人狼議事


248 冷たい校舎村6

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 宇宙原理衆 ウツギ


[ ──あいつ、空気だから。

 って、誰だって一度くらいは、
 言ったこと、言われたこと、
 或いは耳に挟んだこと。
 あるんじゃないだろうか。

 子どもなんて単純なもので、
 ブーと言われりゃ豚かと笑うし、
 神保さんには品のない渾名がつくのが常だ。
 ブスの可憐ちゃんはたぶん幸せになれない。

 だから、空気みたいな空木への、
 子どもたちの気まぐれな意地悪は、
 おおよそ十割、視えないフリ。に行き着く。]
 

(152) 2018/08/26(Sun) 10時半頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ


[ 奇特な少年は、自分から売った喧嘩を、
 こちらが買えば獣みたいに小さく唸る>>76

 おもしろいな。と思って空木は笑った。
 憎まれ口をたたくくせ、
 空木の手元に、青いボールが飛んできた。

 両手でそれを捕まえて、
 空木はなんどか、それを地面について遊ぶ。]

 ……友だちいないだろ、おまえ。

[ えい、と投げ返したボールは、
 緩やかな弧を描いて、空を飛んだ。

 敵意もなにもない軌道を描いて、
 相手の元までぽおんと飛んでいく。]
 

(153) 2018/08/26(Sun) 10時半頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ


 知らないけど。
 ごっこ遊びでしょ、ただの。

[ 事実、昨日はくうきだった空木が、
 翌日はさとしだった。なんてこと、
 当たり前みたいにある。とてもよくある。

 身体がついてたって視えないこともあるし、
 たぶん、空木がひとよりちょっと、
 視えづらいだけなのだ。って、空木は思う。

 母さんも、空木のことばかり忘れるが、
 期待を背負った長男と、まだ赤んぼうの妹と、
 比べれば、真ん中が抜け落ちることもあるだろう。

 もう、うすうす気が付いている。]
 

(154) 2018/08/26(Sun) 10時半頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ


 ……たぶん、おまえも。
 視えてないんだよ。ひとからは。

 わかってるくせに。
 だから、そんな意地悪する。

[ ふん、と空木は笑ってやった。
 空木はよい子なので、そんなことはしない。

 数度、ボールが行き来して、
 空木は尋ねた。どこから来たのか。

 少年は言う。”空の向こう”。

 空木は数度瞬きを繰り返して、
 細い目をさらに細めて空を見た。]
 

(155) 2018/08/26(Sun) 10時半頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ


[ 夕暮れ時のあたたかみのある朱色から、
 夜の深い色に変わりつつある空を背負って、
 青いボールを抱えて立っている少年がいる。]
 

(156) 2018/08/26(Sun) 10時半頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ


[ 少年はひとの形をしている。

 空木でさえ、視えなくなることがあるのだから、
 べつに、空からやってくるいきものがいたって、
 なんら不思議なことではない。……と、空木は思う。]

 ……ふう、  ぐっ!

[ ふうん。と訳知り顔で頷こうとして、
 飛んできたボールが腹にぶち当たった。

 やっぱり、空木の周りにこんなやつはいないし、
 こいつはひとじゃあないのかもしれない。と思って、

 空木は恨めしそうな目をして、
 思い切り、一直線に青いボールを投げ返す。]
 

(157) 2018/08/26(Sun) 10時半頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ


[ ──その後、
 逢魔が時の冒険譚、ともいえる、
 空気みたいなよい子の書いた作文は、

 『 とても すてきな おはなしだけど、
   さく文には 本とうのことを かきましょう 』

 というコメントと、形ばかりの丸がつけられ、
 朗読をする。ということを、誰にも許してもらえない。*]
 

(158) 2018/08/26(Sun) 10時半頃

【人】 聖愛色同胞 ノッカ

―朝・購買―

[チャイムの音>>#0が聞こえてから、
幾らか経った頃に、乃歌は漸く廊下へと足を踏み出した。

結局、昨日は碌に食事もとれなかった。
未だ重い瞼を擦りつつ、乃歌は購買のパンを手に取る。
イチゴジャムパンと、チョコスナックパン。
それから野菜ジュースを袋に入れて、
代わりにワンコインを置いておく。

釣りはいらねぇ、なんてかっこいい真似をしたわけではなく
単純に、アナログなレジの使い方が分からなかっただけだけど
まぁ、それはさておいて。]

(159) 2018/08/26(Sun) 11時頃

【人】 聖愛色同胞 ノッカ

[再び保健室に戻ろうとして、遠くの人影が目に入る。
こちら側に歩いてくる影>>144を認めて、
乃歌の表情はみるみるうちにひきつった。

弾かれたように踵を返して、乃歌は階段を上る。
誰も、何も、悪いことはしていないというのに。
分かっていても、足は勝手に動く。
逃げなきゃ、と脳が警鐘を鳴らす。

ぱたぱたと軽い足音を響かせて、
逃げ込んだのは、最初に足を踏み入れた場所と同じ、
静かな、誰もいない家庭科室だった。**]

(160) 2018/08/26(Sun) 11時頃

聖愛色同胞 ノッカは、メモを貼った。

2018/08/26(Sun) 11時頃


【人】 宇宙原理衆 ウツギ

──現在/上階へ──

[ 荒っぽい足取りで、空木はその場を離れた。

 行く当てなど考えていなかったが、
 無意識のうちに、たぶん、
 上階を目指していたのだ。

 現れた人形は幻などではなく、
 瞬きを繰り返したって消えやしない。

 そのことをもう充分空木は知っているが、
 非現実的な世界なら、或いは。と、
 現実から逃避するようなことを考えるのも、
 なんだかずいぶんと、滑稽な話だ。]
 

(161) 2018/08/26(Sun) 11時半頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ


[ 握り締めたたばこをそのままに、
 ずんずんと廊下を歩いていた空木は、
 もう、視界の翳みなど気にならなかった。

 遠く、廊下の向こう側>>160に、
 見知った人影があるのに気づいて、
 空木は、声をかけようと思ったのだ。

 ──彼女の現状について、

 空木は、一色が異性を悉く避けている。
 ということくらいは知っているが、
 別の言い方をすれば、それだけだ。

 みるみるうちに表情を変える一色に、
 なにも思うことがなかった。と言えば嘘になる。]
 

(162) 2018/08/26(Sun) 11時半頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ


[ ──ちょうど、空木だって上階を目指していた。

 ついで。というのも、厳密にいえば正確でなく、
 明らかに後を追う意思を持って、
 空木は一色の駆けてったほうに歩いた。

 駆け上る──或いは、踏み鳴らすように。
 階段を上り、一色の駆け込んだ教室の前に立つ。

 握り締めた白くもろい箱が、
 握力にぐしゃりと負けて、いびつになる。]

 ──弓木も、いなくなったから!

[ 空木は言う。
 扉越しでも聞こえないフリができないように、
 空木は、大きな声で言う。不機嫌である。
 耳を塞ぐんじゃねえぞ。と、思っている。]
 

(163) 2018/08/26(Sun) 11時半頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ


[ 安藤がいなくなり、弓木が消えた。

 空木はそのことにひどく苛立ったけれど、
 彼女にとっては、どうだか知らない。

 直接聞いたわけでもないのに、空木は、
 そりゃあ息がしやすかろう。と思う。]
 

(164) 2018/08/26(Sun) 11時半頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ


 ──次は、だれだろうな!
 そのうち、出てこれるようになるんじゃねえの!

[ 喚けば喚くほど、脳が膿みでもするように、
 むかつく。ということばかりが占めるのだ。

 感情に任せて、扉を蹴りつけようとして、
 ──一度振り上げた足を、そのまま床に下ろす。

 むかつく。と思って、頬の内側の肉を噛む。
 むかつく。と思いながら、
 空木に保てる自制心など、その程度のものである。]
 

(165) 2018/08/26(Sun) 11時半頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ


[ はあ、と大きく吐いた息は震えていた。

 ろくに回っちゃあいない頭で、
 咄嗟に「 ごめん 」という言葉は浮かばなかった。

 空木は腹を立てているのに、
 廊下では、陽気な音楽ばかりが流れている。

 空木は、無言のまま踵を返す。
 どこかに行こう。と思って、
 足音を立て、扉の前から立ち去った。
 どこかの廊下の隅にでも潜ろう。

 八つ当たりならばいくらでもできそうで、
 一方、空木は正しくひとのフリをしたかった。*]
 

(166) 2018/08/26(Sun) 11時半頃

【独】 宇宙原理衆 ウツギ

/*
こんな最低なホストがこれまでいたか? という顔をしながら動かしている。

(-9) 2018/08/26(Sun) 11時半頃

【独】 食養会 ユエ

/*
理おこんないで;;
英司はその5倍現実でキレてっけど

(-10) 2018/08/26(Sun) 12時頃

【人】 天道居士 ヨスガ

―― 幼少の頃>>151 ――

  あだ名ァ?

[空気があだ名って何だよ。と思った。
 ”へんなやつ”って目で見つめ返す。

 ――ちょっとした意地悪を
 「みんな」でやるやつの事なんか、
 少年はその時も、それからも、
 これっぽっちも理解できない。>>151>>152

[異星人と異星人みたいだ。
 どこか似ているのに。
 ハロー、ハロー。こっちの言葉は通じてますか。
 その笑顔にはどんな意味がありますか。>>153

(167) 2018/08/26(Sun) 12時半頃

【人】 天道居士 ヨスガ

[とん、とん、と蒼いボールが跳ねる。
 ――友達がいない、といわれて、
 ぎくっ、と音がするようだった。]

  うっせぇ。いなくてもいーんだよ

[言い返す。ぽーんとボールが飛んでくる。>>154
 ごっこ遊びといわれて更に意味がわからなくなった。]

  ごっご遊びでやるのはヒーローか
  悪のかいじんにきまってる
  くーきとか、ひまじゃん
  てか親とかいたらくーきじゃないじゃん

[へんなの。ってやっぱり思った。
 兄弟なんかいないから、家庭という箱庭の中で
 優劣や区別をつけられるという感覚を知らない。]

(168) 2018/08/26(Sun) 12時半頃

【人】 天道居士 ヨスガ

[施設の中でそういうものはあったけれど
 明らかに母数が違うから、
 受ける印象はやっぱり違う、のだと思う。

 目の前の少年よりも、
 少年はガキで、悪い子だった。]

  …………、

[わかってるくせに、と見透かしたように言われる。
 なんだこいつ賢い。
 ひとから見えていない―― そうなのかも、と
 追いかけてこない大人を思い、考えて
 ……フンッ、と鼻を鳴らした。]

(169) 2018/08/26(Sun) 12時半頃

【人】 天道居士 ヨスガ

  今はおまえに見えてるから別にいーよ

[明日は? あさっては? その先は?
 ――――そんなの、関係ない。
 
 ボールを投げて、落ちるまでのたった一瞬が
 永遠になりえる子供なのだから。
 そんな先のことは知らない。
 今は、別に遊べているからいい。
 そんな滅茶苦茶なことを思った。

 ……帰ればまた誰からも見えなくなると
 すぐに認めたくなかっただけ。]  

[空の向こうから来たと騙る。
 夜はすぐそこに足音を響かせていた。
 普通のこどもは家に帰らなきゃいけない、
 そんな時刻は近づいてきている。]

(170) 2018/08/26(Sun) 12時半頃

少女 Aは、メモを貼った。

2018/08/26(Sun) 12時半頃


【人】 天道居士 ヨスガ


[相対するおとなしそうな子供は、
 ふわと沈んできた夜に馴染んで見えて
 だから、なんとなく、仲間だ、と思った。
 施設の外にいるくせに。>>157

(171) 2018/08/26(Sun) 12時半頃

【人】 天道居士 ヨスガ


 [――蒼いボールがその子の腹にぶちあたる。
  ははっ、と性格悪く笑って
  嬉しそうに笑顔をほころばせる、ひとでなし。]

  ――みたか! なかなかいー球……ちょ、
   ……っでぇ!

[一直線に投げ返されたボールが顔面に当たった。
 ぽーん、と飛んでいきそうなボールを慌てて拾う。]

  おっまえやっぱくーきじゃねえじゃん!!!

[こんな自己主張の激しい空気はいない。
 ぎゃんぎゃん吠えて、子供らしくげらげら笑って
 まっとうな子供の、親が心配する前に、
(自分は心配されると思っていない)
 少年は公園を去ることにする。]

(172) 2018/08/26(Sun) 12時半頃

【人】 天道居士 ヨスガ


  たのしかったー。じゃあなー

[言い合ったこともさっき怒っていた事も
 けろりと忘れるように、少年はその場を立ち去る。
 
 施設に帰ってから
 「空気に会った」と、ぼそりと施設の大人に言ったが
 いつもどおり鼻で笑われ忘れられたので、
 その奇妙な冒険譚は、
 少年の記憶の中でしか綴られていない。]*

(173) 2018/08/26(Sun) 12時半頃

【人】 天道居士 ヨスガ

[蒼いボールを持って、ただただあの公園へ赴く。
 けれどあの日のように空気に出会うことはない。]

  「……つまんね」

[少年は蒼いボールを跳ねさせて、
 そのまま星を見て、どこかにいってしまう。

 空気のごっこ遊びをしているうちに
 いつか溶けてしまったのかもしれない。
 溶けてしまったやつってどう探せばいいんだろ?
 
 ――わからないまま、
 公園にいくこともやめて、小学生の時は過ぎる*]

(174) 2018/08/26(Sun) 12時半頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ

──回想/夜の公園>>128──

[ 仁鳥は、ちろり。と小さく舌を出した。
 唇に指をあて、示すような仕草に、
 空木は、無性にうれしくなる。

 舌を出した、だらしない顔のままで、
 目を細めたのは、笑みのつもりだった。

 ようやく、傷だってすぐに塞がる粘膜を、
 口の中に戻して、機嫌よく言う。]
 

(175) 2018/08/26(Sun) 12時半頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ


 仁花さんは、変。って顔しないで、
 聞いてくれっから、うれし。

[ 好きなものを認めてもらえるのはうれしい。と、
 ごく単純なことを、空木はしきりに感じる。

 さっきちらりと見た舌は、
 気のせいか、体格の差か知らないが、
 空木のそれより薄っぺらそうに見えて、

 ぶすり。と、
 簡単に穴が開きそうだ。って空木は思う。]

 ……仁花さんも、やればいーのに。

[ と、それを良いものとしている空木は、
 なんの他意もなく言って、屈託なく笑う。]
 

(176) 2018/08/26(Sun) 12時半頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ


[ 夜に会うとうれしい。ことの、
 理由を仁鳥は簡単に言葉にする。

 なるほど。と空木は思った。
 夜に約束をする。ということを、
 空木はしたことがないので、
 偶然と必然に違いがあるのかは知らない。

 ブランコから上手に飛び降りれただけでも、
 あと数年でおとなになる空木は、
 こんなにも単純に喜べる。

 いえーい。と、こぶしをぶつけて>>130
 空木は、ばかみたいだ。と思って、
 大きく口を開けて笑う。たのしい。]
 

(177) 2018/08/26(Sun) 12時半頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ


[ 兄ちゃんとは違う。と、仁鳥は言う。
 そうだね。と、空木は言う。

 何度寝起きしても、兄は兄のままで、
 妹は妹のまんまだった。]

 仁花さんは、仁花さん。
 ……でも、偽物も本物も、大差ねえよ。

[ 肩に乗せられた頭>>132にどきっとしたのを、
 柄にもなく。というのはおこがましい。

 空木は、平凡な男なりに緊張し、
 大差ねえよ。なんて、ちょっと尻すぼみになる。]
 

(178) 2018/08/26(Sun) 12時半頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ


[ ……家族なんて所詮、
 複数の人間の集まりに過ぎないんだから、

 本物も偽物も、嘘も真も、
 ごっこ遊びも血のつながりも、
 そこに、大して違いなんかない。

 ──って、空木は思っている。]
 

(179) 2018/08/26(Sun) 12時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

レン
83回 注目
ヨスガ
166回 注目
メイ
127回 注目

犠牲者 (4人)

0回 (2d)
ユエ
65回 (3d) 注目
113回 (4d) 注目
ニトカ
89回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

ヤスリ
19回 (3d) 注目
ポーチュラカ
64回 (4d) 注目
ノッカ
48回 (5d) 注目
ウツギ
157回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi