人狼議事


34 【ロクヨン!!!】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【墓】 本屋 ベネット

 寂しいか……―――。

[聴こえた単語、鸚鵡返してヴェラを見た。
と、逸らされる視線に、瞼を瞬かせた。

その時の感情は、
嗚呼――……寂しいに似ているのかもしれない。
考えこむ時の仕草で、唇を撫でた。

あまり、このような感情には慣れていない。
その感情から逃げるように、カリュクスを見詰める。]

 トルニトスがラストの黒だとは
 ヤンファには届いていないのか?

[話していた時に距離があったからか。
それとも何かの制御が働いているのか。
聴こえる話題に対して呟きながら、突かれるらしい罠のようなそれも見詰めた。]

(+67) 2011/07/28(Thu) 22時半頃

【見】 新製品 モナリザ

>>34

 貴方だけ残るの?
 この中が気に入ったのかしら?

[期待に応えて、彼女は話しかける。]

(@25) 2011/07/28(Thu) 22時半頃

調律師 ミケは、メモを貼った。

2011/07/28(Thu) 22時半頃


【見】 新製品 モナリザ




 まぁ、でもそうね。
 出たくないなら、ゲートが開いても、出なければいいんじゃないの?

[それは姿は見せずに声だけ。]

(@26) 2011/07/28(Thu) 22時半頃

【見】 遊泳員 ヤンファ


 ミケちゃんとトルさんとか、
 白黒関係なくみなぎってるんだよねえ、あの、呪いのせいで。……マーゴちゃんは、ちょっとよくわからない。

 ズリエルさんはー……私にはまともに取り合ってくれないし。

[はふ、っとため息つきながら、
 ぎゅっと握り締めたロッドを構えた]

 う、うんじゃあつんつんしてみるね!
 カリュクスちゃんはあぶないから下がってて……!

[ごくり]
[じりじりカリュクスを庇うように前に出て、
 ロッドの先の白いわんこの鼻先をそうっと、紅い爪に近づける]

(@27) 2011/07/28(Thu) 23時頃

【人】 調律師 ミケ

―古城―

――――――――――――パチリ


[爆ぜる音が強くなったような]
[悲鳴がおおく聞こえるような]

…あ?


[白い腕が、手招きしているように見えた]

(39) 2011/07/28(Thu) 23時頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

[こつん]
[触れれば蒼い粒子が爆発した。
 噴水のように噴き出して流れていくそれは、
 ステージ間のほころびを通り抜けて、
 星の道のように各ステージにまで流れていくのだろう]

  ひゃっ、
  
[溢れ出す蒼で前が見えない。
 思わずぱたぱた払いのけて、そして]

 ……な、なに……?

[蒼の流れがおさまれば、そこには3番目のゲート。
 蒼いゲートがまるで最初からそこにあったみたいに鎮座していた。ログインゲート前広場は満たされる蒼に既に夜の色、流れる粒子はたとえていうなら海蛍のような輝きで中空をゆらり漂っている]

(@28) 2011/07/28(Thu) 23時頃

遊泳員 ヤンファは、メモを貼った。

2011/07/28(Thu) 23時頃


【墓】 受付 アイリス

あはははっ!
もっとよ、もっとあたしを楽しませなさい。

[漆黒の大鎌と漆黒の鎖。
それらを縦横無尽に操り、最後には大鎌を投げつけて謎の宇宙人?の大群を一掃した。
楽しませる、といっても其れは家庭用ゲームで武将に扮してモブを蹴散らすあのゲームのようで。大して楽しめるものではなかったのだけど。]

ふうん、何だかんだで。
この程度のものかしらね。

[そう言って笑う。
その目にはまだ満足はしていないと言う思いが色濃く出ていたのだろうか、金色の目がすっと細められて。]

(+68) 2011/07/28(Thu) 23時頃

【人】 始末屋 ズリエル

>>@25

 そうだな、てめぇは気にくわねえが、この辺はなかなかいい感じじゃないか。

[どこからか聞こえる声。一瞬驚いたけれどもにやりと笑みを作って。]

 こいつらも結構可愛いし。

[小鬼が嬉しそうにキキっと鳴いた。]

 俺が残って遊んでやるから、他の奴らは解放しろよ。

[退屈な授業中、妄想したことがあるような、俺に任せて先に行け、なんてシチュエーション。この場に自分以外誰も居ないから口に出してみた。]

(40) 2011/07/28(Thu) 23時頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

[しばらくぼうっとみてたけど、
 ハッとしてロッドを握り締める、辺りを見回す]

 ……ゲート、だ。

 どこに繋がってるんだろう。
 外ってことはない、と思うけど。

 っていうか、ますます対処に困る感じ になったね。

[眉間に皺を寄せて、また唸るタイム開始だった]

(@29) 2011/07/28(Thu) 23時頃

【見】 新製品 モナリザ

>>40

 貴方が残って他を開放したら、
 貴方は誰と戦うのかしら?

 私?

 それとも、また、ナユタのようなのを作るかしら?
 あんなのならいくら死んでもいいもの。

[けらけらけら]

(@30) 2011/07/28(Thu) 23時頃

【人】 調律師 ミケ

[炎のステージには似つかわしくない、蒼]

いったい、これ何処から……。
マーゴ!ヤンファんとこ行こう!

(41) 2011/07/28(Thu) 23時頃

【墓】 受付 アイリス

もしも抜けられないのなら……

[このまま此処に留まって。
ロクヨン内部で最悪の乱入キャラとしてやっていくのも悪くないのかもしれない。実際、彼女の現在のステータスはチートそのものであったのだから。]

なんて、ね。

[誰にともなく笑うと、彼女は1人歩き出す。
このセカイには、他にも先に逝った者が居るのだろうか。
ガストンには会ってみたい気もした。
最も……他の面々が自分の事を歓迎するとはとても思わなかったのだけど。]

(+69) 2011/07/28(Thu) 23時頃

辰次は、棒立ちで固まってる。どうやら中の人が寝落ちたみたいだ

2011/07/28(Thu) 23時頃


【人】 始末屋 ズリエル

>>@30

[ああ、ナユタはこいつの生み出した玩具だったのかと悟る。自分が倒してしまって、もとには戻らないのだろうことも。]

 ……ほう、便利だな。退屈しなさそうだ。
 ナユタを復活させて遊ばせてくれりゃあ一番いいんだがなァ? 遠距離は攻略のしがいがあるだろ。

[そうか自分は倒したのではなく、殺したのかと。視線は腕に残る傷に落ちた。]

(42) 2011/07/28(Thu) 23時頃

【墓】 風来坊 ヴェラ

[と。ゲートの間に現れた何か。
そこから蒼が噴出して、やがてもう一つのゲートが現れる]

 なんだ?

[明らかに、違うもの。
そちらを凝視する。
そしてガストンやベネットを見て首を傾げた]

(+70) 2011/07/28(Thu) 23時半頃

【見】 新製品 モナリザ

>>42

 でも、それだけじゃあね。
 今、もっと私が面白いと思えるコト、してもらいたいわ。

[にまぁりと笑うイメージ]

 貴方は何をしてくれるのかしら?

(@31) 2011/07/28(Thu) 23時半頃

ベネットは、辰次の棒立ちがゲート付近でのことなら、器用だなぁと、思ってる。

2011/07/28(Thu) 23時半頃


【墓】 本屋 ベネット

 ――……青いゲート、か。

[つつかれた先に現れた青に目を細める。]

 宇宙からみたら、地球はあんな青なのだろうかな。

[ポツリとりとめもないことを呟き、ヴェラの視線が戻ればそれに合わそうとする……が、何故か合わしきれず、首をかしぐ。]

 罠にしても、なんにしても、あの宇宙人が敷いたレールを行かざるを得ない……か。いや、私達にはどうにもできないが。

(+71) 2011/07/28(Thu) 23時半頃

【人】 調律師 ミケ

―ゲート前広場―

にゃんー

[ゲート前、まだヤンファとカリュクスは居るだろうか]

なぁ。
さっき変な蒼いのが見え……うわああ、なんだ、ここ!?

(43) 2011/07/28(Thu) 23時半頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2011/07/28(Thu) 23時半頃


【人】 奇跡の子 カリュクス

わっ。

[ヤンファが赤い球をつついた瞬間、目の前に蒼が溢れて。
驚いてしばらく袖で顔を覆う様にしていたけれど、その流れが収まった気配に腕を下げると、目の前に見えたのは3つ目のゲート。]

これ…どこにつながってんやろ。
にしても、綺麗やなぁ。

[ほぅ、と小さく息をもらして。
溢れる蒼い粒子に、海の中にでも居る様な感覚に陥った。]

(44) 2011/07/28(Thu) 23時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

>>@31

 さぁな?

[宇宙人の姿は見えない。ただ、イメージだけが伝わってくる。
 ……無性に腹の立つ、優位にあるものの笑みだけが。]

 せいぜぃ期待して待ってろよ?

[こいつの機嫌を取り殺し合うのも癪だし、閉じ込められてヴェラやベネットに文句を言われるのも癪だ。だからといってガストン達を犠牲に帰るのは願い下げで。]

 派手なダンスを見せてやらぁ。

[心は決まって、けれどこいつを倒せたとしても結局自分は帰らなくてはいけない。何一つ思い通りにならないのはゲームでも同じかと嗤った。]

(45) 2011/07/28(Thu) 23時半頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

―ゲート前広場―
[猫の鳴き声に振り返る、
 ぎゅっとロッドを握り締めたまま]

 ハッ、ミケちゃん……!
 もしかしてみなぎる殺意が暴走して、
 ヴェラさんを倒したちゃったりした?

[じぃっと猫耳の挙動をみつつ、
 驚く様子に、ひとつこくんとうなづいた。
 3番目のゲートがいかにもいかにもな感じで]

  どうしよー…って、唸ってたの。

(@32) 2011/07/28(Thu) 23時半頃

ヤンファは、袖で顔を覆うカリュクスの仕草にきゅんとした。

2011/07/28(Thu) 23時半頃


【人】 始末屋 ズリエル

──ログインゲート前広場──

 そういや、あと何個だ。

[オーブの数はゲートが開くまでのタイムリミットにもなるから。見ておくかとログインゲート広場に飛ぶ。
 そこにはヤンファとカリュクスと、ミケの姿もあっただろうか。]

 なんだァ? まだ生きてたのか浮かれにゃんこ。

[青いゲートを見て一瞬怯んで声を上げ、誤魔化そうとミケの尾を引っ張った。]

(46) 2011/07/28(Thu) 23時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

―古城・回想―


アイリス…は…。そうだったかもしれない
でも マーゴは、アイリスを…

[しばらくはアイリスの遺体の側で抜け殻のように座っていたが、>>15肩にそして側にある腕にすがるようにやっと立ちあがる]

そうだね …アイリスは土の中に埋められるよりもきっと…
そっちの方がいいっていいそう

[>>20少しづつ壊れていく古城の真っ赤に燃える焔の中へ…誇り高い少女を送った]

(47) 2011/07/28(Thu) 23時半頃

モナリザは、>>$5 じいっとその姿を観察してから、なーんだ、とつぶやいた。

2011/07/28(Thu) 23時半頃


【見】 遊泳員 ヤンファ

[カリュクスの着物の仕草にきゅん、した後、
 きりっとしなおして首を振る]

 どこにって、
 想像するに……高みの見物席、かなあ?
 なんで急に湧いてきたんだろー……?

[なんとなくナユタのことがよぎったけれど、
 それは本当になんとなく――ほころびをもたらす、
 ステージを壊す、という話とは結びつかなくて]

 あ、ズリエルさん……
 ちょっとミケちゃんいじめちゃ駄目だよ。
 尻尾はねこの命でしょー。

[現れて早速乱暴してるズリエルにぷっすー顔を向けた]

(@33) 2011/07/29(Fri) 00時頃

【赤】 暗黒騎士 トルニトス

 なあ、マーゴ。

 ……ミケと、カリュクス、あとズリエル。
 一人倒して欲しいっつったら、誰が一番勝てそう?

(*0) 2011/07/29(Fri) 00時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

…どうしたの?

[>>39>>41 何か異変を感じたというミケ]

―――蒼?
      いったい

あっ うん、一緒にいくっ!

[…一度だけ パチパチと 朱く燃え上がる炎を振りかえって]

また…絶対に どこかで…

[ヤンファの所にといってゲート前へ移動していくミケの後を追って飛んだ]

(48) 2011/07/29(Fri) 00時頃

【赤】 長老の孫 マーゴ

えっ トルニトス…?

[突然聞えた声と、その内容に驚く]

(*1) 2011/07/29(Fri) 00時頃

調律師 ミケは、メモを貼った。

2011/07/29(Fri) 00時頃


【赤】 長老の孫 マーゴ

なに…いってるの?
それより、宇宙人をってほらぁ、夏祭りの会場で一緒に話したじゃない…みんなで帰れるって

なんで…一番戦う事に消極的だったトルニトスが今になって?

(*2) 2011/07/29(Fri) 00時頃

暗黒騎士 トルニトスは、メモを貼った。

2011/07/29(Fri) 00時頃


【墓】 風来坊 ヴェラ

 ああ――。
 宇宙から見た青、か。

[ベネットの言葉に頷いて。

けれど目を合わせない様子に違和感]

 そんな色だな。
 だが、私たちには手が出せない……。

[ベネットのほうをもう一度見て、それからゲートを見た。
ミケたちもやってきて、ゲート前がにわかに騒がしくなる]

(+72) 2011/07/29(Fri) 00時頃

【墓】 受付 アイリス

―???―
そうね、何処かで。

[音無愛理の意識の中で。
自身の身体……ああ違う、アイリスの身体が火に包まれていく。
土葬よりも、火葬の方がアイリスには相応しいとマーゴは言ってくれた。そうして最後に別れの言葉まで……]

貴女とあたしが同じ仲間でよかった。
そして、アイリスの最期を看取るのが。
マーゴで本当に良かった……

[再び目を閉じる。
そうして、意識は再び“アイリス”へと溶けていく]

(+73) 2011/07/29(Fri) 00時頃

【赤】 暗黒騎士 トルニトス

 皆って、どこからどこまでの範囲?

 あの本には、宇宙人を倒したら、
 「白黒生死関係なく出られる」……なんてのは、
 書いてないだろ。

 それに、倒せる見込みある?
 本に、倒すって方法が書いてあった、以外で、
 どうやったらあんなのに勝てるか、俺は解らないんだが。

(*3) 2011/07/29(Fri) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

マーゴ
25回 注目
ズリエル
13回 注目
ミケ
21回 注目

犠牲者 (5人)

グロリア
0回 (2d)
グロリア
0回 (2d) 注目
辰次
2回 (5d) 注目
ベネット
0回 (6d) 注目
ヴェラ
7回 (7d) 注目

処刑者 (7人)

ラルフ
0回 (3d) 注目
ゲイル
0回 (4d) 注目
ガストン
15回 (5d) 注目
ナユタ
14回 (6d) 注目
アイリス
3回 (7d) 注目
カリュクス
5回 (8d) 注目
トルニトス
13回 (9d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

ヤンファ
12回 注目
モナリザ
7回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび