人狼議事


149 Hogwarts School ~ 2nd season ~

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


奏者 ビリーは、メモを貼った。

2015/02/02(Mon) 23時頃


【独】 若者 テッド

/*

ケイイチ素敵だなあって

(-106) 2015/02/02(Mon) 23時頃

【人】 双生児 オスカー

−呪文学教室−

[恐る恐る、ドアの隙間から様子を伺うも気配は感じられず。静まり返っていて、それでいて薄暗くて視界の悪い教室内は、彼の不安な気持ちを余計に大きくさせた]

(何か、明かりがあれば…。えっと…)

る、Lumos(光よ)

[取り出した杖から小さな明かりが灯れば、ぼんやりと教室内を照らす。しかし、そこには誰の姿も無く]

…?

[首を傾げ。単なる悪戯だったのだろうかと、まだ少し不安は残るもののこの場を去ることを決めて]

[受けるはずだった2限はまだ途中だが、途中から参加するのも躊躇われて。今日はもう授業を取っていないことを確認すると、ゆっくりと寮へと戻っていった。もし道中声を掛けられれば、おどおどしつつも返しただろう]

(75) 2015/02/02(Mon) 23時頃

【見】 会計士 ディーン

 生徒を護るのが先生の役目だろう
 何があっても逃がすものだ。死んでもな

[ディートリヒ家は代々忠誠心と忠義だけはあるものだ
なんて軽く言えば出された話題には眉間のシワは深くなる]

 知るかそんな奴
 居たとしても減点対象だ。その寮が優勝する事は無いくらいにな

[他生徒にも迷惑だ。と言わんばかりに話を打ち切る*]

(@22) 2015/02/02(Mon) 23時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2015/02/02(Mon) 23時頃


【赤】 小僧 カルヴィン


  やぁ、こんばんは デメテル
  
[ 杖の先をバレロン先生に向けたまま
 視線さえも 全く逸らさず。 
 けれども 声は普段彼女と話すとき同様に
 自分にしては明るいそれで 挨拶をした。

 怪我を負わせることに成功し
 なら次は麻痺でもさせようかと思っていれば、
『 stupefy 』の掛け声。
 僕ではなく、幼馴染みが放ったもの>>*19]

(*23) 2015/02/02(Mon) 23時頃

【赤】 小僧 カルヴィン

[ カツン 靴を鳴らし。
 一歩ずつ近く彼女の姿が視界に入れば
 好きなようにさせてあげようと
 自分は 静かに後ろに下がる。

 デメテルに危害が及びそうになれば
 すぐさま呪文を唱えられるように
 意識は まだ其方へ向けて。

 その後ろ姿と バレロン先生の表情を
 ただ ただ 感情の無い目で見つめ
 ふと声が掛かれば>>*22 ]

(*24) 2015/02/02(Mon) 23時頃

【赤】 小僧 カルヴィン


  “ 許されざる呪文 ” は どう?

[ それは ヒトに使うことが 禁じられている呪文。
 人間相手に試すには またとない機会... だが 、]

  ああ でも、生きたまま焼け死ぬのも
  残酷な最期で 素敵じゃない?

[ 酷く苦しめて遊びたいのなら、
 こういうのもアリかもね と
 薄く笑って 提案してみただろう。]

(*25) 2015/02/02(Mon) 23時頃

【人】 学園特警 ケイイチ

―大広間―

[昼食には幾分早い時頃であるにも関わらず、その場所には多くの姿があった。どこか興奮した様に議論する者、不安げに囁き合う者、もしかしたら気の立った者同士がささいなことで小競り合いをしていたかもしれない。]

人が集まってれば安心、ってとこかね。

[―この中に、“犯人”も居るかもしれないのに。そんな思考を巡らせる自分に向けて、古いミステリの読み過ぎ、と苦笑する。]


[自分が訪れたのは、探るため。
それは数多の生徒たちよりも、学内に漂う雰囲気や、―真実を知るだろう大人達の様子を。]**

(76) 2015/02/02(Mon) 23時頃

【人】 双生児 オスカー

−ハッフルパフ談話室−

[重い足取りで戻れば、既にそこには多くの生徒がいて。この時間帯にしては、いつもより多いだろうか。あの騒ぎのせいで授業に出ていない者も多いのだろう。今はあの監督生も授業でいないようなので、咎める者は誰もいない。…尤も、彼も結果的に授業をサボってしまった訳だが]

[入学してから、初めて授業をサボった。今日は特別サボった生徒が多いが、それでもオスカーはこのことで先生から目を付けられないか心底心配であった。談話室の隅の席に一人腰掛けると、深い溜息]

(俺、ムパムピスさんに頑張るって、言ったばかりなのにな…)

[そうして何をする訳でもなく、鞄を抱いたままぼんやりと座っていた]

(77) 2015/02/02(Mon) 23時頃

【人】 靴磨き トニー

ディートリッヒせんせーって意外と話せるのなー
楽しいや

[授業中の厳しい姿よりも口調が軽いように感じてそう告げ、床を蹴る。円を書くように案山子との距離を保ちながら杖を向け、笑う。
とてもとても楽しげに。戦うことを楽しむように]

Impedimenta!《妨害せよ!》

Expelliarmus《武器よされ!》

[妨害呪文でよろめいた案山子へと追撃をするように武装解除呪文。さらに床を蹴り距離を詰めると、どこからか取り出した大ぶりなナイフで案山子の喉元を切り裂き]

......得点の方はドーデスカ?せんせい?

(78) 2015/02/02(Mon) 23時頃

【独】 若者 テッド

/*

ちなみに分霊箱の猫は
グロリアにあやかってのもの だったり

(-107) 2015/02/02(Mon) 23時頃

学園特警 ケイイチは、メモを貼った。

2015/02/02(Mon) 23時頃


【人】 若者 テッド

 ― 現在/寮→ ―

[ かさり

  ひょい っと 逃げるように寮を飛び出て、
  間もなく 赤い髪の下級生に渡された手紙を開く

  スタンプのようなもので構成された
  感情のない活字に 首を捻った ]

 ――― …… うーん?

[ 顎元に手を当て 睨めっこ
  頭の中を巡らすけど ふるり 首を振って 

  ただ 分かるのは
  漠然とした‟面白そうな予感”だけ ]

(79) 2015/02/02(Mon) 23時頃

【見】 会計士 ディーン

 先に妨害呪文とはなかなか考えるな
 どちらを優先しても良いが当てる時はしっかり狙いを定めろ

[60点。と付け加えて。及第点くらいだろう
逃げるくらいなら充分な実力ではある。テストをすれば合格は出来るが、まだムラがあるようにも感じた]

 俺は生徒と話しても楽しいとは思わんがな
 今の感覚を思い出しながら、次の実技を楽しみにしておけ
 それから――

[杖を一振りして案山子を元に戻す
損傷は特に激しいとも思えずいちいち魔法で直す必要も無い
ナイフを持っているトニーに対して、そのナイフを指さす]

 殺す必要は無い
 物騒な物はとっととしまえ

[それだけ告げれば話は終わりだと研究室へ戻るだろう
没収しなかったのも、減点しなかったのもあくまで彼が自主的に望んだ事でありこれは授業では無かったから
まだ何か話があれば聞くだろうが、無いのなら振り返りもしないだろう*]

(@23) 2015/02/02(Mon) 23時頃

【人】 若者 テッド

 ま、お呼びとあらば、
    行ってみるっきゃないよなー!

[ 書いてある内容なんて微塵も感じさせない
  手紙から顔を上げれば 浮かぶのは挑戦的な笑み

 とと、っと足先が向かうのは 一階
  くしゃり 乱雑に手紙を折り畳んで
  白に浮かんでいた活字 

  ――― 向かうのは 『11番教室』へ  *]

(80) 2015/02/02(Mon) 23時頃

【人】 靴磨き トニー

[60点。グリフィンドールの自分に対しての評価としてはいっそ甘く感じるほどの点数。
嬉しくなって頭を下げる]

ありがとーございましたっ

[ナイフへの小言は聞いているふりで受け流し、ぱたぱたと教室を後にして。
次に向かう先は決まっておらず、しばらくは廊下をいろいろと走り回るよう]**

(81) 2015/02/02(Mon) 23時半頃

靴磨き トニーは、メモを貼った。

2015/02/02(Mon) 23時半頃


【人】 許婚 ニコラス

   ─ 早朝・寮 / お別れは突然に ─

[ やけに 煩い朝だったのを覚えている
 
 飼い猫のミーミルも落ち着かない様子
 寮生に「どうしたんだい?」と問えば
 返ってくるのは非情な報せ ]

  ──バレロン先生が 死、……

[ あまりに信じられないことで
 言葉も弱々しく 地に落ちる
 
 そんなときだろうか
 1羽の梟が便りを届けに来たのは ]

  …… ? いったい、どういう……

[ 意味が理解できず こてり 首を傾げ
 それでも呼ばれたのなら 仕方ない お呼ばれ先に 急ごうか* ]

(82) 2015/02/02(Mon) 23時半頃

【人】 許婚 ニコラス

   ─ 呪文学の教室 ─

[ 足を運ぶ間 便りのないように思考を巡らすが
 全く覚えはない上に なんの話かさっぱりだ
 
    すう と息を吸い込み  
 教室の中に入るも 誰の姿もない
 まさかすれ違い>>48>>75が起きているとも知らず
         小さく、ため息 ]

   
  悪戯か  無駄な時間だったなぁ

[ こんなことしているならば
 誰かにイタズラしたほうが何倍も楽しい
 
 重い足取りで教室を出ると その場を後にした* ]

(83) 2015/02/02(Mon) 23時半頃

小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2015/02/02(Mon) 23時半頃


許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2015/02/02(Mon) 23時半頃


【見】 助手 ゲイル

―――救護室・未知との遭遇中―――

[返事の前に、そのふたつの目が怪しく輝いてマリベルを照らした。透視の呪文に準じるものだろうか。
謎の光を浴びて眩しそうに細めた目。その前にぬっと差し出されたのは、どう見てもナスであった。]

 うーん…お気持ちだけ、受け取っておくわ
 私は触れないし、食べられないもの
 だからそれは、おいしく食べることが出来る人にあげて?

[肩を竦め、少々大げさな仕草で首を横に振る。彼…または彼女にも、自分がゴーストだということはわかるだろう。食物というのは、須らく生者のためのものだ。
どうやら向こうに敵意はないらしいとわかって、表情が少し和らぐ。にこりと微笑むと、触れない右手を差し出した。]

 私はマリベル、救護室のゴーストよ
 怪我や病気の時は、私に声を掛けてちょうだいね
 もし休息が必要なら、ベッドを使って構わないわ

(@24) 2015/02/02(Mon) 23時半頃

【人】 青い鳥 デメテル

[アイリス先生といくらか会話を交わすことはできただろうか。
一人廊下をパタパタと歩いていたが、そのうち疲れてきた。
なにもかにもこのだぼだぼの服がいけないのだ、余分な体力を使うし動きにくい。
ああそうだ、箒を使って移動すればとも思ったが、校内で箒を使って移動すると多分怒られる。]

あ――あ、もう!
つかれた!あるくのいや!

[廊下じゅうに響くだろう大きな声を上げてから廊下の片隅に座り込む。
近くにあった絵画には少し茶化されたりしただろうが、仕方ないのー、なんて子供じみた返事をして。しばらくは座ったままでいるだろう。]

(84) 2015/02/02(Mon) 23時半頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2015/02/02(Mon) 23時半頃


【赤】 青い鳥 デメテル

それ、すっごく素敵!
でも、許されざる呪文は、使ったら怒られちゃう…

[カルヴィンからの提案>>*25にきゃっきゃっと喜んで答える。まるで面白い遊び道具を見つけたかのように、どこまでも無邪気に。

そうだねー、といいながらくるりと杖を振るう。
怒られるのは嫌だ、だから]

――Incarcerous《縛れ》

[きゅい、っと縄が蛇のように先生に絡みつき、麻痺で抵抗が難しいのをいいことにくるくると縛りつけてゆく。ちょっとだけ首に巻いた縄には強めの圧力をかけて。
それから、天井に向かって指を一本。カルヴィンにも驚かれるだろうか?]

ショコラ、お願いっ

―――ざくっ

[その瞬間、ぱっと赤いものが部屋に飛び散っていく。
天井から降ってきた影の手には、ナイフ。]

(*26) 2015/02/03(Tue) 00時頃

【見】 お散歩隊長 アシモフ

[ホレーショーが死んだ。]

(@25) 2015/02/03(Tue) 00時頃

【見】 お散歩隊長 アシモフ

― 今朝、校内。 ―

[本来ならば祝福されるべき今日という日は悲しみへと変わってしまった。]

静かに。教師である僕達が慌てては生徒達を怯えさせるだけだよ。
就任式は中止にして、授業は通常通り。

[校長の死に慌てる他の教師達を嗜める。行われるはずだった就任式は、中止。
十数年来の友人を失っても尚、平然としているアシモフだった。]

(@26) 2015/02/03(Tue) 00時頃

【見】 お散歩隊長 アシモフ

[ホレーショーの遺体が発見されて、暫くして。
アシモフはマグル学の教師であるアイリスの姿を見つける>>@8。どうやらホレーショーの死を今知ったばかりの様だった。呆然とするアイリスの姿を遠目から一瞥する。
声を掛けようとしたが、アイリスに駆け寄る生徒>>39を見て早々に諦めてしまう。

踵を返し、廊下を歩く。アシモフの脳裏に浮かぶのは昨晩ホレーショーと交わした会話だった。]

(@27) 2015/02/03(Tue) 00時頃

【見】 お散歩隊長 アシモフ

― 回想/昨夜、校長室。 ―

[校長室の入り口は3階にある。普段はただの壁にしか見えず、廊下にガーゴイル像がたっているだけ。
石像だったガーゴイルは唱えた合い言葉で生きた本物となり、訪問者のために道を開ける。
目前の壁が二つに割れ、螺旋状の階段が現れた。階段の一番上にある樫の扉を叩いた。
内側から了承の声を得られれば、ドアノブをゆっくりと回して、薄く開かれたドアの隙間から小さな影がするりと部屋のなかに入り込んで来る。]

(@28) 2015/02/03(Tue) 00時頃

【見】 お散歩隊長 アシモフ

[一歩、また一歩。鼠らしき小さな影が歩みを進めるたび、その影は次第に大きく細かくなり、人形へと変わる。
銀髪に絹のように白い肌。純白のローブを纏っている魔法使いが立っていた。]

やあ、ホレーショー。

[その人物こそ、アシモフの本来の姿だった。
かつての同級生、同じ校舎で魔法を学んだ友人の名前を親し気に呼び、
にやり。何かを企んだような顔をして、]

いや、バレロン校長と呼ぶべきかい?
とうとう、明日は就任式だね。*

(@29) 2015/02/03(Tue) 00時頃

お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2015/02/03(Tue) 00時頃


【見】 奏者 ビリー

[なるほど、ゴーストである彼女は物に触れることができないか。
差し出された右手>>@24 私はしっかりと握り返した。
妖精である私は霊体に触れることができる。]

私はマザー・ビリー中佐、本日付けで赴任した教師です。
私の赴任を発表してくれる方がいなくなったため、職を失った次第です。まあそれはいいでしょう。
怪我や病気は一切しませんが、私が横になっても潰れないようなベッドがあれば休息させて欲しいのです。

(@30) 2015/02/03(Tue) 00時頃

【秘】 愛人 スージー → 学園特警 ケイイチ

[ 顎がくい と持ち上がる。
けれど翠の双眸が見つめる視線は変わらない。
鋭い視線も構わず受け止める
 獅子の子の瞳は凪ぐ風のように静か]

 ──わかって聞いてる

[ナイトレイ家は純血主義を掲げていると耳にした事がある。
彼自身がどうかは知る由もないが
噂を放っておくのは、性分に合わない]

 はぐらかすの?
 ──良いじゃない、"ナイトレイ"さん
 ご両親とお話して… とか

[話してくれないならそれ以上は追及しない。
真実を掴む術を邪魔されなければ]

(-108) 2015/02/03(Tue) 00時頃

【秘】 愛人 スージー → 学園特警 ケイイチ


 じゃ、それだけ…
  "起こす側"だったら、その喉元…噛み砕いてあげる

[眦を掠めた指をすり抜け後ろを向くと
べぇ と舌を出してその場を後に。

 潤んだ瞳はもう収まっていた
  彼の指で拭われたような── 変な感じ ]*

(-109) 2015/02/03(Tue) 00時頃

お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2015/02/03(Tue) 00時頃


【秘】 愛人 スージー → 放蕩者 ホレーショー

/*
せんせ、ありがと。
何お供えしててほしい?百味ビーンズの鼻くそ味好きじゃなかったかしら。
諸々了解したわ。
それ一日目からロル回していいの?仄めかすとか、そういうの。
役職COする二日目がいいのかしら?

(-110) 2015/02/03(Tue) 00時頃

【見】 助手 ゲイル

―――救護室から廊下へ―――

 へっ?どうして…?
 何者なの、貴方?

[握手なんてしたのは、本当に久しぶりで>>@30
温度や触感なんて感じなくなったはずなのに、幽体の手を握り返す掌は温かく、そしてぶ厚いような気がした。]

 そうだったの。よろしくね、マザー
 ふふ、ここのベッドは、どれも頑丈だから大丈夫よ
 …毛布からは、足がはみ出しちゃうかもしれないけれど

[くすくす笑いの後、申し訳なさそうに眉根を寄せる。
そろそろ、情報収集に戻らないと。]

 ごめんなさい、マザー
 せっかく知り合えたところだけど、私、行くところがあるの
 どうぞゆっくり休んで行ってね。じゃあ、また

[右手を挙げたマリベルの姿は、沼に吸い込まれるかのように、石の床へと沈んでいく。そのままするりと階下の天井に抜け、廊下へと体を滑らせて移動する。未だ話を聞いていないゴーストたちを探すために。]

(@31) 2015/02/03(Tue) 00時頃

【独】 青い鳥 デメテル

/*
うごかないなあ。

(-111) 2015/02/03(Tue) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

ケイイチ
14回 注目
ニコラス
10回 注目
スージー
19回 注目
タバサ
17回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ムパムピス
0回 (4d) 注目
カルヴィン
0回 (5d) 注目
レティーシャ
0回 (6d) 注目
デメテル
0回 (7d) 注目
ショコラ
5回 (8d) 注目

処刑者 (5人)

マユミ
0回 (4d) 注目
トニー
0回 (5d) 注目
オスカー
0回 (6d) 注目
ヘクター
0回 (7d) 注目
テッド
37回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (6人)

ディーン
0回 注目
ホレーショー
0回 注目
アシモフ
0回 注目
アイリス
0回 注目
ゲイル
0回 注目
ビリー
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび