人狼議事


118 冷たい校舎村【R15】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 さすらい人 ヤニク

堤。

[話しきって、部屋を覗き込もうとした彼女を見つめる]

その…なんだ。
お前の母親が家族を捨てたとか、父親がお前のこと見ずに母親のこと見てたとか、堤にとっちゃ辛かったとは思う。

[それが実際どのくらい辛いものなのか、普通の家族の家に生まれた自分には、はっきりとは分からない]

けどな…お前がどんなに母親に似てようと、俺はお前しか知らん。
男みたいな口調で喋って、髪が短い、『堤波瑠奈』しかな。

…言ったろ?俺は俺だって。
堤も、堤だろ。

[口端を上げて、笑う。
彼女に、どうか上手く伝わりますように。
心の中で祈って、そして、引き戸を引き部屋の中を見渡した。

しかしそこに九条の姿は、なかった]

(143) 2014/04/09(Wed) 00時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

―教室―

[古川>>139の後ろから、教室に入る。
なんだか、人が少ない。さっきも思ったな。あの出来事を、何度も説明するのは、気が重い。
何から話せばいいんだろう。電気が消えたこと?何まで話せばいいんだろう。はるなちゃん、無理をしないで。
きっと求められる経緯を頭のなかで整理しながら、教室に入る。我ながら、酷い格好だった。]

(144) 2014/04/09(Wed) 00時半頃

猫の集会 クシャミは、メモを貼った。

2014/04/09(Wed) 00時半頃


手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2014/04/09(Wed) 00時半頃


【独】 さすらい人 ヤニク

/*
格好つける係りなら任せろー(バリバリ

しかしこの八城くん、細かく過去を語ろうとしたらギャグになるのでどうしよう。
いや書き方を変えればいいだけの話なのだが、どうも中の人のせいでギャグルートに走りたくなってしま(ry

「さいほうがじょうずな りくくん」は「西南中学の魔王 八城」にクラスチェンジしたとか書きたいもん。
…改めて見たら字面アカンな…完全にギャグや……。

(-62) 2014/04/09(Wed) 00時半頃

【人】 子守り パティ

っ―!

[堤は堤。
ああ。私は、誰かに、そう言って欲しかったのかもしれない。

「この子は、私の、自慢の孫です。」

あの母を育てた祖父が事あるごとに言っていた言葉。
ろくに信じることもできずに。]

八城。

[くしゃり。顔を歪め、慌てて背を向ける。
堤波瑠奈は、人前で涙を見せない。]

ありがとう。

[肩が震えるのは、誤魔化すことができなかった。]

(145) 2014/04/09(Wed) 01時頃

【人】 子守り パティ

…委員長…

[開けた教室の中。姿を見つけることは、できなかった。
どこか、予測していた自分もいて。]

…保健室、寄ってから、教室に戻ろう。

[左腕の時計を見る。
時刻は、もう、夜遅かった。]

委員長…あいつ、どこに…

[血だまりに倒れるマネキン。あれが奴だなんて、思いたくなかったけれど。
少なくとも。委員長が、どこにもいない。これは、伝えないといけないこと。
ため息をひとつ、吐いた**]

(146) 2014/04/09(Wed) 01時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

…俺とタメ張ろうとか
十年早いぞ、鞍馬

[どこかあたふたしている切り返しを
 にやりと見ながら呟いた]

…なんか、初々しいねえ

[そして、パタパタと駆け寄る柚木の
 可愛らしいおねだりに応える所を
 ちらっと見てから、教室をぐるり見渡す]

(147) 2014/04/09(Wed) 01時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[結局大丈夫、と言い去っていく結城。
 本当に大丈夫だろうか、あの小さな沈黙の間はなんだろう。
 心配ごとは消えなかったが。
 今度はありがとう、と神埼に視線を送る。
 そんな折]

って、智明君、やめてってー。

[急にわしゃわしゃと頭を撫でられる。
 否定はするがなんだか楽しい。
 それに、最後は髪を優しく梳いてくれる。
 とても気持ちがいい。

 こうしている間だけはこの状況を忘れられる気がして。]

ふふーん♪

[気持ちよさそうに鼻歌を歌った。]

(148) 2014/04/09(Wed) 01時頃

子守り パティは、メモを貼った。

2014/04/09(Wed) 01時頃


【人】 営利政府 トレイル

おー、おかえ…って、お前等、それ…!

[教室の扉が開く音>>139がして、扉の方向を向くと、古川や倉元、橘がいて。笑っておかえりと言おうとしたけど、すぐその服に付着している赤い液体が目に留まった。
目を見開いてガタッと音を立てて立ち上がり、3人に歩み寄る。]

それ…血、だよな…?どっか怪我したのかよ。大丈夫か?えっと、保健室とか行かなくても、平気なのか?

[服に血が付いているのを見て、当然のように古川達自信が怪我をしたものを勘違いして、少し早口になりながら心配の声をかけた。]

(149) 2014/04/09(Wed) 01時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

[一瞬、突っ伏していた結城と>>59
 目があったような気がしたのは
 気のせいだっただろうか]

どうした、結城?

[その問いに答えはもらえただろうか

 誰かから、ことに女生徒からの視線は
 様々な思惑、下心ありまで含めたら
 受けることは慣れていたので

 別段、強い好奇心もない形式的な問い
 それについては、大して気にもせず

 席についてからは
 鞍馬と柚木のやり取りに目がいった後
 しばらく、ぼんやりと彼らを眺めていた]

(150) 2014/04/09(Wed) 01時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

……どーいたしまして。

[同じように堤に背を向けて、両手を頭の後ろで組む。
堤の肩が震えているのは見てみぬフリをして]

九条、いねえな…。

[落胆している自分と、やはりと思う自分がいて複雑な気になる。

これで、四階の教室は全て調べ終わった。
けれど九条の姿はどこにもなく、堤とともにため息を吐いた>>146]

そうだな…教室先に戻るんでもいい。
別に、怪我は大したことないしな。

[腕時計を見やる堤を見て、同じように自分の腕時計を見る。
もう随分と遅い時間になっていた。

みんなと合流するほうが先決と考え、堤にそう提案して階下へと向かった]**

(151) 2014/04/09(Wed) 01時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2014/04/09(Wed) 01時半頃


【人】 落胤 明之進

[倉元、由良の後ろにくっついて、教室に入る。>>144廊下が冷たかったせいか、教室の暖かさに少し安堵した。]

ただいま皆。
大丈夫、俺たちは怪我してないよ…、うん。

[”俺たちは”。…は倉元の様子を心配そうに見ながら玲斗の問いかけに>>149そう答えた。**]

(152) 2014/04/09(Wed) 01時半頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2014/04/09(Wed) 01時半頃


落胤 明之進は、メモを貼った。

2014/04/09(Wed) 01時半頃


【人】 猫の集会 クシャミ

[ひとりで出るという結城を見て
 >>150その答えた様子を思い出す

 神崎の付き添いの申し出を
 やんわり、断る様子は
 すでに半日以上の軟禁状態を強いられて
 相当疲弊してるのではないか、と思わせて

 異性の自分が侵してはいけないのではないか

 そんな、不安を覚え
 ついていくのを躊躇わせた

 柚木みたいに甘え上手なタイプなら
 あしらい方も心得ていたが
 彼女はまた違うような気がして
 そのまま、黙って行かせてしまった]

(153) 2014/04/09(Wed) 01時半頃

猫の集会 クシャミは、メモを貼った。

2014/04/09(Wed) 01時半頃


【人】 手伝い クラリッサ

……大丈夫、怪我、とかじゃ、ない。

[神埼の言葉>>149に、首を横に振る。
切り出しづらいな。少し躊躇ってから、口を開く。]

八城くんと、はるなちゃんが、捜してくれてる、けど。

[やっぱり、まずはここから、かな。]

九条くんが、いなくなった。

(154) 2014/04/09(Wed) 01時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

Yeah、これだけあれば大丈夫かなー!

[カコが言及することはなく>>123、気付かれなかったようだと判断して、気取られぬようそっと安堵の息をついた。
いい加減、もう未練は断ち切ったと思っていたが。
我ながら往生際が悪いなと内心苦笑する。
すっぱり諦めてしまったほうが楽だというのに。]

じゃ、戻ろうか。
あんまり遅くなっちゃうと皆に心配かけちゃうしね!

[現在他の場所で起こっている出来事など知る由もなかったが、嫌な予感はずっと付き纏っていた**]

(155) 2014/04/09(Wed) 01時半頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2014/04/09(Wed) 01時半頃


【人】 営利政府 トレイル

「俺たちは」…?まあ、とりあえず、怪我してねえなら良かった。

[その橘の言葉>>152に、少し不安を覚えたけれど。
それよりも、彼らが怪我をしていない安心感の方が勝った。
でも、その後に聞こえた倉元の言葉に、一瞬耳を疑う]

…九条が、いなくなった…?

[「単独行動をしていなくなった」というだけなら、「仕方ないな、心配させやがって。見つけたら後でちゃんと注意してやらないと」と、思うだけでいいのだが。
彼らの服に付いている血のせいで、「いなくなった」という言葉が、どうしようもなく不安感を誘った。
嫌な予感を覚えながら、言葉の続きを待つ。]

(156) 2014/04/09(Wed) 01時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[そして現れる古川達。
 目立つの血をまとった倉本の姿。]

どう、したの…?

[怯えながら、震えた声。
 近寄ることも出来なくて鞍馬の腕にしがみついた。]

怪我じゃないんだ…。

[一先ず安心する。
 けれど。]

九条君が…?

(157) 2014/04/09(Wed) 01時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

[先に戻って来たのは古川、橘、倉元の3人
 3人共、赤い汚れ染みがついており
 >>149神崎がいったまんまの感想だった]

…それは、誰の血だ?

[倉元の報告から、嫌な感じは募る一方で]

まさか、九条のか?

[と、気づけばそのまま口から吐いて出た]

(158) 2014/04/09(Wed) 01時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

鞍馬の腕をぎゅっと締め付ける。
 溢れるように疑問が湧いてくる。
 
 九条はどうして、なぜ、どこへきえたの?外に出れたの?
 じゃあ、なんで血がついてるの?
 一緒にいたんじゃなかったの?
 上で何が起きたの?
 ううん、もしかしたら部室棟?保健室?]

いや…。

[全部、怖い。
 耳を塞ぎたくなる気持ちを必死で抑えて。
 代わりにしがみつく手に力を込めて。
 倉本の話に耳を傾ける。]

(159) 2014/04/09(Wed) 01時半頃

【人】 看板娘 櫻子

―図書室―

[独特のにおいがする。
ああ、真っ暗だった。電気を付けなきゃ。
手さぐりでスイッチを探す。緊張で心臓がうるさい。
途中触れた壁は、酷く冷たかった。

ぱちん。スイッチを押せば、音がする。
少しのタイムラグの後、電気がついた。
眩しさに目を細める。

足は、そのまま本棚へ。]

(160) 2014/04/09(Wed) 02時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[続きを口にしようとした時、久住が疑問を口にした。>>158
ゆっくりと一度、瞬きをして、そして、答える。]

(161) 2014/04/09(Wed) 02時頃

【人】 手伝い クラリッサ

――分からない。

(162) 2014/04/09(Wed) 02時頃

奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2014/04/09(Wed) 02時頃


【独】 営利政府 トレイル

/*
怖がってる女の子って可愛いよね←げす
いやでも、もっと怖がらせたいとかではなくて。なでなでよしよしってしてあげたくなる。

最近男RPばっかやってるから今度は女の子やりたいなあ…

(-63) 2014/04/09(Wed) 02時頃

【人】 看板娘 櫻子

[進学校とあって、種類は豊富だった。
参考書、専門書、果てには雑誌まで。
ここまであったっけ。なんて思わせるほどの、沢山の本。

此処から出る方法。
そんなものが書いてあるものなんて、あるのだろうか。
駄目だ。どれも全て同じ本に見える。どうしてだろう。]

(163) 2014/04/09(Wed) 02時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[だから、かえってきた。小さくそう言って、息をつく。続けよう。]

さっき、ちょっと前に、停電みたいに、電気が落ちた、よね。

[彼らの警戒をにじませる様子>>156>>159に、それでも話を続ける。一気に、話さないと、きっと駄目になる。]

あの、直前に、九条くん、急に、叫びながら、走りだして。何もないのに、何かを見たみたいに。
八城くんが追いかけようとしてくれたとき――電気が落ちた。

[暗闇。遠ざかっていく足音。はるなちゃんの手。思い出していく。]

そのあと、チャイムが鳴って、電気がついて、その時にはもう、九条くん、いなくて。

(164) 2014/04/09(Wed) 02時頃

【人】 看板娘 櫻子

[一瞬ふらつく。
そのまま本棚へ、鈍い音を立てて額をぶつけた。
いだっ、なんて、情けない声が出てくる。

まったくもう、ほんとうに、"私"は。]

 ……だめだよ。

[ばちん、と強く頬を叩く。
そして息を吸って、本棚の奥へと進んでいった。]

(165) 2014/04/09(Wed) 02時頃

【独】 看板娘 櫻子

/*

[>>125ここまでやってきた意味がないじゃない。]

(-64) 2014/04/09(Wed) 02時頃

【人】 手伝い クラリッサ

電気がついてすぐ、はるなちゃんが、何か、見つけて。
八城くんが、『足だ』って。はるなちゃんが、ぐんぐん近付いていって、八城くんも。

[先を行く2人。覗きこむように、『それ』を確認する。そして、]

――マネキン、だった。この学校の、男子制服を着てる。白いマネキンが、5階に続く階段のところに、倒れてた。

[へたりこむ彼女。響く怒声。駆けつけた、2人の足音。]

(166) 2014/04/09(Wed) 02時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

[倉元の話をひと通り聞いた後]

おい、古川…八城と堤はどうした?

[確か、倉元はその2人と一緒だったはず
 この組み合わせでの帰還に
 その2人の安否も気がかりだった]

橘もひどい有様だし
分かる範囲で聞かせてくれ

[声や言葉がきつくなったのは
 ここが必ずしも安全な楽園ではない
 そう突きつけられた不安からだったが
 それは、古川は理解してくれただろうか]

(167) 2014/04/09(Wed) 02時頃

【人】 手伝い クラリッサ




――血だまりの、中に。

[むせかえるようなにおい。白い肌とのコントラスト。少し温度があったことを思い出す。]

(168) 2014/04/09(Wed) 02時頃

【独】 看板娘 櫻子

/*
っていうのを裏で考えてたって感じにしたかったのに
タイミング…!!!

おねえちゃんになろうとして頑張って来たのに、
こんなとこで音をあげたり、自分を出したりできない。

でもところどころ自分が出てるという。
料理上手とか、暗闇嫌いとか。
そのあたり上手く出したい…なあ…

中学生の頃に見ていた姉(大学生)だから、
すごい大きい存在(思い出補正+誇張されてる)だったんじゃないかなと思いつつ。

(-65) 2014/04/09(Wed) 02時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

ヤニク
16回 注目
クシャミ
10回 注目
ホリー
7回 注目

犠牲者 (5人)

パルック
0回 (2d)
フィリップ
4回 (3d) 注目
櫻子
23回 (4d) 注目
ラルフ
21回 (5d) 注目
カリュクス
8回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

パティ
17回 (3d) 注目
ベネット
13回 (4d) 注目
チアキ
16回 (5d) 注目
明之進
20回 (6d) 注目
クラリッサ
11回 (7d) 注目
トレイル
7回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi