人狼議事


219 The wonderful world -7days of SAIGAWARA

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【見】 鉱滓皇帝 モスキート

まず、君も気になる禁断ノイズの齎した効果については――
今回のゲームマスターによる扱い方は、70点ほどと見て――
しかし、それによる参加者の減少率が――
最終的には2組にまで――

特例ということでコンポーザーが下したのは――
決定に反逆した参加者が、私はお気に入りでな――
そうそう、君の若い頃に似た――

ミッションも楽しませてもらったよ、あのマブスラの大会で――
いやまさか、本当に1対の王が拝めるとは――
あのバッジに封印していた魂も、とても健やかに眠っていて――
君との学生時代を、ふと思い出してな――

久々にマブスラを――
かつて<一なる槍>と呼ばれた私の――

(@210) myu-ra 2017/06/28(Wed) 23時半頃

【見】 手妻師 華月斎

「フオオオオ三白眼モエ」「ショタァァァ褐色元気っ子系ショタァァァ」「黒髪は正義」「テラカワユス」「フフィイッヒヒヒッヒッ」「ショクーシュ!ショークーシュ!!」「フオォォォx……」「……(鼻を押さえて正座する静寂)」「(萌えが過ぎるあまり真顔で合掌し拝みだす餅)」「ハァァ―――――――――ッ」「ア〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」

(@211) ほるむ 2017/06/28(Wed) 23時半頃

【見】 鉱滓皇帝 モスキート

[……電話代をぶっちぎって、通話は続く。

初老の紳士が参加者と会話をした、その内容に嘘偽りは無い。
来週にはこの国を去る、ということも。>>3:#12

バッジに封じたお気に入りの魂と語らいながら、
紳士はどこへともつかない旅に出る。

何せ、かつて各地に散りばめていたバッジに、
あらゆる死者の魂を残していたままだったので。
それらと巡り会い、語り合うことが、何よりの楽しみなのだ。

天使は見えない翼を広げる。
帽子を目深に被り直し、少し笑って、飛び立った。

騒々しくも、可能性に溢れた街。
サイガワラに乾杯を。*]

(@212) myu-ra 2017/06/28(Wed) 23時半頃

【見】 手妻師 華月斎

[立ち続ける、ということは
どちらか一人が片膝でもつけばアウト、尻餅着いたらアウト、ってことで
一分間、きちんと両足地につけてりゃあ良いわけですから。

二人とも、ちゃあんと立ってたんなら
サブミッション中、「がーんばれっ」などと応援()してた死神は
からり笑いながら
褒美のバッジを一つ、落としたことでしょう。]*

(@213) ほるむ 2017/06/28(Wed) 23時半頃

【見】 小娘 ゾーイ

― 価値・パティ&丈司 ―

[前へ、前へ、進む。>>300
その姿は勇敢とも言えるし、無謀とも言える。
どうしても命がほしいのであれば、一度引いておいてよかった。
死神になることでも、いずれはチャンスが巡ってきたかもしれない。

それを選ばなかった理由が、この前進なのだろう。]

………………。

[ふぅ、と息を吐く。
愉快犯のように殺すことがあったのは否定しない。
逆らうものを皆殺しにする趣味があるわけではない。
だがそれでも責任を覚えれば、節度は守り、必要数を減らしているつもりではあるのだが。]

(@214) pepaki 2017/06/28(Wed) 23時半頃

【見】 小娘 ゾーイ

[鬼を見ても、それは変わらない。>>367
そこに感じるのは罪悪感などの人間らしい感情よりも、ただ上にいる者がこうなると面倒だな、と思う心だ。

少しマズイなと思ったのは。
彼の能力と、彼女の能力のタイミングが、逆であったら。
何の準備もなく体をバラバラにする衝撃を受けた後、エネルギーを吸われていたら。
流石に死んでいたか?それとも、虫の息で反撃したか?

惜しむらくは、『似たような力』だったことと。

黒くガラクタで継ぎ接ぎされた口を動かす。]

何人分。命を食らったと思ってる。
私が人間だったら、とっくに死んでいたよ。

[黒いガラクタの四肢をぼとりと落とす。
それは、彼が重力に逆らえなくなったように。>>387]

(@215) pepaki 2017/06/28(Wed) 23時半頃

【見】 小娘 ゾーイ

[違うことは、幼女の腕は皮膚に覆われる前に。
機械で作られていた、ということだろうか。
機械が素体を形作っていき、その上から皮膚が貼り合わされていく。]

私は、死神でも人間でも、あえて言うなら化物でもない。
その辺りのゴミと。廃棄物と同じだ。

だから、廃棄物が得られる限りは、死なない。

[一度落とした、もはや機能していない体の一部をフログが飲み込む。
素材を回収して、新たな材料にするように、丁寧に拾い集める。

そう、そして、人間というものは。]

(@216) pepaki 2017/06/28(Wed) 23時半頃

【見】 小娘 ゾーイ

 廃棄物でしかない。*

(@217) pepaki 2017/06/28(Wed) 23時半頃

【見】 信徒 オーレリア


[ 幸せだと、云いました。
 あなたが口もきかない土くれだって、
 わたしがとうにどこにもいなくたって、

 わたしは毎日が楽しく、愉快で、
 幸福に満ち満ちており、

 ゆえに、死神と成って生きることを、やめられないと。]
 

(@218) nabe 2017/06/29(Thu) 00時頃

【見】 信徒 オーレリア


[ そして、今日も日々は続く。]

 どうして逃げるのよう
 ひどいわ、まだなんにもしてないじゃないの

[ 喪服を召した死神は、ゆらりゆらりとゆっくりと。
 優美な笑顔と、しずしずと歩くような仕草で、
 それでも狩るべき魂を追い詰めておりました。

 死神が執拗に追いかけている男は、
 つい先刻、参加者候補だった他人様を突き飛ばし、
 蛙の餌にしてまで、生き延びようとした者です。]
 

(@219) nabe 2017/06/29(Thu) 00時頃

【見】 信徒 オーレリア


[ そういったたぐいの死者が参加者にいれば、
 もしかすると、ゲームは盛り上がるのかもしれません。

 死神は、ちらとそんなことを考えたりもしましたが、
 でもね、思い浮かんだいくつかの仲間の顔は、
 その意外性のない醜悪さを喜びやしないでしょうし、

 突き飛ばされた他人様というのが、
 まだ年若く、愛らしい男の子であったこと。

 なにより、その男の落ち窪んだ両眼や、
 陰鬱にひん曲がったくちびるが、
 とっても醜く、ヘーゼルにうつったものだから。

 死神はそれを、死の運命に還すべき魂と決めました。]
 

(@220) nabe 2017/06/29(Thu) 00時頃

【見】 信徒 オーレリア


[ 死神の指に絡みつくような赤い糸。
 それをゆうっくりと引いて、死神は歩み、]

 ねえ、おじさまってば
 待ってって言ってるじゃないの

[ ころころと笑って首を傾げたとき、
 やわい毛先が、首筋をくすぐってたまらない。

 ああ、明日にでも髪を切りに行こうかしら。
 美容師コンビがこちら側に来てくれなかったのは、
 非常に残念に思ったものではありましたが、

 彼らが無事に生き返ったとあれば、
 ねえ、腕のいい美容師ふたり死んじゃうよりも、
 よっぽどいい結末だと思わない?]
 

(@221) nabe 2017/06/29(Thu) 00時頃

【見】 信徒 オーレリア


[ あれだけサービスしてさしあげたんだもの。
 さぞ元気にしていることでしょう、と。

 死神は、明日は仕事なんて放り出して、
 自分の楽しみのために時間を使うことに決めました。

 そうすると、目の前のさして楽しくないお仕事も、
 よーし片付けちゃおうなんて、前向きに思えるもの。

 だからね、死神は、
 その赤い糸を引いて、ずるりと地から這い出るような、
 土くれ人形を紡いで、微笑む。

 ぎゃあと美しくない悲鳴を上げた男の目にうつるのは、
 長い髪を二つに結わった少女を模った土色の塊。
 その表情なんて、きっと仮面に覆われて見えないが、
 たとえばそれがなかったところで、
 土くれなんてまばたきひとつしない。]
 

(@222) nabe 2017/06/29(Thu) 00時頃

【見】 信徒 オーレリア


[ おともだちがたくさんできたのよ、って。
 死神はいつも、心底うれしそうに笑ったものです。

 だからね、わたしのたいせつなおともだち。
 誰かさんに紹介するときだって、いつも、
 とっておきの笑顔を、ヘーゼル色の三日月を浮かべて、

 たいせつなおまじないを唱えるように、
 くちびるを、そうっと、ひらく。]
 

(@223) nabe 2017/06/29(Thu) 00時頃

【見】 信徒 オーレリア



 ── かわいいでしょう、この子はね……、

 

(@224) nabe 2017/06/29(Thu) 00時頃

【見】 信徒 オーレリア



      * すばらしき世界は、今日もこの手の中に *

 

(@225) nabe 2017/06/29(Thu) 00時頃

【見】 小娘 ゾーイ

― 2nd Judgment・シーシャ ―

[そこに意外性はなかった。
彼が生き残っている事自体は、驚くこともない。>>261
運要素はあっても、実力でカバーできるゲームなのだから。]

[そして、その願いには少し笑みを漏らした。
ああ、いたな。そんなことを言っていたやつの話。]

了承しよう。
これより君は、死神の目を持つ生存者だ。

ただ、死神から声を聞くには、死神側に伝える意志がないと無理だぞ。
死神が君に届けようと思った言葉でない限り、届くことはないかもしれん。実際どうかは、わからんがな。

[そんな注釈をつけて。
しっかりと、エントリー料2つと願いを受諾した。*]

(@226) pepaki 2017/06/29(Thu) 00時頃

【見】 小娘 ゾーイ

― After day ―

[一件が終わった後も、問題は山積みだった。
何にせよ、死神の数が足りない。
優秀な死神もいくつか減ってしまった。
だからこそ、ここ最近のゲームでは特例が多い。

手柄を立てるのにまだ経験が浅い死神のために、コンポーザーが指揮を取って手本を示すこと。
生き残った生存者に合わせてゲームマスターの寿命を減らすというペナルティの一時的な導入で、死神の数が減ることを防ぐ努力をすること。
まぁこれでも増減値はでかいので、無能は死ぬ。実際結構死んでる。致し方なし。
後慰安。

別に死神が少なくなるのはかまわないのだが、アンダーグラウンドの運営がおぼつかないと、色々とうるさくなる。
大半の生き物は理想や希望ではなく、実利と安全で動く。
対処するのは自分なのだから、面倒事は先に済ませるのだ。]

(@227) pepaki 2017/06/29(Thu) 00時半頃

【見】 小娘 ゾーイ

[一つの裁定を済ませれば、ふと隣を見る。
改造して便利にしたフログが帰ってきていた。
自分が1から育てた人材が使いやすいのは確かである。]

首尾は?

「ダイジョウブ」

[甲高くも可愛らしい声でフログは喋る。
あの時のゲームの禁断ノイズやバッジの処理はメアリーの保護者になっている戸隠に半分くらいは押し付けた。
実際の進み具合はわからないが、私だって必要なものは提供しているのだから。]

(@228) pepaki 2017/06/29(Thu) 00時半頃

【見】 小娘 ゾーイ


……食事を摂るか。
些か疲れた。

[そう言って伸びをして、立とうとした時。]

「ウチナー」

ん?まだ連絡ある?

[そう聞いたのは、まだ任せていた報告があったかと、頭の中で反芻しても思いつかなかったからだ。
何か忘れているような……仕事があったか?
あるなら食事の前に片付けておきたいが。]

(@229) pepaki 2017/06/29(Thu) 00時半頃

【見】 小娘 ゾーイ


        「エビフライ」

[殴りました。
アンダーグラウンドはなんだかんだ平和です。*]

(@230) pepaki 2017/06/29(Thu) 00時半頃

【見】 手妻師 華月斎

[ 例えば、ものであったり
 例えば、資本であったり
 例えば、人の情だったり

 目に見えるもの、見えへんもの
 ありとあらゆるあれそれが
 巡りに巡って、移り変わって


 そうして、作り上げられるのが
 この、すばらしいせかいというものでしょう。 ]

(@231) ほるむ 2017/06/29(Thu) 01時頃

【見】 手妻師 華月斎

[ それは、
  いつかの僕が放り出した、悪意であったり
  それを忘れてからは
  知らぬ間に他者に積み上げた、憎悪であったり。


  つもりに積もって、駆け巡り
  やがて、己に突き刺さるなど。


  ――――考えられるはずが、ありましょうか。


          (生前、己の抱いた情が
           他者を屠るしろがねになったこと
           刹那も消さずとどめておくには
           重ねた時間が、長すぎました。) ]

(@232) ほるむ 2017/06/29(Thu) 01時頃

【見】 手妻師 華月斎

―― XXX ――

[ひゅうと、細い風が抜けます。
其れを鳴らすのは、どこぞの柵でも窓でもなく、
他の誰でもない、この僕の喉元より。


まるで、生前のような
酷い息苦しさを
もう一度、抱くことになろうとはねぇ。


本日もまた、晴天なり。
黒に映した一面の灰色にゃあ、雲一つありませんで。
人工の白い光が、あんまりにも眩しいものでしたから
ひとみだけを、そこから逃がします。]

(@233) ほるむ 2017/06/29(Thu) 01時頃

【見】 手妻師 華月斎

[はらり、はらりら
千切れた紙切れが、緋溜まりへ降り
緩い波紋を広げるのを
見てやることも、叶いませんで。

きゅう、と
獣が鳴くのさえも、一つ壁の向こうにあるかのよう。]

(@234) ほるむ 2017/06/29(Thu) 01時頃

【見】 手妻師 華月斎

[死した翅の片割れを
破れた扇子の上へ、と
誘わんとする風が、止んだのは、


    (いまわを思い出すの、と
     震えた女を、思い出したからでしょうか。
     呼吸さえもままならぬ、あの部屋へと
     連れ込んだのは、あなただというのに。) ]

(@235) ほるむ 2017/06/29(Thu) 01時頃

【見】 手妻師 華月斎

[ 赤染の翅が、おちていく
 長い長い、死後の時間が
 緋溜まりの中に溶けるならば、

 これにて、終いとしましょうや。
 止まった針が、幾ら埃を被ろうが
 襤褸の緞帳を閉ざそうが
 振り返る瞳など、ありはしませんで。


 ただ一つ、まがいのいのちがついえたとて

 流れ、回り続けるのですから。
 全てが巡りつないでいく ]

(@236) ほるむ 2017/06/29(Thu) 01時頃

【見】 手妻師 華月斎



       [ *すばらしきこのせかいは* ]

 

(@237) ほるむ 2017/06/29(Thu) 01時頃

【見】 小娘 ゾーイ

― The GAME ―

[ある日、ある時。
サイガワラの交差点。
多くの人が目覚めるなか、声は上がる。]

諸君は死んだ。そしてもう一度死ぬか生きるか。
それをかけてこれから戦う。

必要なのはただ能力。
安心せよ。
私は諸君らを人種、能力、性別、年齢。
いかなる要素でも差別も区別もしない。

(@238) pepaki 2017/06/29(Thu) 05時頃

【見】 小娘 ゾーイ

老若男女、みな平等に殺して差し上げる。

[さぁ、死の数を競おう。*]

(@239) pepaki 2017/06/29(Thu) 05時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:舞台 解除する

生存者
(4人 0促)

ナナオ
24回 注目
リツ
25回 注目
ブローリン
32回 注目
ミルフィ
42回 注目

犠牲者 (5人)

パルック
0回 (2d)
パティ
17回 (4d) 注目
ハルカ
60回 (5d) 注目
トニー
18回 (6d) 注目
藤之助
73回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

ジョージ
25回 (4d) 注目
シーシャ
81回 (5d) 注目
キルロイ
60回 (6d) 注目
亀吉
28回 (7d) 注目
メアリー
25回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (7人)

ゾーイ
72回 注目
華月斎
55回 注目
サミュエル
15回 注目
ヤニク
17回 注目
トレイル
45回 注目
オーレリア
25回 注目
モスキート
11回 注目
村を出た人達

種別

舞台

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび