人狼議事


41 アンデッドスクール・リローデッド

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 親方 ダン

 ……と、あれは田原先生からの『お疲れ様で賞>>44』ですね。
 ははは。面白いものです。
 注意こそしたものの、こうもタイミング良く目撃してしまうなんて。
 妙な偶然じゃないですか。

[彼女に特に気にかかる点がなければ、おそらく正面口から出て行くであろうローズマリーと、裏の駐車場に回る男とはその場でのすれ違いとなったことだろう**]

(149) 2011/11/27(Sun) 18時半頃

親方 ダンは、メモを貼った。

2011/11/27(Sun) 18時半頃


【人】 牧人 リンダ

― 回想・生物学教室 ―

[>>89車椅子を操作するダンと向き合う。
 添えられた言葉ににこりと笑みが加われば、
 リンダも笑みを浮かべた。]

 次は、透明骨格標本にも手を広げてみたいと、
 部員の皆で話しあったんです。

 幾分準備には早いですけど、普通の骨格標本よりも、
 来年の文化祭への生物部の出展品目の目玉になりそうって。

 その為の薬品や器具を揃えるとなると、
 どうしても今の予算では足りなさそうで……。

[薬品関係の高額さへの不満を溜息という形に変えつつ。
 具体的との言葉に、説明を付け加えた。]

(150) 2011/11/27(Sun) 19時頃

【人】 牧人 リンダ

[転瞬の間。]

 私ったら、説明不足で。
 提出の準備が整った事に、舞い上がりすぎですよね。

 明日、ヤチグサ先生にもお見せしますね。

[両手を胸の前で合わせ、
 不明を詫びるように言葉を続ける。]

(151) 2011/11/27(Sun) 19時頃

【人】 牧人 リンダ

[合宿やフィールドワークの話題。

 ダンの身体ゆえ遠征は難しいと部員全員が了解している。
 だから、それに配慮した希望が幾つか上がっていた。] 

 希望場所も幾つか纏めたんです。
 次の部活動の日に3年生の部長からお話があると思います。

 場所はその時まで、楽しみにしていてくださいね。

[>>122ダンが授業中にリンダに違和感を感じていた。
 その事を今は知らぬままに――。
 やりがいとの言葉に真っ直ぐにダンを見詰めてから、
 生物学の教室を辞去した**]

(152) 2011/11/27(Sun) 19時頃

【人】 水商売 ローズマリー

[口の中で転がすそれは甘酸っぱい。上機嫌で歩みを再開しようとすれば、視界の隅に車椅子が見える。
そちらに振り返れば襟を寄せるジェスチャ>>148が見えて、頭を下げることでそれを挨拶とした。

飴玉で片頬が膨らんでいることに気がつかれないといいと願うも、とっくにばれていた>>149ことは知らずに。]

 えくしゅっ!
 ……マフラー、してくればよかったですね。

[ころころと相変わらず飴玉を転がしながら、両手でその口元を覆った。]

(153) 2011/11/27(Sun) 19時頃

牧人 リンダは、メモを貼った。

2011/11/27(Sun) 19時頃


【人】 水商売 ローズマリー

― ゲームセンター ―

[飴玉が口の中からなくなる頃にゲームセンターに到着した。クレーンゲームの周辺を歩き回ってみるも、レティーシャやセシルの姿は見当たらない。まだファーストフード店にいるのだろうか。
すれ違う可能性も考えて、賑やかな店内で時間を潰すことにした。]

 クレーンゲームは苦手ですし……あ、これなら。

[立ち止まったのはガンシューティングゲームの前。料金も半額に設定されており、コンテニューが複数回できるようになっている。
ゲームは進んで行うことはないものの、興味がないことはない。周りに人もあまり居ないこともあって、思い切って挑戦してみることにした。]

 な、なんですかこれ……ゾンビ?
 わ、わ、どうしよう、わあ

[重たいガンコントローラーを持ち上げて画面に向かってトリガーを引く。足を狙え、とナビゲートする音声に従って弾を撃ち込めば、ゾンビは一時後退するもまた立ち上がって襲い掛かる。]

 なにこれ、死なないのですか?
 わ、……!

[呟きながらトリガーを引く姿は酷く滑稽なものだろうが、それに気がつかないほど悪戦苦闘していた。]

(154) 2011/11/27(Sun) 20時頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/11/27(Sun) 20時頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/11/27(Sun) 20時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/27(Sun) 20時頃


【独】 掃除夫 ラルフ

/*
>>144
みっちりこってりしぼられました。

よしゆきをよしゆきと呼びたい……
しかしそれには従兄くらいの縁故が要るな……むぅ。

(-47) 2011/11/27(Sun) 20時頃

【人】 本屋 ベネット

[結局昇降口では誰とも会わなかったかしら。
すれ違っても気づかなかったかもね。

ぺたんこカバンをひっつかんですたすた帰路]

腹減ったー。なんか繰っていこうかなーどうしよっかなー。

[じゃらり、とポケットに入ってる小銭確認。
通りすがりのゲーセンを見ながら、ファーストフードに行こうか迷い中。
窓越しに、ガンシューティングしてるローズマリーを見つけたりもしてるから、「あら?」と思ったり]

(155) 2011/11/27(Sun) 20時半頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/11/27(Sun) 20時半頃


【人】 本屋 ベネット

あれ、生徒会の人だよね?
何やってんの?

[撃ってるというよりなんか銃に振り回されてるような彼女をじーっと見てるけど、面白そう]

ヘルプ必要っぽいね〜、手伝ってあげるようか?

[ゲーム中に会話は無理っしょ。
まだゲームオーバーでなければコインを2P側にぽい、途中参加で援護射撃]

(156) 2011/11/27(Sun) 20時半頃

【人】 奏者 セシル

 ……俺はむしろ、さっさと貰い手を見つけてもらいたいもんだな。
 子守りはさっさと誰かに押し付けちまいたいもんだ。

[そう告げて窓の外を見る。
ローズマリーがゲームセンターの中に入って行くのを見かけて。]

 ほれ、お前が食うの遅いからローズちゃんがきちゃったじゃないか。

[愚痴愚痴っと文句を言いながら立ち上がって、ゲームセンターを指差す。]

 ほれ、いくぞ。

(157) 2011/11/27(Sun) 20時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

[グロテスクさと操作の難しさ、そしてガンコントローラーの重さに半分涙目になりながらも必死でゲームを続けていたが]

 は、え、ええ?

[声をかけられ>>156画面と、そして彼とを交互に見る。上手く返事が出来なかったが、なにやら助けてくれるらしい。2Pが表示され、幾分慌てる必要もなくなった。]

 ごめんなさい、わっ、ありがとうございます。
 ええっと、うわ!確か、剣道部の……

[名前が思い出せないが、剣道部所属の生徒であることは知っていた。自分自身の喚声が邪魔をして会話にはならない。]

(158) 2011/11/27(Sun) 20時半頃

【人】 本屋 ベネット

はいはい、ちょっとごめんねー

[成績的な問題児はゲーセン常連者。
この手のガンシューティングは好きだしクリアもしてるやっちゃだからリズムよくゾンビを撃って行きつつ]

アーヴィングさんだよね。俺剣道部。バーレーだよ。
今年は予算増やしてくれてありがとね☆

[あんまりそこまで話したりはしてないから、
彼女が留年してるとか、そうつっこんだハナシはしらないけど、たまに遊びに行く生徒会室にいることは知ってるから声かけくらいはする]

(159) 2011/11/27(Sun) 20時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 子守りてゆうなー!

[まったくもう。
不機嫌そうにしながら、ハンバーガーを口にして]

 えっ
 あ、ちょ、ちょっと待ってぇな。
 まだ後ちょっと…

[残ってた分を頑張って飲み込みながら、慌てて席を立って。
喉に詰まったのか、鎖骨の辺りをトントン叩いた]

(160) 2011/11/27(Sun) 20時半頃

【独】 本屋 ベネット

ハウスオブザデッドがイメージでいいのかな。

(-48) 2011/11/27(Sun) 20時半頃

【人】 奏者 セシル

 ―ゲームセンター―
[レティーシャを連れてゲームセンターに入り、ローズマリーの姿を探す。
視線をガンシューティングのある場所に向けると、
ローズマリーのともう一人がなにやらプレイ中。
不思議そうに首をかしげて近づけば、じっとディスプレイを見つめて]

 ローズちゃん、ゾンビの弱点ってのは頭だぜ?
 頭を狙って……少しだけ上を狙えばもっと楽になるよ。

[暇潰しにゲームセンターに入り浸るがゆえ、ゲーム攻略はよく知っている。]

 もう1人は誰かと思えば、ベネット・バーレーか。
 部活はおサボりか?

(161) 2011/11/27(Sun) 20時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
最初ゲーセンから始めようと思ったら
なんかみんな学校だったので慌てて路線変更したのでござる。

まあ、ゲーマー・明るめ・ゆるめの関西弁の三拍子しか決めてなかったので、何とでもなるっちゃなったのだが。
レティなのは関西弁がきつく聞こえないようにの配役である。

(-49) 2011/11/27(Sun) 21時頃

【人】 水商売 ローズマリー

 バーレーさん、でしたね、わぁっ
 い、いえ、予算のことは、会長に……

[ちらちらと隣のベネット>>159に視線を向けながら、無駄に打たずに一撃ずつ打ち込んでいく。そうでもしないとコントローラーの重みで思った以上に疲れてしまう。]

 え、頭、ですか?
 ああ、セシルさ……わっ!

[誰かが近くにやってきた。刹那視線を動かしてそれがセシル>>161だと気がつけば頷き、そのアドバイスに従うも中々上手くはいかない。]

 これ、難しいですね。
 思った以上にリアルで……

(162) 2011/11/27(Sun) 21時頃

【人】 本屋 ベネット

あ、セシル先輩ばんわッス。

[ガンガン撃ちっぱなしながらヨコに来たセシルにご挨拶。
このゲームはもうコンシューマー用で持ってるから、手を休められる所は知っている]

部活なんてこんな時間までやってるわけないっしょ…っと!

あ、一発くらった]

(163) 2011/11/27(Sun) 21時頃

【人】 奏者 セシル

 そそ、頭頭。
 か弱い女の子には結構重いんだよね。こいつは。

[そう言ってローズマリーの持っている銃に手を添えた。]

 支えるだけね?
 照準合わせは、ローズちゃんが自分でやるんだよ?

[にっと笑いかける。]

 こういうのって、画面だけじゃなくてギミックとかも段々リアルになってくるんだよね。

(164) 2011/11/27(Sun) 21時頃

親方 ダンは、メモを貼った。

2011/11/27(Sun) 21時頃


【人】 本屋 ベネット

うっわー、セシル先輩ナンパっスか?

[確かに、ガンコンって女の子には重いですよね。
そうか、ナンパするときはこうすればいいのか。
一つ勉強。
一発食らったけど、セシル先輩の手助けもあってその面のボスは無事クリア]

ふい。よっし次〜…と、あら、レティーシャ先輩もいるやん。
先輩何人女の子とっ捕まえればいいの。羨ましいっすね。

(165) 2011/11/27(Sun) 21時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

― ゲームセンター ―

[申し訳程度にお片づけしてから、ぱたぱたと足音を立てて慌てて着いていった。
もっとこう、スタスタとスタイリッシュに歩ければよかったのだけど、これが精一杯だった。
ゲーセンにたどり着くと、自動ドアをくぐった所でダンッと軽いジャンプをして、満足そうな顔をした。
その後、楽しそうに顔をキョロキョロとさせて]

 おお、ゾンビ!

[ローズマリーを見つけると、そちらへ走っていく]

 せやけど、ゲームによって足とかにノーミソ移動してる奴おるから、気持ち悪いやんなー。
 いっぺんそれで騙されたんよー。

[画面内で動きがあるごとに、おおっ!と声をあげたりして、わくわくしながらプレイを見つめた]

(166) 2011/11/27(Sun) 21時頃

【人】 水商売 ローズマリー

 ありがとうございます……っとと!

[コントローラーが支えられ>>164、手元が軽くなる。セシルの指示したように頭を狙い、トリガーを引く。
頭を打ちぬかれたゾンビは一発で動かなくなった。]

 わ、本当ですね。頭が弱点なのですか。
 よかったです、バーレーさん、次も――

[ボスを倒して>>165息をついていると、レティーシャも近くにいることに>>166気がついた。

よく知る人物が近くに居ることが気が緩み、次の面のスタート直後にゾンビが銃弾を避けてこちらへと襲い掛かった。画面に赤い亀裂が入る。これで確か、5度目だ。]

 あっ……!

[表示される、1Pゲームオーバーの文字。]

(167) 2011/11/27(Sun) 21時頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2011/11/27(Sun) 21時頃


【人】 本屋 ベネット

あーらら。負けちゃったねー。

[ローズマリーが負けたら自分も続けてもしょうがないので、適当に攻撃くらって負けておいた。はいゲームオーバー。
ゾンビに食われてるプレイヤーキャラはその時はなんとも思わず横目で見ていた]

よし、おわりっと。
先輩達これからここで遊ぶの?そろそろ俺らいたらヤバい時間じゃね?

[制服だしさ]

(168) 2011/11/27(Sun) 21時半頃

【人】 奏者 セシル

 ん、もうそんな時間だっけか?

[ゲームセンターの時計を確認する。
結構な時間になっている事に気がつけば、レティーシャに視線を移し]

 飯食う時間が長かったんだな。
 ナンパじゃねーよ。ローズちゃんにも選ぶ権利があるだろうが。
 ついでにこのチビは、ただの腐れ縁なだけだ。

[いつものように答えると、その隙にゾンビに攻撃されて…。]

 あらら、ゲームオーバーか。
 悪いね、遅くなっちゃって。

(169) 2011/11/27(Sun) 21時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
HODっぽいイメージではあるけど、あれはタイピングでしか経験がないのですよね。
TC派でした。4のガンコンも持ってるくらい好きです。

(-50) 2011/11/27(Sun) 21時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―― 商店街 ――

[私の夜は、まず読書から始まる
分厚い本を片手に、街を徘徊して人間観察
人間観察は、芸のこやしになるんだと、誰かが言っていた
もちろん、分厚い本とは「タレント名鑑」だ

ユーモアのある男になるには、面白い事に出会う必要がある

今日も、ブックカバーに隠れたタレント名鑑を片手に、剣道の竹刀と防具を背負いながら、私は街を歩くのだ]

 …――――

[何処かに、面白い事はないだろうか]

(170) 2011/11/27(Sun) 21時半頃

【人】 奏者 セシル

 ぬいぐるみを取る約束してるだけさ。
 500円いれれば、1個くらいは取れるだろうし。

[ベネットの言葉にそう反応して、レティーシャとローズマリーを見て]

 どこにある人形を取ればいいんだっけ?

(171) 2011/11/27(Sun) 21時半頃

【人】 本屋 ベネット

ぬいぐるみね。俺あのショッカー時計がほしいんスけど、先輩。
どうよ可愛い後輩に一つ。

で、もうメシ食っちゃいました?
なんだ、おごって貰おうかと思ったのに。

[クレーンゲームは苦手なので手は出さない]

(172) 2011/11/27(Sun) 21時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

 ごめんなさい、慣れていなくて……
 でも、助かりました。お上手ですね、バーレーさん。

[ベネットも続けてゲームをやめる>>168のを見て、申し訳なさそうに小さく頭を下げた。普段からこういうゲームを嗜んでいるのだろうか、とまじまじと彼を見つめる。]

 いえ、私が下手なのが原因ですから。
 ありがとうございます。

[セシル>>169には首を振って答える。慣れないことをしたせいで、鼓動がとても早い。コントローラーを握っていた手は冷たいけれど、対照的に頬が熱かった。]

 そうでした。会長、ぬいぐるみ取っていただきましょう。

[ぬいぐるみ>>171の声にそれを思い出し、レティーシャに近寄ってその肩に触れた。力を入れていた手のひらはまだ微かに震えている。]

(173) 2011/11/27(Sun) 21時半頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2011/11/27(Sun) 21時半頃


【人】 本屋 ベネット

そらね。健全な高校生がやることといったらゲームと部活とメシに尽きるでしょ。鬱憤晴らすにはこれ好きヨ。
それに俺これの家庭版もってるし。

[ガション、とガンコンを元に戻して肩をごきごき。
リズム系とかも得意だけどシュミレーション系はアホなためにできない俺です]

せんぱーい、俺もーぬいぐるみー。
ショッカー時計ー

[可愛くもない身長(178cm)がキモい猫なで声でセシル先輩とレティ先輩におねだり]

(174) 2011/11/27(Sun) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ローズマリー 解除する

生存者
(4人 0促)

ローズマリー
16回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび