人狼議事


219 The wonderful world -7days of SAIGAWARA

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【墓】 露店巡り シーシャ



   アタシもアナタに生きる権利を渡す。
   エントリー料も取り返す。

   その上で決めたなら、
   アタシはもう何も言わないわ。


[ だから、それまでは考えて、と。
 これは願いでもない、ただの、我儘だ。

 >>5:+72
 そして、考えていた、“ 自分が、彼女に出来る事は ”
 それは、無理やりこちらを向かせることではなく、
 “手を差し伸べる事”だと、思う ]
 

(+79) 2017/06/24(Sat) 00時半頃

【見】 営利政府 トレイル


 …期待してるとこ悪いけど、
 あいつにそんなもんはねぇなァ。

[>>47 あまりにも直球すぎて数瞬間が空いた。
 そこまでバカ正直に聞かれると
 少しは答えてあげようかなーという気がしなくもないが。

 残念ながら、思い浮かばないものは浮かばないのだ。
 俺にとっても、あの娘は強く簡単に打ち破れるような
 そんな存在ではないから。>>34 ]

(@47) 2017/06/24(Sat) 00時半頃

【墓】 露店巡り シーシャ



   …… リョウのそのシュシュ。
   お母さんから、貰ったのね。


[ >>4:456>>6:+80
「シュシュは。無くさないで。」
「お母さんを蘇らせてくれるの?」

 それだけ聞けば、分かってしまう。
 本当に、とても大事な物なんだって。

 あの時、血塗れになったのはドレスで良かったって、
 そんな事を思いながら、ぽつり、独り言 ]*
 

(+80) 2017/06/24(Sat) 00時半頃

孤高天使連合 ナナオは、メモを貼った。

2017/06/24(Sat) 00時半頃


【見】 営利政府 トレイル


 …。ま、アレだな。
 メールにもあるとおり、
 あいつは『魔術師』――マジシャンだ。

 そしてタネも仕掛けも世界の裏と表もあるのが、
 この世界の不文律(おやくそく)って奴よ。

[ ひょい、とブルースカルバッジを掌にのせて、
 それをふわりと宙に浮かせてみせる。

 別に俺は魔術師でもなんでもない。
 それでも、サイキックのことを知らなければ、
 これもまた“種も仕掛けもない”手品に見えるかもしれない。]

(@48) 2017/06/24(Sat) 00時半頃

露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2017/06/24(Sat) 00時半頃


【人】 採集人 ブローリン

おお。
すごいな。

それは、リュウセイくん、
どういうカラクリだい?

[ふっと浮いたスカルバッヂに、驚いた。]

(53) 2017/06/24(Sat) 00時半頃

【人】 採集人 ブローリン

ああ、そうだ。
うん、それだ。

彼女のカラクリ。
彼女は、どういう能力なのか?

それが知りたい。

[やはり、真っ直ぐ問いかける。]

(54) 2017/06/24(Sat) 00時半頃

【見】 信徒 オーレリア

── 道中 ──

[ スクランブル交差点からの移動中。

 最後の舞台となったシアターへと向かうなら、
 きっとどこかで、いつか見た顔>>42>>50を見た。

 自らを魔女の名で呼んだ少年が、
 あまりに華麗なビフォアアフターを遂げていて、

 (── ゴシック趣味のスノーホワイトなんて、
   まったく、聞いたことはないけれど )

 死神は、意地悪な魔女よろしく、
 ひとつ、つくりあげた土くれを従えて、
 矢で射抜いてやろうと思ったのです。

 ラヴェンナ。その名を呼んだのは、あなたです。
 あなたの目にうつるままに振る舞って差し上げる。]
 

(@49) 2017/06/24(Sat) 00時半頃

【人】 採集人 ブローリン

>>51

[ヒナの話の乙女の秘密、には、
やや、複雑になりつつ。


ああ、そうだ。
もし、ミッションクリアしたら、
彼女は、生き返り、

そして、その片想いに向かっていくんだろうな、と]

(55) 2017/06/24(Sat) 00時半頃

【見】 信徒 オーレリア


[ 心のない土色の塊は、
 死神の意のままに、矢を弓に番えて、

 ── けれど、スマホが震えたものですから。>>33

 死神の意識はふいと逸れて、
 土くれは矢を射るタイミングを見失って、

 ああ、そういえば、
 魔女の差し向けた追手も、毒リンゴも、
 結局のところ、真の意味で、
 白雪を消し去ることにはならなかったと、
 確か絵本にはそうありました。

 映画では──、どうだったのでしょうね。]
 

(@50) 2017/06/24(Sat) 00時半頃

【見】 信徒 オーレリア


[ ── あら。

 なにか、毒気を抜かれたように、
 ぱたりと腕を下ろした死神に、
 呼応するように、土くれ人形は消えて。

 まあいいわって、見送ることにしたの。

 どうぞ、いってらっしゃいな。

 悪い魔女と違って、奇術師の制し方なんて、
 絵本も映画も、教えてくれやしないでしょうけれど。

 彼らが振り返ればきっと、
 ラヴェンナは笑みを湛えてそこにいる。**]
 

(@51) 2017/06/24(Sat) 00時半頃

【墓】 呉服問屋 藤之助


(暗黒を照らす灯台だろうとも、
 その足許ばかりは闇に紛れてしまうように。
 直ぐ傍にある近いものほど、
 傍に寄る為の溝は深いのかもしれない──、)

[身動ぐ男の頭はそのような事を考えるほど、
働いているわけでは無かった。
唯、その名があっていた事に微笑んで、
”今度は”記憶を失くしていなかったことに安堵しながら
緩慢な仕草で、漣打つ睫帳毎、目を擦り。]


       ……嗚呼、お早う。 榴斗。


[>>+64覗き込むようにして傾がる玻璃の彩を、
己の黒曜の鏡面に照らし返せば、そのかんばせへと
手を伸ばし掛けて─── …… 留めた。]
 

(+81) 2017/06/24(Sat) 00時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

>>@47

うぇぇ…弱点がないの…
メアリーさん、いかにもラスボスっぽい…

[予想できなかった答えではないが、思わず眉が下がる。]

わわっ。すごい。浮いてる。すごい。
…戸隠さんもマジシャンっぽい!

カラクリ…>>54
そっか、種も仕掛けもありますってことで
メアリーさんも、マジシャンっぽくみえる能力…なんだ。

[ブルースカルバッジが浮く様子は、目を丸くして眺めていた。]

(56) 2017/06/24(Sat) 00時半頃

【墓】 呉服問屋 藤之助


(百年待たせたにしては早くの目醒め、
 然れども夢から夢へと醒めたのかも知れ無い と
 思うこころは何処かにあったとしても、
 ………また、うたかたを視ていても、いまは。)

    はは、 まぁ、だろうなァ……。

(「……モラトリアム、ってやつなんだろうか。」)

[この先に待ち受けているものを如何にも、
ひかりとは取れずに淡く引き伸ばした息の末。

(そのうちに。この夢遊めいた刻も
        消えてしまうんじゃあないか。)

   浮揚する泡沫の思考を、───放り出した。]
 

(+82) 2017/06/24(Sat) 00時半頃

信徒 オーレリアは、メモを貼った。

2017/06/24(Sat) 00時半頃


【見】 営利政府 トレイル


 …ばぁか。
 そこは簡単に教えるわけないだろ?
 魔術師にとって手品のタネは命みたいなもんだしな。

[ そうしてヒナの答えを聞けば>>51 ]

 そっか……そういえばさァ、
 シュウトは、好きな奴っているのかァ?

[ 以前同じようなことを、ヒナに聞かれたなァと。
 そのときのことを思い出しながら。 ]

 なんなら、俺に耳打ちで教えてくれても構わねぇんだぜ?
 教えてくれたら、ヒントを教えることを考えなくもない。

[ 遠回しに教えるとは限らない、と示しているがさて。 ]*

(@52) 2017/06/24(Sat) 00時半頃

【墓】 呉服問屋 藤之助


 ……もっと、恨み言を言われるかと思った。

( なぞられる鏡合わせの言の葉を、
  くすぐったげになぞりながら、身を起こす。
  きみの邪魔になっていたと思った重みを、
  惜しまれる事なんて、知りもしねえから。 )

[はは……、と消えてゆくばかりの
名残雪めいた笑声とともに振られた被りを眺めながら、
する事も、できる事も、なにがあるとも知らぬからこそ
雑踏のなか、深に取り残されたような静謐さに
寂寞のようなものを想い、─── …。]

 ( きみの背に翼がないのを、見る。 )

       ……、 きみは、あの後、───。
 

(+83) 2017/06/24(Sat) 01時頃

【人】 花売り メアリー

— タネとシカケ —

[手品のタネは、知れば呆気無いもの。
大事なのはタネではなく、どう魅せるか。

現在、サイガワラの地上、RGで全体的に発生している異常現象。
誰もが目に蒼い光を宿し、口々に同じ言葉を呟く不気味な光景。
それの切っ掛けとなったのは、もちろんブルースカルバッジ。

UGとRGは密接な関係にある、というのは説明した通り。
UGで起こったことが、RGに反映される。その仕組みを知れば。

死神のゲームにおける、バッジ争奪戦のルール。
誰もが同じバッジを求め合う、そのムーブメントに乗じてRGのトレンドが変動する。
それに乗じて、“とある人”が作った、特殊なサイキックの籠められたバッジを街に流せば——あとは、自然と。

誰もが同じ思考に洗脳される、蒼き救済のせかいへと。]

(57) 2017/06/24(Sat) 01時頃

【人】 花売り メアリー

[人々が思考を停止し、口々に救済を叫ぶ。
数え切れない理不尽な歪みを排して、何も考えなくても幸福になれるせかいを求める。

「数え切れないこの世の歪みを正すために、蒼き光の救済を」
「幸福への導き手となりて、すばらしきせかいへ誘い賜え」

これらのメッセージは、人間の本能の奥の奥、原始的な欲求を刺激するもので、
一番効果が強く、蔓延しやすいインプリントとなる。

誰もが、できる限り苦労をせずに、歪みに立ち向かわずに、幸福になりたいと。
至極当然に、そう思っているのだから。

それでは、“幸福”とはなんだろう?]

(58) 2017/06/24(Sat) 01時頃

【人】 花売り メアリー

[死神のゲームでは、参加者にとって一番大切なものを「エントリー料」として徴収する。
それは何かのペナルティというわけでもなければ、懲らしめるためのものでもない。

生前、一番大切にしていたものは、すなわち「こだわり」であり、
それを失くした時、人間はどういう化学反応を起こすのか?
そして、そのこだわりがどのようにして、どれくらい大切なものだったのか?
それを再認識させるためのシステムであるらしい。

「一番大切なもの」が、あれば幸福なのか。
「一番大切なもの」が、なければ不幸なのか。

このせかいを体験してみて、どう感じたのだろう。
その答えは人それぞれであるだろうけれど。

何が幸福なのか。少なくとも、それを考える切っ掛けにはなったのかもしれない。]

(59) 2017/06/24(Sat) 01時頃

【人】 花売り メアリー

[ゲームに勝つには、パートナー契約をして能力を得るのが肝要。
ルールにも記載されていたその項目。

UGでの参加者は、契約により特殊な能力が目覚める。
ひとりきりの魂は脆弱。
しかし、ふたりでなら困難に立ち向かう力を得ることができる。

では、更に人数が増えたのなら? 4人では? 6人では?
このゲームを通してミッションをクリアしてきた人なら、分かっているのではないかな。

争いを誘発するルールと、それと同じくらい、協力が必要なミッション。
手を取り合うことへの葛藤と、裏切りと——そして、それを乗り越えた先にある、信頼。
一通りの景色を見ることができたのなら、自然と理解できるのかもしれない。

ひとりきりでは、せかいはひとりきりの広さのまま。
人と関わり合い、競い合い、信じ合って——せかいは、広がる。]

(60) 2017/06/24(Sat) 01時頃

【人】 花売り メアリー

[“蒼き光の救済”と、人々は口にしているが——例えば、そう、
特定の何かに救いを求めることをしなくても、幸福に至れたのなら。

ああ、そこはきっと、すばらしきせかい。]

(61) 2017/06/24(Sat) 01時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

>>@52
種と仕掛けは、自力で探さなきゃなのね…

―――ぴゃっ!
…ん…なんでも、ない。

[残念そうな声をあげながらがくりといった動きを見せて…
不意に、尻尾を踏まれた猫のような変な声があがった。

首をギギギ…と横に回し、集人がどう答えるか。
思い切りガン見で注目していた。*]

(62) 2017/06/24(Sat) 01時頃

【人】 花売り メアリー

[>>0:1「すばらしきこのせかいで、求め続けるものは?」

例えば、ゲームマスター・酒衛 鳴李なら、「自分自身」と答えた。

もう取り返せなくなったエントリー料。
かつて奪われた、一番大切なものに縋り付き続ける彼女は、
今もなお、それこそが全てだと考えている。
他の全てを犠牲にしてまで手を伸ばす価値がある、と。

それもまた、一つの在り方なのかもしれないが。
そのせいで見えなくなっている景色が、あるのだとしたら——

——その狭窄した視野こそが、彼女の唯一の弱点なのかもしれない。]


 [……以上、シークレットレポートより抜粋。*]

(63) 2017/06/24(Sat) 01時頃

【墓】 呉服問屋 藤之助



 ( 厭、と首を振ったのは。
   一重に、この夢のつづきを
       壊したくなかったから───。 )


   ……如何しような。 これから。


[他に誰ぞ、気づくものは居ないのか、と。
巡らせた果てに呆けたような吐息が、もうひとつ。
背に解けた濡れ羽色を鬱陶しくも感じて、
細い一房を指に絡めた。]

 (……なんで切ってなかったんだっけなァ、
     なんて、呑気を考える頭ばかりは健在だ。)*
 

(+84) 2017/06/24(Sat) 01時頃

【墓】 聖戦士募集 ハルカ


 [ もし、ここで
  死が悪いことだと言い切り、
  更に生の尊さを語られでもしたら、
  生きている方が素晴らしいとでも押しつけられたら、

  私は蛇を差し向けて、ここで共倒れしていたと。

  そういう確信があった。 ]
 

(+85) 2017/06/24(Sat) 01時頃

【墓】 聖戦士募集 ハルカ


 [ 蛇の力が緩む。
  死んでいる筈なのに、血の巡る感覚。

  ああ そうか。
  ……勘違い、させていた、のか。 ]  
 

(+86) 2017/06/24(Sat) 01時頃

【墓】 聖戦士募集 ハルカ


 [ するり、するり、
  蛇で柔く自分を抱きながら語るのは、 ]

   …シーシャが飛び出してきて、
   シーシャは死にたく無さそうだった。
   
   蛙は邪魔で。
   あの時手を取ってくれた相手を置いて、
   先に自殺するほど、私 卑怯じゃない。


   それに、
 

(+87) 2017/06/24(Sat) 01時頃

【墓】 聖戦士募集 ハルカ


   ……誰かの記憶に残りたかった。
   "生きている"思い出が、欲しかった。
   
   物理的な話じゃない。
   …精神的な、意味で。
  

(+88) 2017/06/24(Sat) 01時頃

【独】 花売り メアリー

/*
ほとんどノリで書いてる(きりっ

(-50) 2017/06/24(Sat) 01時頃

【墓】 聖戦士募集 ハルカ


   愛して欲しいとは言わないし
   生き返って欲しいとか言われるよりも
   私は此処に居るんだって覚えていてほしかった。
   
   何日間か、たとえ一瞬でも
   私が本当の意味で この世界で生きていたこと、
   死神とか言う奴に会って、
   甘ったるい苺食べて、謎を解いて、
   あちこち走って、…ロリータなんて着ちゃって、
   マブスラやって、写真撮って、
   鎖振り回して、……本気でやりあって、
     
   そのたったひとつだけでいい。
   誰かの記憶に残っていれば
   それだけで良かった。
 

(+89) 2017/06/24(Sat) 01時頃

【墓】 聖戦士募集 ハルカ


   だから、── もう、いいの。
   死んだあとにしては、幸せすぎた。
   これ以上望んだら、望んじゃったら、
   
   また十何年も苦しむ羽目になる。
 

(+90) 2017/06/24(Sat) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

ナナオ
24回 注目
リツ
25回 注目
ブローリン
32回 注目
ミルフィ
42回 注目

犠牲者 (5人)

パルック
0回 (2d)
パティ
17回 (4d) 注目
ハルカ
60回 (5d) 注目
トニー
18回 (6d) 注目
藤之助
73回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

ジョージ
25回 (4d) 注目
シーシャ
81回 (5d) 注目
キルロイ
60回 (6d) 注目
亀吉
28回 (7d) 注目
メアリー
25回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (7人)

ゾーイ
72回 注目
華月斎
55回 注目
サミュエル
15回 注目
ヤニク
17回 注目
トレイル
45回 注目
オーレリア
25回 注目
モスキート
11回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi