人狼議事


173 冷たい校舎村 番外【突発R18 半身内】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 逃亡者 メルヤ

― 生徒会室前 ―

[ もうちょっとマシなやり方は、とか。
 そう、言いたくなるくらいには。
 先客、岩動先生の、ぐるぐる巻きの包帯。
 やっぱりギョーギ、悪かったんだけど>>73

 原因不明とは、いえ。
 痣になんにもしないで歩く自分も大概だったし。
 なにより、なんだか――生徒会室の、中から。
 なにか>>89 が。出ている、もので。 ]

 ………それ、

[ 岩動、とか。檜山、とか。
 そんな言葉より先に、出た声がこれだった。 ]

(108) 2015/11/05(Thu) 22時半頃

【人】 2.14革命機構 ミサキ

 ……おはよ。

[少ししかめっ面のままだったかも。
気を切り替えて、いつもの表情に戻す。

そうしてから、一六>>93に答えた。]

 日付?

[幸い腕時計が日付表示付きのもの。
一目惚れしたので奮発しました。

そして文字盤に浮かぶのは。]

 昨日のまま、だね。

[ここをつくった誰かさんは、よほど文化祭が気に入っているのでしょう。

俺みたいに。*]

(109) 2015/11/05(Thu) 22時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

 制、服?

[ 見覚えのある、いろ。だった、もので。
 ポーチと、スリッパのセットも相まって。

 雛子 が、そこにいるのか、ある、のか。って。
 思ってしまったのは。
 すてきなぐーぜん、なんだろうか。

 この世界に慣れてるとか、すみません、嘘です。先生。
 ちょっと、じゅんおーせー、逃げました。
 でも、早く開けなきゃ、って。
 
 気持ちばっかり先走って――あ、両手塞がって、た。
 ごめん檜山、お願いします、って。
 ブラウンは、揺れて、委員長をまた、見上げる。 ]

(110) 2015/11/05(Thu) 22時半頃

2.14革命機構 ミサキは、メモを貼った。

2015/11/05(Thu) 23時頃


【人】 負傷兵 ヒュー

[足早に廊下を進みながら、思うこと。
たぶん、藤舎明夜の姿を見たせいだ。
さっきまで見ていた夢のことを、思い出す。]

(111) 2015/11/05(Thu) 23時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[夢の中で、星を見た。>>77
夜空を見上げない男が夢に見る星は、藤舎の語ったあの日の小さな夜をなぞる様。>>98>>99

あれが、北極星だよね。
それから、……あれがふたご座、だったっけ?

俺に聞かれても、知るわけない。「どれ?」と、苦笑した。
──苦笑、した。誰に向かって?
夢の中。星を見上げたその隣に、誰かがいたんだろうか。

あの文化祭の日の星先案内人は、藤舎明夜だった。>>97
だけど、たぶん違う。そうではない。

あの、うたうような声は、──。]

(112) 2015/11/05(Thu) 23時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[どれだけ鮮明な夢だろうと、起きれば朧になってしまう。夢の常だ。
完全に頭が覚醒してしまった今となっては、思い出そうとしても、その誰かの姿は靄がかかったように不鮮明だった。

夢を辿ることは諦めて、遠野の名を呼ぶ。
教室をひとつ覗き込んだ。人の気配は、ない。
ここはいない、と、藤舎に向けて首を横に振りながら、ふと思う。

屋上が、開かない。
そんな情報を得て、夜空を見上げない男なりに考えること。
屋上ってのはまあ、空を見上げたくなるところだよな、という非常に安直な感想。
そもそも、屋上が開いていたとしても、外は雪だ。
窓から見ても分かる通り、少し先はもう白くけぶって何も見えない。]

(113) 2015/11/05(Thu) 23時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[文化祭の日の、いつもより熱の籠った声を思い出す。>>98
それに、天文部を後にする時に、ぽつりと聞こえたあの声。>>101
たとえ、その呟きが聴き取れなかったとしたって、星に関心のない自分でもよく分かる。
彼女は、好きなんだろう。星が。夜の空が。

それなのに、この世界は、星どころの話じゃない。
全くもって、藤舎明夜に優しくない。

──だからきっとここは、藤舎明夜の世界ではない。

そんな結論が出たのと同時に、生徒会室前の、人影が見えた。>>86]

(114) 2015/11/05(Thu) 23時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

─ 生徒会室前 ─

石動。何、してんの。

[扉の前で、ノブに手をかけているくせに、特に部屋にはいろうともしていない彼に呼びかける。
そして、扉の隙間からはみ出す紺色に気づいたのは、藤舎が先だった。>>89

呟き>>110に、顔を歪める。ああ。
その向こうにあるものが、想像できてしまう。
だからきっと、藤舎と目が合わなくたって、そうしていただろう。]

ちょっと、そっち寄って。

[石動に向かって声をかけて、扉へ手をかけた。
彼が応じなかったとしても、たぶん、半ば押しのけるように割り込んだ。]

(115) 2015/11/05(Thu) 23時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[侵入者を拒むように、扉は重い。>>2:427
それでも、男子2人。いや、力を籠めれば男子1人の力だって、開けられないわけじゃない。
ぐ、と力を籠める。
ずず、と、扉の向こうで、何かが動いた音がした。

扉に出来る隙間が、人が通れるぐらいになった時に、するりと身体を滑り込ませる。

石動と遠野にとって、その部屋が、どんなものだったかなんて知らない。
周りの目を気にせずに、大好きな人のことを語れる場所だったなんて、知りっこない。

だから、無遠慮なまでに滑り込んで、]

(116) 2015/11/05(Thu) 23時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

────、

[血塗れの惨状を、予想していた。
それなのに、そこにあったマネキンは、ただうずくまるように身体を縮めて。>>2:428
夥しい量の血は、どこにもない。

だけど、その代わりに。
暖房の効いている筈の、室内。
一瞬だけ、身体を、もの悲しいような寒気が走ったのはどうしてだろう*]

(117) 2015/11/05(Thu) 23時頃

【独】 負傷兵 ヒュー

/*
このへっぽこ探偵が!って罵られてる様子が想像つく……
現在のひよいちグレスケが藤舎いちばん最下位なのは確かだね。おまえ探偵むかねえな。

(-30) 2015/11/05(Thu) 23時頃

【独】 負傷兵 ヒュー

/*
石動はやりたいことあったならごめん、ごめん!と思ってるんだけど。
遅くとも村内1日のうちの前半にはマネキン見とかないと、次落ちる人の準備へなかなか移れないんだ、ごめん……!

(-31) 2015/11/05(Thu) 23時頃

【独】 負傷兵 ヒュー

/*
議事ちょっと接続悪く?なってる?さっきからレイアウトが崩れまくる。わたしの箱だけかなー

(-32) 2015/11/05(Thu) 23時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[食事を邪魔されたことを怒る余裕もなく。
まただ。
不自然に鳴り出す、チャイム。
嫌な予感。
そっと手にした箸を置いて、どうしよう、とりあえず教室へ戻ろうか、なんて考えた時、悲鳴のような声が聞こえた。(>>32)
ああ、やっぱりすごく、嫌な予感。
また血だまりを見ることにはならないといいなあと思いながら、ゆっくりと声の聞こえた方角へ。*]

(118) 2015/11/05(Thu) 23時頃

【人】 おひめさま タルト

[かがりの答え>>109を聞いて]

ふふ、そっかぁ
こひめのが壊れたんじゃないのかぁ

[前まではママから、
今では寧子さんからの"借り物"を
壊していなかったことにほっとして微笑んで]

日が変わらないのは楽しかった一日をぉ
何度でも過ごしたいからかなぁ

[文化祭は、楽しい
けど

いっぱい赤を流すりっくんのように
ママがこひめは現実で生きていていいんだよって
許しを刻んでくれるなら

そのほうが、こひめはしあわせ]

(119) 2015/11/05(Thu) 23時半頃

【人】 おひめさま タルト

それともぉ
みんなと、長く一緒にいたいのかなぁ

[みんなと一緒にいるのは
いやじゃない、けど

ママが迎えに来てくれるなら

そのほうが、こひめはしあわせ]

両方かなぁ

[楽しそうにそういうと
とん、とかるく食堂の外へ足を向け]

こひめ、ご飯探しに行ってくるぅ

[足音軽く出ていった]**

(120) 2015/11/05(Thu) 23時半頃

おひめさま タルトは、メモを貼った。

2015/11/05(Thu) 23時半頃


【人】 逃亡者 メルヤ

[ 視線を送るより先に。
 檜山も何かを察していた、らしく。
 彼が動くのは、早かった。

 岩動の横か、あるいは、割り込んだか。
 どちらにしたって男子の力なら、たとえ塞がっていても。
 扉は開く――こじ開けられる、もので。

 …扉の隙間から、見えたもの>>2:428
 昨日、とは違って。血は、無かった。
 あったとしても、多分、悲鳴を上げる、とか。
 そういうものはなかった、だろうけど。

 呟きが、今度こそ、はっきりと。 ]

(121) 2015/11/05(Thu) 23時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

 ――――、雛子

[ 認めてしまえば、するりと。
 細長い身体は扉の隙間を、そっと、通り。

 その時。ごめんね、って呟いたのは。
 どうして、だろうか。
 誰かの居場所に入る事への、罪悪感、だろうか。

 分からないし、どうしてと思ったのは一瞬で。
 確認すれば、ああ、榛名の様だ、と思った。
 同じ様な、雛子の様なそれを触ろうとして。
 
 屈んで、膝の上にスリッパとポーチを乗っけて、
 細い手を、伸ばし て、 ]

(122) 2015/11/05(Thu) 23時半頃

【赤】 逃亡者 メルヤ



         [ ――――帰ったんだね ]

(*2) 2015/11/05(Thu) 23時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

 ――…つめた、

[ 反射的に引っ込める。
 怪訝そうな表情、首を傾げて。
 
 だって、暖房、効いている筈なのに。どうして?
 目の前のつめたいそれに聞いたって、
 返ってくることなんて、ないから。 ]

 ………あたため、ない、と。
 
[ だから、咄嗟に。昨日保健室から拝借した、
 学校指定のブレザーを脱いで、かけるのだけど。
 
 果たして、これであのこが、暖かくなるんでしょうか。
 なんだか、気休めにしか、思えなかった。
 もっと、内側。違うところが、凍っている様だったから。

 ああもう、苦手なふわんとした表現です。
 点数取れるか、分かりません。 ]

(123) 2015/11/05(Thu) 23時半頃

【人】 2.14革命機構 ミサキ

[進まない日付の中でも、時間は進む。
それはきっと、文化祭の中での時間経過を表しているんだろう。

多分。]

 そうかもね。

[俺の世界なら、帰りたくないから、という意味のほうが強いのかもしれない。]

 行ってらっしゃい。

[朝食を取りに行った彼女>>120を見送り、咲野へと。]

(124) 2015/11/05(Thu) 23時半頃

【人】 2.14革命機構 ミサキ

 とりあえず、平坂動かそう。
 壁の方にでも。
 それと、布巾。掃除をしないと。

[厨房という、食事を取り扱う中で、赤が飛び散っているという状況はいろいろな面から好ましくない。

そう思い、声をかけたが。
彼女にはどう聞こえただろうか。*]

(125) 2015/11/05(Thu) 23時半頃

2.14革命機構 ミサキは、メモを貼った。

2015/11/05(Thu) 23時半頃


【人】 逃亡者 メルヤ

[ 雛子の――マネキン、の横。
 スリッパとポーチ、揃えて置いて。
 のろのろ、立ち上がる。 ]

 ………雛子、さ。

[ あれ、こういう時、表現はどうするんだっけ。
 死んでない、のは。昨日と同じ感想、だけど。
 檜山と岩動、交互に見やって、 ]

 かえった、の…かな?

[ ちいさく、ちいさく。
 だって、まさに、昨日。あの子に。
 "帰れるといいね"、って言ったことを思い出して、
 ぽつん。呟いた。 ]

(126) 2015/11/05(Thu) 23時半頃

【独】 逃亡者 メルヤ

/*

檜山の世界かどうか(めも)

(-33) 2015/11/06(Fri) 00時頃

透明女子会 ヒナコは、メモを貼った。

2015/11/06(Fri) 00時頃


【人】 負傷兵 ヒュー

[藤舎が、マネキンに触れる。>>123
そうして、何かに驚いたように手をひっこめた。
首を傾げるその姿に、怪訝には思う。決して、この場所は寒くはない。
それなのに、氷に触れたかのような藤舎の反応。

そのマネキンは、冷えているのだろうか。
疑問には思ったが、触れることはしなかった。

何故なら、うずくまるマネキンの髪は、ちっとも整っていなかったし。>>2:427
纏う制服は、いつもきちんとお洒落をしていた遠野雛子のものではなくて、明らかに借り物だったし。
蹲る姿は、触らないでほしいと拒絶するようにも見えたし。

同じ"可愛い"でも、一六こひめとはまた違う、女の子の中の女の子。
女の子であることを、女である意味を、きちんと全うしようとするような女の子。

だから、そういう姿を見てしまったことはもう仕方なくても、せめて手は触れずにおいた。]

(127) 2015/11/06(Fri) 00時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

……帰ったんだろ。

[藤舎の呟きには、短い肯定を返す。
確証はない。昨日、御崎には告げたその前置き>>2:352は、今度は言わなかった。

扉も窓も開かない。地上からは、とても遠い。
だけど、一見、閉ざされたようなこの空間からは、恐らく帰ることが出来る。

──ただ、ひとりを除いて。]

俺、他の奴ら、探してくるよ。

[3階を見て回ったけれど、他に人はいなかった。
だとすれば、1階か、それとも2階か。
朝食でも摂っているなら、食べ物のあるところかもしれない。
そんな推測を立てて、2人より先に生徒会室を後にするだろう*]

(128) 2015/11/06(Fri) 00時頃

負傷兵 ヒューは、メモを貼った。

2015/11/06(Fri) 00時半頃


【独】 透明女子会 ヒナコ

/*
そういえばずっとくりーぷはいぷ聞いてたんですけど、
ボカロならハッピーエンドグレーテルあたり近いかなって思います

(-34) 2015/11/06(Fri) 00時半頃

【墓】 樫の樹の子ら リツ

―病院前―

[重く垂れこめるような雲を見上げて、
ただ、病院の前、植木の柵にもたれていた。

まぁ、何というか。
じっとしていられずに来たものの、ただ、中にいる彼女らと顔を合わせづらいってだけ。
誰かの中での出来事といえど、滅多刺しにされた原因は、まぁ、感づいてはいて。だから、っていうのもあるかもしれないね。

だから、手袋を擦り合わせて、マフラーを巻き直してから、空を見上げる。
冬の大三角形は、よく、見えない。**]

(+24) 2015/11/06(Fri) 00時半頃

樫の樹の子ら リツは、メモを貼った。

2015/11/06(Fri) 00時半頃


【人】 逃亡者 メルヤ

 ……うん。

[ 肯定を返されれば>>128
 たとえ、それが確証が無くても。
 そうだよね、って、なる、もので。

 きっと、確実に言えることは。
 彼女に、何時もとは違う見た目の雛子に、
 マネキンと入れ替わるみたいな事が、起こってること。
 そうして、現実に帰った、かもしれないってことは。

 それは雛子が、この世界の主じゃなかったって、
 そういうことなんだろう。

 彼女は"代わり"に、ならなかったのか、
 それとも別の理由で、帰ったのか。
 それは――わからない、けど。 ]

(129) 2015/11/06(Fri) 01時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[ 生徒会室から、檜山の後に続いて出る。
 入口の前、彼を見上げて。息を吐いた。
 
 確証が無いながらも、現状整理、を、したからだろうか。
 少し、落ち着きを、戻したから。
 今度はブラウンも揺れなかった。 ]

 ――、うん。

[ そして、ゆるく、頷いて。
 他の人を捜すと言った檜山を、そのまま見送る* ]  

(130) 2015/11/06(Fri) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

ヒュー
55回 注目
ミサキ
3回 注目

犠牲者 (4人)

ナユタ
0回 (2d)
リツ
10回 (3d) 注目
タルト
20回 (4d) 注目
ラルフ
12回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

ヒナコ
29回 (3d) 注目
クリスマス
14回 (4d) 注目
イスルギ
9回 (5d) 注目
メルヤ
28回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび