人狼議事


171 獣[せんせい]と少女

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 地下軌道 エフ

─畑の隅─

[昨日は珍しく飲まなかった。
終わりの夜くらいは酒を断って
これからのことを考えようと。

自分が何をしたいか今一つはっきりしないまま
ただ、少女との思い出があれで終わりだなんて
切なくて。

自分には神木の元で蹲る白い獣のように
彼女の思い出だけを抱いていくには
弱くて。

君にしてしまった過ちを償うのに
他の少女に尽くす、ってのは都合の良い考えかな。
さて、探していた他の少女はそこに居ただろうか。]

(173) 2015/10/11(Sun) 23時頃

【人】 機巧忍軍 ミツボシ

[もしも、お別れをすることになるのなら。
 最後にわたしの歌を聞いてほしいの。

 先生と、先生が選んだ子の旅路が、
 素敵なものでありますようにって。
 そう祈りたかったから。]


        ら、ら、ら、   ♪


[ひとりで唄うのは、大好きな歌とは違うもの。
 大好きな歌は、先生が来るまで、
 唄わずに待っているつもりで。]

(174) 2015/10/11(Sun) 23時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

― 巨大書庫にて ―

[書庫の奥の席にモスの姿を見つけ、まだいてくれたことに感謝を少し。>>168>>169
座ったモスキュートに見上げ、尋ねられて、今度は間違わずに伝わったと、微笑んだ。]

 やはり、練習したら、ちゃんと、上手くなるものだな。

[自己満足な感想を、一つ。]

 モス……もしも、君が忘れても、覚えて、いる。

 そして、きっと、それは、自分だけでなくて。

 少女もだ、と。
 思う。

[二人向き合えば、視線は、二つ分。
忘れそうならば紙に記憶の欠片を託していけばいい。

いつかに言いそびれた言葉を呟いた*]

(175) 2015/10/11(Sun) 23時頃

地下軌道 エフは、メモを貼った。

2015/10/11(Sun) 23時頃


【独】 地下軌道 エフ

/*なんか改めて村建て様に気を揉ませて申し訳ないなー…と。
もっとフットワークの軽いキャラ作りが出来たらよかった。
ささっと作るといっつも闇を抱えたこじらせ野郎になる。

(-61) 2015/10/11(Sun) 23時頃

【独】 地下軌道 エフ

/*そして現在軸ようやく落とせたので、昨日あたりを回想でつまみつつせんせい達とお話したい。

(-62) 2015/10/11(Sun) 23時頃

【人】 隠れん坊 アヤワスカ

―いちねんかんドレス計画・はじめの日、どこかのばしょで―

[ほかのみんなに内緒で、ああでもない、こうでもないと皆に似合うドレスを三人で頭をひねらせて考えてたの]

[誰にはどんな色が似合うとか、こんな服が似合いそうだとか]

ヒナコに、お花の女神さまのお話を読んでるの、きかせてもらったことあるの。女神さまの服、ドレスにできないかな?

[そんな風に案を出せば、何と答えられただろうか*]

(176) 2015/10/11(Sun) 23時頃

【独】 地下軌道 エフ

/*忙しいとあかんから遠慮しよかと思たけど
あれやんな、せっかく赤窓あんねんから使いたいやんな。

このキャラチップってすごい関西弁似合いそう。

(-63) 2015/10/11(Sun) 23時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

― 鐘楼の下 ―

[降りてきたほうが良いと、叫ぶ代わりに両腕を丸の形に。>>172]

 ……気を、つけて!

[しかし、注意は声に出さなくては届かないと、もう一度叫んだ。
こんなに大きな声を出したのはいつ以来だろう。

いつだったかに怪我をした少女を見た時には、驚きに声はむしろ出なかった。

記憶を辿りながら、岩人間は降りてくる少女を見守っている。]

(177) 2015/10/11(Sun) 23時頃

【人】 透明女子会 ヒナコ

― きょうのお昼 ―

[太陽はてっぺんにのぼって、映るものの影をごくごく小さくさせていました。
ヒナコの真下におちる影も、
巨大書庫に行く途中で右手に見ることのできる、
たくさん、立ち並んだ家の影も。

“がっこう”の中にあって、この沢山の家はいつも、
本で読んだり話に聞いたりした「街」をヒナコに連想させます。
ほんものの「街」は、もっと賑やかなのでしょうけれど。

そんなことを考えていると、モスキュートが歩いてくるのが見えました。>>6
手招きされれば近付きます。
白いお顔が、うんと見上げなくてもいい程度に少し、低くなって]

渡したいもの? なんですかー?

[ちょうど書庫に行こうと思っていたところです。
たたたっ、と足音を響かせて、ローブ姿の後ろをついていきます]

(178) 2015/10/11(Sun) 23時頃

【独】 地下軌道 エフ

/*っていうか皆さん結構土日の方が忙しいんだなあという驚き。
明日はどうなのかしら。

ああー、反応あるまでもだもだするからお風呂行こう。

(-64) 2015/10/11(Sun) 23時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[手を丸型にしたヴェラ先生を見て大きく頷いた。]

 わかったー! 今から降りるねー!!

[大きな声で叫ぶ。
普段こんなに大きな声を出す事はないからちょっと喉が痛い。
でも少しだけ気持ちよくて爽快な気分になる。
大きな声を出す事は楽しいんだと初めて知った。

急いで階段を降りたいけど、ころんでしまいそうで慎重な足取りになる。
だからヴェラせんせいの前に着くまで思ったよりも時間がかかってしまって。]

 待たせてごめんなさい、ヴェラせんせい。

[着いてすぐ、ぺこりと頭を下げて謝った。]

(179) 2015/10/11(Sun) 23時頃

機巧忍軍 ミツボシは、メモを貼った。

2015/10/11(Sun) 23時頃


【人】 渡し船 ユージン

  ああ………そうか。そうだったな。
  俺が言ったことだったのに。

>>151ひざ掛けを受け取った後。
クリスマスが話してくれたのは、昔、彼女が不安だったこと。直接悩みの相談に乗ってやれなかったのが悔しいけれど…
彼女が話してくれたことは、彼女自身、悩みから立ち直るきっかけになった言葉のようで。そしてそれは昔、自分がクリスマスに贈った言葉そのもので。
それに気づけば、そうだったのか、と。はっとして。
やっと…声に力が戻ってきた。]

  こんな大事な事教えて貰えるなんてなあ
  これじゃあ、どっちがせんせいだかわからないな

[今後も、がっこうに居る時は
この樹に会いにきてあげよう…
そう心に決めて、微笑んだ。]

  また、来るからな。

[樹に語り掛けると。
そよぐ葉っぱが「待ってるよ」と言ってくれた気がした。]

(180) 2015/10/11(Sun) 23時頃

【人】 渡し船 ユージン

>>153閃光と共についたランタンにびっくりするクリスマス。影に隠れてしまった彼女に笑いかけて、手招きすれば、近寄ってくれるだろうか。
「せんせいがやったの?」という問いには、ゆっくりと頷いて。ランタンを持っていない方の手の中で、もう一度電気を起こして見せた。]

  実は、俺の力は雷と風でさ
  嵐を起こしたりできるんだけれど
  雷も嵐も、傷つけるだけだから…隠して、ごめんな。

[と。電気を収めた後、謝って。
こわい!と叫ばれるかと思ったけど
>>301獣の姿も怖くないと言った時と同じ
全然怖がるそぶりを見せない彼女に、拍子抜けして、目をぱちぱち。]
  
  雷、なのに………こわく、ないのか…?

[片手を握って、此方を見上げるクリスマスは
どこまでも、屈託のない笑顔で。
そんな笑顔を見ているうちに、>>1:347100年前にできてしまった自分の能力への怯えが、溶けるように無くなった…そんな、気がした。]

(181) 2015/10/11(Sun) 23時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

 ― その日の夜 ―

[ 皆の前に現れたのは、それから少し後。
 泣いてない、って泣きべそをかいてたのは皆には内緒で
 晩ご飯のお手伝いをすることにしたの。
 外で待ってるオズウェルの為にも、
 せっせと野菜の皮を剥いたり、お皿を用意したり。

 見て見て、と色んな力を使って見せてくれたコリンに>>87
 すごいねと目を細めて、その体を抱き締めてあげる。]

  すごいすごい。いっぱい出来ることが増えたのね。

[ 去年より素直になったのは、多分もう会えなくなるのを、
 彼女も悟っているからだと分かると、胸が苦しくて。>>88
 お話をしてってせがむヒナコのおめかしを見て、
 可愛いねと崩さないように頭を撫でたりしたの。>>121

 寂しそうな彼の微笑みを見ながら、>>24
 悲しい顔は出さずに、特別な誕生日をお祝いした。* ]

(182) 2015/10/11(Sun) 23時頃

【人】 渡し船 ユージン

[ランタンを掲げ。くらい夜、柔らかな灯りの中。
手をしっかり繋いで、まなびやまでを送る道。

明日までには部屋の荷物は整理したほうがいい、
と言ったら、>>61もう片付けは大体住んでいるらしく。
おっとりしているけど、しっかりもののクリスマスらしいと、手を少し離して、頭を撫でた。]

>>153驚かれはしても、怖がられはしなかったから。
>>301まだ獣の姿は見せていないけれど、こわくはない、と言ってくれたから。

まなびやの入口に着いた頃。
クリスマスの首が痛くならないよう、すこおし屈んで。
いちねんまえより、ちょっとだけ大きくなったクリスマスに。昨日話したことを、もう一度。]

(183) 2015/10/11(Sun) 23時頃

【人】 渡し船 ユージン

  なあ…クリスマス。

  世界の、いろんなものを見よう。
  蜂蜜より、美味しいものを食べよう。
  本の挿絵より、綺麗な景色を探そう。
  街のお祭りも、
  大きな海に浮かぶ、沢山の船も見に行こう。
  
[その内容は、昨日と全く同じだけれど
口にするたびに、胸が高鳴るような、そんな気持ち。]

[自分の能力を、自分の姿を、
怖くないと、優しいと
そう言ってくれる彼女の願いなら
なんだって聞いてやるつもりだと

彼女の蒼の瞳を、その色以上に、輝かせてやるのだと
その想いを込めて、最後の言葉は一拍置いて。]

  俺と―――一緒に。

(184) 2015/10/11(Sun) 23時半頃

子守り パティは、メモを貼った。

2015/10/11(Sun) 23時半頃


採集人 ブローリンは、メモを貼った。

2015/10/11(Sun) 23時半頃


【人】 風来坊 ヴェラ

 ……いや、謝る必要は、ない。
 降りてきてくれて、ありがとう。

[降りてきて早々に謝られて、首を横に振る。>>179
じっとしているのも待つのも苦ではない。
途中で転んでやしないかとはらはらはしたけれど。]

 もし、何か、あそこに用事があったなら……
 邪魔した、と、謝る。

 だが、クラリッサに、聞きたいことが、あった。

(185) 2015/10/11(Sun) 23時半頃

【人】 採集人 ブローリン

  ──昨日のこと──

[お寝坊さん>>50と共に現れたのはエフだった。
食事の準備に来てくれた彼が姿を見せないことに首を傾げたのだけど、現れたのなら機嫌よく口角を上げたはずだ。

このまやびやに集まる面々の中。
初めて盟約を結ぶ者や四桁を超える者も様々だけれど、
誰が誰を連れて行くかなんて今日になってやっと自覚し始めた。

毎年贈られてくる門の隣に聳え立つ祈りの堂。
今年は誰が何を選び、何を感じるのだろうか。]

(186) 2015/10/11(Sun) 23時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 ……わたしに、まだ、君に教えられることは、あるだろうか。
 あるいは……、……

[拙いと、自分で思う。
何とか今自分が思っていることを口にしようとして、言葉に迷い、詰まりながら。]

 あるいは、君の。

 新しい、世界を、手伝える、だろうか?

[唐突だったかもしれない。
それでもこれが、器用な方ではない自分の、精一杯だった。]

(187) 2015/10/11(Sun) 23時半頃

【人】 採集人 ブローリン


[“自然の恵みを粗末にすること”>>0:311
彼女は少女達をどのような存在だと認識するのだろう。

祈りの堂なんて、仰々しい名前。
誰が何のために建てたのか。
その理由は未だに知らないけれど。

パティシアは、自分とは正反対の特質>>0:307を持っている。
事あるごとに彼女が育んだ命を何度も枯らしていた。
(たまにヴェラの泥人形>>0:459にも迷惑をかけていたような気もするけれど。)

そんな彼女が少女の遺骸を口にする時、どのように感じるのか。
そんな悪趣味なことを考えてしまうのは、まだ若かった頃>>0:516

モスキュートへと会いに行った時。
好奇心ばかりを胸に手渡された本>>0:535を貰った時の自分と若い獣の姿を少しだけ重ねてしまったからだ。]*

(188) 2015/10/11(Sun) 23時半頃

【人】 採集人 ブローリン


[大き過ぎる力の代償。
コリンに伝えた自分の特性。

ふと注意を見誤るとすぐにこの手で命を枯らしてしまう。
それも誰かの命を奪ってまで得た力は誰かの命を救うことには使えない。

ユージンのよくやっていた頃>>0:540
それを自分は詳しくは知らない>>1:34
>>1:35のこともエフから伝え聞くまでは彼が齎したものだということに驚いたものだ。

これこそが彼の“よくやっていたこと”なのだとすれば何故、彼は何故普段から力を用いらないのだろう。]

(189) 2015/10/11(Sun) 23時半頃

【人】 渡し船 ユージン

[そして、その後、どんな答えが得られただろう。

クリスマスを無事送り届けてから。
返事がどうだったとしても、
その日の夜はなかなか寝付けなくて。
たまには屋根じゃなく、久しぶりに自室で寝ようと、ベッドに横になったけど。

普段寝つきの良い自分が、なかなか寝付けなくて、寝坊寸前の時刻まで寝てたなんて。
何百年ぶりのことだろう、と。笑ったものだ。]*

(190) 2015/10/11(Sun) 23時半頃

【人】 採集人 ブローリン


[彼がもし誰かと旅立つならば、その力とも向き合う必要性もあるかもしれないのに。
今もユージンがそう思っているかは分からないけれども。
でもだからこそ、今になってはあの時の言葉の気持ちが少しだけ“わかる”かもしれない。

自分は獣にも少女にも詳しく教えることはしなかったから。
知らなくともいいならば知らなくともいいと思っていたから。

世界はそんなに綺麗じゃない。]

(191) 2015/10/11(Sun) 23時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

/*
ゆーじんくりすます!!
そうかあ

そうかあ

(-65) 2015/10/11(Sun) 23時半頃

【人】 採集人 ブローリン


[ でも、

  あの子に会いたいだけ、なんて>>0:445  

そう口にした獣の言葉だけは今も強く、未だに根付いている。

]

(192) 2015/10/11(Sun) 23時半頃

透明女子会 ヒナコは、メモを貼った。

2015/10/11(Sun) 23時半頃


【独】 対面販売 クリスマス

/* ふぁっ!!!!?

(-66) 2015/10/11(Sun) 23時半頃

【独】 機巧忍軍 ミツボシ

/*
あと拾いたいというかやりたいことはー
えーっと
そうだ、おねえちゃんにお帰りっていいたいんだった

(-67) 2015/10/11(Sun) 23時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[途中で転びそうにはなったけど転んではない。
私は何時もヴェラ先生に心配されているように思う。
きっとそれは気のせいではないけど。
でも心配される事は嬉しい事だ。
私の事を気にしてもらえるのは嬉しい。]

 ううん、ちょっとコリンの見ていた景色を見てみたくて。
 十分見られたから大丈夫。

 だからヴェラせんせいが謝る必要なんてないんだよ。

(193) 2015/10/11(Sun) 23時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

 聞きたい事ってなぁに?

[こてん、と首を傾げて問いかける。

ヴェラせんせいが何か言いにくそうにしているように見えて。
とても大事な事を伝えようとしているのだと思った。
だから相槌も打たないで真剣な顔で先生の言葉を待って。]

 新しい、世界……?
 それは、お外の世界?
 ヴェラせんせいが私を、外に連れてってくれるの?

[伝えられた言葉に目を丸くした。
外の世界、がっこうしか知らない私をヴェラせんせいが連れていってくれるのなら。
それはきっと、素敵な事。]

(194) 2015/10/11(Sun) 23時半頃

【独】 探偵 オズワルド

/*うおおおおおおおおおおおお(全俺が前のめり

ゆーじん=クリス
ヴェラ=リッサ
ぶろりん=みちゅぼし

いまんとここんな!?こんな!??!(興奮気味

(-68) 2015/10/11(Sun) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(13人 0促)

ミッシェル
29回 注目
小鈴
97回 注目
モスキート
39回 注目
ユージン
93回 注目
パティ
14回 注目
ミツボシ
58回 注目
クリスマス
21回 注目
アヤワスカ
8回 注目
ヴェラ
21回 注目
ヒナコ
34回 注目
エフ
20回 注目
クラリッサ
17回 注目
ブローリン
62回 注目

犠牲者 (1人)

パルック
0回 (2d)

処刑者 (2人)

ヴェスパタイン
0回 (3d) 注目
オズワルド
38回 (4d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび