人狼議事


169 きみがおとなになるまえに

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 信徒 オーレリア

― そうして、今 ―

[ じいと、灰が碧を覗き込みます。
 何故でしょう、ようやく、先生が。
 "わたし"を見てくれた気がしました。
 
 縋る様なそれを、真っ直ぐに、ただ、見つめて。

 そうしてかけられた言葉と、浮かべた笑みに、瞬き。
 ぱちん、と。一瞬の間に、
 真っ直ぐな瞳の色は、驚きへと変わります。

 ああ、目の前に居るのは、何時もの先生、でしょうか。
 
 確実に言えることは。オーレリアが――怒った、様な。
 そんな、先程とは違う表情で。
 やはり、先程とは違う意味を持った言葉を、言ったから。
 
 もしかしたら、もう。
 大丈夫かもしれないと、思って。 ]

(137) 2015/09/20(Sun) 18時頃

【人】 信徒 オーレリア

 ―――わたし、は、

[ だからオーレリアは、今度こそ。
 両の手でしっかりと、先生の手を取ります。
 一瞬の躊躇いの後。慣れない発音に、つっかえて。 ]

 わたしは、…十一歳だから。
 先生が教えてくれたのよ。毎年、

[ 支えが出来た身体で踵を鳴らし、地面に足を付け。
 大きくなったでしょう、って、微笑んでみせます。

 教えなければならない、そのひとつに。
 自分の年齢が関わっているだなんて、
 まだ、知りはしないけれど。 ]

(138) 2015/09/20(Sun) 18時頃

【人】 信徒 オーレリア

[ そうして、歩き出す前。もう一度先生を見上げてから。
 ――もう、泣かないかなと。
 安堵の息を、今度こそ吐きました。

 スカートを緩く躍らせて、教会から街へと。
 
 何処へ行くの?、と。問いかけをしようとした瞬間、
 先生の漏らした声に、瞳を丸くして。
 何時もより気丈な声で、せんせい、と呟きます。 ]

 ………座れるところ。

[ 慣れないことをするから!
 ――なんて。誰に似たのか、諌める様な口ぶりで。

 ああきっと、何時もより饒舌なのは、オーレリアもです。
 ただそれは、気恥ずかしさから、じゃなくて。
 少し、成長した故かも、しれません。 ]

(139) 2015/09/20(Sun) 18時頃

【人】 小娘 ゾーイ

 ── うん、わたしはわたし

[ きゅ、と猫のように目を細めて、
 肯定>>95に、まっすぐに視線を返す。]

 他のなにかでいるなんて、
 そんな、死んでるような生き方、まっぴらだわ

[ たとえ、そこに何の繋がりもないとて、
 その時代錯誤な、勝気な鳶色をつくったのは、
 小さな旅の物語。それに登場する人びと。]

(140) 2015/09/20(Sun) 18時半頃

【人】 小娘 ゾーイ

[ 呆れたような物言い>>96に、くすくすと笑う。
 頭を撫でるおおきな手のひらの感覚に、
 くすぐったげに身をよじって、

 そうしてから、ようやく、
 再びベッドに身体を沈めた。]

 おやすみ、ジェフ
 良い夢を

[ 笑いを含んだ声で、少女は告げて、
 清潔なシーツのにおいに包まれる。
 あたたかい眠りに、包まれていく。*]

(141) 2015/09/20(Sun) 18時半頃

小娘 ゾーイは、メモを貼った。

2015/09/20(Sun) 18時半頃


【人】 捜査官 ジェフ

[この世界に生きる子供にしては珍しい、勝ち気な物言いに、頬が緩む。
自分の価値観だけが正しいとは思わないが、少なくともゾーイの語る生き方は、好みだった。]

 ああ、寝ろ。
 明日は、ショーを見るんだろ。

[ベッドに寝転がった少女に、シーツを掛ける。
そしてクシャリと頭を撫でた。]

 おやすみ。

[そう言うと、また窓際の椅子に座り、夜の町並みを眺める。
満足するまでそれを続け、明かりを消して隣のベッドに入った。*]

(142) 2015/09/20(Sun) 18時半頃

捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2015/09/20(Sun) 18時半頃


小娘 ゾーイは、メモを貼った。

2015/09/20(Sun) 21時頃


【人】 小娘 ゾーイ

 ── 朝:ホテル・エスペラル ──

[ こどもの朝は早い。
 特に、遠足や、誕生日や、
 サンタクロースからのプレゼントや、
 そういう、"特別"が待ち受けている日には。

 今、この世界に生きるこどもが、
 もしかすると、おとなも、
 それらのいくつを知っているのかは、さておき。]

(143) 2015/09/20(Sun) 21時頃

【人】 小娘 ゾーイ

 ── 朝!ジェフ!

[ ぱちり、と。
 瞼が上がると同時に飛び起きて、
 隣のベッドへと飛び乗った。

 こどもは。無邪気なこどもは、
 ときに、あまりにも躊躇がない。

 どん、とのしかかる体重が、
 筋肉痛に苦しんでいるであろう身体に、
 響いていなければいいけれど、はて。*]

(144) 2015/09/20(Sun) 21時頃

信徒 オーレリアは、メモを貼った。

2015/09/20(Sun) 21時頃


【独】 信徒 オーレリア

/*

すすめたほうがよかったかな…?
とりあえず様子みよう

(-23) 2015/09/20(Sun) 21時頃

【人】 学者 レオナルド

[暫く、碧と灰は見詰め合っていたのかもしれない。
ぱちん、と瞬きの後、驚きを湛えた灰色。

差し出した手は小さな両の手に包まれて、こどもの体温を伝えて来る。

───わたし、と。聖女は呼んだ。
此までどう教えても、ある時は宥めるようにさえ言い聞かせた一人称。其なのに聖女は首を横に振った。オーレリアという名を、確かめるように。知らしめるように、ずっと。
今まで呼称し続けていたというのに。

今、此処で、また。
彼女の成長を、知ってしまえば。

とん、踵を鳴らして背伸び。微笑む聖女のプラチナブロンド。其処に、わざわざ鞄を脇に抱えて、包まれていない空いた手をくしゃり、と。
昨日出会った彼が、彼女にしたように、掻き混ぜて。

リボンが歪んでしまっても、また、直してあげれば良い。]

(145) 2015/09/20(Sun) 21時半頃

【人】 学者 レオナルド


 …もう、十一歳か。

[感慨と寂寥と。
いいや、難しい話は別のところにしよう。そう、教会なんかじゃなくて、もっと落ち着けるところで。

街へ、一歩同時に踏み出して、思わず漏れた呟きを拾われてしまえば、苦笑は深く。諌める言葉。誰に似たんだ、其の口調は。
其れは過去の聖女を彷彿とさせるものではなくて、10年の時を過ごした証だったのかも知れず。]

 ─お茶でも、しようか。

[近くには、ホテルがある。一階、軽食なんかもあるラウンジ。近いし、用件も済ませられるし、何て。
頭の良い振りをしてちっぽけな自尊心を満足させてみる。]

(146) 2015/09/20(Sun) 21時半頃

学者 レオナルドは、メモを貼った。

2015/09/20(Sun) 21時半頃


【人】 げぼく ショコラ

[葡萄をひと粒、皮ごと頬張る。ぷち、と音がして酸味が口に広がり。
葡萄の入ったカップを、ころころ、揺らして。
目前に先生の白髪>>131が見え、ぱた、と足を止める]

 だって、せんせ。

[問いかけに、少女は考える。
重い口を開いたのは、少ししてからか。]

 だって、きらきらしてる…から。
 クラリッサ・トウシューズは世界一かわいい女の子なんでしょ?ずっと、ずっと子どものままで、スターだったんでしょう?

 じゃあ、ずっと可愛いままなら、愛されるんでしょう?

[違うのかな、と。俯く顔は、先生に見えてしまうのだろうか。]

(147) 2015/09/20(Sun) 22時頃

【人】 げぼく ショコラ


 わたしの幸せは、せんせいと一緒にいることだよ、せんせい。

[小さな、小さな声。]

(148) 2015/09/20(Sun) 22時頃

【人】 捜査官 ジェフ

 ――グハッ

(149) 2015/09/20(Sun) 22時頃

【人】 捜査官 ジェフ

[肺から空気が全て出た、そんな最悪な朝だった。]

(150) 2015/09/20(Sun) 22時頃

【人】 捜査官 ジェフ

── 朝:ホテル・エスペラル ──

 ぞーーーーいーーーーー

[片頬を引きつらせながら、起き上がろうと両腕と腹筋に力を込めて、

あえなくベッドへと帰った。
腹筋が、筋肉痛だった。
天井をぼんやりと見上げる彼の目は、どこか虚ろだっただろう。]

(151) 2015/09/20(Sun) 22時頃

【人】 捜査官 ジェフ

――キネーン・シアター――

[筋肉痛と、朝の事件に軋む身体を動かし、ステージにたどり着く。
フロントから渡されたチケットを二枚、受付に渡せばすんなりと通してくれた。]

 すごい人だな。

[熱気が渦巻く客席を、自分たちの席を目指して縫うように進む。
逸れることがないように、少女の手を握りしめながら。*]

(152) 2015/09/20(Sun) 22時頃

【人】 信徒 オーレリア

 ――うん。

[ かき混ぜられた、髪とリボンは。
 乱れて歪んでしまったというのに、
 何故か勿体無い気持ちになって、そのまま。

 今度はふたりで、逃げることも、追うことも無く。
 一歩、教会から街へと踏み出します。
 斜め後ろを歩くのではなく、
 隣をずっと、手を離さずに取ったまま。

 ―――紳士と淑女は、お茶をしに行かなきゃ* ]

(153) 2015/09/20(Sun) 22時頃

【人】 信徒 オーレリア

― ホテル・エスペラル ―

[ 教会の近く、オーレリアも知っているホテル。
 そこの一階にあるラウンジの店員は、
 先生の顔を見れば、直ぐに中へ通してくれました。

 きっと――そう、ジェフが感じた様に、
 此処は"高そうな場所"、なんでしょう。
 そんな場所で、先生が来れば通される。
 そのことの意味は、まだ、知らないけれど。

 そうして、さて、何のはからいか。
 周りに人が居ない席に通されれば。
 
 ――レモンスカッシュは昨日飲んだから、と。
 今日は、何時も頼んでいる、
 ミルクたっぷりの紅茶を頼みます。
 
 先生とふたり、いつもそうしている様に。
 今日は、今は、そんな気分です。 ]

(154) 2015/09/20(Sun) 22時半頃

【人】 信徒 オーレリア

[ きっと先生も注文を終えて、待ち時間。
 正面の席に座る先生を、その碧を、見上げて。
 メニューを広げることなく、首を傾げます。
 
 おんなのこの興味を惹く甘いお菓子よりも、
 今は、もっと大事なことがあるから。 ]

 ――教えなければいけないこと、って、なあに?
 教えて、先生。

[ 姿勢は正しく。大きな椅子に余る身体は動かさず。
 でも、問いかける声と表情は、
 何時もよりずうっと、軽く。 ]

(155) 2015/09/20(Sun) 22時半頃

【独】 信徒 オーレリア

/*

>>149>>150 好きです

(-24) 2015/09/20(Sun) 22時半頃

【独】 調律師 ミケ

/*
2

(-25) 2015/09/20(Sun) 22時半頃

呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2015/09/20(Sun) 23時頃


【人】 学者 レオナルド

 ─ ホテル・エスペラル ─

[教会近く。馴染みのホテル。
泊まる、と言うよりもラウンジや、パーティールームよ使用がずっと多い、此処でも。
顔を見れば飛んできて、人の居ない奥へと、通される。

少し、何時もの店員も、疑問とか違和感のような物を、持ったのかもしれない。手早く注文を聞いて、フロントに引っ込んでいった。
其れもそう、少女は髪が由れているし、学者に至っては落としきれない砂埃を纏っていて。ほんの少し、足を気にする歩き方だったから。

注文は、簡単。
"同じものを、ふたつ。]

(156) 2015/09/20(Sun) 23時頃

【人】 薬売り 芙蓉

 贅沢なのは仕方ありません。
 人生は何かを捨てて、何かを拾うものですから。
 綺麗な花を咲かせるのに雑草を摘むのと、一緒。

[時間に縛られた彼女の気持ち>>109も、汲めない事はない。
選べない人生なんて、自分としては考えられないのも一緒だ。

文字の添削ひとつひとつでも、迷ってばかりで。
立ち止まったつもりでいても、進む時間に押されてばかり。

自分の道と、鳥籠の中で囀るのとどちらが酷だろうか。

少なくとも自分は苦しい生活とは思っていない。
――慣れてしまった、ともいうが。
そこまで皮肉をつづければ、またいけすけない、
と言われるのだろう。]

(157) 2015/09/20(Sun) 23時頃

【人】 薬売り 芙蓉

[ただ、もし。
彼女が、今の道を酷と思っているのなら。]

 ……ユウガオは、
 タリン、って場所の話を聞いた事ありますか?

 アタシも、そこのマスターに聞いた、
 御伽噺に似た、噂、ですけども。
 
[空になったワイングラスを指ではじく。


言葉の始めと共に、キン、とグラスを鳴らした。]

(158) 2015/09/20(Sun) 23時頃

【人】 薬売り 芙蓉

[語る。
一部の者の理想郷。

止まらない時間の果て。

歩みを止めた先にあるのは、
静かな暮らしなのか、選択肢の連続なのか。

初めて聞いた時、
朽ちる場所はそこならまだ幸せだろうか、と
何度も考えたのだ。]

(159) 2015/09/20(Sun) 23時頃

【人】 薬売り 芙蓉

 ……ユウガオ。
 アナタが選ぶなら、よ。

 アタシは、アナタをその選べない人生から連れ出してやりたい。

 嫌だと、歌う声を叫ぶなら。
 アタシは枷を外してやること位気にしないんですよ。
 いけすかない女ですから。
 誰に責められても気にしませんの。


[グラスを置き、対面の彼女を真っ直ぐみつめて。
問いかける。皮肉じみた彼女の心の奥底を探るように。

再会を一度で終わらせるほど、女は、諦めの良い女ではない。

生きていた命を喜ぶことができたのに、
そのまま、誰かに飼い殺される様は見たくは無かった。]

(160) 2015/09/20(Sun) 23時頃

【人】 調律師 ミケ

[――ずっと可愛いままなら、愛される。
ああ、なんと純粋な、こどもらしい理由なんだろうか。

嘲りにも似た感情は、けれど、囁くような言葉>>148に、あっさりとかき消されることとなる。

色の違う双眸が、少しだけ見開かれる。
慌てて眼鏡を直した手が隠した頬が、少しだけ赤に染まっているのが、
ショコラから見えたかもしれないけれど、気に掛けることもなかった。

彼女の頭に手を伸ばす。髪を梳くようにして、その頭を軽く撫でるだろうか。]

(161) 2015/09/20(Sun) 23時頃

【人】 小娘 ゾーイ

── キネーン:シアター ──

[ どこかぎこちない男の動きも気にせずに、
 少女は、ぐいぐいと人の隙間を進む。

 ときおり、かけられる声に、
 "こども"を観賞するためやって来たおとなに、
 あっけらかんと手を振りながら。]

 せかいいち、って、すごい。

[ ようやく、たどりついた座席は、
 なんだか、"特等席"と言っても差し支えなさそうで、
 それにまた歓声を上げる。]

(162) 2015/09/20(Sun) 23時頃

【人】 小娘 ゾーイ

[ 模範的なこどもを見に来たこども。
 はじまりを告げるブザーの音に、居住まいを正して。
 こくんと、息をのんだ。

 きっと、少女だけではなく、
 まるで、我が子を見守るような目で、
 おとなたちも、そうしていた。*]

(163) 2015/09/20(Sun) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

オーレリア
29回 注目
レオナルド
16回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
シルク
33回 (3d) 注目
マリオ
0回 (4d) 注目
夕顔
5回 (5d) 注目
ショコラ
5回 (6d) 注目
ゾーイ
8回 (7d) 注目

処刑者 (6人)

藤之助
18回 (3d) 注目
ヴェスパタイン
0回 (4d) 注目
芙蓉
8回 (5d) 注目
ミケ
4回 (6d) 注目
ジェフ
6回 (7d) 注目
クラリッサ
0回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび