人狼議事


25 仮面舞踏会

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 会計士 ディーン

 これから聞こえるかもしれないな。
 バーナバス様、の亡霊の声が。


 …呪い…――かもしれないが、
 自身に簡単に出来ない事が出来る力だ。
 私は何だって使いこなして乗りこなして見せる。

[亡霊。
自身を苛むのは亡霊というより、何時だって「生霊」だから。]

(*40) 2011/02/08(Tue) 22時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

そう、
亡くなった方ならば、その手は冷えてしまうでしょう。
触れた真実が、貴女の心まで冷やしてしまわぬものだといいが。

キャヴェンディッシュ卿…どなたかに、ご不興を買うような方だったか。
それともヴェスパタイン王子の死と何か関連があるのか…少し、調べてまいります。

[真剣に告げられた言葉に、少し軽い…けれど軽率になりすぎぬよう、慎重に言葉を選んで。
 それから手を伸ばされれば、きょとりとしてからすぐに記憶に思い至り。]

ああ、僕との逢瀬を覚えていてくださったなら光栄です。
見たいですか?

[にっと口端をあげると、遺体に触れるために着用していた手袋を外し、
 その甲を口の辺りに晒してみせた。
 2人のやりとりは周囲に不謹慎に映るだろうか。]

(79) 2011/02/08(Tue) 22時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[と、そこに聞こえた彼女の侍女らしき女性の声。
 
 ああ彼女は肌が弱いのかとそこで気付き。
 鮮やかな青の上着を彼女にかけると、その肩に向けて囁くように。]

この指の傷跡を見たいなら、
少し僕にお付き合いくださいませんか。
貴女と話がしてみたい。

[日の光とかの遺体から、彼女を遠ざける心算で。]

(80) 2011/02/08(Tue) 22時半頃

【赤】 会計士 ディーン

 …第四皇子とヨーランダ様を
 同時に担ぎあげる心算、だ。

[告げる言葉は、
男にしては珍しく警戒を解いて居ると言ってもいいだろう]


 彼女は…――「わけあり」だ。
 王家には無くてはならない存在になる。
 

(*41) 2011/02/08(Tue) 22時半頃

【独】 受付 アイリス

/*
しかし、みんな影響力なのに投票使わないなwww



私もそのままかもだけどw

ベネwwwwwコリーン殺したすぎwwwww愛wwwww

(-71) 2011/02/08(Tue) 22時半頃

【人】 双生児 オスカー

―昼近く・自室―

[身支度は一人で済ませた。
それ故に形になるまで大分時間を要したが]

 あなた……?

 今開けるわ。

[扉をたたく音がして
びく、と肩を震わせたが相手には見えまい。
名を呼ぶ声が夫のものとわかる。
二重の後ろめたさを仮面の奥へ隠し、扉へ向かう。
ゆっくりと開けば、ふわりと甘い香り]

(81) 2011/02/08(Tue) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

[コーネリアの頬から手を離し、頭をくしゃくしゃかき混ぜた]

……違うだろうが。

[ぐしゃり、強く髪を掴んだ。
コーネリアを起こさぬようにベッドから降りると、彼女の肩にシーツをかけなおす]

おやすみ。

[小さく声をかけると部屋を滑り出し、自室へ戻った*]

(82) 2011/02/08(Tue) 22時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

[周囲の制止の声は聞こえなかった。
強引に行く手を阻まれて、初めてその足は停止する。
それでもまだ、少しでも前に進もうと伸びる腕が宙に惑う]

……!

[人垣の向こうかろうじて見えた、今まさに運び出されんとする「彼」は、その身をシーツにくるまれていた。
けれど、その衣服に、肌に、髪に――染み付いた血糊と葡萄酒の赤が、じわりとシーツの白を浸食していく]

ぁ―――……

[持ち上げられたシーツの端から、だらり、と零れる腕]

ルーカス、さま

(83) 2011/02/08(Tue) 22時半頃

ローズマリーは、その場に崩れ落ちた。

2011/02/08(Tue) 22時半頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/02/08(Tue) 22時半頃


【人】 奏者 セシル

―別館・二階廊下―
[廊下に響き渡る女の叫び声。
僅かに眉根を寄せ、何事かとそちらに目を向けた。
何か、婦人の一人が召使を怒鳴りつけているようだが……
気にはなるが、今は腕の中のアイリスを優先すべきだ。]


こちらの角を左ですか?

[震える指の指す通りに進もうとしたところで、急にアイリスが凍りついたように身を強張らせた。
どうやら何があったか思い出したらしい。
気分を落ち着かせる為、アイリスの頭を胸に引き寄せ、低い囁きを頭頂に降らせる。]

アイリス。
落ち着いて下さい。
もう大丈夫ですから。

(84) 2011/02/08(Tue) 22時半頃

【人】 百姓 ワット

[中から聞こえてきた声に、扉の前で少し息が零れた。
扉が開くまでの時間はそれほど長くなかったはずだが
少し遠いものに感じられる。
それから、扉が開いて漸くその姿が見えて]

……無事だったか。

[仮面をつけていることを抜きにしても
彼女が無事であった事で男の硬かった表情は漸く緩む。
ふわりと揺らめく甘香を感じながら、
確かに男は妻の無事を喜ぶような言葉を口にした]

(85) 2011/02/08(Tue) 23時頃

【赤】 受付 アイリス

頼もしいお言葉。
ダンスパートナーがあたしでは、ご満足いただけないでしょうか。

[容易く呪詛に取り乱し翻弄される――或いはそれを望んでいる、自身と違って。確固たる意志を閃かせるディーンに、驚嘆すら感じる]

同時?
妬けますね。それが貴方が家族ぐるみで彼女に肩入れなさる理由でしょうか。

[そんなことが可能なのか、と疑念は尽きないが。裏で結託でもできているのだろう。思い出すのは、昼にも仮面を外さない、あの白い白い幽鬼のような皇女の姿、童女めいて不思議な語り口調]

(*42) 2011/02/08(Tue) 23時頃

【秘】 歌い手 コリーン → 本屋 ベネット

――――…叶わないなら。

(-72) 2011/02/08(Tue) 23時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

 ……この方は、キャヴェンディッシュ卿と仰ったのね。

[噛みしめるように呟く間、伸ばした指先に応えるように、晒される手の甲。私はあの時見た、紅を探すように視線を馳せますけれど、傷痕はみえないまま。緩く視線を伏せると、私の身に落つるは、鮮やかな青でした。
小さく何事か呟いてから、私は殿方のご提案に頷きます。]

 できれば、光の届かぬ場所に。

[向かう場所の願いはそれだけ。
私はこれ以上肌を焼かぬよう、かけて頂いた上着の前を合わせるのでした。]

(86) 2011/02/08(Tue) 23時頃

【人】 会計士 ディーン

あ、


[崩れ落ちるローズマリーを見て、思わず駆け寄ってそ両肩に手を掛けようと伸ばす]


大丈夫で…なわけないですね。
…、


[続く言葉浮かばず、眉間に皺を寄せた]

(87) 2011/02/08(Tue) 23時頃

【秘】 奏者 セシル → 鳥使い フィリップ

[フィリップに宛てた手紙は行き違いになったようだ。
短いメモにはこう記されている。]

“例の件、腹を割って話し合いたい。
 勧めてくれたように彼に話をしてみる。
 終わったらまた連絡する。”

[末尾には、「C」のイニシャルがある。]

(-73) 2011/02/08(Tue) 23時頃

【秘】 墓守 ヨーランダ → 鳥使い フィリップ

[驚いたように鮮やかな青を見、次にモスグリーンを見詰めた私の口は無意識に]

 ―――……に、似ていらっしゃるのね。

[そのような言の葉を紡いでおりました。]

(-74) 2011/02/08(Tue) 23時頃

【人】 受付 アイリス

なにが、なにが大丈夫なのですか?
だってバーナバス様、ぴくりとも反応してくださらなくて……!

[抱きすくめられれば、暴れることもできない。セシルを責める筋合いでないことも分かっている。セシルの襟元を掴んでいた手は、不意の嗚咽を塞ぐため口元へ。堰切ったようにはらはらと、大きな双眸から涙が零れた]

(88) 2011/02/08(Tue) 23時頃

【人】 鳥使い フィリップ

ええ、そうしましたら、
応接室などはいかがでしょう?少し僕もゆっくりと座りたかった。
あそこなら、静かに話せましょう。

[それからもったいぶる様に、傷を負った手は背の後ろに隠し、
 もう一方の手を彼女に差し出して。]

ご案内いたします、プリンセス。

[彼女がその手をとれば恭しく礼をして、
 お望みどおりの場所に連れて行く心つもり。]

(89) 2011/02/08(Tue) 23時頃

【人】 水商売 ローズマリー

[伸ばされた両の手を拒否できる程の気力もなく、娘は大人しく誰かの手に肩を預ける。
その煌めく髪には見覚えがあるような気もしたが、視界と記憶がうまく繋がらない]

わ……わたくし、は。

[震える娘は涙も落とさず、ただ呆然とした顔で何かを呟く。
その瞳には、まるで何も映っていないかのよう]

(90) 2011/02/08(Tue) 23時頃

【人】 双生児 オスカー

 …………私の、あなた?

[安堵するような声を聞いた。
見開いた瞳は仮面の奥。
見上げた先にあった夫の表情は]

 …―――

[首を振った]

(91) 2011/02/08(Tue) 23時頃

【人】 歌い手 コリーン

[男が寝台から離れた気配がして彼女は薄目を開けた。

口だけを動かすようにして漏れでた声は、届く事は無いだろう。


目尻の黒子の上をまた涙が滑った。]

(92) 2011/02/08(Tue) 23時頃

【秘】 双生児 オスカー → 百姓 ワット

 無事じゃないわ
 無事じゃないの

[首を振る]

 人を殺した
 私が。

[そのまま震える声で
小さく告げる]

(-75) 2011/02/08(Tue) 23時頃

【秘】 鳥使い フィリップ → 墓守 ヨーランダ

・・・?

さて、似ているものが、
貴方にとって好ましいものなら良いのですが。

[それからふっと思いついたように、悪戯めいて笑って。]

友人にはよく「鸚鵡に似ている」と言われますがね。

(-76) 2011/02/08(Tue) 23時頃

フィリップは、ヨーランダの耳元に、小さな囁きと笑い声を。

2011/02/08(Tue) 23時頃


【秘】 水商売 ローズマリー → 会計士 ディーン

わたくし は

わたくしだけは しあわせになれると
おもっていた のに


[小さくかすれた声が紡ぐのは、そんな言葉。
俯いたまま発した声は大きな音にはならず、傍らの男にかろうじて届こうかという程度]

(-77) 2011/02/08(Tue) 23時頃

【秘】 鳥使い フィリップ → 奏者 セシル

[さて、手紙が読まれるのがいつほどか。
 彼の侍従が客室を訪れた時そこは空。
 軽口叩く友人の元に、手紙が届くのはもう少し後の事*]

(-78) 2011/02/08(Tue) 23時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[もったいぶられるように差し出される手。
殿方の大きな上着故、随分もてあます袖の先から、指先を乗せました。それは、もうほとんど見えない傷痕ある方の手。そして、氷のように冷たい手でもあります。]

 ――……お願いするわ?

[近くでアンナが安堵する息を吐いたのを確認しながら、私はエスコートされるままに足を運びました。]

(93) 2011/02/08(Tue) 23時頃

【秘】 受付 アイリス → 奏者 セシル

わたくし……結局、あの方の素顔も、
存じ上げぬままでした。

[潤んだ声を絞り出す。滔々と濫れる涙は止まらない。泣き腫らした目蓋は、化粧で隠せぬほど赤く]

(-80) 2011/02/08(Tue) 23時頃

【独】 鳥使い フィリップ

/* >>77 Σ(・Д・) 
べべべベネット!

(-79) 2011/02/08(Tue) 23時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/02/08(Tue) 23時頃


歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/02/08(Tue) 23時頃


【人】 奏者 セシル

[アイリスの問いには黙する他はない。
大丈夫でないことなど明らかで、その場限りの気休めの言葉を吐いただけだ。
アイリスの大きな瞳から涙が溢れて零れる。
頬を伝い落ちて胸を濡らすそれを見かねて、傷ましげに目を伏せた。
沈黙のうちにアイリスのストロベリーブロンドの髪を撫でた。]

(94) 2011/02/08(Tue) 23時頃

【独】 受付 アイリス

/*
泣いてる人多いなw


アイリスの場合はアッピールも強いけど。
これは本心70%くらい、大袈裟に演技30%くらいかなあ。

……いや、ちょっと赤とズレが。
>>*39あたりと連動、で。

(-81) 2011/02/08(Tue) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

ディーン
7回 注目
セシル
10回 注目
ヨーランダ
11回 注目

犠牲者 (5人)

ヴェスパタイン
0回 (2d)
バーナバス
0回 (3d) 注目
ローズマリー
3回 (4d) 注目
アイリス
0回 (6d) 注目
フィリップ
2回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

ルーカス
0回 (3d) 注目
コリーン
0回 (4d) 注目
ワット
0回 (5d) 注目
ベネット
1回 (6d) 注目
オスカー
9回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび