人狼議事


158 Anotherday for "wolves"

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 捜査官 ジェフ

―昨晩―

[猫を抱いた腕は獣と二人きりのときより温かい。

 宿屋に向かったらもうラディスラヴァは帰ったと言われ
 投票をしろと言われて迷うこと無く名前を書き込み、
 遅い時間だったのでラディスラヴァの家には行かずに帰った。
 途中で猫が逃げ出すかと思ったがすんなり家の中にまで
 持ち帰れてしまったので、そのまま部屋に下ろした。

 こいつ村の中全てが自宅だと思っているのでは、
 そんな風に感じながらも獣が二匹丸くなるのを眺めた。
 明日は猫を連れて向かおうと思いつつ。]

(59) 2015/05/15(Fri) 16時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

―翌朝―

[獣がのしかかってきて起こされる。
 普段ではあまりない行為に、驚くがその理由は直ぐに判った。]

 血の、臭いだ。

[朝食も取らずに家を出ると、獣は迷うこと無く駆け抜けた。
 鍵の開いたままの扉を潜り抜けると、
 その臭いは一層濃くなっていて。]

 マーゴ、と。サイラス……?

>>7まるで眠っているようにいる少女と崩れ落ちている親友。
 まさか二人共やられたのかと、肩に手をおいて声をかける。]

(60) 2015/05/15(Fri) 16時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

 おいサイラス、生きているのか。

[返事があってもなくても生きているのを確認してから、
 今一度マーゴットを見る。
 ふいに、兄さんの時も急だったなと、関係ないことを思い出した。]

 お前はまだここに居るか。
 とりあえずスティーブンの所に行ってくる。
 それでも、被ってろ。

[いつも羽織っている布をサイラスにそっとかけた。
 他にも何か起きていないのか、確認するために
 これ以上信じられる者を喪わない為に。

 なんとなく、思い浮かんだのは
 オーレリアの銀の薔薇のネックレスが目印になったのでは
 そんな突拍子もないことだった。]

(61) 2015/05/15(Fri) 16時半頃

【秘】 逃亡者 メルヤ → 小悪党 ドナルド

 …… ふふっ、そうかもねえ。
 一年、戦いから遠退いてりゃあ、そりゃあ。

  [平和ボケだって。
  
   平和に夢見だって、する。]

  隠すやつも 嘘吐くやつもいれば、
  結局ねえ。 どうだって、自分の目と耳で。

    …… 判断するだけだよ。

  [ 逸らした目を、 もういちどだけ向ける。 ]

   ちなみに、『ワタシもやってない』けどね。

 [なあんて、言って。
  人を殺したことのある手を。
  いざという時躊躇わない瞳を。
   どれだけの人が、信じられるものか。]

(-69) 2015/05/15(Fri) 16時半頃

【秘】 逃亡者 メルヤ → 小悪党 ドナルド


     [ ―― それと同じ。 ]

  [ 鋭利な切っ先が、宿ったまま。

    浮かべられた喜色は。
    猫もまた 見ないフリをした。 ]

  [ 数寄者ばかり手繰り寄せようとする、
   ワタシも。やっぱり、
   変わっているのだろうねえ。 ]

  [それとも、ただ。
    ――― ‟類は友を呼ぶ”ってやつかは。
         猫は、知らねど。 * ]

(-70) 2015/05/15(Fri) 16時半頃

捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2015/05/15(Fri) 16時半頃


【独】 小悪党 ドナルド

/*
もしかして:ベネットとグレッグは共鳴?

レオナルド、素村でラディが囁ならば

(-71) 2015/05/15(Fri) 16時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

― 昨夜/広場 ―

[広場の隅に、置かれた 
 ちいさな ちいさな匣。
 それは、星棺のむすめたちが
 浮かぶ空よりもずうっとちいさい。

 けれど、確かな死を運んでいく
 くらい くらい 気を放っていた。]

 [まるで、銘のない墓石のように。]
 [無銘に銘が書かれるのも。

  そう、 時間の問題だった。 ]

 …… ――― 。

 [顎先にペンをあて。]

(62) 2015/05/15(Fri) 17時頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2015/05/15(Fri) 17時頃


【人】 逃亡者 メルヤ

 [こどものよに稚拙な文字で、
 悩んだ末に奔らせるのは。
 やっぱり、一番『罪の意識』がすくない相手。]

 [まだ。

 欠片も情報があつまっていない、いま。
 判断しろ なんていわれても。

   つまるところは、
   (疑念はある。けれども、
    …… 犯人ではないのでは、とも思う)

  逃げの一手しか。(あのころみたいに、)
  ワタシは 取れやしなくて。 ]

      [鴉の名を書いた。]

(63) 2015/05/15(Fri) 17時頃

【人】 逃亡者 メルヤ


[正義も 悪も。
 汚れた、とっくに
 穢れている手なんかじゃあ見えない。

 だけれど。
 結局 世の中に 
 『正しい』ものなんてないんだろう。
 きっと、どちらも間違っていて。

 ――― それでも、ただしいと。
     正当化が出来るのは、]

   (戦いと、おなじ)
   (『勝ったほう』だけだ)

(64) 2015/05/15(Fri) 17時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[けれど。

 生きるために、未来に、
 (求める程に綺麗じゃないのに)
  奪っても、理想を開くために。


  ――― もとには戻れなくても。
  平和を、取り戻すために。

  … 戦う、しか結局。
  ひとは歩む術を、みつけられないはずなんだ。
  逃げたところで、牙に掛けられるとも。
  また 限らないのだもの。]

  [ ことり。 ]

 [紙が、重い呪を。

   飲み込んでゆく音が、した。]

(65) 2015/05/15(Fri) 17時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

 [>>8大義を掲げるスティのこえ。
  所詮、言ってることなんて綺麗ごとで。
  
    本当はもっと、

   どろり どろうり、 

  童話の裏の、みにくい、おはなし。]
  
 [それでも、責めるなんてことは、出来もしない。
  ゆめばかり見れる、『こども』じゃあないから。]

  ( 「こどものまま、止まったぼく」 )
  ( 「それをせかいは、許さない」  )
  ( 「だから。
     アタシは、足を止めたまま。
     無理矢理、壊れた針から
     『世界』をみて。知ったんだ。」)

(66) 2015/05/15(Fri) 17時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

  ( それでも、 )

 [ その『悪』を。

     『死神』の役を。

   もっと、ふさわしいワタシに寄越せと。
   …… そう、思うけれど。 ]

  [ 救う役目が、

  奪うものの音頭を取る、なあんて。
  そんな滑稽にすら思える皮肉に、満天の空が。]

    [愉悦の涙を] [星屑を、]

    [ ――― 流していった。]

 [ そして、『不吉な闇』は。
   死の運命は、墓標に刻む名を告げる。 *]

(67) 2015/05/15(Fri) 17時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

― 昨晩 広場にて
[──本当は 恨んでいたんじゃないのか?
だから ルパートの名を書いたのでは。>>19
少女につきつけられ、一瞬、揺らいだ。]

[村医者は口の端を歪める。
父親を守ろうと健気なほどに
こちらに立ち向かう少女のヘーゼルグリーンに、
確かに キャサリンの面影を見た。>>18

 『どうしてお父さん“まで”殺すの!?』
  (どうしてこのひとまでころすの)

 『お父さんは何も悪いことしてない!』
  (このひとはわるくないわ)

(これいじょうわたしからなにをうばおうというの)

──そんな「キャサリン」の声が
 聞こえるような気すら、した。]

(68) 2015/05/15(Fri) 17時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

  悪魔、ねえ。
  じゃ、君は「何」だい? 
  
[煽るように応える。
目の前の子供にとっては
父親は「守らなくてはいけないもの」で]


 ( だったら、僕はさあ、

    ――そう、そうだね。)

[――悪魔。

 そういわれて、男は縋りつく少女の肩を掴んだ。]

(69) 2015/05/15(Fri) 17時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[彼女が赤子の頃
少し開いた小さい小さい掌に触れたら、
そっと握ってきて わらったことがあったっけ。
ルパートもキャサリンもそれを見て笑っていた。


あの時の少し高い温度。
もう随分と、]


   ………煩い子だ。


[昔のことに、なってしまった。]
 

(70) 2015/05/15(Fri) 17時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[──ダンッ!!]

[細い肩をぎり、と掴んで、
父親の前で残酷なまでに、娘を突き飛ばした。
泣こうがわめこうが、知ったことではないとばかりに。

そして踵を返し
強引にルパートの腕を引き、森へ。

森の奥へ。*]

(71) 2015/05/15(Fri) 17時半頃

【独】 宿屋 ルパート

/*
すんごい、にやにやするwwww
wwwwwwwwww

くっそありがたいwwww

(-72) 2015/05/15(Fri) 17時半頃

【墓】 宿屋 ルパート

─ 昨日 ─

[結局、日の暮れる頃まで男は墓場で時を過ごした。
この日だけは、朝に出て行った男が暫く帰らぬのは、
娘も甥も知っていること>>17

男は帰宅しても口を噤みがちだった。
結局、教会には足を向けていない。

オーレリアが、ずっと働いてくれていた娘が死んだというのに。
薄情だとか、不審に思われても仕方ないのかも知れなかった。
けれど、どうしても足が向かなかったのだ。

一方で同胞の死を認めるくせに、
一方で人の死すら拒絶をしたい。

それは矛盾した現実逃避でもあったのだろう]

(+9) 2015/05/15(Fri) 17時半頃

【墓】 宿屋 ルパート


──── 馬鹿な、




              馬鹿げたことを。

[投票を行おう…正すべきは、同族の手で。
その声>>8に、低く怒りを吐き捨てるように呟いた。
教会で、族長が同族の手でと口にした時と同じく。

抑えた怒りは、知らず黒髪の少女の怒りに似るか。
もっともそれは、似て非なるものではあったけれども]

(+10) 2015/05/15(Fri) 17時半頃

【墓】 宿屋 ルパート

投票だと?馬鹿な。
同族の手で同族を殺す──…?
ふざけたことを。

それでまどろみが、再び得られると思っているのか。
それで全てが、元の通りになると思うか。

[手渡された投票用紙を、白くなる拳の中に握りこむ。
ぐしゃりと握り込まれた紙は、すぐ皺だらけになった]


 怪しいものを…、…殺したと思しきものを、
 我らが、殺す。


[ああ。それは”同族殺し”と何が違うのだろう]

(+11) 2015/05/15(Fri) 17時半頃

【墓】 宿屋 ルパート

[男は、それ自体に怒っているかのように、
険しい顔で、しわくちゃの紙を見つめた。
暫く、ペンは動かなかった]


…、………

[けれどやがて深い息をつき、そこにひとつの名を記しゆく。
抱えた、矛盾そのままの名を]

(+12) 2015/05/15(Fri) 17時半頃

【墓】 宿屋 ルパート


 …──────、


[彼女が死んでも構わない。と言ったそのままに。
その名を記して、再び彼女を殺す。

家族のように、娘のように。
共に暮らそうかと笑ったことすらあったというのに。
それは人との共存共栄の為の、尊い犠牲などではなく──…


           … 彼らが、生き延びる為に。
             彼らが、この犠牲とならぬ為に。


 …──ただ、利己的な己の望みだけの為に。]

(+13) 2015/05/15(Fri) 17時半頃

【墓】 宿屋 ルパート

[音なき声に名を挙げられ、
無残に死ぬべきことが決まっているだろう名を記したのだ。




   ──── マーゴット ローランド、と** ]

(+14) 2015/05/15(Fri) 17時半頃

宿屋 ルパートは、メモを貼った。

2015/05/15(Fri) 18時頃


【人】 見習い医師 スティーブン

― 森にて ―

[鬱蒼と茂る木々を見上げる。
子供の頃から見慣れた小道で立ち止まる。]

  ───…… ……   

(昔々、僕らが子供だった頃は。
一緒に歩くのも楽しかったもんだが)

[人間との共存など捨てたならば
己と彼の間に違う結末があったのだろうか。
こんなことをしなければ。

振り返らぬまま、ルパートに言う。]

 僕はね、ルパート。
 許してくれとは祈らない。
 君にもキャサリンにも 誰にも許しは求めない。

(72) 2015/05/15(Fri) 18時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

   ( なぜって )

( これが過ちというなら、正すといいさ、と)

(僅かに血の馨りを纏った君は、
 あの時確かに、そう、言ったのだから。)

( ……痛みと年月が君を狂わせたなら、
  それは僕の「罪」なのだから。 )

  
 精精向こうで恨み言でも言っているがいいさ。


    ……さようなら、ルパート。

 

(73) 2015/05/15(Fri) 18時頃

【人】 見習い医師 スティーブン


ルパートがどんな顔をしていたか見ることなく
振り向きざま、鋭い狼の爪を 
声を奪うように、
死神が鎌を振るうように

ルパートの喉へ滑り込ませ 抉る。

 鮮血が散る。

―― やがて、温度を喪いながら
 倒れるかつての友の体を受け止める。 ]



  ──────……さよなら。



(  どうか安らかに。 )*   

(74) 2015/05/15(Fri) 18時頃

見習い医師 スティーブンは、メモを貼った。

2015/05/15(Fri) 18時頃


【秘】 徒弟 グレッグ → 本屋 ベネット

[ベネットの言葉に脳裏で正しい、と呟きを零した。
まずはその家族に話を聞くこと。
疑いが残っても、正しくなくとも、
大事なものを、家族を失いたくないのなら…、
迷うことなく口にするベネットの姿に、
眩しげに瞳を細めてから小さく笑う。]


 ……ベネットは、いい兄貴だね。


[彼の下のたくさんいる弟たちが、
兄を慕う気持ちが、少しわかる。]

(-73) 2015/05/15(Fri) 18時半頃

【秘】 徒弟 グレッグ → 本屋 ベネット

[ベネットと目が、合って。
困ったような笑みと共に訊かれる問いに
薄く口を開いてから、閉じて。
俯いてから首を横に振る。]

 ―――……、
 これから先、そうなったらどうしようって。

 ……そう思った、だけなんだ。

 ……頭の中では、
 ベネットが言ったようなこと考えられるけど…、

 実際そうなった時、
 もし…メアリーを…守らなきゃいけなくなった時…

[俯いた視線は自分の手元へと落ちる。
短く切られた、爪。]

(-74) 2015/05/15(Fri) 18時半頃

【秘】 徒弟 グレッグ → 本屋 ベネット



 ……俺、逃げださずに……守れるのかって、


[…………こわくなる。
掠れた声は、ベネットまで届いたのかどうか。]

(-75) 2015/05/15(Fri) 18時半頃

【秘】 徒弟 グレッグ → 本屋 ベネット

[ゆっくりと息を吐いた後、
苦笑交じりでベネットへと顔を上げる。]


 ……俺、ダメな兄貴だね。


[自嘲するように笑ってから、ベネットを見る。
どうしたいのか、緩く眉を寄せてから薄く口を開く。
正解は教えてもらったはずなのに、
どうしても―――…同じ言葉が、出て来ない。]


 ……上って、大変だよね。


[ぽつりと呟いてから眉を下げてベネットに笑い]

(-76) 2015/05/15(Fri) 18時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

ベネット
32回 注目
メアリー
32回 注目
クラリッサ
14回 注目

犠牲者 (6人)

ヴェスパタイン
0回 (2d)
マーゴ
25回 (3d) 注目
スティーブン
23回 (4d) 注目
ジェフ
0回 (5d) 注目
メルヤ
35回 (6d) 注目
ドナルド
4回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

ルパート
14回 (3d) 注目
レオナルド
0回 (4d) 注目
グレッグ
17回 (5d) 注目
ラディスラヴァ
7回 (6d) 注目
サイラス
40回 (7d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (1人)

オーレリア
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび