人狼議事


32 【Deathland〜minus appleU】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【見】 道化師 ネイサン

 ラルフ君は、いらないのネ。OK。

 じゃあ、僕は
 スカイシンフォニアか湖にキー隠してくるネ!

[きゅらりと、笑みを零した道化の姿は、
また手品のように消える。

キーが正解かどうかは、
ネイサンかワレンチナがその時に反応するだろう*]

(@12) 2011/06/18(Sat) 02時半頃

【人】 士官 ワレンチナ

[それから、窓をまた違う手で指差すと、それはガターンと開いた。]



   ――……よし、行け。



[その二言。
 その瞬間、オスカーの身体は窓へと滑り、城方面へと消えていく…。
 それは目で追ってもあっというますぎて、

 きっと、消えてしまったようにしか感じられないだろう。]

(107) 2011/06/18(Sat) 02時半頃

ネイサンは、去り際に聴いた質問には、気まぐれに答えないまま*

2011/06/18(Sat) 02時半頃


【人】 若者 テッド

[耳に入ってくるディーンの言葉。
ラルフの行動。確かに、そうだ]

 ……確かにな。
 何で、俺たちが、ンな簡単に言うこと聞いてやんなきゃなんねーんだよ。

 勝手に決めて勝手に始めて。

 こっちの意見全無視とかさ。
 俺たちは、そのために生かされたってか?

(108) 2011/06/18(Sat) 02時半頃

【人】 本屋 ベネット

―オスカーの部屋―

[吐き捨てた、その矢先。
オスカーの体が浮き上がる。
冷たいからだ。
きらりと霜のようなものが光ったのは――見えたのか]

待、  ッ

[声を上げるよりも前に、
遺体は運ばれていく。――飛んでいく。
いつの間にか開いた窓。
思わず其方へ駆け寄るがもう姿は何処にもない。]

(109) 2011/06/18(Sat) 02時半頃

士官 ワレンチナは、メモを貼った。

2011/06/18(Sat) 02時半頃


【人】 奏者 セシル

[浮き上がっていくオスカーの体、
 大概非現実な目に遭ってるけれど――
 思わず乾いた笑いが零れそうになった]

 え?
 ――……ちょ、なに。
 どこにもってくつもり?!

 ユリエルくん?

[名前で呼ぶな、というのは聞こえたけれど、
 自分もだめなのだろうか、と思わず確かめるようにもう一度口に出していた。

 窓の音に――身を乗り出してかけて、
 けれどその行方は、オスカーの体の行方は見えなかった]

(110) 2011/06/18(Sat) 02時半頃

道化師 ネイサンは、メモを貼った。

2011/06/18(Sat) 02時半頃


【人】 会計士 ディーン

 まて……っ!

[キーを隠しに行くという
道化に答えは得られぬまま、苛々と
眉間の皺を深くして]

 ……っ、すまない
 燃やし尽くしそうだ

[怒りが押さえきれない。
周囲取り巻く赤い火花が、このままホテルに燃え移らぬようにと
足早に、帰ってきたばかりのホテルから出て行った**]

(111) 2011/06/18(Sat) 02時半頃

【独】 道化師 ネイサン

/*
おいら、ちゃんと悪役できてますかいな?
眠くてログが滑るでござる。
おやすみ*

(-35) 2011/06/18(Sat) 02時半頃

【人】 若者 テッド

 くっそ。
 いなくなりやがった。

[腹立たしげに口にして、それから息を吐く。それから窓の外、スカイシンフォニアを見上げた]

 本当に、あそこに隠してあるのかよ…。
 つーか、見つけても帰してくれるなんて甘い見通しか。

(112) 2011/06/18(Sat) 02時半頃

【人】 読書家 ケイト

[YES二つの返事に、とりあえず自分の言った事が間違いでは無いらしいと安堵するも。]

 わ、うわっ!火花すごっ!

[>>101>>89ディーンさんはさっき肯定してた、ということはこれは間違いなく彼が起こしていて。]

 てかラルフさんまじかっけぇな!

[>>100>>106ヒントを拒み中指を立てるのが、何度か話した(と言って良いのかは分からないが)ラルフさんらしくなくて、おお、と思わず拍手しかける。]

(113) 2011/06/18(Sat) 02時半頃

会計士 ディーンは、メモを貼った。

2011/06/18(Sat) 02時半頃


【鳴】 若者 テッド

 …お前、すげえな。

[ぽつりと口にした]

 あんなふうに、自分の意見曲げずにいえるのは、すげえっておもう。

(=8) 2011/06/18(Sat) 02時半頃

【人】 奏者 セシル

 行っちゃったね。
 ……湖の方、かなあ。

[窓辺に駆け寄るベネット、
 いささか呆然としたまま、見やってから、
 たずねるために、向き直る]

 本拠地、そっちのほうにあるの?

[兄に問う、もちろん答えは期待していない]

(114) 2011/06/18(Sat) 02時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
ケイトかわいいな!!!!!

(-36) 2011/06/18(Sat) 02時半頃

【鳴】 掃除夫 ラルフ

ぼくは戻っても、死ぬだけだから。

[疑問への答えをこちらで返す]

テッドさんは、生きて、下さいね。

[自分とこんなに長く会話をしてくれたひとなんて、生まれて初めてだったから、うれしくて。
つい願ってしまった**]

(=9) 2011/06/18(Sat) 02時半頃

【人】 読書家 ケイト

[クラウンが消えてしまった場所を見詰める。]

 つかさあ、ヒント貰ったのはいいけど。
 ………信じて良いのかな。
 矛盾してない?
 鍵が「ある」場所ならYESって言うって言ったのに。
 第一の鍵はそこにある「かも」って言って、そのうえ「隠してくる」なんてさ。

(115) 2011/06/18(Sat) 02時半頃

【人】 本屋 ベネット

―オスカーの部屋―

[ユリエル君、と聞こえて
即座の否定を返せない状況であったが
一度セシルを睨むように見てから]


…あいつを何処にやった。


[矛先はチルチルへ。内容はセシルと被るものだろうか。>>114]

(116) 2011/06/18(Sat) 02時半頃

【鳴】 若者 テッド

 ?
 …ラルフだって、生きて出なくちゃだめだろ?
 戻っても死ぬだけって、どういう、事だ?

[新たな疑問。願われたことは嬉しい、けれど]

(=10) 2011/06/18(Sat) 02時半頃

【人】 読書家 ケイト

 いや、でもさ。
 鍵探すとして、何のヒントも無いよりは、とも思うけどさー…

[むーっと、唇を尖らせ、拗ねたような顔。
簡単に言う事聞く道理は無い、それはわかるんだけど……
結局何も分からなければ、宙ぶらりんのままここに留まる以外に選択肢は無い気もする。]

 あ、えっと。…ディーンさんまたね?

[>>111火花を散らし苛立つ金糸を見送って。
そういえば、と、自分のやるべきこと――ミチルさんに会って部屋番号を聞くんだったと思い出す。]

(117) 2011/06/18(Sat) 02時半頃

【人】 若者 テッド

 隠してくるのは、そうだな、矛盾だな。
 でも、それを楽しんでるようにも、見えたし。

 どこに本当が潜んでるかなんて、あいつにしかわからないんじゃねぇの?
 …どちらにしても、ヒントは2箇所。

 そこ探すしか、ないんだろうなぁ。

(118) 2011/06/18(Sat) 02時半頃

テッドは、ディーンが出て行くのを見送り

2011/06/18(Sat) 02時半頃


【独】 本屋 ベネット

/*
青い鳥たちに
無理させてる気がするすまない!!

(-37) 2011/06/18(Sat) 02時半頃

【人】 奏者 セシル

[なんとなく睨まれたけど、
 それほど怒られた認識はなかった。
 いつかまたユリエルくんと呼んだりするかもしれない。]

 ここにいても、
 仕方なさそうかな……

[オスカーの部屋、
開いた窓からカーテンが空へ引きずられていく。
なにもかもが、あっけない。

亡骸のなくなったベッドの上、沈んだ人型の痕跡は、
やけにひんやりしてただろう。それもやがて失われるが]

[答えは期待していない――部屋を出ようと、戸口へ向かう]

(119) 2011/06/18(Sat) 02時半頃

【人】 士官 ワレンチナ

>>114

[オスカーの遺体が消えれば、自身はそのまま]

 本拠地?
 ああ、マイスターがどこにいるかということか?

 そうだな、あっちかもしれないな。

[腕はまた組んで、向き直るセシルを見て笑う。]

(120) 2011/06/18(Sat) 02時半頃

【人】 読書家 ケイト

 ……ん。
 まあ…今の、信じるにしても、信じないにしても。

[どさり、カバンを床に降ろす。
がさごそ、ここへの招待状を取り出して、真っ白いその裏に、取り出したボールペンを使って]

 とりま、分かったことって、何だっけ。

[ヒントをくれた場所二箇所のことと、他に書いておくべきことをテッドに尋ねる。]

(121) 2011/06/18(Sat) 02時半頃

【人】 若者 テッド

 …鍵探すにしても、明日、かな?もう遅い時間だしさ。
 明りがついてるんなら、行っても大丈夫か。

[既に頭痛はやんでいた。
かわりに変わってしまった何か]

 …ヴィヴィは、まだ眠い?

[寝ぼけたままだったヴィヴィを心配して声をかけた]

(122) 2011/06/18(Sat) 03時頃

【人】 士官 ワレンチナ

>>116

 遺体はマイスターが御所望だからな。
 粉々になっていないなら、もってこいと命じられた。

[二人の行動を見たまま、去っていこうとするセシルの背中には、]

 マイスターはさっきまでラウンジにいた。
 今もいるかどうかは知らないがな。

(123) 2011/06/18(Sat) 03時頃

セシルは、兄の答えに、やっぱり、って顔をした。

2011/06/18(Sat) 03時頃


【赤】 士官 ワレンチナ

 お前がオスカーをしとめたことは報告しておいてやろう。
 きっと、お前の格はあがるだろう。



 だから、もっと




                 披露しろ?

[能力をと…。]

(*12) 2011/06/18(Sat) 03時頃

【人】 若者 テッド

 わかったこと、なぁ。
 13の鍵?

 後カード裏面のこととか。
 お気に入りとか。

 後は、あの『ネイサン』ぶっ殺すってメモしとけ。

[最後だけ、にっと笑って声にする]

(124) 2011/06/18(Sat) 03時頃

重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)

【RP】
>>122


      そう、いつのまにか、夜の女王がそこまでやってきてるようだ。

      空は段々と、いや、みるみる暗くなっていく。

(#0) 2011/06/18(Sat) 03時頃


【人】 奏者 セシル

[先生がラウンジにいた、という話には振り返り。
 けれど、会いたいわけではなさそうなため息]

 ……先生は、
 まだピエロメイクのままなの?
 あれ、ちょっと怖いんだけど……

 素顔で出てきてくれればいいのに。

[そしてそのまま部屋を出る。
 ――いつの間にか廊下は暗くなっていて]

(125) 2011/06/18(Sat) 03時頃

【赤】 奏者 セシル



 ―――しとめた?
 そんなんじゃ、な……

[反論しかけて気づく。確かに止めを刺したのは、自分だった]

(*13) 2011/06/18(Sat) 03時頃

ワレンチナは、セシルが出て行けば、残るユリエルを見る。

2011/06/18(Sat) 03時頃


【赤】 士官 ワレンチナ




   お前だろう?
   随分優しい殺し方だったな。



[ミチルは兄の行動をあまり覚えてはいられないが、チルチルはミチルの記憶はすべて読めるらしかった。]



      そんなに、嫌でもなかっただろう?




 

(*14) 2011/06/18(Sat) 03時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

ベネット
59回 注目
テッド
48回 注目
ホリー
20回 注目

犠牲者 (6人)

オスカー
0回 (2d)
マーゴ
0回 (3d) 注目
ディーン
16回 (5d) 注目
セシル
11回 (5d) 注目
ドナルド
13回 (5d) 注目
フィリップ
17回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヨーランダ
0回 (3d) 注目
ヴェスパタイン
19回 (4d) 注目
ラルフ
0回 (5d) 注目
ケイト
13回 (6d) 注目
ワレンチナ
27回 (7d) 注目
明之進
4回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

ネイサン
7回 注目
沙耶
27回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび