(Thu) 00時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
>「じゃあもしレティーがゾンビになっても殺していいね」

え、なにこの台詞、ゾクゾクする。

(-171) 2011/12/08(Thu) 00時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
教材にめちゃくちゃ和むよ
なんという素敵な生徒会

(-172) 2011/12/08(Thu) 00時頃

【秘】 聖歌隊員 レティーシャ → 奏者 セシル

 …それは、そうやけど。

[ホラー映画なんかだと良くあるパターン、というか定番だった。
とはいえ、これが映画でない以上、フラグは覆せるのかもしれないが]

 …ていうか、ゾンビになったらむしろとどめさして欲しいよ!?
 セシルとかマリーちゃん襲ってもうたらどうすんの!?

[しかし、ふと改めて気付く。
この場面でこんな台詞を笑って言ってしまえるこの人は、普通では無いのだろう。
けれど、それでもいいと思ってしまえる自分もきっと既に、普通からは逸脱してる]

 …。
 うん、優しくして。
 セシルやったら私、何されてもええもん。
 他の人に殺されるくらいやったら、セシルのがいい。

[触れられて、よく分かってないような顔をしていたが。
顔が近づくのに気付いて、そっと目を閉じた]

(-173) 2011/12/08(Thu) 00時頃

【独】 童話作家 ネル

でもセシルの言葉が嘘で、アンデッドの得になるような情報しかばらまかないなら。
アンデッドはセシルを殺す必要はない。

なら、いつ、セシルが死ぬかに掛かっているのか。
[人の死を待つ、その思考にぞわと総毛だつ心地して。
その考えたことは口に出すことができなかった]

(-174) 2011/12/08(Thu) 00時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
plの考えとしては
みんな仲良く死のうぜ!!
アンデッドの活躍する世界、超みたいじゃないですか。

になってしまいます。
なので食われて殺されたい。

(-175) 2011/12/08(Thu) 00時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
この村は赤勝利ができそうな村だと思ったんだけど
案外そうでもない?
バッドエンド好きが集まる予感してたんだけど。

(-176) 2011/12/08(Thu) 00時頃

【秘】 奏者 セシル → 聖歌隊員 レティーシャ

 暢気な上に盲目ときてる。
 ある意味もう手遅れだな。

[笑いながらそう言って、軽く首を横に振る。]

 普通の人間は、ここまで言われりゃビビッて逃げるぞ?
 本当に……バカだな。

[近づけた唇を、彼女の唇に重ね合わせて、同じようにベッドに引きずり込む。]

 休むつもりが、余計に疲れたりして…。

[押し倒して自由に動く手で、彼女の体に触れた。
最初の一言目は]

 ちっちゃ…。

[ムードもへったくれもなかった。]

(-177) 2011/12/08(Thu) 00時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
んでセシル自身がアンデッドなら。
アンデッドの存在を明らかにせず、ちまちま殺して逃げてけばいいので
それはないんじゃねーの 的な考えかしらきっと。

(-178) 2011/12/08(Thu) 00時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
やべえ、セシルに「いつ死ぬの」って聞いてみたい……!!
ふわああ!!

(-179) 2011/12/08(Thu) 00時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
セシル殺しちゃってバッドエンド一直線も超熱いんじゃないですか。ねえ。ねえ。

(-180) 2011/12/08(Thu) 00時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
いやあああああ 多角の危機。僕多角、苦手。
多角。恐ろしい。こわい。

(-181) 2011/12/08(Thu) 00時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
どうだかなあ
ベネットソフィアのどちらか、かしら。
なんとなく、ならソフィアにベット。


でも俺、こういうの全く当たんないからな!!びっくりするぐらい当たらねーの!

(-182) 2011/12/08(Thu) 00時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
ソフィアに疑ってますよう って→出しとけば
早めに殺してくれない、かなあ。かなあ。

(-183) 2011/12/08(Thu) 00時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
4人のうち3人が集合している風景…。
うん、とっても見ていて面白いです。

さあコーネリア君頑張りたまえw

(-184) 2011/12/08(Thu) 00時半頃

【秘】 聖歌隊員 レティーシャ → 奏者 セシル

 …セシルの所為やもん。

[唇が離れると、熱っぽい目で見つめる。
自分でも続きを期待してるのが分かって、でもそれを悟られるのも恥ずかしくて、せめて責任を押し付ける言葉を投げた]

 わ、私がこんな風になったの。
 全部、セシルの所為なんやから…責任、取って貰わな、困るもん。

[触れられるとピクリと身体が動いて]

 …ちょ、ちょっとはあるよ!

[とはいえ平均以下なのは確かな話で。
言ってしまってから、恥ずかしさで顔を背けた]

(-186) 2011/12/08(Thu) 00時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
そういえば、さっき見直ししていて気がついたんだけど、
しのぶがソフィアになっていた…ついつい…。
だから日本名に変えないでいいんだよぉ><

セシル嫌なこだなぁ…とっても噛ませ犬っぽい。
さっさと死ねばいいのに…どうやってつられっかなぁ。

(-185) 2011/12/08(Thu) 00時半頃

【秘】 奏者 セシル → 聖歌隊員 レティーシャ

 洗濯板はちょっととは言わない。

[笑ったままそう告げて、もう一度唇を交わした。
胸に触れていた手で、彼女の衣服を捲りながら、ゆっくりと舌を這わせる。]

 俺の所為じゃなくて、レティーが元々こうだったんだろう?

[唾液を交えた音をわざとらしく、いやらしく立てて、彼女の様子を伺うように視線は彼女の表情を見つめた。]

 どこ…触られたい?

[くすり、一度だけ小さく笑う。]

(-187) 2011/12/08(Thu) 00時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
どーしようかなああ
後輩的には、名指しされた中にいなかった先輩は、ここに出たら危ないと、思うのだけど。止めていいかな。

(-188) 2011/12/08(Thu) 00時半頃

【秘】 童話作家 ネル → ランタン職人 ヴェスパタイン

センパ  い
まだ、開けたら、だめ!

[急いで、けれど小声で告げた言葉。
明らかにさっきと真逆で、発した本人も焦っているよう]

(-189) 2011/12/08(Thu) 00時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
ふへへへ
何か匂わせようと頑張ってみる。
けど俺よか先に先輩が落ちる気がしてうわあ。うわあ。
ローズが残りそうだからなあ。
むっずかしい。

(-190) 2011/12/08(Thu) 00時半頃

【秘】 ランタン職人 ヴェスパタイン → 童話作家 ネル


 ん…――――?

 わかった、開けない

[何があったのか、わからないけれど
その扉を開く事は、やめる事にした]

 何があった
 落ち着いて、ゆっくり話せ

 勿論、小さな声でだ

(-191) 2011/12/08(Thu) 00時半頃

【秘】 童話作家 ネル → ランタン職人 ヴェスパタイン

う、
はなせ、ない。ごめん。
でも、まだ。ちょっと待って。
[他の誰にも言わないと、約束したこと。
それが枷になって話せずに]

センパイ、いま一人?

(-192) 2011/12/08(Thu) 00時半頃

【秘】 ランタン職人 ヴェスパタイン → 童話作家 ネル

 わかった、待とう
 外に出る時は、窓から出て二階に昇る
 話せそうなら、話してくれ

[面倒な事になった
彼の様子では、何か危険があるのだろう
だが、それを言えないと言う
表に居るのは、誰だ]

 そこにいるのが誰かも、言えないのか?

[言えないなら、それは仕方のない事
こっそり回って、確認してこよう]

 今は、二人だ
 お互いに、お互いが潔白であると、確信出来る者といる
 どんなに巧妙に彼女に化けても、私は見抜くし、彼女も見抜く
 アンデットと入れ替わる可能性だけは、0だ

 ゾンビ化していないかどうかは、わからんがな

(-193) 2011/12/08(Thu) 01時頃

【秘】 聖歌隊員 レティーシャ → 奏者 セシル

 流石に平らやないよ…!?
 ていうか…

[言いかけた所で口をふさがれて、勢いを削がれたように大人しくなる。
服を捲られると、自分から脱いだ方がいいのかと迷うのだけど、新しい感触に思考が中断された]

 …っ
 ち、違… 私、そんな…

[否定するけれど、声を詰まらせながらでは説得力に欠けるだろう。
視線に気付く余裕もなく、ただ、質問だけは耳に聞こえて]

 …ぜ、全部。
 私の…私の事、全部、セシルのものにして…

[熱に浮かされるように言って、抱きしめようと手を動かした]

(-194) 2011/12/08(Thu) 01時頃

【秘】 童話作家 ネル → ランタン職人 ヴェスパタイン

……ねえ、中にいる人って。
ローズって人?

[聞かれた質問、すべて無視して。
センパイのそばにいた女子生徒を思い出して、そう尋ねた。

それへ肯定の返事がもらえたならば――]

センパイ、やっぱ。……扉からでてきて。
[少し、泣きそうにゆがんだ声]

(-195) 2011/12/08(Thu) 01時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
やはり俺には多角の環境制御力は無い……。
ローズソフィア待たせてごめんね……

(-196) 2011/12/08(Thu) 01時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
皆真面目に推理してんのに、何やってんだろうな><
もう完全にあれだよ、ホラー映画で最初に死ぬカップルだよ!

とりあえずエロいのについては、レーティングあるし、制限ないとは書いてたけど。
私自身が割とテンパってるというね。
あとあれだよね。
表で何事もなかったような感じにしてるのは。
あんまエロエロてかラブラブだとPL視点でレティ子が非狼ぽくなりすぎてあれであれだからだよね、多分。

(-197) 2011/12/08(Thu) 01時頃

【秘】 ランタン職人 ヴェスパタイン → 童話作家 ネル


 …――――

 ああ、ローズマリーと言う女だ

[歪んだ声で、出て来いと言う
なんだ、これは
何か、可笑しい…――――]

 わかった、出て行こう
 そこかわり、私だけだ

(-199) 2011/12/08(Thu) 01時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
申し訳なさに ちょっと切腹したい。
介錯はいらない。扇で切腹の真似するだけなのだ。


うろ覚えだけど、切腹で本気で腹切る人少なかったとか、なんとか。
腹に刀ぶっさす代わりに、扇をあてて合図の代わりにしたらしい。ちゃんと調べてないから判らないけど

(-198) 2011/12/08(Thu) 01時頃

【秘】 童話作家 ネル → ランタン職人 ヴェスパタイン

うん、それで、いいから。
ごめん。……ごめん。

(-200) 2011/12/08(Thu) 01時頃

【秘】 奏者 セシル → 聖歌隊員 レティーシャ

 否定の声に力が無いけど…?

[もう一度笑みを浮かべて、続く台詞には、照れたように顔を赤くして、目を逸らす。
抱きしめようと動かす手を握りしめて、もう一度彼女の耳、胸、お腹と、ゆっくり舌を這わして、秘部に到着する。
一瞬だけ間を置いて、彼女を見つめると、到達した秘部の周囲から、ゆっくりと秘芽に舌を這わした。
少し離れると、銀の糸が橋をかける。]

 …え…ろっ……。

[思わず熱い吐息混じりに声を漏らす。
離れて、ゆっくりと瞳を見つめて]

 えっと…さ…ちょっと我慢してるのしんどいんだけど…?

(-201) 2011/12/08(Thu) 01時頃

【秘】 ランタン職人 ヴェスパタイン → 童話作家 ネル


 …――――

 一つ、言っておこう、コーネリア
 しのぶが、そこに居るんだな?

 その女は、ここに来る途中
 一緒に逃げて来た女子生徒を、殺しているぞ

[それだけ言って、一度、扉から離れた]

(-202) 2011/12/08(Thu) 01時頃

【秘】 聖歌隊員 レティーシャ → 奏者 セシル

 う〜…

[指摘に反論する事は出来なかった。
というよりも、反論するだけの余裕が存在しない。
未知の感覚に翻弄されて、声と何故か出そうになる涙を抑えるので精一杯だった]

 あ…ッ
 やぁ…そ、それ、駄目…っ

[しかし一番敏感な部分まで舌が到達すると、目を見開いて。
無意識に腰が浮いてる事にも気付かないまま
浅く短かった呼吸が今度は、何かを我慢するように息を吸っては呼吸を止めるの繰り返しになり]

 …?
 しん、どい…って?

[息も絶え絶えに、ぼうっとした顔でセシルの方を見る]

(-203) 2011/12/08(Thu) 01時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
僕的に殺せる枠(殺意を向けられる枠)がソフィアとサイラスなので
今の先輩の囁きは非常に美味しい。美味し。

とりあえずソフィアさんに目力を送っとくとして。
でも。仮に白狼だとして、吊票ぶっこんじゃってもいいのかしら。
さっき言ったように、村案の時点で狼勝ち路線なのかなあってやつと。俺も狼勝ちかっこいいなあと思ってるので。

(-204) 2011/12/08(Thu) 01時半頃

【秘】 奏者 セシル → 聖歌隊員 レティーシャ

 そんなん……一緒に、なりたい…いうてんのや…。

[彼女とは腐れ縁、そのせいかテンパったり、色々混乱するとその訛りが移る。]

 言わせんなや。はずい……。

[そう言いながら、彼女に断る事なく、一度だけ小さく『ごめん』と呟いて、
彼女の小さな、まだ未発達にすら見えるそれに、自らを貫通させる。
彼女の様子を出来る限り気遣うつもりが、余裕無く、果てるまで責め立てる。
痛みがあるのかもしれないが、無関係と言わんばかりに唇に唇を合わせて]

 す……きだよ…。レティー……だから…全部受け取って…欲しい…。

[唇を交わして、離れる度に、銀の架け橋は2人を繋ぐ。
最後の返事を待って、もう一度唇を交わすと、今度はその返答に従って、果てた**]

(-205) 2011/12/08(Thu) 01時半頃

【秘】 童話作家 ネル → ランタン職人 ヴェスパタイン

いまは、ふたり。
アンデッドが一人に、意志のあるゾンビが一人。

それから――
死んだら、ソフィアかベネットを疑って。
教えてもらったこと、ほかの人に話しちゃいけなかったとしたら、ルール破ってたとしたら。違反したの知ってるのは、その二人だから。
[自分が死んだあとの事を語るときには、声はわずか、震えた]

(-206) 2011/12/08(Thu) 01時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
くそう
泣きたい。はやく、顔をゆがめて涙流しながら這いずり回りたい。もしくはそうしながら殺したい

(-207) 2011/12/08(Thu) 01時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/* わたし、おそかったね!

……orz ごめんね…

(-208) 2011/12/08(Thu) 01時半頃

【秘】 ランタン職人 ヴェスパタイン → 童話作家 ネル


 そうか、二人か

 コーネリア、離れていろ
 もうすぐここに、銃弾が降るぞ

[ひとつ頷いて、彼そう返事をした]

 悪かったな、嘘をついて
 私は、いや、私達は、守る事など選んでいない

(-209) 2011/12/08(Thu) 01時半頃

【秘】 童話作家 ネル → 店番 ソフィア

いまは、ふたり。
アンデッドが一人に、意志のあるゾンビが一人。


……しのぶちゃんは、だれがアンデッドだと、思う?

(-210) 2011/12/08(Thu) 01時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
きゃあ、挟み撃ち。
こえええええ この共鳴コンビこえええ。
うわあ、怖いな。
やっぱどちらか食っちゃおうぜ!!

(-211) 2011/12/08(Thu) 01時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
いやん。この二人攻めに転じてたわけですね。
信頼しあう相手は個人戦のなかで超強いっすね

(-212) 2011/12/08(Thu) 01時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
作戦これでおっけーだよね?
違う指示だったらごめん、全力土下座するよ。

しかしこれ、どう考えても私が逆に人質とられて死亡するフラグよね笑
いや、それおいしいんだけど!

(-213) 2011/12/08(Thu) 01時半頃

【秘】 童話作家 ネル → ランタン職人 ヴェスパタイン

[こく、と簡単な了解の合図のあとで]

……センパイは、そうでなきゃ。

[に、と口元だけで笑みを形作る]

(-214) 2011/12/08(Thu) 01時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
しかし離れようにもないぞ
階段の方へいったら
ローズさんとカチ合うよね、これ。
これは不味い気がする。

あとベネットへもやっちゃっていいのかしら。
PC事情をすっかり忘れて、離れる、だなんて言っちゃったよ。
うわあああ。

(-215) 2011/12/08(Thu) 02時頃

【秘】 童話作家 ネル → ランタン職人 ヴェスパタイン

センパイ、ベネットも、狙うの?

[合間に囁くのは]
あまり疑ってない、まだ。
だって、一応、助けてくれた。
タカハシ死んじゃった時に、すごく、怯えてた。

(-216) 2011/12/08(Thu) 02時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
よし、これで一応キャラとしては大丈夫な路線?路線?
ねえ、本当に大丈夫?

そんでこの状況は相手がいないときにやるのはとても難しい、ねね。

(-217) 2011/12/08(Thu) 02時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
俺のキャラは大分ブレブレだからな……。ぶれすぎてしょうもないくらいだ。


そしてセシルさん吊か。そうよねえ、噛みはgjとか人犬とか、美味しいもんねえ。
誰かが殺せる……!キリングだな!
でもネルは、セシルの殺される時期で判断しようかと思ってるからキリングいけへんな。
アンデッド側か、もしくはベネット・ソフィアらへんが殺すかなあ

(-218) 2011/12/08(Thu) 02時頃

【秘】 聖歌隊員 レティーシャ → 奏者 セシル

 …あ。
 う、うん、えっと。…頑張る。

[言葉の意味を理解すると、やっと思い至ったと声を出した。
むしろ、何故思考に浮かばなかったのか分からない。
ちゃんとは言ってなかったけど、勿論経験なんか無い。
だからやっぱりちょっと怖かったけれど、祈るように頷き]

 ……ッ!

[身体の中にセシルを受け入れると、圧迫感を伴うような痛みが走る。
気がつけばぽろぽろと溢れていて]

 せ、セシル…っ 好き、…大好き、やから…!
 …せやから、全部…!

[痛みをかき消すように、頭の中が高揚していた。
興奮と愛しさと怖さが入り乱れる中で、口付けを受け入れる。
もっとして欲しいと強請るように自分から舌を絡めて。
やがて内側に精を受け入れて事が終わると、ぐったりと力を抜いて、荒い息を繰り返す**]

(-219) 2011/12/08(Thu) 02時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
うわお。ガチで追い詰めていく系ですね。
この共鳴こわい。先輩こわい。


……でもこれぐらいしないと武闘派には対抗できないのかしら。
一番の武闘派はセンパイとベネットだと思うけど。

(-220) 2011/12/08(Thu) 02時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
てゆーか、寸止めとか朝チュンはあったけど。
最後までは初めて、なんだ、が!
出来とか時間とかはともかく、案外出来るものですね…!


あと、これでセシルだけ死んだら妊娠エンドの可能性が生まれたんやな!

(-221) 2011/12/08(Thu) 02時頃

【秘】 ランタン職人 ヴェスパタイン → 童話作家 ネル


 今は、しのぶだけのつもりだ
 奴は、非情になりきれていない節がある
 が、しのぶはダメだ、生きる為なら全員殺そうとする

[彼に、そう囁いている
ベネットは、敵にすると一番やっかいであろうけど
今敵対するのは、少し大変そうだ]

(-222) 2011/12/08(Thu) 02時頃

【秘】 童話作家 ネル → ランタン職人 ヴェスパタイン

そ、れなら。

[小さく頷いた

それなら、なんだと言うのだろう。
殺す選択をしていることは一緒だと、そう思う。]

(-223) 2011/12/08(Thu) 02時頃

【秘】 ランタン職人 ヴェスパタイン → 童話作家 ネル


 ん…――――

 お前は、あまり闘うな
 代わりに、私が手を汚してやる

[私の基本概念は、やはり守にある
だが、防御を固めて守るのではなく]

 ちゃんと、貴様の心は守ってやる

(-224) 2011/12/08(Thu) 02時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
もう……みなさんイケメンすぎやろ。
ベネット超イケメンだったし。


おいおいおい、かっこよすぎて惚れてしまうぜ……。
……でも俺は人を殺すよ!うまいこと、かいくぐって人を殺すよ!!

(-225) 2011/12/08(Thu) 02時頃

【秘】 童話作家 ネル → ランタン職人 ヴェスパタイン

そ、れじゃあっ
[条件反射のように口にして]

センパイが、代わりに手ぇ汚してくれても、
嬉しく、ないよ
汚したら、手、つなげなくなっちゃうよ

[先輩と仲の良さそうな女の子、ローズと言ったか。
その子を思い浮かべて、囁く。

同時に、思い出すのは同じような事を言ってくれた人の顔。
その人は死んでしまった。
だから。そんなことを言われると、怖い。死んでしまうのかと。]

(-227) 2011/12/08(Thu) 02時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
くっそ、なんだこれは。
守ってもらってばかりの男とか……おい。


泣きながら、「○○は、俺、が、守る っから。大丈夫だ、から」って抱きしめる計画がものすごく明後日の方へ飛んで行ってる気がする。
というわけで本当は悪夢見たタカハシのところに行きたかったが、サイラスいくだろうなあ。サイラス宛てだろうなあと思ったので自重。超自重。

(-226) 2011/12/08(Thu) 02時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
泣き虫でビビリだけど案外やれる子だったのかなあ。
授業サボる度胸はある子だったからなあ。

どんな子だよ。

(-228) 2011/12/08(Thu) 02時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
しかし最初から感情表現できる子は大丈夫だけど
頑張る子はどっかで、切れちゃうよね。
それがいいよね!!

(-229) 2011/12/08(Thu) 02時半頃

【秘】 ランタン職人 ヴェスパタイン → 童話作家 ネル


 汚れた手でも、繋いでくれる人を探すさ

[そう、たったそれだけの事
この期に及んで、自分が真人間できられるとは思っていない
そして、そんな事を望んでいるわけでもない]

 それにな、コーネリア
 本当に大事な人は、どんなになっても大事な人のままだ
 人の心なんて、そう簡単には変わらないよ

(-230) 2011/12/08(Thu) 02時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
くっそ センパイかっこいいこと言うの辞めてください><
ちょんぎれねーじゃん。

(-231) 2011/12/08(Thu) 03時頃

【秘】 童話作家 ネル → ランタン職人 ヴェスパタイン

どんなに、なっても――?
じゃあ、センパイは、あの子がゾンビになっちゃっても

[そこから先は、なんていうべきなのか
答えを探す様に音が途切れる]

(-232) 2011/12/08(Thu) 03時頃

【秘】 ランタン職人 ヴェスパタイン → 童話作家 ネル


 コーネリア

 お前は、お気に入りの絵が汚れた時
 汚れてしまったからと、捨ててしまうのか?

 誰なら信じられるか、じゃない
 誰なら裏切られても後悔しないか、だ

[途切れた音に、私はそう言葉を繋げた
私は、彼女がゾンビになっていて、例えば私を噛んだとしても
それはそれで、受け入れる事が出来るはずなのだ]

(-233) 2011/12/08(Thu) 03時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
さっきからセンパイが超かっこいいこと言ってるんすけど。
俺の独り言ログがセンパイ賛美になってしまうんですけど。

(-234) 2011/12/08(Thu) 03時頃

【秘】 童話作家 ネル → ランタン職人 ヴェスパタイン

なんで、そんなに。信頼、してるの。


――……センパイみたいに、かっこよく生きらんないよ。
[ゾンビになったあの子にセンパイが殺されてしまったら。
彼女を殺すと、思う。もしくは、センパイが噛まれるよりさきに殺すか。

先輩は嫌がるのだろうか。噛まれる時でさえ、彼女に抵抗する先輩の姿は思い描けなかった]

(-235) 2011/12/08(Thu) 03時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
さっきの時間までセシルレティが起きてたのって。
きゃー

(-236) 2011/12/08(Thu) 03時半頃

【秘】 奏者 セシル → 聖歌隊員 レティーシャ

[事を終えて、少しだけ浅い眠りに発砲音で、目が覚めた。]

 マジで始めてるし…バカだな…ホント。

[思わず笑いを零しそうになり、レティーシャの頭を撫でた。]

 ちょっと様子を見てくる。
 ここで待ってて?

[彼女は起きているだろうか、寝ているだろうか、
どちらにせよ、額に口付けして笑いかける。
それから思い出したように一言だけ。]

 すごく…気持ちよかった。
 俺もロリコンの仲間入りしちまったな。

[いつもと同じ様に笑いかけた。]

(-237) 2011/12/08(Thu) 07時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
僕の脳みそがそろそろパーン


もう、ネルったら……人外候補者に囲まれすぎだろ、自殺するレベルで。
この中では先輩よりに動くかと思ったが。どう表で書いて、動こうかな。頭がパーン

(-238) 2011/12/08(Thu) 07時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
ああでも襲撃が共鳴に来ないなら、吊りのがいいよな。
共鳴吊りってロマンだし。

(-239) 2011/12/08(Thu) 07時半頃

【秘】 奏者 セシル → 水商売 ローズマリー

 奴の味方しないと殺されるんだけどなぁ…。
 あとでレティーが殺されたりして…。

[極々小さな声で呟いて、ローズマリーに視線を向けて笑みを浮かべた。]

 いろんな意味でいい男に好かれたね?

(-240) 2011/12/08(Thu) 07時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*

ああああ事態がさらに!難解に!
みんなの心の内が全く分からないよ!どんな行動になるか全く不明だよ…!

(-241) 2011/12/08(Thu) 07時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
俺超ざんねん陣営だからな!託しちゃダメだよ。
あれだよね、後々裏切ってパーンってなるんだよね。なるよね。そうじゃなければ自滅する未来しか見えないぞ。

襲撃うける気配だけないのが救いか…!

(-242) 2011/12/08(Thu) 08時頃

【独】 奏者 セシル

 ま、あくまで気概の問題さ。

[いずれにしたって、本気で彼を殺すのは自分以外にありえない。]

 混乱すればするほど、混戦すればするほど、ベネットとして動こうとするあんたに隙ができるだろ?

[笑いは一瞬だけ歪なものに変わって。]

(-243) 2011/12/08(Thu) 08時頃

【秘】 本屋 ベネット → 奏者 セシル

ナンナラ俺ガオマエヲヤッテヤロウカ?

[下品な声が意識にのる。セシルが少しでも気分悪くなれば嬉しい限り]

ソッチのケがアルヤツニも憑いてたコトアルシナァ。
テクは保証スンゼ?

[シノブが意思あるゾンビになったのはウイルスに何かしらの変異があったか、
それとも彼女に素質があったのか

長く生きすぎて研究に興味なくなったゾンビにはどうでも良いことだったが*]

(-244) 2011/12/08(Thu) 08時頃

【秘】 童話作家 ネル → 本屋 ベネット

[他の二人に告げたのと同じタイミング]

いまは、ふたり。
アンデッドが一人に、意志のあるゾンビが一人。


……あの時、止めてくれて――ありがと。
[付け足すのは他の二人とは違う内容。
食堂前のあのやりとりを示唆し礼をつげた。]

(-245) 2011/12/08(Thu) 08時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
センパイが死んじゃいそうな気がしてわやわや。
情報匂わせるだけ匂わして死のうと思った、のに。

バトルRPくそだから煽って死ぬことを目標にしたけど。
レティの時も今回も、最初の想定から尽く外れててぷぎゃあですね。

RP村では如何に死のタイミングを操れるか、が技術みたいなことを聞いたけど、その通りですわ……。

(-246) 2011/12/08(Thu) 08時半頃

【秘】 水商売 ローズマリー → 奏者 セシル

 ……ごめんなさい。

[その謝罪は何に向けてだったのだろう。
レティーシャが殺されない保障はどこにもない。だが、そんなことは望まない。]

 大切な人なのです。
 ずっと、一緒にいてくれた人なのです。

[セシルさんたちと同じ。言いかけて、飲み込んだ。
ヴェスパタインとの繋がりはとても強固なもので、それは揺るぐことはない。それでも復学をして、生徒会として受け入れてくれた彼やレティーシャもまた、己の支えだったことは確かだった。]

(-247) 2011/12/08(Thu) 08時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
だめだちょっとねる

(-248) 2011/12/08(Thu) 08時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
どうでもいいけど、手を出すのってペドじゃね?


…ていうか同級生だからロリじゃないよ!?

(-249) 2011/12/08(Thu) 09時半頃

【秘】 本屋 ベネット → 童話作家 ネル

意思の…ある?

[ネルの言葉に一瞬声を失う]

増えたのか?それが誰かかは…

[言うわけがないか。あのセシルが。
そしてそんな情報を漏らすコーネリアは直感的に疑いから外れたが、まだわからない。

礼を言われれば苦笑して]

あそこは…とめておくとこだろ。

(-250) 2011/12/08(Thu) 10時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
ねむい。
今更だけどネルって垂れ目なんだな……。

(-251) 2011/12/08(Thu) 13時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
ふむう。
ベネットとは同盟組めそうにない感じかしら。
組めたら後ろから刺してもらえそうで わやわや。
先輩側につくなら、ベネットとは無理そうだ。


そしてやっぱり、白狼がわからないなぁ。
これでノーマークだったサイラスが白狼でも面白いけど。

(-252) 2011/12/08(Thu) 13時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
女の子大好き人間なのに、ここまで女の子と絡まなかった村は珍しい。。。女の子超かわいい。女の子が癒し。
あれか、イケメン成分で補ってる感じか。
本当にイケメンの多い村やで。

(-253) 2011/12/08(Thu) 13時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
少し考え中。
レティはセシルが死んだらエンジンかかるとして
でもセシルを殺した人に向かっていきそうだなあ。
今日明日の吊先が決まってしまう、ことになりかねん?
どうなんだろ、なってみないと分からない。

9(2)>7(2)>5(2)>3>1
で3人で回すよりかは、5人のうちに決着つけた方がよさそ。
9(2)>8(3)>6>4>2
途中で狼化したら偶数進行になるのね。
次の更新で襲撃来るなら大丈夫だけど、
襲撃来てなくて、かつ7人になってたら自己申告しよう。
……していいのかしら。いきなり終わる可能性があったらRPまとまらなくなっちゃうかも、だよね?
いいよね。

(-254) 2011/12/08(Thu) 14時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
あ、でも明日に襲撃されてなくて、で亡霊発動してたら大丈夫かな。その場合はCOなしでおk。

しかし不満が一度も来てないのが恐ろしい。
不満がきちゃったらどうなるのかなあ。
9>7>4の可能性が出てくるのか。
それじゃあ一気に終わるけど、流れを見て〜って感じだろう。更新前に銃乱射とか起こったら終わるとみて宜しいか。

(-255) 2011/12/08(Thu) 14時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
村人サイモン
共鳴者ローズマリーヴェスパタイン
占い師リンダ
守護者
人犬
狼血族
囁き狂人セシル
半狼ネル
白狼

ラルフダン
サイラスレティーシャベネットソフィア

(-256) 2011/12/08(Thu) 14時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
セシルのあの枠組みにアンデッドが入っていたなら
サイラス・ベネット・ソフィアの中にアンデッド
レティが半狼かしら。自信がないわよ!

アンデッドが入ってなかったら
レティアンデッド?
あれー……昨日はどう考えてたんだっけ。
さっぱり忘れちった。
セシルの発言から、なんとなくレティサイラスはアンデッドじゃないと、思ったんだけどな。
で、CN?からはアンデッドはソフィアかなあとか。思ったけど。
さっぱり。

(-257) 2011/12/08(Thu) 14時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
入ってた予定がなくなってもた……。
ログ増えるの待機。


んー一カ所でイベントは起こったけど
2階組がいまだ静か、かな。
2階組がレティと会ったら、それはそれでイベントが起きそうだ。

(-258) 2011/12/08(Thu) 16時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
わっかんねえ
ソフィアじゃなくてベネットな気がしてきた。ベネットにしとこー。アンデッド。

タハラ先生とリンダと話せるといいなあ

(-259) 2011/12/08(Thu) 16時半頃

【秘】 牧人 リンダ → 薬屋 サイラス

[タハラの言葉を、じっと視線を見据えたまま聞く。]

 タハラ先生は――。
 覚悟を決められたの、ですね。


 先生のお気持、ありがたくお受けします……。

[自分は、人の死を平気で愉しめ禁忌とも思わないけど、
 殺し合いと、正常な脳髄を抉る様な出来事を経験し、
 それでも尚、平然と生きる事は難しいだろう。

 表情が静かなまま変化を見せず、真意は暗い底に。]

 排除を必ずできると――、
 信じて。

[排除については女一人で物理的に解決できない、
 鼓舞するように、そうタハラに告げるのだった。] 

(-260) 2011/12/08(Thu) 17時半頃

【独】 牧人 リンダ

/*
今日の1時に更新されて、5日目突入と思い込んでおりました。そう、コミットしたから、今日の深夜25時に更新なんですね!

てへり☆

(-261) 2011/12/08(Thu) 18時頃

【独】 店番 ソフィア

/*
!?
???

どういうことw
どうして私が標的にされてるのwwwww

(-262) 2011/12/08(Thu) 18時頃

【独】 牧人 リンダ

/*
そういえば、占い師2名入りだよね?
占い師さんが自ら正体をバラせる段階でなくなっているような気がするけど、

不審な行動をちょっとして、占い師視点見せた方がいいかなっ?

いま、ソフィア占い予定。
武器庫付近で、ソフィアの髪の毛を拾った感じで占いかなーって。
何処かで、その髪をちらり見る描写でも落とそうっと。

(-263) 2011/12/08(Thu) 18時頃

【秘】 店番 ソフィア → 童話作家 ネル

 ふぅん……二人、か。

[コーネリアの発言には、無難な数だと視線を遣って]

 私はねぇ――
 セシルの傍でちょろちょろしよる
 レティーシャが信じられんの。

[そもそも異様だ、アンデッドの協力者のような存在に
 あんなにも纏わり付くなんて。
 そんな理由を告げようとした折に、挟撃じみたことをされ、
 言葉は最後まで紡がれることなく囁きは終わる。]

(-264) 2011/12/08(Thu) 18時頃

【秘】 本屋 ベネット → 店番 ソフィア

オマエ、コーネリアから何聞イタ?
アイツ、人数のハナシ素直に吐イタか?

[あの状態で皆に同じことをいうか。
内容によっては彼が疑う先がはっきり分かる]

(-265) 2011/12/08(Thu) 18時半頃

【独】 本屋 ベネット

しのぶかっちょええ。
惚れた。

(-266) 2011/12/08(Thu) 19時頃

【秘】 店番 ソフィア → 本屋 ベネット

――ッ、は

[気迫の中でベネットの声が聞こえれば
 ふ、と息を吐いて情報だけ投げるように告げる]

 アンデッド一人、ゾンビ一人。
 素直に吐きおったよ。

(-267) 2011/12/08(Thu) 19時頃

【独】 親方 ダン

/*
ん。高橋さんは本当に見えていなかっただけのようだ。
失礼いたしました。

これ、共鳴者の2人は完全に死にに行ってますね。
2人の見せ場だ! 頑張れっ!!

(-268) 2011/12/08(Thu) 19時頃

【秘】 本屋 ベネット → 店番 ソフィア

フン。同じ、カ。

[ちらりと見る先は野太刀のアイツ]

……ドーシテヤロウカね、アイツ。

[殺すと決めたが、己の無力も味あわせてやりたい。
さぁ、どうしたいか。

問うように彼女を見る]

(-270) 2011/12/08(Thu) 19時頃

【独】 店番 ソフィア

/*
こーれはちょっと……
引くかもしれん……

ログ読んでて何が癪に触ったか考えてたんだけど
もしかしてヴェスパタインが俺TUEEE入ってるっぽ?
ローズマリーはまだ抵抗する猶予を残してる、と思うんだけど
ヴェスはそういうの無くね?と思ってw

しのぶに対して武器をおろせは
確定ロールみたいなもんでしょこれ。
従いませんけども。

(-269) 2011/12/08(Thu) 19時頃

【独】 本屋 ベネット

残すならぱすたかなー……

でも共鳴二人はどちらか落としたい。
そっちのほうが美味しい。

田原センセー残したいけど在席状況と絡みがなー……

あ、俺別に村勝ちにそこまで重要性見てないから。

(-271) 2011/12/08(Thu) 19時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
ネル君本当に足手まといね!
これ何一つ戦えずに終わるんじゃない。
それか戦おうとして返り討ち。
だまし討ちなら何とかなるかもしれないけれど。
だまし討ちが通じそうなのって、誰よ。っていうレベル。

(-272) 2011/12/08(Thu) 19時頃

【独】 童話作家 ネル

/*

あと位置関係が。本当に。わからない。
----------------玄関
食堂-----俺ら---大階段-

なつもりだったから、ローズに殺されちゃうんじゃねって勝手に思ってたり。

(-273) 2011/12/08(Thu) 19時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
昨日はひたすら家事る日だったのさ。お役所ハシゴ。
そして今日から4連勤ひゃっふー。

(-274) 2011/12/08(Thu) 19時頃

【独】 童話作家 ネル

/*

おそらく。        玄関
----ヴェス----ソフィ-----ローズ(大階段)
---ネル---ベネ---------セシル(大階段)
      食堂

みたいな?難しい!横線はスペース替わりに入れてます。
俺逃げる場所ねーじゃんワロタ
部屋に逃げ込むん?腰抜けになってまう!

(-275) 2011/12/08(Thu) 19時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
おおおう。
センパイが行った!!

(-276) 2011/12/08(Thu) 19時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
どうしよっかなー
俺よりアクティブな人がいる時点で
動けなくなるのはしょうがないんだけど。

これはセシル落ちれるん??dkdk

(-277) 2011/12/08(Thu) 19時頃

【独】 親方 ダン

/*
>人を信じる事が苦しくて、怖いなど、当たり前だ>>225

ここら辺の描写は、共鳴ログにあると信じてる。
そうじゃないと、さすがに暁さんに言い過ぎだから。

(-278) 2011/12/08(Thu) 19時半頃

【独】 店番 ソフィア

/*
赤ログあってよかった……ほんとよかった
じゃないと独り言で超困ってたと思うよいやほんとw
リンダ・タハラ・ソフィア・ベネットの四票で
レティ処刑は固いかな、と。

(-279) 2011/12/08(Thu) 19時半頃

【独】 親方 ダン

/*
>せっかく裏で愛を語り合ってちちくりあってるのにw

なにやってんすかww

(-280) 2011/12/08(Thu) 20時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
ふう!!
どうやって落ち着けたらいい状況なのか、僕にはさっぱりだよ、タケちゃん!
これはもうヴェスもソフィアも止まらなくねーか。めっちゃ激昂やないですか。
おうふおうふ。

(-281) 2011/12/08(Thu) 20時頃

【独】 本屋 ベネット

今思ったンけど、ぱすたが亡霊でもおもろかったかもなー

(-282) 2011/12/08(Thu) 20時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
そしてこれ、あれやな。
アンデッドも白がでるって知ってなければ
占い師が生き続けてたら村負けかしら?どだろ。

(-283) 2011/12/08(Thu) 20時頃

【秘】 奏者 セシル → 水商売 ローズマリー

[視線は今一度ローズマリーへ。]

 俺は、レティーも、ローズちゃんも大切だし可愛がってるつもりだよ。
 俺が誰を庇ってるのか、ちゃんと考えてくれ…。

[銃は既におろしている。]

 相手が誰でも、俺は君やレティーに人を殺して欲しくない。
 一度でも、どんな理由でも人を殺せば、きっと日常には戻れないから。
 俺には、2人を日常に戻す義務がある。

[何時の間にか笑みは失せ、それに気づいたようにいつもの軽い笑みを浮かべる。]

 なんて、ちょっと格好いいでしょ?

(-284) 2011/12/08(Thu) 20時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
一応ロル打ってたんだけどさあ
これは非常に難しい状況な気がしてしゃあない。
大丈夫なん?これ。

(-285) 2011/12/08(Thu) 20時頃

【独】 親方 ダン

/*
>死んだほうが、マシよ――>>229

……よかった。当たってた。ほっ。

(-286) 2011/12/08(Thu) 20時頃

【秘】 奏者 セシル → 本屋 ベネット

 それはマジで断るわ。

[超引いた。]

 俺、そんな趣味ねーし、どうせやるなら可愛い子がいいわ。
 ましてや、それで運命変わりそうだし…。

[心の底から、全力で否定した。]

(-288) 2011/12/08(Thu) 20時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
いや 大丈夫だろ!
ポジティブに生きましょ。そして終着点を見つけましょ。
セシルの人はこの場を治めたそう→自分死にたそう
くらいしか思惑が読めんのだが
ほかのみんなはどうなんだろうなあ。もうちょっと行動ログが溜まらないと俺には分からない。
ベネットソフィアが、ある一定の数まで人が減るまで手を組んでそう。なのでベネットはヴェスの動きを阻止するかなあ。ヘイト続いてたし。

(-287) 2011/12/08(Thu) 20時頃

【秘】 本屋 ベネット → 奏者 セシル

くっくっくっ

[笑い声もくぐもって]

サーテ、ドーシヨッカナー……

[BGMは阿弥陀くじ〜と歌っているような気軽さで。
一本とったみたいなしたり顔]

テメーをドウヤッテゾンビにシテヤロウカ今からマジカンガエテオコーカナ。

(-290) 2011/12/08(Thu) 20時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
むしろ誰かの動きに言及しないで自分の事だけ書いた方が安全そうだな……。
けれどそうしたらヴェスが死にそうな気がして仕方ない。
固まってる枠として吊当てるのも良いとは思うが
戦闘意欲のいまだ薄いレティの方が吊りたいなあって感じ。
レティに行くんだったら、今日セシルを吊った方が流れができる……よね。

(-289) 2011/12/08(Thu) 20時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
うふふふふ状況展開やらなにやら超苦手!!!
ふうう!

(-291) 2011/12/08(Thu) 20時頃

【秘】 水商売 ローズマリー → 奏者 セシル

 誰にだって、人を殺して欲しくはありません。
 グロウさんにだって、バーレーさんにだって、しのぶさんに、だって。

[信じるという形は失われても、穏やかでいられるならそうしていたい。つい最近まで、共に同じ学校にいた仲間だったのだから]

 セシルさんは……

[そ、と目を伏せる。浮かべられる笑みに眉を下げた。]

 いつも、格好いいですよ。

[人形を取ってくれた時だって、生徒会室で声をかけてくれる時だって、いつでも。
レティーシャと彼を見ていることが、本当に、好きだったから]

(-292) 2011/12/08(Thu) 20時頃

【独】 親方 ダン

/*
>亡霊うまく仕事しないからねぇ。

す ん ま せ ん !
吊票集め過ぎた私のせいですっ!!

(-293) 2011/12/08(Thu) 20時頃

【秘】 奏者 セシル → 水商売 ローズマリー

 俺にとって大切なのは、レティーとローズちゃんの2人だけ。

[冷たい視線はローズマリーではなく、他の人間に。]

 手を汚すのは2人以外、人を人と思わず駒として扱うようなクズは俺1人でいい。
 銃を降ろせとは言わない。でも、引鉄からは指を離せ…。

[真面目に答えながらも、笑みは変わらない。
いつものように冗談には、冗談で返す。]

 知ってる。俺って格好良さの塊で出来ているからさ。

(-295) 2011/12/08(Thu) 20時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
こっれでいいのかなあ。
すんげー不安。

(-294) 2011/12/08(Thu) 20時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
けらwwwww
やはり俺はタイミング悪い。
打つ瞬間を見たわけですねwwww
なんかごめん。

これでヴェス落ちたら、僕、流石に泣いていい??

(-296) 2011/12/08(Thu) 20時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
絡んだ人から死んでいく、という不思議な現象について、
ちょっと説明ができません。疫病神か。

(-297) 2011/12/08(Thu) 20時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
いや。しょうがない。
ふしゅう。動き方を反省しなきゃいけないのが、いっぱいあった。ごめんなさい。

さて、発狂へ進むか。人殺してから発狂しようか、と思ったけど。

(-298) 2011/12/08(Thu) 20時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
いや、わからん。俺が発狂するよか、ローズのターンやろ。
どうなるかは場の流れ次第にしましょ。
駄目だねえ……ちょっと反省。

(-299) 2011/12/08(Thu) 20時半頃

【独】 童話作家 ネル

[>>227セシルの声が届いた時に、それに反応できるほどの余裕はなかった。
重いからだと、思考と、駆けていく先輩の背中を追うことで精一杯の脳みそ。

視線をベネットへ向ける前に響く、何度目かの銃声>>232
先ほどより大分近いところからの音は無事な鼓膜を余計に震わせた。
思わず、一歩下がる。ナイフから外していた片手は、命綱を離すまいとする様に柄に。
先輩の方へ視線を向け直しながら]

おれら が?
だれ、その複数形に入る人は。
誰なら信用できると思って、そう言ってるの

[そのニュアンスにこだわることはもしかしたら意味の無いことかもしれない。
ただそれだけを言って、廊下の向こうを見る。
見えたのは、守られていたあの女の子と。]

(-300) 2011/12/08(Thu) 20時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
うめり。
今はこんなターンじゃないぜ!!

(-301) 2011/12/08(Thu) 20時半頃

【独】 親方 ダン

/*
>殺意を抱きながら殺した罪を問う処刑者なんて滑稽やね>>237

か、かっこいい……こうゆうセリフを吐いてみたい。

ええ。灰がたくさん落ちるということは、ログ作りが進んでいない証拠です。

(-302) 2011/12/08(Thu) 20時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
どっかで聞けたらきこー。
聞いたら殺してくれるかなあ。。。

(-303) 2011/12/08(Thu) 20時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
ぎゃあ!センパイと発言被るとこだった
よかったよかた。ギリチョンせーふ

(-304) 2011/12/08(Thu) 20時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
>>241
えっ 超意味深。
なになに、殺してくれるの?!

(-305) 2011/12/08(Thu) 21時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
>>243センパイかっこよすぎやろ
って言おうとしたら

>>242ベネットさーんっっ!!!

(-306) 2011/12/08(Thu) 21時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
ええええ
俺どこまで動いたらいいんだろう。
超足手まといターン!タンターン!!

とりあえず殺したい。殺されたい。全力で。

(-307) 2011/12/08(Thu) 21時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
乱れ散る死亡フラグの嵐!!

(-308) 2011/12/08(Thu) 21時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
果たして無事に死ぬことは出来るか!?

(-309) 2011/12/08(Thu) 21時頃

【独】 店番 ソフィア

/*
 私は羨ましくさえ思うのだ。
 あんなにも信頼出来る人がいるヴェスパタインが。

 意訳:
 私の共鳴希望奪いやがったなロズマリたんといちゃいちゃして羨ましいぞこのやろう

(-310) 2011/12/08(Thu) 21時頃

【秘】 聖歌隊員 レティーシャ → 奏者 セシル

[夢を見ていた。

今よりもっと幼い頃、まだ慣れない土地に困惑していた頃だったか。
ふとした時、クラスメイトの少年の笑顔に見えない膜があるように感じた。
何故かそれが無性に気になって、何かある毎に話しかけて、おどけてみたり振り回したりしてしまって。
意地悪な言葉や嘘ばっかりだった筈なのに、思い返せばいつだって優しくて。
だから多分、本当は…]

(-312) 2011/12/08(Thu) 21時頃

【秘】 牧人 リンダ → 薬屋 サイラス

 バーレー君を調べようとしたのです…。
 でも…。 

[緩く首を振り、>>3:34の出来事を告げる。
 まだ、他は未だと――。

 こんな時だから接触を用心したとも言える。
 なら、感染していないとも言える。

 でも、既に感染しているから、
 だからこその反応であることも否定できない。]

(-313) 2011/12/08(Thu) 21時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

[その時から、好きだった]

(-311) 2011/12/08(Thu) 21時頃

【秘】 童話作家 ネル → 本屋 ベネット

おまえ、なんでわざわざ自分おいつめるの
[辞めてほしいと懇願するよう、縋る色を載せて呟く]

(-314) 2011/12/08(Thu) 21時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
ここで特に意味の無い縁故追加というか強化的な。

そして特に意味の無かった設定。
セシルしか呼び捨てにしない。
最初呼ぶ時に、呼び捨てかせっちゃん呼ばわりか迷った結果がこれでした。

(-315) 2011/12/08(Thu) 21時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
まってー
ネル君の路線がわからないぞー

絵本好き:絵本の世界=綺麗でほんわかしててみんな幸せ
自分もそうでありたい。
他人もそうであってほしい←NEW!

おいおいおい……超絶自分勝手じゃないですか。

(-316) 2011/12/08(Thu) 21時頃

【秘】 本屋 ベネット → 童話作家 ネル

殺らなきゃ殺られる。
殺られるくらいなら、殺ってやる…

俺は死にたくない。死にたく、ない…!

[ネルへの視線は血走った目]

(-317) 2011/12/08(Thu) 21時頃

【独】 店番 ソフィア

/*
まぁぶっちゃけると ねむいです。

まだ九時^q^
どんだけお子様^q^

眠剤が効き過ぎてるぽくて沢山寝ちゃうの……
そんなに寝ちゃ、だめぇ……
おかしくなっちゃう……

(-318) 2011/12/08(Thu) 21時頃

【秘】 童話作家 ネル → 本屋 ベネット

誰もおまえを狙ってなかったよ……!
なあ、アンデッド探せばいいんでしょ
それで済むん、

[言葉は一度きれて
迷うように、揺れる視線。考える時間だけ、開く隙間]

……だい、じょうぶだから。
殺さ、ないから。殺させない、から。

[ああでも、本当に正しいんだろうか。
多分間違ってる、けれど。
あの時できなかったことを出来るとしたら、今しか無い気がした]

(-320) 2011/12/08(Thu) 21時頃

【独】 店番 ソフィア

/*
せんせぇ……そんなに出しちゃ、だめ……
お腹いっぱいになっちゃう……
でも、飲んじゃうね……白いの沢山、飲んであげるね……

出して……私、先生が出してくれるのなら
いくらでも受け入れるから……
お願い、もっと飲みたいのぉ

白いのごっくんしたいのぉ

(-319) 2011/12/08(Thu) 21時頃

【独】 店番 ソフィア

/* ※眠剤のお話です

(-321) 2011/12/08(Thu) 21時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
これで殺してもらえないかなっ!ふうう!
殺されたいな!

こんだけ怯えるん、ベネットさんアンデッドなのかしら、とPCが迷ったうえであの発言なのです。

(-322) 2011/12/08(Thu) 21時頃

【秘】 本屋 ベネット → 童話作家 ネル

アンデッドって誰だよ。
オマエがいっていた、もう一人のゾンビって誰だよ…!

俺を狙ってなかった?
知るか。狙われてからじゃ、遅い。
遅すぎるンだよ…

[くたりと銃を持った手から力が抜ける]

(-324) 2011/12/08(Thu) 21時頃

【独】 店番 ソフィア

/*
あ……今日の、なんだか太い……
来たばっかりなのに、太くて、あったかいよ……
銜えて、いい?食べても、いーぃ?
こんなに太いの初めてで……やだ、お口に入らないよぉ

(-323) 2011/12/08(Thu) 21時頃

【独】 店番 ソフィア

/* お歳暮で来たボンレスハムのお話です。

そりゃあ太い。

(-325) 2011/12/08(Thu) 21時頃

【秘】 薬屋 サイラス → 牧人 リンダ

[リンダの言葉に、覚えたのは納得。]

確かに…こんなときに体を触らせるのは油断にもほどがある。
なら…


[低く、つぶやく]


俺が、サンプルを集めよう。


[髪を集めるのはこの状況では難しい。
しかし、多少事情を話しても、感染者の有無ははっきりさせなければならない]

(-327) 2011/12/08(Thu) 21時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
あらあ
違うらしい?PCもPLもあほの子。

(-326) 2011/12/08(Thu) 21時頃

【独】 本屋 ベネット

>>259
…あんまり、こう…思考固定はヤメテー………(汗)

(-328) 2011/12/08(Thu) 21時半頃

【秘】 奏者 セシル → 水商売 ローズマリー

 女の子は…銃より花とか、指輪がよく似合う。
 特に、ローズちゃんには、可愛いピンクの薔薇が…。

(-330) 2011/12/08(Thu) 21時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
墓下だと基本こんなんばっかだな俺…

(-329) 2011/12/08(Thu) 21時半頃

【秘】 童話作家 ネル → 本屋 ベネット

知らない、 知らない、けど。
それで全員 殺せ、るの?
殺す前に敵に回して、それで終わ るじゃん。

生きたい、んでしょ
[眉を寄せ苦しげに。
どうすればいいのか、なんて自分でも分からないけれど]

探すしか、ない、じゃん。
なあ、信用できない、かもしれないけど。
探してる、から。手伝ってよ。
一人は、もう、やだ

(-331) 2011/12/08(Thu) 21時半頃

【秘】 水商売 ローズマリー → 奏者 セシル

 なんで、なんであたしなんか
 会長を置いてかないでよ、セシルさん…!

(-333) 2011/12/08(Thu) 21時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
うえええ
いいのかなあ。これでいいのかなあ。
おいらこういうのわかんない。

(-332) 2011/12/08(Thu) 21時半頃

【秘】 水商売 ローズマリー → 奏者 セシル

 こんなときまで、格好つけないで!

[頬に染みる涙が痛い。ピンクの薔薇。そんなことを言うなら何か買ってくれと、いつもならば冗談も言えるのに]

(-335) 2011/12/08(Thu) 21時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
自分の動きが糞過ぎて
ちょうパパパパーンッ

ぐずぐず どうしたらいいのだろか

(-334) 2011/12/08(Thu) 21時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
うわあ
ソフィアさんが半狼でしたか?
ということはセシルさんにだまされていたのかしら。
それとも残りのところにアンデッドさんがいたのかしら。
超美味しい!間違った推理のままで走りまくるぜー!!

(-336) 2011/12/08(Thu) 21時半頃

【秘】 本屋 ベネット → 童話作家 ネル

一人…?オマエが、一人…?

わからなければ殺すしかない。
今、自分も信じられないんだぜ、変な話、だけどサ。

[くっ、と自嘲するように笑みを零す]

もう……遅すぎンだ。沢山のものが、遅すぎたンだ。
オマエが信用できるできないじゃ、ない。

[視線は宙を舞う。あぁ、また頭痛がする…]

(-337) 2011/12/08(Thu) 21時半頃

【秘】 牧人 リンダ → 薬屋 サイラス

[サンプルを集めるとの言葉に、
 瞳を瞬かせた。
 それは、非常に非常に危険だから。]

 十分に注意して、下さい――。
 
[今は、落ちている髪を拾ってと思案している所だった。
 でも、その姿は他者には不審な行動として映る危険もある。

 感染者が何か気付く可能性もある。
 タハラの提案には、こくりと頷き返した。]

(-340) 2011/12/08(Thu) 21時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
一発やってから他の女守って死ぬとかセシル最低だな><
よしもっとなじろう!

(-338) 2011/12/08(Thu) 21時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
きゃあきゃあ
殺してほしいわあ
無残に無様に。……でもどうなんでしょう、自分で自分がわからないもの。

(-339) 2011/12/08(Thu) 21時半頃

【独】 奏者 セシル

 ―落ちる意識の中―

 決まってんじゃん。
 レティーも、それと同じくらい、君の事が好きだったからだよ。

[途切れかけた意識の中で、そんな事を思って。]

(-341) 2011/12/08(Thu) 21時半頃

【秘】 童話作家 ネル → 本屋 ベネット

なあ じゃあどうすればいいの
やみくもに動いて、殺して、それで死んでいけばいいの?

[少しだけ、伸ばされた手は伸ばしきらずに落ちていく]

どうにもならないって、ただ、どうにもならなくしてるだけってオチはやだよ

[言葉遊びのように話す言葉は、分かりにくいかもしれないけれど]

(-343) 2011/12/08(Thu) 21時半頃

【独】 牧人 リンダ

 ――…

[誰かが走り抜けて行く足音が響き渡る。
 
 一方は、階下へと追う様に。
 他方は階下から逃げるかのような。

 両者が両者の場所に落ち着いた時――。
 リンダは細い一本の髪を見る。

 武器庫近くで拾った、髪を。]

(-342) 2011/12/08(Thu) 21時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
ああ死にたい!
腸を首に巻きつけて、でもいい。
幸せな世界にどうあがいても届かないこと再認識して死んでいきたい


ラルフやダン先生の、どうにか絡めて死ねたらいいんだけどなあ。キリングも死ぬロールも下手くそすぎてアレだからな。
むしろ普通のロールでさえ、アレだからな。

(-344) 2011/12/08(Thu) 21時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
いや。殺したかったんだけど、ね。。。
くっそう、苦しいなあ。殺したいし、死にたい。
ごめんなさいって謝りながら殺して死にたい。
自己満足の世界過ぎてフウウウッ!

(-345) 2011/12/08(Thu) 21時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
私の全く当てにならない予想だと
よしゆき白狼でベネット人犬やな!!

>>265 >>267
この辺そんな感じに見えた。
シノブ赤はまあ、さもありなんなんで…

(-346) 2011/12/08(Thu) 21時半頃

【独】 本屋 ベネット

ダンだんの連投が怖いです…(汗)びびるじゃないかw

(-347) 2011/12/08(Thu) 21時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
>>271つ【だが、断る。】

俺はレティーと、ローズちゃんと3人がいいです。(ハーレム希望

(-348) 2011/12/08(Thu) 22時頃

【独】 童話作家 ネル

[えほんをよみながら、おかあさんのことをかんがえてみました。
いえには、おかあさんはいません。おとうさんはいます。
おてつだいさんは、まえはきてたけど、いまはきません。
おとうさんもへやにこなくなりました。

えほんがたくさんあったので、それをよみました。
かわいいいろで、みんなやさしくて、いいなあとおもいました。
めでたしめでたしがいっぱいなので、おわりはめでたしがいいとおもいました。
そうすればみんながえがおだからです。
おとうさんも、めでたしだったら、わらってくれるんじゃないかとおもいます。
おかあさんも、もしかしたら、きてくれるかもしれません。

えほんをかいてみようとおもいました。]

(-349) 2011/12/08(Thu) 22時頃

【独】 童話作家 ネル

[絵本を描いてみた。お話は全然考え付かなかったから、可愛い絵とみんなの笑顔をかいてみた。一度も見たことのないお父さんの笑顔は、写真の中に見つけることが出来たので、それを参考にかいた。お父さんの隣にいる人が、きっとお母さんだと思う。だって、似ている。
お母さんの隣に自分の絵を描いたら、やっぱり似ていて面白かった。

お父さんは大きなキャンバスに不思議な絵を描いている。
全然、種類の異なる絵だけど、もしかしたらアドバイスもらえるかもしれないし
――ひさしぶりに顔が見れるかもしれない。
お父さんの部屋の前に、画用紙を置いておいた。

何日たってもその画用紙が動かされた形跡がない。諦めた。]

(-350) 2011/12/08(Thu) 22時頃

【独】 童話作家 ネル



[変な話を聞いた。
町であった人が、以前うちに来ていたお手伝いさんらしい人が、お父さんの話をしてくれた。
お母さんの事が大好きだったらしい。
お母さんが死んで、人が変わってしまったって。
お母さんが何で死んでしまったのか、聞いてみた。
「出産後、全てを子供に渡したかのように、どんどん衰弱していって、それで。」
ありがとうございます、って言って、その日は家に帰らなかった。
友達の家に泊まって、次の日家に帰ったら何も言われなかった。気付いてもないみたいだった。]

(-351) 2011/12/08(Thu) 22時頃

【独】 牧人 リンダ

/*
上のロールさっさと落としておけばよかったー。
ソフィアのロール見た後だと、なんだかね?

武器庫で接触した時から、
今日はシノブを占うって決めていたのに!!

(-352) 2011/12/08(Thu) 22時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
そういや車で来るときに
セシルに聞きたいことがどうこう言ってたからベネット怪しいなぁとか思ったような記憶があるが、割とどっちでも良かった。

役職わかんねー。
ダン先生が悪鬼でいいのん?

(-353) 2011/12/08(Thu) 22時頃

【独】 牧人 リンダ

/*
コミットはタハラ先生まち?

(-354) 2011/12/08(Thu) 22時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
なんか一気にしんみりした雰囲気だ……!

(-355) 2011/12/08(Thu) 22時頃

【秘】 奏者 セシル → 聖歌隊員 レティーシャ

[とくん…息が少しだけ…。
長く触れ続けた影響か…

きっと、それは、彼女にだけ聞こえた、勘違いに近い息遣い。]

(-356) 2011/12/08(Thu) 22時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
ここで秘話…だと!?
ぐぬぬ!

(-357) 2011/12/08(Thu) 22時頃

【秘】 奏者 セシル → 聖歌隊員 レティーシャ

 ……地下に、研究所がある……そこに…誰にも知られないように……。

[息は出来る。小さくごく小さな声で。
心臓の音は既に止まっているが…。]

(-358) 2011/12/08(Thu) 22時頃

【独】 本屋 ベネット

*/てかダン先生中発言苦手でしたよね
ごめんなさいちょう調子こいてました(><)

自重しますマジごめんなさい

(-359) 2011/12/08(Thu) 22時頃

【秘】 聖歌隊員 レティーシャ → 奏者 セシル

[二人で共に生き残れない事は、どこか予感していた。
だからこそあんなにも性急に互いを求め合ったのだろう。

彼が命を落として。
寄り添うべき存在が無くなり、支えを失えば、自分がここで生き残る意味が無くなる。
即ち、生き残る為に――誰かを殺す必要が無くなる。
それは魅力的なことにすら思えた。

すぐに後を追いさえすれば、きっと死ぬ事だって余り怖くないだろう。
そんな風に考え始めた矢先に、声が聞こえた気がして]

 …。
 セシルが、死んだら…私も、死ぬもん…

(-360) 2011/12/08(Thu) 22時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
コミットまで後五分で返事してしまったorz
果たして返事が来るのかどうか…!

ご、ごめんね…!

(-361) 2011/12/08(Thu) 22時半頃

【秘】 奏者 セシル → 聖歌隊員 レティーシャ

 あほか…俺は死なん。
 ローズちゃんにだけ、俺は死んでないって伝えとけ。

 だから2人とも、日常に…俺はもう……。

[戻れない。理解するこの感覚。自分の体は……きっと…。]

 愛してる。人間でなくなっても、それは変わらない。
 ……2人とも…な…。

[レティーだけじゃなくてごめん。と。]

(-363) 2011/12/08(Thu) 22時半頃

【独】 本屋 ベネット

ネルメモ>
いやいやとんでもない、表がシリアスなのに裏であそびまくっててこっちのほうが申し訳ないorz

(-362) 2011/12/08(Thu) 22時半頃

【独】 童話作家 ネル

ねこ。

アンデッドが。
セシルをいつ殺そうとするか、で話は変わる、と思ってた。
皆にヒントを与えようとするなら、それが邪魔なら
アンデッドはセシルを殺したがるんじゃないかって。

……でも、セシルが嘘の情報を流し続けるんなら。
いつまでも、アンデッドには殺されないかなって考えてたんだけど。

死んじゃった。銃弾に当たって。
[小さく口の端を上げる。]

こんなこと、考えてたのが嫌だ。誰かが死ぬのを待つ、なんて。
もっと、もっと。綺麗な、綺麗に、生きてたかった。
汚くて重くて、くるしい。

(-364) 2011/12/08(Thu) 22時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
まって、身近なってなに
……って思っている間に反射的に投稿ボタンを押していたという

短なメッセージ、と打ちたかった

(-365) 2011/12/08(Thu) 22時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
ぷぎゃ。
さてなんか、こう、食われない予感がひしひしと。

(-366) 2011/12/08(Thu) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:独り言/内緒話 解除する

生存者
(4人 0促)

ローズマリー
16回 注目
レティーシャ
19回 注目
ベネット
19回 注目
ネル
16回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
0回 (2d)
ヴェスパタイン
0回 (5d) 注目

処刑者 (6人)

ダン
13回 (3d) 注目
ラルフ
3回 (4d) 注目
セシル
13回 (5d) 注目
ソフィア
0回 (6d) 注目
リンダ
0回 (7d) 注目
サイラス
6回 (8d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

内緒

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび