人狼議事


164 冷たい校舎村3-2

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 樫の樹の子ら リツ

 ── 現在:教室へ ──

[ そこに、誰もいなかった。

 ただ、持ち込まれた寝袋や、
 増えた、黒板の文字に、
 自分がここを去った後、
 何か変化が起こったのだと知る。

 いつもの、自分の席に腰を下ろした。

 うっすらと見える窓の外は、やっぱり白い。

 帰らなきゃいけなかったのにな、と思う。
 墓参りをして、それから、
 ケーキだって取りに行かなきゃならなかった。

 じっと、開かない窓の外を見つめて、
 誰かの帰りを、待つ。*]

(167) 2015/07/09(Thu) 00時頃

【独】 良家の末娘 ポーチュラカ

/*
あーやっぱりなんかうまく拾いきれてない 好きなんだけどなぁ、柏原くん佐久間くん……!
うまく組み込めなくてううんってなってる

(-64) 2015/07/09(Thu) 00時頃

截拳道 カイルは、メモを貼った。

2015/07/09(Thu) 00時頃


【独】 樫の樹の子ら リツ

/*
もっぱらの疑問はこいつに誰かが救えるのかってところです
むりだろおまえ……

そして誰一人としてホストに付き添っていない最終日組に笑う

(-65) 2015/07/09(Thu) 00時頃

【独】 樫の樹の子ら リツ

/*
本のくだりは!!中身の情熱を!!ぶつけるしかなかった!!(本好きです)

(-66) 2015/07/09(Thu) 00時頃

【独】 良家の末娘 ポーチュラカ

/*
あーーー記憶力良すぎる弊害、あーーー!(たぶん今気づいた(察しがわるい
そりゃ役者続けられない、あーー

(-67) 2015/07/09(Thu) 00時頃

【独】 樫の樹の子ら リツ

/*
この子にも読書体験は大切にしてほしいなあとおもう
どう回収するかはあとで考える(今回だいたいそれ)

(-68) 2015/07/09(Thu) 00時頃

截拳道 カイルは、メモを貼った。

2015/07/09(Thu) 00時頃


【独】 教え子 シメオン

/*
今回のことでわかったことはただ一つ。
私に狼は向いていない……。
多角するとどうしても見逃しちゃうけど、発言落とさなきゃウオオオオってなって……
ごめんなさい〜〜〜!!むらおわったらみんなに土下座……

(-69) 2015/07/09(Thu) 00時頃

【独】 良家の末娘 ポーチュラカ

/*
邪魔じゃないんだーーー!なんかタイミングとか拾い漏れでうまく組み込めないだけでーーー!!うううごめん!!

(-70) 2015/07/09(Thu) 00時半頃

【人】 教え子 シメオン

―とある日記の1ページ―

――――――――――――――――――――――

7月11日 天気:晴れ
あと一か月で、本番だ。
今日は、衣装ができあがったので、袖を通してみた。
普段から金髪にしているのが功を成したのか。
なかなか中世の服、似合うじゃん自分。
自画自賛。
父王役の○○さんと、母役の××さんと一緒に、
ふざけて気取った貴族の家族写真を撮ってみた。
おもしろいから、待ち受けにしておこう。

(168) 2015/07/09(Thu) 00時半頃

【人】 教え子 シメオン

7月15日 天気:雨
最悪だ。練習中に頭が真っ白になって、意識がなくなった。
おかげで練習は中断。
その後病院に運び込まれたけど、特に体に悪い所はないって。
もう気温は夏なのに、閉め切った室内で稽古をしていたから、脱水症状じゃないかと言われた。
明日からは、飲みものはスポーツドリンクにしよう。
また、皆に謝らなくてはならない。

7月20日 天気:台風
今日は台風のせいで稽古場まで行けずに、稽古は延期になった。
この間迷惑かけた分、取り戻したかったんだけど。
そういえば最近、身の回りのものが良くなくなる。
またストーカーだろうか……結構気を付けてたんだけどなあ。
値段つけたら、買ってくれるのかな。売ろうかな(笑)
そういえば、待ち受けが撮った覚えのない写真になっていた。
気味が悪かったので、削除した。
まさかこれも、ストーカーのせいじゃないと良いけど。

(169) 2015/07/09(Thu) 00時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
自殺の時の描写って多分いまのうちにしておいた方がいいよね。
明日墓落ち組いるし……

(-71) 2015/07/09(Thu) 00時半頃

【独】 良家の末娘 ポーチュラカ

/*
アルジャーノンに花束な感じになってくんですかその日記……!ふるえる

(-72) 2015/07/09(Thu) 00時半頃

【人】 機巧忍軍 ミツボシ

[>>164 一つずつ、ぽろぽろと落ちる音。
無意識から発されるようなそれに、鼓動が嫌に脈打った。

どうしよう。
彼まで、別の"何か"になってしまったら。

しかし杞憂は一瞬。
寝不足だと、締まりなく笑う彼に向けるのは、
―― 絶対零度の視線]

 今ここで、永遠に眠らせてあげましょうか。

[にこり。笑みは口元だけ。
もちろんわざとではないのは、分かっている。
明らかにいま、七五三の様子はおかしかった]

 ……あたしが言った事、肝に銘じておくことね。

["人の心配もいいけど、自分の心配もね"
自分で言った事なのに、やけに重く感じた]

(170) 2015/07/09(Thu) 00時半頃

【人】 琴弾き 志乃

[ ふ、と見た目は、少し赤かったから。
 泣いてたのかな、って、ぼんやり思った。
 
 肩に乗せた手を、今度は頭に乗せて、
 千佳子にしたみたいに、
 拒否されなければ、柔い髪を撫でる。 ]

 …購買が無いみたいだから、
 そうなるしか、無いと思う。

[ そうじゃないと飢え死にだ。
 流石にそれは、勘弁したかった。

 手の付けられていない温かな料理を見て、
 ちゃんと機能しているみたいだ、って、
 思考は回っていく。 ]

(171) 2015/07/09(Thu) 00時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

[このマネキンが別所に似ているというのなら。
血だまりの中のそれを見ながら考えを巡らせる。
これが別所の代わりだというのなら、別所はどこに行ったのだろう。

行かないとわからない、という奴だろうか。

もし別所がここから居なくなっているのなら、このマネキンは別所の代用品なのだろうか。

推測にすぎないことを、ただつらつらと考えた。]

(172) 2015/07/09(Thu) 00時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

 ……

[促す瑠希>>161に返事をせず、マネキンを見る。
眉をひそめて、疑問と違和感を混ぜ込んだ表情で。

ここが精神世界なら、自分がホストなんじゃないか。
そう思っていた。
ここには自分を含め十一人しかいない。
それも、顔以外の特徴で判別できるほどに関わりのある人達ばかり。

自分がホストかもしれないと、そう思うことのほうが自然だった。

けれど、]

 なんで、

[代用品が特徴に乏しいマネキンなのだろう?]

(173) 2015/07/09(Thu) 00時半頃

【人】 琴弾き 志乃

[ 彼女から手を離して、
 室内の状況を把握するとともに、姿を視線で追う。 ]

 幽霊は、物騒だなー…。
 文化祭のお化け屋敷みたいな、ああいう、
 …楽しかった、ものなら良いけど。

[ 苦笑しつつも、言うのは本当のこと。
 入口付近で立ったまま、
 恋が食券を出して、
 それからカウンターに持って行って。

 …無人の筈のその場所から、シチューが出てくるのを、
 少し、ぎょっとして眺めていた。 ]

(174) 2015/07/09(Thu) 00時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

[背後に聞こえる声を拾う。
あの声音は、七五三と三星、それと穂積だ。

七五三の声>>145に振り返る。
そのまま彼をじっと見つめて、マネキンに目を落とした。そしてやっと立ち上がる。]

 瑠希。
 少し、行くところが出来た。

[視線はマネキンに向けたまま、従兄弟にそう告げる。
体育館を出るところまでは隣を歩き、そして出たところで別れた。]

(175) 2015/07/09(Thu) 00時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

 ……

[もしも自分がホストなら。
きっと代用品はのっぺらぼうの、けれど髪型や体格、もしかしたらスピーカーが完備されているかもしれない。
少なくとも、人を認識する重要な要素の声を排除している時点で、自分がホストの可能性は限りなく低い。]

 ……

[そこまで考え、頭を振る。
今の自分の考えは、ここが精神世界だったら、という仮定のもと成り立っている。

そうじゃない可能性もあるのに、だ。]

 知らないことが、多い。

[自分が無知であることは身にしみている。
だからこそ、知る意味がある。

もう一度、図書室に。**]

(176) 2015/07/09(Thu) 00時半頃

死ね死ね団 サミュエルは、メモを貼った。

2015/07/09(Thu) 00時半頃


【人】 琴弾き 志乃

[ ちゃんとしているんだよな、って、凝視。
 食欲をそそる、美味しそうな香りが漂ってきて、
 シチューと恋を交互に見ていた。 ]

 ……たべる?

[ そうして恋と瞳があって、オウム返し。
 間抜けな言動に、しまった、なんて思いながらも、
 鳴らないはずのチャイムと、異質な音という異常事態と、
 目の前の子を天秤にかけてしまう。

 ああもう、どうして身体はひとつしかないんだろう。
 お母さん、兄さん、あなたたちならどうしていた。
 …私は、どうすればいい。 ]

(177) 2015/07/09(Thu) 00時半頃

【人】 琴弾き 志乃

 …………、

[ 数秒考える。
 早くしないとさめちゃうなあって、
 そんな呑気なことを思ってしまったから、
 多分、きっと、私はまだどうにかなる。

 もう少し考えて、結論付けたところで。
 つかつかとテーブルまで歩いて、椅子を引いた。 ]

 …待ってるから、食べていいよ。

[ どうぞ、と、引いた椅子を示して、
 彼女が座るのを待つ。

 多分、きっと。
 一人の子すら、どうすることもできないんじゃ、
 駄目だって、思ったから* ]

(178) 2015/07/09(Thu) 00時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
ゆずるくんかっこいいな……

(-73) 2015/07/09(Thu) 00時半頃

【人】 教え子 シメオン

[ひやりと、冷たい視線に見据えられ>>170、思わず首をすくめる。
目が、目が笑ってないぜ友よ]

じょ、冗談やめろよ、こえーって……。

[乾いた笑いで返すけれど、彼女に心配をかけたのは事実だから、きまりが悪い。
ぽりぽりと頬をかきながら、少し口を尖らせた]

(179) 2015/07/09(Thu) 00時半頃

【人】 教え子 シメオン

悪かったよ、心配かけて。
肝に銘じておく。

[体育館から出ていく瑠希>>166と結弦>>175の背中に、今気づいたというようにはっと目を向ける。思っていたよりも、自分も焦っているようだ。二人にも心配をかけただろうか?それを申し訳なく思いながら、…は一人緩く、首を横に振った]

(180) 2015/07/09(Thu) 00時半頃

【人】 機巧忍軍 ミツボシ

[柏原と佐久間が体育館を去るのを、視界の端に捉える。
自分も、ここに、いつまでも居る訳には行かない]

 ……来夏を探しながら、一度、教室に戻るわ。

[傍にいた千佳子と七五三にそう告げ、
体育館の中央を一度見てから、
この場から去ろうと、足を踏み出した]*

(181) 2015/07/09(Thu) 00時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[途切れ途切れに呟かれる、名前。
それが月詠と自分のものだと気付くのに、数秒の時間を要した。]

う、うん。……穂積。
穂積、千佳子……

[必死にこくこくと首を縦に振る。
クラスメイトに今更自己紹介なんて、と笑ってくれる者は、ここにはいなさそうだった。
自分の顔が、青ざめているのが分かる。
視界の端で、柏原がそっと場を離れるのが見えて曖昧に首を揺らしたけど、きっと上手く返せていなかっただろう。>>166
綺麗に笑む月詠に、おろおろとするように手を浮かせて。>>170]

月詠ちゃん、ってば……!

[口ばかりは焦ったように言いながら、その言葉が本気でないことぐらいは分かる。
寝不足だって。なんだ、質の悪い冗談はやめてよ。
そういう空気に乗っかりながら、だけど、泣きたくなった。]

(182) 2015/07/09(Thu) 00時半頃

【人】 機巧忍軍 ミツボシ

―― 数ヶ月前 * 中庭 ――

[撮られた映像を切って、繋げて。
いいカットを探して、また繋いで、加工して。

繰り返し、繰り返し、行う作業に区切りをつけて、
休憩しようとコンピュータ室を出る。

廊下に出て、窓を開ける。
三階の窓から吹き抜ける風が心地よい。

夕暮れが空を赤く染める中。
あちらこちらから聞こえる、
文化祭の準備をする音。

これを聞くのも、もう最後。

なんて、考えながら見下ろした中庭。
居たのは、同じ美術部だった佐久間>>0:263
黙々と、淡々と、釘を打ち付けている]

(183) 2015/07/09(Thu) 00時半頃

【人】 機巧忍軍 ミツボシ

[その姿を見て、窓際からひらりと身を翻す。
階段を下り続け、たどり着いた昇降口で
靴に履き替え、中庭へと向かう]

 佐久間くん。

[見つけた姿に背後から声を掛け、
ステップでも踏むように彼の正面へ回る]

 手伝ってもいい?
 これ、どれに塗ればいいの?

[彼の返事を待たず、目をつけたのはペンキ。
ペンキ缶に突っ込まれている刷毛を手に取り、

  くるり 、 振り返った*]

(184) 2015/07/09(Thu) 00時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[私、空想の世界ばかりを揺蕩って、自分が頭でっかちなことぐらい分かっている。
だけど、現実とフィクションの世界で、経験したたくさんのこと。
そして、文化祭の日の男子生徒>>2:328と、あの噂。
それらすべてをかき集めて、思った。>>1:330

弱い者も、強い者も。
泣いている者も、笑んでいる者も。

──等しく、何も抱えていない者なんてきっといない。]

う、ん。
……七五三くんも、戻ろう?
時間も、きっと、だいぶ経っちゃってるから。

[月詠の言葉に、頷く。
それでどうにかなると思っているわけではなかったけれど、今は、緊急避難。
せめて、目の前の異常>>#4からだけでも、離れたい。

「戻ろう」と訴えながら、七五三の服の裾を強めに引いた**]

(185) 2015/07/09(Thu) 01時頃

機巧忍軍 ミツボシは、メモを貼った。

2015/07/09(Thu) 01時頃


良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2015/07/09(Thu) 01時頃


【独】 機巧忍軍 ミツボシ

/*
とりあえず佐久間くんへの回想できた…!

そして明日までに落ちロルな。
まだ一行も書いてへんがな(

構想はあるからきっといけるやれるむしろやるんだ私。

(-74) 2015/07/09(Thu) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

シメオン
13回 注目
カイル
13回 注目

犠牲者 (4人)

ベネット
0回 (2d)
ミツボシ
17回 (3d) 注目
ポーチュラカ
30回 (4d) 注目
志乃
43回 (5d) 注目

処刑者 (5人)

ペラジー
19回 (3d) 注目
チェビイ
15回 (4d) 注目
サミュエル
18回 (5d) 注目
リツ
39回 (6d) 注目
レティーシャ
15回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび