人狼議事


179 コトノハカタリ村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 洗濯婦 ベッキー

今日のところは、霊能ロラかマリオ吊りか。
ベネット真だとするならば、
マリオの色はベネットも見たわけじゃないからね、ベネット視点では確実に灰の中にいるから狂人ホリーがたまたま黒に黒だしちゃった可能性もあるね。狼ホリーの可能性は低そう。もしそうなら凄いことさ、勇気と行動力と判断力。たまに抜けてるみたいだけどね?笑

ベネットが偽物なら、狂人か狼か。本人も4CO出て来たら面白いしトリッキーなのがお好みとは言ってるものの、行動自体は慎重派と見た。本音と建前?かねぇ。狂人がずっと潜伏してる可能性を考慮して、慌てて出てくる狼にも思える。真確定を最も嫌がるのは人狼だろうからね。となると今霊能に沢山出てきてるのは内心喜んでるかもね?
なーんて。

(98) 2016/01/04(Mon) 06時半頃

【人】 洗濯婦 ベッキー

わ か ん な い
もう15分ばかし二度寝したら、洗濯しにいくわ……

(99) 2016/01/04(Mon) 06時半頃

【人】 信徒 オーレリア

>>67ティモシーさん
回答ありがとうございます。そうでございました。私からすればティモシーさんは偽なので吊り回避にしか思えなかったのです。自分視点をふくめずにした質問のはずだったのですが…すいません。ティモシーさんの考えは分かりました。

>>86ブッカさん
回答ありがとうございます。あ、なるほど。狂人が2人とも露呈したということですね。私も占い師は真狂だと思っております。

(100) 2016/01/04(Mon) 07時半頃

【独】 雑貨屋 ティモシー

人狼はマリオとドナルドでほぼ間違いないでしょう。▼マリオでマリオに白を出すのが私のするべきことに思います。

(-77) 2016/01/04(Mon) 08時頃

【人】 本屋 ベネット

これを落とすつもりが、寝落ちしました。

【占い先理由】
1日目ブッカさん
ブッカさんの議題回答>>1:60、占いCOしてくるならブッカさんじゃないかと感じていました。考えてる通りのことは言わないだろう、やらないだろうという裏をかいてそうしてくるかもと感じていました。ブッカさんがcoしてきたら相対的にホリーちゃんの色も分かるのでは、とも考えて初回占い先にしましたが白でした。

2日目エリアスさん
議題回答>>1:40、潜伏に自信があるのかなと感じました。PP発言も気になりました。この印象を引きずっていたのでどこかでみておかないとこうかいする気がして早い段階で色を見ました。
結果は白です。

すみません、1日目のブッカさんは白黒確認することに僕は意味がありましたが、2日目はさすがに自分の感がなさけないです。

(101) 2016/01/04(Mon) 09時頃

【人】 本屋 ベネット

そして僕のコアタイムは20時〜深夜です。
日中は覗いて簡単な返事はできますので、流れは把握できるはずです。

(102) 2016/01/04(Mon) 09時頃

【独】 採集人 ブローリン

違う。
ベネットはわかっているはずだ。
占い師が出ていないことを。

(-78) 2016/01/04(Mon) 09時半頃

【独】 採集人 ブローリン

マリオに黒が出た時点で、ホリーは狂人だとわかるはず。
ということは、俺がホリーを真だと思わせてもベネット吊りにはならない。
ホリーから見ればベネットは真だから吊りたいだろうが、最後は人狼COすればPPもありうるか?
そこはもう一度考え直すか。

(-79) 2016/01/04(Mon) 09時半頃

【独】 採集人 ブローリン

ベネットにとっても、この状況は予想していなかったはずだ。
ホリーが真に見えるなかで、遺言CO
だが、蓋を開けてみれば、ホリーは狂人だった。
そして人狼2人が表舞台に出てしまうという珍事だ。

(-80) 2016/01/04(Mon) 09時半頃

【独】 採集人 ブローリン

俺がここでCOすれば6COで確実にローラー次第なんだよな。
だがPPを考えると…

人狼も占い師の内訳はわかっているが、霊能者の内訳はわかっていないはずだ。

(-81) 2016/01/04(Mon) 10時半頃

【人】 廃品回収 マリオ

チクショウ、昨日はいろいろと考えちまって寝れなかったぜ。

>>ベネット
◆いろいろ言いたいんだがいっこだけ教えてくれ。

あんたから見てホリーは偽占い師なのにも関わらず、ホリーが黒出ししたオレを守護者騙りだと思ってんだよな。それって、何が起こってると考えてんだ?

・ホリーは狼?狂?
・オレは本当は何者で、どう考えて騙りに出たと思う?
って点について、どう考えてるか教えてくれないか?

(103) 2016/01/04(Mon) 10時半頃

【人】 廃品回収 マリオ

あとあれだ、ジョージに吊り希望が集まったこと、これ、狼目線で言えばありがてぇな。寡黙吊りの流れが途中で変わって、狼と狂人が票入れた結果じゃねえのかな。

(104) 2016/01/04(Mon) 10時半頃

【人】 廃品回収 マリオ

>>オーレリア
◆今、占い師COに非対抗してなくて、かつ他の役職にCOしていない人が誰か教えてくれないか。あんた、把握してそうだったから。
それを踏まえて、COした2人の占い師の真贋についてどう思ってるか、教えてくれ!

(105) 2016/01/04(Mon) 10時半頃

【人】 信徒 オーレリア

>>105マリオさん
把握出来てるかは分かりませんが…。
占ホリー、ベネット
霊エリアス、ティモシー、ドナルド
聖ベッキー
守マリオ
灰ブローリン、ブッカ、エリアス、オスカー
ホリー→ブローリン白。マリオ黒
ベネット→ブッカ白。エリアス白

となっています。現在どの役職にも非対抗を回していないのはブローリンさんだけだと思います。
占い師は真狂だと考えています。取り急ぎです。理由は後ほど。

(106) 2016/01/04(Mon) 12時半頃

【人】 病人 エリアス

状況証拠的にだけど、僕とブッカさんて、限りなく確白寄りになるのかなって思いました。
ベネットさんからは白出されているし、ホリーさんから見ても黒はマリオさんと役職の中の誰かだから、他は白でしょう?
ホリーさんから直接白を出されてはいないから僕とブッカさんに黒の可能性があるというのなら、役職5人の内訳も考え直さないといけないですよね。たとえば、占いが2人とも偽の可能性とか。
占い師非対抗を出してないのはブローリンさんだけです。偽の占い師に白を出されてずっと黙ってる真占い師なんているのかな、とは思うけど。
あとは、狼と狂人以外の人が騙りに出ている可能性?

ブッカさんと僕の擁護のためとかじゃなく客観的に考えて、占い師が真・狂もしくは真・狼、霊能が真・狂・狼もしくは真・狂・狂、という組み合わせで推測していくなら、潜伏狼はマリオさん・ブローリンさん・オスカーさんの3人の中にいる可能性が限りなく高いと考えるのが妥当なんじゃないかと思います。

(107) 2016/01/04(Mon) 13時頃

【人】 双生児 ホリー

少し時間が取れたわ。とりあえず限られた時間でできることから。

(108) 2016/01/04(Mon) 13時半頃

【人】 双生児 ホリー

>>95のエリアスと>>96のベッキーにまとめて突っ込んでおくわ。

たぶん、エリアスはあたしのボケを言ってるんじゃなくて、客観目線自分が白っていう話をしてるわよ。
つまり狼目線でいえば、ブッカとエリアスは狼のお弁当になったってこと。
あたしは人のこと全く言えないけど、ベッキーと素ボケではいい勝負かも…ね…(苦笑

エリアスが>>107で推理しているように、あたし目線では灰はみんな白くなるけど、客観目線(っていうかそれ村目線だけど)ではエリアス>>107が正解と思うわ。
村騙りは禁止されてるからね。
ちなみにブローリンはCOないけど、あたし目線狂人はなくなったわ。

……エリアスはあたしとは非対抗への意識が結構違ったし、正直騙りに出てくるのかな?と思っていたので、白だったのはありがたいわね。
>>107みたいなきちんとした推理力もありそうだし、安心して考えを発言していってね。

(109) 2016/01/04(Mon) 13時半頃

【人】 双生児 ホリー

さて、一晩たってあらためて議事を見直しているけど、しかし昨夜のラッシュはすごいわね。いろんなことが起こりすぎw

■1.
>おーい神様。
自分じゃない誰かがCOしたとして、この状況を客観的に見ての考察って、思い切り村目線にならないかしら…?
しかもその想定を考察するのに、意味あるのかしら?

客観目線が許容されているのなら、状況推理は>>107でいいんじゃないのかしら。
これで回答不十分ならやるけど、あたしは■4に時間を割きたいわ。役職者は■4を重点的にやるのでもいいかしら?

(110) 2016/01/04(Mon) 13時半頃

【人】 双生児 ホリー

■2.襲撃予想
一人挙げるならブッカかしらね。
ベッキー・エリアス・ブッカは、あたし目線ではもちろん、現状客観目線でも確定白のお弁当状態だから。
その中で意見噛みするとしたら、発言も多いし視野も広いブッカじゃないかしら。この3人ならだれが噛まれても不思議じゃないと思うわ。
狼は、今日の村の動きを見て、自分が最も不利になりそうなあたりとかを選ぶことができそうね。

(111) 2016/01/04(Mon) 14時頃

【人】 双生児 ホリー

■3.
これはもう▼マリオ。鉄板ね。
明日、霊の真偽もわかりやすくなるわね。まぁロラすればいいんだけど。

議題回答に2名って書いてあるわね。
>神様 これは絶対かしら?

もし▽を挙げるとしたら霊からになるわ。
明日9人と仮定すると、今日は確実に狂狼のどちらかを吊らないと、今日うっかり真霊吊ってしまうと明日狼狼狂狂で、もしここに決定者がいれば明日PP。
やっぱり▼マリオなんだけど。

ただ、ロラなら霊の中でも偽の可能性が高い人を吊りたいし、いずれにしてもここはじっくり見るわ。

(112) 2016/01/04(Mon) 14時頃

天のお告げ (村建て人)

>>110ホリーちゃん
客観目線というか役職目線じゃなくての考察ってことかなぁ。>>107のエリアスくんみたいなので大丈夫だよぉ。
前マリオくんが言ってたように人狼視点と灰考察の違いは区別が付きにくいよねぇ。神が思ってたことは狼はどう動くかなというのを考えてみよう!みたいな感じだったんだぁ。こう情報が出てくると不可抗力で村目線になったりするとは思うんだ。そもそもそれが基本ルールだしねぇ。
回答としては今ホリーちゃんが見学枠にいて、かつ人狼だったらどのような行動をするかというような内容を発言してもらえればと思うよ〜。
うん。役職は◼4中心で構わないよぉ。

(#1) 2016/01/04(Mon) 14時頃


【人】 双生児 ホリー

とりあえず、霊3人への質問を投げとくわね。


◆ドナルド
昨日の吊への意見は、ティモシーの霊CO>>2:157の直前>>2:153で▼ティモシーしてるわね。

その後も2日目は結構いろいろ発言があるけど、吊先については「変動ない」とも「変える」とも何とも言っていない。
あなたが真ならティモシーが偽ってはっきりわかってたわよね? それも踏まえて遺言COがベストなタイミングだったと考えた? この辺思考開示をお願いしたいの。

>>12(2日目遺言)でティモ回避COに見えると言っているわね。
その点は納得もできるけど、あなたは昨日ティモシーの霊COのあと、そこには触れずにティモシーの正体を図っていたようにも思えるのが気になるわ。

(113) 2016/01/04(Mon) 14時頃

【人】 双生児 ホリー

>>#1 神様
了解よ。
じゃああたしは>>110で書いてるように、>>107エリアスに客観推理を同意するわね。
いつも見守りありがとー。

(114) 2016/01/04(Mon) 14時頃

【人】 双生児 ホリー

あ、神様の発言後半見落としてた。
「見学枠にいて〜」の部分は、自分の仕事の■4にある程度発言終わってからにするわね。
もし早く聞きたい人や質問があれば出してね。

(115) 2016/01/04(Mon) 14時頃

【人】 双生児 ホリー

他の自称霊にも質問よ。

◆ティモシー
昨日霊COのあと吊希望出してるけど、▼ジョージ・▼ティモシーの理由は何かしら。ジョージは票が集まりかかってたところだったので、乗ったように見えて気になったわ。

あと、ティモシー視点、昨日対抗が出なかった理由って何だと思う? 

◆オーレリア
1日目・2日目ともにたしかマリオを白く見ていたけど、マリオを吊先第二候補に挙げた理由は何かしら?
あと、ジョージについては初日から余り見解はなかったように思うけど、急に吊候補に入ったのはなぜかしら? ジョージについてはどう考えていたの?

(116) 2016/01/04(Mon) 14時頃

【墓】 留守番 ジョージ

ああー、レナぁー!大丈夫かなあー!

ぼく視点では完全に狼狂の票合わせで吊られたと思ってる。
ほぼ吊られるのが分かっててぼくを狙うか?噛み合わせじゃなく普通にGJじゃないのかなあ。操作ミスとかはとりあえず考えない。ただマリオ真なら今の占い師みんな信用できないぞ?
マリオに守護者騙らせるためにわざと噛み合わせを狙った?むー?

(+19) 2016/01/04(Mon) 14時頃

【人】 双生児 ホリー

■4.あたしの仕事

占い結果だけじゃなくて、客観要素で相手の黒を拾うのも占い師の仕事。
結果から見えたものを裏付けていくわ。

【マリオ客観からの黒要素】を出すわね。
1日目から少しずつ拾っていくわね。

・まず初動。
スタートしばらくいて>>5>>9>>19>>23、ほどほどの発言数。
全員の発言を促しているわね>>19。これについてはオーレリアやオスカーも気にしていたかしら。あたしも質問飛ばしたけど>>1:38、発言しつつも内容寡黙、意見を押さえて様子見しているわね。

>>1:74も狂人への促しと取れる言動があったのは、オーレリアやオスカーも言ってたので割愛。

そもそも、初動の時点で、あたしのCOは見えている。けれど、非対抗には「全く触れてない」し、出していない。

つづく。

(117) 2016/01/04(Mon) 14時半頃

【人】 双生児 ホリー

>>117つづき。
ちょっと>>117、後半、思考の流れが前後した書き方になってるので補足する。

初動では非対抗について触れず、考えを>>1:74で改めて(狂人への促しのようにとれるかたちで)出してる。
その考えは初動で持っているのであれば出せたはずだけど、初動は様子見に徹している、ってことね。

けど、初動で非対抗には触れず、その後>>1:74で触れてきたっていうのは、結果ありきで考えると最初は場の様子もとれず様子見してたっていうのが正しいと思うわ。

で、初動では出ていなかった、非対抗について、着目したいのよね。
その後流れが膠着するけど、着目したいのが、「結局、真っ先に占い非対抗をまわした」ことなのよね>>1:123

ぐるっと、だいたいの発言がそろってから、の非対抗。
これによって白く見られることを固めた感がある。実際あたしも白い印象取らされてたわ。
ただ、この非対抗をまわしたのは、相方と相談して自分は騙らない、と決める時間はそこまでにじゅうぶんにあったはずよ。
この時点で、ティモシーもオーレリアも、そしてドナルドもきて1発言残しているのよね。相方を待っての非対抗COだったってことじゃないかなと。

つづく。

(118) 2016/01/04(Mon) 14時半頃

【人】 双生児 ホリー

>>118のつづき。マリオ客観黒要素。

もちろん非対抗は戦略でもあったでしょうけど、場の膠着を動かす意味でもあったと思うのよね。
実際、この非対抗以降、ぽつぽつと非対抗が出始めてる。

あたしは占の立場から非対抗促したけど、マリオは狼として非対抗を出すことで、最初にだすことで白い印象を挙げつつ、膠着した議論を動かすことができるからと推測できるわね。

まずは1日目は、結果からあらためて議事を読むとこう推測できるわ。もちろんあたしの推測だからあってるかどうかわからないけどね。
細かい発言で狼感情っぽいのがとれるところもあるから、そこはあとでもっと突っ込んでいくわ。

次、2日目を精査するけど、時間切れにつき今はここまで。
もし何か質問とかあれば飛ばしてきて。

(119) 2016/01/04(Mon) 14時半頃

【人】 双生児 ホリー

あと。■4については、

・ひきつづきマリオの単体要素の精査
・マリオからのライン考察(しつつの役職考察、霊精査)
・ベネットの精査とラインの有無

あたりよ。ちなみにベネットは狂≧狼で見てるわ。この辺の詳細は後ほどね。

あと、他にも聞きたいことがあれば質問投げておいてね。
次はたぶん夜、か下手すると明日の朝かな。

(120) 2016/01/04(Mon) 14時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

ベネット
19回 注目
ベッキー
17回 注目

犠牲者 (5人)

サイモン
0回 (2d)
マリオ
17回 (4d) 注目
エリアス
20回 (5d) 注目
ブッカ
24回 (6d) 注目
オスカー
19回 (7d) 注目

処刑者 (6人)

ジョージ
1回 (3d) 注目
ティモシー
10回 (4d) 注目
ホリー
26回 (5d) 注目
ドナルド
0回 (6d) 注目
オーレリア
6回 (7d) 注目
ブローリン
5回 (8d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (1人)

リー
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび