人狼議事


18 Orpheé aux Enfers

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 奏者 セシル

― 部屋F ―
〔明日には少しは気持ちも落ち着く。〕

〔その言葉に僕はゆっくりと、けれど深く頷いて。
 続いた言葉にも……もう一つ頷いてから
 見送る為に寝台から立ち上がる。〕

(46) うに 2010/09/09(Thu) 00時半頃

【秘】 奏者 セシル → 本屋 ベネット


〔差し出された手と、言葉は、
 とても、とても……縋ってしまいたいもので。

 似ているのならば、それは先輩も欲しい、もの
 なのかもしれない。
 だから、その手に手を伸ばそうか
 ……そう、考えて……でも、僕の手は伸びない〕
〔僕が居て欲しいのは〕〔先輩が居て欲しいのは〕

〔指は携帯のキー幾つか押さえる〕

 『……独りでいたくはない、です。
  でも、きっと今先輩と二人は……
  お互い、もっと寂しく、なりそうです……』

〔そう言って見上げて笑った。
 視界はまた滲んでしまうけど〕

(-133) うに 2010/09/09(Thu) 00時半頃

セシルは、文字を打ち込み翳してから立ち上がる

うに 2010/09/09(Thu) 00時半頃


【人】 本屋 ベネット

―部屋F―
[立ち上がる音。
片手にケースを持ったまま、その動きを見る]

(47) Ayame 2010/09/09(Thu) 00時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

そりゃ正論だ。
俺らプレーヤーは、何時いかなる時もコンダクターがタクトを上げたら
すぐに臨める体勢にあらねばならない。
練習してるお前が正しいよ。

―でもな。

[壁によりかかったまま腕を組んで、少し表情を堅くする]

おまえ、楽器が無くなっちまったら音出せないじゃないか。
一時だけの聴衆には確かに関係ないだろうけど、
俺らには大問題だろうが。
プレーヤーが楽しまない音楽を聞いて、客は楽しいと思うか?

[片付け始めるのを見ながら、少し呆れたように。
とろくさいなんて思われてるとは露も知らず]

(48) Cadenza 2010/09/09(Thu) 00時半頃

【秘】 本屋 ベネット → 奏者 セシル

[翳された画面を見て、浮かべた笑みが崩れた]

そうですね。
相乗効果、というアレでしょうか。

[手は伸びなかった。
確かに其の通りだと頷く。
滲んだ瞳に気付いて、手を伸ばしかけて止める]

おやすみなさい。

[告げられる言葉はそれだけで。
胸に浮かんだ想いを楽器ケースごと抱えて扉に手をかけた]

(-134) Ayame 2010/09/09(Thu) 00時半頃

【人】 奏者 セシル

― 部屋F ―
〔一度携帯をかざした後、僕はまた視界が滲むのを
 払うように目元をこすってから笑う。〕

 『おやすみなさい……ありがとうございます。』

〔先輩の表情に、僕は一度視線を伏せたけど〕

(49) うに 2010/09/09(Thu) 00時半頃

【秘】 奏者 セシル → 本屋 ベネット


〔やはり、手を伸ばされかければ、
 警戒心が薄れた先輩でも身が竦む。
 携帯に身近な分一つ打って翳した後は
 楽器ケースを抱える小柄な姿を見送る

 最後の言葉に、その背に、声なく呟く
 ”ごめんなさい”とも〕

(-135) うに 2010/09/09(Thu) 00時半頃

【人】 小僧 カルヴィン

…楽器の代わりは、いくらでもあるでしょ。
それこそ、バイオリンを複数所持してる人だっているんだから。
音大を出て、プロになるうえで求められるのって
楽器を選ぶ技術じゃなくて楽器を選ばない技術だって、俺は思ってます。

[少し硬くなった表情に首を傾げる]

楽しい音楽は楽しめてこそだと思うけど。
哀しい曲を楽しんで弾いたところで、歪むだけじゃん。

[ふー、と零れたのは溜息だった。
子供の癖に、大人のような顔をしながら]

…楽しいだけじゃ、音楽は成り立たないよ。先輩。
自分が楽しい音楽が、全員に楽しいのかな。
そういうの、独り善がりとか押しつけってゆーんですよ。

[そう告げて、チェロのケースを背負うと扉へと向かう]

(50) azumi 2010/09/09(Thu) 00時半頃

見習い医師 スティーブンは、メモを貼った。

leeha 2010/09/09(Thu) 00時半頃


【人】 御者 バーナバス

- 部屋へ帰るより少し前のこと -

[視線にはきっと気付いていて、その時は見つめ返していたのかもしれない。
けれど竜胆は臙脂の帽子に阻まれて、その色を正しくは見せずにいた。

名を呼ばれ、言葉を紡がれ、手を繋がれ。

やがて離される。



離される。]

(51) anbito 2010/09/09(Thu) 00時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

Ayame 2010/09/09(Thu) 00時半頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

うに 2010/09/09(Thu) 00時半頃


【人】 本屋 ベネット

[背にかけられた声は気付けない。
パタン、と
音を立てて扉を閉めた。

楽器を手に、音を紡ぎに練習室へ向かいかけて止める。
今文化祭の曲を吹けば、楽しい音の中に沈めるだろう。
けれど]

……夢の中へ逃げては、駄目でしたっけ。

[甘やかしてはくれなかった彼の言葉が脳裏に焼きついている。
ケースの中には、お守り二つ。
足は喫煙所へ向かう事もなく自室に割り当てられた部屋へ。
ラルフはもう戻っていた頃だろうか。
楽器ケースを机の上に置いて、寝台にあがる。
其の夜は殆ど眠れなかった**]

(52) Ayame 2010/09/09(Thu) 00時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

Ayame 2010/09/09(Thu) 01時頃


見習い医師 スティーブンは、メモを貼った。

leeha 2010/09/09(Thu) 01時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

……ふう。

[妙に突っかかるな。
そんな違和感を覚えつつ、溜息を零す]

まあな。上手いヤツは何弾いたって上手いさ。
けど俺は下手くそだから。
自分の癖と手垢が染み込んだこいつじゃないとだめなの。
楽器を命よりも大事にするやつだっているんだ。

[片肩にずらしてかけていたケースをとんとんと叩く。
ヴァイオリンは体が大きくなると共にサイズを変える。
だからずっと連れ添った楽器…と言うわけではないが、
最良の相棒だ。

[ふと見る、大人びた表情に眉を寄せ、首を傾げる。
独り善がりだとか押しつけと言われれば緩く首を振って]

(53) Cadenza 2010/09/09(Thu) 01時頃

【人】 さすらい人 ヤニク



なあ、カルヴィン。
お前にとって、音って…なんだ?



[扉へ向かうカルヴィンの背に、問いかけた]

(54) Cadenza 2010/09/09(Thu) 01時頃

【独】 御者 バーナバス

[離される手は、いつだって離してきた自身の手。
摺り抜けるのは鳥じゃなく、いつも傍にあった風。

そう望んで、
それが叶って、
そうするべきで、
そうあるべきで、

それなのに。]

(-136) anbito 2010/09/09(Thu) 01時頃

【人】 奏者 セシル

― 部屋F ―
 …………――

〔戸が閉まる。先輩の小柄な姿が消える。
 縋りかけて、縋ることも出来ず
 伸ばしてくれた手を取ることも出来ず
 結果、傷つけてしまった……

 でも、どうしても……サイラスでないと
 駄目、なのだ。どれ程寂しくても
 届かないとわかっていても……
 ただ、一心に、想う。

 溜息一つ。また泣きかけたのを消すように
 洗面所で顔を洗い寝台に上がる
 ゆっくりと、譜面を眺めながら
 静かな携帯に視線を落とした〕

(55) うに 2010/09/09(Thu) 01時頃

【人】 小僧 カルヴィン

俺だってそうですよ、上手く馴れないから練習する。
今だって、そんだけです。正直、他の人のことに構ってる余裕とかないし。

[最年少の自分にとって一番足りないのは
圧倒的な練習量と経験の差だ。
それを埋めなくてはならないなら、その為に時間を割く。

首を傾げた先輩の、眉をひそめながらの問いかけに
少年はこう答えた]

(56) azumi 2010/09/09(Thu) 01時頃

【人】 小僧 カルヴィン


気まぐれで、残酷な───青。

[呟いて。
それからまた背を向けて、部屋を出る。
結局は少年のほうが先に宿泊する部屋に向かうことになった]

(57) azumi 2010/09/09(Thu) 01時頃

【秘】 御者 バーナバス → 薬屋 サイラス

…――――――サイラス。









[帽子をとる。
離れた手を捕まえて、抱き寄せようとした。
抵抗されたなら叶わない。

これは、賭け。]

(-137) anbito 2010/09/09(Thu) 01時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

――……残酷な、青、か。

初めて見たよ。そんなこと言うヤツは。

[部屋を出ていった後輩に苦笑しながら呟く]

なあ。お前、は俺にとって音がなんだか―知ってるよな?

[ケースをとんとんと叩いて話かける。
結局その答えを口にすること無く、静かに笑んだだけ]

明日はみっちり練習するか。
―いや、それだと探れないな。

[ラルフの忠告も、心配も忘れたわけではない。
けど―]

何考えてんだか、知りたいんだよ。この単細胞はさ。

[口の端に上ったのは思いっきり自嘲を含んだ笑みと声音]

(58) Cadenza 2010/09/09(Thu) 01時頃

【秘】 薬屋 サイラス → 御者 バーナバス

[そのまま、離れて行ってしまうのだろうと思っていた鳥は、―――――]




……………………えっ?

[名を呼ばれ、顔を上げる。帽子に遮られることのない竜胆を見つめたのは刹那]

[手を掴まれて、]
[引き寄せらて、]

[気づけば彼の腕の中に収まっていた]

(-138) nanami 2010/09/09(Thu) 01時半頃

【秘】 薬屋 サイラス → 御者 バーナバス

[逃げようとはしない。する筈も無い。いや、それどころか]



………な、ナツキちゃん…?

[不安げな声を零しつつ、彼を見上げる顔は赤く染まっている。
相手が何を想っているのか、分からない。分からないけれど、僕は。

彼の服の裾をぎゅっと掴む。本当は離れて行ってしまうことが、何よりも不安なのだと告げるように]

(-139) nanami 2010/09/09(Thu) 01時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

――……。

[先に行ったカルヴィンを追いかけようとしたけれど、やめた。
あまり長く顔をつき合わせていると、空気が悪くなりそうだと思ったから]

今日は、そんなことばかりだな。
こんなんじゃ、スコアが出てきたってまともな演奏が出来るはずが無い。

[奏者が100人いれば100つの音があり、音楽がある。
それをまとめるのが指揮者の役目。
言ってしまえばプレイヤー同士がどんなに仲違いしたところで関係ないのだ。
その楽器が、奏者本人の物か否かなんて観客には関係ないのと同じように。
だから、この状態だってやろうと思えばできるはずだけど]

そんなのを勉強しに来たんじゃないんだけどな、俺は。

[しかしそれも、多くの人間が集まる組織の側面か。
小さく息をついて、部屋へと戻った]

(59) Cadenza 2010/09/09(Thu) 01時半頃

【秘】 御者 バーナバス → 薬屋 サイラス





っと、なんだ。



はは。  っは。




[念う事がありすぎて、いつも饒舌な舌は回らない。
ただ曖昧に笑うだけ。
葛藤と、葛藤と、葛藤と。
言葉に出来ない程、暗澹たるものを育てすぎてしまった。]

(-140) anbito 2010/09/09(Thu) 01時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

Ayame 2010/09/09(Thu) 01時半頃


見習い医師 スティーブンは、メモを貼った。

leeha 2010/09/09(Thu) 01時半頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

うに 2010/09/09(Thu) 01時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

― 部屋A ―

[先に戻ったカルヴィンとは必要以上の話をしようとはせず、
制服からジャージに着替えたりシャワーを浴びたり。
世も更けていれば眠気だって普通にやってくる]

おやすみ。

[一言カルヴィンに声をかけ、目を閉じる。
頭の中では昼の合奏での曲が流れ続けていた。

楽器のケースはベッドの下、足元の脇に荷物と一緒に**]

(60) Cadenza 2010/09/09(Thu) 02時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

Cadenza 2010/09/09(Thu) 02時頃


【独】 御者 バーナバス

[逃げ続けて、摺り抜けることが当たり前になっていて。
そうしなくてはならなくて。

甥と叔父。
音楽一家として育っていく血。
音楽からは切り離される血。

楽しませてくれるヴァイオリン。
色も温度も失せたフルート。

好きだと隠しきれない態度。
それでも聞き分けよくしようとする言動。
からかい逃げては笑う自身。
気付いていないふりをする日常。


暗澹として回る。]

(-141) anbito 2010/09/09(Thu) 02時頃

【秘】 薬屋 サイラス → 御者 バーナバス

……………………。

[曖昧な笑みを、じいっと見上げる。
彼がどんな想いを抱いているにしろ、僕の想いは一つだから。そっと相手の頬へ手を差し伸ばして]

―――――…えいっ。

[むに、と彼の頬をつまむ。いつか彼が僕にそうしたように]


えへへ。

[そうして、悪戯するように相手の頬を引っ張って、楽しそうに笑った]

(-142) nanami 2010/09/09(Thu) 02時頃

【秘】 薬屋 サイラス → 御者 バーナバス

[やがて満足したのか、彼の頬から指を離す。
彼の胸に顔をうずめるようにしてぎゅうと抱きついた]


…………ナツキちゃん。

[お互いに、表情は見えない]

僕は、駄目な奴だ。

ナツキちゃんに迷惑がかかるって、分かってるのに。
誰かを悲しませてるって、分かってるのに。
こんな事件が起こって、早く何とかしなくちゃいけないことも、
分かっている筈なのに。


なのにね、……。

……それでも、駄目なんだ。

(-143) nanami 2010/09/09(Thu) 02時頃

【秘】 薬屋 サイラス → 御者 バーナバス

ごめんなさい、ナツキちゃん。


[腕に自然と力が籠る]

ナツキちゃん、ごめんなさい。

[震える指先を握り締めて、気づかないふりをした]



僕は貴方のことが好きです。

一番、大好きです。

(-144) nanami 2010/09/09(Thu) 02時頃

御者 バーナバスは、メモを貼った。

anbito 2010/09/09(Thu) 02時頃


薬屋 サイラスは、メモを貼った。

nanami 2010/09/09(Thu) 02時頃


【秘】 御者 バーナバス → 薬屋 サイラス

うへっ

[頬を摘まれた、驚いて素っ頓狂な声があがる。
いつか自身がそうしたように、摘まれ離される頬。]



いてぇー…



[今更、痛みを感じて。]

(-145) anbito 2010/09/09(Thu) 02時頃

【秘】 御者 バーナバス → 薬屋 サイラス

[憎んでいると謂うつもりだった。
好きだと告白されたなら、お前のことは欠片も好きなんかじゃないと。
憎くて憎くて憎くて憎くて恨めしくて。
愛してなどいないと。




切り捨てて、言葉も失うくらいに傷付けてやろうと。




お前がいなければよかったと。]

(-146) anbito 2010/09/09(Thu) 02時半頃

【秘】 御者 バーナバス → 薬屋 サイラス















                      ばぁーか。

 
 

(-147) anbito 2010/09/09(Thu) 02時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 0促)

カルヴィン
34回 注目
セシル
82回 注目
ベネット
106回 注目
バーナバス
57回 注目
ラルフ
50回 注目

犠牲者 (2人)

ヴェスパタイン
0回 (2d)
ヤニク
70回 (3d) 注目

処刑者 (1人)

サイラス
38回 (3d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

スティーブン
65回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび