人狼議事


248 冷たい校舎村6

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

― 回想:委員長と ―

[ 相変わらずのからかう声音に>>0:1104]

ふふ、本心ですのよ?
お疑いになるなんてひどいですわ。

[ たまには受け流したり返したりくらいできるのです。
 見事な棒読みになりましたけれど ]

そのくらい、わたくしの権限でも処理できるものですよね?

[ 笑顔を浮かべて手を差し出し続ければ
 そのうち根負けしてくださって、
 書類はわたくしの手の上にのりました。

 それからは当日まで少しでも手が空きそうになれば
 仕事を奪いに行ったことでしょう ]*

(148) 2018/08/22(Wed) 15時半頃

【人】 食養会 ユエ

 


 今晩も死にたくなった


 

(149) 2018/08/22(Wed) 16時頃

【人】 食養会 ユエ

── 回想/深夜 ──

[ バイト終わりの帰り道というのは
 まだまだ騒々しい繁華街を後にして
 眠りにつくための準備運動だ。
 クラクションの音や酔う女の下品な笑声は
 日中の静まり切った教室に流れる
 教師の声とシャープペンシルの芯が削れる音よりは
 いくらか耳に優しいものであった。

 あちら側 と こちら側 と言うように
 英司の中では昼夜の世界は分かれていたので
 はじめ、声を聴いたときは幻聴かと思い>>0:1038
 いよいよ来るところまで来たな と
 ロクデナシの血を再確認して振り返らなかった。 ]
 

(150) 2018/08/22(Wed) 16時頃

【人】 食養会 ユエ

 
[ ただ、幻聴にしてはやけにしつこく
 人違いにしては自分の名を呼び
 ピイピイ とよく鳴く聞き覚えのある声で
 あったので、腹を立たせながらも
 伸びた襟首に肌寒い風を取り込んで振り返った。 ]


  …… うざ
  つか、うるせー


[ 幻聴と幻覚が一度に襲い掛かってくるほど
 疲れている自覚は無かったのだから、
 見えた姿から考えるにこれは本物である。

 理が本当に存在して居たことに
 実はかなり驚いてはいたのだが、
 分かっていた顔をして いつものように罵倒した。 ]
 

(151) 2018/08/22(Wed) 16時頃

【人】 食養会 ユエ

 

  別にヤバくねーだろ


[ 何時も大抵楽しそうにしている顔を
 赤らめて更に愉快そうに歪めた 理の
 隣に寝ている男は見たことも無いやつで>>0:1040
 そういったノリや繋がりのあるやつなのだと
 偽物で嘘の弟の一片を知った。

 まあ慣れた人種の中に 理 も足を突っ込んで
 いるのだと自らを納得させる。
 二人の間にはそれなりに距離が有ったので
 英司の声は喧騒に掻き消されそうで 近づいた。 ]
 

(152) 2018/08/22(Wed) 16時頃

【人】 食養会 ユエ

 
[ 昼の世界で制服を着て
 英司に比べれば真面目に学校に通う男は
 なんてことのない袖を着た姿で
 夜の世界に溶け込もうとしていたが、
 他からは見えなくとも異物に見える。

 労いの言葉を口にしながら暢気に迎えるので
 特に労働が好きでは無い英司は、
 眉間に皺を最大限に寄せて吐き捨てた。 ]


  …… 死ね


[ 指差される黄色い箱を拾い上げて
 まだ生きていたライターで火を点ける。 ]
 

(153) 2018/08/22(Wed) 16時頃

【人】 食養会 ユエ

 
[ 帰り道、一服するのは珍しくないが
 隣に同級が居る事だけが異常なのだった。 ]


  補導、されても知らねーけど
  空木のが 何してんの


[ 理 の近くの壁に寄りかかって
 向かいの褪せたラーメン屋の看板を眺めながら
 煙を吐くついで、というように尋ねた。

 未来も夢も描かない英司は
 他人の其れにも興味は無いが
 受験も近づくこの頃というのに
 誰かに見つかれば不味いだろうことは分かる。* ]
 

(154) 2018/08/22(Wed) 16時頃

【人】 食養会 ユエ

 


 水滴と、死よりも暗い深淵に触れて


 

(155) 2018/08/22(Wed) 16時頃

【独】 聖愛色同胞 ノッカ

/*
強い王子様とかいるかなと思ったら
テニスしてるやつとかしか浮かばなかったとこある(情弱)

(-50) 2018/08/22(Wed) 17時頃

【人】 聖愛色同胞 ノッカ

―回想:王子様―

[好きな話はシンデレラや白雪姫に眠り姫。
それから、つぐみのひげの王子さまだろうか。

囚われていたお姫様を王子様が助け出して
そうして、二人は幸せに暮らしました。

一色乃歌は、基本的に
そういうハッピーエンドの話が好き、だった。]

(156) 2018/08/22(Wed) 18時頃

【人】 聖愛色同胞 ノッカ

 
 もー、無茶振りやめてって言ってるでしょ!。

[……とはいえ、口が裂けても言うつもりはなく、
いつぞやぶりの無茶振り>>123
乃歌は深いため息を吐いて、頭を抱えただろう。]

 わかった。
 あかねなら何着ても似合いそうだけど
 かっこいい衣装作るね。期待してて。

 ただ、その、理想の王子さまとかってのは
 内緒にしててね、頼むから。

[公開処刑になるじゃん、と
唇を尖らせて、人差し指を立てる。
多分、少しだけ耳が赤かった。]

(157) 2018/08/22(Wed) 18時頃

【人】 聖愛色同胞 ノッカ

[その衣装が仕上がったのは、
文化祭数時間前の一色家でだった。

アクセントの肩章を縫い付けて、満足げにマネキンを眺めた。
赤いマントを被せる。イタリアの軍服をモチーフにした、
黒を基調とした、王子様然とした衣装が出来たと思う。

布自体は薄めで高級感には欠けるけれど
まぁ、十分な出来だろう。
衣装の胸元に、バオバブの木を模ったブローチを付けて
乃歌は力尽きたように床に突っ伏した。

止まるんじゃねぇぞ、と言わんばかりに
リビングで気絶していた乃歌が
兄に蹴り起こされることとなったのは、
それはまぁ、別の話。*]

(158) 2018/08/22(Wed) 18時頃

【人】 少女 A

―― 現在:廊下 ――

[一番心配だったのは、もちろん乃歌さんのことでした。
文化祭のあの日、何かがあったに違いない乃歌さん。
文化祭のあの日から、男の人を嫌悪、
……いいえ、憎悪するようになった乃歌さん。
突然、トラウマを抉る日を再現されて、
平静でいられるわけがありません。

でも、私は、乃歌さんだけではなく、
阿蘇君のことも、乃歌さんの次くらいに心配だったのです。
今の乃歌さんに近づけば、
阿蘇君は傷つくことになるに決まっているのですから。
つい先ほど、私なんかの言葉を“嬉しい”と喜んでくれた
阿蘇君の心に、深い傷をつけることは、
できれば避けたかったのです。]

(159) 2018/08/22(Wed) 18時頃

【人】 少女 A



      [私は、間に合いませんでした。]
 
 

(160) 2018/08/22(Wed) 18時頃

【人】 少女 A

[そうですよね。私の性能なんて、この程度です。
たかがモブに、何かを守ったり、阻止したり、
そんな物事に介入できるような力はないのです。
私の方に駆け寄ってきた乃歌さん>>107の背中を
あやすように撫でながら、その向こうにいる阿蘇君の姿も、
もちろん視界に捕らえていました。
阿蘇君は、振り向きません。>>133]


 本当に、大丈夫?


[乃歌さんにかけた声は、我ながら白々しいものでした。
だって、大丈夫なわけがないでしょう?]


 無理しちゃ駄目だよ。


[でも、他にどんな言葉をかければいいというのでしょう。]

(161) 2018/08/22(Wed) 18時頃

【人】 少女 A

[搾り出すような阿蘇君の声は、>>134
誰に向けられたものだったでしょうか。
私にではないということだけはわかります。
だから、私は返事ができません。
ただ、乃歌さんの背中を撫でる手に、
少しばかり力がこもったことでしょう。]

(162) 2018/08/22(Wed) 18時頃

【人】 少女 A



 ……え。


[張り詰めた空気を緩ませたのは、
以外にも阿蘇君の言葉でした。>>136
窓が開かない。
それは、凍り付いて開かないという意味でしょうか。
それとも?]


 凍ってるの?


[小さな声で、私は聞き返します。
ここは、非日常の世界です。
簡単に帰してもらえるとは、
どうにも私は思えませんでした。
             ――――だとしたら?**]

(163) 2018/08/22(Wed) 18時頃

【独】 食養会 ユエ

/*
止まるんじゃねえぞ…(例の絵文字)

(-51) 2018/08/22(Wed) 18時頃

少女 Aは、メモを貼った。

2018/08/22(Wed) 18時半頃


【人】 聖愛色同胞 ノッカ

 
[何を、信じるべきなのだろう。]
 

(164) 2018/08/22(Wed) 18時半頃

【人】 食養会 ユエ

── 回想/幼少期 ──

[ 少子化 という言葉はまだ知らずにいたが
 近所に同い年の子供が少なかったのは確かであった。

 あの頃は一つ年が違うだけで
 どう足掻いてもひっくり返らない差が
 至極当然に存在していた。
 二人で遊ぶのも其れが理由の一つで、>>144
 仁花 は遊びたいから と二つ目の理由をつけた。 ]


  ふうん

 

(165) 2018/08/22(Wed) 18時半頃

【人】 食養会 ユエ

 
[ じりじり としたアスファルトの上を
 太陽の日差しが炙るように熱した。
 何となくやった視線の先に
 死骸か落ちているだけか、蝉が居た。 ]


  やじゃないから
  やめるの、やめれば


[ 今の あかね よりも長いくらいの髪を
 汗で頬に張り付かせながら言う。
 可愛いお嬢ちゃんね と言われることも多かった
 英司は、現在はそんなこと言われないので
 だからという訳では無いのだが
 昔の様に手を繋ぐことなど、無くなった。* ]
 

(166) 2018/08/22(Wed) 18時半頃

【人】 聖愛色同胞 ノッカ

―現在:廊下―

[ちら、と漏れ聞こえた呟き>>134に、目を伏せて。
それでも、振り返ることはしない。
……背中を撫でる手>>161が心地良い。

上履きの足跡が付いた廊下に視線を落とす。
そういえば、何かメールが届いていたんだった。

ポケットからスマホを取り出して
そこで漸く、届いた遺書>>5>>6を見た。]

(167) 2018/08/22(Wed) 18時半頃

【人】 聖愛色同胞 ノッカ

 
 何、これ。誰から

[差出人のアドレスはない。気味が悪い。
それ以上に、淡々と書かれた文字の
一文に視線は縫い付けられた。

――“文化祭の日に戻れたらって、ずっと思ってた。”

やめてよ、と乃歌は思う。
巻き込まないでほしい。お願いだから。

顔を上げる。
そこには未だ、文化祭の光景が在った。]

(168) 2018/08/22(Wed) 18時半頃

【人】 聖愛色同胞 ノッカ

[窓が開かない、という呟き>>136
凍ってるの、という夜子の言葉>>163
そこで乃歌は漸く窓の方を見た。

今まで見たこともないような雪景色だ。
窓が凍るということも、無いわけじゃないのだろう。

何にせよ、ここに用はない。
知らない。遺書なんて。文化祭なんて。

夜子の手を引いて、歩き出す。]

(169) 2018/08/22(Wed) 18時半頃

【人】 聖愛色同胞 ノッカ

 
 早く帰ろ、夜子。
 こんなとこいてもしょうがないでしょ。

[非日常の力なんて、知ったこっちゃない。
だから乃歌は夜子の手を引いて、
すたすたと、昇降口に向って歩き始めたことだろう。**]

(170) 2018/08/22(Wed) 18時半頃

聖愛色同胞 ノッカは、メモを貼った。

2018/08/22(Wed) 18時半頃


【人】 食養会 ユエ

 
[ バタバタ と周囲は騒々しく喧しい上に
 こんな場所じゃ眠れそうにないと踏み、
 英司は面倒だが帰ろうと椅子を引いた。
 まだ、素直に帰れると思っている位
 頭が働かず馬鹿だからである。 ]


  帰る


[ 誰に言うでもなく声に出せば
 誰かの耳にも届くだろう と
 そういった安易な発声方法であった。 ]
 

(171) 2018/08/22(Wed) 19時頃

【人】 食養会 ユエ

 
[ 購買は割高であるし、こんなことになるのなら
 昼食など買うべきでなかった。

 教室を出る際にプリンだけは取り出して
 異常事態に爪を噛む あかね の机に置く。 ]


  やる


[ そういえば と思い出しては
 首元に巻き付いた儘だったマフラーを
 彼女の頭を覆うように被せた。

 会話を望んでいた訳では無かったのだから
 返事も何も聞かず、教室を出る。* ]
 

(172) 2018/08/22(Wed) 19時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

― 回想:婚約者のこと ―

[ おにいさまがいなくなってすぐ、
 婚約者が決まったとおとうさまがおっしゃいました。
 卒業後すぐにと希望されているとのことです。
 大学生というものになってみたかったですし、
 いまどき政略結婚と思わなくもないのですが、
 これも封都の者としての務め、
 幼いころから言い聞かせられて覚悟していたことです。
 わたくしは、粛々と受け入れました。

 あせっているかのように段取りが詰め込まれ、
 わたくしの休日はほとんどつぶされてしまいました。
 本当はもっと前から先方が望んでいたことを
 おにいさまがせめてわたくしが高校を卒業するまではと
 止めていてくださったことを知ったのはずっと後のこと ]

(173) 2018/08/22(Wed) 19時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[ 最初に会ったのはとある政治家のパーティ。
 大きな人だな、と思いました。
 次は家族揃っての食事会。
 それから数度の会合を経て、
 婚約者がわがやへとやってこられました。
 おもてなしするようにといわれ、
 わたくしは、自室へとご案内いたしました。

 そのあとのことは、思い出したくもありません。
 何度も助けてと叫びました。
  ――誰も助けにはきませんでした。
 何度もやめてくださいと懇願しました。
  ――余計にひどい目にあうだけでした。
 できるかぎり抵抗もいたしました。
  ――簡単に封じられてしまいました。
 
 おにいさまが心配していたとおり、
 わたくしはわたくしを守れませんでした ]

(174) 2018/08/22(Wed) 19時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ



[ ――こうして花は、おちたのです ]


  

(175) 2018/08/22(Wed) 19時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

レン
83回 注目
ヨスガ
166回 注目
メイ
127回 注目

犠牲者 (4人)

0回 (2d)
ユエ
65回 (3d) 注目
113回 (4d) 注目
ニトカ
89回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

ヤスリ
19回 (3d) 注目
ポーチュラカ
64回 (4d) 注目
ノッカ
48回 (5d) 注目
ウツギ
157回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi