人狼議事


169 きみがおとなになるまえに

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 学者 レオナルド

[1度、緩慢に瞬きをして。]

 ─…馬車を喚ぶ。
 屋敷に、帰ろうか。

[何処か嬉しげな、それでも淑女である少女に呼び掛け。
手を引いて、歩き出した。
馬車駅で、辻を喚ぶ。]

(161) 2015/09/18(Fri) 19時頃

【人】 学者 レオナルド


 [ 暗んだ夜道に、星が瞬く。 ]
 

(162) 2015/09/18(Fri) 19時頃

学者 レオナルドは、メモを貼った。

2015/09/18(Fri) 19時頃


【人】 調律師 ミケ

[ああ、何をそんな不安になっているのか。
“御伽話”も、少女の夢すらも知らない男は、眉を下げて小さく笑う。

けれども、酔っ払いたちの言に瞳を潤ませた少女>>159に、手を伸ばして。
抱き上げて、あやすようにその背を軽く叩くだろうか。]

 そうですね。
 まだまだ、考えるべきことも多そうですから。

[“本音”は語ることなく。
あくまで、望むであろう言葉を吐いて、僅かに口角を上げる。]

 ……明日は礼拝にでも行きましょうか。
 もしかしたら、噂の賛美歌も聴けるかもしれませんし、ね。

[そのまま足を進めて、向かう先はこの街での宿り木。

右目と左目。時折、後ろ指を指される双眸を、柔らかく細めて。
腕の中の温もりに、少しだけ頭を預けた。*]

(163) 2015/09/18(Fri) 19時半頃

調律師 ミケは、メモを貼った。

2015/09/18(Fri) 19時半頃


【人】 双子 夕顔

[芙蓉には、約束の少し前には来ていてほしい、と言い含めて別れた。
 こどもが待つよりおとなを待たせるくらいのほうが、危険は少ない。]

ただいま。

[ショーステージから、さほど離れていない一軒の小屋敷。
 少し古びた、けれどしっかりと手入れのされたドアを開ける。
 ここから向こうは、鳥籠だ。
 『なんだ、帰ったのか』と男の声がする。]

(164) 2015/09/18(Fri) 20時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*
ベッドシーン(ちがう)を書こうとして、「藤乃とゆきって一緒に寝てるかな?」って相方に聞いたら「任せる!」って言われて
そんな重要なところを!!!重要ですよ!!!!

(-45) 2015/09/18(Fri) 20時頃

【人】 双子 夕顔

帰ってきたわよ。生憎ね。
ねえ、今日はこの後も出かけるから。
ショーに新人が入ったの。
また歌を教えに行くから、そっちに泊まるわ。

[『またタダ働きか』男が溜息混じりにぼやく。
 友達に歌を教えるから、今日は帰らない、なんて。
 本当にこどもじみた、幼い嘘。自嘲の笑みを苦笑に混ぜ込んで、肩を竦める。]

一晩だけよ。
それより、そのままショーに出るから、買い物を頼んでいい?
ハムとワインと、それから野菜とチーズを買ってきて。

[一通りの買い物を押し付ければ、男の溜息はなお深くなった。
 『買えるもんは自分で買ってこいよ』などとのたまう。]

(165) 2015/09/18(Fri) 20時頃

【人】 双子 夕顔

何よ、結局そうやってわたしの事外に出したがるのね。
本当に次こそ帰ってこなかったら、どうするつもりなの。

[『そうしたら、お前のショーとの契約を打ち切って、新しい子でも探すかね。お前には随分稼がせてもらったからな、次のひとりくらいどうとでもなるさ』あっけらかんと、笑って、男は言う。]

次はよくよく言うことを聞く子にしなさいよ。
間違ってもひとりで出歩こうとはしない、素直で、愛らしいお人形がいいわ。

[楽譜を探しながら、こちらも笑って返した。
 お互い、冗談だとわかっているから言えるやりとりだ。
 けれど、冗談でも自分のマネジメントするこどもに、そういうことを言える男。
 だからこそ、少しずつ世界の価値が薄まっていく。]

(166) 2015/09/18(Fri) 20時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*
ラ神に聞こうかと思ったけど、藤乃が「え、一緒に寝ないの?」って語りかけてくる おまえほんとさ……全然手離さないしほんと……

(-46) 2015/09/18(Fri) 20時半頃

【人】 双子 夕顔

――月明かりの中で――

[静かに家を出る。
 月が空の真ん中に昇って、少しした頃。
 待っているはずの朱色を探して、路地の角へ向かった。]

(167) 2015/09/18(Fri) 20時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*
反抗期きたら藤のと一緒に下着洗わないでって言われるんだ つらい

(-47) 2015/09/18(Fri) 20時半頃

双子 夕顔は、メモを貼った。

2015/09/18(Fri) 20時半頃


【人】 信徒 オーレリア

 うん。

[ 先生に、帰ろうと言われて。手を引かれて。
 オーレリアは、呼びかけに直ぐ頷きます。

 きっと、駅までの道も、馬車の中も。
 ふたり、言葉は少なかったでしょう。

 それは、いつも通りである筈なのに、
 寂しいな、と思う自分がどこかにいる気がして。
 
 ほんの少し、首をかしげてしまいはしたけれど、
 ――まあ、いいかなと思って、きっとそのまま。 ]

(168) 2015/09/18(Fri) 20時半頃

【人】 信徒 オーレリア

[ 先生が。
 オーレリアの知らない、過去の聖女や、家の事。
 過去の何かを、思っている最中。

 オーレリアは、何時もはなかなか見られない、
 ゆっくりと流れる景色を、瞬く星を、
 ただ、ただ、灰の中に、めいっぱい詰め込んでいました。

 途中、景色に見とれていたせいか、
 脚がもつれて、数度躓きかけたけれど。
 先生と手を取り合っていたから、転ぶことは無く。 ]

(169) 2015/09/18(Fri) 20時半頃

【人】 信徒 オーレリア

― 屋敷前 ―

[ ――そうして、屋敷の前で。
 ふたり、扉の前まで到着すれば、
 きっと先に口を開いたのは、オーレリアで。 ]

 ―――先生。

[ 街から離れた空間で。
 しん、と。オーレリアの声が響きます。 ]

 今日…楽しかった。

[ 見上げは、しません。
 じいと、夜に紛れそうな灰色が見つめるのは、
 ここまでずっと離さなかった、おとなとこどもの手。 ]

(170) 2015/09/18(Fri) 20時半頃

【人】 信徒 オーレリア

[ だけど。
 それだけ、呟いて。数秒、黙った後は。
 オーレリアは、取られていた手を、
 自分からそっと離しました。
 
 名残惜しい気持ちは、本当はあったのでしょう。
 でも、そんな素振りは見せず。
 おとなの見よう見まねで、微笑で強引に隠します。

 念入りに、誰も入れないように。触れられないように。
 そう、鍵を閉めた扉を開くのには。
 …片手じゃあ、難しいでしょうから。

 こどもの中でも、知らないことの多いオーレリアだって、
 それ位は、分かるのです。
 
 きっと。 ]

(171) 2015/09/18(Fri) 20時半頃

信徒 オーレリアは、メモを貼った。

2015/09/18(Fri) 20時半頃


【独】 信徒 オーレリア

/*

あっ しんとひびくって なに
(見返して恥ずかしくなるやつ)

(-48) 2015/09/18(Fri) 20時半頃

【独】 信徒 オーレリア

/*

うそつきなのねって言いたいけど言いそうになくて

(-49) 2015/09/18(Fri) 20時半頃

呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2015/09/18(Fri) 20時半頃


【人】 廃品回収 マリオ

―街のベンチで、ヴェスと―
[ベンチに座るこどもとおとな。>>1:181
注文通り紙袋の中には二つのメロンパン。
焼きたてのパンは芳ばしい匂いに、しあわせの香りだ、なんて隣の彼に笑った。

幼い手の中のメロンパンが、半分くらいに減った頃。
ふと話し始めるは、先程会ったばかりのこどものこと。
降る白のように清らかで、物静かで
純真だとか無垢だとかが似合うような、おとこのこ。]

 俺はあの子…シルクのファンでね

 楽屋の前に、こっそり花を置いたこともあったな
 …喜んでくれたかは、ついぞわからなかったけど
 劇場を降りるって聞いたときは、中々にショックだったよ

[繰り返す日常の中、見つけたささやかな楽しみの一つ。
自分出番を待ちながら、もしくは、出番を終えたその後に
舞台の袖で、彼の歌声に耳をすませていた。
劇場のざわめきさえ耳に入らず、まるで啓蒙な信者のように瞳を閉じて、美しき音色だけを聴いていた。]

(172) 2015/09/18(Fri) 21時頃

【人】 捜査官 ジェフ

――ホテル・エスペラル――
[ベッドの上で跳ねるゾーイに、落ちるなよとだけ声をかける。
部屋に備え付けの椅子を窓際まで引っ張ってきて、景色の見える位置に腰を下ろした。立ち並ぶ建造物に、傾いた太陽が作る影が写る。
その濃い陰影が、町並みをくっきりと際立たせていた。]

(173) 2015/09/18(Fri) 21時頃

【人】 捜査官 ジェフ

[ベッドから降りた少女が、今度はこちらへ。
窓の外を眺めて、また一つ歓声を上げる。

そして問われれば、]

 こだわりはないが、部屋で取るか。
 歩き続けたしな。

[内線電話をとるために、立ち上がった。*]

(174) 2015/09/18(Fri) 21時頃

捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2015/09/18(Fri) 21時頃


【人】 廃品回収 マリオ

[しかしそれも、彼が劇場に現れ去るまでの短い間のこと。
…シルクと呼ぶべきではなかったか、先程を思い返せば少しだけ苦い思いがする。
けれどゆき、と呼ばれたあの子は
もう、社会の資源なんかじゃない『ただのこども』で
偽物の自分がその名を呼んで、これ以上彼の生に関わるのはどこか気が引けた。

そうして、ファンとして最後に送ったのはすずらん。
幸福なこどもに、どうか幸運な未来が訪れますように
それもきっと、自分が選ばなかった選択だから。]

 引き取ったのが藤乃で本当によかったよ
 なぁ、あの子もいつか大人になるのかな…

[藤乃は、シルクに、その歌に、何を見たのだろう。
手を伸ばした無色透明へ、求めたのは何だったのか。
それを知るほど、あの温和そうな男に踏み込みはしなかった。
マリオのみていたものを、彼が知らないように。

呟いた問いは、独り言じみていて。
乾いた口の中、シロップの重たい甘さだけが、舌の上にこびりついていた。]

(175) 2015/09/18(Fri) 21時頃

【人】 呉服問屋 藤之助

──1d:昼 広場にて──

[きらきらとした瞳と声が、ヴェスパタインと自分とのやり取りの間に割り込んだ。>>147]

そう、それは、良かった。
マリオに似合う色を、と思って生地を選んだからね。
いたずら妖精さんのために、ポケットも多めにつけておいたんだけど、役だったかな。

[求められることをよく知っている子どもは、成程褒め方をも良く知っている。
「ありがとう」と思わず苦笑を零してしまうのだけれど、何度も注文をくれることが、彼の言葉が嘘ではないことを物語っていて、そのことはやっぱり悪い心地ではないのだ。]

(176) 2015/09/18(Fri) 21時頃

【人】 呉服問屋 藤之助

[ヴェスパタインから「着物を」とリクエストされて、少しの驚きに瞬く。>>57
本気か否か、と彼の顔を見やるが、先程とは違って冗談でもなさそうだった。

ああ、そういえば、と思い出す。
以前彼と会話を交わしていた時に、着物の色を褒められたことがあった。
夜明け前の空の色、だなんて、そんなことを言われるとは思っていなかったものだから。
ありがとう、と返した声はどこかまごついて。
けれど、その後に少し照れたような笑みを浮かべたから、嫌ではなかったのだとは、伝わっていれば良いのだが。

「安くしてくれるんだろう?」と付け加えられて、思わず笑いを零した。]

(177) 2015/09/18(Fri) 21時頃

【人】 呉服問屋 藤之助

……はは、言ったね、確かに。

いいよ、考えておく。
それにしても、君とマリオに、揃いの服か。
難しいな、悩みがいがありそうだ。

[鈍色の髪を持つ彼の容姿には、暗めの着物が映えるだろうとは思う。
けれど、マリオには恐らく明るめの色が似合うだろう。
揃いの着物を、とは割に難易度の高い注文だ。
難しい、と言いながらも、表情は柔く、楽しげに。*]

(178) 2015/09/18(Fri) 21時頃

【人】 呉服問屋 藤之助

──翌朝 自宅にて──

[日の光が窓から差し込む。その眩しさが、瞼越しにも目をやいた。
気だるげに、藤乃は目を開ける。
頭は鈍く、重かった。
また夢を見ていたのかもしれない──それもまた、夢か現か曖昧だったのだけれど。

身体を起こせば、隣の白い塊が目に入った。
昨日は教会を出た後、もう日も落ちかけていたから、そのまま家に帰宅したのだったか。
ゆきは、もう起きていただろうか。
少し躊躇った後、いつだってそうするように、白い小さな頭をそっと撫でる。

随分と、子どもによく会う一日だった。
思い返しながら、目を細める。
もうひとつ脳裏に過るのは、ゆきが口にした望みだ。>>70
白いこどものたった一言。それだけで、取り繕った大人の顔は簡単に瓦解しかけた。きっと、今も。
思い返しながら、胸に苦い思いがこみ上げる。]

(179) 2015/09/18(Fri) 21時頃

【人】 呉服問屋 藤之助

[相手が起きているのかどうかも分からない、そんな空気の中だったからか。
昨日は辛うじて呑み込んだ言葉が、ほろりと唇から零れ落ちる。
聞き分けのない子どもに言い含めるような、或は自分に言い聞かせるような、そんな色を乗せて。*]


……ゆき。
楽園なんて、何処にもないんだよ。

(180) 2015/09/18(Fri) 21時頃

意匠造形 シルクは、メモを貼った。

2015/09/18(Fri) 21時頃


小娘 ゾーイは、メモを貼った。

2015/09/18(Fri) 21時頃


【人】 意匠造形 シルク



[  藤が、悪夢で魘されるようになったのを知ったのは、一週間ほど前だった。  ]

.

(181) 2015/09/18(Fri) 21時頃

【人】 意匠造形 シルク



[ 毒、こども、おとな、一家ぜんいん、楽園。口から洩れる単語を繋ぎ合わせて、夢の内容に気付いたのは、それから三日ほど後]


(182) 2015/09/18(Fri) 21時頃

【人】 意匠造形 シルク



[ 藤、藤がこの世界を憎んでいること、僕は知ってたよ。
 うそつきな笑顔で本心を隠して、実は心の中で真っ暗な闇に呑まれないように必死だったこと、知ってたよ]
 
[ 僕に救いを求めていたこと、僕といると少しだけ和らぐこと、知ってたよ]

(183) 2015/09/18(Fri) 21時頃

【人】 意匠造形 シルク



[ だから、もういいんだよ。辛いことしなくても、もう、いいんだよ]


(184) 2015/09/18(Fri) 21時頃

【人】 意匠造形 シルク

[ 楽園なんて、何処にもないんだよ。
 そんな呟きが聞こえて、…はまどろみから目を覚ます。
 あぁ、また怖い夢を見たんだね。…はゆっくり起き上がって、藤の手を握った。
 やわらかくあたたかい、こどもの手だった]
 
藤が”夢”でしてること、僕、知ってるよ。
藤がどんなにこの世界が嫌いか、でも捨てきれなくてどうしたらいいか悩んでること、僕、知ってるよ。

[ 静かな声で、朝の光とともに、…は藤乃にまっすぐ応える]

(185) 2015/09/18(Fri) 21時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

オーレリア
29回 注目
レオナルド
16回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
シルク
33回 (3d) 注目
マリオ
0回 (4d) 注目
夕顔
5回 (5d) 注目
ショコラ
5回 (6d) 注目
ゾーイ
8回 (7d) 注目

処刑者 (6人)

藤之助
18回 (3d) 注目
ヴェスパタイン
0回 (4d) 注目
芙蓉
8回 (5d) 注目
ミケ
4回 (6d) 注目
ジェフ
6回 (7d) 注目
クラリッサ
0回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび