人狼議事


97 wicked ROSE 【ハジマリの五線譜】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 洗濯婦 セレスト

[チェレスタだけではない。
 そうして作られた"実験体"は、楽器にかぎらずいくつかいたが、とりわけ音階の広く音の出しやすい鍵盤楽器は、声という発音装置と相性が良いのか、魂の定着が早かった。
 徐々に、"楽器を宿すための身体"が作られるようになり、自鳴琴のように麗しく歌う楽器たちが生まれては、失敗作として死んでいった。]


[――――のが、1880年前後のこと]

(186) 2013/10/01(Tue) 02時頃

【人】 記者 イアン

[無意識が、今まで繰り返したことを
 思い出して、そうと告げて]

 ただ、元気つけようと?してくれたのですか?
 それはありがとうございます。

 ……主はどうなのでしょうね?

[頷きが帰り、明乃選択した部屋へ戻る。
 その道すがら、セシルのことを聞かれて。]

 …………物静かで、
 けれど、熱心に歌を学ぶ子でした……ね。
 大人びていて、優しい子。

[死を齎す声、それを行使していたことはしらないまま。]

(187) 2013/10/01(Tue) 02時頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2013/10/01(Tue) 02時頃


【秘】 双生児 オスカー → 記者 イアン

[緋色の鎖が、静かに音色を照り返していた時]

 ――…似非神父、平気かな……。

[少年が頭の中でぼんやりと浮かべていた、思考が"音"に流れる]

(-49) 2013/10/01(Tue) 02時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2013/10/01(Tue) 02時頃


【人】 洗濯婦 セレスト

[そして、チェレスタは最後に作られた"楽器"だったが。
 彼には廃棄《死》すらも、訪れることはなかった。

 少年の身体は、目をさますことすら、しなかったのだ。]

[英国の片田舎、塀の向こう墓の隅に無残に打ち捨てられた身体。
 死せず温かいままの身体を、恐怖もせずに拾ったシスターの存在なくして、このチェレスタがこの世で歌うことはなかっただろう。]

[少年の身体は以後20年眠り続けた]

(188) 2013/10/01(Tue) 02時頃

【人】 記者 イアン

 ふぉぁ!!?

[青年は驚いたようにそんな声をあげて
 周囲をキョロキョロ。]

(189) 2013/10/01(Tue) 02時頃

【人】 洗濯婦 セレスト



              ――  終末の鐘  ――

 

(190) 2013/10/01(Tue) 02時頃

【秘】 記者 イアン → 双生児 オスカー

 ふぉぁ!!?

[響いた声に驚いた
 驚きすぎて思考と声、おなじになったとか]

(-51) 2013/10/01(Tue) 02時半頃

【独】 記者 イアン

/* ふぉぁ!!?


ひわありだったのか!!*/

(-50) 2013/10/01(Tue) 02時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

[老いたシスターは世を去って、明かり一つはいらない部屋に追いやられていたチェレスタは、その音を聞いた。
 遠く。どこかで。記憶の向こうで。

 重なりあう、鐘の音。
       重なって、膨れ上がる、音。]

と―――  ん


           ぽぉん…………

[静かな、静かな、"  鼓動  "。]

(191) 2013/10/01(Tue) 02時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

[神父から手を退かされて。
クスッと笑って。]

 だから、子ども扱いされて
 大人ぶるのが子どもなんだって
 
 子ども扱いされて、喜べないのは
 大人になりたい子ども

 子ども扱いされて、喜ぶのは
 質の悪い子どもか、振りをしてるだけ
 …それか、本当に分かっていないだけ

(192) 2013/10/01(Tue) 02時半頃

【人】 双生児 オスカー

 …うぇあ!?

[そして少年は、突如顔を上げ、独り狼狽しだす。
何処かで、シンクロが発生していた事は知らない]

(193) 2013/10/01(Tue) 02時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

 …神父様? 何かあったの?

[>>189突然の声に首を傾げた]

(194) 2013/10/01(Tue) 02時半頃

【秘】 双生児 オスカー → 記者 イアン

 …ッ!!?

[思考に、お返事が来る、とは想像もせず。
流石に少年も混乱の余り息を飲んだ]

(-52) 2013/10/01(Tue) 02時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

[あまりに不安定な、作られたひとの身体に宿された、楽器の魂。
 眠り続けた少年は、自らの増幅の《力》がゆえに、この終末の時に目覚め、そして――――]

(195) 2013/10/01(Tue) 02時半頃

【人】 記者 イアン

[周囲を見た後アスランに向かい合う。]

 アスランの考えですと
 では大人はどこに?

[と、ゆるく首を傾げて。]

 …………いえ、空耳?だったようです……?

[青年自身もなんだったんだ今のは、と
 アスランにそう、と返した。]

(196) 2013/10/01(Tue) 02時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

 ふぅーん…セシルってそういうヤツ?
 ノートの中身がああだったから

 …俺と大差ない、声楽馬鹿かと思ってた

[神父から見たセシル像へはそんな返事。]

(197) 2013/10/01(Tue) 02時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

[――――一つの記憶を、失っていた。]

(198) 2013/10/01(Tue) 02時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

――真理の森 奥――

[がざざ、と梢を破る大きな音と共に、"何か"が落ちてくる。
 水面の輝くそのほとりには、目覚めぬチェレスタ**]

(199) 2013/10/01(Tue) 02時半頃

【独】 猫の集会 クシャミ

/*
これ、秘話やりとりしてますな…
今更、誰に使えと

人形使い、超孤独じゃんwwww

(-53) 2013/10/01(Tue) 02時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

 大人なんて、でっかい子ども…そんなの幻想だ
 神様だって、案外子どもなんじゃない?
 天使だって…アルトも明之も、どう見ても子どもだし

[自分もちろんそうなので。
棚には上げていない、はず。]

(200) 2013/10/01(Tue) 02時半頃

【人】 双生児 オスカー

 (…待て、落ち着け俺。
 今のは夢だから、落ち着いて考えれば、馬鹿な事は起こらない)

[OKか?と浮かべた思考に……。……今度は何とも無い
暫くの間、気のせいだ、と決め付け、またそう思い込む事を決定した]

(201) 2013/10/01(Tue) 02時半頃

洗濯婦 セレストは、メモを貼った。

2013/10/01(Tue) 02時半頃


【憑】 お散歩隊長 アシモフ

ちゅちゅ?

[白い鼠は問うように、ひと鳴き。]

(202) 2013/10/01(Tue) 02時半頃

【人】 記者 イアン

 ……ノートの中身?赤い五線譜の、ですか?

 確かに、歌は、本当に好きでしたよ。
 実際に高く伸びのある、綺麗な声でした…………

[だから][それなのに]

 声楽がお好きだという以外は
 私から見ると、
 お二人は似ていない、ですけどね。

[と、 >>197に返して。]

(203) 2013/10/01(Tue) 02時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

 ああ、コンデンスは…なんだろ?
 俺への隠し事を洗いざらいいってくれれば

 …教えてやってもいいぞ

[肩の上の鼠をつんと突いた。]

(204) 2013/10/01(Tue) 02時半頃

【憑】 お散歩隊長 アシモフ

[白い鼠はアスランに何かを囁いた。]

(205) 2013/10/01(Tue) 02時半頃

【人】 双生児 オスカー

[左腕の鎖は、既に静かな音色も止み、元通り。
だが、今のあれを、唯の偶然と考えるのも。
流石にちょっと誤魔化し切れない。

やがて、顔を紅潮させたり、ぶんぶか首を振ったり忙しない動作の後。
唇を再び、鎖に触れさせていた]

(206) 2013/10/01(Tue) 02時半頃

【秘】 双生児 オスカー → 記者 イアン

 お……おい、変態似非神父……。

[予想が間違いないなら…。随分、引きがちな様子で。
青年の事を呼ぶ、意識の思考が再び、鎖から《音》で流れた]

(-54) 2013/10/01(Tue) 02時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

 お、おい…何それ…マジ!?
 ったく、俺が聞きたいのは…そういうことじゃ

[突然パッと顔を赤くして。
狼狽えた。]

(207) 2013/10/01(Tue) 02時半頃

【独】 猫の集会 クシャミ

/*
なるほど…絆同士で秘話利用、把握

(-55) 2013/10/01(Tue) 02時半頃

【人】 記者 イアン

 さて、神父としてはその疑問には
 黙秘権を行使致します、が。

[音域天使という存在を
 所謂、天使としていいかは
 わからないけれど。]

 ……アスランの見る世界は
 子供だらけで大変で、
 それで…………私も子供、と。

[小さく笑いながら
 コンデンス……アルレッキーノと
 アスランのやりとりを見て。

 その頃には部屋に着いたか。
 寝台は明乃に渡して、
 椅子はアスランにすすめ
 自身は壁に寄りかかる。]

(208) 2013/10/01(Tue) 02時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

オスカー
43回 注目
セレスト
9回 注目
イアン
9回 注目
クシャミ
23回 注目

犠牲者 (2人)

アシモフ
0回 (2d)
ベネット
9回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

芙蓉
0回 (3d) 注目
ロビン
33回 (4d) 注目
明之進
6回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび