人狼議事


19 【minus apple 〜 僕の心臓は僕を壊す】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


ナユタは、ラルフをじっと見た。

sen-jyu 2010/10/02(Sat) 22時頃


【赤】 記者 イアン

[届く距離、それも彼にとっては痛みのひとつなのだろうか。]
[届くこと][届かないこと]
[痛みは消えるはずがない。
奪って、奪われて、失って、間に合わなくて、救えなかった。
その事実が消えることはなくて]


 ……うん。
 …届けられて、よかった。


[心の空洞は埋まらない、壊れたものは 元には、
けれど…リセのいうように代わりに埋まる救いの欠片は
確かに星々のように鏤められているのかもしれなくて。]

(*75) chiz 2010/10/02(Sat) 22時頃

【独】 店番 ソフィア

/*
リセ>>-2547 私も兄離れ、しなくちゃだね。

そういえば、それまで生きてきたのとほぼ同じ年数を
リセお兄ちゃんと共に過ごしてたことになるんだよね。

[ほー、とか感慨深げに、溜息をついた。]

あ、話は逸れるけれど、
村始まる直前に付け焼き刃的に読んだ心理学の本で、
「神(信仰の対象)をつくったのは人間」って一節があったんだけど、
“神様”はこの村のキーワードっぽくなってたから、
その辺もっと深く掘り下げられれば良かったなぁ、とも思ってます。

専攻決めたのがものすごく直前だったので無理でした。
夏の間に色々仕込めていたら良かったなぁ。

(-2550) utatane 2010/10/02(Sat) 22時頃

【独】 保安技師 ナユタ

/*
>ロビン
ドクトルとのラストというと多少関わりそうなのは俺?
構わないと思うよ。

(-2551) sen-jyu 2010/10/02(Sat) 22時頃

【赤】 記者 イアン

[紡いだ願いには、返る声。
それは星の声ではなかったけれど。
直ぐ傍から聴こえる声は、初めて聞いた願いの話。]


 …それが、ナユちゃんの願い?


[そう、聞いて。笑って。目を伏せる。
友達甲斐がないという言葉には首を横に振って]

 同じ価値観であることが、友達って意味じゃない。
 ナユちゃんが、大事な友達であることは…
 変わらないからさ。これからも ずっと。

[己の中の不等号が揺るがぬものになったのは、
最期に聴こえたこえが決定打だったのだろうけれども。
いなくなるなと、あの時のこえが耳に焼き付いて。
今は近くにある夜の色、星空よりも深い色を見つめて。]

(*76) chiz 2010/10/02(Sat) 22時頃

【赤】 記者 イアン

[願い][星からの返答はない。]
[代わりにあるのは、届いて触れる気配。]
[帰ってくるとそう言う触れた手を、握り返す。
其処に温かさはなくて、しかし今其処に在る。
繋ぎとめようとしてもすり抜けてしまいそうなのは、
手だけではなく、言葉であって、存在であって。]


 ―――――… ……


[紡ぎかけた言葉は伏せられ、ただ遠い世界を映す。]

(*77) chiz 2010/10/02(Sat) 22時頃

【赤】 記者 イアン

[閉ざした目蓋に広がるのはずっと遠い、夜の瞳と同じ色。
あの中に旅立ってしまえば、追うことだって難しい。]


 ナユちゃん…

 
 誰もいない場所へ…行くのは、


 ―――…ひとりは、淋しく ない…?


[わからないな、そう呟いていた言葉。
ずっと、気に掛かっていた言葉を、訊いた。]

(*78) chiz 2010/10/02(Sat) 22時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

chiz 2010/10/02(Sat) 22時頃


【独】 読書家 ケイト

/*
ただいま…
ロビン>>-2542 本編ラスト納得しないするじゃなくって
それがエンドだから

わたし的には 自分は事故にあって死んだんだよねー
と思うしかないので…

村エンド納得云々仁納得したからスティーブン先生のエピログどうぞというより 別物として受け取ってます

(-2552) LittleCrown 2010/10/02(Sat) 22時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
 >>-2550 ソフィア
 ……もう、そんなになるんですね。
 振り返ると、あっという間で……
 一緒にいてくれてありがとうございます。

[感慨深げなソフィアの髪をそっと撫でて。
 ……ソフィアがいないって言うのは
 一体どんな感じなんだろう?
 …………想像がつきませんね……]

 人であること、神様、人でないもの、星
 この辺りが村の中で重要なテーマになっていましたね。
 世界のサイクル、無差別破壊の後の混沌の後
 人が生きる縁として信仰がありますが
 生きるのにつらいから神がいて欲しい。
 神と言う存在で己を律するとかそういうことなんですかねぇ
(人が信仰を作った)
*/

(-2553) うに 2010/10/02(Sat) 22時頃

重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)は、メモを貼った。

2010/10/02(Sat) 22時頃


ラルフは、ナユタを見返しつつ、ちょと風呂

nostal-GB 2010/10/02(Sat) 22時半頃


【独】 店番 ソフィア

/*
リセ>>-2553
そうね、あっというま…。
[来たばかりの頃のこととか、
ノルお兄ちゃんが帰ってきてくれた時のこととか思い出してる。]

こちらこそ、一緒にいてくれてありがとう。
これからも二人は私の大事なお兄ちゃん、だからね。

[…お嫁に出る時、「今までお世話になりました。」って挨拶したら、
みんなで大泣きしそうな気がした。笑顔で挨拶したいんだけどな。

あれこれ盛り上がって、結局同居、に落ち着きそうな気もする。]

テーマはその辺りですね。
星は、イメージソングまわりで予想してましたが!
そして、多分後半もそんな感じかな?
心理学は昔は宗教がかってたとかなんとか。

(-2554) utatane 2010/10/02(Sat) 22時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
だめだ、本日5回目ぐらいの寝落ちでもう次はない気がする。
風呂でも入って目さましてくるね。

村のテーマ的なこと考えたら、やっぱり出しちゃまずいと感じてきたので生存ラストは封印しました。

(-2555) PAL 2010/10/02(Sat) 22時半頃

【赤】 墓守 ヨーランダ

>>*74

まるで?
……うん、でも。ラルフの望むものになれるのなら。
人間じゃなくても私はいいわ。

[たとえば大きな木のように、与えられる存在に。
けれど最後に誰かを悲しませずにはいられるような、そんな存在に]

ラルフ……ありがとう。

[触れている部分からその決意までが伝わってくるかのよう。
願いを聞いてくれたことが。そう願ってくれたことが嬉しくて。
微笑みながら一筋、雫が零れていった]

最後まで、行かれるところまで。
一緒に居させて。

[苦しみと向き合う彼の力になりたいと。強く思った*]

(*79) Mey 2010/10/02(Sat) 22時半頃

【独】 読書家 ケイト

/*
リセ>>-2553
「ヒトデナイモノ」は占の判断結果をどう表現しううか考えていった言葉でしたが 村が進むごとにやっぱり境界線が薄れてきて最後にはぞろ目かどうか…という判定になりましたね

占師として悩んだ所が
wikiでは赤側は「身体も心も破壊的なモノへと変化した者」とあったので、判定結果を当初は「獣」か「異形」にしようかと思ったですが、実際赤は簡単に変化した一たちばっかりじゃないだろうなと思っていたので表現に悩みました

(-2556) LittleCrown 2010/10/02(Sat) 22時半頃

【独】 店番 ソフィア

/*
>>7:-47 ヨハネさんがランダム神に超愛されてるの把握。

(-2557) utatane 2010/10/02(Sat) 22時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
ソフィアさん>>-2550とかリセさん>>-2553とか。深いですね…。
でも私の中のイメージもそういう方向かも。です。

で、私もちょっとお風呂いてきます。
でないと鳩でラストはきっと追いかけきれない…!
なるべく急いで戻りますっ**

(-2558) Mey 2010/10/02(Sat) 22時半頃

【独】 店番 ソフィア

/*
>>7:-54>>7:-55

対称的な反応w
私も「ナユタ希望してたんかい!」と思ったクチです。
お兄ちゃんと一緒♪

…希望取り下げて良かったなぁ、と今更…。

(-2559) utatane 2010/10/02(Sat) 22時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
 >>-2554 ソフィア
 色んなことが、あったのにね。
 ……トニー君が、この人たち、何?と言う風に
 僕を見たときの視線とか、遠い昔のようなのに
 けれど、あっという間……に感じるのが不思議です

[……挨拶……されたらどうなるかな。
 僕も感化されて少しは泣いてしまうのかな
 笑顔で送り出してあげたい、んだけどな。と
 ソフィアの思考にそんなことを僕は考えて。

 ……同意じゃない場合結婚式終わって
 1週間後〜1ヵ月後ぐらいに、静かに落ち込んでそうですが
 同居だと、そこに、いてくれるから、
 実感沸かないまますごせそうです]

 イメージソング周りはそうですね。
 後は、どのへんのお話に関わるか、かな?
 ドクトル周りですと星のお話は遠くて人がメインで

(-2560) うに 2010/10/02(Sat) 22時半頃

ソフィアは、風呂ってくる方、行ってらっしゃいですノシ 私は村閉じたら即入るつもりです。

utatane 2010/10/02(Sat) 22時半頃


【独】 本屋 ベネット

 僕は心理学は詳しくなくて(ユングの中盤から後期がなんか、色々宗教ぽいなーぐらい)(酷く大雑把だった)精神病理学のほうちょこちょこ視てますが、中世の狂気は神か悪魔かってなもんで、宗教的でした
*/

(-2561) うに 2010/10/02(Sat) 22時半頃

【見】 執事見習い ロビン

― 5年後 ―


 ドクッ……――――


[それは何処であったろう。懐かしい名を呼んだ。
相手は振りむいてくれたろう。
その顔は、スティーブンの知らない5年分の歳を取っていたか。
それとも……――――。]


 この、莫迦っ!!!


[同僚に駆け寄るスティーブンの姿は、5年分の歳を重ねていた。
あれから、不老不死の為の薬を打つのは止めたからだ。
それでも、本来の年齢よりは、随分と若い。
例えるなら、そう、大学で初めてあった時を思い起こさせるような外見。]

(@10) mitsurou 2010/10/02(Sat) 22時半頃

【独】 読書家 ケイト

/*
なんか脱力感だけで昇天したけど。
このまんま何も言わずにおわると消化できなくなるかもしれないので
ドクトルに届くなら…

(-2562) LittleCrown 2010/10/02(Sat) 22時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
 お風呂の人いってらっしゃい。僕は村閉じたら行こうかな。

 >>-2556 ケイト
 白狼もいましたし、判定をどうするかは難しいところですね。
 ただ、逆に初期のすぱんと「人間だ」「人間じゃない」と
 いっちゃうぐらいの判定好きでした。
 言われたほうが、こう悩むと言うか、
 占われてなくても聞いたほうも、そこで、改めて
 「人」であるってなんだろうなって言う認識を作る切っ掛けになったり。
 そして、ケイトがお気に入りであるかどうかと、自分の結果が一致しなくて、悩んだり、その後行動に出たりとかになって面白かったですし。

 Wikiとのずれ(とまではいかないかな)は、やはり1PCそれぞれ1PLさんが担当してるので、葛藤とか、人と理性がほつれた姿との境界線で彷徨うのはね。そこが面白いと思いますし

 >>-2559 ソフィア
 赤側がとらわれるとは思ってなかったんですよね。
 特に吊り襲撃のキリングが狼側だけになってしまっていたので
 狼側がいなくなったらどうなるの?と言う疑問があって
(イアン君の暴走+ヨハネ君の炎&それ以外は死亡なしと
  実際、PCの死亡率は落ちましたね)

(-2563) うに 2010/10/02(Sat) 22時半頃

【独】 執事見習い ロビン

 歯、くいしばれっ!!!


[ドクトルを探すと決めた時から、生きて出会えたなら1発殴ってやると、何度想像しただろうか。その想いのまま振りあげた手は―――しかし、相手の頬を打つことはなく]


 お前は、本当に莫迦だ……―――


[相手の肩を掴み、その上に埋める顔。]


 何故、相談してくれなかったんだ
 何故、君一人だけ、彼らと同じ心臓にした

 何故……――――――っ


[最後に分かれた前、問いかけたと似た言の葉がとめどなく零れる。その答えは、リセドロンより齎されていたかもしれないが、けれど矢張り他者の口から聴くのと、本人から直接聞くのとでは―――違う。]

(-2564) mitsurou 2010/10/02(Sat) 22時半頃

【独】 執事見習い ロビン



 同じ命をかけるのならば、
 僕らはもっと違う方向に命をかけるべきだったんだよ。

 なぁ、今からでも……遅くないとは言わないが
 けれど、亡くした命の分まで、生き残った命の為にも
 これから先の未来の為にも
 僕らにはするべきことがあるのではないか?

 1人ではできなくとも、2人なら、出来るかもしれないじゃないか。


[埋めてた相手の肩口から顔を上げる。
嗚呼、相手の眼を真っ直ぐに見据える色は―――薄青。
それは、犯してしまった罪を示す色。
それだけは、5年前から変わらない。
失った色彩《命》は、本当の意味で元には戻らないという、身に刻まれた戒めだから。]

(-2565) mitsurou 2010/10/02(Sat) 22時半頃

【独】 執事見習い ロビン



 ―――……事の真相を、世間に公表しよう。


[もちろん、生き残った彼らの身の保証を立ててからになるけれど。
1人では難しいそれも、彼と2人ならば出来ると、差し出す手。]

(-2566) mitsurou 2010/10/02(Sat) 22時半頃

【独】 執事見習い ロビン



 今度は、置いて行くなよ。


[同僚は断らないと――そう信じている。
彼も同じことを思っていたから、5年間生きていたのだとも。

差し出した手は、取られただろうか。
取られたならば、様々な引力に引き離された星は、また連星となる。

燃える星にも寿命があり、永遠などないとしても。
その光が費えるまでは、共に輝こうと。

それは共に死んでも良いと願った、あの時と似て非なる想い。]

(-2567) mitsurou 2010/10/02(Sat) 22時半頃

【独】 執事見習い ロビン




 最期まで、一緒だ。


[事実を公表することで、生命の危機に晒される可能性はあるけれど、その中で罪を購いながら生を全うすることを願う。

未来の為にこの命を使おうと―――それは大学時代《始まり》に返る想い。

けれど、あの時と違うのは

この手で引き金を引いたに等しい、失った命の重みがある
その命を背負って、今生きている命の重みを知っている
そして、彼らが紡ぐ未来の先の、命の重みも……―――

5年前にあった彼らとの関わりがあること。

ふっと、空を見上げれば、今宵は星が降る日だったよう。
落ちる星が最期まで光輝くように、取り戻させてもらった想いを抱いて、今度は道を違えることなく、最期まで生きたいと、そう星に願った*]

(-2568) mitsurou 2010/10/02(Sat) 22時半頃

【赤】 掃除夫 ラルフ

>>*79

[だけど、心は好きな気持ちだけじゃないから。
 今でも、鮮明に聴こえてくる呪う声は、幻だけではない気がした。

 願ったと同時に、苛まれる。
 傍にいると言った瞬間に、心臓が握りつぶされる感覚がする。


  ああ、この痛み
  痛い…………・・・。]

(*80) nostal-GB 2010/10/02(Sat) 22時半頃

【独】 店番 ソフィア

/*
リセ>>-2560

離れて暮らすことになっても、一人きりじゃないから、安心だわ。

[二人で、“光の庭”を守ってくれたら、いいな、と。
元“幽霊屋敷”をそんな風に呼んだりして。]

心理学は私もあまり詳しくないです。
興味はあるものの不勉強で。友達が専攻してたなーと。
直前に読んだ本が面白かったので、これを機に色々と読んでみようかな、と。

宗教の本は、ストチルの最中にちょっとだけかじりましたw
こういう下準備期間も楽しいですよね、RP村。
元々の引き出しが少ないから、その都度お勉強、なのです。

(-2569) utatane 2010/10/02(Sat) 22時半頃

【赤】 保安技師 ナユタ

[届くことの幸いを見出す、その声に一つ思うこと]
[痛みの中に救いの欠片が散在するのなら、
この痛みを痛みのままで抱えていよう、と]


 [ん、と小さく応えて微笑う]


[抱えたままで――…目蓋を閉じる]

(*81) sen-jyu 2010/10/02(Sat) 23時頃

【赤】 保安技師 ナユタ

 ――…願い。
 そうだな、願いなのかもしれない。
 ずっと遠くに行きたかったから。

[子供の頃はただ輝く星に憧れていた、
今はその星々の間を満たす暗闇のその彼方に]

[聞こえた言葉に遠く馳せた想いを、今に取り戻す。
近くにあって離れた価値観、それは見せ掛けの星の距離のよう。
埋まらないけれど、埋まらなくていい]  

 大事な友達。
 ――…そんなのわざわざ口に出して、

[けれど、チョコレイト色が案外真っ直ぐに見つめてくるので]

 そうだな、俺もそう思う。
 それは、ずっと変わらない、な。

[発した言葉の意味に照れたように、視線を流した]

(*82) sen-jyu 2010/10/02(Sat) 23時頃

【赤】 保安技師 ナユタ

[触れた手は、握り返されて。
ここに“在る”という不思議を思う。
失われたはずのもの、一度諦めたものがそこにある。
それは奇跡という言葉に似て、また少し胸が痛んだ]


 ……行きたいんだ、宇宙の涯てまで。


[それは、光より早く遠ざかる、
――永遠に逃げ続けるだろう世界の涯て]

(*83) sen-jyu 2010/10/02(Sat) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 0促)

ベネット
17回 注目
ペラジー
18回 注目
ソフィア
33回 注目
ヴェスパタイン
7回 注目
セシル
5回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ピート
0回 (3d) 注目
ヤニク
0回 (5d) 注目
リンダ
7回 (5d) 注目
ヨーランダ
0回 (5d) 注目
ケイト
5回 (7d) 注目

処刑者 (6人)

ノックス
5回 (4d) 注目
トニー
35回 (5d) 注目
ラルフ
2回 (6d) 注目
キャサリン
1回 (7d) 注目
イアン
0回 (8d) 注目
ナユタ
1回 (9d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

ロビン
9回 注目
キリシマ
2回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.179 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび