人狼議事


42 とある結社の冬休暇

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


漂白工 ピッパが参加しました。


【人】 漂白工 ピッパ

[ぎい。
扉が軋んで、再び寒気が舞い込んだ。]


 ピッパ・フランシス、戻りました!

 ごめんなさい、パピヨン。挨拶は後でじっくり。


[真面目そうな顔の女は、本拠地に現れるなり、足早に報告へ向かった。]

(150) 2012/01/04(Wed) 05時頃

【独】 徒弟 グレッグ

/*
ぴっぱ!!!だと!!!
うわーーっっ

(-36) 2012/01/04(Wed) 05時頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2012/01/04(Wed) 05時半頃


漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2012/01/04(Wed) 05時半頃


童話作家 ネルは、メモを貼った。

2012/01/04(Wed) 05時半頃


漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2012/01/04(Wed) 05時半頃


徒弟 グレッグは、メモを貼った。

2012/01/04(Wed) 05時半頃


【独】 水商売 ローズマリー

/*

漂白工 ピッパが参加しました。
漂白工 ピッパがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(漂白工 ピッパは村を出ました)
漂白工 ピッパが参加しました。

この忙しさふく

(-37) 2012/01/04(Wed) 05時半頃

【独】 村娘 ラディスラヴァ

/*
なああああああつかしい!!!
そうだったそうだったなんか一気に思い出したムパのあたりとか

(-38) 2012/01/04(Wed) 05時半頃

粉ひき ケヴィンは、メモを貼った。

2012/01/04(Wed) 05時半頃


徒弟 グレッグは、メモを貼った。

2012/01/04(Wed) 05時半頃


村娘 ラディスラヴァは、メモを貼った。

2012/01/04(Wed) 05時半頃


徒弟 グレッグは、メモを貼った。

2012/01/04(Wed) 05時半頃


【独】 粉ひき ケヴィン

/*

見目がよくない。という言われ方も知っているんだが、
このメモがずらずら並んでいるのに、
帰ってきたな感を感じる。

相談してる感じが一緒にやってる感覚に繋がって
俺は結構これも好きなのかもしれんなあ。

(-39) 2012/01/04(Wed) 05時半頃

【秘】 詩人 ユリシーズ → 童話作家 ネル

同じさ。ぴったり同じ。
こんなに思い合う僕たちは、こうして心すら通わせることが出来る。
同じだけ、お互いを思えないわけがない。
それが僕たちの真実さ!

そうか……
旅人の終着点は、可愛い巻き毛の天使の腕の中だったんだね。
なんて幸福な旅人なのだろう。
ただ、終着点は天使の腕の中でも。
抱き締められるよりは、抱き締めたいけれどね。

君の笑顔を見るまでは、いつまでたっても僕の体は冷えたままさ。
声を聞いたから、ようやく心だけ温まってきたけれど。

(-40) 2012/01/04(Wed) 05時半頃

【秘】 詩人 ユリシーズ → 童話作家 ネル

報告を済ませて、早く飛んでおいで。

[可愛い小さな笑い声に、]

整頓された書架から資料を探して読みふけるのは好きさ。
天使は優しいからなぁ。
手を貸してみたくなってしまったかな?

(-41) 2012/01/04(Wed) 05時半頃

【独】 粉ひき ケヴィン

/*

後、ケヴィングラの隣での中身口調が
違和感すぎてどうなのかと思ったので
独り言でも各自のキャラの口調に添わせようと思う。

(-42) 2012/01/04(Wed) 05時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
だめだわらう
わらうわ

ありがとう!!!!

(-43) 2012/01/04(Wed) 05時半頃

【独】 詩人 ユリシーズ

/*
この感じやばい久しぶりだ
この二段にわけるかんじ

(-44) 2012/01/04(Wed) 05時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*

ところでだ。発現数が、一人だけ放出されてないせいで
ひとりだけやたらしゃべってる感じでくやしい。

[いつもの分割台詞好きのせいもあるんだが。]

(-45) 2012/01/04(Wed) 05時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン



[薪割り場の庇の下、積み上げられた薪の横へ
 斧が、元通りの場所へ、添えるように立てかけられている。]

(151) 2012/01/04(Wed) 06時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[斧へと顔をよせれば、錆び止めの油を塗った後の
 濃い臭いが鼻を突くだろう。

 人の気配の絶えた薪割り場。

 斧の置かれた場所から、
 足を引き抜いて歩いた跡が仄青白い道になっている。]

(152) 2012/01/04(Wed) 06時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン

──裏手口廊下──


[薪を二束。手袋を履いた指其々にぶら下げた男は、
 透明になるまで磨かれた窓を行き過ぎる。

 膝を持ち上げて下ろす男の足の足音は
 人間の男の重みを主張する。

 男が行く音は緩慢ではないが、慌ただしさも感じさせず。
 脇へそれて、どこかで止まる事もない。]

(153) 2012/01/04(Wed) 06時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン

─→結社基地、奥広間──

[薪を持った男が広間の隅に姿を見せる頃には
 すでに持ちまわりを終えた結社員たちが、
 家屋を温める暖炉の前で寛ぎはじめているようだった。

 >>139 机の上には、散乱した資料と酒が置かれている。]

 …ああ。

[朗らかな談笑の隅でも、前へとばかり据えられる顔の向きは、仕事の用を足す為に暖炉脇へと向いているが、整理と談笑に勤しんでいるものと視線があえば、頷きを返した。
 太い喉を思わせる、低い声。]

(154) 2012/01/04(Wed) 06時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[紙束を整理する紙ずれの音。
 ときおりあがる笑い声。
 増えた仕事を罵る事でやりすごそうとする言葉。
  
 耳に入る明るい場へは顔を向けず
 己からは寄りつかずも、その邪魔はせぬように
 男の沈黙は、領分を越えない。]

 ……

            [ かこ、ん ]

[乱雑さが排除された動作で腰を折り、腕を伸ばして
 広間の片隅で視線を向けられた薪が立てる音は
 ほんの僅かに、重ねが押される時に音を立てる程度。]

(155) 2012/01/04(Wed) 06時半頃

【人】 詩人 ユリシーズ

[部屋には、ばかみたいな量の報告書作り……という仕事が残されているらしい。]

 僕もみんなとお酒が飲みたいし。しょうがない。

[机の上の散乱した資料のひとつを手にとった。]

 デマが多いのは平和でいい。
 案外早く終わったりしてね……
 おや。


[薪を持って現れたケヴィンの姿を、長い睫毛の下、茶の瞳が追う。
太い喉からは、小さな返事と頷きのみが返ってきた。]

 この寒いのに外で薪割りだったのかい?
 ご苦労様。

(156) 2012/01/04(Wed) 06時半頃

【独】 粉ひき ケヴィン

/*

ちと腕ならし的に動かしておきたいので人待ちの間に。
こういう寡黙雄雄しい系筋肉男子はあまりやってないのだが、
やってない路線だとわりと動かしたくなるとかあるよな。

(-46) 2012/01/04(Wed) 06時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[薪置きに元から置いてあった薪は数本といった所。
 鉄紐の結び目を金鋏でぷつりと切り、顔を上げた。]


 暖を切らすと、寒いですから。

>>156 大柄の身体を声をかけてきたユリシーズへ向け
 落ち着いた太い声が、短く答えを返した。]

(157) 2012/01/04(Wed) 07時頃

【独】 粉ひき ケヴィン

/*

動かし方向的には、真摯、沈着、黙考。
弾かない。受け止める。不動。堅固。
受容ではなく受用である。

金属ではない。筋肉の重みと厚み。
弛まず、緩まず。引締まる。
頭を垂れる。厭わしいものへ抱くのは反撥ではなく拒絶。

(-47) 2012/01/04(Wed) 07時頃

【独】 粉ひき ケヴィン

/*
>>151

結社で処刑するとき、ケヴィンだと、斧で首切ったりしているのかもな。と思わないでもない。

(-48) 2012/01/04(Wed) 07時頃

【人】 詩人 ユリシーズ

 助かるよ。

[コートを着込んだままのユリシーズは、唇の端を緩く持ち上げて、長い睫毛の生えた目を柔らかく細めた。]

 寒い部屋じゃ、きっと年が明けても、ここの仕事は片付かない。

[ユリシーズの指先が紙を捲る軽い音を立てた。
それも周囲の音の中に紛れゆく。]

 たしかに量だけは多そうだ……。

(158) 2012/01/04(Wed) 07時頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[ユリシーズの柔かさを感じさせる笑みを
 相手へ向けた体で受け止めてから、
 謝辞への礼に、短く刈り込んだ頭を不器用に下げる。]


 そうですね。
 指が、動かなくなります。

[後に続けられる、寒くては片付かない。という言葉にも、
 ひとつ、納得して、事実を認めるように頷いた。]

(159) 2012/01/04(Wed) 07時半頃

【人】 詩人 ユリシーズ

 冷えると痛むしね。

[寒さで指が動かなくなる。
重要だが、至極どうでもいい動かし様のない、ただそれだけの事実。]

 ………。
 ……。

[紙を捲る音がまたひとつ、雑音に紛れた。]

(160) 2012/01/04(Wed) 07時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン



 ええ。

[身体を向けたままユリシーズへと返す男の返事は
 どれも短い。けれど、太く落ち着いた低い声は
 会話を拒絶しようという意思は感じさせず、
 年上の男への礼儀を優先させることへの迷いも持たない。]

(161) 2012/01/04(Wed) 07時半頃

教え子 シメオンがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(教え子 シメオンは村を出ました)


教え子 シメオンが参加しました。


【人】 教え子 シメオン

― 廊下 ―

[シメオン・ホスキンスは、人と視線を合わせるのが嫌いだ。
 「視線が合ってしまいそうな相手」に対して、
 先手を打って不快感を示すという癖を持っている。]

……チッ、

[目が隠れているような者以外――要は、大半の人物と
 擦れ違うたびに舌打ちを漏らしながら廊下を歩く。**]

(162) 2012/01/04(Wed) 08時頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[低い声で短い返事を返してから
 ユリシーズが、書類整理へと身体の向きをかえるのに、
 声を立てずに一礼をしてから、下ろした薪へとしゃがんだ。

 ケヴィンは、ひとつの事へ向かう最中に
 他事を交えるという事をしない。]

 ……

[解いた薪がくずれないように並べて、ひとつを暖炉へと入れる。薪が灰を巻き上げる音も、書類の整理へと向かったユリシーズが紙を捲る音も、広間の賑やかな雑音へと紛れる。]

(163) 2012/01/04(Wed) 08時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

グレッグ
9回 注目
ネル
13回 注目

犠牲者 (3人)

ベネット
0回 (2d)
メアリー
44回 (3d) 注目
ブローリン
22回 (4d) 注目

処刑者 (7人)

ユリシーズ
99回 (3d) 注目
ローズマリー
9回 (4d) 注目
クラリッサ
0回 (5d) 注目
ラディスラヴァ
0回 (6d) 注目
ピッパ
2回 (7d) 注目
シメオン
0回 (8d) 注目
ケヴィン
0回 (9d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi