人狼議事


159 戦国 BATTLE ROYAL

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


猫の集会 クシャミは、メモを貼った。

2015/05/17(Sun) 15時半頃


【人】 奇跡の子 カリュクス

>>155武人であっても茶の席の作法は必要なこととして教え込まれているが、伸睦個人からの茶の誘いを受けたことはあまりない。

その理由が、単にお抹茶の苦味が好きではないだけなのだけれど。
茶菓子を摘まみながらのおしゃべりであれば大歓迎。
お茶が趣味である伸睦の選ぶお菓子は、どれも季節の彩がよく、味だけでなく見た目にも愛らしい。]

 うん、いーよぉ。
 一緒に待とう?
 ふふっ。のぶちゃんと一緒の戦場、うれしいなぁ。

>>158背負う長刀の位置を整える伸睦を見上げて、嬉しそうに赤い目を細めて笑う。
伸睦が戦場で剣を抜く姿を見たことはあっただろうか?
背負う長刀が翻る様を想像して、その瞳の奥に剣呑な光が一瞬過ぎる。
戦狂いの煌めきを見咎められる前に瞬きで誤魔化して、今はまだ、可愛くて愛らしい雪若のままでいようと笑った。*]

(161) 2015/05/17(Sun) 15時半頃

奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2015/05/17(Sun) 15時半頃


三元道士 露蝶は、メモを貼った。

2015/05/17(Sun) 18時頃


【人】 三元道士 露蝶

……茶ですか。

[この戦乱の世に、敵陣に茶飲みの友を求むるかと>>144
 微かに呆れるような驚くような、しかし踏み込みはせず。頷きを確認して、こちらも頷いた。
 鷹船家と李家の婚姻の話は深くを知らず、姉甥想う言葉聞けばなるほど野心家の鷹にも人の心有りやと内心で思うだけ。

 西を探るならば来た道を戻るか、とも考えたが、この位置からなら上が近い。
 跳躍。馬脚の速さをも超え、悠と木々の間を跳び移る。
 道違えつつ山頂きよりぐるりを見渡し、旗印を探すため。]

(162) 2015/05/17(Sun) 18時頃

【人】 三元道士 露蝶

[途中苦草を喰み、噛み潰して呑み込む。
 芋ごときの甘さも自身の痕跡として残しはしない。
 引き下げていた口布も上げ、風のよう山を駆ける。]

(……さて)

[真後ろ風間の消えたも知らず、会合の賑わいを背に、山裾を見下ろす**]

(163) 2015/05/17(Sun) 18時頃

【独】 奇跡の子 カリュクス

/*
BASARAに出て来る蘭丸やいつきと同じ年齢だからセーフかなって思ったけど、12歳って結構アウトだったかな…?
一応wikiは確認したけど、プロで不安になるなら事前に確認が必要だったなぁ…
今回反省点が多すぎる…

ラ神ーー私はココだーーーー

(-53) 2015/05/17(Sun) 18時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

― 回想>>151>>152

金子をもっと積んでいただければ、
目から光線でも何でもお出しいたしますよ。

[無邪気にはしゃぐ沙魅助を見て、小太郎はそう嘯いた。
そんなに忍者が珍しいのだろうか。
沙魅助の周りをちょこまかと動き回る、1匹の猫に視線を遣る。
見たことのない品種だ。
自分にはそちらの猫の方が余程珍しいのだが]

……撫でてもいいですか。

[おずおずと許可を取ってから。
まだ当時は小さかったミケの喉元を、そっと撫でてやる。
うお、可愛い。癒される。後で餌でもくれてやろうか。
猫好きに、悪い奴はいない。
きっと沙魅助も良い雇い主だろう、と根拠もなく思った]

(164) 2015/05/17(Sun) 19時頃

【人】 トレーサー キルロイ

[仕事の話、と切り出されれば。
猫を撫でるのをやめて、小太郎は居住まいを正した]

諜報活動は俺らの得意分野ですよ。

[にんまりと笑う。
父上の調子が悪くて>>151、と軽々しく言い放つ沙魅助に面を食らったが。表情には出さない。
そんな重要な情報を、こんなどこぞの骨とも言えぬ忍びに。
馬鹿正直なのか、自分への信頼のあかしなのか。
成程。しかし悪い気はしない]

……支度金。ありがたく。

[手にした布袋はどっさりと重く。思わず口角が上がった。
ほうら、やっぱり良い雇い主だ。忍びの勘は当たるのだ]

(165) 2015/05/17(Sun) 19時頃

【人】 トレーサー キルロイ

そんなに、お褒めいただくのなら。
ずっと俺を雇ってくれて構わんのですよ?

[無事に仕事を終えて、黒根家との契約は満了となった。
腕のいい忍び>>152、と沙魅助に褒められれば。
冗談めかしてそう言うだろう]

できれば、俺はあなた様と。
戦場で敵として会いたくはないんですがねえ。

[本音だった]

ば、ばいにゃん……?

[少し面を食らってから。ふっと相好を崩して]

ご縁があれば、またどこかで。

[ミケの頭をひと撫でしたのち、闇の中に姿を消すだろう*]

(166) 2015/05/17(Sun) 19時頃

【独】 トレーサー キルロイ

/*
ただの猫好きの良い奴になりつつあって俺は。

(-54) 2015/05/17(Sun) 19時頃

【人】 トレーサー キルロイ

― 山間 ―

なるほど。
狗神はいま、鷹船家に仕えていると。

[下忍からの報告を聞くと、小太郎は顎に手を遣った。
この戦の直前に西軍を裏切った、油断ならない野心家。
小太郎の鷹船当主に対する認識は、そのようなものだった。
先ほど山頂で見かけた、長身の男>>147を思い出し]

野心深い主に身を寄せれば。
自らを亡ぼしかねんというのに。

[露蝶に対して、ぽつりと。
もちろん、小太郎も他人のことは言えやしない。
彼の主を選ぶ基準は、金ただひとつなのだから]

(167) 2015/05/17(Sun) 20時頃

【人】 トレーサー キルロイ

― 寸刻後 ―

主、遅くなりました。

[シュタ、と景虎の横に降り立つ影。小太郎だった。
すぐに隣の伸睦の姿に気付いて。
ははあ、やたらと景虎が上機嫌なのはそういう事かと思い至った]

ええと、そちらは。
李家のご当主様であらせられますか。
こちらは風間の忍びでございます。以後お見知りおきを。

[我ながらわざとらしい。
恭しく礼をしてみせるが、実際は初対面ではない。
沙魅助の依頼で李家に密偵として入り込んだ際に、ただの“商人”として会っている。
果たして自分のことなど覚えていないだろう、と踏んだ上でのハッタリだった。伸睦の反応はどうだっただろうか]

(168) 2015/05/17(Sun) 20時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

ところで主。とっておきの土産話がありまして。

[景虎に目配せをして、
言外に伸睦にも知らせていいのかと問うた。
問題がなければ、そのまま口を開くだろう]

山頂付近に東軍の軍勢が。
黒根家、鷹船家、土下家、山芭家。
それぞれの当主の姿を確認しています。

[簡潔に要旨を述べた後に、
それぞれの軍勢の事細かな兵力を伝える。
合戦の作戦を立てるに当たっての、幾ばかりかの材料にはなるだろう]

主、お喜びいただけましたか。

[にんまりと笑って。
自らが使える駒だというアピールには事欠かない。
もしも小太郎が本物の犬ならば、尻尾のひとつでも振っているだろう**]

(169) 2015/05/17(Sun) 20時半頃

トレーサー キルロイは、メモを貼った。

2015/05/17(Sun) 20時半頃


地下軌道 エフは、メモを貼った。

2015/05/17(Sun) 21時頃


【人】 渡し船 ユージン


 いかにも、俺が鷹船が当主、名は悠仁。
 よく躾けられた大猫だ……コレは人肉を喰らうのかい?

[大猫の固い毛に覆われた背(>>156)に触れる。
揺らぐ尾さえも逞しい姿形には惚れ惚れとした。
筋肉に覆われた身体、さぞや強かろうと唇を曲げ、
よしよしと暫し「ミケ」と戯れを。

これが欲しい、と素直な欲望が胸の底に湧いた。]

 ……っと、と。そのような目で見るな。

[笑おうとも呆けた面を作ってみようとも
動物にはその裡を見透かされそうで
目が合うと、後ろめたい。

大猫の眼に見つめられ、ははあと笑って手を退いた。]

(170) 2015/05/17(Sun) 21時半頃

渡し船 ユージンは、メモを貼った。

2015/05/17(Sun) 21時半頃


【人】 奇跡の子 カリュクス

[そろそろ山の木々が途切れて眼下に関ノ原が見えて来るかなという頃。
シュタ、と風を切る音と共に小太郎が傍へ現れた>>168

李家の企みを黒根に雇われた小太郎が阻止した経緯など、景虎は当然しらない。
例え二人の間に遺恨があったとしても、騙し騙されなどは戦国の世の倣い。それでも伸睦が小太郎のことで機嫌を損ねるなら、小太郎に話の続きを促して気を逸らす程度の事はしただろう。]

 いいよ。
 とっておきの土産話、教えて?

[小太郎の目配せ>>169ににこりと微笑んで、とっておきと銘打った話しをせがむ。
それだけ見れば、幼い子供が歳の離れた兄に旅の土産話を強請る様な微笑ましい光景に見えたかもしれない。]

(171) 2015/05/17(Sun) 21時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

 土下家…!

[小太郎が連ねた東軍の名前の中に望む名前があるのを聞いて、景虎はパァッと顔を輝かせて柏手を打つ。
その後それぞれの軍勢の兵力についての報告を受け、お喜びいただけましたか?とにんまり笑う小太郎に幼い顔に満面の笑みを浮かべて頷いた。]

 うん!うん!
 偉いね小太郎。

[景虎の手が小太郎の髪を撫でようと伸ばすが、白い手は黒い髪に届いたか否か。
景虎の機嫌のよさはそのまま、小太郎の手に褒美と言う形で一握りの銀子を与える事となる。]

 とっても素敵なお土産ありがとう。
 これは特別にご褒美だよ。

[景虎の浮かべた満面の笑みは、忍びの目にどう映ったか*]

(172) 2015/05/17(Sun) 21時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

 ふふっ
 あぁ、素敵…!
 またあの人と切り結べるかなぁ?

[うっとりと夢見るように呟いて、熱の籠った赤い目をわずかに細める]

 鷹船悠仁が東軍にいるなら、今度は敵同士…だよね…。

[この戦の直前まで、彼は友軍だった。
流石の景虎も友軍の将に刃を向けないだけの分別はある。

今までは眺めるだけだった彼の槍を、今度は敵として受けることができる。

景虎の中に鷹船の裏切りに対する憎悪はない。
あるのはただ、指を咥えてみているだけしかできなかったものが自分に触れられる場所へ転がり落ちて来たことに対する仄暗い悦びだった。*]

(173) 2015/05/17(Sun) 21時半頃

奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2015/05/17(Sun) 21時半頃


【独】 三元道士 露蝶

/*
どうしても土下座に空目する

(-55) 2015/05/17(Sun) 21時半頃

【人】 森番 ガストン

− 海上 −

[隅慈の船から、武運長久を祈念する言葉とともに南蛮酒が投げ込まれる。>>128
まさしくエールの交歓といったところか。
気っ風のいい返礼にニカリと笑う。]


 上々。
 鬼姫もよい相手に恵まれんことを。

   わし以上の漢はなかなか見つからんと思うがな。


[再会は戦場だろうと一抹の感慨をもって、手を振る玉愛の姿が小さくなるまで見守る。]

(174) 2015/05/17(Sun) 21時半頃

【独】 森番 ガストン

>>174 そのエールちゃう、とセルフ突っ込みしておく。

(-56) 2015/05/17(Sun) 21時半頃

【人】 森番 ガストン

[さっそく手酌で大盃に南蛮酒を満たした。
なんとも言い難い深みと透明感のある赤紫の酒だから、本当は玻璃のグラスで飲むのがよいのだろうが、あいにくとそんな洒落たものは所有していない。

隣国でありながら、南蛮の交易船は森家が統治する熊襲には近寄らないのだ。
耕地の少ない峻険な地に住む熊襲の民は往々にして海賊に早変わりする。
森家の副業といってもいい。
避けられるのも道理だった。

実のところ、番瓦衛門の生母からして攫って来られた南蛮の金髪女だ。
その血ゆえに抜きん出て大柄な番瓦衛門の体には金毛の煌めきも混じっている。]

(175) 2015/05/17(Sun) 21時半頃

【独】 森番 ガストン

金髪は劣勢遺伝とか細かいことは言いっこなしだ。

(-57) 2015/05/17(Sun) 21時半頃

【人】 森番 ガストン

[ちなみに、交易商人は来ずとも、採算度外視で危険も顧みずに熊襲を訪れる南蛮人はいた。
宣教師である。
彼らは病人を治療し、隣人愛を説いて信徒を増やしていった。

それとはまったく別の理由──側女に迎えた南蛮女が異教徒には身を任せないと主張したのだ──から、先々代領主(父)も改宗した。
生まれたばかりの頃に勝手に洗礼されて「ガストン」なる南蛮名ももっている番瓦衛門も形式的には天主教徒ということになるのだろうが、聖典を読んだことすらない。

家紋に定められた角桛は天主教のクルスがモチーフなのだと金髪の母は語ったが、そこは眉唾物である。
なにしろ、その紋を受け継いだ先代(正嫡の兄)や、その息子である現当主は天主教徒ではない。
番瓦衛門も、妻を娶るときに改宗など求めなかった。
ただ生まれたひとり息子は異教の宣教師とともに海を渡っていってしまったが──]

(176) 2015/05/17(Sun) 21時半頃

【人】 森番 ガストン

[天主の血の色だという南蛮酒など飲んだせいか、死んだ妻や出奔した息子のことを思い出してしまったようだ。
照れ隠しのように笑って、盃を空ける。

ちなみに、こちらから玉愛に送った酒は焼酎であった。
森家では傷の消毒にも使う強い蒸留酒だ。
尺上の焼き鮎を肴にすると美味いのだが、あいにくと時期ではない。]


   また来ん夏も──な。  うましうまし。


[果実の芳醇な味がする酒南蛮はなかなか気に入ったので、瓢にいれて腰に提げておく。
この程度の酒精で足元をフラつかせる番瓦衛門ではない。

向かうは、関ノ原。]

(177) 2015/05/17(Sun) 22時頃

【独】 森番 ガストン

「鹿児島県伊佐市の郡山八幡神社には、永禄2年(1559年)に補修が行われた際に大工が残した「焼酎もふるまわないけちな座主だ」という内容の落書きが伝わっており、焼酎の飲用について日本国内に残存する最も古い文献となっている」ってWikipediaさんが言ってる。

この村のベースは1600年だから問題ナッシン

(-58) 2015/05/17(Sun) 22時頃

【人】 暗黒騎士 トルニトス

[なんだか僕はドキドキしていて、周りの様子も良く分かっていなくて。
近くに主の知り合いがいても分からない。
僕は戦場なら主の傍から離れないから、主の知り合いならちゃんと名前は分かるんだよ。
今はちょっと緊張しちゃってるだけ。

僕が気付いていなくても、主はちゃんと話を聞いていて返事をする為に頷く。
主が頷けば、僕はちゃんと体を鳴らして皆に教えてあげるんだけど。

でも、戦が始まれば僕がすることは決まっているから大丈夫。]

(178) 2015/05/17(Sun) 22時頃

【人】 ろくでなし リー

 そーねぇ。
 姫さんと一緒に戦えるのは嬉しい限りよ。>>161

[最初の景虎から、茶の誘いをする時のように砕けた呼称へと切り替えて。
剣を抜かない時は夜叉を省いた方がしっくりとくるから人は見かけによらないものだと戦場での景虎を思い返した。
将であるにも関わらず果敢に敵と切り結ぶ姿は、何度か遠目に見た。
二つ名すら見劣りするような戦いぶりに、こうして共に戦える事に安堵すら覚える。]

(179) 2015/05/17(Sun) 22時頃

【人】 ろくでなし リー

 私はそれほど強くないから、
 足を引っ張らないように気をつけるわね。

[のらりと笑う言葉の真偽を景虎はどう受け取るだろうか。
背にある長刀で敵の首を薙ぎ払う姿を見られたこともあったかもしれない。

口では言えど、伸睦の腕は他軍の将に劣りはしない。
奇異な口調をして異論を唱えさせずに当主の座に座っていることや、伸睦が可愛がっている甥が鷹船家の寝返り後も李家の次期当主として据え置いていること。
自由な振る舞いを一族や臣下に容認させるだけの力は有している。*]

(180) 2015/05/17(Sun) 22時頃

【人】 ろくでなし リー

 ぎゃっ!?

[音もなく景虎の横に現れた影>>167に驚き、口から素の声が漏れる。
視線が向けばわざとらしく咳払いをして誤魔化した。]


 ええ。李伸睦よ。
 姫さんたら、忍を雇ってたのねぇ。

[恭しく礼をする小太郎を好奇心からしげしげと見つめる。]


 静かな身のこなしをするのね。
 なるほど、密偵とかに向いているのかしら?
 うちも機会があれば何かお願いしたいところね。

[これなら屋根裏に潜まれれば分からないかもしれない。
かつて謀を潰された暗躍を思い、納得混じりに尋ねた。
あがる顔にはおぼろげに覚えがあったが、数年前に李家を訪れた商人とは結びつかぬままである。]

(181) 2015/05/17(Sun) 22時頃

【人】 三元道士 露蝶

――寸刻より更に暫し遅れ――

[索敵よりの下山。高所ゆえに捜索を手間取りはしなかったが、些か直線距離よりは長くなる。
 それが悪手か、それとも功を奏したか、風間の報告>>168には遅れを取ったが、道中出会うこともなかった。
 李家の探りと旗印を追ったはずが、最終的に元いた場所に戻るかたちで、梢に身を隠し気配を消したまま、李の陣羽織を見やる。
 視察報告らしき風間に舌打ちを呑み込んだが、己の成すも同じことだ。

 そろそろ木々も疎らになる。近場に同業ありでは下手な芝居も打てずで、さて如何に追うかと考えあぐねつつ、風間の報告に声色めく姫夜叉と、李の反応を伺っている。]

(182) 2015/05/17(Sun) 22時頃

【人】 ろくでなし リー

[雇い主である景虎の許可を得てから情報を話し始める小太郎>>169は、優秀な忍に思える。]


 やっぱりいるのねぇ悠仁殿。

[挙がる名に鷹船が混じればつい溜息が漏れる。
彼と飲む茶は大層楽しく、また一席共にしたいと思っていたが。やはり、茶碗ではなく刃を交わすことになるのだろう。]


 …あら、ほほえましい。

[迷いを払うように視線を上げ、目に入った小太郎への褒美に撫でようとする景虎>>172に目を細めた。
その後につく“褒美”に銀子が出てくるのは微笑ましさを継続させたいので見えなかったこととしておく。]

(183) 2015/05/17(Sun) 22時頃

【人】 森番 ガストン

− 関ノ原へ −

[船を留めた港からは、地形を把握しながらの踏破となる。

森家が好む戦術は、落石や待ち伏せなども使ったゲリラ戦法だ。
もっとも、関ノ原でそれがどこまで通用するかはわからないが、退路を含め、工作はしておいて悪くなかろう。

具合のいい木に切り込みを入れたりしながら関ノ原へ進むのだった。]

(184) 2015/05/17(Sun) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

エフ
36回 注目
スージー
29回 注目
クシャミ
18回 注目

犠牲者 (5人)

サイモン
0回 (2d)
露蝶
17回 (3d) 注目
八重
0回 (4d) 注目
カリュクス
19回 (5d) 注目
キルロイ
26回 (6d) 注目

処刑者 (5人)

リー
7回 (3d) 注目
ユージン
12回 (4d) 注目
ヘクター
0回 (5d) 注目
ガストン
17回 (6d) 注目
トルニトス
4回 (7d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi