人狼議事


135 赤い月夜の吸血鬼

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 放蕩者 ホレーショー

 お、おう…忘れろ

[悲鳴なんて上げてません、と首をふりふり。
視線を見つめ返して、ああと呟いた]

 オスカーに?
 そんで、なんて答え――

[後ろからロビンスにおしのけられて、言葉は止まる]

(98) 2014/10/11(Sat) 23時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[探偵さんと呼ばれ>>89、少しだけニヤリ、と不敵そうに笑う。
やはり、こんな性格だ。このような評価を受けるのは非常に嬉しい。
しかし、続く言葉>>93に困った表情を浮かべる。]

 建物の中はもう虱潰しに探しましたが、いませんでしたね。
 後いるとすると、建物の外か、2階・3階の他人の個室って事になっちゃって。

[そこ以外は、見えるところは全て探した、と彼女に伝え。]

(99) 2014/10/11(Sat) 23時頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

どんな様子…かぁ。

[笑み>>67を思い出し。]

笑ってたなぁ。薄く。
あぁ、あの子は、恐怖を感じてないんだろうか。
なんか、恐怖を感じる必要が無いような、って言うか――

[巧く言葉にならず、それでも、言葉を続ける。
人外のような笑みとまでは、脳が言葉にたどり着かなかった。]

(100) 2014/10/11(Sat) 23時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 ……

[駆け下りて行くロビンスの背中は、螺旋に巻かれてすぐに見えなくなる]

 …、伝言役お疲れ

[代わりにサミュエルを労っておいた]

(101) 2014/10/11(Sat) 23時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

[ロビンスの問い>>96には首を傾げて。]

ロビンスに伝えてくれって言われたんで、ロビンスなら意味分かるかと思ったんだが。

オスカー、真剣な顔してたなぁ。まっすぐな。


――あ、っと。

[駆け出すロビンス>>97に声を上げた。
話した内容は、全部は伝わらなかったかもしれない。]

(102) 2014/10/11(Sat) 23時半頃

【人】 真剣師 鬼丞

[緑茶を啜りながら、柱時計を見やる。
やはり振り子は止まったまま。]


 この城の真の主は吸血鬼だそうじゃけぇ、
 いっそ、その城主に助けを求めたら、万事解決するかもしれんのぅ。
 

(103) 2014/10/11(Sat) 23時半頃

【秘】 掃除夫 ラルフ → お針子 ジリヤ

――違いますね。
恐らくそれは、もう一人の吸血鬼。

ホレーショーさんの仕業です。

[与えられた質問には、そう答える。
カリュクスに聞こえないよう、静かに、簡潔に。]

(-55) 2014/10/11(Sat) 23時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

……うん。

[ホレーショー>>101に頷き。]

この城って、吸血鬼が願いを叶えてくれるとか、伝説あるのかな。

“それ”が目的で、来てる人も…居るのかな。

(104) 2014/10/11(Sat) 23時半頃

【人】 真剣師 鬼丞

 
 メアリー嬢ちゃん、
 あんたも吸血鬼に会いたい、でこのツアーに参加したクチかい?

 わしは、詩的浪漫──インスピレーションを求めて来たんじゃけんど、
 さっき、2階の礼拝堂でホレーショーに「吸血鬼なんて狂犬みたいなもんじゃねーの?」と言われたぜよ。
 まあ、あれも人を食う鬼でごっそう。


 いざ吸血鬼と会ったら、メアリー嬢ちゃんはどないするつもりやねん。
 

(105) 2014/10/11(Sat) 23時半頃

【人】 執事見習い ロビン

[ サミュエルの声>>100>>102を背中に、
 僕は走りながら、バラバラのピースを無理やりつなげようとする。 ]

[ 「フロレンツィア」が死に……「オスカー」に戻った。
 オスカーにとって、「死」ぬ前のフロレンツィアは何だったんだろう? ]

[ ……たぶんだけど、
 それは「絆」だったはずだ。オスカーと、新しい家族の。
 「フロレンツィア」が死んだということは、家族との絆が断たれたということなのか。

 僕らはまだ子供だ。生きていくには家族が必要だ。
 ……たとえば、死んだ娘の身代わりにするような母でも……。
 ……たとえば、吸血鬼を狩ったことのない吸血鬼ハンターの父でも……。 ]

(106) 2014/10/11(Sat) 23時半頃

【人】 執事見習い ロビン

[ フロレンツィアがいなくなったら、生きていけない。
 家へ帰れない。
 家族に会えない。 ]

[ それは、 ]

[ 生きていかなくていいということなのか。
 家へ帰れず、家族に会えなくてもいいということなのか。
 鍛練不足の体はすぐに息が上がった。心臓が飛び出しそうに胸を打つ。 ]

(107) 2014/10/11(Sat) 23時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[ラルフとジリヤを見やってきょろきょろ目を動かすする
自分も人探しを手伝った方がいいのだろうか。でも鍵のかかった城の中、そんなに人はいらないのではないか、とか
…どうもそのあたりが淡白で、いけない。自分の薄情さにため息をつきながら]

…あ…ピッパさんに、用があるわけではないんですけど……
…その、人の部屋に勝手に入るのは……

[それでも部屋に入った、というラルフには驚きつつ>>88、不快にしないように歯切れ悪くそう言う]

…そ、そうですね…行ってみたいです…
……あ、でも…わ、わたし一人で大丈夫です…

[続くジリヤ>>89にはそう返す
正直な話、人といるのはあまり得意ではないから]

(108) 2014/10/11(Sat) 23時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

外には 出られないわ
窓から飛び降りでもするなら 別だけど

 [公になっている空間と個室の他の可能性の否定は
 玄関扉に記された文字についての説明と共に。>>1:175]

……では 好奇心が満たされたら
食堂へでも 帰ってきて?

貴女も居なくなってしまうと 悲しいわ

 [一人で大丈夫だと言うなら、ジリヤは浅く頷いた。
 そしてそのまま半歩後ろへ下がり]

紅茶でも淹れて 待ってますね

 [小首傾がせて、彼女の身を案じている風に、
 不安げな色を浮かべた目を細めた。]

(109) 2014/10/11(Sat) 23時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 んー…

[ぽり、と頭を掻いて、螺旋階段を眺めていたが]

 あ?願いを叶える?
 ランプをこすると吸血鬼が出てくる伝説…とか、
 そんな万能なわけねーけどな

[妙な想像にくすと笑みを漏らし]


 オニノスケはただ会ってみたいっつってたな
 あえば世界が変わるかも、みたいな?

(110) 2014/10/11(Sat) 23時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 …永遠の美しさが欲しいとか
 病弱じゃない頑丈な体が欲しいとか、

 ただ人間やめちまいたいとか

 そういうのが目的の奴だって、いたのかもしれないな

(111) 2014/10/11(Sat) 23時半頃

【秘】 お針子 ジリヤ → 掃除夫 ラルフ

え ? あの人が ?

 [ジリヤが触れた“影”は“影”でしか無いもので
 実体として存在するホレーショーが吸血鬼であるとは
 この瞬間まで知らなかったのだった。

 密やかな声に滲む驚き。

 そして、犯人を知りつつ謎解きしようとしている探偵に]

ああ …… もしかして、

 [何事か思い出して。
 「あとで 少し話を」と告げて。
 内緒話が叶わぬ程度の位置まで距離を取った。]

(-56) 2014/10/11(Sat) 23時半頃

【独】 放蕩者 ホレーショー

/*
アラビアンナイトは18世紀にはヨーロッパでも出版されていたそうな!
へーへーへー

(-57) 2014/10/11(Sat) 23時半頃

【人】 執事見習い ロビン

─ 玄関ホール ─

 はぁっ……はぁっ……、、

[ 螺旋階段を1階まで降りたところで、僕は息を整える。
 「フロレンツィアは死んだ」までは、僕の推測どおりだろうと思う。
 ……でも。 ]

 ……Shit……!

[ イケナイ言葉を使う。
 伝言には下の句がついてる。
 僕が、もっと馬鹿だったらよかったのに。 ]

(112) 2014/10/11(Sat) 23時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
ちらり。

投票はまだ迷いつつ……暫定では決めさせていただきました。
さてオスカー今度はどこに現れればいいのか。

食堂はキジョーさんとメアリーさんですよね。
ジリヤさんも向かう感じ?
場所確定だけでもしておくべきかもですが、どど何処に行こう。

(-58) 2014/10/11(Sat) 23時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

そうだよなぁ、万能じゃないよなぁ、吸血鬼は。

[笑み>>110に釣られたように笑う。]

世界が変わる、かぁ。
――確かに、一個の出会いや…別れで、世界が変わる事は、あるかもなぁ…。

(113) 2014/10/11(Sat) 23時半頃

【独】 奇跡の子 カリュクス

/*
投票誰にすればいいの…………………(死)

(-59) 2014/10/11(Sat) 23時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

[永遠と言う単語>>111には、眉を寄せ。]

永遠なんて、欲しいもんなのかな。
命や美しさが永遠でも、気持ちは永遠じゃないんだろうし。
変わっていくものがあるってのに、永遠を一部だけ持つって、妙な気にもなる。

俺は、未来に続く永遠なんて、ぞっとする。


――変わらない永遠なら、欲しいかもな。

(114) 2014/10/11(Sat) 23時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

 余力があるなら、探して頂けると、ありがたいです。
 まあ、無理強いはしませんが。

[動揺>>108を見抜いたのか。それとも紳士の計らいか。
そんな言葉をカリュクスにも投げかける。
ピッパの部屋に入ったことを驚かれれば、
「この部屋で会う約束してましたし」と付け加え。
だが、同行を断られ、少しだけ残念そうに。]

 ジリヤのお墨付きが貰えて内心非常に嬉しかったのですが。
 まあ仕方ないですね。

[城主の部屋の中で、一人で、迷惑と分かりつつ入る。
何が目的かは分からなかったら、彼女を思いっきり警戒していたかもしれない。
だが、ジリヤの"好奇心が満たされたら"の言葉>>109に、
成る程、と納得する。
きっと俺やピッパと同じ純粋な城内探索なのか当たりを付けて。]

(115) 2014/10/11(Sat) 23時半頃

【人】 執事見習い ロビン

[ 「けれどオスカーは生きている」……。
 これは、単にオスカーに戻ったというより。 ]

 「これで良かった、心配してくれるな」って。
 そう、聞こえるじゃないか……!!

[ この推測を認めたくない。
 オスカーが望んだ結果だなんて認めたくない。
 ……オスカーが吸血鬼になってしまったかもしれないなんて、
 吸血鬼になってやっと、「生きている」と実感できたかもしれないだなんて、

 ……吸血鬼が人を幸せにするかもしれないだなんて、
 認めたくない!
 認めたくない!
 認めたくない!!!!! ]

(116) 2014/10/11(Sat) 23時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
よしやっと、帰れる!

(-60) 2014/10/11(Sat) 23時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*

ロビンさんが真面目に素敵すぎてどうしよう!!

(-61) 2014/10/11(Sat) 23時半頃

【人】 執事見習い ロビン

[ ぐ、と顔を上げる。
 扉が見えた。玄関大扉。 ]

 皆を連れて逃げるんだ。
 こんなとこ、出るんだ。
 ここに来たのが、間違いだった!

[ 僕は大股で玄関へ向かう。
 閉ざされた扉。古文のふざけたメッセージ。 ]

(117) 2014/10/11(Sat) 23時半頃

【人】 真剣師 鬼丞

 
 これは、わしの国の鬼の話じゃがの、やはり普段は人を喰らい、武者に対峙されるような鬼たちがよ、
 鬼じゃと言って斬り掛かれば、すぐさま返り討ちにあうようなうらなりの貴族や爺と共に、笛や囲碁に興じて、宝さえくれることがあるのさね。

 なにも、調伏するばかりが生き抜く手じゃないき。


  技と心しあらば──鬼にも届くのぜよ。


 わしは、そう信じている。
 

(118) 2014/10/11(Sat) 23時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

え。というか。外に出られないんですか?

[小説の展開としてはオーソドックスだし、予想はついてはいたものの、本当に出られないというのは>>109実は初耳だった。
思えば、さっきから1階から3階を往復するばかりで玄関の方に足を運んでいない。
謎の言葉も、本当に知らなかった。顎に手を添えて考え込むポーズをとりながら、軽く頷く。]

 ――その言葉がどんな意味かは分かりませんが。
 もしかしたら、重要な鍵になるかもしれませんね。

(119) 2014/10/11(Sat) 23時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/* あああああああああ
視点漏れしたぁあぁぁああっぁあぁぁぁぁ

(-62) 2014/10/11(Sat) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(7人 0促)

ホレーショー
13回 注目
ジリヤ
16回 注目
鬼丞
14回 注目
ラルフ
9回 注目
オスカー
4回 注目
メアリー
10回 注目
カリュクス
11回 注目

犠牲者 (1人)

ヴェスパタイン
0回 (2d)

処刑者 (5人)

ピッパ
13回 (3d) 注目
チャールズ
2回 (4d) 注目
サミュエル
16回 (5d) 注目
ロビン
22回 (6d) 注目
ヴェスパタイン
1回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび