人狼議事


25 仮面舞踏会

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 受付 アイリス

ヴェスパタイン王子が亡くなられたと聞いた時、
呪いでないなら……裏に何か
政治的な思惑があったのかと考えていたのですけれど。

[俯いた目線は、ついつい悩ましげに見え隠れするオスカーの脚へと惹きつけられてしまう]

関連性というか……一貫性がない、と言いたかったのです。
或いは、二つ以上の思惑が絡み合って、
結果がこうなったのではないか、と。

(76) 2011/02/10(Thu) 22時半頃

【人】 奏者 セシル

[ディーノとの話の途中で振り返り、]

……強いてあげれば、同一犯の犯行とも言えなくもない筋も考えてはおりますよ。

それでも、エインズワース卿とディーリアス嬢だけがイレギュラーになってしまう。
一体彼らが殺されなければならない理由は何だったのでしょうね?
ディートリアス嬢が亡くなったのは、エインズワース卿の婚約者だったからでしょうか。それとも……

[片肘をもう片方の手で掴んで、考え込む仕草]

(77) 2011/02/10(Thu) 22時半頃

【人】 双生児 オスカー

 王族の二人だけなら、政治的な何かとも思えるけど。
 ……そういった事情に詳しいのは男性の方ね

[剥き出しの肩を竦め]

 二つ以上の思惑というなら
 それこそ皆死に絶えるまでこの惨劇が続く気すらしてくるわ

(78) 2011/02/10(Thu) 22時半頃

【墓】 水商売 ローズマリー

なんて無様なのかしら。

[笑い声さえ混じる言葉。それに反応する者はない]

嗚呼――似合っているわよ、ローズマリー。
貴女のような浅ましい女には相応しい最期。

[だらしなく揺れる体を見て、幾度となく溢れる自嘲の言葉。
時には至近距離から。時には先回りした曲がり角から。
運ばれる躯を舐めまわすように観察する]

(+16) 2011/02/10(Thu) 22時半頃

【墓】 歌い手 コリーン

―――…それでいいのよ、ベネデット。

[彼の背中をそっと撫でた。]

(+17) 2011/02/10(Thu) 22時半頃

【墓】 水商売 ローズマリー

本当に――馬鹿な女。

[程なく死体は、どこかの部屋へとたどり着くだろう。
嘲う女は中へは入らない。ただ、その扉の前に立ち尽くし、哀しげな表情を浮かべるばかり]

(+18) 2011/02/10(Thu) 22時半頃

【秘】 奏者 セシル → 双生児 オスカー

[視線は扉に向かうオスカレットへ。

平静を装ってはいるが、想いの断片は伝わるだろうか。]

(-81) 2011/02/10(Thu) 22時半頃

【秘】 受付 アイリス → 双生児 オスカー

二人ずつ、ですか。少々乱暴な考え方な気が致しますけれど。

[怪訝そうに、眉間に皺寄せ思案する]

バーナバス様と関わりがあります方は、
社交界に疎い――血縁のわたくしや、
ガティネ公爵様だけでなく、
他にも多数いらっしゃるようです。

それが、どれほどの深さの関連かは図り兼ねますけれど。
モンタランベール卿も、ベネデット第四王子様も、
もしかすると、わたくしよりもずっと……。

(-82) 2011/02/10(Thu) 22時半頃

【人】 会計士 ディーン

 致命傷は、頚椎を斬り裂いたこの傷…
 ――だと、思うのですが。

[セシルの顰めた声に返す言葉。
告げられた言葉には、ふむ、と頷いてヨーランダの傍から離れ、もう一度屍体の貌を見てから、また、彼女の傍へと戻った]

 確かに。

[内容は口にせず、セシルの言葉に頷いた。]

(79) 2011/02/10(Thu) 23時頃

【秘】 双生児 オスカー → 奏者 セシル

[振り返る先に、真紅が一度彼を見る。
困ったような戸惑うような
そんな視線で。

――――エインズワースは
音立てぬ唇が呟き、彼に見えるように片手を開いてみせた。
其処には何かで切った無数の赤い筋]

(-83) 2011/02/10(Thu) 23時頃

オスカーは、扉の傍まで来ると一度部屋を振り返り、死骸へ視線を向ける。

2011/02/10(Thu) 23時頃


【独】 受付 アイリス

/*
仮面が渡るって情報は出していいのかなあ。

(-84) 2011/02/10(Thu) 23時頃

【秘】 双生児 オスカー → 受付 アイリス

[死骸へ視線を向けながら
真紅は他の面々を見渡して]

 ……そうね
 私は彼の交友関係を知らないわ。
 関連付けを調べればもしかしたら
 ひとつにつながる事もあるのかしら……

[思案する
ふりをした]

(-85) 2011/02/10(Thu) 23時頃

【人】 会計士 ディーン

 政治的な何か、
 ――だとすると、コーネリア様より先にベネデット様に何かありそうなものですけどね?

[シノワズリの女の言葉には首を傾けて]

 …私は、ヴェスパタイン皇子の死にはコーネリア様が絡んでるのでは、と考えていたのですが。
 彼女もこうなった今、それは――

 …仮面は?
 呪いの仮面は、ありませんか。

[辺りを見渡してもそれらしきものは、無い。]

(80) 2011/02/10(Thu) 23時頃

会計士 ディーンは、メモを貼った。

2011/02/10(Thu) 23時頃


【独】 奏者 セシル

[コーネリア王女の死が、それまでの被害者にはついぞ見せなかった憤りを生んだのは、彼女に正の評価を持っていたから、
舞踏会でコーネリア王女の歌声を聴いたからであった。

憤怒の的であったヴェスパタイン王子や、政敵のエインズワース、ずっと付け狙っていたバーナバスは、場合によっては自ら手を下すこともあり得た人物たちである。
が、王女は武人ではなく、男でもなく、王族ということを除けばただの無力な女性に過ぎないのだ。

そしてそれは、『知り合ってしまった』ことで、顔も知らぬローズマリーの死よりも大きい怒りを生んだ。]

(-86) 2011/02/10(Thu) 23時頃

【人】 受付 アイリス

[ディーリアス、と聞こえれば、無意識に左手首を摩る仕草]

後は、物理的な問題もあります。
一人の犯人が、一晩に二人、離れた場所で別々の殺し方をするのは、
不可能ではありませんが、不可解です。
本来の目的を隠すために、敢えて一貫性のない
……イレギュラーなものも、起こしている可能性はありますが。

[仮面を探す声に、弾かれたように顔を上げた]

嗚呼、結局、腕環も……見当たらなかったのでしょうか?

(81) 2011/02/10(Thu) 23時頃

【独】 受付 アイリス

/*
犯人探ししない人が残っちゃったね。
まあ、表ログに手掛かりナシだし、魔鏡消えちゃったし、
この辺でどうにか吊って貰えるよう騒ごうか。

自分と自分の大事な人が無事ならいいじゃない感がひしひし。
これぞ陰謀の醍醐味。

(-87) 2011/02/10(Thu) 23時頃

【人】 双生児 オスカー

 そういえば、かの王子様を見かけていないわ。
 ……今頃冷たくなっていたりしないかしら。

[仮面はとディーノの声には首を振り]

 ローズマリー、コーネリアさま
 今日見つかった二人に共通するのは……腕環を譲り合った仲
 仮面の呪いを感知するのだったかしら
 感知したからこそ、こうなった……?

[自問自答のような呟き]

(82) 2011/02/10(Thu) 23時頃

【人】 双生児 オスカー

 ともかく。
 ……私、ローズマリーに会ってくるわ。

 何かわかるかもしれないもの。


[そういい残して部屋を去る]

(83) 2011/02/10(Thu) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

―別館:廊下―

[凶器のナイフを持ち廊下へでる。
コーネリアの部屋にはまた人だかりがしているのだろう。
向かってみると案の定]

ディンディアはいるか。

[部屋の入り口から呼びかける]

(84) 2011/02/10(Thu) 23時頃

【秘】 奏者 セシル → 双生児 オスカー

[オスカレットの身振りはセシルには理解できないものだった。
紅い瞳に浮かぶ困惑の色は読み取ったものの、唇の動きだけでは、言葉の意味は推測できない。

が、こちらに向けられた手の平に何条もの赤い線が走っているのを見ると、軽い驚きとともに眉間に皺が刻まれた。]

(-88) 2011/02/10(Thu) 23時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/02/10(Thu) 23時頃


オスカーは、ベネットに危うくぶつかりかけた。

2011/02/10(Thu) 23時頃


【人】 会計士 ディーン

 あ、私も、

[シノワズリの女の後から厨房へと向かおうとする足は、入り口で止まる。かの今話していたばかりの、皇子の姿。]

 ベネデット様。
 ディーノ・ディンディアは此処におります。
 私も貴方にお渡しせねばならないものが。

[言って腰を折り、ベネデットの近く足を止めた。]

(85) 2011/02/10(Thu) 23時頃

【人】 奏者 セシル

腕輪…ああ。

[呪いを感知するという腕輪。
少なくともコーネリアは身に着けておらず、部屋にもなさそうだ。]

それらしきものは見当たりませんね。
仮面もなし。

(86) 2011/02/10(Thu) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

すまない、怪我等は無いか。

[公爵夫人に冷静な声をかけ、現れたディンディアを向く]

ああ、例の見取り図やらか。
僕も貴公に渡す物がある。
今まで、一番遺体をよく見ていたのはお前だったな。

(87) 2011/02/10(Thu) 23時頃

【人】 受付 アイリス

……かも知れません。

或いは、ヴェスパタイン王子がわたくしの――夫に迫ったように、
腕環が邪魔だと思われたか。

お守りどころか、災厄を振り撒いているよう。
あら、昨晩もこんな話を致しました記憶が……。
あの時は、腕環を奪い合うでなく、
仮面を奪い合うというお話でしたけれど。

[この先もまだ死体を見に行くというオスカーに、畏怖に近い表情で軽い礼をする。入れ替わりにやって来たのは、話題に上がった第四王子。ローザが心配そうに見守る中、あれこれ考えていたら去り時を逃したようだ。
 声かけられぬ限りは、王子の横顔をじぃっと注視するに留まる]

(88) 2011/02/10(Thu) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

[転びかけたが、手は握り締めたまま。
決して王子の鳩尾を狙ったわけではないが]

 急に現れるから、驚きましたが
 怪我はありません

 ごめんなさい、急いでいまして

[仮面のない素顔を向けて、謝罪を一つ] 

(89) 2011/02/10(Thu) 23時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*

ベネット、コーネリアの死体見て驚いたりしないと!!!!
怪しいよ怪しいよ!!!!

(-89) 2011/02/10(Thu) 23時半頃

【人】 奏者 セシル

[扉側から掛けられた声にさっと振り返る。
ディーノの肩越し、黒髪の頭がちらりと覗いている。
ベネデット様という呼びかけで、それが第四王子と知った。

すっと冷ややかに目を細める――が、同時、腰を折る丁重な礼をした。]

(90) 2011/02/10(Thu) 23時半頃

【人】 会計士 ディーン

 え。ええ、メモは取っておりました。
 モンタランベール様も良く見ておられたとは思いますが、

[この場で話せる話なのだろうか、等と思い僅かに男の目は泳ぐ。それでも胸元から封をした封筒を取り出し、ベネデットへと差し出した]

 4通、写しを取らせていただきました。
 嗚呼コーネリア様もうつしておられましたが…

 これに書かれておらぬ隠し通路もありそうですが

[ヨーランダの部屋とコーネリアの部屋を繋いでいた、という路に他ならない]

(91) 2011/02/10(Thu) 23時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
>>89
こんにゃろうwwwwww

(-90) 2011/02/10(Thu) 23時半頃

【秘】 双生児 オスカー → 本屋 ベネット

 昨夜に続いて今朝もまた擦れ違い、だ。
 ……そういえば向かった部屋は此処ではなかったか?
 
 さて
 私の口を縫い付けるか
 嗚呼、彼女と夫も見ていたが。

[くす、と嗤った]

(-91) 2011/02/10(Thu) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

ディーン
7回 注目
セシル
10回 注目
ヨーランダ
11回 注目

犠牲者 (5人)

ヴェスパタイン
0回 (2d)
バーナバス
0回 (3d) 注目
ローズマリー
3回 (4d) 注目
アイリス
0回 (6d) 注目
フィリップ
2回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

ルーカス
0回 (3d) 注目
コリーン
0回 (4d) 注目
ワット
0回 (5d) 注目
ベネット
1回 (6d) 注目
オスカー
9回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび