人狼議事


42 とある結社の冬休暇

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 村娘 ラディスラヴァ

――キッチン――
[かちゃり、陶器の音とお湯が沸く音。
ほのかに甘い匂いが香るのは鍋にかけられた赤いワイン。
ナオ、猫は見守るように、見張るように、
キッチンの扉の前で足を揃えて座っている。
時折ぱたりと長い尾が左右に揺れて。]

……。
資料室には、必要かしら。

[お腹の足しになるバケットの準備を始めながら
先ほどのフランシスの話はどのような方向へと向かったのか、
ラディスラヴァは気にするように扉の方へと顔を向ける。*]

(209) 2012/01/09(Mon) 23時半頃

村娘 ラディスラヴァは、メモを貼った。

2012/01/09(Mon) 23時半頃


【人】 童話作家 ネル

― 二階のとある個室 ―

[ユリシーズはいつも優しい。
今だって優しい。

黙って話を聞き、
そのいつもの華やかな笑みを見上げる。]

……

[眉を寄せて、口元を結んだ。]

(210) 2012/01/09(Mon) 23時半頃

【鳴】 童話作家 ネル


ネルも行きたい
 

(=1) 2012/01/09(Mon) 23時半頃

【鳴】 童話作家 ネル

どうしても、

 どうしても、 ……だめ?

[声色は、切実な響きを伴う]

(=2) 2012/01/09(Mon) 23時半頃

【人】 徒弟 グレッグ

― 地下書庫 ―

[短い言葉には落ち着きが感じられる>>185
ほっと安堵の息が漏れる。

ラディの名前に温かい飲み物を思い浮かべると、
地下書庫の冷えた空気を改めて感じてしまった。
ケヴィンが机の上に重い資料を下ろすのを視線で追う。


 ――― ある

短く重い声で響いた言葉は、
頭の中で反射したように聞こえる。
ぐ、っと口元を結んでしまう。

読むなら、その続きは来訪者により一度途切れた。>>177]

(211) 2012/01/10(Tue) 00時頃

【人】 徒弟 グレッグ


 お おつかれさまです

[なんかいっぱい。
確かにこの場所に人が沢山居るのは珍しい気がする。

けど、他に言い方はなかったものだろうか。
するするとどうやらこちらに向かってくる様子に、
その姿を目で追わざるを得なかった。]

えっ?

[彼が探していたのは、
意外にも自分の持っていた手記で。>>179>>180
内容はほぼ読み終わっていたが、
最後の生存者のその後まではまだ差し掛かってはいなかった。]

(212) 2012/01/10(Tue) 00時頃

【人】 徒弟 グレッグ


いえ

[すまないね、と手を差し出されると、
どうぞ、と手渡す。
礼を言われると、いえ、ともう一度言葉を置いた。
代わりとばかりに紹介される手記の背表紙。]

あ、いえ、まだです

[手渡されるそれに交互に見るけれど。
じゃあ、と立ち去る姿に会釈をした。]

おつかれさまです

  ベネットさんも

[その後についていくベネットにも声をかける。
そうして人が一気に減ってしまった地下書庫は、
先程よりも寒くなった気がした。]

(213) 2012/01/10(Tue) 00時頃

【人】 徒弟 グレッグ


……

[再度ケヴィンの視線が、手元に来る。
続いた言葉に顔を上げて、ケヴィンへと視線を返して。]

お願いしても、

いいですか…

[低い声に、低くなりきれていない声が返った。]

(214) 2012/01/10(Tue) 00時頃

【人】 詩人 ユリシーズ

― 二階のとある個室 ―

 ………。

[ネルが口元を結ぶ。
小さな背から腕を放し、ネルにとられた腕を、やんわりとはずす。]

 僕だって名残惜しいさ。
 離れていてもいつも君を想ってるよ。

[荷物を持ち上げる。
そこで、ネルの唇は動いていないけれど―――声がした。]

(215) 2012/01/10(Tue) 00時頃

【人】 詩人 ユリシーズ

― 二階のとある個室 ―

[扉の方へと一歩踏み出しかける。
ネルを振り返る。]


 ネル。


[唇に、人差し指をあてて、微笑んだ。]


 「近くに居る時は口で」

 約束したろ?

(216) 2012/01/10(Tue) 00時頃

【鳴】 詩人 ユリシーズ

[連れてはいけない。

そう言葉にする代わりか、
ネルの言葉は宙に放り投げられたまま、返事をかえさない。]

(=3) 2012/01/10(Tue) 00時頃

【人】 花売り メアリー

― 個室 ―

[少しの間過ごした部屋を速やかに片付ける。
 特に誰の物と決まっているわけでもない部屋、自分の
 滞在も不定期であることもあって、他の結社員の多くが
 そうであるように私物はあまり無い。

 が、ただ一つ、色鮮やかな布と紙で造られた造花を
 部屋の彩りとして毎回の滞在ごとに残すようにしていた。
 生花ではない故にいつまでも枯れず残るそれは、
 捨てられていなければ、幾つかの部屋に置いてあるはずだ。]

……行ってきます。と。

[外出用の赤いコートを羽織り、遠出に備えてまとめた
 手荷物を持って、部屋を空ける。**]

(217) 2012/01/10(Tue) 00時頃

【人】 童話作家 ネル

― 二階のとある個室 ―

[だって。
口で言っても伝わる気がしなかった。
つれてってもらえる気がしなかった。

結局は、同じなのだけれど。]

ユリシーズ…

[返事は返らないのに、優しい微笑みが返る。
何を言ってもダメなのは、本当は知ってる。

だから、じっとユリシーズを見つめたまま、]

じゃあ………待ってる

待ってるから、
ちゃんと、早く帰ってきてね

(218) 2012/01/10(Tue) 00時頃

【鳴】 童話作家 ネル



[やくそく。
すきじゃないのは、ちゃんとしってる。]

(=4) 2012/01/10(Tue) 00時頃

村の更新日が延長されました。


詩人 ユリシーズは、メモを貼った。

2012/01/10(Tue) 00時頃


童話作家 ネルは、メモを貼った。

2012/01/10(Tue) 00時頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2012/01/10(Tue) 00時頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2012/01/10(Tue) 00時頃


【独】 徒弟 グレッグ

/*
15かな!14でもいいな
声変わり時期…

小さめの子

おどっ とか おろっ とかよくする

(-26) 2012/01/10(Tue) 00時頃

採集人 ブローリンは、メモを貼った。

2012/01/10(Tue) 00時頃


【人】 詩人 ユリシーズ

― 二階のとある個室 ―

[差し出された約束に、長い睫毛を上下させて目を瞬かせる。
きょとんとしたような表情だ。一拍おいて、すぐに頷いた。]

 ―――、
 うん。

[頷く意外に、無い。]

 わかった。
 じゃあ、離れていても僕のことを想い続けていておくれ。
 僕もきっと、君の元に早く帰れるよう、全力をもって旅路を急ごう。
 君の笑顔が待っているんだから。

 第一。僕だって、いち早く君の元へ戻りたいに決まっているさ!
 問題なくすぐに戻るよ。

[晴れやかな笑顔で、約束をした。]

(219) 2012/01/10(Tue) 00時頃

【鳴】 詩人 ユリシーズ

[約束は好きではない。
ないが、出来ることも、知っている。

「今度」や「約束」がなぜ嫌いって。
いつ死ぬかもわからない。
破るかもしれない約束を安易にするのは少し誠実さに欠けるし――
守れたところで、たまたま助かった命とも呼べるのでは
それが自ら勝ち得たものかも不明だ。
まぐれでしか、成立しない、約束など。

それでも、頷く以外にない。
約束をしないことは、選ばない。]

(=5) 2012/01/10(Tue) 00時半頃

【人】 童話作家 ネル

― 二階のとある個室 ―

[あっさりと返ってきた返事に、こちらも瞬いて。
ただユリシーズの表情を、笑顔を見つめる。

そして少しの間の後、]

… うん

[同じように、頷き返した。]

(220) 2012/01/10(Tue) 00時半頃

【人】 童話作家 ネル

ネルも約束するよ。
ずっとずっと想ってるから。
早く帰ってきてね。

[一歩だけ、ユリシーズへと近づいて。
一度だけ、俯いて。]

… 引き止めて、ごめんなさい

[また顔をあげる。
見送りには、きっと小さな笑みが浮かぶ。]

いってらっしゃい、
ネルの愛しのユリシーズ。

(221) 2012/01/10(Tue) 00時半頃

【鳴】 童話作家 ネル

[響くのは、嬉しい。と言った、気持ち。

もしネルに、結社をやめる予定がなかったり。
これが、”内側”に入る前だったり。
そんな場合でも、ユリシーズは約束をしてくれただろうか。

でも今は。
約束をしてくれたから。]

(=6) 2012/01/10(Tue) 00時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

――少し前の廊下・回想――
[此処に来た時から前髪の長かった娘は
シメオンと話す際に舌打ちの音を聞いたことがない。
こうして話しかければ返事は戻ってくるので、
シメオンからは話しかけてはこないことを
気にしたこともなく、シメオンの言葉>>19には
一拍を置いた後、緩く笑んで口許に手を添えた。]

…言葉の捉え方、
だとは思いますけれど。

[否定にも肯定にもならぬあやふやな相槌だけ打って、
やはり新年の言葉を互いに交わすことはなく]

おめでたくない合格をいただけるというのは
喜ばしいことなのかなんなのかはかりかねますわね。
…有難く、頂戴いたしますの。

[厭う様子でもなく少しだけ両肩を上げる仕草を見せて、
シメオンの言葉を受け取る。]

(222) 2012/01/10(Tue) 00時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ


…大事な資料ですから。
そうぞんざいに扱うわけには。

[一度地下室の方を仰ぐ、未だ頑張って作業を進めているのだろうか。
地下室に残った姿を思い浮かべると口許が微かに笑って、
此方からの言葉を無碍にされることはない。
けれども戻ってくる少し辛らつな注文には
少し思案するように唇に指が触れた。]

…あら。
簡単に済んでありがたいのですけれど…。
味がついていようがついていまいが、
それを淹れる主は同じですのに。

[お湯に大匙たっぷりの砂糖でも淹れてみたら
面白い反応が見れるだろうか、口には出さず思うだけ。
地下に残る先輩と同じ注文を残す相手に頷き返して、
よろしければ後に広間に、去る前にそんな言葉を残した。*]

(223) 2012/01/10(Tue) 00時半頃

【独】 徒弟 グレッグ

/*
ラディさんかわいいなー!

(-27) 2012/01/10(Tue) 00時半頃

【人】 詩人 ユリシーズ

― 二階のとある個室 ―

[ネルのする約束に、ありがとう、と、目を閉じ礼を言う。
引き止めてごめん、というネルには、「ん?」と聞き返したあと可笑しそうに笑って]

 最愛の人に引き止められて、
 悪い気がする男がどこに居るっていうんだい?
 僕は幸せ者なのさ!

(224) 2012/01/10(Tue) 00時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
ねー!
キャラグラもかわいいけど、
やっぱロールたまらないよね…

ララさんなでたい!

(-28) 2012/01/10(Tue) 01時頃

【人】 詩人 ユリシーズ

[いってらっしゃい、という、言葉とともに、ネルの顔にも笑みが浮かぶ。
もしも頑張って作ったとしても。もしもそうでなくても。
どちらにしても、愛おしい。目を細めた。]


 いってきます、僕の愛しの巻き毛の天使!


[晴れやかに挨拶をして、ユリシーズは部屋を後にする。

冬の朝。 *外には、馬車が待たせてある。*] 

(225) 2012/01/10(Tue) 01時頃

【独】 童話作家 ネル

/*
はさまった
ごめん★

ユリシーズならきっと可愛く言えば許してくれる!

あといとおしいはごろごろしますね!


ほんとなんか いちゃいちゃで延長すみません
すみません!!!!!!!!!!

正座しとく!!!

(-29) 2012/01/10(Tue) 01時頃

【人】 童話作家 ネル

― 二階のとある個室 ―

ふふっ
じゃあネルも幸せ者ね
最愛の人を、幸せ者に出来るんだから



うん

[そうして、ユリシーズが部屋を出て行く。
出て行くまでは顔を上げていたけれど、
出て行った後は、視線を下げた。

*暫くは、このままこの部屋に留まるだろう*]

(226) 2012/01/10(Tue) 01時頃

童話作家 ネルは、メモを貼った。

2012/01/10(Tue) 01時頃


詩人 ユリシーズは、メモを貼った。

2012/01/10(Tue) 01時頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2012/01/10(Tue) 01時頃


童話作家 ネルは、メモを貼った。

2012/01/10(Tue) 01時頃


村娘 ラディスラヴァは、メモを貼った。

2012/01/10(Tue) 01時頃


【鳴】 詩人 ユリシーズ

[パメラが本当に、あのパメラなのかの、真偽などわからない。
それでも今回ばかりは絶対にネルを連れていくわけにはいかない。
約束する以外の選択肢は、ない。

―――ネルからの素直に嬉しいといった感情を、
廊下を歩きながらも感じる。

苦笑する。
今までのことと、これからのこと。
どちらの意味でも、ここにあるのは、罪悪感だ。]

(=7) 2012/01/10(Tue) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

グレッグ
9回 注目
ネル
13回 注目

犠牲者 (3人)

ベネット
0回 (2d)
メアリー
44回 (3d) 注目
ブローリン
22回 (4d) 注目

処刑者 (7人)

ユリシーズ
99回 (3d) 注目
ローズマリー
9回 (4d) 注目
クラリッサ
0回 (5d) 注目
ラディスラヴァ
0回 (6d) 注目
ピッパ
2回 (7d) 注目
シメオン
0回 (8d) 注目
ケヴィン
0回 (9d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi