人狼議事


194 DらえもんNび太の遺産相続

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


執事 ハワードは、メモを貼った。

2016/08/03(Wed) 22時半頃


【独】 逃亡者 メルヤ

/*
ぱぱーーーーーーーーーー

(-41) 2016/08/03(Wed) 22時半頃

【独】 執事 ハワード

/*
ジプソフィラは、石膏を愛するという意味らしいので、こっからとるのも…と悩んだ結果、結局とりました。

フィラが愛するの意味だからいいよね!
ソフィラが愛するの意味というのもあったし!

名前つけるの、難しい

(-42) 2016/08/03(Wed) 22時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ


 ノー!泥棒違いますの!
 わたくしは、探偵、ですわ!!

[説得力のないことを叫びながら。
譲れないとばかりに主張します。
戦利品は身体の後ろに隠しましたが、
少しはみ出てしまっていたかもしれませんね。

“メルヤ”
その名前に昨日の一件を思い出しました。
人差し指を唇にあてれば、考え込む仕草を披露して。

キルロイの真剣なまなざし。
……そういえばこの二人は、
互いを気にかけていたような気がします。

にやっ
わたくしは、内心だけで笑いました。]

(114) 2016/08/03(Wed) 22時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ


 ……んーでもぉ、この事件に関して
 貴方はわたくしの依頼人ではありませんしぃ。
 お話ししたくとも
 探偵には守秘義務というものがございますの。

[意趣返しとばかりに昨日の言葉を繰り返しました。>>2:171
ちなみにわたくし、普段は結構ペラペラ喋る方です。]

 気になるならご自身で確かめればいいのですわ。
 『彼女』ならハワードの部屋にいるはずですから。

[どうして執事の部屋に?
問われてもわたくしは答えなかったと思います。]

 ……わたくしに言わせると、貴方も彼女も我慢しすぎなのです。
 知りたいという感情は
 決して悪いことばかりではないのですよ?
 
 

(115) 2016/08/03(Wed) 22時半頃

【独】 逃亡者 メルヤ

/*
ポーちゃんちょう可愛い大好きお世話になりました

(-43) 2016/08/03(Wed) 22時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[そうでなければ。
知りたいと願わなければ。
探偵であるわたくしは存在しなかったでしょう。
――それが互いと思う気持ちによるものなら、尚更。]

 彼女に会って。
 知りたいことを直接確かめたら。
 ……その後は、そうですわね
 あなたがたはもう少し、口に出してお話しするべきですの。

 改めて
 自己紹介でもすればいいのですわ。

[たとえ「はじめまして」でなくとも構わない。

挨拶は、互いを知るための第一歩ですの。
小さく笑いながら言い添えて。

若人達に幸あれと。
口には出さず、目を細めて。青年の反応を見守った。] *

(116) 2016/08/03(Wed) 22時半頃

【人】 三元道士 露蝶


そうです ここで 働いてました
オーレリアさんの、ふるさと 一緒でした?

[彼女に庭のことを誉められたなら、照れ臭さにえへえへと俯く。
それから、旅先でオーレリアが買っていった、あの白い花の咲く国が、同じこの国であるのかどうかを確認する。
そうだといいなと、願っていたことだから。

もし彼女が肯定したならば、
この数奇な出会いに、また、胸一杯になっただろう。]

(117) 2016/08/03(Wed) 22時半頃

【人】 三元道士 露蝶

[そうして「マダム」に関しての問いを投げ掛けられれば、>>97
大してその質問を深読みすることなく]

はい、一緒に計画たてたりは しました
でも 奥様がお手入れの方法を教えてくださったのは
あの白い花 だけです

[と答えた。
それから一通り、彼女が昨日見たことのお話を聞けば、
合点がいったように頷く。]

…その、隠された 花畑
わたしは しりませんでした
ある日あの花を一株持っていらっしゃって
この庭でも植えてほしい 言われたです

このお城を去るとき、 種がほしい言って、
分けてもらいました

[だから、あの場所はきっと、婦人だけの場所だったのだろうと。]

(118) 2016/08/03(Wed) 22時半頃

【人】 三元道士 露蝶

[そういえば、と、ふとオーレリアの様子をまじまじと見つめる。
自分は彼女のことを、ほとんど知らない。
せっかくの機会なのだから、勇気を出してきいてみようか。]

オーレリアさん は
奥様と、どういう…?

[首から下げた銀の鎖が、やけに気になった。*]

(119) 2016/08/03(Wed) 23時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

 
[ 『メルヤ』が包帯を外さなかったのは、己を忘れないため。
 不意に名前を呼んでほしくて堪らなくなる時があって、
 一度でも呼ばれたら崩れ落ちてしまいそうだった。
 だから怪我が治っても包帯を巻き続け、
 思いの強さに比例してか、いくつかの痣は消えないままだった。
 
 だから怪我が治ってもずっと包帯を巻き続け、
 自分は『メルヤ』なんだと言い聞かせ続けた。

 記憶喪失だと周囲を欺くのは酷く辛かった。
 自分の境遇に同情してくれる人達を裏切り続けたのだ。
 軽蔑されたとて自業自得。

 だけどそれも、もう終わる。 ]
 

(120) 2016/08/03(Wed) 23時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

 
  ――――おおあたり。

[ 例え偶然だとしても、構わない。
 『ソフィラ』。
 最初で最後の両親からもらったプレゼント。
 ずっと、ずっと呼んでほしかった。 ]

  私の名前はソフィラ・ウィリアムズ。
  ハワード・ウィリアムズの娘です。

[ 握ったままのハワードの手に祈るように
 すり、と一度だけ顔を寄せた。 ]

(121) 2016/08/03(Wed) 23時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

 
  はじめまして、お父さん。

[ 泣きそうになるのを堪えて、はにかむ。
 聞いてほしいことがたくさんある。
 これまでのこと、これからのこと。
      ――――ちょっと気になる人のこと。

 何度忘れたってかまわない。
 何度でも繰り返し伝え続ければいいだけのこと。
 だって、生きている。
 生きて、こんなに近くにいるのだから。*]
 

(122) 2016/08/03(Wed) 23時頃

【人】 奏者 セシル

あ、え、ええ。

[彼から思いがけない言葉>>104をもらい、目をぱちくりとして動きを止め、こくりと頷く。]

もちろんです。ちょうどメアリー様にも約束していましたから。

[彼女を思い浮かべ、少し表情を崩し、肩を叩かれればびくりと反応し、また無表情へと戻り、

絵画のほうへと歩いていく]*

(123) 2016/08/03(Wed) 23時頃

【人】 奏者 セシル






(嗚呼、また涙が出てしまう。)*

(124) 2016/08/03(Wed) 23時頃

【独】 執事 ハワード

/*
ドロシーにはとても申し訳ない…
だけども、自分、未来軸、本当苦手で…

自分、本当、心境変化とか状況変化多いから、それで未来軸回すの出来ない…

(-44) 2016/08/03(Wed) 23時頃

【独】 執事 ハワード

/*
ところで、ソフィラより、ソフィアのほうがよかったかな…

ソフィラ、正直いいずら・・・

(-45) 2016/08/03(Wed) 23時頃

逃亡者 メルヤは、メモを貼った。

2016/08/03(Wed) 23時頃


【独】 奏者 セシル

/*
お仕事完了した感あります

(-46) 2016/08/03(Wed) 23時頃

【独】 奏者 セシル

/*
メルヤとハワードがハートフルストーリーすぎて泣いてる

(-47) 2016/08/03(Wed) 23時頃

【独】 奏者 セシル

/*
(探偵さんとからんでなくて悲しみ)

(-48) 2016/08/03(Wed) 23時頃

【人】 さすらい人 ヤニク


[遺言の開封日。
それに伴い、怪盗が用意するものはただ一つ。]



  『ご来賓の皆々様

   “X城の思い出”は貰い受けます。

                怪盗リュパン四世』



[トランプカードには、
怪盗が現れることを予告する言葉が並ぶ。]

(125) 2016/08/03(Wed) 23時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[ショータイムの、はじまりさ。]*

(126) 2016/08/03(Wed) 23時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2016/08/03(Wed) 23時頃


【独】 良家の末娘 ポーチュラカ

/*
ヤニクさんよかった!
あとはメアリー…しかしインフルエンザだとつらいかな

お大事に!

(-49) 2016/08/03(Wed) 23時頃

【人】 トレーサー キルロイ


>>114>>115 急に語尾を伸ばし勿体ぶった話し方になった
 探偵を睨みつける。]


 何も話の内容を話せと言ってるわけじゃ……、
  
  ハワード?

[呼び出された二人。記憶に関する共通項。
 メルヤの、ハワードに対する反応。
 多少なりとも推測はつく。
 だがそれはポーチュラカの言う通り、
 直接問うてみるまで推測にしか過ぎない。]

 アンタに諭されるとはな。

[不満ではなく観念したという響きだ。]

(127) 2016/08/03(Wed) 23時頃

【人】 トレーサー キルロイ


[キルロイを見るポーチュラカの瞳、
 ひとたび謎の事になると輝き出す瞳、
 今は見目にそぐわぬ老成した色を帯びている。
 
 声を出さずに唇が笑いの形を取ったのが
 了解の合図。
 執事の部屋へ歩き出そうとして、ああそうだ、
 と足を止める。]


 ――――ポーチュラカ、
 
  謎解きは、アンタの気の済むまでやりゃあいい。
   遺産についての約束も守る。
   

(128) 2016/08/03(Wed) 23時頃

【人】 トレーサー キルロイ


 
     ただオレは思う。思ったんだよ。

   マダムの部屋で一枚の絵を見て……、
   ドロシー嬢や、メアリー、彼女の傍に居たものと話して。

    マダムは、確かに突然の死だったが……、
    それは悪意や苦痛を伴うものじゃなく

       安らいだものだったんじゃねぇかと。

[少なくともその死は。
 これもまた、推測でしか過ぎない。]

 

(129) 2016/08/03(Wed) 23時頃

【人】 トレーサー キルロイ



 じゃ行ってくる。

  生きているやつには大きな可能性がある
  ――――だったっけな。


>>2:123 うろ覚えで口にしたのは、
 キルロイなりのささやかな報復。
 その後、小さく一言感謝の文句を口にして足早に去るだろう。*]

 

(130) 2016/08/03(Wed) 23時頃

【人】 信徒 オーレリア


[ 露蝶の淹れてくれたお茶にホッと息を吐く。
オーレリアが自分の故郷もこの国だと答えると、
露蝶はひどく感激していた。
勿論それは自分も同じ。露蝶の店に白い花が並んだ
経緯を聞けば、不思議な気持ちになった。
同時に、あたたかい気持ちにも。>>118]

 私は・・・直接の関係はないの
 家族もいないから、誰かマダムと親交を持った人が
 いるとも思えなくて・・・

[ デュナンの家系を辿れば、子孫という事はわかるだろう。しかし他の接点は何もない。
露蝶の視線が指輪に向けられていることに気づいて、
そっと撫でる。>>119]

 この指輪は、幼い頃
 先祖の手紙と一緒に見つかったんです。

[ 指輪の意味は、解読不能な手紙からはうかがえなかった。未完成な絵を完成させる方法から考えるに――]

(131) 2016/08/03(Wed) 23時半頃

捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2016/08/03(Wed) 23時半頃


【人】 信徒 オーレリア


 多分・・・あの絵を描いた私の先祖の未練の象徴
 ・・・みたいなものだと思ってます。
 物には魂が宿るというのは
 露蝶さんの国の考えだったかしら?

[ きっとそんなものじゃないか、と思っている。
この指輪に触れる時、彼がいつも答えてくれるから。]


 ・・・私はそれを晴らすために、ここに来たの。
 マダムがもしそこまでお見通しなら・・・
 なんて、考えてしまいます


[ 思い出巡りは、不思議なほどにスムーズに進んだ。
通路も扉も整備されていた。
同時にオーレリアの思い出すら、よみがえるほどに。]
 

(132) 2016/08/03(Wed) 23時半頃

【人】 信徒 オーレリア




 ふふ、だから明日はちょっとしたお別れ会なんですよ


[ 露蝶は冗談だと思うだろうか?それでも構わない。
ジクジク、寂しさが膿むように広がる。
眉根を下げて微笑んで、お茶菓子を彼女にすすめた。**]
 

(133) 2016/08/03(Wed) 23時半頃

【独】 信徒 オーレリア

/*
特に意味のない
意味深な指輪の意味をここでようやく考えた!

露蝶さん好き…可愛い…

(-50) 2016/08/03(Wed) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(11人 0促)

オーレリア
25回 注目
ハワード
29回 注目
リッキィ
8回 注目
セシル
22回 注目
ポーチュラカ
27回 注目
ジェフ
32回 注目
キルロイ
17回 注目
メルヤ
12回 注目
露蝶
12回 注目
ドロシー
19回 注目
ヤニク
15回 注目

犠牲者 (1人)

パルック
0回 (2d)

処刑者 (2人)

パピヨン
2回 (3d) 注目
ジェームス
5回 (4d) 注目

突然死 (1人)

メアリー
0回 (4d) 注目

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび