人狼議事


178 忘却の花園

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 信徒 オーレリア

 あれは、私達が、一緒に旅立つたましいを選んだ証。
 たましいも受け入れて、共に旅立つと決めた証。

 おともだちとおじさまのたましいが、
 新しい世界に向かう為の道なのです。

[怖がる事も心配する事もありません、と微笑んで。]

 私にはとても綺麗で優しくて、温かい光に見えます。
 ルパートおじさまにはどう見えますか?

[何か心配事でもあるのでしょうか。
荒い呼吸が楽になる様に、
背中を摩ろうかと近付いて手を伸ばしましょう*]

(104) 2015/12/13(Sun) 20時半頃

信徒 オーレリアは、メモを貼った。

2015/12/13(Sun) 20時半頃


大銃協会 ドンは、メモを貼った。

2015/12/13(Sun) 20時半頃


【人】 大銃協会 ドン

なあ、あんちゃん。
アア、、ホレーショー?

嬢ちゃんたちはみんな可愛いな。
そして、どことなく、みんな見たことがあるような気がするのはなんでなんかなあ。

[それは、花である、という理由があるのだろうとは、まだ気がつかず。]

なあ、俺らは、
なんだかんだいいながら、
最終的には、心にいるとびっきりの女の為に
戦ってたよーなきがするんだが、
やー、あんちゃんはどうだったかい?

[それは、揶揄も含まれてはいるが、ホレーショーはどう受け取るだろうか?]

(105) 2015/12/13(Sun) 20時半頃

【人】 宿屋 ルパート

あ、 ああ。こんばんは。

[>>103落ち着いた挨拶に、つっかえながら返す。
説明は、予想と違わない。
近づく手が、まだ緊張の抜けない、硬い体に触れる。]

花が、戦士を、連れて行ったという、が。
ああ、ええと、 おめでたいこと、だな。

だがその…… 誰が行ったのか、わかったり、するのか。

[吸って、吐いて。]

(106) 2015/12/13(Sun) 20時半頃

【人】 小娘 ゾーイ


 あーあ…、きれいだなあ。

 まるでつきがなみだをこぼしたみたい。
 おほしさま、いっぱい、いっぱい。

 きらきら、きれい。

[旅立ちを見送ったその後は
ゆらり、ゆらりと、行灯揺らして帰路につく。
屋敷は既に人の賑わいの気配がして
ポーチュラカの呼びかけは、大成功だったのだと思った。]

(107) 2015/12/13(Sun) 20時半頃

【人】 小娘 ゾーイ


 そうだ。
 あったかおふろのあとには、なにがあると
 せんしたちはよろこぶのかな。

[喜ぶ何かがあるのなら
それも幸せを一つ増やしてくれるだろう。
食べ物か、飲み物か。はたまた何か別のものか。

そんなことを考えながら
遠くに見える明かりと、近くの灯りにに目を細めて、のんびりゆったり屋敷の方へ。]**

(108) 2015/12/13(Sun) 20時半頃

小娘 ゾーイは、メモを貼った。

2015/12/13(Sun) 20時半頃


【人】 店番 ソフィア

―屋敷への途中―

[ホレーショーさんに肩車されて帰り道を行くのです。>>86
明るく聞かれて、わたしは見た事のない光景にはしゃぎます。
茶色い髪が下にあるのも不思議な感じなのです。]

はいです!!何だか大きな樹になったみたいです!
お花も何だか小さく見えるのです!

っきゃあ!?

[遠いお空に少し近くなって、何だかお星さまに手が届きそうなのです。
でも、明るい時の景色もまた違って綺麗なんだろうなって思って、わたしはまた心を弾ませました。

そうして遠くを眺めていると、急にくるんと身体が回って、
わたしはびっくりしてぎゅうっと髪の毛を掴みました。
でも、それも何だか楽しくて、きゃっきゃと笑いながらゆっくり道を歩くのです。]

(109) 2015/12/13(Sun) 20時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 いやいや、こっちは今から帰るとこ。

>>100そうだよなと、肩の上のソフィアに視線を上げて、同意を求める。]

 慰められて涙もろくかぁ。
 はは、ここにいると、そういうのもあるかもしれないなぁ、うん。

[ドンの話に、少し意味深に苦笑した。
 まさに自分が、少し前に散々涙を流したばかりだ。
 そこそこ時間も経っているし、暗いし、肌も褐色帯びているから、目元の違和は分かりにくい、はずだ。]

 どこか行くなら、この先に、蓮の浮かんだ池があったぞ。
 カエルがな、すごい賑やかだった。

 …………ん?

[散歩ならと勧めたところで、問いかけられて。>>105
 瞼を緩く落とし、言葉の意味を反芻する。]

 とびきりの、か……。

(110) 2015/12/13(Sun) 20時半頃

【独】 艇長 イワノフ

/*
ぼちぼち離れたいとは思いつつ。
全員揃うくらいのタイミングがよさげかな。

(-41) 2015/12/13(Sun) 20時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 そう、だな。
 オレは、勿論、国の正義と誇りのために戦っていたけど。
 あの子にとっても、そんな、誇れる国であってくれたならって……

 いやそんな気取ったもんじゃないな。
 あの子に、笑っていてほしい。
 それだけの話、だよな。

[懐かしむよう、はにかむようにポツリとこぼす。]


 …………つってもさ、オレは、その子の名前も知らないし、手を握ることすら出来なかったんだけどな。

(111) 2015/12/13(Sun) 20時半頃

【独】 店番 ソフィア

/*
これドンさんにショコラちゃんは背負われてる所、か…?
時間軸が微妙に分かってぬぇ(

(-42) 2015/12/13(Sun) 20時半頃

信徒 オーレリアは、メモを貼った。

2015/12/13(Sun) 21時頃


【人】 店番 ソフィア

[その途中でドンさんの姿が見えて、>>100
わたしもホレーショーさんの上に乗ったまま、
手を振って挨拶をしました。]

ドンさん、こんばんはなのですー。

[ショコラちゃんはおんぶされてる途中だったでしょうか?
お話し始めたホレーショーさんとドンさんの会話を聞きながら、
その姿が見えれば、そちらにも声をかけたでしょう]

(112) 2015/12/13(Sun) 21時頃

【人】 浪人 慶三郎

 ─ ポーチュラカと ─

[その少女は、神社に控える狛犬のようにいた>>2:573
声をかけ林檎を勧めれば、皿の上に並ぶそれを素直に口に運んでくれる。]

 兎の様に剥こうかとも迷ったのだけど……兎、判るかい?
 まぁ、戦士に振る舞うかも知れないからやめたんだ。

[調理したかと問われれば頷き、兎が判らないと言えばどんな動物なのか、手振り身振りで説明しただろう。
そうして爪楊枝に感心する様に、微笑ましい気持ちで目を細めた。
林檎の味が気に入ってくれたのか、きゃあきゃあと跳ねれぱ更に男の目許は細くなる。

訊ねたことへの答え>>2:580には、成程とまたひとつ頷く。
林檎の味に跳ねるみたいに声も弾んだように聞こえたのは、彼女の明るい表情のおかげだろう。]

 嗚呼、判るな。
 あたしは自分の世界をそれなりにしか知らないけど、それ以外のものに触れるのは初めてだから、面白く感じる。
 話した人の数は少ないかもしれないが、そんなあたしでも、お喋りして誰かのことを知れるのは面白いねぇ。

[ポーチュラカの好奇心で弾むような声で紡がれた答えは、己にも当てはまる。]

(113) 2015/12/13(Sun) 21時頃

庭師 ノアは、メモを貼った。

2015/12/13(Sun) 21時頃


【独】 信徒 オーレリア

/* メリルって誰!!!?? 今気付いた。ばかばかばかああ!

名前間違えててごめんなさい。

(-43) 2015/12/13(Sun) 21時頃

【人】 浪人 慶三郎

[見守るような微笑になったのと同時、得意げに一番風呂を勧められた>>2:582。]

 ……ふむ。

[風呂に入る意思はある。
けれど己は戦装束……それも、身代わりになる為に主君の具足を纏った状態だ。
風呂に入る前に、もう少し楽な衣に着替えたいのが本音だった。

きっと己が望むままに、どこかの部屋の扉を開ければそういった着替えが用意されているのだろう。
屋敷の不思議な仕組みをやんわりと理解しているからこそ、そんな確信を抱いてしまう。

さて、折角勧めてくれた一番風呂。
どう答えたらいいものかと考えていた時、ポーチュラカが声を上げた>>6

同時、夜空がぱあっと明るくなる気配に首を傾げてしまう。]

(114) 2015/12/13(Sun) 21時頃

【人】 浪人 慶三郎

[その理由は、夜空に向かって手を振り終えたポーチュラカが教えてくれた。]

 ほう、旅立った花が。
 つまりは、戦士の誰かも旅に出たんだねぇ。
 ……喋ったことのない花でも、判るってのはあれかな。
 旅立った先で、幸せになるようにって願う為のものなのかねぇ。

[実際どうして判るのかは知れないが、そういう仕組みだったら素敵じゃないか。
歳甲斐もなくそんなことを思いながら、もう一度夜空に手を振るポーチュラカに倣い、男も一言洩らした。]

 ……いってらっしゃい。

[戦士と花の新たな世界が、良き旅路であるように。

言葉を交わすことのなかった者達だと知っても、願う気持ちは変わらない。]

(115) 2015/12/13(Sun) 21時頃

【人】 信徒 オーレリア

 おじさま……どうされたのです?
 身体も声も強張っているのです。

[触れたルパートおじさまの身体は硬い>>106
その理由が判らなくて、何か別に思う事があるのかと
首を傾げました。]

 ええ。
 新しい旅立ちを祝う光です。
 ……誰が……と言われるとおじさまには
 自信はあまりないのですが。
 触れる機会がなかったおじさまのたましいと、
 お話出来なかったわたしたちお友達だと思うのです。

(116) 2015/12/13(Sun) 21時頃

【人】 信徒 オーレリア

 お花はメルヤ。
 彼女が誰を選んだのかは私は判らないのです。
 ごめんなさい。

[結局お話出来なかったけれど、お花の光は
メルヤちゃんだと思うのです。
では残るたましいは。
数人お話出来ていないおじさまの顔が浮かびますが
自信はありません。
ちゃんと答えられなかった事を謝りながらふと。]

 もしかしてルパートおじさまはメルヤと
 行きたかったのですか?

[だとしたら、なんと声を掛ければ良いのでしょう。
私は言葉を探しながら背中をさすり続けます*]

(117) 2015/12/13(Sun) 21時頃

【人】 大銃協会 ドン

>>111

ほ?手も握れない?!

[と、そこで、やっと、ソフィアのそんざに気がついた。
じろじろみくらぜながら、首をちょい傾げ]

とっても、手だけは早そうに見えるのは気のせいかい?
がっはっは

(118) 2015/12/13(Sun) 21時頃

【人】 浪人 慶三郎

 旅立ち、か。
 そういやポーチュラカはどうなんだい?
 導きたい戦士は、見つかったかい。

[幸せを願いながら、視線を改めてポーチュラカへと向ける。

旅立ちの気配に、花はどうやって導く戦士を決めるのか。
そんなことに、興味が湧いたのだ。
目の前の跳ねるようにきゃっきゃとする愛らしい花へと、興味のままに問いかけた。]

(119) 2015/12/13(Sun) 21時頃

【人】 大銃協会 ドン

>>112

[ショコラはもう、屋敷の中に寝かせて来たあとだった。]

おう。
なかなか、いいながめだねえ。
脚がキレーなんだぜ。

[ソフィアにサムズアップ]

(120) 2015/12/13(Sun) 21時頃

【独】 浪人 慶三郎

/*
落としてから気づく、これはPL目線情報だったっけ……<戦士を決めるのは少女。

やべぇ(頭抱えた。

(-44) 2015/12/13(Sun) 21時頃

浪人 慶三郎は、メモを貼った。

2015/12/13(Sun) 21時頃


げぼく ショコラは、メモを貼った。

2015/12/13(Sun) 21時頃


【人】 宿屋 ルパート

そうか。 そうか、

[>>116>>117気遣う声音と優しい手に、力が抜ける。
ホッとしてから、ん?と瞬きする。]

いや、そういう、わけでは。
いや、大丈夫だ。
何かあったのかと、そう思っただけで、うん。

[メルヤ。トケイソウなのだと、あの茶会の中で聞いた子だ。
あまり話す機会はなかったけれど、熱心に戦士と話していた姿を覚えている。]

……そうか。いや。うん、 おめでとう。
といっても、彼女にはもう届かないのか。

(121) 2015/12/13(Sun) 21時頃

【人】 宿屋 ルパート

気にしなくていいんだ。
走っていたのは、アレだ。
これから風呂に入るつもりだったから、その前に体を動かしたかっただけだからな。

[うんうんと頷いて見せて、シロツメクサの少女へ笑いかける。]

そうだ。オーレリアは、風呂へは入らんのか?
お前たちは使ったことがないのかも知らんが、あれはいいぞ。

(122) 2015/12/13(Sun) 21時頃

【人】 げぼく ショコラ

――― ドンのお船に揺られながら ―――

[揺れるお船>>28に、足先が揺れる。
その拍子に、足首に結んだ蕾も揺れて
しゃらん、しゃらん、からから、音の合唱。
幻想的な夜の花園と重なって、とても不思議な心地がした。]

 蓮の花です。

 お池の傍に、咲いて、います………

[むにゃむにゃ、むにゃむにゃ、自己紹介。]

 ねんねんころり も 子守唄 ですか。

[寝物語に、覚えておこう。
うつら、うつら、聞こえる戦士の声が、夢現。]

(123) 2015/12/13(Sun) 21時頃

【独】 浪人 慶三郎

/*
あ、自己紹介していた体だったね。
じゃあこちらもルパ様のと似た様なのに訂正(

(-45) 2015/12/13(Sun) 21時頃

【人】 げぼく ショコラ

[此処から見えた景色は、夢でしょうか、現実でしょうか。

屋敷の方角から沸き上がる、花光>>1
戦士と花が手を繋いで、新たな世界に旅立つ光。]


 いってらっしゃい。


[お話も儘なりませんでしたが、せめて―――
夢心地の声は、寝言となって、わたしの口から。]

 見付けましょうね。
 見付けなければ、なりません。

[これもまた、夢心地>>29
寝言はそれきり、すやすや、わたしは眠ります。
微睡みの園に、旅立つのは、お茶会の整えられたソファ。
眠りから覚めたのは、散歩から戻られた皆さまの声が
聞こえる頃に。艦長帽が、わたしの枕と、成り果てた。*]

(124) 2015/12/13(Sun) 21時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 いや失礼だな?!
 オレこれで案外奥手だからね!?

>>118事実はさておき反論しておく。
 どんな風に思われたやらと、困ったように眉を寄せ、またちらりとソフィアを見上げた。]

(125) 2015/12/13(Sun) 21時半頃

【人】 げぼく ショコラ

――― 屋敷 ―――

[花畑を風が揺らす、潮騒。
見聞きしたものを中心に、記憶の夢から目が覚めた。
戦士が見る夢とは程遠い、知識の乏しさに、目蓋を擦る。]

 ねんねん ころり

 ……… 覚えて、おります。

[起き抜けの子守唄を、反芻して
寝転んでいた足先を揺らす、からから、りん、澄んだ音。
近くに誰かが居れば、聞こえる範囲の音を鳴らして。]

 行って仕舞われたのですか。

[夢現に見た、夜の海、光の花弁。
導いた先で、わたし達が如何なるのか、わたしは知りません。
ですが、出来る限りの幸福を願い、りんりん、音を鳴らします。]

(126) 2015/12/13(Sun) 21時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス


 ――…姫、などではない。
 わらわ は、少女じゃて。

 魔法使いとかうさぎとか、お主の喩えは幅が広いのう。

[さきほどシルクとの対比に用いられた時も密かにしていたように、ぷうと頬を膨らませる。>>2:445ついでに少しだけ桃に色づいていたが、死角では気づかれなかったか。]


 何はともあれ、たくさん遊んでくれて感謝じゃ。
 帽子もうさぎも、必ず見つけてみせようぞ。 


[それでも、地上に足をつけるとくるりと向き直り、クラリッサにしてみせたようにふわふわと花びらを模したレースが折り重なるワンピースの裾を摘まみ、後ろ足の爪先をたてて軽く首を傾げてみせた。]
 

(127) 2015/12/13(Sun) 21時半頃

渡し船 ユージンは、メモを貼った。

2015/12/13(Sun) 21時半頃


【人】 信徒 オーレリア

[撫でていると、ほ、と力が抜けたのか
背中も声も柔らかくなりました>>121
もう大丈夫、と私も安心して手を下ろします。
それからルパートおじさまのお顔を間近で見つめ。]

 大丈夫なら良かったのです。
 言葉は届かないかもしれないけど、
 おめでとうの心は届くと思うのです。

(128) 2015/12/13(Sun) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(1人 0促)

クラリッサ
7回 注目

犠牲者 (12人)

サイモン
0回 (2d)
モンド
26回 (3d) 注目
ルパート
21回 (4d) 注目
ドン
17回 (5d) 注目
ホレーショー
40回 (5d) 注目
ゾーイ
16回 (5d) 注目
ショコラ
50回 (6d) 注目
ユージン
44回 (6d) 注目
ノア
39回 (6d) 注目
カリュクス
38回 (7d) 注目
イワノフ
64回 (7d) 注目
慶三郎
59回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

メルヤ
25回 (3d) 注目
ポーチュラカ
18回 (4d) 注目
ソフィア
40回 (5d) 注目
シルク
27回 (6d) 注目
オーレリア
66回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび